【社会】「調子にのらないの」 "ハンセン病"宿泊拒否ホテル廃業で、療養所に抗議殺到★3
★「ハンセン病」宿泊拒否ホテル廃業宣言の波紋
・「ひどいもんですよ」。熊本県合志町の国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」の
太田明・入所者自治会長がつぶやく。入所者の宿泊を拒否した同県南小国町の
「アイレディース宮殿黒川温泉ホテル」が廃業を表明した今月十六日以降、
療養所には「県とおまえたちが、ホテルを廃業に追い込んだ」とする中傷の
電話やはがきが殺到しているという。
「名前と住所を明記した手紙も多い。『ホテル従業員の職をどう保証するのか』や
廃業の責任を県や入所者に転嫁する内容だ。五日間で、はがきや手紙だけで
二十五通、電話を合わせるとゆうに五十件を超える。これからもまだ増えるん
でしょうね」
こうした過程でも、入所者らへの中傷は数多く寄せられてきた。ホテルの宿泊拒否
が最初に報じられてから三日間で、電話やはがきなどによる中傷は約百件に
上ったという。「国の税金で生活してきたあなたたちが権利だけ主張しないでください」
「調子にのらないの」「謝罪されたら、おとなしくひっこめ」…。
地元でこの問題を報じてきた西日本新聞熊本総局の担当記者は、嘆息する。
「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
という記事も書いた。しかし、その直後には『記事の趣旨は分かるが、やはり同宿は
嫌だ』という電話が殺到した。無力感にとらわれそうになる」(一部略)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040223/mng_____tokuho__000.shtml ※前スレ:
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077541660/
___ ビシ!
 ̄ ̄ ∧_∧ ピシ!! ∧_∧
 ̄ ̄ <丶`Д´> ☆ (#)´Д`)←
>>3 ー ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ # ⌒つ
( ´ / ̄ ̄ /# ノ´
/ ) )__ / /\ く
〆 レ ' ̄ レ´ し´
3
4 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:37 ID:QYnQkqQI
5ならドバイに行く
5 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:37 ID:vG87hD+8
ところで、このホテルっていつ廃業になるの?
6 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:38 ID:6+cFFDnC
反戦病
7 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:40 ID:koQSbENd
差別はちっとも無くなってないのに、客商売のホテルにだけ何もかも背負わせるのは・・・
同情します。
8 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:40 ID:a85yitSh
人権屋大活躍
ハンセン病患者の嫌いなところ=粘着質な人間性
10 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:42 ID:SGXJuz5A
こういう醜い差別から始まって、人種差別、国籍差別、世代差別、男女差別と広がっていく。
そこにジェンダーフリーだの、地球市民が発生する土壌がある。
世界が均質化して何が楽しいか?
>「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
>相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
>という記事も書いた。しかし、その直後には『記事の趣旨は分かるが、やはり同宿は
>嫌だ』という電話が殺到した。無力感にとらわれそうになる」
いやいや、実際同宿は嫌は嫌だよ。絶対に。
いざ自分が行って居たら嫌に決まってるじゃん。
それが差別になるというならば差別して何が悪いとしか思えないな。
12 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:45 ID:d/Akpdr3
健常者が職を失うのはおかしいって!!!!!!
どーなってんのよ!
13 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:46 ID:V4k2iFBE
菊池恵楓園も抗議の事をマスコミに曝すなよ
もっと増えるだけだっつうの
県の担当者は、あまりにも世間を知らなさ過ぎる。 命令すれば
ホテルは従うと思っていたのだろう。
普通の宿屋なら、あきらめて従っただろうが、このホテルは強固な意思を
もつ経営者がいたわけだ。
普通の感情をもったひとなら、逡巡するようなことを形式論理で押し付ける
県のやり方が最初のボタンの掛け違えだとおもう。
このさい県の担当者も処分して、最初からはなしあったらどうだろうか?
帆船うけいれのための費用をホテル側も要求して話し合うべきで。
15 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:48 ID:KxruE9x7
元ハンセン病患者の人って、卑屈になりすぎてるじゃない?
朝鮮人と同じように・・・。
16 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:48 ID:/h4XFZWX
確かに調子に乗りすぎだよな。
廃業にまで追い込むのはどうかと思う。
17 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:48 ID:MvaY7Qx5
ハンセン病がどんなんなのかにもよる。全く知らんが。
皮膚がタダれたり、ブツブツがある奴だったらそんな奴を見に
旅館に来たんじゃないから差別万歳ひっこんでろ。
外見は全く何も変わらないなら黙って旅館の部屋にひっこんでろ。
感染する恐れがあるんならキモいから療養所にすっこんでろ。
18 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:48 ID:zhaLZiLN
差別するなって奇麗事ぬかしたって、DNAレベルで拒絶したくなるものはどうしようもないよな。
世間で一部とはいえ「廃業に追い込んだ」という視点で
見ているって事をきちんと意識すべきなんじゃないかと思うんだけどなあ。
そしてこういう辛辣な意見をぶつけてくるひとこそが
差別をしていないということを知るべきだと思う。
真の差別者は遠巻きに腫れ物を触るように接する奴らと
彼らを特別なものとして扱う奴らだ。
20 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:50 ID:BTHyMivd
アイスラーホテルの上層部は馬鹿だと思うから廃業になっても何とも思わないけど
従業員は可哀想。
そして私も何も知らないでホテルにいってハンセン病患者さんがいたら
すごく驚くし、正直嫌な気分になってしまう。申し訳ないが。
21 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:50 ID:NwTxnHP4
「うっ」と思うことまでは否定しないけど、そのあとどうするかってことを考えるのが
「知性」というやつではないかと思う。
22 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:51 ID:5rQXE6yp
>>17 療養所職員ですら感染した人はいない、うつったとしてもすぐ治る
23 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:51 ID:29qRv5nt
2chねらーのなかにも「元患者側もやりすぎたんじゃね?」
と思っている人は多いだろうが、
普通、実際に抗議電話かけるヤシはおらんよなぁ……。
ましてやワザワザ手紙なんて……。
世の中は広い。
24 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:53 ID:shASe7nY
ホテルはお化け屋敷ではありません
25 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:53 ID:5sqVv5Wl
お互い話し合えば分かる。
ひざ突き合わせて話し合えよ。
26 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:54 ID:PaMiPaZu
従業員の人権はどうなりますか?
27 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:54 ID:UlRRvo6G
>>22 でも、療養所職員は、患者と一緒に入浴してたわけじゃないから・・・。
ハンセン病は、空気中の水蒸気やホコリを介してうつるそうだから、
厚生労働省が言うみたいに、入浴で感染しないっていうのは、
あまり根拠がないような。
>>1 > 地元でこの問題を報じてきた西日本新聞熊本総局の担当記者は、嘆息する。
> 「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
> 相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
> という記事も書いた。しかし、その直後には『記事の趣旨は分かるが、やはり同宿は
> 嫌だ』という電話が殺到した。無力感にとらわれそうになる」(一部略)
このたび、西日本新聞熊本総局では、社会にはびこる差別と闘う姿勢を広く世間にアピールするため、
元ハンセン病患者の方々をより親交を深めるため、全社員の自宅に数名ずつ招待して
三泊四日のホームステイによる、慰労宿泊の集いを行うことに決定いたしました!
まず、社員は自らお風呂にいっしょに入り、背中を流しっこしてのんびり浸かってもらいます。
夕食の時間は、元ハンセン病患者の方達にも、家庭のぬくもりを心ゆくまで味わっていただけるよう、
社員の家族と一緒にすき焼きや土鍋などの一つ鍋をつつきあう家庭料理をご用意。
食後も家庭の団らんの輪に加わってもらい、子供は肩を揉んでねぎらい、
居間で麻雀やトランプなどのゲームをしつつ、夜がふけるまで談笑いたします。
さらに、世間にハンセン病患者の方々が普通の人となんら変わりがないこと
広く知ってもらうのが狙いですから、
就寝時も、家族は元ハンセン病患者の方々と各々が一つフトンにくるまって雑魚寝いたします。
>>23 アイスター信者がやってるんじゃない? 組織力って侮れないよ。
30 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:55 ID:399dFJb+
>>22 半年以上の通院と抗生物質漬けが「すぐ治る」ですか?
31 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:55 ID:7/2dQrRC
とりあえず
>>1の記事、よくまとまってるな。
2ちゃんの関連スレも何千レス消費しようとも、記事の内容を無限ループするだけ。
32 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:55 ID:WZJjvwQY
部落やなんかじゃないんだから、元患者と同宿がなんとなくイヤなのは
差別でも区別でもない。人間の自然な感情だと思う。
なんせこないだまで国の公認で隔離されてたんだからね。
ハンセン病がカゼやはしかと同じく、治ったらなんとも思われなくなるまでは
たまたま泊まりにきた他のお客様に不快な思いをさせるのは紛れも無い事実だよ。
ホテルははじめからそう言ってるのに。
>>21 >そのあとどうするかってことを考えるのが
>「知性」というやつではないかと思う。
金払ってリラックスしに行ってる温泉で「うっ」と思うことなんて
二度とごめんだから、少なくとも、そういう目にあったホテルには
二度と泊まらないでおこうっておいらの「知性」は判断します。
>28
事実じゃないだろうけど、こういうことが
イベント化すること自体がもう差別だよなあ・・・
35 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:57 ID:xVTgYeIv
なんら一般人と変わんないなら、療養所も要らないのでは?
予算カットすればいいんじゃないの?
36 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:58 ID:5sqVv5Wl
人間ですから嫌なこともあるでしょうな。
なにごともほどほどにしましょうよ。
お互い譲り合いの精神ですよ。
差別じゃないよ、生理的に気持ち悪い。
グロ画像をリアルで見れないし、一緒の風呂も無理。
38 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:58 ID:rx2Tz7fM
>>31 そうだな。
「どうのこうの言って、リラックスするための旅館でハンセン病患者見たくない」「同意」
ってやり取りの後に、記事の内容と対して変わらん突込みが入るの繰り返し。
ハンセン患者そのものつーよりもハンセンに寄生して
やりたい放題している特定勢力がいると思う。
エイズの時も得たいの知れないのがうごめいてたし・・
被害者を表面に出してユスリ・タカリ・煽りで利権化していく、
被害者寄生業・謝罪賠償業みたいな連中だな。
ハンセン患者もこういう連中とさっさと手を切らないと、
あんたがた自身が誤解されるよ。
40 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:59 ID:29qRv5nt
>>21 正直、庶民がなけなしの金を支払って家族で温泉を楽しみに来たのに、
そこで「知性」の試練など受けさせられたら堪らんのではないか?
哀しいことだが。
> 「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
> 相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
> という記事も書いた。しかし、その直後には『記事の趣旨は分かるが、やはり同宿は
> 嫌だ』という電話が殺到した。無力感にとらわれそうになる」
庶民の気持ち、というモノを分かっていないのか、分かっていて無視するこの記者に無力感。
肯定しろとは言わないが、その抗議の裏の哀しい現実程度は理解しておけ、と……。
41 :
名無しさん@4周年:04/02/24 10:59 ID:QxR/qm3s
目★・・化粧品販売関係者総動員で、電話と投書作戦?
実際問題として自分ももしその場に客としていたら
嫌だって思うのも事実だろうし。
金払って行った先でそれが認識として間違ってる気持ちだとしても
不快な想いはやっぱりしたくないってのが正直な気持ち。
根本的な解決は難しいのだろうね。
43 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:01 ID:rx2Tz7fM
勘違いしてる奴が多いが「ハンセン病元患者と一緒の風呂は嫌。」ってのは別にかまわないのだが、
そこで、「元患者の宿泊断った旅館に同情」って部分がまずいんだろ。
44 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:02 ID:/zCC4lwJ
まぁ、気持ち悪いだろうな。
差別というのもわかる。
共存は無理だからどっかの療養施設で暮らせ。
45 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:04 ID:QYnQkqQI
移ったとしてもすぐ治る・・・
絶対移りたくありません!!!
46 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:04 ID:MvaY7Qx5
要するにあれだ。国が保護する病気持ちの患者と宿泊して精神的に
嫌な面が出てしまうだろう健常客に対しての配慮を考えた旅館に誰もが
自然と同情してしまう。結果、閉鎖となった感情の矛先はハンセンズに。
47 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:04 ID:xVTgYeIv
この一連の騒ぎで、ハンセン病患者自体がイヤになった
変なバック団体を背負ってるんだなってさ。
48 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:04 ID:5sqVv5Wl
ホテル側の対応がまず過ぎたんだなあ。
従業員はたまったもんじゃないね。
経営陣が馬鹿なばっかりに。
49 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:05 ID:aYcl4LaB
つーかさ、 元 患者なら別に移る訳でもないし、
療養所に収容される意味が分からん。
逆にこいつらも差別を助長してないか?
まあ今回の原因はホテル側だけどな。
まさにやぶ蛇
51 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:05 ID:sXo5gqhf
ホテルの対応は確かに悪かった。
しかし税金で助けられ優遇され続けているくせに元患者は調子こきすぎ。
被害者?被害者なら偉いのか?笑わせるな。
そもそも死ぬ運命にあったのを助けてもらったのではないか。
いままで何とも思っていなかったが、
これからは恩知らず恥知らずな集団として軽蔑させてもらう。
金より 温泉まで足を運ぶ時間がなぁ
家族で時間合わせたり 休みの予定を空けたり 有休申請したり
で 出向いた先でハンセン病と 踏んだり蹴ったりだな
>1の全文読んだけど、抜粋されてる後半部分ではかなりの暴論で
ホテル側を攻めてるよ。
>太田自治会長は言う。「廃業について、ホテル側から入所者には事前に何の
>報告もなく、表明後もない。本当に謝罪というのなら、当事者に先に告げる
>のが筋だろう。
ハンセン病患者、とうとうホテルの筆頭株主以上の地位になられたようで。
54 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:05 ID:YGL2rEBU
アイレディースは、自ら廃業を宣言して見せることで、元ハンセン病患者たちを悪者に仕立て上げて、自分たちが被害者面をすることに成功した訳で、たいした策士だよ。
55 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:06 ID:Y0aSnfK/
ほっとけばいいのに。患者側も、みんな。
もっと抗議電話&はがき送れって
言ってるに等しいよな。
56 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:07 ID:WZJjvwQY
「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
という記事も書いた。
それが差別だという路線でいくから間違ってる。
差別じゃないんだもん。
ハンセン病がどういう病気なのか、何がきっかけで発病するのか。
明日にでも自分もなるかもしれない病気なのか。
キレイ事抜きに本当に元患者と接しても感染しないのか。
感染するとしたら確率は何%なのか。
どこまでやれば感染するのか。
空気感染か、そうじゃないのか。
感染したら治療にどの程度かかるのか。感知するのか。症状は。
特命リサーチ並みに掘り下げて公表して欲しい。
正直、元ハンには「国に慰謝料せびってるヤクザ団体」
ぐらいのイメージしかねーんだよ。
病気に関してはわからないから気持ち悪い。怖い。
毎日ニュースや新聞を見てる漏れでも病気そのものに関しては
サパーリってのがおかすぃよ。
57 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:08 ID:399dFJb+
ホテル側に対策の猶予を与えなかった県の職員が無能。
また、政府はこの病気の正確な情報を意図的に全公表していない。
58 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:08 ID:MvaY7Qx5
こりゃ講義が当然増えるな。
「押すな、押すな」は押せの合図である。
と、ある三人組の一人が生んだ名言があるし。
59 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:08 ID:5sqVv5Wl
ホテル経営陣がホテル自爆ボタンを押したことで
部下の従業員と元ハンセン病患者の双方に大ダメージだ。
60 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:08 ID:uBoI66b4
日本は謝罪したら許す、許さないのは悪みたいな
風潮があるからね…。
誤ってもゆるされないことってあると思うよ。
ハンセン病だったひとは我々が想像できないほどの
差別による心の傷があるわけだから。
ホテルの従業員は気の毒だけどそういう指導者を
選んでしまった事を後悔するべきかも。
理想と現実
62 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:11 ID:Q2D+UKgM
もう許してやれや。
ホテル潰したことで世間に対するおわびはすんだじゃろ。
63 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:11 ID:wMHq0WjK
またこのスレたてたのかよ!結局、厨がレッテル張りして終わる不毛なスレを!
64 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:11 ID:WRaHbQI/
本音は気持ち悪いと感じるという人がこれだけ多い現実に蓋をして
「差別するな」ですましてしまおうとする公と患者が嫌。
廃業の理由を与えちゃったしね〜。
追いつめるべきじゃなかったんだね。
>>60 いや、だから、廃業したんじゃん。
そしたら「おまえらが廃業したら、なんかこっちが加害者みたいじゃん!」って
謝っても許さなかった奴らが騒いでるんだよ。
67 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:12 ID:tohD8vwz
68 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:12 ID:sXo5gqhf
>>54 ハンセンを見習ったのだろうよ。
隔離なんて建前だけの超優遇政策だったのを逆手にとって被害者面。
目には目を。
69 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:13 ID:TTqk0j2a
総会屋=右翼=部落解放同盟=元ハンセン病患者
70 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:13 ID:DvhnHWke
「ほとんど感染しない」って言っても、赤ちゃんには感染するんでしょ。
で、温泉には赤ちゃん連れのお客さんだってくるわけでしょ。
>地元でこの問題を報じてきた西日本新聞熊本総局の担当記者は、嘆息する。
この記者は、自分の赤ちゃんを、元患者さんに抱っこさせたりほおずりさせたり、
一緒にお風呂に入らせたりできるんでしょうか?
それができないで「嘆息」しても、ただの「ええ格好しい」だと思う。
60はまさに鮮人の発想そのものだな。
72 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:13 ID:HYrx9BaV
アホ熊本県職員がすべて悪い。以上。
73 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:13 ID:/iU0G/cJ
元々採算あってたのか? このホテル
74 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:14 ID:OSLg50he
療養所に批判が集まってるなら廃業する必要ないんじゃないの。
今からでも廃業撤回すれば、ホテルに同情してる連中がいっぱい
来てくれるだろうに。
75 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:15 ID:gZINOESJ
>>60 ホテルの従業員は 「気の毒だ」 で済まされるわけだな。
家族の生活を背負って必死に働いてたかもしれない(つД`)
仕事も無く苦しかった時に、やっと見つけた仕事だったかもしれない(つД`)
借金を少しずつ、必死に返してる人も居たかも知れない(つД`)
とらる友人が、このホテルに対する抗議行動の片棒を担いでいた。
そいつは、自分が不幸なのは社会の不正のせいだと思い込んでいるところがある。
あるいは、社会的不正を正す行動を取ることで、
自分のアイデンティティを維持しようとしているところがある。
プロ市民なんて、こんなもんかと思った。
77 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:15 ID:sXo5gqhf
ハンセン病元患者って朝鮮人の特徴とそっくりだ。
あれは本当に日本人なのか?
そもそもハンセン側が、宿泊を断られたことを公表したのが間違い。
公表するにしても、ホテル名などは伏せ、冷静に行動するべきだった。
結局、ハンセン側が、ホテル名を公表したということは、明らかに
攻撃・報復的な手段であり、ハンセン側にも今回の非が存在するだろう。
お互いにオトナの対応で問題を解決してほしかったですね。(w
79 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:15 ID:Y0aSnfK/
そういえばチョン達が元患者の桜井さんのこと
ひでぇこと言ってたぜ。
80 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:15 ID:B7uqTeVk
謝罪した時点でホテル側の元患者らに対する対応は終わっている。
今回の件でついた汚名を将来に渡って勘案した結果、
廃業した方が不利益を得ないだろうと言う経営判断で、
その経営判断をなんで知らせないかという療養所は全く持って驕っている。
81 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:15 ID:YuaLAuFl
ハンセン病は今まで何ともなかった。
障害者や黒人などを避けてしまう自分が許せない正義感みたいなものもあった。
今後はハンセン病の人には、差別というかある種の先入観を持ってしまうでしょう。
まあ、声高に差別だと目くじら立てて叫んでしまったらねぇ……あとは言わずもがなの。
83 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:16 ID:dx8Y/Zgo
84 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:16 ID:WZJjvwQY
>>70 嘘っ。
ソースキボソヌ!
赤ちゃんには感染する=抵抗力の弱い者には感染する
じゃないのか
なら老人や病気療養で温泉に来た人にも当然まずいだろ。
差別じゃなく当然の区別じゃないか。
他の客に迷惑がかかるのは紛れも無い事実だぞ。
85 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:16 ID:WRaHbQI/
>>60 許されなくても構わないよ。って開き直っちゃえばいいよ。
86 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:16 ID:V4k2iFBE
潮谷知事が話をややこしくした気がする
87 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:17 ID:zxMK8qjw
>>70 胴囲。 マスコミ得意の自分は影響の及ばない上の立場から
見下ろして発言する偽善者、似非平等主義者でしょ。
88 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:17 ID:u2TuTp5K
89 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:17 ID:vd99kiea
> 「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
> 相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
これはどうかなぁ、要するにハンセン患者に対しての知識がないって言いたいんだろうけど
わざわざ勉強する人もいないだろうしねぇ
たとえ知識がある人でも心の中では同宿したくないって思ってる人もいるだろうし
90 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:17 ID:QwkpLmxz
差別をなくすってのは、人間の感情をコントロールしようとすることだからな。
かなり恐ろしい面もあるわな。理性や知性で差別するわけじゃないから。
あとは正しい情報だな
92 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:18 ID:RnP9FLIF
つうか、ギャーギャー言ってる奴の中で、メディアを通してでも
ハンセン病患者のビジュアルを見たことがある奴がどれだけいるんだ?
あの大阪の学生はどうだ?知事さんはどうだ?
お前は、奴らと同じ風呂に入れるのか?
とりあえず俺は無理。
93 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:18 ID:wMHq0WjK
94 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:19 ID:sXo5gqhf
95 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:19 ID:ZSe7D+rZ
おまいらもちっとハンセン病を勉強しろや。
とりあえずぐぐってみろ。
96 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:19 ID:MvaY7Qx5
っつーかハンゼンズ早くお亡くなりになっていただけないか・・・
国のおにも(rk
97 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:19 ID:30VKkisU
ここで菅直人の出番ですよ。
ハンセン病患者は危なくないと入浴パフォーマンスを(ry
俺はハンセン病にかかっていた人と同じホテルに宿泊したくないな。
わざわざ旅行行ってまで、何故そんな微妙な気分になりたくない。
ハンセン病は抵抗力の弱い者が長期間同居して初めて感染する
今は良い薬もあるから感染のことはホントに考えなくて良いよ
「汚れ」意識ってのは怖いもんでな
昔、日本人がオリンピックでプールに入るのを拒否されたこともある。
100 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:21 ID:gtt/ssma
101 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:21 ID:vd99kiea
>>92 2chで張られてたの見たよ...SFかと思った
まぁでもビジュアルは見慣れるからな、一緒にいればなんともなくなるのかもしれん
102 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:21 ID:HYrx9BaV
というより、ずっと元患者の団体旅行だって隠してた低脳熊本県が悪い。
103 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:22 ID:mr6YX7+P
104 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:22 ID:29qRv5nt
>>84 感染面の懸念についての問題は、殆ど無いと思われる。
「感染」することがあるのは事実だが、この「元患者」団体の人たちは「元」、
即ち完治している為に、保菌者ではない。
だから感染は有り得ない、筈。
だが、それで心理的な嫌悪感がすべて無くなるかどうかは別問題。
感染の危険が皆無でも、「嫌なものは嫌」というのが多くの無名の庶民の感情であろうから。
105 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:23 ID:399dFJb+
ウィルス性肝炎のように、抗体作って病原体と共存することを
完治と言ってんじゃないだろうな?
毎年発生する新規患者の感染ルートは一体どこなんだよ!
106 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:23 ID:1wtz34eL
ドラマの『ホテル』だったら、このエピソードはどう扱われるかな。
恐怖で逃げ出そうとする他の客に向かって高嶋政伸が泣きながら
「ハンセン病は今は恐ろしいものではないんです、大丈夫です」とか
「元患者の皆さんの気持ちを考えてあげてください」とか言ったりするんだろうか。
107 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:23 ID:OSLg50he
廃業を表明したけどまだやってるんだろ。
今の宿泊状況はどうなってる?
108 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:24 ID:gZINOESJ
>>97 それに関しては、力一杯同意。
他は何とも言えんが、それだけは同意。
109 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:24 ID:epH97VBQ
正当な「抗議」を勝手に「中傷」などと受け取っていることで、コイツラが反省していない事がありありと見て取れるな。
いい加減に逆差別はやめようや。
弱者だったら他人の人生を崩壊させてもいいのか?
弱者が正義なのか?
ハンセン病という事を特権と勘違いして、保証金やら目当てにズルイ事してないと言い切れるのか?
逆差別が引き起こした悲しい事件だね。
ホテルが廃業し、職を失って自殺する人が出ておかしくない。
ちょっと奇異な目で見られるのと、自殺にまで追い込むのとどっちが正しいのか?
ハンセン病の患者も、他人様を自殺に追い込むくらいなら自分が死ぬ、
他人様が悲しむなら自分が悲しめばそれでいいという誠実な奴はいないのか?
まぁ、いないんだろうな。
性格の悪い奴ばかりだから今回みたいに些細な事でホテル廃業まで追い込んで、
数百人の生活をズタズタに破壊したんだし。
これからはハンセン病の患者を意白い目で見て、軽蔑する事にするよ( ゚д゚)、ペッ
110 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:24 ID:B7uqTeVk
ハンセン病患者側も、ホテル側に気を使って対応を一緒に考えるべきだった。
差別してない人でも同じホテルにハンセン病患者がいたらいやだろ。
ましてや大浴場などに入ってきた日にはパニックですよ。
それを一方的に隠して申し込んで、それがバレるや差別だと言うのはアンフェア。差別は良くないけど、病気の人と一緒に居たくないのは人間の本能。
それが例え風邪でもね。それすら差別だというなら人間がよほど出来ているか、嘘つきだね。
111 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:25 ID:J+lJqSjN
仕掛けたのがハンセン
抵抗して逃げ切ったのがアイスター
ハンセンに代表される身障ほか弱者団体のあくどいやり口は
被害にあった体験のない人にはわからない。
ほとんど犯罪と同じ、体のいいゆすり、タカリだ。
世間知らずの無知な奴の同情心が利用されるのだ。
知り合いに旅館ホテルやってる人がいたら、
この問題をそっと聞いてみな。
答え一発明快だよ。
112 :
チェルノブ:04/02/24 11:25 ID:41065ZSY
とにかく、アホな対応する、マルチまがい会社が母体のホテルがなくなって
良かったじゃないか、皆もそう思うだろ
113 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:25 ID:HYrx9BaV
>>104 元患者がまたハンセン病にかかると聞いたけど、そこんとこどうなの?
完治って何をもっていうの?
>>104 >感染面の懸念についての問題は、殆ど無いと思われる。
>「感染」することがあるのは事実だが、この「元患者」団体の人たちは「元」、
>即ち完治している為に、保菌者ではない。
>だから感染は有り得ない、筈。
「殆ど」と「思われる」と「筈」を織り交ぜていいならなんだって
安全宣言できるさ。
115 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:26 ID:oNs2dcjE
石田三成が泣いてるぜ・・・
116 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:26 ID:/h4XFZWX
ところで元患者がなぜ施設に入っているんですか?
つまりは家族にすら差別されているんですか?
家族にまで差別されているような連中、差別してもやむを得ないのでは?
117 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:27 ID:wH0oHcvE
おい、女性の知事さんよ、早く解決しろよな。
女性は何でも優れてんだろ、台所感覚とやらでよ。
118 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:27 ID:shASe7nY
治ってるのなら普通に働け
119 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:27 ID:5rQXE6yp
元・患者なんだから一緒に風呂入っても問題無いだろうし
気にする必要もないんじゃね?と思ってるけど、
実際は政府がしっかり公表して無いから良くわからないんだよね、
政府はこういう問題が起きた際に事実とそうで無いことをはっきり公表しる
新聞読んでてもそういう記事見た事ないしさっぱり分からん
120 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:27 ID:UlRRvo6G
>>104 でも、厚生労働省はこの事件のあと、ハンセン病は旅館業法・公衆浴場法でいう
伝染性の疾病じゃないって、通知をだしてるんだよ。
だから、現在では元だろうが、現患者だろうが旅館は拒否できなくなっている。
ただし、アイスターが拒否した時点は、ハンセン病が伝染性の疾病かどうかは
はっきりとはしていなかったので、判断はアイスターがつけてもよかったわけで、
旅館業法違反を適用するのは、無理がありすぎ。
>>105 幼少期に感染したお年寄りが発症してるだけっす。
122 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:27 ID:frwmTziR
スタン・ハンセン
123 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:27 ID:30VKkisU
>>114 米の牛も東南アジアの鳥も殆どは安全なはず
124 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:28 ID:sXo5gqhf
>>93 出入り自由な保護が隔離だと?
阿呆か。
>>104 らいは治っても保菌している事がある。
非常にしつこい菌だから保菌ゼロは難しい。
だからほぼ菌がいなくなって感染力も無くなったと言える時点が完治。
125 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:28 ID:xVTgYeIv
アッポーのハンセンって、何故か目がつながってる
127 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:28 ID:29qRv5nt
>>113 そんな話があるのか?
漏れは別に詳しくないから知らない。
ただ、「完治する」とは聞いた。
完治とは保菌者でなくなったこと、じゃないのかな?
そして、繰り返すように、だからといって元患者側がそれを天下御免の印籠のように
振りかざすことは間違っていることと言わざるを得ない。
128 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:29 ID:Y0aSnfK/
もうアイスター廃業してこの騒動終わったんだろ。
元患者も抗議を静粛に受け止めて静かにしてれば
そのうち忘れられるのにね。
抗議する側も「オトナとしての落としどころ」を間違うと、
跳ねっ返りがくるもんなんだよ。
>>116 早期治療が受けられないと後遺症がでて継続治療必要っす。
>>118 70超えたじいちゃんばあちゃんがほとんどで、差別のため財産もないっす。
131 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:30 ID:epH97VBQ
>>126 目が繋がってるのはハンセンじゃなくてホーガン。
132 :
チェルノブ:04/02/24 11:30 ID:41065ZSY
>>125 なんで?
マルチまがい商法好きなの?
カルト宗教好きなの?
安全は神話だから
>>126 そんな話があるのか?
漏れは別に詳しくないから知らない。
ただ、「目がつながってる」とは聞いた。
135 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:30 ID:WsTIaS/a
正直いって「キモイ」程度の見識しかないやつが何言っても説得力ない。
この問題点は、
1.元患者側が、ホテル側に勉強と対応するだけの時間を与えなかった。
2.ホテル側の対応があまりにも幼稚だった。
(反対メールを出した大学生の氏名住所を本人に無許可で晒したし)
3.無知な一般客
と問題が分散している。
俺が経営者なら・・・事前に連絡があれば、ギリギリまで宿泊可能か検討する。
(予約状況・従業員教育)
いきなりきたら、その場での話し合いになるが「対応準備に時間が必要」と、
その場での宿泊はお断りする。
宿泊拒否は違法との認識があるから、「対応に時間が必要だった」と会見する。
事前に連絡があった場合、他の宿泊客がいない日ではどうかと打診する。
決して「宿泊不可」とは言わず、「他の顧客のいない日ではどうか」と言えば、
カドも立たない。
「どうしても他の客と一緒に入りたい」といった場合のみ、苦渋の決断で拒否する。
これが俺のギリギリの、社員と会社と元患者人権を守る選択。
136 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:30 ID:HYrx9BaV
137 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:30 ID:tzOqcKXa
アイスター自爆
ハンセンズえぐり込み杉しっぺ返し喰らい負傷
熊本県逃げ切り
マスゴミ漁夫の利
>>83 ハンセン病になるとみんなこんな外見になるん?
139 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:31 ID:1wtz34eL
140 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:31 ID:GOQOzkxD
ハンセン病の元患者より
今現在ヒキコモリで2chに「元ハン氏ね」とか書き込みしてる奴のほうが
よっぽどキモイし、調子のってるし、世間と隔離されてると思うのは俺だけ?
人権屋に文句言うなら解るが、
元患者個々人相手にキモイとか言ってるのはどうよ?
しかし・・・
赤字経営のホテルを廃業するにはいい感じの建前だったってことさ。
ちょっと考えればわかるんだが。
普通廃業までするか!?
結局、廃業させるいい口実を見つけて、それに便乗してつぶしたって所が本質なのかもしれないね。
責任転嫁はできるし・・・CEOの痛手は最低限で済む。
142 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:32 ID:Ixf6tlGC
どちらかが反論や挑発をやめないと延々と繰り返すことになるぞ、これ・・・。
>140
オマエのIDはカコイイのに立て読みすら仕込まない批判はカコワルイ
>>135 >「他の顧客のいない日ではどうか」と言えば、
>カドも立たない。
立ちまくりだって。w
それこそ差別じゃん。
145 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:33 ID:29qRv5nt
>>114 俺は専門家じゃないからな(w
>>124 おお、そうだったのか。知らなかったヨー
とかく、ハンセンの問題は実際の感染危険性よりも、心理的な問題だと思っている。
そして、庶民がなけなしの金を払って温泉を楽しみに来たのに、
差別意識の試練など受けさせられては堪らんと思う。
それが現実。
>>135 問題は、元患者側が将来的に「元患者OKだったホテル」の一つとしてリストアップして公表して
しまう可能性がある、ということだな……。
風評被害の懸念が非常に大きくなる。
146 :
チェルノブ:04/02/24 11:33 ID:ElfdtH+W
147 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:33 ID:wMHq0WjK
148 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:33 ID:xVTgYeIv
>>132 なんとなく、ってかそこまで発展して物事考えるなよw
コテハンうざっ!
一番悪いのは
都合よくホテルを廃業にして済ませようとする
アイスター経営陣だと思いますよ
150 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:34 ID:ZSe7D+rZ
>ところで元患者がなぜ施設に入っているんですか?
昔、強制的に移住させられたんだよ。
で、今となっては自立してやっていけないらしい。
施設が全廃されて、突然
>>116の家の隣に元患者が越してきたらどうする?
>>142 まだまだ続くと思うぞ。こうなったら、自分の反論や挑発で話を終わらせたいからな。
152 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:35 ID:shASe7nY
アイスターの社員全員が自殺でもしない限り、ハンセン病患者の怒りは収まりそうにありませんね
153 :
チェルノブ:04/02/24 11:36 ID:ElfdtH+W
ホテル側にも断る権利ってもんがあるだろうが糞珍権屋
>152
健常者全員が死ぬまでだったりして
それか全員からちやほやされる世界ができるあがるまで
同宿したくないって当たり前だろ
キモすぎるわ
カードで言うところの「バースト」だ。
強気でもう一枚ひいて、あぼーん。
158 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:37 ID:sXo5gqhf
159 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:37 ID:QxR/qm3s
ホテルの社長も、最後は当て付けがましい事してるんだもの。
最後っ屁のイタチ社長!!
160 :
岩田祐司:04/02/24 11:37 ID:3ggEreLy
ハンセン病患者なんて迷惑まき散らす害虫早く死ねよ
こいつらは国や企業食いつぶして楽しいのか?
マジムカつく
宿泊拒否されたくらいで訴えるなんて信じられない
こいつら調子こきすぎ
何の落ち度もない健常者がされたならまだしもこいつら異常者だろが
拒否されて当然の理由があるのにこいつら自己を特権階級と間違えてないか?
まさか「脳味噌まで腐ったからわかんにゃい」とか言わないよな
こんな極悪の社会の癌、いや究極のテロリストはさっさと死刑にすべき
生かしておくのは日本の恥
汚点だ
161 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:37 ID:3TRMVCfC
宗教が絡むとここまでえぐいことになるのね・・・どうにもならんな
最大の罪はアイスターホテルが宗教施設だと知らずに申し込んだ熊本県にある。
162 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:37 ID:V4k2iFBE
移らなくても完治しないなら「元ハンセン病患者」じゃなくて「現」じゃん
163 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:38 ID:HYrx9BaV
164 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:38 ID:lf2wPXkd
間違った国策によって人権を侵害されてきた可哀想な「醜い」ハンセン病
元患者も、もうすぐ寿命が来てきれいサッパリといなくなる。
それまでの偽善。
165 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:38 ID:noKE8FZY
坂口大臣が元患者と一緒に風呂に入る、ということは
もうしましたか?
166 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:38 ID:wMHq0WjK
167 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:38 ID:QYnQkqQI
アイスタって在なの?
168 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:39 ID:oDRGKh0F
スパモニでこの事件を取り上げていたけど、問題を一番煽っているのはマスゴミじゃない
かと思った。あと元患者とアイスターの話し合いの場でアイスターが謝罪し、元患者が謝罪文
拒否した映像をとりあげて「これだけ見るとホテル側が謝っているのに患者が一方的に拒否
しているように見えて抗議する人もいるが、色々な流れがあって拒否に至っているわけで、こ
れだけ見てよく知りもしないで患者に抗議するのは差別だ」とレポーターが述べていたが、そ
りゃあんたらの編集が悪いからだよと思う。お前らが誤解を招くようなVTRを流しているんじゃ
ないかと。
169 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:39 ID:WQdLooqT
ハンセン病患者の大半は朝鮮人って聞いたぞ。
170 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:39 ID:xVTgYeIv
>>153 ホテルがどういう経営形態かは知る由もないが、有名なのか?
どっちにしろ、熊本なんてこの程度だろ。
バカじゃねーの
通報祭りになる喪感
173 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:40 ID:soMyJb8J
ハンセン病は差別表現、ちゃんとらい病と言って!
174 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:40 ID:HYrx9BaV
>>168 マスゴミにモラルなんかないよ。
視聴率が全て
175 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:40 ID:PT5PmvZy
調子にのらない
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ
│((へノ / ミ
└→ ω ノ グラグラ
>
ヽ ̄/
/ ゝ
(( | | )) グラグラ
丶_ノ
あてつけ廃業
珍らしく嫌なニュースだよね
団体の人達がチョーかわいそうジャン
体が悪いとか見た目とかだってしょうがないジャン
氏 氏なんかねーよ
ねこだいすき
178 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:41 ID:xVTgYeIv
179 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:41 ID:1BpvSSkW
本体側がこれ以上この問題に関わると本業のマルチまがいの方でも
根掘り葉掘り穿られると思って大した利益も出てないホテル業を
切っただけの話だろ?
要はマルチまがいの本業が世間にさらされる事を嫌ったって事じゃねえの?
いやがらせやってる連中って信者も紛れ込んでるだろうしね。
180 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:41 ID:sZ+wytzv
181 :
:04/02/24 11:42 ID:E4iUVSNo
泊まるための手順
とまると知らせる(日程人数)
旅館側、その日の予約客に確認を取る
OKの場合 NOの場合
↓ ↓
そのままとめる 予約客のいない日や別の日に変更してもらう
旅行先で学生の団体や、社員旅行の団体とかち合わせただけでも
嫌だからな、元とはいえ伝染病患者とまらせるには
このくらいやらないとホテルの運営はうまくいかないよね
182 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:42 ID:399dFJb+
差別せずに感染しない方法なんてあるのか?
そんな手立てを数日の間にホテル側は準備できるのか?
2ケ月前の予約で県職員が元患者であることを告げなかった
のが最大の原因じゃないのか?
まあ、県によるアイスター潰しの計画だったんだろうけど・・・
ハンセン氏病の施設が大幅に縮小されるきっかけになったのは、
催奇性で悪名高いサリドマイドが、
この病気の合併症である結節性紅斑病の特効薬である事が判明してから。
184 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:43 ID:QxR/qm3s
自ら『・・宮殿』と名乗っているが、見た目は普通の旅館なんだけど、、、
185 :
チェルノブ:04/02/24 11:43 ID:ElfdtH+W
>>170 いや、俺もこの事件が起こるまでは知らなかったけど
結構有名らしいよ、母体の化粧品会社名がホテルの名前になってるから
女性なら気づく人多いかもね。
その後マルチ系やカルトが運営母体と知って
アホな対応の数々に合点が行ったよ。
186 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:43 ID:2CZbYJlQ
187 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:43 ID:eKJh0hOw
力の強い新興宗教を敵に回すとこうなるという典型的な例だな。
創価学会とかアイスター、統一協会などは大切にしないとな。
188 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:44 ID:tohD8vwz
引き際を見誤ったハンセンの負け。以上。
190 :
チェルノブ:04/02/24 11:45 ID:/22ktPXX
191 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:45 ID:HYrx9BaV
192 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:45 ID:xVTgYeIv
>>185 なるほど。このホテル嫌いな奴らも大勢いるってことか
193 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:45 ID:ZSe7D+rZ
>その後マルチ系やカルトが運営母体と知って
「女性党」でぐぐれ
194 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:45 ID:3TRMVCfC
仮にも宗教団体なんだからもっと信者を統率してモラルを持たせてほしいなぁ
一部のはねっかえり信者が云々なんて北朝鮮の拉致の言い訳と変わらないよ
195 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:46 ID:VABdwMZp
>>188 未だに事実関係もよくわかっていないお前はとっととこのスレから手を引くべきだな。
196 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:46 ID:FQ4XBkGb
赤字のホテル廃業の理由としては適当だろうけど、
この一件でアイスターのブランドも地に墜ちたわけで
やっぱり経営者はアホなのでは?
信者がいるから大丈夫なのかなあ…??
隔離されたまま死ねばよかったのに。
いまじゃ治療薬もあるしハンセン病なんて悪いイメージだけ残る過去の病だね。
いまさら今生きてる奴らがハンセン病について学ぶ必要なんて全く無い。意味も価値も無い。
こいつらがマスコミを使って表に出て、何かをアピールする時は謝罪を求めるときか、賠償金を求めるときだけ。
それ以外の社会的貢献は何一しようともしないで、保障だけを求める。
ハンセン病への差別を未だに作ってるのが自分たちだってことがまだ分からないのかねこいつらは。
198 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:47 ID:2CZbYJlQ
199 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:47 ID:x9QherQs
>>189のリンク先より引用
>感染力(かんせんりょく)のきわめて弱い細菌(さいきん)による病気です。
>すぐれたちりょう薬によって治ります。
>早期に治療(ちりょう)すれば、身体に障害を残すことはありません。
>非常に感染しにくい病気です。
>「らいきん」は感染力がとても弱く、ハンセン病療養所で働いていた職員で
>感染した人はいないことからもわかるように、日常生活では感染しません。
>感染は、めんえき機能が未熟な乳幼児期がほとんどですが、栄養状態が
>よければ発病することはありません。現在の日本では発病することはほとん
>どありません。
だそうな。
200 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:48 ID:sXo5gqhf
まあ、健常者だって色々保菌しているわけで、100%無菌はあり得ないよ。
正常なのに持ってる菌、それを常在菌と言う。
で、免疫システムが弱った時には常在菌で発病する。
ライ(菌)は悲惨だから特に恐れられるな。
感染の恐れが無くてもゼロじゃない限り、近づきたくない。
201 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:48 ID:FsGHz3z4
同情もするし理解もする。
でもキモい。
202 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:48 ID:oDRGKh0F
>>174 それはそうだが、むしろ差別云々というところには何の本質も無く、問題の重要なところは報道
の仕方にあるんじゃないのかと。抗議というなの嫌がらせで憂さ晴らししている奴も、単にこれに
かこつけているだけなんだろうなと。
203 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:48 ID:bykwGjAc
見た目で一緒に宿泊したい・したくないぐらい思ってもいいじゃん。
旅行行ってわざわざ不潔なホテルには泊まりたくないし、不快なものも見たくないじゃん。
保菌者には、なっちまうんか。
アイスターもフェミファシストや永住外国人団体をバックに付けたり、
或いはその団体のバックに付いたりしている、珍団体だろ?
同類が衝突して共倒れしたってだけ。
206 :
♪:04/02/24 11:49 ID:rPcIltM+
このホテルは,つぶれるべくしてつぶれたのさ.
従業員はともかく,ホテル経営側を同情する奴の心理がわからん.
207 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:49 ID:WbybP5Ft
人権団体などに非難を受けたら、嫌がらせの意味をこめて
廃業し、「おまえらのせいで・・・」と逆に非難のほこさきを
むける
よくある話だ。田舎ホテルの態度におどらされてるぞ。
>>182 潰しても県にメリットは無い。
潰れて一番メリットがあるのは、
他ならぬアイスター自身なのではという話もちらほら。
朝のワイドショーで鳥越が「ハンセン病なんて水虫ていどの病気」と言っていた。
「全身水虫人間と同じ風呂に入りたくないし、
だいいち水虫はものすごく治りにくいだろーが、ボケ!!!」
(全国水虫同盟 通称 水同より)
俺は県に対して一番憤りを感じるよ。これって言い方悪いが赤紙みたいなものだよね。
「人柱にならないなんてお前は人間のクズだ!」って怒鳴られてる気分だろうな。
211 :
チェルノブ:04/02/24 11:50 ID:/22ktPXX
>>192 いるでしょうね、大勢
>>193 笑っちゃうよね、女性党
>>196 今回の対応見てると
本業の方の顧客対応も想像できるね
それでも結構な規模の会社を保っているとこみると
しぶとそうだね、連鎖販売の強みかな
212 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:50 ID:J+lJqSjN
反戦のスレはここ?
213 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:50 ID:5QSbqz19
>>69 総会屋=エセ右翼(朝鮮人)=部落解放同盟=元ハンセン病患者
214 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:51 ID:FsGHz3z4
>感染は、めんえき機能が未熟な乳幼児期がほとんどですが、栄養状態が
>よければ発病することはありません。現在の日本では発病することはほとん
>どありません。
キャリアーにはなるのか。
やっぱり子供は同じ旅館には泊められないな。
215 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:51 ID:WQdLooqT
カルト団体 vs 珍権団体
社長の思う壺だな
218 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:52 ID:w0cBmGS/
>>135 問題点に
4.国及び県が、90年来の差別政策の主体でありながら、
且つH13年熊本地裁の判決以降もハンセン氏病に対する啓蒙も通達も怠りながら、
正義面して責任を元患者・ホテル・国民に押し付けている事
を加えていただきたい
>>214 お前はインド人のやってるカレー屋にも行かない方がいいな。
どっちもどっちだな、みんな氏ね。
221 :
チェルノブ:04/02/24 11:52 ID:/22ktPXX
従業員も路頭に迷うかもしれんが、しょうがないよね
トップがアホだと、会社なくなるわな
これはどんな会社だってそうでしょ
222 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:52 ID:Ny4KGLPj
>>97 禿藁。カイワレ「食べた」んだからハンセン病のおばあちゃんも喰っちまえ。
そしたら熱心な民主党員なってやるぞ。
223 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:53 ID:sXo5gqhf
224 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:53 ID:FsGHz3z4
225 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:53 ID:yr4Mq2oX
ほとんど無いが稀に発病するのか。。。
226 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:53 ID:yAdlXssp
元ハンセン病患者擁護派は感染力は弱い上治ってるんだから安心!!
と主張するわけだが、原発とか劣化ウラン弾とかには猛烈に毛嫌いすんのね。
らいきんはものすごく感染力が低いとあるけど、療養所に入るような患者さんは
どうして病気になったの?免疫が弱かったの?
228 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:54 ID:lf2wPXkd
なんの責任も義理もない「国による罪滅ぼしの偽善」に無理矢理付き合えって
行政が悪いな。
害はありません、人権蹂躙された可哀想な人達です、苛めないでください、
差別偏見は格好悪いですよ、理性的で暖かく優しい社会にしましょう・・・
客商売でバケモノ集団を受け入れたら、他の客が気味悪がるだろ。大風呂の
湯は入れ替えたのか?シーツは殺菌消毒したのか?・・商売あがったり。
責任感じて偽善をするなら整形手術でもしてやれよ。それならまだましかも。
整形だろうと何だろうと、小綺麗なら問題ないだろ。
化粧品会社関連なんだから。
大体、異形の者を忌み嫌い警戒心を抱くのは、より強く優れた遺伝子を
残そうとする自然界の生き物としての本能だから。
不良遺伝子を排除しようとするのは生き物の必然なんだ。
229 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:54 ID:j81IsIV2
おまいらの顔だって十分キモイって
230 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:55 ID:2/OqfYL0
せめて民間のホテルより国営だかのカンポのお宿なんかに行けば良いのにね・・・・
ハンセン元患者もさー法的に認めれてるからって
ゴリ押ししすぎるのも迷惑で子供じみてる
ハンセン元患者の家族だって拒否してるぐらいなのに。
231 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:55 ID:sXo5gqhf
>>227 幼い頃に感染したか、ライに感染しやすい体質だったかだろ。
この特異体質は遺伝的。
232 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:55 ID:tohD8vwz
233 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:55 ID:7G6PubNG
差別なきサービス業など成立しない。
と、はっきり言ってしまえ。実際そうなんだから。
235 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:56 ID:ChAnpeWe
わかった。大分県人及び九州人が差別主義者て事を。そして…俺も。九州人は出稼ぎに来ないで!わがまま病が感染する!
236 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:56 ID:MPDirKI1
このホテルがつぶれるのは当然かなと思ったけど。
社長の対応がまずすぎる。あれですむなら企業モラルなんて死語になる。
しかも客商売。
237 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:56 ID:l3MXaphn
ハンセンを擁護する気はサラサラないんだけど
このホテル、もともと経営がうまくいってなかったから
廃業にする良い口実にしてる気がしてならない。
実際、ホテル含めて旅行業界はずっと低迷してて
立ち行かなくなってるところも少なくないみたいだし。
238 :
チェルノブ:04/02/24 11:56 ID:/22ktPXX
実際、ホテル側は廃業前に、元患者達を無料招待するって宣言したわけで
うつるとか、きもいとか言うのは間違いだって認めた訳だよね
239 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:56 ID:0gVj2qz2
差別はんた〜い!!なんて叫ぶやつは差別を煽ってるだけって、何故気づかないんだロ?
部落差別を無くそう、なんて看板をわざわざ部落に立てたり。
馬鹿?
デスコに入れてもらえない!これは差別だ!
241 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:57 ID:Odi53RRF
なんでもいいが何かあるとわざわざ電話したり手紙書いたりする
連中ってのがよー分からん。なんぞの組織ぐるみならともかく。
2chに書いて鬱憤晴らしてるくらいはまだいいよな。
北海道の銭湯で外国人お断りの所があって、外国人顔のプロ市民が因縁つけて金を奪い取った事件と一緒だね。
断ることを期待して行ったんだろうね、差別アピールやお金のために。
彼らが一番怖いのは、忘れられることだからさ。
243 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:57 ID:HYrx9BaV
244 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:58 ID:lJtuYO3L
普通の国民は100%安全がいいんですがねえ。このことから見れば帆船支援団体はアメリカ輸入牛の全頭検査には当然反対ですよね。
245 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:58 ID:Ci6TT/PU
まだカルト新興宗教のアイスターの肩を持つ奴がいるのか。
なんでそんなにカルトが好きなの?
246 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:58 ID:0K0O8kl5
風邪をひいたら他人にうつらないようにする。
また他人もうつらないように避ける。
普通です。差別なのかこれは?普通の反応じゃないのか?
247 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:58 ID:DvhnHWke
>>231 遺伝的にそういう体質の赤ちゃんがいるんですね。
じゃあ、やっぱり何らかの配慮がいるのでは?
>発病することはほとんどありません。
絶対じゃないのか・・・_| ̄|○
249 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:59 ID:7G6PubNG
入れ墨が温泉にはいれないのと同じだと思うがな
250 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:59 ID:sXo5gqhf
>>241 2chを知らないと言うか、PCを使えない高齢層じゃないの?
252 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:59 ID:lf2wPXkd
>>238 いくら気持ち悪くても客商売なら「きもいと云ってはいけない建前だ」と
認めただけだろ。
>>244 全頭検査した牛肉に対してBSEの心配をしているのが、ここで感染がどうこう言ってる奴なんだが。
254 :
名無しさん@4周年:04/02/24 11:59 ID:bykwGjAc
255 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:00 ID:m4W6koid
「元患者」っつー言い方が変なんだよな。
完治して感染しないんだから健常者と同じなのに。
256 :
:04/02/24 12:00 ID:f9oFwqDM
単に商売下手だっただけの事だろ?w
>>228 >大体、異形の者を忌み嫌い警戒心を抱くのは、より強く優れた遺伝子を
>残そうとする自然界の生き物としての本能だから。
>不良遺伝子を排除しようとするのは生き物の必然なんだ。
オマイも苦労してるんだな・・・。がんがれ。
258 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:00 ID:Odi53RRF
>>250 なんで?PC使えないと書き込めんけど。
259 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:01 ID:pNcjuogb
便所に行って、手を洗ってない奴が握ったおにぎり、言われなかったら食えるが、言われると食えなくなるのと同じ
相手が、風邪を引いてるか、エイズになっているか、元ハンセン病患者か、知らなきゃ普通に付き合えるけど、知ってしまったら付き合えない
これを否定することはできまい?
260 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:01 ID:FsGHz3z4
保菌者は保菌者なんじゃないの?
261 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:01 ID:eE5movZv
俺は、グロ画像の中の人と一緒には入浴したくはない。
262 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:01 ID:oZkwGTd8
デーデデデーデデデーデデデーデデ
チャーチャチャチャーンチャチャチャーンチャチャチャーン
チャッチャッチャッチャーン
>>227 幼児期にハンセン病に感染した人と接触したからだよ。いまでも幼児期に感染する
可能性がある。ハンセン病は根絶されたわけではないからね。大人には感染しない
ので感染力は非常に弱いとされている。
265 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:02 ID:sXo5gqhf
>>247 少なくとも乳幼児に関しては注意した方が良いと思う。
感染したって発病まで判らんし、発病しても「なんだろう?」と
病院たらい回ししている間に後遺症が残るレベルまで行く可能性はある。
検査が厳しくなった今でも温泉には水虫、レジオネラ菌(致死率約60%%)、わけの分からないアメーバなど人体に害を与える菌がいっぱいいます。
体を癒しに行くなんて考えは間違いです。
もちろん家のお風呂にもいるので綺麗好きな皆さんは家のお風呂を毎日ピカピカに磨いて二、三日に一回は水道管とシャワーのホースを取り替えるましょう
267 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:03 ID:j81IsIV2
>>261 いや、だからおまいの顔も十分グロいって
268 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:03 ID:bA7gIWxK
ありゃ、アイスターって宗教がらみなんだ。
ここ見てはじめて知ったよ。
269 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:04 ID:w0cBmGS/
>>255 他人に感染はしないけど、1-3%/年(日本)程度、元患者さん自身再発はするから。
270 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:04 ID:/awg0SMg
271 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:04 ID:N5DHayJ8
え、こいつらって人間だったのか
272 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:04 ID:YuaLAuFl
温泉とかリゾートでハンセンが同宿するのがわかったら、
即キャンセルする。腐った性根がうつらないように
273 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:05 ID:0ce/vJZX
つうかおまいら、「アイレディース」なんて名前のホテルに泊まりたいか?
名前からして一癖も二癖もありそうじゃないか。実際変な団体だったんだろ。
従業員だってそういう関係者だろうし別に潰れてもどうってことない。
274 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:05 ID:sXo5gqhf
>>266 ライに罹るよりはレジオネラで死んだ方がマシ
と、思わせるほど怖い。
275 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:05 ID:pEXZGFSW
桜井さんの写真見て食欲がなくなって吐きそうになったんですけど・・・
もしホテルの浴場で桜井さんみたいな集団がはいってきたら
一生トラウマになりそうです。
277 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:05 ID:Odi53RRF
>>270 根拠がないんじゃ読解力といってもね。。。
278 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:06 ID:FsGHz3z4
水虫になっても笑い話ですむが、
癩病はわらえない。
280 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:06 ID:CZIXlA9I
ハンセン病もと患者らと一緒に風呂に入って
感動のあまり涙した学生さんの話とか無かったっけ?
宿泊拒否したことでホテル側が非難されても
「これが当ホテルの方針です」って堂々と突っぱねてたら良かったんだよ。
ちょっと覚悟が足りなかったんじゃないの?
282 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:07 ID:sXo5gqhf
>>277 「抗議の手紙送りつける人達は」って事ね。
283 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:07 ID:hCjFRyS9
>>278 笑うと怒られる。
怒られるだけですめばいいが、謝罪とb(ry
284 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:07 ID:3ggEreLy
>>109 同じこと書いた
絶対特権と勘違いしてるよね
何かにつけて“訴えてやる”“まだ(ハンセン病に対する)理解が〜”だもんね
普通の人はあんなことしない
普通じゃないからって許されるものじゃない
あんなことしなければ今ごろ患者等に対する印象はもっとよかったと思うのになぁ
少なくとも私はそうだね
患者等が当時お国から受けた扱いには気の毒だと思うし
だからといって今何をしても許されることにはならないのは幼稚園生だってわかること
たとえわずかでもいるであろう善良な心をもつ患者の人がほんと気の毒。
ホテルならともかく温泉旅館って一緒の風呂に入るってことだろ
あんな奇形の化け物と一緒に入って平気なヤツなんかいるのか?
ゴム付ければ安全だからってエイズ感染者とセックルするみたいなもんだ
286 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:08 ID:m4W6koid
>>269 だったら再発したら拒否すりゃ良いじゃん。
完治してる健常者まで締め出す理由無し
287 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:08 ID:0K0O8kl5
珍権団体にはいい薬じゃネーの?それとも火に油か?
>>280 その学生、韓国に行って謝罪したり、沖縄で戦争批判したりしてたはず。
>>277 PC使えない多分高齢者→2ちゃんにも書き込めない→直接手紙や電話
つーことではないの? まあどうでもいいが。
思い込みが激しいもの同士の噛み付き合い
292 :
チェルノブ:04/02/24 12:09 ID:/22ktPXX
>>281 いや、法治国家日本で商売している以上
それは無理なんだよ
293 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:09 ID:WQdLooqT
こんな事で廃業なら、正装以外お断りな高級レストランも潰れるな
295 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:09 ID:bykwGjAc
296 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:10 ID:sXo5gqhf
>>286 再発しているかどうかは簡単にはわからないよ。
培養検査ができないから、組織切り取って顕微鏡で覗くとか。
298 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:10 ID:Odi53RRF
>>282 あーなるほどね。
んじゃ彼等もちゃねらーと同じ心理ってことなのか。
> 「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
> 相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
> という記事も書いた。しかし、その直後には『記事の趣旨は分かるが、やはり同宿は
> 嫌だ』という電話が殺到した。無力感にとらわれそうになる」
これって差別なのか・・?
「同宿は嫌だ」ってのは結局、個人の価値観なんじゃないの?
たとえば同じ花を見ても
「美しい」と思う人もいれば「けばけばしい」という人がいるかもしれない
「香りがいい」と思う人がいれば「においが好きになれない」という人がいるかもしれない。
それぞれの意見でいいんじゃないの?
これを「美しいと思えないのは差別なんですよ」とか言うのはなにか間違ってると思う。
300 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:10 ID:YuaLAuFl
ハンセン病をDQN職業リストに加えてください
301 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:10 ID:J+lJqSjN
断ったアイスターは偉い
騒がれたら一応謝ったアイスターは偉い
弱者団体を本気で勉強しようとしたアイスターは偉い
勉強した結果、相手の素性見抜いたアイスターは偉い
一生タカられるから閉めたアイスターは偉い
302 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:11 ID:0K0O8kl5
「差別を無くす」というのは「普通にまで引き上げる」事を言うのであって「強者にする」事ではない。
>>302 そのヘンを勘違いしてる「弱者」が多いよね。強くなった気になってる。
304 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:13 ID:w0cBmGS/
>>286 同意です。
私は『元患者を締め出せ』とは申しておりませんし・・・
事件当時、元患者さん達はホテル側及び宿泊者の心情
及び万一ならぬ億一の感染リスクを考慮して
『内風呂でいいので宿泊させてください』と頼んだはずですが
それが最も妥当な形態だったと思っておりますが?
305 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:13 ID:/8F+oNwq
【「差別いくない!」という奴の精神構造】
僕は差別なんか大っ嫌い
↓
そんな僕ってカコイイ!
↓
実は僕ってすごい奴?
↓
漏れ以外みんな馬鹿!
↓
藻前らと俺を一緒にすんなよ!
↓
立派な差別主義者完成!
306 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:14 ID:sXo5gqhf
美しいと思う心は差別だよな・・・。
307 :
チェルノブ:04/02/24 12:14 ID:/22ktPXX
>>302 うーん特に強者とはなってないと思うけど
謝罪を求めただけでしょ
308 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:15 ID:0K0O8kl5
>>307 廃業はどうなんじゃ?学生が妙なキャンペーン張ったり。アレが普通か?
309 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:16 ID:oZkwGTd8
患者「俺はハンセン病としったとたんに宿泊拒否か」
ホテル「気味悪いのでカエレ」
患者「ブチッ」
ラリアート
患者「ウィーーー!!」
310 :
チェルノブ:04/02/24 12:17 ID:/22ktPXX
>>308 廃業は勝手にやったんでしょ
アホな経営者の対応の結果だと思うよ。
学生のメールは元患者達とは関係ないでしょ
312 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:17 ID:YcCP7EYX
差別じゃないと思う
入所者の限らず、ヤ〇ザの団体や、アジアの旅行団体とか、
その他団体と自分の家族が一泊するとなるとやっぱりいやだな
”くつろぎに行ってるのに”なんか威圧を感じてしまう
個人と、団体の宿泊日程はやっぱり旅館が決めていいのでは。
313 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:18 ID:0ce/vJZX
最初に会見していたホテルの責任者の女、フェミっぽく感じたのは漏れだけか?
314 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:18 ID:RETv32Ht
>>286 今回ホテルが拒否った理由は、世間に完治者の安全性が浸透してないから。
客商売だ。理由としては十分だと思う。
315 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:18 ID:UmHH9SyX
患者達は悪くない。問題なのは運動家。
316 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:19 ID:gmbD6KLQ
だからさぁ。
『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』ってのは、別にいいのよ。
そんなもの個人の自由なんだから。
そこで、ホテルの対応を支持するのが問題なんだよ。
317 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:19 ID:sXo5gqhf
318 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:20 ID:RETv32Ht
>>307 謝罪したが許さなかった。
患者が何をするつもりかは明らかだ。
319 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:20 ID:YuaLAuFl
こういう事件で使命感に駆られて
アクションをおこす「学生」が必ずでてくる
人間の盾といっしょですな
320 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:20 ID:0K0O8kl5
>>310 市が手を加えたり…あ、患者じゃないのか本人じゃなくて取り巻きがイカンのかね…。
>>318 まあ…誠意を「カタチ」にして欲しかったのかもしれんな。
322 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:21 ID:jULk1qPj
抗議する連中もキモ過ぎる。
323 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:22 ID:w0cBmGS/
>>308 テレビや新聞では見えにくいが、
2CHで語られたりけーふーえんHPでほの見えたりする、
背後で元患者を洗脳・扇動する利権団体を
憎んでいただきたい。
たしかにアイツラは普通ではない。
元患者さんはもうね・・・つらい人生送り過ぎて・・・
マトモな判断力とか・・・無くなっちゃってるから・・・(TдT)
324 :
チェルノブ:04/02/24 12:22 ID:/22ktPXX
>>312 嫌だと思うのは個人の自由だし
個人的に差別的な考えを持つのは自由
しかし法律を犯してはならない
法律が間違ってると思うのは、自由だが
守らなくてはいけない
325 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:22 ID:lu855zkM
たかが宿泊拒否されたくらいで従業員の人生めちゃくちゃにするなんて
恐ろしい団体だ
326 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:23 ID:/h4XFZWX
>>323 それなら、キチガイ病院に転院させろや。ゴルァ!
327 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:23 ID:sXo5gqhf
保護施設って利権だらけだしねぇ。
税金使いすぎつーの。
一人頭毎年1000万円だぞ・・
328 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:23 ID:RETv32Ht
>>316 接客業の半分は客の気持ちを満たすこと。
ただの宿泊所じゃない。
それが一番大事なんだよ。
329 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:23 ID:2/OqfYL0
今回の事は≪差別≫じゃなく≪区別≫・・・・って事かな。
まーお互い様だよな・・・ホテル側の事件後の対応も甘い部分は多少あるけど
ハンセン元患者側もホテル側に「ハンセン元患の団体」って伏せてるのを見ると
ハンセン側も騙まし討ちみたいで卑怯だし現実を無視したゴリ押しだし
ハンセン元患者だけじゃなく、世の中には「区別」が沢山ある事を
ハンセン患者には理解して欲しいよ・・・まー隔離されたら鈍感だろうけど
330 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:24 ID:Odi53RRF
>>324 そうなんだよな。
思想良心の自由は脳内でしか認められてないもんな。
なんかの手段で形に表すと制約がついちゃう。
331 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:25 ID:gmbD6KLQ
しかし、朝鮮人、カルト、フェミ、プロ市民、人権屋、もう何でもいいから相手側にレッテル張ろうとする連中の巣窟だなこのスレ。
>>328 どれが?
332 :
チェルノブ:04/02/24 12:25 ID:/22ktPXX
>>318 謝罪が有って、うわべだけの謝罪と元患者達は思ったが
謝罪受け入れたんだよ、それ以上何も要求せず
ホテル側と元患者たちは和解してる。
これが事実
333 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:25 ID:/8F+oNwq
建前だけで生きている奴の多い時代にアイスターの社長は本音でぶつかった希有な人。
本音で生きるにはそれ相応の犠牲が伴うのだなぁ。
334 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:25 ID:nwcJbShf
>>329 「区別」だとしても法律違反であることには変わりがない。
335 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:25 ID:YuaLAuFl
謝ってもだめ。
廃業しても「あてつけだ。」
ぶっちゃけ、金ですか。
336 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:26 ID:399dFJb+
医者が「完治しました」と言っても、数%の確立で保菌者を見落としている。
その元患者と接触した乳幼児や抵抗力の低い老人、病中病後の人が新たに
感染し発病している。もちろん見落とされた保菌者も再発。
これがらい病の現状なんですね。
337 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:26 ID:RETv32Ht
>>331 個人の感情とやらだよ。
客商売の核だ。
>>335 もう終わってるのにマスゴミと周りの連中が終わらせないようにしてるだけ。
339 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:27 ID:gmbD6KLQ
>>333 しかも、その本音がいびつなのがまたすばらしい。
>>337 だから、どう思おうが、思うだけなら勝手だと言ってるだろ?
たっぷりとタカってやろうと思ってたのに思いがけず廃業。
341 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:27 ID:kvq13yvs
>>329 3日前の早稲田法学部の国語を思い出すぜちくしょう
342 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:28 ID:Y0aSnfK/
>>305 おまえの単純構造人間脳ミソがきもちわるい。
343 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:28 ID:G5elbE83
>>338 終わったことを定期的に燃料投下して終わらせないようにしているのはアイスターでは?
344 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:28 ID:IvSyVEDA
345 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:28 ID:mWf/khFu
差別反対派は差別主義者を差別するな!
346 :
元患者:04/02/24 12:28 ID:/h4XFZWX
次は不買運動でもはじめるか。
347 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:29 ID:lf2wPXkd
暴力団の幹部でも個人としてならいいが、組員全員揃ってなら断る。とかさ、
ハンセン病元患者でも個人なら「障害者の一人」ですむが、異形のハンセン病
元患者60人揃って・・・なんて、組員全員揃ってと変わらない。
問題は「集団」でしょ。
ハンセン病に対する理解をどんなに深めても、患者集団の不気味さは変わらない。
348 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:29 ID:ekBp3si+
だからな、おまいらだってホテル選ぶときは見た目や雰囲気を重視するわけだ。
とことん重視して金払う算段をするわけだ。
で、そこに見た目があれな人の群れがいたら、そりゃ「うあw−、素敵ー」
とはならんわけだ。
で、マスゴミは散々「みちのくの隠れ座敷」みたいな特集番組を組んで
ささやかな民衆の夢を掻き立てているわけだ。
差別がいけないってんなら、そういう番組に患者を出演させろって。
啓蒙してみて御覧なさいって。
患者と一緒に風呂はいるレポーターの表情が見ものだ。
大げさに偽善者ぶるか、引きつるか、そのどちらかしか選択肢がないのがもろ分かるから。
>>332 しかも結構早い段階だったね。
その後ホテル側がまた暴言はいてまた謝って暴言はいて謝って
勝手に廃業した。
350 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:30 ID:QuPLp6LB
生まれながら人外ブサイクちゃんも差別すんなよ
キモーイとか言う女は泣いてわびて
チソポしゃぶって差し上げろ
無理キモスギ
ハンセン秒患者が悪いというよりは、それを利用した市民団体が悪い。
明らかに悪意をもってるとしか思えない。
>>331 >しかし、朝鮮人、カルト、フェミ、プロ市民、人権屋、もう何でもいいから
>相手側にレッテル張ろうとする連中の巣窟だなこのスレ。
お前と一緒にすな
実はこの抗議をしているのは世の中差別はまだまだあるぞという印象を
国民に植え付けるために、BとKの団体が組織的にやってたりして
前にも公衆トイレの差別落書きをした犯人捕まえたらBの団体関係者だったとか言う事件あったよね。
354 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:31 ID:RETv32Ht
>>332 ニュースや新聞ぐらい読め。
謝罪は実質受け入れられてない。
廃業が決まったときも「あてつけだ」と罵った。
普通ならノーコメントか、あんな態度の経営者ですから仕方ないですよね。
ぐらいで済ますよ。
最後までホテルに対する元患者側の攻撃姿勢は薄れていない。
355 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:32 ID:oZkwGTd8
彼らは温泉より
ホルマリン液の方が似合うと思う
356 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:32 ID:iBbfNzMs
>>332 初め謝罪は受け入れなかったぞ。
そしたらハンセン側へ抗議が殺到したから
仕方なく、受け入れた。これが事実。
それに、公式でないが本社社長の謝罪とホテルの廃業も要求していた。
平等=差別なんだよ。
それをわからないヤシが大杉。
358 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:32 ID:eTUrb4zO
まあ
帆船病って
心を冒す病だったって事だな。
みんなに支えられて生きてるって事
忘れてるのかな。
359 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:32 ID:SoZKARKH
実際おれは「アイレディース」について外部も内部もなにも知らないが
今回の経緯を見て一般人として「ハンセン病元患者」の代表者の
印象派は最悪で、とても擁護する気にはなれない
今回の団体に対する批判も、そんなところからきたのだろう。
発言力のない良識を持った団体末端もしくは無所属の患者・元患者
には、悪いが応対する機会があった場合、「ある一定の距離を持ち
つけ込まれない様、警戒しなければならない」と心に刻んだ。
あの鬼気迫る会見・・・尋常ではなかった。
360 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:32 ID:WQdLooqT
361 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:32 ID:YcCP7EYX
>>324 では今回の件は法律に当てはめるとどうなんでしょうか?
362 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:33 ID:gmbD6KLQ
>>348 そこは、元ハンセン病患者の定宿なんですか?
いついっても元ハンセン病患者と一緒に風呂入れるのですか?
たまたま一緒になる可能性があるだけですよね。
時間の制限のある番組で取上げる必然性がどこらへんにありますか?
こういう無茶な仮定で文句言うやつも多いね。
363 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:33 ID:7wUCzq3h
まあ、患者だの弱者を利用して金儲けをたくらむ輩は後を絶たないからね。
364 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:34 ID:/8F+oNwq
365 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:34 ID:JHV9U1Ba
平等といっても
形式的平等
実質的平等
絶対的平等
がある。結構むずい。
366 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:34 ID:Y0aSnfK/
金持ち優先の世の中にならねえかなぁ。
367 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:34 ID:G5elbE83
>>356 最初はホテルの総支配人しか来ず、本社の支持で宿泊拒否したんだから、本社の人間が謝罪に
来るべきという理由で謝罪受け入れ拒否して、その後、本社社長が謝罪に来て受け入れたんですけど?
368 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:34 ID:Aj2syd3l
_| ̄|○
#調子#
患者側が「ホテルを閉鎖すべきだ」って言ってたのに
閉鎖しようとしたらしたで文句つけて何がしたいんだ?
370 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:35 ID:X21g+DuT
アイレディースの社長は偉い。
廃業宣言(時期未定)は、こうした世論を見越してのこと。
そのうち同情票があつまり
廃業宣言撤回。
経営方針に信念を感じるホテルとして、再興する。
というシナリオ。
371 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:35 ID:SYfYE8wj
372 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:35 ID:y2IR57fH
抗議の手紙、ホテル従業員じゃね?
373 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:35 ID:QuPLp6LB
元患者がぶらり温泉旅って番組作れ
日本全国津々浦々の温泉を回れ
そして旅館の対応や印象を評価しれ
なんだか嫌がらせに似ているような…
374 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:35 ID:oZkwGTd8
375 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:36 ID:gmbD6KLQ
>>356 てゆうか、始めの謝罪を謝罪と呼ぶかどうかが疑問だが。
>>364の思考回路
僕はマスコミなんかに騙されない
↓
そんな僕ってカコイイ!
↓
実は僕ってすごい奴?
↓
漏れ以外みんな馬鹿!
↓
藻前らと俺を一緒にすんなよ!
↓
立派な差別主義者完成!
376 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:36 ID:cVKVRf7R
377 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:36 ID:76UKCzVd
ところで、この事件を取り上げている新聞社やテレビ局の人間は
ハンセン病の元患者と同じ温泉に一緒に入るんだよな?
378 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:36 ID:Y0aSnfK/
379 :
チェルノブ:04/02/24 12:36 ID:/22ktPXX
「元ハンセン病患者団体が宿泊を要求してきた場合」の
危機管理マニュアルが全国的に必要になってくるな。
朝鮮人、部落、フェミニスト、 そしてハンセン病
反吐が出るほどキモイやつらだ
382 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:38 ID:nwcJbShf
>>372 「キモチ悪いので嫌なものは嫌だ」なんていう投書も届いているようで
2chねらも何人か混じってるんだろうな、と思う。
383 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:38 ID:sXo5gqhf
中傷の 電話やはがきを送る奴はゴミ以下
385 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:39 ID:jSdwq0Jh
ハンセン病て天然痘と別物なの?
386 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:39 ID:RETv32Ht
あのさぁ。個人の勝手、個人の勝手って
ホテルとその客の都合は無視かよ。
感情だけで実害なければOKならゴムつけりゃ
レイプだって有りだっつーの!
387 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:40 ID:/8F+oNwq
>>375 粘着する気はないが、
”「差別反対」と言っている奴が実は差別主義者なんだってことを論理的に否定して下さい。”
ということです。日本語OK?
>>379 それ以後も、行政に対してアイスター潰しの働きかけをしてたはず。
389 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:40 ID:M4A1blxz
390 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:40 ID:w8DjEmTL
スタンハンセンのスレはここですか?
391 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:40 ID:hCjFRyS9
思っていても言ってはいけない、出来たとしてもやっては
いけない事が世の中には多いですからねぇ。
お前ら、ハンセン叩くのいいかげんにやめれ。マジで。俺はハンセンを応援する。
叩いたらどれだけ怖い目にあうかわかっただろ
宗教ですら勝てんのだ。一般人はハンセンさまに震えながら生きるしかないんだよ
たまたま目をつけられたら全てを献上する。
例えば、「お前の娘と結婚したい」と言われて断ったら伝家の宝刀「差別だ」が出る。
ヤマタノオロチや西遊記に出てくる敵みたいなもの。
英雄が存在しない以上、われらは虐げられるのみ。
393 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:41 ID:SoZKARKH
>>384 中傷はたしかにゴミ以下だが、批判を中傷というヤツがいるわけで。
っていうか、反論できない都合の悪い指摘が中傷にしてしまうわけで。
394 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:41 ID:eirAEcwU
宿泊拒否が法律違反なんだからホテル擁護なんてできないと思うが。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ♪
396 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:41 ID:eCEv2EHk
金出して暇作って旅に出て
遭遇したらやはりいい気はしない。
非人道的な意見だとは言われても本音だ。
そいつらに面と向かって「帰れ」とは
いえないので結局不満の矛先は旅館かな?
また会いたくはないので二度と利用したくないと
思うからね、拒否のホテル側の対応もうなずけるなぁ。
このままだとハンセン病に対する誤解はとけるかもしれんが
代わりに「元ハンセン病患者は面倒な団体だ」って偏見もたれると思うぞ
それでいいのか?自治会長
その辺のこと考えてるのかね
経営者が経営判断を誤って廃業→従業員失職
何がおかしいのかわからん
399 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:42 ID:V9OsDaB7
>>393 批判というと具体的にはどういった種のもの?
400 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:42 ID:oZkwGTd8
その支援団体の中の人は
嫁や旦那がエイズって分かっても
ゴム無しSEX出来るの?
401 :
チェルノブ:04/02/24 12:42 ID:/22ktPXX
>>388 「していたはず」ってなんだよ
具体的に言ってくれよ、意味わかんないよ
402 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:42 ID:pZC8WzZ/
>381
ホームレス支援人権屋もな。
>>401 うそつけ。知ってて言ってるんだろ?
釣 ら れ ま せ ん よ
気持ちはわかるけどね。
日本のハンセン病患者の症状がアソコまで酷くなったのは、無茶な労働
で体が弱っていたかららしいし、そもそも、感染の危険性や治療の可能性
の関係上、隔離の必要が無くなってからも「らい予防法」が無くならなか
ったのは、療養所の所長になって私腹を肥やしていた連中が自分達の既得
権益を守ろうとしたからなんだが・・・
それを頭で理解していても、現実に目の前に現れたときに差別しないで
いられるかはオレ自身にもワカランからね。
405 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:43 ID:Zzaxt5kC
というか問題は県だろ
なにやってんのよ県職員
406 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:44 ID:bykwGjAc
407 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:44 ID:Vpe/yFbl
宿泊拒否で差別だっていうが「男性お一人様の宿泊はお断りいたします」
っていう旅館結構あるんだけどな。
408 :
チェルノブ:04/02/24 12:44 ID:/22ktPXX
409 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:44 ID:c5SwCsIA
アイスターごと潰れるまでハンセンの人たちにはがんがって欲しい。
西山栄一を表に出せや!
410 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:44 ID:SoZKARKH
>>397 お・・イイ事いうねぇ
おれが言いたかったのはソレですよ。
でも、団体が暴走して作った誤解と偏見を是正しろと団体を批判できない
んだろうなぁ・・・末端元患者は。
411 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:45 ID:8j2tG8z9
>>397 まったくだな。予約いれられたらハズレくじひいたようなもんだ。
しかも少しでも間違った対応しようもんなら土下座、
最悪、廃業は覚悟しなきゃならない。
つーか、モロ疫病神じゃん。w
412 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:45 ID:twuj0RF9
わけわからん宗教団体が最後に嫌がらせしただけの話だろ。
反戦デモ
こことは関係ないけど
レ デ ィ ー ス デ ー は 男 性 差 別 だ よ な ?
なんにしても、ホテル側は、ちょっと知恵を働かせれば、問題を最小限に止める事は
出来たはずなのに、なぜここまで問題をこじらせたのか。
最初に平身低頭で謝っておけば、こんな事件、今頃みんな忘れていた。
経営者としてゼニカネの事だけ考えれば、頭なんぞ、いくらでも下げられる。
サービス業に関わる人間なら、それぐらい常識だろう。
416 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:46 ID:BN1A4kX2
「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
という記事も書いた。」のはホテルへ同情する人への差別?
日本の新聞は筆者の名前を書かないからお涙ちょうだい系に走るのかな?
417 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:46 ID:RETv32Ht
>>394 今回もめてるのはそれだよ。
正当な理由無しに拒否してはいけない。
だがこれだけ世間にハンセンについての知識が無く
感染の恐れも0ではない、同宿を不快に思う人が少なくない中で
他の客を気遣ってせっかくの団体客を断ることが
正当か正当でないのか。
418 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:46 ID:M4A1blxz
所詮、公務員は無責任。
419 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:46 ID:ApCBoNNp
必要以上に差別を盾にぐだぐだすることを
逆差別という
在日、同和がよく使う手
420 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:46 ID:oGnu0jRa
見た目は大事です。
こんど生まれ変わったら、幸せになれる容姿で一生を終えられるよう、お祈り申し上げます。まぁ、一生喰うには困らないんだから、ひっそり生きろ。
自分達でここまで騒ぎを大きくしといて
誰からも受け入れられると思ってるのかね
万人に好かせ愛させ受け入れさせないと気がすみませんかそうですか。
422 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:48 ID:DWJqW8SQ
ホテルも廃業すりゃ何とかなるだろっていう魂胆がみえみえだし。
自分たちが正しいと思うなら廃業しなけりゃいい。
>>417 しかし同和教育みたいなことになると解同のようなことに。
424 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:49 ID:Yrmx7sNl
おおお、すごい覚悟だな。
尊敬するよ。
みんな聞いたか。
>>392がすごくいいこと言ったぞ。
おマイは、一生、恵楓園の方と共にイ`。
英雄はオマイになる。
425 :
チェルノブ:04/02/24 12:49 ID:/22ktPXX
なんか力抜けたんで仕事に戻ります。
またね、みんな
426 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:49 ID:Y0aSnfK/
まぁこれが普通のホテルなら話は別だが
社長が層化から分裂した教祖さんだからなぁ。
俺以前、ここの社長の会ではないと思うが
同じく層化から分裂した団体につかまってひでぇめに
あったんだ。あいつら拝んでさえいればなんでも
思いどうりになると思ってやがる。
427 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:50 ID:RETv32Ht
>>422 何がみえみえなのか知らんが廃業とは停学や休学や永年掃除当番じゃないぞ。
退学であり死だよ。
こうすりゃいいんでしょ。ってなもんか?
428 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:50 ID:WMGwKeYo
宿泊拒否が廃業するほどの罪なのか?
>>417 もっと早く知らせてくれてたら断ることはなかった
430 :
:04/02/24 12:50 ID:4xRfnwyX
ハンセン様最強。
431 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:51 ID:oZkwGTd8
432 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:51 ID:SoZKARKH
>>409 どういう理由があるか知らないが「アイスター叩き」に弱者ハンセン病元患者を
利用するなよ。
まあ長い間隔離・放置してきた政府の責任が1番重いんだがな。
泥棒にも三分の理じゃないがホテル側が行政の責任を批判するのも正当性がある。
434 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:51 ID:ekBp3si+
客の権利と客を選ぶ権利ってか。
くだんね。
「そこをなんとかお願いします」「わかりました、さあどうぞ」
「ありがとうございます」って互いに尊重しあうってのが
文化的生き方だとおもうがな。
権利亡者は勝手にいがみ合って生きなさいってこった。
ただ、人の理解は求めんな。
オメーの都合に過ぎないんだよ。
435 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:52 ID:twuj0RF9
436 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:53 ID:V9OsDaB7
>>433 犯罪を犯した少年が「俺がこんなことをしたのは学校のせいだ」って
言うようなもんだと思うが。
437 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:53 ID:bykwGjAc
>>434 他の宿泊客のことも考えろよ。
いやだよ、あんなのと一緒の宿に泊まるのは。
>>415 統一協会は前世の穢れである障害者やハンセン病を絶対に受け入れません。
しかし今年は選挙の年だろうに、女性党の本体がこんなことやって票が伸びるのかね。
439 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:53 ID:QVWgvnzs
管が患者とカイワレ一緒に食べてるAAキボン。
>>400 本当に危険があるのと無知による「汚れ」意識は全く違う問題。
危険があるなら公共益のために隔離されても文句は言えないが、
危険無くなった後も人権蹂躙されてきたのがハンセン病患者。OK?
441 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:54 ID:Sfms1mEH
>>433 放置してきたのは日本人全員の責任でもあるが。
442 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:54 ID:Yrmx7sNl
このたび、西日本新聞熊本総局では、社会にはびこる差別と闘う姿勢を広く世間にアピールするため、
元ハンセン病患者の方々をより親交を深めるため、全社員の自宅に数名ずつ招待して
三泊四日のホームステイによる、慰労宿泊の集いを行うことに決定いたしました!
まず、社員は自らお風呂にいっしょに入り、背中を流しっこしてのんびり浸かってもらいます。
夕食の時間は、元ハンセン病患者の方達にも、家庭のぬくもりを心ゆくまで味わっていただけるよう、
社員の家族と一緒にすき焼きや土鍋などの一つ鍋をつつきあう家庭料理をご用意。
食後も家庭の団らんの輪に加わってもらい、子供は肩を揉んでねぎらい、
居間で麻雀やトランプなどのゲームをしつつ、夜がふけるまで談笑いたします。
さらに、世間にハンセン病患者の方々が普通の人となんら変わりがないこと
広く知ってもらうのが狙いですから、
就寝時も、家族は元ハンセン病患者の方々と各々が一つフトンにくるまって雑魚寝いたします。
これ、すごくいいね!
443 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:55 ID:Y0aSnfK/
まぁこれが普通のホテルなら話は別だが
社長が層化から分裂した教祖さんだからなぁ。
俺以前、ここの社長の会ではないと思うが
同じく層化から分裂した団体につかまってひでぇめに
あったんだ。あいつら拝んでさえいればなんでも
思いどうりになると思ってやがる。
444 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:55 ID:/h4XFZWX
>>441 日本人全員の責任?
あなたは馬鹿か厚生省の役人かのどちらかですね。
445 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:55 ID:a4+qS3US
「アイレディース マルチ」でググれば、まともな会社じゃないのが分かる。
どうせ県に抗議してる香具師なんてここの会員なんだろ。
446 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:55 ID:ekBp3si+
>>437 だから、ほかの人のめーわくを考えないのが権利亡者だっていってんの。
447 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:55 ID:VHZFJq1S
>>436 学校で「万引きは正しい」と教えてたなら学校の責任だけどな
448 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:56 ID:WMGwKeYo
>>441 そんなのニュースやるまで誰も知らないでしょ。
日本人全員のせいって・・・・・・・・・・・・・・・日帝のせいでって言って、子供を謝らせるのとおなじじゃん。
449 :
:04/02/24 12:56 ID:4xRfnwyX
ここから始まる
ハンセン様
最強伝説
450 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:56 ID:6ZVMkdHj
だいたい、病状が悪化したのだって世間の偏見がなくならないのだって、
国の無能無策のせいなんだから、元患者だってあくまで国を責めればいいんだよ。
こんなふうに差別されるのは、あんたらの過去の失策と現在の無策のせいだ!って。
それをしないのは、結局国に養われてるからだろうね。
養ってるのも、もともとは税金=アイスターを含む民間からの金のわけだが。
(ホテルを擁護してるわけでは無い。対応のDQNさは別問題)
アイスターと聞くとなぜかねずみ講のバブルスターを思い出すよ。
452 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:56 ID:zQ8RxGsD
ヨーク考えよー
見た目は大事だよー
るーるる るーるる あああー
454 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:57 ID:oZkwGTd8
菅も安全チェック済みのカイワレや牛肉なんかじゃなくて
ハンセン病患者全員と風呂に入れば
民主票が増えると思うのだが
455 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:57 ID:oGnu0jRa
見た目が溶解してるんだから、もう理屈ぬきで気も井。
実際、拝んでみればわかる。
気の毒だけど、現実は現実。
456 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:57 ID:V9OsDaB7
>>447 「万引きは正しくない」と教えてもらってないから万引きしました、悪いのは学校
って主張をしているのがアイスターだと。
457 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:58 ID:ApCBoNNp
テレビでハンセン病は水虫と同じレベル
と言っていたぞ
458 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:58 ID:fJQEpcKf
廃業と言っても、パチンコ屋の閉店と同じだろ
水虫と同レベルか
じゃあ一緒に風呂入るのやだな
462 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:59 ID:xSkM6U0l
差別だ!と叫んでいる人にズバリ聞きたい
ハンセン病患者のすまし汁は飲めますか?
俺は差別と言われようが無理
まあ人にハンセン病に対する差別を批判できるなら
飲めますよね
カプ○ン、このホテル取材して、全く同じ間取りで
『バイオ ハンセンド』ってゲーム作ってくれねーかな(w
464 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:59 ID:ekBp3si+
>>454 うへっ、またお得意の人気取りがでたよ、って反応だと思うが。
465 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:59 ID:9MHYzrp6
将来どっかの国会議員が、イラク派遣反対の奴らを「反戦病」って言いそうな気がする。
466 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:59 ID:jQNjppGZ
467 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:59 ID:nrH0VQPd
>>457 ・・・水虫と同じレベルって・・・感染力高いじゃん・・・。
468 :
名無しさん@4周年:04/02/24 12:59 ID:WMGwKeYo
469 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:00 ID:oZkwGTd8
ゴールデンでハンセン病患者の顔が
うpされないのが全てを物語ってる
470 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:00 ID:Mbj0THJL
鳥越俊太郎の「ハンセン病は水虫程度」という発言は問題にならんのか?
472 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:01 ID:V9OsDaB7
>>462 すまし汁?を飲むような生活を普段からしているのか。
オウムみたいだな。
473 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:01 ID:Sfms1mEH
>>444 実際に作為を行うのは立法・行政でも
ハンセン病問題を見てみぬふりをしてきたorハンセン病問題に全く気づかなかった
って言い訳できるのか?
責任の大きさに違いがあれど
全く自分に責任がないなんて言い切れる人間はいるのか?
474 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:01 ID:ApCBoNNp
> 鳥越俊太郎の「ハンセン病は水虫程度」という発言は問題にならんのか?
お〜それそれ
何のフォローにもなってないと思った
475 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:02 ID:shASe7nY
不謹慎ゲームまだー?
476 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:02 ID:PhDaAtTv
>>456 万引きが悪いことって教えてなかったのなら激しく親の責任じゃねーかw
478 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:03 ID:oGnu0jRa
全身水虫ということなのか。。。ある意味差別。
479 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:03 ID:oZkwGTd8
リアルバイオハザードだな
480 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:03 ID:VHZFJq1S
>>456 だがその学校では数年前まで万引きを率先して実行していた
アイスターはそこの卒業生
481 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:03 ID:VknTEiay
失礼な話だとは思うが問題は外見なんだろうな。
ホテル側も入れ墨とか言ってたし。
差別はやめれ、というのはわかるし正論なのだが、ハンセンの方にもやりかたがあるだろうと思う。
ハンセンのグループだけで貸りきりにするとかさあ、あるだろ。
だって見た目ではっきりわかるのに、ホテルの従業員は他の客からクレームきたらなんて言い訳すんのさ?
そこを全部ホテルの責任にするのはちょっとどうかと思う。
刺青(和彫)の愛好会ってのがあってさ。
ヤクザじゃなくて刺青師とか、趣味で全身和彫りしちゃってる人たちの。
その人たちが集まって温泉行くんだけど、当然普通では刺青はお断りなわけさ。
だから小さな温泉宿を借り切りにする。
他に客がいなければどこからも文句はこない。
ハンセンの場合は泊まったってだけでそのホテルにこなくなる客もいるだろう。
他人があの外見を見て気味が悪いとか不安を感じるのはしかたないだろう…
いきなり普通の人と同じに扱ってもらおうったって無茶だと思うよ。
まだ啓蒙が足りないしな。
そこを自覚して、県営の施設に泊めてもらうとか、もっと考えるべき部分はあったんじゃねーの?
483 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:04 ID:QVWgvnzs
ハンセン氏は自分の名前がつけられたことに激しく後悔しているだろうな,草葉の陰から。
484 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:04 ID:dUT9LJGu
こういうケースって、例えば帝国ホテルとかヒルトンとか
あるいは客単価3万とかするようなレストランとかの場合、どう対応するんだろう。
拒否されたらごねて潰せばいいし、受け入れられたとしても得意客はいやがりそう。
それでもし、そういう名店なら断ってもいいってことになったら、
この廃業したホテルに対する差別だよな。しょぼい店には拒否権無いってことだし。
25歳。
去年まで無職だったけど、ハンセン病と人権団体で
二年で3億5000万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、ホテルにたかれば、速攻で廃業に追い込める。
潰すだけ潰してなにもせずに嫌がらせすることもできるし、訴訟して藤山裁判官とかに
判決だしてもらまえば95パーセントで勝訴になる。
金なきゃ、集団で集ればすればいいだけ。暇つぶしにもなる。
他にも在日とか部落とか色々あるのでマジでお勧め。
486 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:04 ID:WMGwKeYo
よくさぁ、身体障害者とかハンセン患者とかの方が心が澄んでるとか言うバカがいるけどさぁ。
あれなんなんだろうねぇ。
487 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:05 ID:73Vb89qL
いろんな人権団体に利用されているうちに、
人権思想に洗脳されてしまったのかも。
病気は治るが、洗脳は解けない。
488 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:05 ID:Ffaepa6S
>>484 また、「もし、」ですか。
なんか、元患者に対する否定的な意見ってそればっかりですね。
>>470 (1)水虫という病気
白癬菌の感染力は、それほど強力ではありません。直接感染や空気感染による
感染はほとんどないとも考えられています。
しかし、水虫患者が落とした皮膚の垢などが別の人の皮膚に付着して感染するので、
浴室のバスマットやスリッパなど湿った温かい場所での注意は必要です。
http://www.kaigo-club.com/kansen/k08.html おいおい。これじゃあ「元」患者と言う文脈を抜かしたら滅茶苦茶危ないじゃないか。
多分感染力については事実に反するだろうが、かえって差別を広げているような気が・・・。
490 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:06 ID:VgKK89hM
一番最初の謝罪を拒否しないで受け容れて、
それで終わりにしておけば良かったと思います。
拒否したのをみて、ものすごく不愉快に感じましたもの。
元患者の方々は、なんだか特権意識をもっているみたいな気がします。
でもテレビの人たちは、なんできれい事ばかり言うんだろう。
ぜったい、本心だとは思えない。
それと、このホテルは、最初に宿泊場として選ばれた時点で、呪われていたんですね。
宿泊させたらさせたで、一般のお客はもう来なくなるだろうし。拒否した結果がこれだし。
潰される運命にあったのです。
491 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:06 ID:V9OsDaB7
見た目見た目言ってる奴は、全員が重い後遺症を持つ元患者だと思ってんのか?
他の病気と同様、程度ってのがあってな。
492 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:06 ID:WZJjvwQY
今まで隔離してきたものを、いきなり野に放つんだ。
キャァ!ってなるよ。当然じゃないか。
ハンセンがどれだけ無害な病気なのか、なぜ隔離したのか、
なぜ解き放つのか。
ちゃんと説明するべきだと思う。
なりたくてなったんじゃない病気のせいで偏見を持たれる患者。
みんなにキャァ!って言われる人に泊めてくれと言われて
みんながキャァ!って言うので・・・と断ったホテル。
どちらもお気の毒様でFAだろ。
ただ、元患者は「普通に生活させろ」と言う先を間違ってる。
強いて言えば相手は国かな。
ホテルなどでは絶対無い。
>>482 自分の趣味でやってるものと同列に語るのはさすがにちがうだろ。
494 :
和久サン:04/02/24 13:06 ID:5lTjtkBS
正しいことしたけりゃ偉くなれってことだ。
わかるか、青島よ・・・・(´・ω・`)
批判なんて権力で握り潰してしまえヾ( ゚д゚)ノ゛
495 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:06 ID:w0cBmGS/
鳥越の発言に責任の重さを求めるのは、無理。
496 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:07 ID:So7f3Y5m
あんまり調子に乗っちゃ行かんな。
497 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:07 ID:INz3rYFA
ホテル側は廃業して正解。
廃業という形で区切りをつけた方がいい。
廃業するななんて、ハンセン側も県も言えない。
498 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:07 ID:oGnu0jRa
>>492 キムたこも隔離して欲しい。
あれもキャーキャー言われる。
>>484 絶対断りません。
部屋を破壊することで有名なオノヨーコですら断っていないらしい。
ハンセンで暇つぶししてる間に細工が93.3まできた。
90超えるとなかなか上がらないなぁ。
501 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:08 ID:dUT9LJGu
>>488 いや、単純な興味として
元患者たちは金だせば帝国ホテルのスイートに団体で泊まれるの?
502 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:08 ID:oZkwGTd8
ハンセン病って名前が失礼だ
大仁多病とかならイイ
ったくホテル側とハンセン病患者の自作自演合戦が激しいな
505 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:10 ID:Ffaepa6S
>>501 むしろ、何で拒否されると思うの?
しかも、そんな仮定の話を元に、「廃業したホテルに対する差別だ!」とか言い出してるし。
そんなに疑問なら、おまえ元ハンセン病装って予約の電話入れてみろ。
506 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:10 ID:VHZFJq1S
>>499 あとからいくらでも金取れるからじゃないの?
>501
508 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:10 ID:WMGwKeYo
アイスターのある一帯のホテルも、同じように断っただろうね。
くじと同じだな。
509 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:11 ID:w0cBmGS/
>旅館業法
>第五条
> 営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
>一
> 宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかつていると明らかに認められるとき。
>第九条の四
> 国及び地方公共団体は、営業者に対し、旅館業の健全な発達を図り、
> 並びに旅館業の分野における利用者の需要の高度化及び多様化に対応した
> サービスの提供を促進するため、必要な資金の確保、助言、情報の提供
> その他の措置を講ずるよう努めるものとする。
ハンセン氏病元患者は、医学的に感染リスクを持たず、
国としてもそれを保証するので宿泊拒否してはいけない(個人的には疑問だが…)
という通達を出したのは本事件の報道直後!
これで上記の五条一の判断をせざるを得なかったホテル側を、一方的に弾圧できるだろうか?
他方、上記九条の四に違反して、2年前には判決の出ていたハンセン氏病の公的見解を
宿泊・温泉業者に助言・情報の提供等すべきをしなかった国・県はナニ様なのか?
あのオバちゃん知事は、ハンセン氏病元患者の残り湯をガブ呑みしつつ
ホテルの元従業員に再就職先を斡旋しろ!
510 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:11 ID:uJazHuW3
>>490 >一番最初の謝罪を拒否しないで受け容れて、
>それで終わりにしておけば良かったと思います。
でもその時点ではホテル側は「自分たちは悪くない、隠していた県が悪い」と言っていたような。
そういう気持ちを露にして謝罪されても拒否するしかないよ。
>>492 > ハンセンがどれだけ無害な病気なのか、なぜ隔離したのか、
>なぜ解き放つのか。ちゃんと説明するべきだと思う。
国はそういう説明はされたくないんじゃない?
自分たちの非道さがバレてしまう。
中傷の手紙なんかを書いてるのは、突然失業したホテルの従業員じゃないの?
だいたいそういうことするのは直接利害関係のある人でしょ。
511 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:12 ID:j5T5L1+h
この程度のことで事態の収拾(和解)を中途で放棄し、いわば企業としての
自殺を図ったアイスターに扇動されることの愚かしさをマスコミは報道して
下さい
512 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:13 ID:oZkwGTd8
知事は人権という美しい言葉の為に
温泉街という重要な収入源を失った
513 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:14 ID:WZJjvwQY
>>510 >国はそういう説明はされたくないんじゃない?
>自分たちの非道さがバレてしまう。
ならなおさらホテルは悪くないよ。
514 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:14 ID:Ffaepa6S
515 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:14 ID:Q7jeC28a
患者側もさ、人権っていう「権利」だけで物事を強引に押し進めようと
したから、これだけ反感食らうんだよ。たとえ理不尽であろうとも
自分たちが一般客に与える影響ってのを考えて思いやるっていう、
人間らしい「感情」ってのが完全に抜け落ちているんだよな。
人権ってのは、そういった感情をともなう人間に与えられるもんだろ?
仮に機械や動物に権利をあたえたら、自分たちの欲望やうっぷんを
晴らすためだけに、相手の心情は無視してひたすらその権利を主張する
だろう。人権などの「力」ってのは使い方によってはとんでもない凶器
になりえる諸刃の剣なんだよな。
だからさ、もののけなんかに人権なんて与えちゃいけないんだ。
516 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:14 ID:9tJc23Ft
浮ついた DQNニホンジンヽ(`Д´)ノ
判官贔屓も地に落ちた也
517 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:15 ID:Y0aSnfK/
まぁこれが普通のホテルなら話は別だが
社長が層化から分裂した教祖さんだからなぁ。
俺以前、ここの社長の会ではないと思うが
同じく層化から分裂した団体につかまってひでぇめに
あったんだ。あいつら拝んでさえいればなんでも
思いどうりになると思ってやがる。
518 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:15 ID:0+s9nuoH
簡保の宿とか老舗の旅館を何故県が紹介しなかったのか疑問だな。
519 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:16 ID:oZkwGTd8
520 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:16 ID:nyRnFOc8
http://biz.nifty.com/news/nk/page.jsp?file=20040223_2&no=3 自民党から「誤解を招く報道で名誉を傷つけられた」と抗議を受け、幹部7人を処分したテレビ朝日に、
また自民党からクレームをつけられかねない問題が浮上している。
最近のテレビ局は、番組の中で「北朝鮮中央テレビ」の映像を頻繁に流しているが、国交のない国の
映像には、著作権料は支払う必要はないという。ところが、テレビ朝日が支払っているというのだ。
「民放各局に北朝鮮側から『使用料を支払え』と請求があったようです。監督官庁の総務省に
問い合わせたところ『払う必要はない』との返事。それで放置していた。ところが、なぜかテレ朝が
北朝鮮の代理人と契約を結んで、しっかりと使用料を支払っているのです」(テレビ関係者)
テレ朝の狙いは、キム・ヘギョンちゃんが来日した時の独占インタビューともいわれているが、
自民党の強硬派が「北朝鮮に金を送るのはケシカラン」と騒ぎ出すのじゃないか。
('A`) テロ朝は朝鮮にカエレ!
それでも休日は客うじゃうじゃみたいですよ
522 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:17 ID:sl6w/Jw5
皮膚病に対して効果が有るって言う温泉の事を考えれば
元ハンセン病で宿泊拒否とか言うこと事態妙なんだが・・・
現役皮膚病の方がはるかに危険で
そんな人たちが温泉療法を使っていたりするんだがな
そんな事を考えていたら温泉なんて利用できないし
温泉旅館やホテルは営業できないはずだし
523 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:17 ID:INz3rYFA
>>519 そうだね。絶対に行きたくない。
というか、熊本県が嫌いになった。
>>493 や、だから、自分が他人からどう見られるか自覚してうまくやれよ、ってことだよ。温泉の「お断り」は結局「他の客に不快感を与える人はダメ」ってことだろ?
525 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:18 ID:Ffaepa6S
>>519 知名度?評判ではなくて?
むしろ、黒川温泉の知名度は上がったし、温泉自体の評判はべつに下がってもないけど。
526 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:18 ID:VKb9uhr9
まぁまぁ
もう、ハンセン病でえらいこっちゃになる人いないんでしょ。
まれにみる量の工作員がいるなあ(w
こういうのがまかり通るって事は、
チンカス溜まりまくってる包茎とか、マンコを乱暴に弄り回す童貞とか、手に負えない短小な奴とかが
集団でソープに押し寄せて、店側に文句言われたり出入り禁止にされたら
包茎も童貞も短小も、なりたくてなってる訳じゃないとかいって、
集団で訴訟すれば、慰謝料たっぷりもらえて、ソープは廃業してくれるはずだな。
529 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:19 ID:Cp9gnEZj
>>512 おれもそう思う。
県や知事は正義のヒーロー気取りだけど、ここまで騒ぎを大きくしたら、
県にとっていいことなんか何もない。
黒川温泉全体のイメージダウンであり、黒川温泉全体から客足が遠のくだけ。
元患者がどうの、アイスターがどうのっていう以前に、
県のあまりのオペレーションの拙さに、県民はあきれているよ。
530 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:19 ID:oGnu0jRa
帆船大挙して押しかければ
無敵
すたん帆船も泣いてわびる
531 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:19 ID:w0cBmGS/
532 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:20 ID:JktBHILB
>国の税金で生活してきたあなたたちが権利だけ主張しないでください
もっともだ!
患者は山奥でコロニ−を作り、炭焼きでもしながらひっそり生活していろ!
>>523 熊本県民ではないが黒川温泉はオススメだぞ、
温泉はいいし浴衣来た綺麗な姉ちゃんいっぱいいるし。
たまに見えるし。
534 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:21 ID:/e0kCJQL
不景気だから、少しでも今の待遇がいい人達を叩きたくなるような
クズが蔓延してるんだな。正直、わざわざ施設にクレーム送るような
奴とは一緒にいたくない。
535 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:21 ID:rchL3Wbi
患者は好きで感染した訳でも無いのに、ある日突然悲惨な環境に投げ込まれた。
国は、特に当時の厚生省は臭い物には蓋の考えで、彼らを強制的に隔離した。
その後、医学が発達し、完治も可能になったにも関わらず、厚生省はろくなPRも
せず、患者たちを見殺しにしてきた。
更に悲惨なのは、後遺症によって外見が醜くなってしまったため、施設を出て
就職することも出来ず、自立が困難だったこと。
家族の中にさえ、帰宅を拒否する人がいるため、彼らには行き場が無い。
今回の問題は、患者とホテルの直接対決のように扱われ、双方が非難されているが、
真に責められるべきは厚生省と、役人を正せない議員どもに有ることは明白であろう。
ついでに言うと、ホテルは行政処分が出される前に廃業を申し出たが、
その期日は明白にしていない。
おかげで処分されないまま今も営業を続けている。
>>528 そういう脳が腐れた連中と同じ湯につかるほうがはるかに苦痛なのだが。
537 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:22 ID:QVWgvnzs
>>486 人生あきらめて達観している人が多いからじゃね?
甘やかすと還俗してやりたいほうだいかもな。
>>533 その「見える」という部分に注目したい。
なにがみerfk8sf9ld,
539 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:24 ID:VknTEiay
病人だろうが健常者だろうが万人に受け入れられるのは無理。
団体になって権利だけ主張しても差別は無くならないよな。
541 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:24 ID:Ffaepa6S
>>539 万人は無理だが、少なくとも旅館は受け入れる必要があるだけ。
どうせ一部のアフォかプロ市民が抗議してるだけだろ
そういう香具師のリストって作ってないのか?
543 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:26 ID:lsn8PXqj
「反戦病」に抗議のつもりが、間違ったんじゃないか。
545 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:27 ID:hqTy1JnA
ハンセン病って感染しないんだろ?
546 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:27 ID:8QmNF+wz
患者一人&その家族、くらいなら
ホテル側も断れないと思うけど
団体で来られたんじゃねぇ・・・
何も団体で行かなくてもねぇ・・・
なんで団体で行くのよねぇ・・・
547 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:28 ID:/e0kCJQL
姉さん、事件です。
548 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:30 ID:2ryKSQw2
549 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:30 ID:Cp9gnEZj
どうせこれから黒川温泉はイメージ回復PRをするんだろうが、
お決まりの「人にやさしい」だとか「癒し」だとかの美麗かつ手あかのついた
フレーズを並び立てるに決まってるが、おれが組合長だったら、
>>533のコピーを採用したいね。
たまに見えるし。
--- 黒川温泉
たまに見るならこんな店
551 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:32 ID:nKHe8EDQ
廃業しても
それが当て付けだと非難してくるか……
やくざよりたちが悪いな
552 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:32 ID:WZJjvwQY
553 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:32 ID:yVSZDCcb
>>539 それはむしろ同和問題を餌にたかる団体にいうべき話し。
差別で銭をくすねる奴にいうべき。
不特定多数者を扱う旅館業者にしては態度がお粗末すぎだな。
この内容のスレで 「3」 まで伸びるなんておかしいような気がする。
なんらかの団体さんが多いのかもしれん。
叩くならもっと強いとこを叩いて下さい。かっこ悪いような気がする。
政府とか、省庁とかいといろあると思う。
個人でここで気ままに書き込んでる人は、元ハンセン病患者の歴史を知らなさすぎ。
あれだけ、理不尽な運命によって人生の貧乏くじを引かされつづけた人々を叩くのはおかしすぎる。
ネットでも新聞でもニュースでももっと見てみた方がいいとおもったりします。
555 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:35 ID:/e0kCJQL
>>554 ハンセン病患者に対して「税金だけで暮らしていて云々」って
言う奴は、よほど生育歴がやばかったか、今、心の病気にかかっている
としか考えられないな・・・
556 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:36 ID:vchv4eXc
うつらないなら別によくない?
普通にしていてくれるんだったら、何とも思わないけど。
健常者の方がよっぽどうざい時もあるし。
どちらに軍配が上がったとしても、抗議をする暇人が出てくるよ
…しかたないよ、怒りの矛先を向けるところが無いんだから
558 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:36 ID:VHZFJq1S
たまに結節見えるし。 --- 黒川温泉
560 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:38 ID:WZJjvwQY
>>553 ホテル側は良くも悪くも最後まで主張を曲げなかった。
粗末という言葉は当たらないと思うが。
561 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:38 ID:WMGwKeYo
新宿駅なんか身体障害者用のエレベーターとりつけるだけで、普通じゃありえないほど狭くなってる。
特にラッシュアワーはあのせいでなみじゃなくなった。
身体障害者が一般人より使用して利益与えるんなんらわかるんだけど、
ありゃ一般人の通行阻害してまで設置する必要性あんのか?
あれでみんな相当迷惑こうむってるよ。
562 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:38 ID:WQdLooqT
貧乏くじを引かされた人間が、
今度は貧乏くじを引かせている。
563 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:39 ID:JAVq3tHc
熊本県民から見た今回の一連の騒動・・・
どれも同じでバカみたい
つ〜かいつまでも騒ぐな
これに尽きます
564 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:40 ID:MC7mibN6
その貧乏くじには16億円の当たりがついていた
565 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:41 ID:amHD7br5
平日の昼間、ファミレスに行ったら一区画が貸切になってた。
しばらくすると養護学校のバスが入ってきて
知的障害児がいっぱい入ってきた。
でも、そのフロアとは離れていたし子供が騒いでいるのは分ったけど
それよりもっとうるさかったのが、2〜3歳児を連れて大勢で飯を
食いにDQS連中。お前等、子供注意しろよ!!
ってなわけで、やはり団体の場合は、予約を取る側の配慮に
よって印象って違うものなのですよ。
567 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:43 ID:cUl8WcIH
病気じゃなくても気持ち悪いのは変わらない。
病気だから差別しているのではなくて、キショイから避けているだけなんだよ。
568 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:43 ID:jCEPWdoF
スタン・ハンセンすっかり悪役だな
569 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:44 ID:VKb9uhr9
>>556 うつらないのは解ってるよぉ。
問題は、温泉につかってるとき、顔や手の崩れた人間が入ってきてどう思うかって事。
大量にそんな奴が入ってきたら、ビックリするだろ。
俺だって、心の準備が出来てないとさぁ、イヤな感じになると思う。
ようは、病気がうつるとかの問題じゃないのよ。
571 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:45 ID:dbkxJGWb
はんせんを掲げる香具師にロクなのは居ないね!
572 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:45 ID:9G7+a2+r
でもハンセンと一緒の風呂につかるのはいやだよ
573 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:45 ID:RCf7iaNV
>>561 本来は、設置されていて当然の物なわけだから・・・。
574 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:45 ID:WMGwKeYo
お前ら!
モテない男性板とCCさくら板の連中が大挙して押しかけたら宿泊させますか?
575 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:46 ID:gf/4C6K0
キモイと思うのは本能だろ
理性でいくら押さえ込んで差別反対言っても
本能が拒絶しているものはムリがあるだろ。
576 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:46 ID:Tpngqn7v
>>566 逆に見られたい女性が殺到するかもしれないぞ。
・・・若くてきれいかどうかは別だがな・・・
577 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:46 ID:GJix5td8
在日朝鮮人の元ハンセン病患者なんてのがいたら最強だな。
王の中の王だ。
579 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:46 ID:VKb9uhr9
>>572 そうそう。もうさぁ、本能的に避けるようになってるんじゃないかと思う。
うつらないとか、彼らの人権とかいわれても。
580 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:47 ID:oZkwGTd8
581 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:48 ID:SaXRhj8I
チョウセン病
ウィーーーーーーーーーーー!
583 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:48 ID:JktBHILB
>>569 本当に移らないのか?
それならかつて移った患者がいたのは幻なのか?
>>577 それ+ホモだったりしたら、あらゆる所へタカリまくりで大金持ちだ
585 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:49 ID:TeQUYyHr
>>569 見た目が悪いってなら、デブとかブスもだめだな
女をやめてるおばちゃん連中にも入って欲しくないって事になるなw
実に嫌な気分になるww
差別は生存本能のなせる業
587 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:50 ID:vchv4eXc
人権とかどうでもいいよ。別に彼らの事を慮って言ってる訳じゃなくて、
正直気にならない。危害を加えてくるとかいうならまた別だけどね。
そういう人ってここでは少数なの?
588 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:50 ID:Jn5GTG3X
>>484 断らない。泊まれる。ちなみにレストランでは感染しない。
でも一般客でも特性によって、相応しい席に笑顔で誘導される。
お互いの為の気遣いとして。そういうこと。
>>546 ハンセン以外の施設入居者でも、常に団体で旅行・観光だと思う。
だって施設入居者だから。
589 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:50 ID:exvy6SRf
>>577 それ、会長の太田氏。
知らなかったの?
591 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:50 ID:jQNjppGZ
>>586 面白いね。その話、もっとくわしく聞かせてほしい。
592 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:51 ID:FrRdi52z
肛門もチンポも洗わないで湯船にはいります
594 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:51 ID:UmYRbByN
「ハンセン病」団体っていう圧力団体がまたできたのか。
>>583 (1)北朝鮮で10年くらい暮らした栄養・体力状態 + (2)菌との接触 がないと移らない。
ハンセン病元患者との接触はは(1)も(2)も関係ない。
596 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:52 ID:oZkwGTd8
お前等混浴でチョコボール向井と一緒だったらどうする?
597 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:53 ID:TeQUYyHr
>>587 >危害を加えてくるとかいうならまた別だけどね
充分危害を加えてると思うが・・・
関わらない方がいいぞ
何されるか分からんw
598 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:53 ID:yVSZDCcb
>>560 いや、騒動の話しじゃない。
商売にリスクはつきものだよ。不特定多数の利用者が訪れる施設運営の話し。
他の利用者に拒絶感を持つなと言うのは無理なのが現状で
代替措置を示す方法があった筈。
差別問題に直面したときにどう対処するか。運営側が責任負うのは当然だと思うな。
上の誰かが言うように貸切の話しなんか何故プロが出せなかったのかと疑問に思ったんだよ。
599 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:53 ID:VKb9uhr9
ハンセン病の菌ってどこにでもあるんじゃないの?
心だけじゃなく、見た目の美醜も無視するわけにはいきません。
602 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:54 ID:gIbtKHtz
どうせアイレディースの自作自演だろ
603 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:54 ID:9nVqx3Cd
相変わらず子供の理屈ばかりだな
>>599 そこら辺の土の中ににいっぱいいるらしいよ
605 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:55 ID:5zPmhe34
>>561 一般人が歩きにくいってだけで身体障害者の
移動機会を阻害することは許されないんだが。
606 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:55 ID:5jJzXYMR
もともと赤字だったかもしれないじゃん。
608 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:56 ID:isgu7Ect
普通のホテルならまだ受け入れられるだろうが
「温泉」だもんなあ
俺もせっかくの休みに金払って温泉行って
ハンセン団体とハチ合わせたら絶対鬱になる
609 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:56 ID:NIUCeFM2
スタン・ハンセン
610 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:56 ID:iuQP2Sk+
>>597 単に相手がカルトだっただけじゃないか?
会長が神で、客には教えを伝えるってスタンスなんだし
612 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:56 ID:s4bAjK/7
>>1 >「調子にのらないの」
この手紙、ま た 女 か ?
>23
実際に行動に移す。過激馬鹿は存在するということでしょうね
614 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:58 ID:g2eEa+EQ
615 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:58 ID:9gEh4nic
この病気ってうつるの?
616 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:58 ID:JAVq3tHc
ハンセン病の患者だからといって差別はしないが
無視はする。
これが一番だと思うが・・・(会社での対応としては違うだろうが・・・)
一人で湯船につかってるときライの方々がドヤドヤ入ってくるのと、
入れ墨の方々がドヤドヤ入って来るとしたらどっちを選ぶ?
ハンセン病に限らず訳の分からない奇病なら、本能的に避けるよね
これは差別ではない 患者には悪いけど
早くDNA操作で、一晩で完治する方法ないかな〜 研究者がんばって
誰だよーこんなの企画したやつは
誰だって集団できたら断ると思うぞ…
差別うんぬんでなく店側の立場になって考えてやれないのか
こういう人権関係の企画する奴って人の事をまったく考えられない
自分勝手な人間だと思う
この企画したやつだれ?俺は絶対に忘れないよ
620 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:59 ID:GJix5td8
刺青の方、皮膚病の方、元ハンセン病患者の方のご入浴はお断り致します。
621 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:59 ID:iuQP2Sk+
>>613 やってるのアイレディースなんじゃないかと
掲示板は新聞社まではわかるが、療養所に送りつけるまではさすがに
622 :
名無しさん@4周年:04/02/24 13:59 ID:QTTYi04h
バカだなあ。手紙はもっとも証拠が残らないバッシング法だよ?
623 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:00 ID:vchv4eXc
>>615 元・患者からは移らない。
そんなに他人を気にする人が多いとは・・・なんか意外だ。
624 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:00 ID:NIUCeFM2
625 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:00 ID:kZQwFP6U
入居者に責任転嫁というのは分かるが
県に責任転嫁はおかしいだろ
っつーか県のせいだろうが
終了依頼sage
誰も相手の言うこと聞いてねえ。
ヒッキー・コモの言いたい放題。
今まで最悪の、中身なし、醜悪スレ!
国民としてとても恥ずかしいです。
もうよめろょ。
っていうか。喪前ら逝って(よしじゃなくて)くれ、、、頼む
627 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:01 ID:JAVq3tHc
>617
俺は刺青のほうだな
だって、向こうから出て行けって言ってくれるから
>>620 皮膚病の人間ならむしろ治療のために温泉入りに来る気が
629 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:02 ID:WZJjvwQY
>>605 当たり前意識はやめない?
身体障害者に限らず、誰かに足りない能力を誰かが補完する。
その繰り返しで社会は成り立ってるんだよ。
私は背が小さいけど、手の届かないところにあるものを
長身の人に取ってもらったら「ありがとう」って言うよ。
それこそが当たり前のことだと思う。
人より劣ってることって、そんなに偉いことなの?
じゃぁ短いつり革は私の人権を阻害してるの?
630 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:02 ID:0+s9nuoH
高い金を払ってやっと手に入れたコンサートの隣の席に
アーウーがいたらどのように、折り合いをつけたらいいの?
アーウーにも権利があるように、俺にも権利があるんですけど・・・
631 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:04 ID:gam437ms
>>626 2chはそういうとこでしょ。
イヤなら読まなきゃいいのに。(w
632 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:05 ID:bAlHCYoF
最初はアイスターの経営者がドキュだと思ってたけど、
ずっといろいろ読んでたら果たして自分は元感染者と一緒に
風呂に入れるのかと考えてしまった。ごめん、ムリと思う。
廊下であったら何気なくすれ違うくらいはできるだろうけど、
それでも最初に見た時は、ハッとして目をそらしてしまう。
でも、この行為も差別っていいそうだ<ハンセン団体
だって、結構言ってること酷いことも多いんだもん。
・記者会見で「潰せ」コール
→実際潰したら潰したで激怒り
・ホテル側が(一応)謝罪
→心から謝ってないと怒り
特に後者は、「心からの行動」を欲しているのが怖い。
よく、誰だって好悪の気持ちは湧くだろうけど、
それを態度に表さないでいればOKとか、それが重要とかいわれるけど、
ハンセン団体にしたら、
「心から元患者を受け入れてない!差別だ!」
となりそうで。
好き嫌いなんて、本来誰かにコントロールされる感情じゃないでしょう。
633 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:05 ID:g2eEa+EQ
634 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:05 ID:PyL8LMkz
カターイ(・∀・)カターイ
635 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:05 ID:gFozt5/r
>>519 知名度はむしろ上がっただろう。
落ちたのは人気。
636 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:05 ID:Y0aSnfK/
637 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:05 ID:hqTy1JnA
元患者の人が入ってきたらちょっと気まずいけど別にいいじゃない
638 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:06 ID:/blmv+CS
感染するかどうかなんて関係無い、キモいだけだ。
サブマリン特許みたいなもんでしょ、これって。
和解して泊めるか、争って廃業。
640 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:06 ID:RZBD/98H
国(法務省や県)も都合よすぎ
最近まで隔離政策を続けてきたくせに
いきなり「ハンセン病への差別はやめましょう」
と言われても国民はすぐに頭を切り替われないよ。
641 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:07 ID:WZJjvwQY
>>632 あと、現在元ハンセン病患者への偏見や嫌悪感があるとしたら
少なくとも60%は、国に訴えを起こして「わかりゃいいんだよわかりゃぁ」っていう
あの記者会見での態度でしょう。
642 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:07 ID:oZkwGTd8
支援団体って
例:身障者に
気を使う → 彼等を普通の人として接して下さい。
気を使わない → 彼等は弱い立場の人なんですよ。
どっちにしても被害者面するので
身障者は(・∀・)カエレになる
>>1の記事を見て思うんだが
見て気持ち悪いと感じる事が「差別」なんて言われたらたまったもんじゃない・・・
デブを見て気持ち悪いと思う事は許さないって言うのと根は同じだ。
差別って言うのは外見も能力も同じ人間がいたとして、例えば農民だから、武士だからと
いう事で待遇に差が出る事だろ、「待遇に差を付ける気はないが、外見は気持ち悪い」
って言う感想を持つ人間に「それこそが差別だ」なんて言う奴の頭の中を見てみたい。
644 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:08 ID:k6pIL3eQ
普段は差別者を白い目で見ているが
いざ自分の近くに被差別者が近づくと手のひらを返して差別者側に周る
人間なんてこんなもんか
そうだよな
相撲取りって飯たくさん食いそうだから店のおやじ喜ぶかというと、そうでもないんだよね。
あの頭に付けてる油が臭くて居合わせた客はみんな閉口するから。
さすがに相撲取りお断りの店はないけど、いい顔しない店は結構あるよ。
まあ今回のホテルの件とはちょっと違うけど。
647 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:10 ID:NIUCeFM2
気持ち悪いと感じる事だけで差別だと糾弾されるのなら
内心の自由を侵されたって訴えるかw
649 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:11 ID:xHxdfVpc
病気を盾に主張するからこうなるんだよ。
普通の人と同等に扱ってほしいなら普通に過ごせ。病名を出して同情を誘うな。
>>644 悲劇のなんちゃらぶるのはどれも同等に差別します。それだけです。
>>642 あれだ、池沼が犯罪を犯したら
→「責任能力がないので罪に問わないで下さい!」
責任能力がないなら強制入院させるなりして下さい
→「彼らにも人権はあるんですよ!差別だ!」
っていう人権屋の思考と同じだな。
651 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:12 ID:hqTy1JnA
国は不当な隔離政策をとってきた
ハンセン病はすぐ治る
元患者からは移らない
生理的な拒否反応は仕方ない
でもそこまで嫌悪することもないじゃないか
652 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:12 ID:GJix5td8
(自称弱者の)在日の経営するソープランドに
(自称弱者の)元患者が集団で押しかけた場合どっちが勝つかな?
653 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:12 ID:Cp9gnEZj
>>630 最近多いよ、ミュージカルとかでも。そういうの。たぶんご招待枠があるんだと思う。
で、金払ってない香具師に限って、遅れてくるんだよなー。こっちが舞台に集中しようとしているときに、
がさがさ入ってくる。
654 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:13 ID:tqoZGM/e
>>60 >日本は謝罪したら許す、許さないのは悪みたいな
>風潮があるからね…。
昔は、謝罪とは腹を切って死ぬことだったから
それ以上追求する必要はなかったけど
現代ではそうでないからね。
655 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:13 ID:5zPmhe34
>短いつり革は私の人権を阻害してるの?
それが身体障害者とどう繋がるのか?
厚生省が伝染病と通達してない、というけれど、
宿泊拒否できる伝染病って法定伝染病のことじゃないの。
いちいち通達しないんじゃないか。
657 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:14 ID:RZBD/98H
ホテルが宿泊拒否する一種の差別は
法令違反
だからアイレディースの差別は非難に値する
しかし、一般人がハンセン病元患者を差別したり
コンビニで入店拒否するのは
なんら違法ではない。
658 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:14 ID:Y0aSnfK/
>>643デブに「デブ、気持ち悪いよ」ってみんなの前に
言ったら差別じゃなく侮辱罪だよね。
でも思ってるだけなら問題ない。
660 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:15 ID:JAVq3tHc
さて、この場合どのレベルだと差別と思われるだろうか・・・
先に風呂に入っていた。
元患者が入ってきた
1. 入ってきてすぐ風呂から出る
2. 入ってきてしばらく(向こうと一緒の湯船に入っていた)して風呂からでる
3. 元患者が湯船に入って(スグでも、しばらくしてでも可)身体を洗う
4. 元患者が風呂から出たあとで風呂から出る。
俺的には全部思われるだけどな
661 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:15 ID:WMGwKeYo
ハンセン病って昔で言うライ病のことみたい。
つーことは大谷吉継は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・((((((;゚Д゚))))))
662 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:15 ID:tgwiyipC
蓮コラで気持ち悪くなるのは、
遺伝子に組み込まれた病(=ぶつぶつ)を恐れる本能から、ってのを聞いたことがある。
そういうことなんじゃないかねえ、構えてしまうのは…。
差別か。いけないのはわかってるが。
663 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:16 ID:3hYNPt7G
664 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:16 ID:D3LFc5FJ
人
(_)
(___)
(,,・∀・) 温泉でみんなの肛門を共有しよう!!
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎
665 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:17 ID:hqTy1JnA
>>663 だから元患者からは絶対に移らないでしょ
>>655 身長が低いから捕まれるつり革がないのは差別だっていう皮肉でしょ、
身体障害者が当然の権利としてあれやこれや主張するのを見てると
そう思いたくなる気持ちは理解出来る。
>>658 そう、でもこの記事書いた人や患者本人は、「思う事が許せない、差別だ」
って言ってる様に見えるんだよ、無茶だろ。
>「『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』など、ホテルに同情する意見が
> 相次いで寄せられている。実は、それこそが差別で、多くの人は気づいていない
> という記事も書いた。
書いてる事ってこれだぞ、何様なんだ・・・。
667 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:17 ID:UAdoajA7
最近、小さいことを大事にして喜んでるマスコミの顔が頭に浮かぶんだけど。
弱者に優しい日本=良い国家ではないと思うんだよね。
こういう事言うのもなんだけど飲酒運転被害者のせいで罰金が大幅増になったことや
元ハンセン病患者のせいでホテルが廃業になったりって全てマスコミのせいじゃ・・・。
668 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:17 ID:18V7oRj5
こんなのわざわざ抗議する奴がいるんだな、半島人みたいだ。
669 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:17 ID:WQdLooqT
>>652 それだと瞬殺で終わる。
産経新聞 vs ハンセン くらいだといい勝負かもしれない。
670 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:18 ID:fQavvZET
最近まで、直接皮膚と皮膚との間で起こる接触感染が、最も重要な感染経路と考えられていたが、多菌(MB)型未治療患者の鼻粘膜には多数の菌の存在
が認められており、この菌を含む鼻汁が飛沫となり上気道、呼吸器系を通り、感染するという考え方が主となり、現在ではこの考え方が世界的に支持されている。
しかし、らい菌のヒトへの感染には多くの要因が関係しており、これらの要因が同時に満たされないかぎり、感染が簡単には成立しないと考えるのが妥当であろう。
すなわち、感染源としては、未治療の多菌型の患者の存在が必要であること、いいかえると感染力のある大量の菌と、長期にわたって接触する必要が
あること。宿主(ヒト)側の要因として、らい菌に対して免疫力を持たない体質であること、
(ただし、一般に乳幼児期は免疫系統が未熟であり、感染が比較的成立しやすい)
さらに、これらをとりまく環境要因として、劣悪な衛生状態、もしくは極度に Stressのかかるような状態、たとえば戦争、極貧、ある種の
ウイルス性疾患の流行のあとなどが考えられるし、また宿主の低栄養状態、老化、癌の併発なども考慮されねばならない。
現在日本には、未治療患者が居ないこと、すなわち、最も重要な感染源が無いこと、戦前に比して乳幼児の栄養状態が格段に良いこと、
その他上記の諸条件を併せて満たすケースが皆無に近いことから、新たな患者、特に若年層での発生はほとんどあり得ない。事実、最近の
新登録患者は年間10名以下である。
しかも年齢をみてみると60才台以上が大多数で、これ等のケースは、10〜20年前に感染を受けた例が、何らかの誘因たとえば加齢、
大手術、癌をはじめとする消耗性の疾患への罹患などにより免疫が低下し、発症したものと考えられている。
らい菌の感染力に関しては、微力であるという考え方が広く支持されているが、異論を唱える学者もあり結論はまだ出しにくい。
しかし、発症力という点ではこの菌は極度に弱く、かりに感染が成立しても発病にまでつながる症例は、感染例の
0.2%以下と考えられている。また、発症例の中からの自然治癒率もかなり高い。潜伏期は2〜3年から、平均4〜5年、
長い例では20年以上という報告もあるが、このようなケースでは感染時期および感染ルートなどが、特定できないとするほうが妥当であろう。
>>662 感染病と思われる症状を発見→嫌悪感を感じて回避する
っていう行動が適応的で進化したっていうのはありえない話ではないな。
ただ、理性で感染しないとわかってる以上正当化はやっぱりできないだろうな。
レイプが本能で正当化できないのと同じだろうな。
672 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:19 ID:9gEh4nic
本能で嫌って思っちゃいますよねどうしても・・・
あれをキモイと思わない人間は淘汰されて今にいたってるわけだからなぁ。
674 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:19 ID:hqTy1JnA
>>666 例えば不当な差別を受けてる人が同等の権利を主張するのはいいでしょう
675 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:19 ID:U+JNhNJl
まるで部落解放見たいなやり方だな。 集団で吊る仕上げて廃業にまで追い込んで。
支配人が首でも吊れば満足なのか、ライ病患者?
>>667 飲酒運転の罰金が大幅増になったのはいい事だと思うけど。
どうせなら捕まった奴は一生免許取れないようにすればいい。
>>675 おそらく廃業は計算外。
生かさず頃さずにしたかったのさ。
678 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:21 ID:w0cBmGS/
>>656 ハンセン氏病及び患者になされた国の政策・歴史・偏見という特殊事情を
鑑みても、法定伝染病じゃないから通達の必要は無いとでも?
21世紀まで裁判がなされていたけど、熊本地裁の国控訴棄却の瞬間に
偏見は一掃され、医学的理解は国民全体に普及したとでも言いたいのか?
679 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:21 ID:RZBD/98H
>>667 飲酒運転はまだ軽いよ
だって、薬物を飲んで違法に運転するんだよ
680 :
あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/24 14:21 ID:328Q8Mev
つうかさ、この療養所は件のホテルと近いじゃんかよ。
わざわざ泊まりに行く距離なのか?
>>655 世の中にもたくさんチビの一般人がいるけど、
チビの一般人には届かないつり革があっても、
チビは不平不満を言わない。
だから身体障害者も公共の場での移動の不便をかこっても、
受け入れろ、ということなんじゃないの。
でもチビがつり革に届かなくても、電車には乗れるけど、
車いすの利用者や足下の不確かな年寄りは
エレベーターとかがないと電車にのれんからな。
まあエレベータは面積と費用の問題であって、
またこれから駅ごと改良されてゆくでしょう。
>>671 レイプと同列にするなよ、あまり言いたくはないが、レイプだって
思ってるだけなら正当化してもいい、別に犯罪じゃないからね。
>>658が言う様に、口に出して患者を気持ち悪いと言えば侮辱になるが
心で気持ち悪いと思うのは自由だし、一緒の風呂に入りたくないと思い
それを実行するのも自由。
それを差別だとか言われたらたまったもんじゃないと言う事。
683 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:22 ID:x5Onjsro
ハンセン病の感染に関してインターネットで調べても、はっきりしたことは
でないんだが、
赤ん坊とか、皮膚の弱い人間にも100%感染しないんですか?
感染率が低いとか、完全に完治するとか、そんなのじゃ話にならないんだが?
684 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:23 ID:VW5swrmk
>>1の記事の総括が
>結局、今回の問題は、国民全体にハンセン病への理解がほとんど得ら
>れていない状況を反映しているといえる。国や県はパンフレットなどで
>はなく、人と人との触れ合いの中から差別をなくす政策を打ち出すべき。
>そうしなければ第二、第三の宿泊拒否が続く
まずこの記者個人が触れ合えば?きちんと証拠のV撮ってさ。
685 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:23 ID:Qb4EUzXM
調子にのらないの!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
687 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:24 ID:hqTy1JnA
>>666 思うのは自由。思想・心情の自由は認められている。
身体障害者用移動設備を設置するのは法律で定められている。
689 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:24 ID:JAVq3tHc
>684
それを拒否するときの決め台詞はもう想像できるよ・・
『私たちは中立公平な立場に立たなければならないから、どちらかに肩入れするような行為は出来ません』
690 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:25 ID:mWBBMxmW
我々は差別されていると言って
圧力団体を作るのはヤクザと同じなんだよまったくね。
691 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:26 ID:hqTy1JnA
692 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:26 ID:bDsqSDd7
ヤパリ誤っているのに許さなかった
こりゃいかんな。
693 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:27 ID:fQavvZET
難しいね、ハンセン病。確率的には、ほとんど無いみたいだけど、赤ちゃんとかいる場合は、心配になるよね。
近くで、患者にくしゃみとかされて、その時自分が、風邪気味だったら、いい気はしないね。患者には、マスクを
つけてもらいたいと自分なら思うだろう。
694 :
:04/02/24 14:27 ID:4xRfnwyX
オラオラ
ハンセン様がお通りになられるぞ。
どけ。
695 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:27 ID:RZBD/98H
まさにプチユダヤだな
差別を生み出す元となった施設を早く潰して
元患者を個別に生活支度金など支給して公共住宅へ移住させればよい
そうすればいやでも個人として社会とふれあわなければなくなるから
自立促進になるのでわ
696 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:27 ID:aqBJZdq/
家族が帰ってくるなといってる連中がほとんどだろ。
まず家族を説得してから他人に係れよ。
自分の身内も納得させることができないのに何をホテル側に理解させることができるんだ。
県の役人よ自分の身内の第三セクターで受入できたのなら最初からそうしろよそして黒川温泉の
入浴手形を買って役人が先導して黒川温泉の露天風呂巡りをすればよかったじゃないか。
そのときの旅館組合と温泉巡りをしている他の客の反応が漏れは見てみたかった気がする。
今からでも遅くないぞやってみろよ。役人さんそして一緒にお風呂にお入いなさいよ。
そこまでして営業停止処分を発令したのなら漏れは納得する。
>>678 漢字が多いなあ。
通達というから、旅行業者に対して連絡がいったのだと思ったのよ。
漏れは、
> ハンセン氏病元患者は、医学的に感染リスクを持たず、
> 国としてもそれを保証するので宿泊拒否してはいけない(個人的には疑問だが…)
> という通達を出したのは本事件の報道直後!
> これで上記の五条一の判断をせざるを得なかったホテル側を、一方的に弾圧できるだろうか?
> 他方、上記九条の四に違反して、2年前には判決の出ていたハンセン氏病の公的見解を
> 宿泊・温泉業者に助言・情報の提供等すべきをしなかった国・県はナニ様なのか?
これに対して異をとなえたんだ。
しかも厚生省が誤りをみとめたのはハンセン氏病患者・元患者に対する
隔離政策のことであって、
それより以前にハンセン氏病は法定伝染病からはずれている。
698 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:29 ID:eplJSy0a
>五日間で、はがきや手紙だけで二十五通、電話を合わせるとゆうに五十件を超える。
少ない気がするのは、ネットやってるからか…?
HP持ってたら、数十件じゃ済まないだろう。
699 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:29 ID:FjrXbxWu
少しでも嫌そうな顔するといちゃもん付けてくるような団体と
同宿したくない
700 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:29 ID:9zOr08Q0
>>691 差別は優越感や劣等感の類似品だから無くすのは無理じゃないの?
701 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:30 ID:WZJjvwQY
>>681 助けてもらって当たり前、人の手を煩わせて当たり前
という態度はやめませんか?ってことです。
あと、一般人という言葉も。
設備が整ったら車イスも一般人になる。
せっかく設備面でバリアフリーが整っても、手を貸してもらって
ありがとうも言えない人間は社会に溶け込めませんよ。
お客様気分で会社来られても迷惑なので。
702 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:30 ID:bDsqSDd7
双方とも言えることだが、トコトン追い込まないということ。
どちらも原因があって結果がある。
703 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:30 ID:Sfms1mEH
>>682 もちろん内心は自由だろ。
嫌悪感を感じることはあるだろうし
ヤリたいなって思うのも自由。
あくまで行動に出る場合の話。
704 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:31 ID:j81IsIV2
おまえらの顔の方が醜い
705 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:32 ID:hqTy1JnA
>>700 でも何かしないと理解は広まらないんじゃ?
706 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:32 ID:mvwWZ9+K
>>691 なくならないから、差別とどう付き合っていくかが重要なんだよ。
707 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:33 ID:Qb4EUzXM
ハンセンマスコット人形、ハンセンストラップ
など作ったら、女子高生がキモかわいいーとか人気が出て、
イメージが改善されるんじゃないかな?
>>676 飲酒運転に対する罰則はまだまだ生ヌルポ。
酒気帯びなんて訳の判らん理屈つけるな、アルコールが検知されたら免取り。
事故起こせば通常の刑罰と別枠で処罰する。飲酒による人身事故は殺人か殺人未遂
に全部する。任意保険も被害者救済の見地で賠償しているが、そんな事するから、
安心して飲酒運転ができるので、飲酒運転には任意保険一切効かなくするべき。
家族が全て償う事。もし出来なければ、親戚一族郎党で償う様、法律で明文化すべき。
709 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:34 ID:kknpBvzE
>>666 思う事はかってだが、口にだしたり、あからさまな行動するのはいかがなものか、
といのが大人の対応だろ。
躾のなってない幼稚なやつが、自分の感情をおさえることができないのが問題。
『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』なんてことを、
わざわざ表明するのは、子供が駄々をこねているのと同レベルのこと。
710 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:34 ID:0+s9nuoH
>>701 >設備が整ったら車イスも一般人になる
目から鱗っていうか、ごもっともだね。
712 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:34 ID:RZBD/98H
ハンセン病→顔が崩れる奇病だ→よし、強制収容所に隔離しよう
ユダヤ人→生活習慣が違いアーリア人種を脅かしかねん→
よし、(ry
713 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:34 ID:lTFHzAsr
地元の駅は急行停まるくせにいまだにエレベーターついてない。
健常者でも階段だるいからせめてエスカレーターにしてくれ…。
714 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:35 ID:WMGwKeYo
エロゲキャラのメインヒロインがハンセン病だったどうしますか?
>>701 いいたいことはわかるが、
もうすこし文脈(とできれば文体も)を整理して、
他人に誤解をあたえないようにしてくれ。
>>629 あなたの言ってる事も既に矛盾してるわけだが。
717 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:35 ID:WZJjvwQY
被差別団体の作ったアニメ見たことある。
先祖代々差別されて来た恨みを忘れちゃダメだ。
風化させるな的内容だった。
もう、普通の人にはどの地域が何とかさっぱりわからない
差別と言えば黒人ぐらいしか思い浮かばなくなってるのに
細々と続いてる理由がわかったような気がしたよ。
現在差別が続いてるとしたら、部落に住んでるからじゃなく
アレ系の人たちとして関わっちゃいけないリストに入るからでしょ。
718 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:36 ID:JAVq3tHc
>714
そもそもエロゲとして成り立つのかを小一(ry
719 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:36 ID:hfdcMytl
黒川温泉の組合が即座に元ハンセン病患者の受け入れを表明すりゃ良かったのに
結局奴らだって受け入れしたくないからホテル側の問題と県の指導ってことに
逃げてるだけだもんな。
720 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:36 ID:NIUCeFM2
>>713 時限立法だけど一日の乗降客が5000人以上の駅にはエレベorエスカ(あるいは両方)を設置することが義務付けられてる。
722 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:37 ID:PhDaAtTv
>>707 そうだな〜。
まぁ絶対「差別だ許せん!」の大合唱になるだろうけど、それこそが差別だよな。
723 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:37 ID:cZJ1UFW3
被差別者には可哀想だが、被差別者を担ぎ上げて金を貪る連中が現れるなら
差別は必要なんじゃないだろうかと思った
724 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:38 ID:Qb4EUzXM
>>714 ケロイド、サリドマイド、おし(←何故か変換出来ない)
等がエロゲヒロインだったらという
同人なら見たことがある。
725 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:38 ID:AEJKSK2l
>>640 熊本県とか省庁が「うちらのせいにするなんてとんでもない」とか言ってたけど
つい最近まで隔離政策やって、ハンセン病=危険って認識を植え込んでおきながら
パンフレット作成で「十分指導した」ってもうアフォかと
726 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:38 ID:qCxoH2PW
>>696 すごい!まさに正論だ。
>入浴手形を買って役人が先導して黒川温泉の露天風呂巡りをすればよかったじゃないか。
なるほど!
今からでも遅くない。県はぜひこれをやるべき!
できないんだったら県の対応は「正義の恣意的な濫用」だ。
ハンセン病に感染しても直ぐに治るとか言ってる奴いるが、
病院に行かなくちゃ治らないよね〜
通院しないといけないよね〜
お金もかかるよね(保障とかあるの?)
病歴が残るよね〜(元ハンセン病患者)
人に言えないよね〜「ハンセン病になったことある!」って
放っておいたら顔が腐ってきちゃうよね〜
ハンセン病は氏ね!
なんでも差別といえば、それが自分を守る言葉だと勘違いしてるやつらは
「いやぁ、手も足もでないっすよ」
と明るく語るおとたけくんの爪の垢でも飲んどけってんだ
730 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:40 ID:C9xcVNpm
差別は良くないが、キモイのは事実で
一般客からすれば、高い金出して宿泊しているのにそんな連中と一緒だと
せっかくの余暇も台無しだろ
ホテル全てを貸切にするか、大人しくしてろよ
731 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:40 ID:w0cBmGS/
>>697 ソカ。漏れの書き方が悪かった。スマソ。
732 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:40 ID:WZJjvwQY
出番だ!管!
吉野家逝ってないでハンセンと風呂入れ!
733 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:40 ID:fQavvZET
734 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:40 ID:yNwp5EOI
税金で生きてる患者が、税金を納める健常者の職を奪う。
これは異常事態だよな。
735 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:41 ID:06X96n/V
身内に患者が出たら、その家族も差別されます。
>>726
737 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:41 ID:mWBBMxmW
車椅子でも通りやすい道を作れじゃ無くて
今の道を普通に歩ける義足の開発と安価での提供を急いでもらえよ
なんで多数派があわせて当然みたいな感じで整備が進んでいるんだ?
その辺りからして気に食わないんだよね。
>>631 2chの常識は世間の非常識だぐらいおれも知ってら亜。
それでもなお、
日本の恥だから、哀しくて、頼んでるのだよ〜わからんかねぇ〜
私は君たちを助けてあげようとしてるのだぞぉ〜
ここに書いてる奴の(多分最多で2人くらい)の・・なこと。
醜悪、醜悪、しゅうあくぅ〜
739 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:42 ID:UW6z52rH
抗議の名を借りた誹謗中傷は女性党の皆さんですか?
全員、おばさんだろうな。
あと宗教のほう、なんてなまえだっけ?
740 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:43 ID:WZJjvwQY
>>736 いやうつります。
感染力が非常に微弱なだけで。
742 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:43 ID:nuO3Q3gq
調子にのったのはハンセン病患者じゃなくて
マスコミとそれに踊らされた一般人じゃねえかよ。
この菊池恵楓園の香具師もまさかここまで行くとは思わず、
ガクブルなんじゃないか?
744 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:44 ID:BCXsSfxB
もう、差別しちゃえ
745 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:44 ID:AeRiJYYg
だめだこりゃ。
746 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:45 ID:VZsj44XF
つまり、結論としては、差別なぞはどこにもなかったと。
ただ偏向した入所者と熊本県関係者によるでっち上げだった
ということだな。
747 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:45 ID:30ro4Qin
スターン
>>737 それが無理だから車いすなんじゃないの。
車いすのほうが融通がききそうだし。
まあホームから落ちたりしなければいいじゃん。
749 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:46 ID:YstIoBAn
お前らー差別されて休んでいるのじゃないのか?
2ちゃんのじゃリンコどん
750 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:47 ID:niQIpp5d
デブにきびやや禿アニオタの僕も差別しないで下さい。
751 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:47 ID:ttbmKySp
ハンセン病患者とつきあうとろくな事がない
という前例を作っただけのような気がする
752 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:48 ID:aIqpGpxR
昼飯食ったか?
753 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:48 ID:tgwiyipC
>>671 レイプは違うだろ…
本能と言うなら優れた遺伝子を残そうとするその種そのものがそれを拒否する。
鳥だって嫌な雄は撥ね付けるぞ。
それが種の発展に繋がるからだろ。
ケッタイな雄の遺伝子なんぞ、引き継ぎたくないもんな。
それに理性は本能に比べ後付けのものだと思う。
だからといって差別がいいとは思わないが
文化があって教養があって初めて成り立つもんだろ、理性なんて。
754 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:48 ID:AEJKSK2l
>>748 10cmの段差が障害な車椅子のドコが「融通がききそう」なんだよ
755 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:48 ID:oZkwGTd8
( ・∀・)つ又又又又又又又
お前等銚子でドゾー
756 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:49 ID:RCf7iaNV
>>748 そうだね。車椅子に乗っている人すべてを義足で対応できる訳じゃ
ないものね。体力が落ちて立って歩けない人や、車椅子に乗っていな
いものの、足を高く上げるのが困難でつまづき易い老人のためにも、
道路のバリアフリー化は必要だと思う。
もっとも、むやみやたらに設置するのは反対だけどね。
757 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:49 ID:itsfxgCE
ヒキオタモヤシの僕が28歳にもなって童貞なのは世間の女が僕を差別してるから
758 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:49 ID:nuO3Q3gq
759 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:49 ID:fQavvZET
>>670 を読んでくれ。話はそれからだポ。670の知識を踏まえていれば、
こんな『差別はしないが、入所者とは同宿したくない』表明はしなかったと思う。
自分が感染したなら話は別だがね・・・
760 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:50 ID:PZfCidUx
ハンセン病って感染するの?
もしそうなら隔離されてろよ。
けどこれは元患者だから感染はしないか。
>>754 ああ、融通ってのは、個人の身体に対するね。
義足じゃオーダーメイドになるんじゃないか。
762 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:51 ID:Av/kILRi
付合った事が無い口だけ差別反対論者は、
差別される人達と付合うと碌な事が無い!!って判るようになるよ。
763 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:51 ID:tgwiyipC
764 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:53 ID:CtCAuCTN
商売にならなくなったから勝手に商売やめただけだろ。
追い込んだとか言ってるやつ馬鹿じゃない?
盲目は道を歩くな、公共施設を利用するな
身障も迷惑を掛けるなら道を歩くな、公共施設を利用するな
ハンセン病は施設に篭れ、税金で暮らしてるくせに旅館に泊まるな
テメーは貴族にでもなったつもりか!
766 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:54 ID:PZfCidUx
>>759 それでも俺は同宿したくない気持ちは変わらない。
767 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:54 ID:RZBD/98H
感染力や致死率から言ったら
インフルエンザこそ法定伝染病に指定し患者を隔離するべき
>>759 安らぎに行った先で、心情的にイヤな人と同宿になったらイヤだろ?
それだけの話
769 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:56 ID:CtCAuCTN
元患者なんて立場の人の方がよっぽど安全。
一見一般人の方がどんな病気持ってるかわかりゃしないよ。
770 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:56 ID:F8YY6cGv
>>752 食った。
ハンセン擁護の人たちは、ハンセンを忌み嫌い叩く奴を悪いと決め付けて
叩いているんだが、それもまた差別主義にもとづくものなのでは。
そういう人たちも居るのだという事を受け入れて判断しなければいけないと思うのだが。
小泉が言ってたぞ
「差別は必要悪だ!差別が駄目なら区別をする
区別なくして構造改革はできない」
772 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:57 ID:VsjPgNJW
世の中みんなが、俺みたいにかっこよくて頭よくて
運動できるようなヤツなら、争いごとは起こらないのになあ
と、いつも考えてしまいます。
表明しても構わんと思う
774 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:57 ID:AEJKSK2l
775 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:58 ID:zFHFA1sg
(´・ω・`)
776 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:58 ID:1qGJDMUl
すげーな
いわゆる漫画のヒューマノイドダイフーンを体現してるのがハンセン患者か
まぁ、ざまあみろとまでは言わないが、当然の反応だな。
俺も投書したいぐらいだよ。
結局のところ、ハンセン病患者は隔離しておけば、こんな事にはならなかった
んじゃないか?
つまるところ、人権屋どものせいでハンセン病患者もこの宿泊ホテルも、
迷惑を被ったわけだ。
やはり人権屋どもをなんとかしないとまた被害者が出ることになると思うな。
778 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:59 ID:NPACu4wp
779 :
名無しさん@4周年:04/02/24 14:59 ID:LiIMb9xG
どう考えてもアイレディースは被害者だよ。
780 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:00 ID:31o6jVwk
これは釣りじゃない!
俺の同級生のオヤジ(50)が10年くらい前にハンセン病を発病した
そのオヤジの父もハンセン病患者で鼻やら足の指がなかったらしい
最近ソイツのオヤジは足を切ったんだけど薬の投与でこれ以上の悪化は
免れているが皮膚がなんかキモチわるかったイメージがあったが
俺の同級生は「感染はないからあんまり敬遠せんでくれ」といっていた
まあソイツもいいやつだし家にはよく出入りしていたんだけど数年前に
ソイツが事故で体が弱った時に驚くべき事にソイツまでもが発病したんだよね
発病のメカニズムは未だ解明されてないとはいえ身近で親子代々感染してるって
コトは治ってもウィルスは潜伏してるコトを現している以外想像できない
薬で発症を抑えられても保菌者であると思っていいだろう
100%薬で完治できるといっても上記のように抵抗力がおちるといつ発症するか
もわからんのだし感染源を100%断つ意味をこめて彼らを隔離した国の方策は
決して間違いではないと思う
彼らには気の毒ではあるがこれ以上自分と同じ思いをする若者を出さない意味でも
彼らは表舞台にでるべきではない
俺の同級生は若干23だぜ? もしかしたらソイツとガキの頃からじゃれあってた俺だって保菌
者なのかもしれん
781 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:00 ID:mWBBMxmW
感染するかしないかじゃなくて、あそこまで見た目キモイ奴の集団と
一緒に風呂入りたいかどうかって話だ。
見た目なんて関係ない!っていう奴は嘘をついている。
人間誰でも見た目がきれいなものが好きだし、見た目の悪いものには嫌悪感を抱く。
ハンセン患者がクラスに1人はいる程度の見た目のキモさならば、俺もこんなことは言わないさ。
あいつらは別格すぎるんだよ。
782 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:01 ID:CtCAuCTN
>ハンセンを忌み嫌い叩く奴を悪いと決め付けて
実際不当な差別は決めつける云々以前に「悪い」。
ピーマン嫌いとか言ってるのとは訳が違う。
治療法のある病気で騒ぎすぎ。
netから移る事もあるのかな、ちょっと心配。
784 :
27歳チェリーBoy:04/02/24 15:02 ID:6oVB/CCR
所詮、人権孫重だの平等なんてきれい事
きもい奴には、かかわりたくない
これが、本音だろ。
785 :
:04/02/24 15:02 ID:4xRfnwyX
黒川温泉の新しい名物ができました。
ハ ン セ ン 饅 頭
786 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:02 ID:jSdwq0Jh
>>767 インフルエンザは指定伝染病です
学校休んでもインフルエンザなら公欠になります
787 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:02 ID:fQavvZET
>>766 漏れも、そうだが・・・
>>709が書いたように表明しるのがまずい。
極々微小だが感染する確率はあるからね、外出許可有りの患者にまだ、菌が残っていて、
自分が風邪でもひいていて、近くでくしゃみされ、その飛沫が口や眼の中に入った場合、
とかね。この場合、完治した、患者みたいだから問題無いだろうがね。
788 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:02 ID:WQdLooqT
>>780 ほんとに自分のことを保菌者と思ってるなら、
そんな書き込みはできないはずだ。
789 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:03 ID:hfdcMytl
隔離政策が無かったら、異形のものとして地域内で処分されてたろうに。
隔離所があったから生き残れたヤシだって多いはずだ。
790 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:04 ID:RQPbtJVs
>>789 怖いなその発想
でも真実に近いだろうな
791 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:04 ID:5zPmhe34
>>781 で、それがどうかした?
客の立場は関係ないんだが。
792 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:04 ID:6Rt5a/hS
漏れなら、何をしでかすかわからないヤンキーの集団と元ハンセン病患者の2択なら
元ハンセン病患者の人と風呂に入る方がいい。
ヤンキ−の部分は○暴でも同じ。
793 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:05 ID:/JfSp1Mh
患者をみて精神的苦痛を味わった場合は
差別になるの?
794 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:05 ID:F8YY6cGv
> 実際不当な差別は決めつける云々以前に「悪い」。
悪いと決め付けるのも差別だ。
>>780 釣りか?釣りでなかったらいいのだが
皆さん判りましたか?ハンセン病の怖さ
一緒に風呂に入ったら…
皆さんには人権があります
ハンセン病に感染することを防止する権利を主張汁!
796 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:05 ID:RFXlGzPs
熊本人はミソクソだから、熊本県をを隔離地域に指定しろ
しかしこれでハンセン病は感染しにくいってのと同時に
元ハンセン病患者団体と関わると厄介だってのが広まってしまったな
まぁ、「ホテルを閉鎖しろ」とか言ってたんだからこの結果は当然読めてたわけだよな?
このことまで責任転嫁しちゃ駄目だぞ、自治会長のオッサン
798 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:06 ID:AEJKSK2l
>>767 インフルエンザは4類感染症として指定されてます。
感染症法で検索しる!
差別はいけないとわかっていてもこころのどこかで引いてしまうところはある
800 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:07 ID:CtCAuCTN
>>794 違う。悪いものは悪い。それだけだ。
悪くないものを悪いと言えば差別だが。
801 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:07 ID:SpHJu5yH
レストランだってネクタイ着用のみの所もあるだろう。
それと同じじゃん。
普通の人とは違うからね〜
ハンセン病患者
皆と一緒じゃないんだから違う扱いを受けて当たり前田のクラッカー
803 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:08 ID:Ggu6xB4A
事実は中傷
奴らがつかう手です
俺もはがき送りました。
805 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:09 ID:Zbvfj/Ue
負け組ってホント弱い者いじめが好きなんだねえw
ハンセン患者を叩いてストレス解消か?w
この抗議した人たち、ホテルがなにをすれば引き下がったんだろうか。
俺はしつこい気がした。
807 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:11 ID:mWBBMxmW
>>805 脳内負け組という自分より弱い立場を勝手に作って、そいつらをいじめている
お前も弱いものいじめが好きな、お前のいうところの「負け組」だな。
>>806 初めからきちんと謝罪して余計な事言わなければすぐ終わってた
810 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:12 ID:Zbvfj/Ue
>>807 こんなに早く負け組くんが釣れるとはねw
811 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:13 ID:yNwp5EOI
でも、こういう逆差別というか、珍権団体が暴れているのをみると、ワクワクするな。
「人権問題は最高の武器です。お互いがんばって、愚民どもから金を搾り取りましょう!」
というはがきを送ったわけだが。
813 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:14 ID:fQavvZET
>>780 マジ?!本当話だと信じよう。潜伏期間か・・・・。わからない事が多いな。
780 :名無しさん@4周年 :04/02/24 15:00 ID:31o6jVwk
これは釣りじゃない!
俺の同級生のオヤジ(50)が10年くらい前にハンセン病を発病した
そのオヤジの父もハンセン病患者で鼻やら足の指がなかったらしい
最近ソイツのオヤジは足を切ったんだけど薬の投与でこれ以上の悪化は
免れているが皮膚がなんかキモチわるかったイメージがあったが
俺の同級生は「感染はないからあんまり敬遠せんでくれ」といっていた
まあソイツもいいやつだし家にはよく出入りしていたんだけど数年前に
ソイツが事故で体が弱った時に驚くべき事にソイツまでもが発病したんだよね
発病のメカニズムは未だ解明されてないとはいえ身近で親子代々感染してるって
コトは治ってもウィルスは潜伏してるコトを現している以外想像できない
薬で発症を抑えられても保菌者であると思っていいだろう
100%薬で完治できるといっても上記のように抵抗力がおちるといつ発症するか
もわからんのだし感染源を100%断つ意味をこめて彼らを隔離した国の方策は
決して間違いではないと思う
彼らには気の毒ではあるがこれ以上自分と同じ思いをする若者を出さない意味でも
彼らは表舞台にでるべきではない
俺の同級生は若干23だぜ? もしかしたらソイツとガキの頃からじゃれあってた俺だって保菌
者なのかもしれん
なあ、ほんと、
普通に謝罪して表敬訪問でもして、
社長やホテルの支配にが元患者と笑顔で握手でもしてればそれですんでいたのに。
化粧品とかシャンプーでもプレゼントしてさ。
817 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:16 ID:WZJjvwQY
なんで世間に気持ち悪がられてる団体に、他の客が嫌がるから
遠慮願いたいって行っただけでギャァギャァ騒がれなきゃなんねーんだよ。
謝ったけど許さなかったじゃん。
えれー人が来なきゃダメだとかなんとか
お前らはオカミを呼べの海原雄山かっての!
と思うますた
818 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:17 ID:F8YY6cGv
>>800 悪いと思っていない人もいるんだよ、世の中には。
どこに線をひくかによるだろうが、もと伝染病の形の崩れた人と
一緒に入浴したくないと思っている人もいるんだ。
俺はそういう人が悪いとは思わない。
819 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:18 ID:StyvYGPh
理屈じゃないんだよ、こういうのは。イヤだからイヤ。それ以上でも、それ以下でもない。
820 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:18 ID:MC7mibN6
黒川温泉は湯量に見合わない、見栄を張った露天風呂が多いから
感染症には気をつけた方がいいだろうな。感染に値しない菌数であっても
循環装置などを通して爆発的に増殖することもありうる。
821 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:18 ID:VZsj44XF
>>815 そんなもんで済むわけがない。
けいふうハンセンは戦闘集団だからな。
戦うゾンビ。
822 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:18 ID:WZJjvwQY
崩れた顔が怖い。当たり前のことだ。
誰もなんとも思わなきゃスプラッタ映画は
商売あがったりだろ
おまえらは素顔でナマハゲでもしてろ
823 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:19 ID:AEJKSK2l
ハンセン病ってのは心まで
皆さんグロ画像見たら気分悪くなるでしょ。
エロ画像見てて、グロ画像見ちゃったら吐きそうになるでしょ。
でもね、それはね、差別なんだよ!
そう差別、ホントに差別?
教えてエロい人
>>806 同意。結局廃業でもせんかぎり許さんかっただろうな。
今だからこそ言えんのさ。誠意さえ見せてくれれば廃業しなくても良かったってね。
計算高くて、ズル賢いのは病人も健康な人間も変わりないってね。
827 :
780:04/02/24 15:22 ID:31o6jVwk
釣りでもなんでもない 事実だよ
潜伏期間が長いのは周知の事実だし若いうちは感染しても発症はし
づらいのだと思う
俺も友人が発症してから怖くなってネットとかでいろいろライ病の
こと調べたんだけど完治ってのは症状が止まり体外に菌が溢れない
状況を指していて、決して体内の菌が0になったことをさすわけじゃ
ないんだよね つまり薬の投与をやめて体の抗体力が落ちれば再度
発症するらしいし 感染率は宝くじの1等確立よっかよっぽど高いよ
仮に感染しても療法が確立してるから大丈夫っていってるヤツは詭弁
以外のなにものでもなく入所者同様毎日薬漬けにされ元患者のレッテル
が貼られるだろうね(厳密には保菌者)
俺も一緒に入浴したくないという人が悪いとは思わない、
元患者を中傷してる奴等はカス
おまえらホテルを甘やかしすぎ。
ホテル業なんだから、こういう時に対応できるマニュアルを作っておくべきだったんだよ。
それが宿泊拒否だけじゃハンセン病の人も怒るさ。
830 :
780:04/02/24 15:25 ID:31o6jVwk
>>826 マジレスしてる最中悪いがもまいのIDがw
>>827 一緒に住んでいて、宝くじ1等より感染率が高い!
でも、この宝くじ当選発表は数年後…
でも、抽選は毎日
恐ろしいね、恐ろしいね
当たったら患者、薬漬け…
832 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:26 ID:tBrZUHQn
いっしょに風呂も入りたくないし
飯も食いたくない。
新婚旅行なんかで鉢合わせたら最悪だ。
新婚旅行を思い出すたびに奴らの顔も思い出すのか・・・・・・
>>821 いやいや、マスコミつれてきちゃってさ、
握手のしてるとこなんかを撮らせちゃうの。
それで世間的にはなかったことにしちゃうという。
>>832 いい思い出になるな、新婚旅行でハンセン病患者と同宿
セックル汁為の旅行が、患者のせいで萎えて立たなくなる
患者は謝罪汁
自分カワイイ
そんな格安新婚旅行は俺は嫌だが・・・
別にこの患者達も帝国ホテルに来たわけではあるまい。
837 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:30 ID:NrvDxCoG
>>696 > 家族が帰ってくるなといってる連中がほとんどだろ。
> まず家族を説得してから他人に係れよ。
同じこと思った。
家族や親類の葬式や結婚式にも遠慮して出ない人が多いんだよね。
それはやっぱり自分が出ると他の人に不快な思いをさせてしまうからって
気遣ってるわけでしょ?
なんで自分の身内には配慮するのに他人には配慮しないのかな?
身内に対しては自分達を見ると不快な気分にさせるかもってことを配慮できるのなら、
せめて宿泊前にきちんと事情を説明をして「他のお客様に不快な思いをさせないように」の対応策を旅館と一緒に相談してから行くべきだったんじゃないかな。
差別だ!って言うなら、まず縁切ったりされた自分の身内に対して行動起こすべきなんじゃないかな?
なんでそこは何も活動しないんだ?
>>834 でも、そういうなかなかありえない
「非日常的」な空間のなか、
お互いの評価をより高められる機会ってのは、
滅多にないかもしれないから、いいかもしんない。
>>837 彼らに身内なんていないんだよ
捨てられたんだから
840 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:32 ID:zxMK8qjw
>>820 温泉でも湯量の少ない所は水を加えて沸かし湯にしている。
また、湯の温度の低い所も沸かし湯にしている。
沸かし湯にすると、燃料費を節約するために循環装置を付ける。
一応フィルタで湯の中の異物を取るが、細菌やウイルスは通過してしまう。
だから傷口等がある場合には、以外と怖いのだ。
841 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:33 ID:MC7mibN6
>>837 先頭に立って騒いでいる自治会長とかが
ほとんど軽症の元患者だからねぇ。見た目も健常者と変わらないし。
842 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:34 ID:Cp9gnEZj
>>827 貴方のことは釣りとは思わないし、言っていることも論旨もはっきりしていて、
とても説得力がある。ただ、ひとつ質問。
よく言われる「施設職員で感染した者はいない」については、どう考えますか?
>>691 遅レスだが
ゴネて恐喝して生きる、ということを重罪にすべきだと思うよ
ハンセンさまに限らず
>>841 容貌に跡が残っちゃった人は
気にしてでてこないから。
詩人の桜井さんなんてのは例外。
ただ、漏れあの詩人のひとはそんなに醜く感じないけど。
ちゃんとコミュニケイトできると確認してるからか。
845 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:36 ID:tBrZUHQn
>>838 俺は絶対に嫌だね。
楽しい気持ちで帰りたい。
まぁなんだ
ヲレは、森三中のやつらと吉岡美穂に同時にちゅーをせまられたら
あからさまに差別するよ
もちろん森三chうわなにするやめろ
テレビ各局は、サブリミナルでエレファント万の写真を流せ。
そうすれば、反戦のゾンビどもの面もみれるようになる。
>>839 広く泣き喚いたほうが恐喝もはかどるしな。
849 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:38 ID:31o6jVwk
>ハンセン患者の人権は有史から全くなかったとほざいているがもののけ姫にでてくる
>ライ病患者くらい社会貢献できるようになってから初めて権利を主張してほしい
アレってハンセン病だったんですね
850 :
ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/24 15:38 ID:NFpnO9JZ
ホテルに対してギャースカ騒いだのは元患者の取り巻きだよね。
本人たちは、それこそ楽しみにしてただろうに・・・かわいそう・・・。
県の対応が悪い!相手は客商売なのわかってんのにさ。
>>845 新婚旅行なら、
まわりが有能そうなイケメンばかり、
っていう状況のほうが、
漏れはいやだ。
852 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:43 ID:K5uQseck
うむ、責任転嫁の対象としては、国や自治体が一番当り障りなくて良いのだろう。
こんな時のために税金払ってんだとか言って、押しかけてくる人って必ずいるよね。
853 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:43 ID:NrvDxCoG
>>839 だから、その捨てた身内に対してはなんで「差別だー!」って騒がないのか?ってこと。
そこにこそ人権屋とかが立ち上がるべきなんじゃないの?
854 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:44 ID:tBrZUHQn
>>851 それは同意。
嫁から目を離したらそのイケメンと・・・・・・
やめれ!!
855 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:45 ID:kKzYv3Rx
ホテル廃業ったってどうせ看板変えるだけで
従業員はそのまま再雇用して引き継がれるだけだろ。
856 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:45 ID:F8YY6cGv
>>853 そうだね、そうやって区別してる事がすでに差別
>>857 最初から目的が金だから、左翼弁護士はよく国を訴えるのか?
>>858 そうだよ。池田小学校の親たちも(なぜか)犯人ではなく国を訴え、金銭を獲得した。
これは、罪を国が償い宅間が無罪になったとも解釈できる(そんなはずはないのだが)
860 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:53 ID:iUt7YDU0
オープンカフェで飲む人を店側が選別出来る。
店に似つかわしくない人は断って良い。らしい。
これがハンセン病の患者に対してなら、大問題になるだろうね。
861 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:55 ID:TaEkT5EW
>オープンカフェで飲む人を店側が選別出来る。
高級クラブとかじゃねーの
服装とか地位とか金とかその他ステータスとか
862 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:57 ID:V9OsDaB7
>>853 家族内の問題に差別だとか人権屋だとかいう発想が出てくるお前、すごいな。
863 :
名無しさん@4周年:04/02/24 15:57 ID:LiIMb9xG
>>860 TVでやってたね。キリコだったらトイレの横でいい。>無罪
>>860 むしろ大喜びでハンセンや三国人が現れ、差別だPTSDだ金だとおおはしゃぎ。
そもそも、差別だ!謝罪汁と言っている時点で
逆差別、差別はなくならない。
866 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:00 ID:K5uQseck
そういえば、こないだ外国人の温泉への入場を断った旅館が訴えられ、慰謝料を払ったはずだが、
それとおなじように、このケースも、人は皆等しく扱わねばならんという当たり前の意識が欠けてるように思うのだが…。どうなの?実際。
868 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:04 ID:8w0lG6Gs
>>865 お前の理屈だと、実際に差別があっても、それに対して声をあげず我慢すれば
差別がなくなるってことだが?
869 :
827:04/02/24 16:06 ID:31o6jVwk
>>842 説明不足だったけど感染しやすい状態での接触はないから0ですんでると
思うよ 乳幼児や風邪などで抵抗力が落ちていれば
滅菌対策とかは万全だからね それに感染は無いってゆうのはドコの
発表かしらないけど信憑性を問われたらどうだろうね
海外では現実感染してる事例もあるそうだしね
俺は彼らの存在を否定しているわけではなく彼らも社会に順応すべく歩み寄って
距離を置くべきだとはおもうんだけど
溝は埋められるわけでもないだろうし離れていたほうが双方しあわせだとゆうのは
健常者の驕りなのだろうか?
870 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:06 ID:K5uQseck
>>867 ん?なにいい子ぶってんだっていいたい?
871 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:06 ID:F8YY6cGv
>>866 実際はそうじゃない。
そこから目をそらしてはいけない。
差別するなという者も差別をしているという事に気づかなければね。
872 :
謝罪と賠償を要求:04/02/24 16:07 ID:EO9QibQF
就職の面接であっさりとはねられました。謝罪と賠償しる。
受験の面接であっさりとはねられました。謝罪と賠償しる。
>866
それって外国人どもがあまりにマナー知らずで迷惑だからじゃなかたっけ
もんもん背負った人達なんてその筋の人かどうかに関係なく公衆浴場出入り禁止な
ところがほとんどだけど、あれは世間的に認められてる。
一般のもんもんさんが仮に訴えたら県は同じくらい騒いでくれるのだろうか。
ハンセン病も、ハンセン病だと分かれば感染しないと安心できるかも知れないけど
ぱっと見て判断できないじゃん。
医者じゃないんだからハンセン病患者なのか感染する病気持ちの人なのか分からない。
いちいち「それはハンセン病ですか?」なんて聞けないし。即逃げるよ。
これを差別というのか?
875 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:09 ID:UyUHS08P
もともと古里訪問の企画で、なぜに熊本の温泉で舟盛りを税金で喰わせてやらんといかんのか。
一目だけでも古里へというのなら、ホントの故郷である韓国・北朝鮮に連れて行ってやるべきだろう。
費用もさほど変わらんことだし。
876 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:10 ID:i0F42oyU
>>866 意識じゃなくて、法規だから。
個人の思想は自由だよ。
877 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:11 ID:OgqZQEBI
同宿はいやだ
差別してるわけではなく
本音を言っているだけ。
うつる可能性があるなら誰だっていやに決まってる。
>>866 体洗って泡を全然落としてない状態で湯船につかられたり、
お湯が熱いとか言ってものすごくぬるくされたりして果たして満足だろうか?
再三の注意も聞かずに同じことしてきたから、「外国人入浴禁止」ってのが起きるの。
だいたい「外国人入店禁止」の店のほとんどが何らかの迷惑行為を受けて入店を断ってる
879 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:12 ID:NrvDxCoG
>>862 そういう考えが古い。家庭内のことだから…で社会問題である差別にさえ目をつぶるなんて時代遅れ。
家庭内でも差別は問題だよ、いやむしろ最大の問題。
HIVの差別問題だって家族の理解が何より大事な問題で、そこから差別は始まるから啓蒙活動や家族に対してのケアなどなどに行政やいろんな団体が動いたりしてるんじゃん。
差別だけじゃなく、幼児虐待やDVだってそうやて「家庭内のことだから」で済まして来たことから大きなつけが回ってきて今頃になって必死になってるわけだし。
まずは、元患者が戻れないという状況の一番の要因である家族内での差別問題にこそ人権屋は取り組むべきなんじゃないかってこと。
なんでそこの差別は許しておいて他人には許さないのかってこと。
880 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:12 ID:cuQnrs47
今回、普通の感覚なら問い合わせる事さえしない
問題企業が親会社の旅館に
デリケートな問題をいまだはらんだ元患者を
宿泊させようとした担当者が世間知らず。
「無力感にとらわれてる・・・・)新聞記者も自分の
世間知らずな坊ちゃんぶり気ずきべき。
一番の悪いやつらはとてつもない長期間にわたって
患者を差別し、隔離した
国の担当者なんだよ。
怒りの矛先をあちこちに向けるとかえって世間からはなれるよ。
記者も一方からの見方で正論かましてもだめ。
社会勉強がたりないよ。文章書きっぱなしじゃ
2ちゃんねらーじゃん。
881 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:12 ID:/ymEh4Q4
根本的に差別は少なくはなるがなくなりはしない。。
それはなぜか?簡単な理由、歴史を見れば一目瞭然。ユダヤ人、黒人、その他諸々
色々な人間が差別されてきた、そしてこれからも差別はなくなりはしないんです。。
882 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:13 ID:OPqL9hy8
廃業なんて短絡的なことをするホテルもアフォ
883 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:13 ID:CQhw8Mrv
884 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:14 ID:ukcWens/
>入所者らへの中傷は数多く寄せられてきた。
>「調子にのらないの」「謝罪されたら、おとなしくひっこめ」…。
いつから抗議の類を中傷と呼ぶようになったんだろう?
そこが疑問だな。やっぱ元患者と言うだけで正義の勝者扱いですか?
885 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:14 ID:yo/wHOwL
これは差別かもしれないが、旅行行って少し贅沢めの宿泊まって、
そこにたとえ病気とは言え、妖怪みたいな容姿の人が沢山泊まってたら
もうその宿には二度と行かない。
886 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:16 ID:NR4iaVZ5
ハンセンは完全隔離にすべきだろ ?
誰でも気持ち悪い物は見たくないもんな w
887 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:16 ID:8w0lG6Gs
>>877 >差別してるわけではなく
>本音を言っているだけ。
アイスターみたいな言い草だな。
ま、お前がどう思おうが自由だが、本音を相手の目の前で言ったり、実際に相手が不利益に
なるようなことをした時に訴えられたりしても文句は言わんこった。
888 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:17 ID:XMeZv0+3
>>827 >彼らには気の毒ではあるがこれ以上自分と同じ思いをする若者を出さない意味でも
彼らは表舞台にでるべきではない
で君はその友人が治療して治って、君と一緒にホテルにいった時に
「元患者だから泊めません、友人であるあなたも保菌している可能性があるので帰って下さい」
といわれて「仕方ない」と思えるわけ?
また「俺たち人目をさけて暮らそう」と思うわけ?
君とその友人のことを知ってるやつから
「あいつらハンセン病だよ、うつるから出てくるな」
とあからさまに指差されるような社会を望むわけ?
君の話が本当なら他人事じゃないと思うのだけれど。
叩く方も、叩かれる方も、全員がバカ。
もう少し大人になれ。せめて最低限で良いから頭を使え。
890 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:17 ID:FKwMDk/J
>>881 まぁ人を見下していないと自分が保てない生物だからな。
仕方ないといえば仕方ない。
891 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:17 ID:6BwijH7Q
>>886 その通り!
らい予防法廃止で調子に乗ってる、ヤツらは。
今思えばなんで廃止したんだろうな・・・。
892 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:17 ID:sEdXXnZX
本来は「差別はダメ」に違いない訳だが、実際入浴施設で一緒になれば少なからず差別的行動に出ちゃうだろうというのが正直なところ。
>>880 確かに国がごく最近まで隔離政策を取っていたからな…
無意識のうちに差別に繋がるような環境にさせた責任ってものがあるな、国には。
894 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:19 ID:K5uQseck
>>876 思想は、自由だろう。自分だって、乙武さんを見た時は、一瞬ぞっとしてしまったよ。
ただ、その思想が外形的な行為として現われてくるときには、もはや完全には自由とは言えなくなるとは、思うけどね。
その意味で、今回のホテル側の行為は許されるのかどうか。裁判になったら、営業上のイメージや公衆衛生をどこまで正当化理由として認めるかにかかってるとは思うけどね。
895 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:20 ID:f04kx1tf
6.7年前エーピーライっていう馬がいて、その馬が勝ったときに、
予想が外れたと思われる酔っ払いのおやじが、
「こら!安田(騎乗していた騎手)お前なんかライ病になってしまえ!」
っていっててけど、これも差別でしょうか?
896 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:20 ID:8w0lG6Gs
>>884 いつから根拠のない個人の感情の垂流しを抗議なんて呼ぶようになったの?
>>879 いや〜、その通りだと思うのです。
一番身近にいる人が変わらなければ世間が変わるはずがないのです。
そこの差別を取り除くのが差別撤廃主義者の本当の役割だと思うよ。
898 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:20 ID:/ZcKGfXR
ハンセン病患者は当旅館ではお泊めできません。
ってのは旅館側の意見が通らんの?
じゃぁさ、いちげん様お断りの店に、初めていって断られたら、
訴えたら慰謝料かなんかもらえんのかなぁ?
899 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:21 ID:zsOowXxl
もと患者と遭遇したく無いひとは
離れの個室露天付き、に泊まるといいのでは?
元患者じゃなくてもうるさい子供と一緒は嫌とか
修学旅行生と一緒はいやってのはわりとある。
飛行機でもファーストクラスがあるように
ホテルもそういう風にすればいいのでは?
初期費用かかるけど。
900 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:22 ID:UyUHS08P
差別されたと感じ、みずから差別と戦おうとするのなら、
無料奉仕で道路清掃でもすればよい。技術を習得し、
道路の植樹や剪定作業をボランティアでしたらよい。
10年でも20年でもし続けたらいい。
真の闘争というのはそういうことだ。
世間になんら益することなく、ただ大口をあけて血税をむさぼりくらい
感謝の気持ちの一片すらなく「差別だあ」「社会的制裁だあ」と
絶叫するのは、けいふうハンセンどもの性根の醜さの証明にしかならんよ。
901 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:22 ID:8w0lG6Gs
>>898 業法違反と個人の損害賠償請求は全然違う話。
902 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:23 ID:oy7yu+7F
差別主義者を差別しないでください!
903 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:24 ID:NR4iaVZ5
ハンセンを差別してはいけない。
でも区別はすべきだろ ?
904 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:24 ID:bsaz1hed
>>660 背中を流しあいして、「この人たちは、私たちと同じです」とか言い始めて
感極まってむせび泣いてこそ真の平等!
905 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:24 ID:/ZcKGfXR
>>901 損害賠償は別としても、違反になるの?>いちげん様お断り
ずっと疑問だったから教えてエロイ人。
906 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:25 ID:78gWcvtv
茶会で器の回し飲みをする時
大谷良継(ハンセン病)の顔から落とした膿が入ったお茶を
平然と飲み干した石田三成ってほんとに心根がイイ奴だよね
(後世の創作という説もあるけど)
良継が関ヶ原で三成と死んでもいいと思った気持ちがよくわかる
友情ってすごいなあ
>>900 それ
人生の大半を理不尽なまま捨て置かれた人たちに言う言葉か?
908 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:25 ID:FKwMDk/J
うちの通勤先の近くに精神障害者の施設がある。
電車やバスの中でひたすら訳の分からない独り言を大声で話してたり、
ずっと意味不明な行動取ってたりと、正直差別するなって方が無理無理。
ほんと気分悪いです。
909 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:25 ID:yo/wHOwL
まあ、旅行行ってまで、気の毒な人とか、社会の暗部は出来るだけ目の当
たりにしたくない。旅行は非日常だから楽しいんだよ。
910 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:25 ID:K5uQseck
>>878 うーん、おれも熱いお湯苦手だから、水入れまくってしまう。
外国人Aが迷惑行為をしたから、BもCも駄目というのは、不合理と言わざるを得ない。
物事をカテゴリカルに捉えると、そういう結果になると思う。
911 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:25 ID:qHJ4zSER
まぁ仕方ないよな 人は醜いものを嫌うもん おれもアトピーだからよくわかるよ そういう目はなくならんもんだ
一番早い解決策は元患者を支援している人権団体のものどもが全員で
元患者達と風呂に入ったり、添い寝したり、同じ歯ブラシ使ったりして
医者の診察を受けずに1年間暮らしてみればいい。
なんだかんだ理由をつけてやらなければ、結局日本人全員差別主義者になるから
この問題自体が成り立たなくなる。
ここで元患者側叩いている奴って
>>912みたいな常識から大きく外れた極端なことしかいえないのか・・・
ハンセン病患者が一般の家に突然電話して
「これからお宅にとまりに行く、拒否したらどうなるかわかるな?」
という不幸なことが続発する予感
915 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:30 ID:x5Onjsro
というか、感染が100%ないともいえないのに、公共の場所に泊まりたい
といってる奴のほうがおかしいんじゃね?
肌の抵抗の弱い子供とか、赤ん坊に100%感染しないのか?
>公衆浴場とかで
自分の子供とかのことを考えるなら、ホテル側の言い分の方が正しく
思えるんだがね。
ハンセン病の患者が見掛けとか、仕事とかで差別されるのは許せんけど
こういった公共の施設での使用に関しては制限をもらうのは仕方ないんじゃ
ないの?
916 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:30 ID:UyUHS08P
>>906 よく引き合いに出されるお話だが、それは利害関係があってこそ
成り立っているのに気づかんとな。潮谷婆の福祉施策も同様だ。
おれも3億円ほど呉れるならハンセンとおなじお風呂に入ってやってもエエぞ。
しかし、なにが悲しゅうてじぶんで金出してまで化け物を見せつけられんと
いかんのだ。
>910
女性専用車両なんかも不合理でダメか
918 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:30 ID:zsOowXxl
嫌だ、という人も段階的に
同じ空間にいるだけでも嫌という人から、
共有部分はべつにかまわないけど風呂は別々にして
というぐらいまでいろんな人がいると思う。
919 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:31 ID:NR4iaVZ5
ハンセンは狂牛病や鳥インフルエンザと同じだわな。
即刻、焼却処分にすべきだ。
温泉に入るなんて言語道断だわ。
>>913 結局、それができなければ差別しているという事実にかわりはないよ。
いやだからやらないのだから。
921 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:31 ID:I9kxTAP8
>>914 んなわけねーじゃん。
元患者を叩いているヤツって、精神的におかしいのか?
922 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:32 ID:yo/wHOwL
あとハンセン病をオカズに政治運動してる奴らも問題だよ。
彼等が元ハンセン病患者達を増長させた。
うちの新しい上司は外人なんだが、
こいつが納豆にはまってて、かつ朝早くから職場に居る。
おかげで毎朝近くのなか卯でいっしょに納豆定食を食べることが
日課になっている。まあいつもおごってくれるからいいが。
山形の温泉いったときに納豆汁をだされてうまかったと
感激の面もちをしておった。
924 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:34 ID:HYrx9BaV
元だろうがなんだろうが、ハンセン病患者が泊まってると分かったら温泉入らねーよ
925 :
チェルノブ:04/02/24 16:34 ID:ZdUfrpPA
>>905 今回の場合、旅館業法だから、宿泊施設以外は対象とならない
もし一見お断りの旅館が有ったら、これに違反する
会員制というクローズドな形態なら問題ない
>>922 この問題で一番悪いのは元患者でもホテルでもないからね
927 :
827:04/02/24 16:35 ID:31o6jVwk
>>888 実際それで社会に迷惑をかけているとゆうなら真摯にそれを受け止める
しかないだろうよ 俺だって怖いから検査うけようかと思ってるし
自己防衛のため友人とは距離をもって接するつもりだよ 自分がその立場
にってよく言うヤツいるけどさあ、実際は絵空事ばっか抜かしてその現実
に直面するわけないって思ってるからなんとでも書けるんだろうよ
俺は23歳で「もしかしたら・・・」って思いながらドキドキしながら生きてる
し友人は現在入院中なんだぞ よくAIDSに感染したヤツがこの世を儚んで
腹いせにノンキャリに染しまくってるヤツもいるそうじゃないか?
まあごく稀だとは思うけど彼らにもそうゆう思考の人がいるかもしれなし
可能性は0と言い切れないところに恐怖が存在すると思うんだよね
実際友人は家族がハンセン病ってコトで近所から忌み嫌われ、同級生ですら
近寄らないのが現実だったよ 学校の先生は○○君は大丈夫と言っていたが
現実は当時はすでに潜伏していたのだろうし、国の言うこともアテにはならない
とりあえずこれ以上被害者をださない術を確立してほしいってのが本音だな
928 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:35 ID:1BpvSSkW
怪しい宗教とかマルチにはまってるヤシが増えてるなw
929 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:36 ID:CtCAuCTN
嫌なものを嫌と言える勇気を
k(ry
931 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:37 ID:FKwMDk/J
法≠現実≠理想
932 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:38 ID:UyUHS08P
>>929 旅館業法違反がそれほど重大な犯罪だというのならば。
アイのかわりにハンセンを宿泊させたホテルないし旅館の宿泊台帳の
公開を是非ともして貰いたいものだ。
もし、通称である日本名、山田やら太田で宿泊していたのなら、これまた
旅館業法の違反にあたる。泊まったハンセン、泊めた施設側、また外国籍である
ことを重々知っていながら黙認した付き添いの小役人も同罪。
三方とも旅館業法に照らし、厳重に処分して貰いたいものだ。当然泊めたホテルは
営業停止、偽名をつかったハンセンは逮捕、黙認した小役人は職務放棄で懲戒免職と。
俺は最初にNHKの番組でハンセン病患者を見たときはホラー映画の化け物かと思ったな
厭味でも皮肉でもなく率直にそう思った
ハンセン病のことを知らない人間がハンセン病患者を始めてみたら大抵俺と同じ感想を持つんじゃないのか。
934 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:39 ID:mMA6yu0K
>>905 旅館業法
第五条
営業者は、左の各号の一に該当する場合を除いては、宿泊を拒んではならない。
一
宿泊しようとする者が伝染性の疾病にかかつていると明らかに認められるとき。
にあるよ。つまり伝染するかどうかだよ・・
ずっと疑問だったから教えてエロイ人。
935 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:39 ID:6BwijH7Q
よし、女性党を支持するか。
>>929 だれも悪くないとは言っていないが・・・・
一番悪いのは問題を大げさにしややこしくした支援団体の奴らということだ。
937 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:40 ID:8w0lG6Gs
>>920 何か差別って単語を間違えて覚えているようだな。
お前の言っていることは、彼女の排泄物を食べられなければ愛してないってことだ、
ってのと同じ。
938 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:40 ID:/ZcKGfXR
>>925 ありがとう。
まぁ、鼻から一見様お断りのとこにはいかない(いけない)けどね。
939 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:40 ID:NR4iaVZ5
そもそも、旅館業法なんて明治時代にできた糞のような法律。
宿泊拒否で旅人が行き倒れにならないよう旅館を縛った法律だ。
今時、日本で行き倒れになる旅人がいるか ?
ったく、ハンセンなんて全員処刑すればいいんだよ w
940 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:40 ID:HYrx9BaV
加害者:
低脳熊本県
基地外支援団体
被害者:
DQNホテル
元患者
941 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:41 ID:UyUHS08P
いちばん悪いのは、そりゃもう、けいふうハンセンに決まっておりますがね。
942 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:41 ID:RTF8JcIc
>>929 お前がホテル経営しろハン専用のな!!!!!!!!!!
943 :
名無しさん@どっと混む:04/02/24 16:41 ID:spyf8QaZ
実際、ハンセン病の人というのは、容姿が特異なので一緒にお風呂に入ると一般客
がびっくりしてしまうと言うのもあるからホテル側だけを責めることができないな・・・。
944 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:41 ID:0+s9nuoH
>>927 ハンセン病患者が現在日本にいるんだね。
ハンセン病って天然痘みたいに取り敢えず日本では撲滅された病気かと
思っていました。(物知らずな自分です)
945 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:42 ID:Zh4fu3Rs
正装じゃないと入れない高級レストランとかあるだろ?
成人式とか正装じゃないと参加できないだろ?
あれと同じことだ
見た目の差別は社会において重要なんだよ
大事なことは見た目を越えて中の人格まで否定しないことだ
それこそが真の差別というもんだ
946 :
チェルノブ:04/02/24 16:42 ID:ZdUfrpPA
確かに法律は厳格に運用すべきだが、中々そうも行かない
今回も、拒否即処罰ではなかった
行政側も拒否の第一報が入ってから
説得しに行った
法律違反ですよ、大変な問題になりますよ
と
しかしホテル側は
なんと思われてもかまわない、と断固拒否した
これをうけて、最終的に処罰に至ったわけだね。
947 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:42 ID:sXo5gqhf
この差別主義野郎!
って言って差別してりゃ大笑い。
2chの差別主義者は主に不道徳や恩・恥知らずが嫌いで非難・差別する。
で、被差別庇護主義は差別主義が嫌いだから非難・差別する。
>>937 君はもとハンセン病患者を排泄物に例えるのかね
949 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:43 ID:jlXgl2yf
こんなに偏見だらけの人間が多いとは…
そもそもこの事件
ハンセン病「元」患者が(この時点で感染はありえない)宿泊拒否される→
不当な宿泊拒否とハンセン団体抗議→
アイスター側感染しないとは知らなかったと謝罪→
でもアイスター社長「県がちゃんと教育しないから悪いウチは悪くない」と開き直り→
避難集中→アイスター社長「じゃあホテル閉鎖するよそれでも絶対県が悪い」とさらに開き直り→
ハンセン団体逆恨みされる。
結論から言うと勝手にホテル閉鎖したのはアイスター。しかも県に責任転嫁。
ハンセン団体は全く閉鎖しろなんて全く言ってなかったはず。
これでなんでハンセン団体が叩かれるのか全く理解できないがな。
950 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:43 ID:K5uQseck
>>917 自分も女性専用車とか女性専用タクシーとかを男性差別ではないかと思ってしまうことがある。
もし、これが男性専用車や男性専用タクシーだったら、フェミニストが大騒ぎしそうだ。
ただ、女性専用車や女性専用タクシーは、女性の保護という目的(この目的自体がまた問題になりそうだけど、生物的な性差にもとづく扱いの区別ということで、たぶん合理化され得る)
から一応正当化され得るとは、思うが、程度にもよるだろう。例えば、女性しか乗れない電車を1時間に数本設けるといったら、果たして合理性が認められるかどうか…。
合理性は、異なった扱いをする目的の正当性とその目的を実現するための手段の相当性を総合判断して決するらしい…。
951 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:43 ID:4nPmffrt
>>906 もしも大谷吉継が、自分の膿が入った茶を飲まない参加者に対して
「差別だ!」と騒ぐようなヤツだったら、三成だって吉継を敬遠したこと
だろうから、今回の件で吉継と三成の話を引き合いに出すのは的外れ。
952 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:43 ID:3SE3zKjc
>>939みたいな低脳が嫌がらせとかしちゃうんだろーな。
953 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:43 ID:+UiF0H8k
問題なのは罰金額が少なすぎることだホテル側は2万円で済むならあえて宿泊拒否する方を
選んだ方がマシとなるから。旅館行違反の罰金を100万くらいに引き上げた方が良い。
954 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:44 ID:UyUHS08P
>>948 排泄物にたいして失敬だな。ハンセンなんかと比べるなんて。
955 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:44 ID:HYrx9BaV
>>949 >ハンセン病「元」患者が(この時点で感染はありえない)宿泊拒否される→
ありえないってなんで言い切ってるの???
956 :
チェルノブ:04/02/24 16:45 ID:ZdUfrpPA
>>939 糞みたいな法律だと貴方が勝手に評価するのはかまわない
しかし法律が有る以上守らないとね
>>937 おまえ、頭おかしいだろw それこそ飛躍しすぎだと言うのw
なんで本人でも口にしない排泄物を食べるとか言う発想になるんだよ馬鹿w
958 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:45 ID:sXo5gqhf
>>949 被害者ぶってつけあがりすぎたから。
もう一つは納税者に対し、恩知らずだから。
959 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:45 ID:I9kxTAP8
>>936 そう言うパターンって現実に多いし、
そういうのを見るとホントむかっ腹立つけど、
こと今回は別だって。明らかにホテルが悪いよ。
「人権屋アレルギー」は感覚として分かるけど、
度が過ぎると現実を見失う。
みな、もちつけ。
960 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:45 ID:CtCAuCTN
>>945 いくらでも対応できる服装と、変えようのない外見を同列に語るのは無意味。
961 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:47 ID:8w0lG6Gs
全員焼却したほうがいいよ
963 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:48 ID:ALgWAB4D
>>949 感染だけの問題じゃないし、感染力は弱いというものの
0かどうか不明だし。県が啓発不足なのは一般人に対してだから
事実誤認ですね。
964 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:48 ID:+UiF0H8k
965 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:49 ID:g0AJFuFo
差別・・・・一般的に人
区別・・・・一般的に物
分別・・・・ごみ←
966 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:49 ID:UyUHS08P
>>956 旅館業法違反がそれほど重大な犯罪だというのならば。
アイのかわりにハンセンを宿泊させたホテルないし旅館の宿泊台帳の
公開を是非ともして貰いたいものだ。
もし、通称である日本名、山田やら太田で宿泊していたのなら、これまた
旅館業法の違反にあたる。虚偽記載による宿泊。泊まったハンセン、泊めた
施設側、また外国籍であることを重々知っていながら黙認した付き添いの
小役人も同罪。
三方とも旅館業法に照らし、厳重に処分して貰いたいものだ。当然泊めたホテルは
営業停止、偽名をつかったハンセンは逮捕、黙認した小役人は職務放棄で懲戒免職と。
>>958 でもまあ、迫害するのにも税金使われてたわけだしさ、
後者はいいじゃん。
>>961 どこに排泄物と同じ例えになる物が書いてあるか説明してみな。
というかもう馬鹿はいいよ、消えな。
969 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:49 ID:yo/wHOwL
彼女と初めての旅行行って、水木しげるの漫画に出てきそうな人が御一行
さんで同じ宿に泊まってたら、気分壊される。それが普通の感覚だろ。
それは水木しげるであろうがゆでたまごだろうが・・・
970 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:50 ID:NR4iaVZ5
ハンセンは伝染するからな。
立派な伝染病だ。 焼却処分が一番。
とっとと、焼いちゃってくらはい w
971 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:50 ID:f54QweUU
972 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:50 ID:HYrx9BaV
973 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:51 ID:eXuqxicD
ホテルはいつ廃業するのか決めていません。
実際は廃業しないかも知れない。
974 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:51 ID:ALgWAB4D
>慢性(症状は軽いが、長く続くこと)の細菌感染症です
ということだが完治というのは保菌0ということなのかどうか
わからんよ。
ハンセン病患者って外見だけじゃなく精神も病んでるよな。
子供のときに親に見捨てられたんだもの。おかしくないわけない
主張はそれぞれだと思うが、それ以前の問題として
恵楓園に抗議するのは筋違い。
977 :
チェルノブ:04/02/24 16:52 ID:ZdUfrpPA
>>966 いや法律は守られるべきだと思うよ
俺が訴えるかどうかは別だがね
あなた訴えれば?
978 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:52 ID:7RePhhgn
>>973 「応援する声も多く廃業は取りやめ」とかいう感じが強烈にする。
で、応援する声って主に2chだったりしたら嫌だなw
979 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:52 ID:Zh4fu3Rs
>>960 そこは問題ではない
ようはその場にふさわしい外見とそうでない外見というものは確かに存在すると言うこと
そしてそれは本人の意思に関わらず他人に迷惑をかけるということ
変えようが無い外見だからと言って他人に迷惑かけてもいいというのは俺は賛成できない
人が作った物で架空なんだと分かっていても蓮画像を見ると体と心が激しい拒絶反応を起こす。
忌避するなと言われても理屈や努力でどうにかなるものじゃない。
本能とはそう言うものだからどうしようもない。
981 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:52 ID:sXo5gqhf
>>967 迫害つーか保護でしょうよ。
施設なかったら生きていけなかった人たちだし、
治るようになってからは隔離の事実も無い。
人生の大半を台無しされた人々に責を負うはその法を擁した社会にある
のに、ここに巣食う馬鹿にはその当たり前のことが分らないのだね。
一部はニヒルを気取る自己陶酔馬鹿だろうが、元患者を叩く中には
変な思想誘導でもしている気になっているクズも含まれるかな。
983 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:53 ID:K5uQseck
ってか、ここのスレは伸びが速いな。
984 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:53 ID:eXuqxicD
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| ホテルは廃業する
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 廃業するが・・・
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ その時期の正確性までは
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 保証していない・・・
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二|
| ===、! `=====、 l =lべ=| そのことを
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| どうか帆船患者も
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| 思い出していただきたい。
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ つまり…
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ 我々がその気になれば…
. | ≡ | `l \__ 十年、二十年先に廃業…
!、 _,,..-'′ /l | ~''' ということもありえる…ということ……!
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
985 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:53 ID:JBwoSN6A
>>949 >結論から言うと勝手にホテル閉鎖したのはアイスター。しかも県に責任転嫁。
>ハンセン団体は全く閉鎖しろなんて全く言ってなかったはず。
TV中継の場面で閉鎖を求めていた人もいた。
それに、ホテルを閉鎖したことについて、説明がないことを園の自治会長は怒っているよ。
なんで企業の活動まで報告せにゃならんの?
986 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:53 ID:+UiF0H8k
>>966 予約の際は県の担当職員が自分の名義で予約をとるだけであとは」何人の団体か言うだけだよ。
飲み会の幹事と一緒。
1000
988 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:54 ID:ALgWAB4D
おれが取る
989 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:55 ID:7RePhhgn
>>981 らい病予防法が廃止になったのはいつか知ってる?
990 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:55 ID:sXo5gqhf
>>978 ホテルもDQN。
患者側(人権団体)ほど嫌いじゃないが、応援はせんよ。
1000
992 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:55 ID:jlXgl2yf
いやはや恐ろしいな。
結局のところハンセン病患者の「容姿」という異質な部分のみを捉えて
迫害されるべきとされてるわけだ。ここにはまともな知性をもった人間は
少ないようだな。
993 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:55 ID:4nPmffrt
宿泊拒否の直後はともかくも、今でも騒いでいる自治会の人たちって、
必ずしも宿泊拒否された当人たちではないような気もするのだが・・・・・
994 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:56 ID:CtCAuCTN
>>979 迷惑に感じる時点で差別してるんだよ。君は。
可哀想だな、気の毒だなって思う程度なのが普通の反応。
996 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:56 ID:b6CgFL2O
自分たちが、「弱い」と言う立場を乱用しているだけ。
健常者の税金で「生かされている」事も考えるべき
997 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:56 ID:/ZcKGfXR
1001
1000
1000
1000 :
名無しさん@4周年:04/02/24 16:56 ID:f54QweUU
片輪者に人権なんて無い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。