【教育】親&生徒「服装、自由では」→民間校長「ルールの重要性教えるのが学校」★2
★「一体的な教育必要」民間出身校長、福山で講演
マツダから転身の誠之館高・山代校長
・マツダ社員から県立誠之館高(福山市木之庄町)校長に転身し、三月末で
退職する山代猛博さん(60)=広島市東区=の講演会が二十一日、福山市
本町の市市民参画センターであった。中高一貫の市立福山中が四月に開校
するなど教育改革が進んでいることから、ひろしま女性大学福山校同窓会
福山ブロック(永久洋子代表)が企画した。
テーマは「これからの学校・家庭・社会を考える」。県内の公立学校では初の
民間人校長の一人として、二〇〇一年度に校長に就任して以降の取り組みや
現場の実情などを報告した。
山代校長は、教育の目的について「社会に役立つ人間を育てること」とし、
「生徒の学力は上がっているが、礼儀やマナーに欠ける面があり、一体的な
教育が必要だ」と指摘した。
服装指導について「生徒の自由ではないか」と訴える生徒や保護者に対し、
「社会に出る前に、ルールを守ることの重要性を教えるのが学校の役目だ」と
ひるまなかったエピソードも紹介した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04022206.html ※前スレ:
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077462691/
2 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:34 ID:iMxNrgGT
( ゚Д゚)<すべからくも2をGET!
ナウなヤングの俺
4 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:35 ID:hBQN9jeD
/ノ 0ヽ
_|___|_ 下がってろウジ虫共!
ヽ|・∀・|ノ 訓練教官のようかんマン先任軍曹が9getだ!
|__|
| |
>>1 貴様!俺のかんてんをどうするつもりだ!
>>1 あんこを入れる前と後に「サー」と言え!
>>1 ふざけるな!茶をだせ!茶っ葉落としたか!
>>1 貴様にはふやけたもなかをかき集めた値打ちしかない!
>>1 異人の手先の駄カステラめ!
>>1 まるでそびえ立つ葛だ!
>>1 栗を切り取って貴様の価値を絶ってやる!
>>1 お茶請けにもなれないゼリー風情が気取った事を言うな!
>>1 虎だ!虎になれ!虎屋のようかんを思い出せ!
5 :
ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :04/02/23 10:37 ID:DSTyF9vo
(´Å`) 〜 教育の場に自由も糞もないわけでして
6 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:38 ID:6IxLfw+4
前スレ意見の要約よろしく
↓
7 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:38 ID:BqzEdsYl
まだアホが多いんだな。
こういう連中は、しゃべり場ででも自説を好き勝手に宣ってろ。
8 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:38 ID:RsoQWQAr
DQN親が糞
9 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:38 ID:/Ol+spL4
最近の教師は、礼儀やマナーに欠ける面があり、
サービス業としての常識をそなえていない。
教師は制服を着用し、初心を思い出す必要がある
10 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:39 ID:DWP2C9EB
服装の自主性を叫ぶヤツほど肝心なところで本当の意味での自主性を発揮しない法則
11 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:40 ID:/ONnU/AY
13 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:41 ID:f+fknBDq
教育の場で生徒個人の自由を尊重した結果が今の現状
自己中で周りの迷惑も考えない
思い通りにいかないとキレル
後先を考えないで行動する
上下関係がうまく出来ず敬語も使えないので社会に適応出来ない
その他
14 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:41 ID:Higv0Mzh
正論だな
日教組の体育教師なんて、一日中体操着だからなぁ。
あれが制服なのだろうか?
16 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:41 ID:6IxLfw+4
人と違った事や変わった身なりをする事を「自由」「個性」と勘違いしてるっぽい??
制服のありがたさが分からないのか・・・
18 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:42 ID:QbqtDalq
>4 低調な2getコピペ界にあって、近来稀に見る秀作
19 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:43 ID:+N+uV6Oc
服装を自由にしても、流行に束縛されるんだろ。
20 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:43 ID:BqzEdsYl
>>12 真性だな、そいつ。
根っからの大阪人って感じですか?
つーか,レベルの低い高校に通った挙句,低脳だから仕方ないんじゃないの?
うちの高校なんて,成績上位だったら,どんな格好もOKだったよ.
上位10人ぐらいは東大だから,化粧にパーマもOKだったよ.
10年以上前なのに,ミニスカートだったなぁ.当時は珍しいんじゃない?
頭よければ何をやってもカッコいいし,頭悪ければ,何をやっても猿っぽい.
制服を廃止したところで、ファッション雑誌やマスコミの伝える『制服』を着て、
そうでないものや、それができないものを排斥するだけだろうが。
23 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:44 ID:bUpwJ4VW
>服装指導について「生徒の自由ではないか」と訴える生徒や保護者
アホな生徒が言うのならまだわかるが、親がねぇ( ´,_ゝ`)
相当頭悪いってか、嘆かわしいねぇ。
>礼儀やマナーに欠ける面があり
これ、保護者の皆さんのことでしょw
24 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:45 ID:2PvQcREj
うん、正論だ。
我が身を曲げてこそ立つ瀬もある、ということを知るべきだな。
25 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:45 ID:oR+EvlVG
便利だと思うがな制服は
26 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:47 ID:KrJW87zr
>>21 そうか?頭がいい悪いよりも外見で分けた方がいいと思うんだけど。
かっこいい、かわいいやつは、どんな格好でもOKにして、ブサは制服
ってすれば問題ないはず。
たとえ生活が乱れても、かっこよければ、それなりに見える。
27 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:47 ID:u9xRus8I
広島か
よくがんばったもんだ
学校なんて社会のタガを子供にあてはめていく目的もあるんだし、
自由とか自主性とかは、限定されて然るべきだろうよ。
29 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:48 ID:3IA1qvr1
高校で制服なのはDQN校 => 自由化してくれればDQN校じゃなくなるのでは?
という発想なんじゃないだろうか?
制服を廃止してまで自由な服装をする理由がないと思うんだが……。
単にどんなものでも嫌なだけなんじゃないかと。
制服の良さを知らない奴が多すぎる。
俺の学校は途中から私服になるんだが、制服に囲まれていたころが懐かしくて懐かしくて。
32 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:48 ID:DWP2C9EB
>>11 ああ そんな事もあったねぇ
あれは実に恥ずかしい事件だった 日本の恥さらしも良いところだ
日本の子供は贅沢に慣れすぎて甘ったれも度が過ぎてるんだよね
33 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:48 ID:D1y18Q/A
坊主にしなければならない。部活中に水を飲んではならない。
34 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:48 ID:6A0dTm8V
制服のおもひで。
35 :
21:04/02/23 10:48 ID:hqsCbhZb
まぁ,地方都市の県立なんで,先生なんて東大卒は1人,
早稲田や慶応は2人程度で,後は県立の教育学部だったりするわけで,
出来る奴の方が教師よりもよっぽど頭良いわけで,
ある意味,先生の方がコンプレックスの塊だったりしたわけだが・・・
36 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:51 ID:u9xRus8I
>「生徒の自由ではないか」と訴える生徒や保護者
生徒はまだいいとしよう。親もか。
親は学校に何を求めてるんだろう?
これでちょっとでも成績が落ちたり
ちょっとでも非行に走ったりすると学校に全責任を押しつけるくせにね。
>>35 >出来る奴の方が教師よりもよっぽど頭良いわけで,
それで教師が解けそうもない難問を質問するのが楽しかったりするんだよな
同級生虐めなんてのは頭の悪い香具師がするもんだ
馬鹿な香具師って、自由の意味をはき違えてるよな。
39 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:52 ID:N+Obr3yo
>>21 「上位だったら」は「上位だったから」の間違い?
40 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:53 ID:S1GYemIZ
税金を払うようになってから自由とか偉そうなことを言え。
小中学校では「ルールを守る」ことを学び、高校ともなれば「ルールの意味」を考える
というのが理想ではあるんだけどな。
「服装は自由にすべき」とか言ってる連中に確固たる思想があるのなら聞いてみたいもんだ。
42 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:53 ID:Moo6yJv5
あるていど抑圧されて生きてきた大人からしてみれば
子供たちに自由を与える余裕なんてほとんどないだろうね。
服装でしか自己表現が出来ない人間って精神が貧困なんだと思うよ。
44 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:55 ID:Adz7ehwQ
>>1 マナーの重要性が分からない校長や教師は多い。
オーストラリアからの留学生に言われた。
豪州の高校生は始業時間に1度でも遅刻すると親が学校まで
呼び出されて、親子共々注意をされるという。
2度も遅刻をするようなことがあると、停学処分という話になる。
なぜ遅刻していけないかというと、集団生活を営む上で、
時間に間に合うように出ることは最低守らねばならない
重要なルールだからだ。
日本でどうなっているかというと、そんな基本をしっかり教えない。
その代わりに、スカートの丈の長さとか靴ひもの色とか髪型とか、
集団生活とは無関係のどうでもいい服装チェックに血道をあげる。
そんなバランス感覚を欠いた生徒指導になってしまうのは、
ルールの重要性の本質を教員が理解していないからだろう。
45 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:56 ID:M4VMAof9
前スレのまとめ
<<<制服賛成派>>>
@制服は金掛からない
Aみんな同じ服なので平等
B教育的効果が高いのでDQN発生を防ぐ効果
C制服マニアが困る
DアメのDQN学校では、制服を導入したところ・・・
<<<制服反対派>>>
@’実は、制服は金掛かる
A’みんな同じ服というのは、共産主義臭い。(
>>984 )
B’教育的効果はそれほど期待できない。
・伊東市ではすべて制服 (
>>907 )
・警官や消防官・自衛官の犯罪が(
>>936 )
C’たしかにそうだ!
D’日本の私立の進学校では私服がほとんど
その他
・ファァッションセンスが育たない。
・制服の利権構造が存在する 等の意見有り
中学生なんぞ丸刈りで充分
若いうちから服装に対する関心を奪っておいて、
ブランドでの金の海外流出を阻止しろ
____
/∵∴∵∴\
/∵∴/∴∵\\
/:∵∴─∴∵─:|
|∵∵∵/ ●\∵|
|∵∵ /三 | 三| |
|∵∵ | _|_ | |
\∵ | .|/
/\|___/
.. l∵∴...━○━ヽ
. │∵l、 ___ l:ヽ
\∴ヽ ヽ_丿|∴l
/:\_)ヽ∴:(__)
. │:∵∴∴)∵∵:)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/∵∴∵∴\
/∵∴/∴∵\\
/:∵∴<・>∴<・>:|
|∵∵∵/ ●\∵|
|∵∵ /三 | 三| |
|∵∵ | _|_ | |
\∵ | .|/ tanasinn
/\|___/
.. l∵∴...━○━ヽ
. │∵l、 ___ l:ヽ
\∴ヽ ヽ_丿|∴l
/:\_)ヽ∴:(__)
. │:∵∴∴)∵∵:)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:58 ID:Kj+wq0jC
>>21 つーか、上位10人しか東大は入れないってのはそれほどレベルが高い高校でもないだろ
49 :
名無しさん@4周年:04/02/23 10:59 ID:KrJW87zr
50 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:00 ID:6IxLfw+4
オレ 私服の高校に通ってたけどさ、
入学して4月、5月くらいまでは、みんな気合入った服着てるワケよ。
でも5月も半ばを過ぎるとみんなTシャツにGパン。
んで結論。制服があった方が絶対いい。
その方が着てゆく服に困らない。
51 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:00 ID:byse10HP
別に賛成でも反対でもないけどさ、
大学なんかに行くと、大学生のくせにブランド物の鞄とかで自己主張する奴とか、
お前何日風呂に入ってないんだ?と言いたくなる不潔な格好の奴がいる。
中高の生徒には、普通に清潔で小奇麗な格好がどんなものかを教えてほしいよ。
教師もジャージとか多いしさ。制服云々ではなく、常識がないよ、生徒もヒラの教師も。
52 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:01 ID:M4VMAof9
>>46 そりゃ逆だろ。
若いウチからファッションセンスを磨けば、アホみたいにブランドを買い漁ることはない。
53 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:02 ID:u9xRus8I
制服でファッションセンスは磨かれないが着こなしの技術は向上する
54 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:02 ID:roy3cHno
まあ、休日と放課後だけでも十分にファッションセンスは磨けるだろうがな。
56 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:03 ID:XwG+nPhB
制服が嫌なら、校則に従って改正すればよい。
それが嫌なら、校則に従え。
57 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:04 ID:iKyt0Pl+
Tシャツにジャージ、足元はつっかけ
これで十分
>>57 その格好はものを教わるものとしての礼儀を欠いてる気がするなぁ。
59 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:06 ID:Kj+wq0jC
先生も、せめて上着だけでも、技術職が着ているジャケットのようなものを
着れば、部外者が立ち入ったときに判断しやすいのではないか?
技術職向けの作業用ジャケなら、女性の先生でも着易いとおもう。
夏は、これまた作業用の半袖があるので、それを着用すればよいと思う。
勿論両方とも緑十字はいれたほうがいい。安全確認というのはどの職場で
も大切なことだ。
漏れがいた中学校では、女子はスカートでもスラックスのようなズボンでも
どちらでも選べた。動きやすいし、冬は暖かいので、スラックスも選択できる
ような校則だとありがたいと高校のとき思ったね。
コンチクショウ。
61 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:08 ID:YqIQav1E
>>48 何人中10人なのか分からないでその意見は如何なものか。
62 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:09 ID:x7qVtwmm
春ですな。
63 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:09 ID:oR+EvlVG
めんどくさいから制服でもいいだろ
一日中着るわけでもないし
64 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:09 ID:xBu7jubj
まず、先生からジャージ着るの止めようぜ。
生徒ももちろん制服だ。 ルール無用が多大なロスを生む。
イギリス文化圏の学校は基本的に制服。
オーストラリアとかも基本は制服だし。
屋敷しもべの権利には執着したハーマイオニーだけど、
ホグワ−ツの制服に対しては文句を言わない。
67 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:10 ID:Lfm4nf9r
また自殺か
68 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:11 ID:Gr52Evdq
結局は公務員が公権力を行使して特定天下り業者の物品の購入を強制していることに問題がある
69 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:11 ID:XwG+nPhB
先生のジャージはある意味制服だな。
>>44 服装をチェックすることが指導だと勘違いしている教師は少なくない。
管理好きは、国士舘卒の右翼教師も、組合活動バリバリの左翼教師でも変わりない。
71 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:11 ID:rze/InG3
とりあえずジャージを着ててなんとも思わない教師は社会人としてどうかと思う。
かっこいい着こなしならありだが。
72 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:11 ID:gJU3Le+0
「服装は自由」というルールを自ら破った校長
>>12 今読んでみたけどかなりのDQN駅員だなぁ。
でもそれに輪をかけてこの筆者は相当のDQNだ。
こういう暴力でしか解決できない輩がいっぱいいるからなぁ…
75 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:13 ID:XZRBy4g5
制服の方が、服考えなくて楽だろ。
あと、短ランやら、ボンタンやら、タックいれたり、刺繍入れたり
する仕事の人が失業しちゃうじゃん!!
まだ、あるのか知んねーけど
76 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:14 ID:rze/InG3
>中高一貫の市立福山中
ここならしょうがない。もうここで議論しても一般論語っても無駄。
77 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:14 ID:3IA1qvr1
服装の自由化をしたいなら、校則を変えようとするんじゃなくて、
いつのまにか、みんなが私服で登校してる・・・っていう感じに
なし崩し的にやっていかないとね。
いきなり校則から変えようとすると反発もおきるでしょ。
78 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:15 ID:NhfTC+r4
漏れはサイタマーの県下ナンバー1公立出身だけど、所沢高校の醜態は
生徒内でも失笑の対象だったよ。
80 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:15 ID:6IxLfw+4
制服の是非を問うのなら、日本全国の制服が岡山県の基準てのはどうかと思う。
あつい寒いあるんだし、もっと気候風土にあった制服があってもいいんじゃないか。
はおりはかまがベースとか、ゆかたがベースとか。
制服の制度自体は賛成。
82 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:16 ID:5iP4rfyP
>>12 そのDQNっぷりよりゴルゴの話にブチ切れなわけだが・・・・
>さて「ゴルゴは朝鮮人ではないか?」と思う節が多々ある
>彼は、南極・北極も含め世界の全大陸と主要な島嶼・半島・地域で仕事をしてきた。
>ただし、唯一朝鮮半島にだけ其の足跡は無い。ケネディー暗殺からベルリンの壁崩壊まで
>その一発の銃弾で世界史を書き換えてきた男(最近ではダイアナも彼の手によって殺された)
>が朝鮮半島にだけは行ってない――これは大きな謎または疑問。
>「朝鮮の自主的平和統一まで、自分の出生地では仕事をしない」
>が、ゴルゴ13の「隠れた原則」だとしたら…。
このキチガイをどうにかしてくれ・・・・
83 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:16 ID:Gr52Evdq
業者から賄賂をもらいながらサヨ教育をするから腹がたつ
84 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:17 ID:M4VMAof9
>>40 その理屈は捨てろ!! 危険だ。
裏返せば、
「じゃぁ税金払えば偉そうなこと行っても良いのだな。参政権を要求するニダ」by総連
となるので、ヤメレ
85 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:17 ID:mIocPSgL
いい校長じゃん。
賛否両論あるようだけど、ハッキリと理由を述べた上で意見を言うのはいいことだと思う。
今の先生は物事をウヤムヤにしすぎだと思うしね。
まあ、先生に限ったことじゃないが。
とりあえず親に制服着せてみよう
87 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:19 ID:XwG+nPhB
静岡県内の東海道線で、
緑のネクタイだったかなんだったかがぬまっきの制服だそうで、
ぬまっき行ってた友人は周りからの視線が辛かったらしい。
実際に見てる人なんざ居ないと思うのだが。
それだけ聞くと確かに気の毒ではあるような気もしないでもないのだが、
ぬまっきまで行かなくても選択肢あったのになぁ、そいつなら。
市立福山中なんだから制服賛成反対以前の問題だって。
ルールがあってそれを人の目を気にしながら
チョット破るのが楽しいのにね
私服学校にするとお金がかかって
結局、わざわざ私服学校に進学しても
学ランやブレザー着て学校に行く人多いのに
92 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:23 ID:/Ol+spL4
腰履き&すそを引きずったジーンズをはくDQN
ケミカルウォッシュ&ウェストを絞ったジーンズをはくキモオタ
関係ないけど、俺の高校では、男なのにセーラー服とスカートで
登校したやつがいた。当然追い返されたが、後にキチガイだったことが判明した。
93 :
40:04/02/23 11:23 ID:vpwWSOEM
>>84 そうか、そういう解釈されるのか。
じゃあ、自分で稼げるようになってから自由とか偉そうなことを言え。
で、どう?
あれ?また同じように解釈されそう。
広島人は自由な人が多いのかな。信号赤でもレッツゴー
96 :
:04/02/23 11:25 ID:oR+EvlVG
私服になってもけっきょく、
マイ制服みたいなの自分で用意して毎日それ着て登校するだろうな
97 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:25 ID:6386eEuz
>>92 追い返される前に、よく学校までたどり着けたな
99 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:26 ID:M4VMAof9
100 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:27 ID:FlW5vl0c
なんでもかんでも『自由』って言う連中のに自由の意味が分かっている
奴らは殆どいないよ。
身勝手なだけなんでしょ(フッ:by福田官房長官)
101 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:27 ID:W9WQUjod
最近は自由と身勝手を履き違える馬鹿が多すぎる
103 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:36 ID:6386eEuz
ぶっちゃけ、男がセーラー服着て何が悪いんだ
思想弾圧だ
>>101 いい加減、写真が公開されてからにしろよコピペ
105 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:39 ID:Moo6yJv5
>102 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/23 11:34 ID:Z4WdSMaq
>最近は自由と身勝手を履き違える馬鹿が多すぎる
短絡的だよなぁ。なんでこうやって言い切れるんだろうか?
丸坊主+制服が標準だった時代もあったのに。
106 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:39 ID:bUpwJ4VW
>>103 男がセーラー服着て歩き回るのは不快害虫レベル、ハッキリ言って公害。
弾圧してやる!
107 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:40 ID:Oaes5gQD
立派な校長先生だな。サヨに負けずにガンガッテ星ィ
>>12 JOY並みのDQNだな(w
こういう暴力バカは社会的に抹殺したくなるね
109 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:41 ID:xwdTqzla
この校長のように威厳がある人が減っている
ルールの大事さを学ばず、ただ我侭な振る舞いを
個性だとか自由の尊重だとか抜かすバカが多い
法治社会に生きながら法と理もわきまえずに
ただ主張だけするなら孤島にでも逝け
110 :
松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/02/23 11:43 ID:qGLkNt+B
服装の自由は認めても良いんじゃないかと思いつつ、
自分の中高時代を振り返れば、
制服があって、服装に迷わなくて楽だった。
中高時代にやるべき事を考えたら、制服で十分だな。
大学入れば好きなだけ自由に服装を選べる。
111 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:48 ID:Oaes5gQD
>>110 同意。折れも制服で良かったよ。
私服じゃぁ、見栄はったり、カネかかってしょうがないし。
黒制服のおかげで、フケを気にして毎日頭洗うようになった。
民間校長に続いて、民間教師なんかも導入したらいいかも知れん
そして日教組連中は運動しかすることがなくなる、と。
113 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:50 ID:N6ueBZem
高等学校・特に公立の教育には、知育と体育以外にも徳育ってのも
加わってくるんだよな。制服の着用ってのは徳育教育の一環だろ。
社会に見立てた学校という組織の一員であることを認識させると共に、
その組織に属するためにはルールを守らなければならないってのを
教え込んでいるんだよ。その他にも学業に専念できるなど、メリットも
あるしな。でも本来なら、こんな当たり前のことは義務教育を終えた時点で
分かっていないと駄目なんだがな。
「自由がほしい」とか「ファッションセンス磨きたい」とかぬかしている奴は
知育(体育)に特化した私立や専門学校に行くか、働けばいいんだよ。
社会にでれば自由なんて嫌ってほど味わえるんだからよ。
あと、教師の優劣を語る際に東大出であるとか知育のみで判断する傾向があるが、
それは塾の講師などに適用されるだけであって、
一般に言う本当に優秀な教師ってのは文武両道。知・徳・体すべてにおいて
バランスがとれた人のことを言うんじゃないのか?
114 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:50 ID:Oh6rlUYR
漏れは中学は、都内でもめずらしい私服の学校
だった。
もう、服を選ぶのがめんどくさくって・・・(;´Д`)
何故かジーンズも禁止だったし。
>民間校長に続いて、民間教師なんかも導入したらいいかも知れん
邪魔者扱いされて干されるだけだよ。by経験者
とりあえず、ネットで公開していた日記の削除を要求された事だけ書いておく。
別段、個人名も学校名も書いてなかったのだが「関係者には解る」という理由で削除。
116 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:56 ID:6386eEuz
>>106 それはお前の主観にすぎない。
ここ低脳どもでは、説得力の欠片のないな
117 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:59 ID:RaYYLLsQ
なんていうか、制服くらいどうでもいいじゃんって感じ
自分の気に入らない些細なことを、人権だなんだと理論武装して
大騒ぎしてるだけって気がするんだけど
118 :
名無しさん@4周年:04/02/23 11:59 ID:80cV8CHx
>>116 おまい、懐かしのセーラー服おじさんだろ
119 :
115:04/02/23 12:00 ID:IL13yVlR
>>115補足
特定の日の日記を修正削除じゃなくて、
「日記を公開すること自体に問題がある」という趣旨の全削除ですので。
120 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:00 ID:7EeTznv3
別に服ぐらい自由でいいよ。
制服着たい奴は制服着ればいいだけの話だろ。
121 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:01 ID:bUpwJ4VW
大した進学校でもなかったんだが、制服無かったよ。
でも、みんな「標準服」って言われる“自称制服”着てたな。
男子は詰襟、女子はブレザー。
定期試験の最終日とか「今日はこのまま遊びに逝くぜぃ」って時だけ私服着て逝った。
パーマ、染髪も自由だったけど、99%黒髪だったね。
バイク通学も黙認されてたけど、学年で2〜3人だった。
やっぱ、校則でガチガチにしちゃうとかえって乱れるのかなぁ・・。
122 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:06 ID:6386eEuz
>>118 すぐをそうやってレッテル貼りをする。
リベラルな考えについていけないからって
123 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:09 ID:80cV8CHx
>>122 おまいはセーラー服おじさんを知らないとみえる
伝説の有名人で蔑視も受けなかった奇跡の人を
124 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:13 ID:6386eEuz
>>123 んなもん知るか。オジサンでセーラー服はおかしいだろ。
俺は、学生のこと言ってるの。
125 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:14 ID:O1y4sbe/
名古屋にいるんだっけ
>>124 で、何でおっさんはダメで、学生ならいいんだ?
127 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:16 ID:BnQc6O4t
校長先生は、キチガイ親どもの相手ご苦労様です。
128 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:16 ID:AZ306kd3
>>121 「校則を守らないカコ(・∀・)イイ!」
というような学生が多いですからね。
129 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:18 ID:6386eEuz
小学生は、成長早いから私服でも良いが
中高は制服の方が、親の負担が少ない、色気付く馬鹿出てくる頃だし
学業と体力作りに専念させるべき、服装自慢する馬鹿も出そうだし
制服で十分、男は丸刈り、女は髪染め禁止で、悪い遊びで年齢ごまかせ
られないようにすべし、社会の貢献できる子供に育てるには、まずルールを
身体で覚えさせないとね、甘やかしてはロクな人間に育たない
未成年者が犯罪犯したら親の責任、絶えず監視しておかないと
アホに育つぞ、携帯も禁止、ネットも子供専用パソコンは禁止
高校までは、規制必要、当たり前じゃん
こっちは中学生3人店に居たら万引きする確率50%不審な動きしてるぞ
こいつら切れやすいからな、ちくると携帯で仲間集めてボコる
131 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:19 ID:Gr52Evdq
強制するなら税金で制服を支給してくれ
で、この校長は何時「自殺」する予定ですか?
>広島県教職員組合
133 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:22 ID:yKWOxJzf
顔も自由、頭も自由。
134 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:22 ID:QdLVP/iE
>やっぱ、校則でガチガチにしちゃうとかえって乱れるのかなぁ・・。
同一地域で、
@制服ナシ
A制服有りだが校則ユルい
B制服有りで校則ガチガチ
だと、
@>>A>>(越えられない壁)>>(バカの壁)>>B=DQN学校
なわけで、BはDQNを丸出しにしているようなもの。
135 :
左翼の殺人は良い殺人:04/02/23 12:22 ID:dDkZXwH3
>>128 ガキならともかく、いい大人がルールをまもらんのがいるからな。
136 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:24 ID:XxW/SRHG
まぁな。学校の制服反対!といってもマックのバイトいきゃぁ制服反対とはいわんだろ。
社会人になれば、たいていスーツにネクタイで制服と一緒。
どうせ運動するなら、制服値下げ運動でもしろ。もうけている業者がいるんだから。
制服はユニクロに!とかな。
137 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:24 ID:4bB4alUX
毎日服選ぶの大変だから制服でもいいよ
138 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:25 ID:DD7uedpt
>>135 そうだな。
制限速度をオーバーして走っているドライバーの数だけ存在しているな。
ルール守らない大人大杉。
139 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:25 ID:wm++n2eF
>>130 ところどころマトモなんだが
なんとなくヲタの僻みが入っていそうでちょっとな。
141 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:27 ID:f70EE0p7
社会のル-ルに適応できない引き小森の集うスレはここですか?
142 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:27 ID:DD7uedpt
143 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:30 ID:n2HW0CgI
144 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:30 ID:mxBIUCk3
義務を果たしてない奴に限って、自由だの権利だのを主張するよな。
145 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:30 ID:6oz3OpRO
>>138 逆でしょ
社会に出たらいくらでもルールを守らない大人はいるものでしょ
それとの共存で社会の利益というものを考えさせるのが必要だな
まずルールを絶対視するようだと、今度はルールを守らない人間を
異端児として見てしまうよ
そのルールが正しくなくてもね
そんなことを学校が自ら率先して進めちゃいけないだろ
146 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:30 ID:j5KwQcfb
漏れの住んでた街では、中高とも私服がほとんどだったから、
制服とはどんなモンなのかよくわからん。
147 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:31 ID:KLQJClhW
オシャレな奴は制服だってちゃんと着こなす。
制限された中でも工夫はできるだろうが。
148 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:31 ID:VZOx374w
制服でも構わないが、
公立中なのに一式10万以上もかかるのはねえ。
間の業者をなんとかすればもっと安くなるのに。
しかも汚れるのに洗濯ができない。
汗くさいままシーズン終わりまで着たきり雀。
制服なんかポロシャツでいいのに。
149 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:32 ID:bUpwJ4VW
>>128 学生ならともかく、そういう親がいるんですよ!
「ウチの子は校則守らない、自己主張が強めのチョットカコイイ子」って。
あきれるの通り越して落ち込みますよ。嘆かわしい・・。
150 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:33 ID:n2HW0CgI
>>144 おまいさんの論法によれば、
自由とか権利を盛り込んだ憲法を制定した国民は、
全て義務を果たしていないことになるな。
北チョソのプロパガンダに毒されているぞ。
校則で縛り付けてるところがDQN学校なんじゃなくて
DQN学校だから校則で縛り付けてるんでしょ
152 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:34 ID:01zUeeLd
すんません
ルールを守るための目標を持たせるのが
教育じゃ中田ですか?
>>149 幼稚園か小学校低学年ぐらいの親が「ウチの子はやんちゃで・・・」っていうのは
まだいいんだけど、中学や高校でそれ言われるとすごくイタいな。
>>148 そんなに高いか?
・・・と思ったが、その位するなぁ。
学ラン上が3万、ズボンが8000×2(替え)×2(夏冬)、
ワイシャツ3000×3×2・・・その他諸々。
でも私服よか安いような気も。
155 :
左翼の殺人は良い殺人:04/02/23 12:35 ID:dDkZXwH3
>>138 スレ違いの話しだな。
基本的に運転は流れに乗るのが原則なので、法定速度をまもらないことが違法と断定できない。
156 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:35 ID:CVVISFji
服装・髪型=個性
うーん…
157 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:37 ID:cvFBfAp/
>>149 Σ (゚Д゚;)
やはり、DQNは連鎖するのか
158 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:37 ID:n2HW0CgI
>>148 >汗くさいままシーズン終わりまで着たきり雀。
それはな、教員の中に「ロリ+匂いフェチ」の変態さんがいらっしゃるんだ。
理解してやることも大人の義務だ。
159 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:38 ID:mxBIUCk3
>>150 おいおいw
おまいの方こそサヨに洗脳されてないか?w
国民としての義務を果たしているからこそ、国民としての自由や権利を与えられるんだろうがw
つーか、義務も果たしてないくせに権利だけよこせってのは、チョンの言う事じゃんw
おまいチョンなの?w
160 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:39 ID:i2IPazvk
格好付けたがる年頃だから仕方無い。
成績良い人だけ許可すれば良いんじゃないか?
>>149 ( ゚Д゚)ヒョエー
しかしそう言う香具師に限って”みんなやってる”
”これが普通”と同意を求めたがるんだよな
162 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:40 ID:stOXZJ58
>>159 >国民としての義務を果たしているからこそ、国民としての自由や権利を与えられるんだろうがw
悪いけど、法哲学の勉強をしてから発言してくれないか。
本と無知なやつほどこういう素朴でおろかな発言をする。しかも、日本は素人の
素晴らしい思いつきみたいなハリウッド的な聖なる白痴妄想がアルから、持ち上げるしな。
>>160 成績いい奴がいじめ受ける可能性も出てくるな
高校で制服ってのは学校行く時着るものが限られるから楽でいい。
そのかわり普段の格好に気を使わないと大学に行くとき面倒だが。
>>160 > 成績良い人だけ許可すれば良いんじゃないか?
そうすると今度はえこひいきだとか差別だとかいって騒ぎます。
服なんてどうでもいいが
「社会に出る前に、ルールを守ることの重要性を教えるのが学校の役目だ」
これが幻想
167 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:41 ID:wm++n2eF
>>158 女子のセーラー服がスカートなのは
アソコが蒸れて思春期の処女臭が立ち上ってくるのを
防止するためらしい。
>>165 有り得そう
DQNほど平等と均一の区別がつかないからなあ
169 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:43 ID:txUyuUHF
>>159 同感
義務をはたしてこその権利。
最近はろくに義務も果たさないで権利ばかり主張するアホが
多くて困るわ
170 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:45 ID:Q2zrwxCO
よく戦前の教育が没個性だなんぞというが、
明治や対象生まれのジー様たちの強烈な個性は
団塊の世代の比じゃないぞ。
>>159 自由や権利を享受できる社会を構成・維持するために必要な義務を果たす
って考えた方が良い気がする。与えられるものじゃなくてさ。
172 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:46 ID:n2HW0CgI
>>155 >基本的に運転は流れに乗るのが原則なので、
>法定速度をまもらないことが違法と断定できない。
その考え方を改める努力しないとな。
>>157 DQNのニワトリ→卵→DQNのヒナ→DQNのニワトリ→卵→DQNのヒナ→DQNのニワトリ→卵→DQNのヒナ→・・・
ニワトリが先か?、卵が先か?
>>159 ホント北チョソのプロパガンダに毒されているな。
特に
>国民としての義務を果たしているからこそ、国民としての自由や権利を与えられるんだろうがw
与えるって誰が? 将軍様か?(w
173 :
左翼の殺人は良い殺人:04/02/23 12:46 ID:dDkZXwH3
>>159 だいたい会社でも遅刻や書類の提出期限のまもれない人間は権利だけは主張するからな。
だいたいリストラという方法で始末されていくわけだが。
174 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:48 ID:63HJY+ng
制服が無くなると、制服着たままセクースという萌え萌えのプレイが無くなるので非常に困ります。
176 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:49 ID:mxBIUCk3
>>162 日本人差別キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
権利ばっかり主張するチョンに法哲学がどうのこうの言われたくねえな、俺は。
流石年金かけずに年金貰おうとする、金に汚い民族は言う事が違うよw
息子が来春から行く公立中学、通学も授業もジャージだと…
ジャージのまま体育受けて、汗かいたまま授業…オエ
制服のほうがまだましです
178 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:52 ID:JLpqkecL
スレの流れを読まずに発言するが、制服規定すら守れないような奴が
制約だらけの社会でトラブル起こさないでいられるとは思えねー。
制服が嫌なら制服のない学校に入ればいいじゃねえか。
自分で制服のある学校に入っておいて何だその言い草。
「強制連行ニダ!」と同じマインドを感じる。
私服にするとお金かかるから、反対する親が多いと思うのだが。
こんなこと主張する生徒にかぎって、流行のままに
キャミソールとか着て登校したりして。
この手の問題は、高校のレベル次第だな。
181 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:57 ID:7aTtThI4
各学年で成績上位一割位は認めてやれ。
実力主義なら平等だし問題ないでしょ。
高校を遊びの場と勘違いしまくっているDQNと
DQN親は猛反発するだろうがなw
182 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:58 ID:o8gdDCGd
>>172 DQN遺伝子(卵)が先か、環境によりDQN(ニワトリ)となるか
はどっちもどっちだと思う。
でもDQN遺伝子は断絶しないとダメだけど、環境DQNは次代に引き継
がなきゃ断ち切れる。
183 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:58 ID:6IxLfw+4
>>179 「学校を選ぶ自由」があるのにねえ。
制服の無い高校を選んだらよかったのにねえ。
んで、そろそろ オレは日本人だ 発言の予感↓
184 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:59 ID:XjQXAijR
>121
せめて高校は自分で選ばなきゃ。その高校はほとんどが極ふつうの高校生
だったからよかったのだと思う。自分のするべきことをわきまえているから
いいのだろう。
逆に変な高校に入ってみろ、自分までおかしくなってしまうぞ。
髪を染めなければ、逆に目立ってしまったり、入れ墨してないと変な目で
見られるとか、、、、。
185 :
左翼の殺人は良い殺人:04/02/23 12:59 ID:dDkZXwH3
>>172 スレ違いだが、考えを改める必要はない。
道路の流れに乗ることの、どこがどう違法なのか判例をあげて説明してしろ。
186 :
名無しさん@4周年:04/02/23 12:59 ID:Qa+5DNFz
選択の自由がない公立中学ならともかく
高校で制服に文句を言うのはDQN
イヤなら私服可の高校へ行けばよい
187 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:02 ID:XjQXAijR
いいえ。
ここはあなたのような人が来るところではありません。>141
188 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:02 ID:iOpkpsg2
自由を奪おうとするどんどん危険な方向に向かってるな
>>188 公共の福祉を壊そうとする赤化テロの残党ですか?
190 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:09 ID:o8gdDCGd
>>188 規律を無くして無法地帯にしようとするどんどん危険な方向に向かってるな。
191 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:10 ID:RCihPjGI
制服があるのが解って入学しておいて服装は自由であるべきなんて言う香具師は
日本国の公務員でありながら日の丸・君が代は個人の自由だと言ってる
公立教員と同じ臭いがする
>>188 昔のほうが遙かに制服着用の所が多かったけど。
193 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:12 ID:3b1bouat
>>186 ま、その通りだーね。
どの学校を受けるかは自由なんだから。
受かるかどうかは別としてなw
194 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:17 ID:mxBIUCk3
そういや、日教組に洗脳された女子高生が、「制服は人権侵害だ」という主張を
どこぞの国際会議で発表した時、各国代表から
「甘えてんじゃねーぞボケ」「その制服すら着られない国の子もいるのに!」
と総スカン食らってたっけ・・・。
菅直人の息子がなんかその一件に絡んでたような。
>>162 権利と義務が表裏一体であることを否定する学者なんていたかなあ……?
196 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:22 ID:vJ5JKs9Z
子供はおのれの無力さを知るべき。
197 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:24 ID:UZDFJg7Y
入学する前から、制服指定だったら問題なし
入る前に承知しているわけだから
入学してから私服から制服に切り替えたら、ある種契約違反
話し合いが必要だ
契約の重要性を教えるのが学校でもある
198 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:25 ID:ZOB1Of6Z
服装自由って事は制服でもOKって事か。
私服着用者との比率で学校の評価が分かれる
トコだな。
>>195 そういう主張をする弁護士さんはいるよ。
…いくら金もらってるのか知らないけど。
200 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:28 ID:Gr52Evdq
制服が教育利権の温床になっているから困るんです
201 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:29 ID:RCihPjGI
>>200 あ!それは同意
日本もセカンドハンドができるシステムを作るべきだよな
202 :
秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/02/23 13:30 ID:2vqd5R/y
('A`)y-~~ マディソンスクエアのバッグ?
(へへ
自由を主張する子のために特別な教室を設けてあげなさい。
205 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:33 ID:NlsobQo5
>服装指導について「生徒の自由ではないか」と訴える生徒や保護者
とりあえず死んどけ、と言いたい。
第十二条<公共の福祉>
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
自由権を主張する人は、総じてこの条文を無視する。
207 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:34 ID:2J/raHhT
社会で服装のルールが要求されるとしても、その「ルールの修得」なんて1週間かそこらで十分なんだけどな。
その程度のしょぼいルールに3年間+3年間も時間をかけようっていうんだから、バカだっつーの。
自動車組み立て労務者って、この程度なんだろうね。
208 :
:04/02/23 13:35 ID:oR+EvlVG
>>203 同じ日本人として恥かしいが、
うらで生徒にそう教え煽る某団体をどうにかせねば
つぎつぎ現れるばかりだな
祖國統一万歳!!
210 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:37 ID:U78q5V8y
こういう親は、社会のルールも守れないんでつ
だから、子供も当然社会のルールを守れないまま
大人になって親になる。スパイラル恐ろしい。
211 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:37 ID:5SJ8UuZy
まあ、ルールというのはモラルを理解できないクソDQNが社会生活を営むこと
ができるようにするためのものだからな。
好調の意見賛成に一票
1985/11/13 頭髪校則(熊本県玉東中学校) 原告敗訴
○男性と女性とでは髪形について異なる慣習があり、
髪形につき男子生徒と女子生徒で異なる規定をおいたとしても、
憲法十四条(法の下に平等)には違反しない。
○髪形が思想等の表現であるとは特殊な場合を除き見ることはできず、
特に中学生において髪形が思想等の表現であると見られる場合は極めて希有であるから、
本件校則は憲法二一条(表現の自由)に違反しない。
1988/3/1 バイク校則(千葉県鎌形学園) 原告敗訴
○本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。
1990/2/19 バイク校則(高知県大方商業高校) 原告敗訴
○高校生についても、原付免許の自由を承認すべきである。
○その自由の制約と学校の設置目的との間に、
合理的な関連性があると認められる限り、この制約は憲法に違反するものではない。
○本件校則が免許取得を制限禁止しているのは生徒の教育のためであるから
本件校則の道路交通法令違反の問題は生じない。
1990/3/29 制服校則(千葉県大原中学校) 原告敗訴
○生徒心得における制服についての定めの内容は、
中学校に在学すべき生徒に対する教育上の配慮に沿うものとして、
社会通念に照らし合理的である。
213 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:39 ID:vJ5JKs9Z
214 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:42 ID:dd4TCoFu
この前聞いた話だが、ある会社で女子社員の制服を廃止したら、
それを理由で退職した香具師がいたそうだ。
215 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:43 ID:mpqQt/LZ
もといた会社の社内規則で見学ラインに勤務する人はTシャツの色まで
決められてた。でも、若い連中は守らないんだなぁ。これが。上司も
「学校で服装に対する校則を守る訓練ができてないのでしかたがない」
とあきらめムードだったな。服装が自由って言うヤツが制服を着る職に
就いたらどうするつもり?警官とか、自衛官とか・・・
1991/6/21 頭髪校則(東京都修徳学園高校) 原告敗訴
○憲法上のいわゆる自由権的基本権の保障規定は、
専ら国又は公共団体と個人との関係を規律するものであり、
当然に適用ないし類推適用されるものでない。
○高校生にふさわしい髪型を維持し非行を防止するためであり、
本件校則は社会通念上不合理なものとはいえない。
1991/9/3 バイク校則(東京都東京学館高校) 原告敗訴
○校則は、公立私立を問わず学校がその設置目的を達成するために
制定することが可能であり、生徒はこれに包括的に服する立場にある。
○本件校則が社会通念上不合理であるとはいえない。
1992/3/19 バイク校則(東京都修徳学園高校) 原告勝訴(退学取り消し)
○本件校則は社会通念上不合理なものとはいえない。
○過去に問題を起こしておらず、退学処分が教育上やむを得なかったとは言えない。
1993/2/10 登校校則(兵庫県神戸高塚高校) 原告勝訴(懲役1年・猶予3年)
○学校として生徒の登校の安全に配慮が足りなかった。
○教員の間では安全確認などの役割分担はなかった。
○被告の行為は教育に対する社会の不信を生じかねないもの。
1994/4/27 頭髪・制服校則(兵庫県小野中学校) 原告敗訴
○原告は違憲を含め独自の見解に基づいて法令の解釈を言っているにすぎない。
○校則は学校における内規であり、法令ではない。
内規である以上、裁判所が法を適用して紛争を解決するのは適当ではない。
217 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:44 ID:x2NYpQ9P
DQNの決まり文句
・そんなの個人の自由じゃん
・誰にも迷惑かけてない
・だってみんながやってるから
・若いうちだけだから
・目立ちたいから
・個性をだしたいから
・ファッションだ
・やっちゃいけないという法律でもあるのか
・つーか、何でそんなこと言われなきゃならないの、おまえ警察か?
218 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:44 ID:Gr52Evdq
制服を売っている店はみんな聖教新聞をとっているような気がするんですが
気のせいでしょうか?
219 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:44 ID:RCihPjGI
>>205 正しい国旗掲揚の仕方を叩き込み
日の丸の前で君が代斉唱さえれば良し
220 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:45 ID:mxBIUCk3
221 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:45 ID:BxlecX3M
ジャージやサンダルで働ける上、次から次と不祥事起こす教師は
常識を身につけた大変ご立派な職業ですね。
222 :
:04/02/23 13:46 ID:oR+EvlVG
妙に制服にこだわり、人権やら自由やら言ってるのは
それだけで、うさんくさいなw
服装だけで個性を出せるとおもってるバカ。 だいたいこういうヤツは薄っぺらい
224 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:49 ID:RCihPjGI
祝儀には晴れ着
不祝儀には喪服
学校は制服
常識だろ
>>223 それは服装なんてものだけで規律を生徒に教えられると思っているバカにも
いえることだな。
226 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:52 ID:/6c97aYq
きちんとした服装は当然だが、
髪留めの色は黒に限る、とかわけわからん規則があるのも事実。
227 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:54 ID:txUyuUHF
>>224 うんうん、同感
服装を自由にしろとか言う人は、一体なにを勘違いしているのやら
そういうのは個性じゃなくて非常識ッス
229 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:54 ID:uc6TlB8K
>>227 制服がない高校は山ほどあるわけだが・・・
230 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:54 ID:KrJW87zr
>>226 「きちんとした」って表現そのものが曖昧だから、その条件を満たす
ためには、ある程度、厳しくするしかないんじゃない?
>>225 些細な事でもルールを守る事を教えるのも教育なんだよ。
232 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:57 ID:EnV6B2yU
昨日の「行列ができる法律相談所」で4人中3人の弁護士が
教師は生徒や保護者に媚びる必要はない、怒りにまかせた厳しい指導をしてもよい
って訴えてたのがちょっと意外でおもろかったなw
あそこに並んでる弁護士は保守的な信条の持ち主が多いのかな。
233 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:57 ID:RCihPjGI
234 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:58 ID:6oz3OpRO
>>231 まずルール最初にありき、という全体主義を感じないか?
戦後の自由な時代で麻痺しているようだな
235 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:58 ID:txUyuUHF
>>225 服装は規律を教える以前の問題だと思いますけど
まぁ、礼儀というか常識ってやつです
236 :
名無しさん@4周年:04/02/23 13:59 ID:KGF29b0M
ナチの制服みたいのだったら喜んで着るんだけどな。
237 :
:04/02/23 14:00 ID:oR+EvlVG
卒業しちまって過ぎ去ればなんということもないのにな
>>234 学校を選択する自由も、何処にでも移住できる自由もある。
239 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:00 ID:4H5et1Sk
>>226 髪留めとかアクセ規制は欧米の学校でもあるよ
基本的な常識や風紀は万国共通ってことなんだろ
個人主義の欧米の学生の制服観は
学校は勉強するところだからお洒落する意義がない
お洒落は放課後外でする事だ
実に明快に割り切ってるよ
>>113 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1074605598/484- 484 名前:実習生さん[] 投稿日:04/02/23 12:38 ID:E0JJ/qhq
>制服の着用ってのは徳育教育の一環だろ。
服装自由な学校には徳育は無いと言っているのですか。
485 名前:実習生さん[sage] 投稿日:04/02/23 13:28 ID:IpvmUnFw
>>484 「一環」という文字が読めないのですか?
それぞれの学校が、それぞれの教育方針に従って、制服の採否を決めているだけのこと。
服装自由の学校には別に徳を育む学習が設けられている。
それとも、服装自由でなければ育まれない「徳」でもあるのでしょうか?
486 名前:実習生さん[] 投稿日:04/02/23 13:43 ID:E0JJ/qhq
>服装自由の学校には別に徳を育む学習が設けられている。
それでいいんです。
制服を強いるなんて無意味なことを押付けなくても。
>>232 視聴者(=顧客)ウケをする発言をしてるだけ。
弁護士の発言なんてあてにならない。
>>234 何故、ルールが必要かを考えないで即「全体主義」というのはちょっと
短絡すぎるかと。
243 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:03 ID:txUyuUHF
>>229 郷に入っては郷に従え、ということです
制服がない学校はそれが決まりなんですから、
服装を自由にすることがその学校の決まりごとなんです
244 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:07 ID:XJCZNNbm
組合活動(反日)にしか生きがいを感じない本分を忘れたバカ教師
にも社会のルールを判らせて貰いたい。
まとめ
服装が自由な学校もあれば制服着用が義務な学校もある。
学生には学校を選ぶ自由も引越しの自由も与えられている。
結論:入学してからガタガタ抜かすな。
246 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:09 ID:XwG+nPhB
制服が嫌なら、まず生徒手帳を読むことをお勧めします。
247 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:09 ID:Xj0fhZlV
「自由」といいつつ好き勝手することをOKと考えているアホ親の多いこと多いこと。
責任の裏打ちが無い、ただの自己満足的な自由なんかありえない。
248 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:11 ID:6oz3OpRO
>>238 私立ならわかるが何か?
>>242 ルールが必要かどうかでなく、どんなルールかが重要なわけです
権利や自由を主張するのは良いが、それにはきちんと義務が着いて回るということを教わらなかったんだろうか。
250 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:13 ID:VEh/RVA7
>>241 じゃあ世間は厳しい指導を望んでいるというわけだ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1074605598/237,251,387 237 名前:実習生さん[] 投稿日:04/02/14 09:59 ID:9iLEtuBj
>何で特攻服は揃えようとするのかねえ?
反管理教育同盟の証しだと思う。
387 名前:実習生さん[] 投稿日:04/02/22 15:22 ID:HxgJO5ja
>学校が何もしなければ個性が育まれるとでも?
すくなくとも、鋳型に人間をはめるような今の管理教育は撤廃すべきです。
251 名前:実習生さん[] 投稿日:04/02/14 13:33 ID:9iLEtuBj
>248.249
管理教育への攻撃は、生徒の正当防衛出動です。
>250日本でも制服の無い高校は存在していますから、自由に選べますよ。
ウソです。
252 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:14 ID:iOpkpsg2
個性を尊重しない自由の無い社会は脆弱になるよ
公立なら、なおさら制服必要じゃないかな
服装で貧富の差がバッチリ出るぞ。
>>248 >どんなルールかが重要なわけです
まさにその通りです。
ルールの厳しい・緩いが、学校によって違いがあるだけかと。
制服が自由・制服着用の学校含めて、何らルールの無い学校はありません。
それは、「ルールを守らせる教育が無い学校」と同義です。
制服着用という至極単純なルールを守らせる事に、教育上の意味を見出せないなら、
他の方が言ってるように
学校の選択は生徒も父母もあらかじめできるわけです。
>>250 さいきんは「ゆとり教育」の弊害の方が関心が強いし。
十年くらい前の弁護士の発言は、
校則を緩くしろ!学校は権利を侵害してる!
ってのばかりだった。
256 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:23 ID:YqIQav1E
>>148 クリーニングに出せば?
俺のは着替えがちゃんとあって、週に一度は出してたぞ。
257 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:24 ID:2J/raHhT
この自動車組み立て労務者は、人に不必要なルールを押し付けないっていう最も重要なルールが備わっていないんだよな。
ルールを知らないのはこの自動車組み立て労務者なんだけどな(プププー
258 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:26 ID:j7qOJflp
ルールを学んでない人間に自由などない。無法があるだけだ。
259 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:27 ID:Gr52Evdq
校則があるのは当然のこと
問題はその校則を利用して利権にあさる人間の存在
260 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:27 ID:TRm0dWoB
制服があるからこそそれを着崩す楽しみがあるわけで。
ま、楽しみという次元じゃなくて、個性や能力は規律のある状態から抜け出そうとすることから伸びるもんだと思うけどな。
無規律からは堕落が生じると思う。
自由=無規律と勘違いするバカが多すぎ。
261 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:28 ID:2J/raHhT
ルールの必要性・妥当性を検討できない自動車組み立て労務者さんは、自分で考えるという習慣がなかったのかもね。
単純労働だからしょうがねーか。プップップー
この校長は危険な社会主義者だろ。
263 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:30 ID:j7qOJflp
264 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:35 ID:VEh/RVA7
265 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:36 ID:mxBIUCk3
>>261 だから、おまえはドレスコードってもんを知ってるのかとw
害基地が現れたようですね
仮に制服がなくなることが現実味を帯びてきたら、それに反対する人間も相当数出てくるだろう。
楽だもん。制服。なんだかんだ言っても。
268 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:37 ID:2J/raHhT
民法884条という「ルール」がどういうことになっているか、自動車組み立て労務者とかの単純労働者さんは、ちったー勉強しとけよ(ププップー
制服など無意味なルールを強制することは思考停止につながるよ。
社会に存在するルールは意味のあるものだから守る必要があるし、学校でそれを教える必要性は認めるけど、
だからといって制服を着用する校則=社会的に妥当性があるかは議論の余地がある。
校長は制服を強制させたいなら、違う論理を用いるべき。制服のほうが集中力が増え、
教育の効率性が上がるという研究結果もあるくらいだから。
すくなくとも、制服を強制するというルールと社会に要求されるルールは異なる。
│低脳‖一般大衆│エリート│
│ ‖ │ │
│ ‖ ├───┤
│ ‖ ┌─┘ 専門 │
│ ├──┘応用分野 │
│ ‖ 実用分野 │
│ ‖ │
│ ‖ 基礎分野 │
┴──┴────────┴
↑
越えられない壁
271 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:41 ID:1MhRjwG+
偏差値の高い学校は「自由な校風」の所が多く、
偏差値の低い学校は「しつけ重視」の所が多い。
自由な生活をしたければ努力して偏差値の高い学校に入学すればいい。
努力せず能力の低い人には自由を享受する資格はありません。
272 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:42 ID:mxBIUCk3
馬鹿の一つ覚えのように「労務者」「労働者」と繰り返してるブサヨがいるのはこのスレですか?
273 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:43 ID:NlsobQo5
│低脳‖一般大衆│エリート│
│ ‖ │ │
│ ‖ ├───┤
│ ‖ ┌─┘責任感│
│ ├──┘礼儀分野 │
│ ‖ 常識分野 │
│ ‖ │
│ ‖ 知識分野 │
┴──┴────────┴
274 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:43 ID:FH70KnYr
制服は揃っていてキチッとしている様に見えるけど、
逆に個性が失われてる気がする。
10代の成長期は、周りの人(友達)を見てセンスを高めるのも
勉強の内だと思うんだけど、化粧もダメ・服は制服って言うのじゃ、
どう考えてもセンスに磨きが掛かるわけが無い。友達に恵まれていれば別だけど。
中学校から化粧やファッションについて学ぶのも、凄く良いと思う。
美に関しては、欧米に引け目を感じている日本人なのに、どうして・・・。
変な校則に何の疑問も感じず、そのルールの中で自由を楽しむっていうのは典型的な思考停止だね。
276 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:45 ID:mxBIUCk3
>>274 もしかして、服をとっかえひっかえするのが「オシャレ」と思ってる人ですか?w
本当にセンスのいい奴は、限られた枚数で色んな着こなし方を楽しめる奴のことだと思うが。
277 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:46 ID:YcTpPqDU
>>274 何を着ていようが、中身がなけりゃつまらない奴だ。
ガキが学校でお洒落合戦なんてするな。
金がかかって仕方がないだろ。
278 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:49 ID:YM+eJQBo
279 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:49 ID:NlsobQo5
学生は「教えて貰う側」の礼儀を知れ。教師は「教える側」として責任感を持て。親は左記が機能するように躾をしろ。
280 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:50 ID:TRm0dWoB
>274
学校の制服だけに抗議して、バイト先のファミレスやコンビニ、会社員になってからのスーツや女子の制服には抗議しないのも思考停止だと思うけどね。
着る物で個性を発揮したり化粧をしたければ帰ってからや休みの日にすればいい。
それまで禁じる校則は変だと思うよ。
校則を承知で入学するんだから守るのは義務だろう。
選択の自由は入学以前に与えられているわけだから。
嫌なら入学しないか学校にかけあって変えさせるのが筋。
校則に疑問を持ちながら違反することでしか訴えられない
のは明らかに甘え。
282 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:52 ID:rD8OEpdb
みんな水着で授業しろ。w
283 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:52 ID:XwG+nPhB
ちょっとマツダ関連の校長が多くないか?
284 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:53 ID:VEh/RVA7
>>268 俺の知る限りの民法884条は相続に関するものなのだが、
制服とどう関係があるのかご教授してくれませんか?
285 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:53 ID:mxBIUCk3
個性がどうのこうのっていう奴に限って、同じように制服を改造して、
同じようなバッグを持って、同じようなメイクをして、同じような髪型をするのは何故でしょう?w
286 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:53 ID:14jBwVhm
子供に公私のけじめを教える。
それが制服の効果の1つ。
288 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:54 ID:y02VTA6V
制服着せるぐらいでルールなんか教えられるかよw
289 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:55 ID:j7qOJflp
>>288 そりゃ制服着るのを拒むバカだからルールが身につかなかったんだろ。
290 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:55 ID:ZsfwdtxP
貧乏で四季ごとの一張羅くらいしかなかったし
ファションにも興味なかったから制服で有難かった。
寧ろ私服の高校を避けたくらい。
291 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:55 ID:NlsobQo5
292 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:57 ID:jYSSKoXT
>>288 気づいてないかもしれないけどかなり厨房発言。
293 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:57 ID:1MhRjwG+
>>280 企業でも制服があるのは下っ端の従業員だけ。
幹部や総合職は自分で選んだ服を着ています。
能力の高い人ほど多くの自由が認められる、というのが
社会のルールです。
疑問の余地などありません。
個性では大学入試突破出来ませんよ。
学校のルール守って先生から評価得る方が賢い。
そんなに個性主張したいなら、高校やめて主張しろや。
まぁそんな事出来るほど、立派な個性とは思えませんが(w
295 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:57 ID:nQK1uq1w
みんなもっとむちゃくちゃやったらええねん。
強盗カツアゲひったくり自動車無免許運転オールオーケーや!
好き放題できるのなんて若いうちだけやで!
296 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:57 ID:4W8ojT5u
こいつらの愛読書はやっぱり生徒人権手帳なの?
297 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:59 ID:j5KwQcfb
黒の学ランフェチなので、制服は続けていただきたい。
近所のミッションスクールはおとなしめの男の子ばかりでハァハァしてるのに。
298 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:59 ID:igPy5oXu
なんかエンドレスループだな。
この話題は
299 :
名無しさん@4周年:04/02/23 14:59 ID:Hgb2qZEw
そもそも教師が変な服着てるからな。スーツ+スニーカーとか
300 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:00 ID:j7qOJflp
301 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:01 ID:LMfTsknR
いつの頃だったか
国連にわざわざいって「私たちは制服を強要されてます!」と訴えて
欧州や先進国から「頭だいじょうぶか?」といわれ
発展途上国からは
「うちの国には制服を作る余裕はない、あなた方は幸せだ」と
批判されたことがあったそうな
>>271 というか、頭いい香具師は一々言わなくても一般的な規律くらい守る
低脳は一般常識を守らないというかそもそも知らないから厳しい校則で締め付けることが必要。
というだけのことでしょう。
303 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:01 ID:igPy5oXu
自由個性の言葉を見つけたら、意味もなく叩きたがるヤシがこの板には多すぎる。
304 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:02 ID:VEh/RVA7
スーツも、かなりルールにうるさい事を知らん奴がいるな
弟が中学生の頃、校内で喫煙するバカがいて
学校側がバカの親に注意したところ、
「タバコくらいで注意なんて大げさな!」と返事が返ってきたというのを
思い出した。
確かに未成年で飲酒や喫煙する奴は相当数いるが
公の場所では親は叱るべきだよね・・・。
307 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:03 ID:YM+eJQBo
>>303 自由・個性という言葉を意味を考えず使ってるヤシが多すぎるからでは?
309 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:03 ID:mmxO6xR5
この校長はDQN保護者と生徒に煽られまくって自殺するな
310 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:03 ID:mxBIUCk3
311 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:04 ID:Ct410dHJ
自由な服装がしたけりゃ、そういう学校に行けつーの。
なんかさんざん既出の結論なのに、不毛な祭りをしたがるバカパパバカママはしんでください。
312 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:04 ID:E2foORaZ
>>274 学校から帰ってからやればいいことじゃないかい?
私服で個性なんて言ってるけど結局何か誰か紛い物でしかなく
属する集団を記号化する為の格好じゃないか
>>302 何のために規律規則があるのか前スレで議論されてるので一回読んできて。
315 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:05 ID:XwG+nPhB
校則があるならそれを守れ。
いやなら、変えるか他の学校へ行け。
>>310 私服の業務もあるが正式に制服を着用する機会はいくらでもある。
警察のように外見で区別させることの効果は大きいだろうな。
あんまり好き勝手やらせると
より一層アホなクソガキが増えるぞ
318 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:08 ID:cvFBfAp/
制服着させたいなら、ちゃんと学校も論理作れよ。
学校の先生で制服を着る必要性について、論理だてて説明できる奴が何人いることだか・・・
思考停止の典型だよ。
320 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:09 ID:+YbbmpkC
校則は厳しい方が楽しいんだよ。
制約があった方が教師の目を盗んでやる事がスリルを呼ぶ。
何でも自由にしたとたん役立たずでどうしようも無い若者の量産に繋がったんだから。
日教組やマスゴミの言う通りやってたらかえって駄目になるってよーく分っただろ?
立て直すなら早い方が良い。
321 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:09 ID:XwG+nPhB
教師の服装もどうにかならんか。
チョークまみれのスーツ汚すぎ。
>>320 そういうのが好きな人もいれば嫌いな人もいる。
制服の是非と日教組、マスゴミは関係ない。
>>319 制服有った方が女子高生とHする時、楽しい、興奮する。
これで文句無いだろ?
325 :
:04/02/23 15:13 ID:oR+EvlVG
学校に制服があったくらいで議論もへったくれもない
制服否定派にも、うなづける論理がない
>>319 部外者と見分けやすいから。 貧乏人の子が卑屈な思いをしなくて済むから。
着飾って似非個性を演出する安易な虚栄心馬鹿を量産しない為。
327 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:15 ID:YqIQav1E
>>328 ネタで言ってみたのに・・・。
お堅い人ですねぇ・・・。
330 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:16 ID:YM+eJQBo
ルールは破る為にあると思ってる香具師がいるな。
>>319 制服を否定する論理は全く成立していませんが?
自由であるためにも工夫と努力が必要なのだよ。
332 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:18 ID:jYSSKoXT
毎日勉強づけで、初めて心にゆとりがもてると思う。
漏れがそうだから....がり勉してて学力がめっちゃ上がった。
その時、心にゆとり(余裕)がもてるようになった。
学生にとっての義務と権利って、
義務:校則の遵守
権利:高等教育の学習
だと思うんだが。
義務の部分で自由を叫んで権利は放棄しているヤシが
学校に留まる事には激しく疑問を感じる。
ルール無視の2chでルール守れというのもマヌケだが・・
337 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:25 ID:YM+eJQBo
2chにもルールはあるんだが・・・
今の工房は校則以前に人としてのルールが守れてない香具師が大半だろ。
339 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:27 ID:j7qOJflp
義務教育課程とは、親がわが子に教育を受けさせる義務があるという意味で、
子供自身にとって教育を受けることは権利であって義務ではない。
小学校でも中学校でも高校でも大学でもそれは同じ。
つまり、学生とは自分から学校に教えを請う立場である。
自ら学校に教育を請う立場のものが、学校の規則を遵守しないなど論外。
ましてその学校の教育方針について対等に是非を論じる資格などない。
福山市なんだからどうでもいいだろ、おまえら。
>>326 部外者と見分けるって、今学校に入ってくる不審者は制服があろうが無かろうが関係無いかと。
もうちょっと解説くれ。
貧乏人の子がって、それこそ一般性の無い意見だね。きれいごと持ち出しながら結局、
少数派のために、多数派が損するという構図ができちゃってると思う。
着飾って似非個性を演出する安易な虚栄心馬鹿を量産しないってのも、それも少数派であって、
破産する奴がいるかもしれないから競馬・競輪は禁止とかそういう次元のものかと思うなぁ。
>>326 >部外者と見分けやすいから。
それはあるね。ただ、他の学校の生徒(これも部外者ね)とは見分けつけにくそう。
制服のデザイン似通ってるから(特に公立・男子)
>貧乏人の子が卑屈な思いをしなくて済むから。
貧乏人にはその為の出費が痛いかと
>着飾って似非個性を演出する安易な虚栄心馬鹿を量産しない為。
いいじゃないか。そういう馬鹿には個性演出の為の金バンバン使わせて
少しでも景気回復の役にたたせてやれば(w
あ、俺は制服自体には賛成ね。
ただ、1発で○○中学(高校)の制服だと分かる様、学校毎にもっと明確に差別化して欲しい。
>>319 自分が制服の意味を理解できない(しようとしない・したくない)事が、
唯一の制服否定の根拠なんだろうと思うが。
344 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:32 ID:vJ5JKs9Z
管理しやすいから。
345 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:34 ID:x86C7KjK
>>343 まあガキの戯言って事だ。
制服否定したガキが国連に訴えたってのは、ホント日本の恥だね。
そんな主張する暇あれば、もっと別の事できるだろうに。
無駄な学生生活送ってんなぁ・・・と思う。
>>344 結局そこなんだよね。制服強制の本質は。
だから強制されるほうは、否定したくなる。
いらない規制沢山つくって、国民を支配しやすいようにしてる国に共通してるかも。
>>342 ほとんどの学校が、詰め襟/ブレザー/セーラーだもんな。
日本の風土にあわせた制服とか作ってもいいと思うし。和服とか。
349 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:38 ID:JpOVcgQl
>服装指導について「生徒の自由ではないか」と訴える生徒や保護者
定時制か通信制にでも逝け
>>337 んだ
>>336 2chは、ある意味、他サイト掲示板よりウルサイ面もある
ルールのない社会なんて存在しないよ
351 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:39 ID:vJ5JKs9Z
>>346 管理しやすいんだから、いらない規制ではない。
制服あったほうがいいよ
私服だと、あからさまにバカみたいな格好する香具師でてくるじゃん
毎日同じ服着てるとバカにされて、イジメの対象にもなりそうだしね
>>347 俺の書き込みの少数派って、貧乏人や着飾って似非個性を演出する安易な虚栄心馬鹿が
少数派っていういみなんだけど・・・
「制服のない学校へ進学する自由」の行使は?
>>346 あほらしいようだが、近年、一切管理できない風潮が漂っていて、
”安全管理”もまともに出来ていないのが学校の現状。
バイク禁止に文句を言うくせに、暴走行為で捕まったら教師に弁護しろとか言う馬鹿。
356 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:41 ID:j7qOJflp
>>346 規律の習得が本質だ。そもそも学校とは社会性の未熟な人間を教育する機関だ。
そんな未熟な人間に、規律が規律であることの理由を求める資格などない。
もう一度いうが、教育は子供にとって権利であって義務ではない。
教育現場の方針について理屈を求められるほど自分が主体性を発揮できる
大人だと思うなら、最初から学校に教育を請うな。
学校の方針に文句があるなら、主体性を発揮して選択を変えるか
教育を受ける権利を放棄すればいい。
357 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:42 ID:nZPAhYhZ
>>354 制服を一律に全廃してしまったら、相当数いるであろう制服賛成派が
「制服のある学校を選ぶ自由」が失われるわけだ。
>ルールを守ることの重要性を教えるのが学校の役目だ
君が代伴奏をボイコットするのや日の丸掲揚拒否はどーなん?
>>351 それだといつまでたっても日本人は自立できないよ・・・
管理しやすいなら廃止するひつようがないとは。
361 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:44 ID:j7qOJflp
>>359 学生が学校に対して、学校の方針について対等に論じる資格はない。
362 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:44 ID:XwG+nPhB
>>そんな一部のことをいわれても。
>>358 そこで私立の出番ですよ
「うちには制服がありますよ〜」という売りで
とりあえず人に何かを教えてもらおうという姿勢ではないわな。
365 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:45 ID:bHZXvM83
>>11 これマジ?
読んでて日本人として恥ずかしくなった。
バックにいるプロ市民のことは良くわからんけど・・子ども担ぎ出して何やってんのかね、この人達わ。
>生徒と教師はひととしては対等ですが,教育関係に入れば対等ではありません.
>教師は,社会共同体から子供を教育する役割を代行しているんです.
>その権威を否定してしまったら,学校は成り立たない.シュタイナーやプレネといった
>自由教育を掲げるフリースクールでも,教師の権威はきちんと確保されています.
>ところが日本だけは,生徒と教師は対等だということになりつつある.全国の高校が,所沢高校化しているんですよ
>何でも子供に好き放題にやらせて,いい方向に向くと思うのは,
>素朴な子供信仰に過ぎません.
>自由な教育と,子供を野放しにすることは違います.
>集団生活になぜ秩序とルールが必要なのか,
>それを自分の頭で考えるだけの材料を,大人が提示してあげなければいけません.
>それが真の教育のあり方なのではないでしょうか
366 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:45 ID:+Qk7U35z
公立の人って可哀想
煽りじゃなくて
良い私立だったら校風が良いとか学習環境が良いとか
生徒は自ら望んで来るから
制服も学校の一員、メンバーの特権みたいに思って
喜んで着るんだけど
公立の人にとっての制服はお仕着せ感覚でしかないのね
可哀想
わがままと自由を勘違いしてるやつは氏ね
368 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:46 ID:YM+eJQBo
制服を権力悪と勘違いされてらっしゃる方をお見受けします。
369 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:47 ID:VEh/RVA7
>>360 制服採用が奨められたアメリカは自立していないのですかそうですか
でも服装自由の公立高校も多いんだけれどね。
だから制服を強制することが規律を教えることというのは、
服装自由の高校運営を侮辱していることになるな。
372 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:48 ID:vJ5JKs9Z
>規律の習得が本質だ。そもそも学校とは社会性の未熟な人間を教育する機関だ。
>そんな未熟な人間に、規律が規律であることの理由を求める資格などない。
未熟だからこそ、規律に対してどう振舞うか練習させるべき。
拒否して不登校もひとつの道だし、プロ市民の力を借りたっていい。
黙って従うのも良いし、抜け道を探してオサレするのも良い。
もちろん建前上、大人の側は規律を強制する必要があるが、
本来の目的は、子供に社会経験を積ませること。
規律の理由を求める資格ぐらい与えてやらないと、それこそただのロボットになってしまう。
373 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:49 ID:x86C7KjK
>>360 お前の意見は、自立してない奴の意見だな。
管理されている社会に、一人で入って行く事を自立と言うんだよ。
>>346 もちろん言うとおりだよ。
ただ、制服がなくても規律の習得は可能でしょ?
一般論として、各個人が自立?し、自主的に好き勝手やって自律できて、
それで集団で秩序をもってる連中に対抗できるのなら
社会というものは必要なくなるね。
制服がイヤなら制服のない高校に通うか、進学を止めればいい。
学校での勉学の機会と学校の規則はワンセットのものなんだから。
義務教育期間中については、
私立受験などを除けば、最初から生徒なり児童に選択の自由はないし。
やりとりが見えんとなんとも言えん
制服があるならそれを着るのがルールだが
服装自由の学校に制服導入したところで、
ルールの大事さを生徒が認識するかというと正直疑問。
何を言いたいかというと、制服高杉。
ウニクロ以下の縫製であの値段はボッタクリ。
それを押し着せさせるのは服飾業界と日教組の癒着だって話に展開したいのじゃよー
377 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:51 ID:vJ5JKs9Z
>>360 そんなことはない。おまえは自立してないのか?
378 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:51 ID:14jBwVhm
>>360 ルールを守れない人間は自立してもブタ箱行きですよ。
ブタ箱から自立するのはもっと大変ですよ。
379 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:52 ID:j7qOJflp
>>371 それは単なる学校ごとの教育方針の違い。
子供は学校を選択する権利はある。
380 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:52 ID:x86C7KjK
>>374 制服着用という規律を守れない奴が、規律の習得が可能?
笑わせるな。
>>371 >服装自由の高校運営を侮辱していることになるな。
その高校では異なる方法で規律を教えることを選択しただけでしょう。
ただし、その方法が無条件に全ての学校に適応できる訳ではありません。
もしくは、すでに規律を教える必要がないほど人格が完成していると
地域社会が判断した結果なのかもしれません。
そうでないなら教育の放棄であって、本当に非難の対象でしょうけど。
>>376 そんなに高いかな?
ずっと詰め襟だったからブレザーのことは分からんが
普通に着ていれば3年持つと思うが
383 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:57 ID:j7qOJflp
>>372 それらは規律の存在によって確保される副次的効果。
それらもまた教育だが、それをもって大元の規律を緩めることは本末転倒。
社会人足りうる規律の習得こそ第一義的な目的だ。
>>380 制服反対の人間がなぜ規律を守ってないと言えるのだ?
笑わせるな。
大人になっても大抵はスーツや作業着着るんだし制服くらいどうでもいいだろ。
387 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:58 ID:738xNweF
この問題はある意味簡単だな。
好意を感じる人間のマネを無意識にする本能が人間には在るから
制服が魅力的なら自由意志で、そちらを選ぶ筈だ。
つまり、囚人服を着たがるデザインで作る馬鹿はいないと言う事だな。
388 :
名無しさん@4周年:04/02/23 15:58 ID:GN1pe3mt
個人的には制服反対派の考え方がわからん。
毎日着るものなやまんでええし洗濯もまめにせんでええし、
困ることと言えば悪いことするときだけちゃうか?
ちゅーことで制服反対派は犯罪者予備軍ケテーイ!・・・・・・・なんてな。
先生は生徒指導する前に遅刻をやめて欲しい。
一度や二度ならず毎時間10分遅刻してくる教師ってどうよ?
しかもそれで授業時間足りないとか言い出すの。ありえねーよ。
こんな先生に遅刻指導されてもなぁ。
大人でない奴だから思いつきで「自由」という言葉をさえずっているのでは・・
390 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:00 ID:14jBwVhm
>>371 別にならんよ。
生徒が絶対に奇抜な格好をしないから、
制服を強制しないハイランクの高校もある。
もちろん逆もあるが。
391 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:00 ID:b901wnPx
この校長先生、自殺せずによくやって来れたね。スゴイ!
392 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:01 ID:XwG+nPhB
私服を認めてあげよう。
ただし、制服禁止、なんちゃって制服も禁止。
393 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:01 ID:pmSaOpaA
しかし、進学校で服装が比較的自由なのは、なぜなんだ?
大学の影響か?
394 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:01 ID:VEh/RVA7
>>376 今思えば学生服ってムチャクチャ耐久性があったと思うよ
一般衣料と比べるのは無理がある
395 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:01 ID:A9ZIwMBT
>>384 制服程度の規則を守れない、守ろうとしない、守りたくない奴が他の規律を守ると言っても説得力に欠ける。
とてつもないデザインってわけでも無いだろうに。
396 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:02 ID:j7qOJflp
最近の子供は自由と無法を混同している。
規律があってこそ自由がある。
自由とは自律を体得した者だけが行使できる権利。
自律を体得していない者の自由は無法。
397 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:02 ID:Cb4Gqbdd
制服を着用しないと社会の規律が守れないとか
礼儀礼儀と形にばっかこだわる、おさ〜んは、
例外なく偏差値の低いDQN高校出身のおっさんか
体育会系か3流私大卒のおっさんだと思うねw
イギリスの制服
ttp://www.wht.mmtr.or.jp/~javelin/seifk/england.html 学校の運営には参加できず、規定の校則には絶対服従を要求され、
(校則に規定があれば、学生たる者は当然その校則を守らなくてはならない。
それを校則として決定したのは、これらのことを決定することを役目とする人達であり、
学生ではない。学生はそれを守ることが本分である。)
宗教とスポーツを強制的に課せられ、外出はほとんど許されない。
彼らイギリス人の言う自由とはいかなるものであろうか。
すべてこれらのことは、自由の前提である規律に他ならない。
399 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:04 ID:kc1iU9WS
山代さんがんばれー!
自殺するなよ!
解同の圧力なんて突っぱねろ!
マジな話だが馬鹿学校で許すとゴスやガスマスクで来る奴がいるんだな、これが。
401 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:05 ID:1e5tiXAk
>>396 最近の子供というよりも
現代社会がそういう風潮になっているね
402 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:05 ID:YM+eJQBo
>>398 そういえば「自由と規律」とかいう本があったね。
404 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:05 ID:vJ5JKs9Z
>>383 だから規律を緩めろと言ってるわけではない。むしろ逆。
で、俺はおまえが副次的と呼ぶもののほうが真の教育の目的だと思う。
教育段階にもよるが、「ルールを守りましょう」は小学校ぐらいで学ばせ、
中学校ぐらいの思春期には、「ルールにどう対応するか」を学ばせるべき。
>>390 つまり制服を強制しないといけない学校では生徒の質が低いということですな。
高いレベルに生徒を教育できない教師・教育の質も低いということです。
そして、この校長は自分自身のレベルの低さも認めたわけです。
服装自由にしてちゃんと教育できるのがいい教育。
406 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:06 ID:QdSo2Q6R
>>400 それはそれで3年続けたら逆に褒めてやりたいが・・・
408 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:06 ID:14jBwVhm
>>397 で、お前は規律を守れない犯罪者なわけだw
409 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:06 ID:x86C7KjK
>>384 その学校が制服着用を規律としているのだから、
制服着用に反対するのは規律に反してるだろーが。
そんな事なら始めから、私服の学校に行けば済む事ってさんざん言われてるし。
わざわざ制服着用の学校に入って制服反対を訴えるのは、
やはり頭が悪いとしか言いようがない。
まあ所詮ガキだから仕方無いんだけどな。
>>395 逆だよ。制服程度の規則だからこそ、
制服程度になんでこだわるのかという疑問が生まれても自然だろう。
そういう子供たちが、他の規則も守ってないという主張も説得力に欠けるね。
412 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:08 ID:j7qOJflp
>>404 >教育段階にもよるが、「ルールを守りましょう」は小学校ぐらいで学ばせ、
>中学校ぐらいの思春期には、「ルールにどう対応するか」を学ばせるべき。
それは理想だが、今の教育現場は高校の校長がこんなことをいいださなければ
ならないほど学校も生徒も劣悪になってるということだろう。
413 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:08 ID:mN0TGjTx
>>398 ただし、イギリスの場合はセカンドハンドと言って
制服の古着を売ってる店があり安価に手に入れやすい
日本は新品購入を強要している点が大きな違いかと
414 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:09 ID:A9ZIwMBT
>>410 そうやって徐々に堕落して行く様が目に浮かぶ様だ。
415 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:09 ID:GN1pe3mt
学生である間は規則があって当然
416 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:10 ID:YM+eJQBo
>>400 学校にバイクにツナギ着て登校し、授業受けた馬鹿もいる。
>>413 日本も、中古の制服を売るお店があるね・・・。
418 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:11 ID:Cb4Gqbdd
制服という規律を課したら
非行が無くなるとかいう発想自体が
かな〜り、幼稚な議論だと思うけど
マッチョ系のおっさんや、頭の弱いおばはん達の前でこういう議論をすると
割と受けるんだよね。まあ、大昔から繰り返されてきたステロタイプの議論
スパルタや規律や制服着用でDQN高校が良くなるのならば
とっくの昔にDQN高校はなくなっているはずだろw
このマツダのおっさんって、要するに、マツダでの出世の道が
なくなったもんだから、話題作りと受け狙いで校長の公募に応募した口だと
思うけど、民間企業の香具師が高校の教師よりも勝れているというのは
まあ、マスコミが作り出した幻想だってw
>>410 なぜ学生に規則の中でこれを守る、これは守らないなどと選択する権利がある?
なぜそんなわがままを認める必要や理由がある?
>>414 なんで、制服着用に疑問を持つと堕落してくの?
制服がある学校と無い学校では、無い学校が堕落しているんだ(
421 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:12 ID:x86C7KjK
>>410 話にならんな。
リアルでガキの主張を聞いてるみたいだ。
>>410 制服程度のことで規律を体得させられるならその教育は合理的というべき。
小事が大事。教育にも消費対効果がある。
マツダなんて事実上潰れてしまって外資の支配を受け入れた会社だろ。
そしてこの校長にも責任の一端があるわけだ。
無能者が教育を語るな。
うち制服かわいいから無問題
425 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:13 ID:vJ5JKs9Z
>>412 なげかわしいな。いまの高校生は小学生レベルということか・・
まあ親が幼少期に有無を言わさぬ躾をしてこなかったことが原因なのだろうが。
426 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:13 ID:14jBwVhm
>>404 中学生ほど「ルールを守りましょう」ができない生き物はいないぞ。
ルールを守れる人間の次のステップが、「ルールにどう対応するか」だろ。
>>417 下着なら東京都は取り締まるらしいよ・・・
>>413 それは、制服の是非とは別次元の話のような気もするが…。
イギリスにはトレンチコートが制服の学校もあるんだし、
日本も日本独特の制服。羽織袴とかを復活させようぜ (諄
>>418 非行がなくなるとは言わんが、少なくともゴスやガスマスクはいなくなる。
覚悟があるなら法など要らんな。
430 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:14 ID:YM+eJQBo
無償教育や免除特権のような「おいしい」ルールは手放しで歓迎して、
制服や生活指導のような「理不尽」なルールは断固反対・・・
こいつら絶対ファシズムの手先になるな。
432 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:14 ID:pFebQR1e
制服着ることでルール守るということが身に付いたら苦労はない。
詭弁の見抜き方
○6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
例えば、マツダがどうのこうの、と。
434 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:15 ID:pmSaOpaA
ちなみに、俺が通っていた高校(進学校)は、服装が自由だったんだけど、先輩達(かなり昔)が先生と話し合って制服廃止を決めたらしい。
これで、仮に制服着用に変更されたら、やはり学校の方向として、退化したんじゃないかなという感じを受けるな。
435 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:15 ID:14jBwVhm
>>420 少なくとも制服の無い進学校に行ける生徒は、
中学時代は制服をきちんと着用してますよ。
疑問を持っても嫌じゃなかったら反対しねーし。
436 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:16 ID:A9ZIwMBT
>>420 塵も積もれば山、だ。小さいからといって見逃しているとどうなるか分からないのか?
437 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:16 ID:mN0TGjTx
>>417 そりゃ知らなかった
うちの方はそんなの無かったよ
業者とPTAの癒着かなんか知らんが新品購入だったよ
それにイギリスの制服は学校によるが、割といい加減で
ダークスーツなら良しとかワイシャツも色柄さえ合ってりゃ
どこの店で買っても良しって感じの学校もあるから
制服ってほどでもないんだよね
だから名門校の生徒は自分が所属するハウスとか
地位を示すネクタイが自慢なんだよね
438 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:16 ID:VEh/RVA7
>>413 強要??
そりゃ制服の古着を扱っているお店はないかもしれんが
>>432 少なくとも制服程度のルールすら守れないよりはマシかと
440 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:17 ID:vJ5JKs9Z
>>426 しかしながら、義務教育は中学生まで。
本来はやはり「ルールにどう対応するか」をその段階で覚えてもらわないと困る。
もちろんそのためには、すでに指摘されてるように
「ルールを守りましょう」を前段階で習得してもらう必要があるが。
このスレを読んでると、自分の意見が果てしない理想論に思えてくるな・・
都立は昭和40年代から服装自由だったが、
結局安上がりな学生服が多かったな。
>>432 学校がそれだけで不十分と判断したなら、さらに教育を課すだろう。
いずれにせよ、学生に学校の教育方針を云々する資格はない。
443 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:17 ID:vUa4Vl1E
本音は制服代をケチりたいだけ..と言ってみる。
444 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:17 ID:pFebQR1e
>>439 だったらもっと合理的なルールを決めてそっちを守らせるべき。
本当に教育しなきゃいけない危ない奴は制服なんか着ようが着まいが
どうだっていいと思ってるんだから。
>>432 自由を保つためには多大な時間と労力が求められるわけですが。
進学校がなぜに「自由な校風」なのか考察したことはありますか?
>>419 守る守らないの話じゃないんだけど・・・
既存のルールに疑問を持っていくことは、わがままとは違うし、
生産的なことだと思うよ。
>>421 様々なルールに疑問を持つ姿勢をプラスに評価することが、ガキの主張とは。
俺とは思考の方向性が全く逆みたいだね。
>>422 ルールを守れる人間を効率的に育てるのは合理的な教育だが、
それが制服じゃなくてもいいよね?
>>418 因果関係が逆転してるな。
厳しい規律があるからDQNがいなくなるんじゃなくて、
DQNが沢山いるから厳しい規律が必要なんだろ。
つまり、DQNには厳しい規律がないとどうしょうもない訳。
448 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:19 ID:EWzkkhfK
己の権利ばかり主張するな猿ガキが、その前に義務を果たせ!
449 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:19 ID:14jBwVhm
>>434 進学校だからね。
普通の学校では制服を無くすのは退化。
>>446 福山市の場合は既存のルールに疑問を持つことにも疑問を持って欲しいくらいなんだが。
451 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:20 ID:oyjOIaZO
>>440 中学まででルールを身につけ、高校でルールにどう対応するか、
ルールをどう考えるかを学ぶべきだろう。
もっとも、考えさせるだけで、ルールを変える権利を学生に与えるべきでない。
なぜなら学校はその3年間在学する学生のためだけに、学校の教育方針を
規定しているわけではない。ルールは継続して維持されていくべきものだからだ。
>>436 制服のある学校と無くなった学校では、
無くなった学校がどんどん堕落してるのかよ・・・
自分のいってることが分からないのか?
454 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:21 ID:pFebQR1e
いくら規則決めようが「規則を破ることを目的」としてる奴を教育するのは無理。
何故こういう規則が必要なのか合理的説明が付けられない規則(守らせることが主目的の規則)
はもはや無意味。
455 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:21 ID:OjFNUMNj
ここに制服なんて必要ない、自由な服装で学べばいいじゃないかって人いるの?
456 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:22 ID:x86C7KjK
>>446 そのルールに疑問を持つべき場所が見当違いの方向へ向いている。
それがガキの主張だって言うんだよ。
457 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:22 ID:jkVJsZoF
制服やめて、旧日本軍の軍服にしろ!!
>>449 話し合いの結果で決まったのならいいんでない?
もっとも、ルールを守らないDQNにとっては、話し合いなんか意味がないだろうけど。
「先生と話し合いなんか出来ません〜出来るはずがありません〜」と主張するのかもしれないが。
>>419 疑問を持つのはいいけど、まず先に規則に従うことをよく学んだ方がいいね。
460 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:22 ID:ARwcoILk
461 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:22 ID:Cb4Gqbdd
DQN非行高校の教育を、制服や規律規律のスパルタ教育でできるっていう発想は
昔の戸塚ヨットスクールの発想と同じで超単純系のバカ発想w
DQNを教育するのに必要なのは、規律よりも
愛情と根気だなw
規律規律のスパルタ教育でDQNを教育できるというのは幻想以外の
何者でもないと思うぜ
462 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:23 ID:pFebQR1e
>>455 必要ないというかどうでもいい。
社会に出れば嫌でも着なきゃならない服装というのは存在する。
そんなことよりもっと教えるべき事が山積み。
>>446 何度同じ問答をしてるんだ?
制服で規律を学ぶことがが嫌なら制服のない学校を選ぶ権利が子供にはある。
教育を受けることは子供にとって義務ではなく権利。小学生であっても、だ。
まして高校であれば受ける/受けないの権利、どこで受けるかを選択できる
権利を行使するくらいの知能はあろう。
464 :
248:04/02/23 16:23 ID:6oz3OpRO
>>254 >学校の選択は生徒も父母もあらかじめできるわけです。
だからこの校長は公立の学校ですね
学生側の選択うんぬんは筋違いですな
>>444 >合理的なルールを決めてそっちを守らせるべき
これは生徒側が提案するべきだね。
てか、そうすれば少しは受け入れられる可能性あるかもね。
制服のほうが楽なんだよね。
朝寝坊しても服選ぶのに時間かからないし。
私服だったら毎朝30分は早く起きないと。
>>453 DQN学校の場合は堕落に拍車はかかると思うが。
より奇抜なのが個性があっていいと勘違いしてるし。
468 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:24 ID:VEh/RVA7
>>418 アメリカで校則も制服もない自由奔放な学校を作っていったら
学力は低下し、校風も荒れてしまったという実績があるのだよ。
だから今では校則や制服導入を進めている。
他山の石とするべきことじゃないか?
469 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:24 ID:Gr52Evdq
制服が安ければいいよ。
高額でその金が役人に流れているのが問題。
470 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:24 ID:KrJW87zr
>>462 教える人間がそういうことをわかってないんじゃない?
工場のラインで働く人は作業服
営業職は背広
スッチャーデス(最近はCA)は、あの制服
医者は白衣
嫌なら、普段着でOKの職場に転職すればいい。
学生も一緒な。
472 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:24 ID:dDkZXwH3
>>450 既存のルールに疑問があるなら、今あるルールをきちんと守りつつ、それと平行して疑問を解決していけばいいこと。ただそれだけ。
ルールに則って、話し合いの結果で民主的に決めたってのなら、尊重する。
ただし、スポンサーである保護者や地域社会の了承はきちんと取ってもらわないとね。
ま、ルールが守れない奴にルールに則った手順を踏めるはずもないが。
>>455 「必要ない」ということは「有っても構わない」を意味する。
そういう意味では確かに制服は「必要ない」かもしれない。
ま、制服ごときでがたがた言うな、ってことだな。
475 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:25 ID:vJ5JKs9Z
>>452 それには異論がある。
それでは高校に行かないDQNがルールを変えたいと思ったとき、
極端な行動に走りかねない。
476 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:25 ID:A9ZIwMBT
>446
制服じゃなくてもいいかもしれないけど、それは何なの? 対案を出さずに否定だけするのは簡単だよね。
いや、押し付けられたルールに疑問を持つこと自体までは否定しないよ。
でも、この場合は他にも選択肢があるのに…って事もあるの。
極端に言えばミスタードーナッツに入って、何でビックマックがないんだぁって騒ぐDQNと一緒。
>>461 学校に教えを請う立場の人間が、学校の規律についてスパルタだのなんだと
ケチをつける資格はない。
もしかして、
規則というものに反対して自由とか言いたかっただけじゃないのか
>>1の引用元で紹介されてる生徒と親
制服のあるなしで話をしても意味ないか?
>>453 服装自由でも、税金で運営されてるくせに国旗・国歌に反対する学校は確実に堕落してると言えるね。
所沢がその典型。
481 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:26 ID:14jBwVhm
>>453 普通は堕落するから、規律を守れる進学校しかやらないんだよ。
482 :
:04/02/23 16:26 ID:oR+EvlVG
集団に属するわけだから規律があるのは当然だろう
もともと学校というものは、社会にでる前の
教育しつけの場であり、規制があって当然だ。
私服多勢で自由を謳うアメリカも制服をみなおして
いる流れがあり、日本の流れとは全く逆だ。
みなおしにより非行の抑制に効果があったという
意見もある。
肯定派はそういった流れもふまえ慎重なのだろう
>>463 だからさぁ
それは制服以外の条件が同一なら選択肢があるっていうんだって。
現実見ろよ。
))444
なんで教育しなきゃいけない危ない奴の話がでてくるのかわからないんだけど・・・
>>444の話からすると
制服なんか着ようが着まいがどうだっていいと思ってる奴は、「危ない奴」ってことか?
>>473 スポンサー? ガキはお客さん気取りか?
何様なんだよクソガキは
>>466 そうそう、大学入ってからそれがわかったよ
>>471 営利企業の従業員と、学校にとってお客様である高校生を同列には語れない。
488 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:27 ID:YM+eJQBo
>>466 だから制服に反対と言う意見があってもいいと思うんだよな。
学生服と背広以外まともに服を買った事が無いから、いざという時何を着たらいいのかわからない人もいるし。
491 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:28 ID:tAwiBXDB
この校長は、自分の学校を進学校並みのレベルに引き上げられなかった負け犬。
>>475 学校は均質な教育を将来の入学生に対しても提供すべき。
よって一時的な在校生によるルールの改変は認めるべきではない。
そもそも高校に行かないDQNのことを高校が配慮する必要はない。
それは教育を受ける権利を放棄しているだけだろう。
495 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:29 ID:jh3C+Pof
そう言えば、最近学生服のCM見ないような気がする
ケンコー学生服とか潰れちゃったのかね?
>483
全ての選択肢があるわけじゃない。
でも、それは全てにおいて同じ。
>,「なぜ他の人と同じ格好をしなくてはならないのか,分からなかったため」,一人だけ私服登校を続けた
規則に納得が出来ないなら変えるように運動しろよ……。
そのステップを無視していきなり違反すればそりゃ怒られるよ。
498 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:30 ID:BDYp+UNf
最近じゃ先生の威厳さも無くなって来たんじゃないかな
だから、生徒と先生は対等とか舐めた考えのバカが沸くんだよ。
キチッと主従関係持たせないとダメだな
>>487 高校生がお客様? こんな馬鹿が好き勝手な事ばかり言っているのか。
501 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:30 ID:14jBwVhm
>>465 生徒側に「合理的に生徒を管理」する方法まで考えられるのか?
高校だぞ。
>>490 雰囲気作り。
実社会では駐車違反を完全に取り締まり、落書きを消すだけで犯罪が激減。
「好き勝手して良いんだ」と思わせたら負け。
とっくに証明されてる。
502 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:31 ID:pFebQR1e
DQNでも仕事に就けばスーツも着るし、作業服にもなる。
ようするにそういう決まりを守らなければ自分に跳ね返ってくる環境だからだ。
結局学生みたいな身分のうちじゃそういうことで締め付けても締め付けなくても
結果は一緒。むしろ不条理な規則には逆らってもOKという言い訳が出来てしまう。
本当に学生のうちに規則を守ることを身につけさせるなら、規則の必要性、
どうしてこういう規則があるのかきちんと納得できる規則を決めて
規則を守ることに意味を見いだせる教育をしなきゃ駄目だ。
制服そのものは否定しないが、そんな事を規則にして守らせることで
教育した気になってるのは意味がない。
503 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:32 ID:KrJW87zr
504 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:32 ID:oyjOIaZO
>>487 営利企業にとって社員は債権者でありお客様の一種ですが?
>>483 あなたがエゴとかワガママでしか物事を見ないのはよくわかりました。
しかし残念ながら、あなたは絶対君主ではないので、
多かれ少なかれ不満のある中から選ぶしかありません。
誰にとっても当たり前のことで常識にしか思えませんが
わからないご様子ですので。
制服を着る高校に行くも行かないも自由ですが、
好き勝手に振舞う自由はありませんので。
507 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:33 ID:738xNweF
ルールを守る事も大事だが、守らせる事も大事だ
反発するから押さえ込むでは教育としてはマズイと思うな。
前にどこかの学校で制服を新しく変えたら、その制服の評判が良く
その制服を着たいと試験を受ける女子が増えたと言う話を聞いた事がある。
>>501 まあその雰囲気作りが必要なのもくだらねえ人間が多いからで
もとはと言えばそういう人間が自ら引き起こしたって言えるな
509 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:33 ID:VEh/RVA7
>>487 まあ多くの場合はお客様というのは高校生の親であり、親は「しっかり鍛えてくれ」と
学校に託すわけだ。
510 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:34 ID:x86C7KjK
>>492 同意。
制服指定の高校に自ら入学して「制服はイヤ!」と言われても、
正直、ハァ?(゚Д゚)だよ。
511 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:34 ID:vJ5JKs9Z
>>494 かみ合ってないな。
ルール変更を認めよなどとは一言も言ってないし、
俺は中学校で「ルールにどう対応すべきか」を教えろと言ってる。
俺の異論は、中学生は「ルールを守りましょう」だ教えていれば良い、という点に対してだ。
>>483 学生が現実を見て学校を選択するべきだろが。
どこも気に入らないなら学校に行かない権利が子供にはある。
こんな低次元なレスが必要になるとは思わなかった。お前はバカか。
ゆとり教育の被害者か。
>>505 高校生は客ではない。それをいうなら客はその親だ。
もっともそういう運営姿勢だからこそ私立はダメになるのだがな。
513 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:35 ID:oyjOIaZO
>>503 生徒は教師が「漏れのチムポを舐めろ!」と言われたら、舐めるのだ!
教育ではない。これは調教だ。
広島だから、仕方がないけどな
515 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:35 ID:YM+eJQBo
反乱分子でありつづける事がカッコイイと思ってらっしゃる制服反対者がいますね(プ
516 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:35 ID:A9ZIwMBT
517 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:36 ID:Cb4Gqbdd
制服の着用の規律や礼儀作法の重要性を教えたことを
得々と自慢げに講演会で話したというこのおっさん、本当に
教育者としては平凡っていうか、アフォ系のおっさんだと思うね
(絶対、高偏差値の大学出てないシトだよw)
こんなこと、そのあたりの土木作業員でもいうぜw
社会のルールや規律を学校で教えることが重要なんて、
もう百年前から言われてることだろw
問題は、それを、制服だの規律だの、スパルタ的な建前を
教え込むことで容易に達成できると信じているその単純な脳内構造にこそあると思う
制服をちゃんとしてても、万引きする香具師はするし、勝つ揚げする香具師はするし
援助交際をする香具師はする……っていうか、むしろ、その場合、制服の方がいいわけだがw
だから、外側だけをうまく取り繕えば、教育問題は一見、解決したかのようにみえるけど
DQNがDQNなのは、全然解決されない訳よ。その点、このスレで、規律だのルールだのと
必死になって訴えているおまいらも、ちょっとは気付よ
最近の糞ガキにはモレも時々腹を立ててることがいっぱいあるので、おまいらの必死さも
わからん出もないが、この校長のように、制服やルールを教えれば解決、というような
単純な議論は、何の解決にも成らないと思うぜ
>>511 そうか。それは見解の違いだろ。ちと理想論にすぎるように思うがな。
昔の学生だったら中学生でもそのくらいの自立心は期待できたが。
519 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:37 ID:SWq3W0IL
どうでもいいが、社会人になってまで類似の主張しているDQNはいた気が
したが。たしかどこかの企業のOLかなにかが、OLにだけ制服があるのは
許せない、男女差別だとかいって、企業側が裁判で負けたぞ。
全てとはいわんが、学校の制服にことさらに異論をさしはさんでいるのも
女生徒やその親という印象がある。
人権、学校、教育、女性、平和、環境、どうしてここらのキーワードは
簡単に結びついて相互腐敗するのだろうか。
若くして大金を得て、自費で高校に通っていたら
高校生がお客様だが。
>>517 おまえ福山市でやってみろよ。なんにもわかってねえな。
522 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:37 ID:oyjOIaZO
>>1-n
小林源文風に言えば、「バカモン! オレの尻を嘗めろ! 授業終了!」
523 :
248:04/02/23 16:37 ID:6oz3OpRO
>>512 >学生が現実を見て学校を選択するべきだろが。
選択する権利がある??
こんなことをいっているようではいけないね
この校長が公立学校のだってということを忘れているようですな
>こんな低次元なレスが必要になるとは思わなかった。お前はバカか。
おまえのことのようだなw
>>501 逆に言えば、出来ないなら反対するなって事だ。
反対だけなら管でも出来る。
525 :
455:04/02/23 16:38 ID:OjFNUMNj
>>462 どうでもいいことなのに★2までスレ続くってのはなんでだろうね?
自由な服装っていう前に勝手に他校のズボンで登校したり校内でパンツ一丁で走り回ってる現状はどうなるんだろ
>>517 >(絶対、高偏差値の大学出てないシトだよw)
ただの偏差値馬鹿か。 無意味に糞長い間抜けな文章を書いちゃって。
527 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:38 ID:tAwiBXDB
制服嫌なら服装自由の学校いきゃいーんだよ。
実際中学時代の友達にも何人かいた。制服嫌という理由で。
で、学校を選ぶほどの学力もない負け犬が
制服が規則の学校でくだまいたってしゃーねぇんだよ。
や、違うか。別にまいたっていいんだよ。
でも一応学校も一つの社会を形成してるんだから、
生徒会に立候補して、全生徒に疑問を投げかけ、審議するってプロセス踏めよ。
いきなり違反してママンに泣きつくなや。
どっちにしろ社会に出れば背広きるんだからかわんねーよ
529 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:38 ID:14jBwVhm
>>405 生徒のレベルの低さを認めただけだよ。
生徒のレベルを見てそれにあった対策をするのが優秀な校長。
>>493 普通は、まず進学校並みのレベルに引き上げてから、
服装を自由にするからな。
>>508 そうだね。
>>487 お客様は保護者であり地域社会ですよ。
保護者から預かった子供を、地域社会に認められる存在にするのが教育でしょう?
社会の形成者としての国民の育成というのは、教育基本法にも書かれていることですし。
第一、子供自信は教育に対する対価を支払ってはくれません。
対価を支払うのは、その昔に教育を受けた社会人たちです。
531 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:39 ID:Cb4Gqbdd
>>517 >問題は、それを、制服だの規律だの、スパルタ的な建前を
>教え込むことで容易に達成できると信じているその単純な脳内構造にこそあると思う
問題は制服強制をそういう偏見と先入観でしか見れない脳内構造にあるのでは?
>この校長のように、制服やルールを教えれば解決、というような単純な議論
別にそんなことはいってないだろう。
533 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:39 ID:Gr52Evdq
日本中学校体育連盟のHPを見れば制服メーカーと教育団体の癒着がわかる
そこに制服問題の秘密がある
534 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:39 ID:ZQMMqDiq
>>523 高校の話ですが?選択しないとは入れません。
535 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:39 ID:oyjOIaZO
>>521 おまえこそさぁ、
スーフリの和田さんの親父さんの手記読んだ?
「完全スパルタ躾をした」とおっしゃってますが?
これについてはどうよ。
山代 猛博
昭和37年(1962年)3月 広島基町高等学校卒業。
昭和43年(1968年)3月 大阪大学法学部卒業。
昭和43年(1968年)4月 マツダ株式会社入社、国内販売本部主席、マツダアンフィニ京都社長、中四国地区担当部長等歴任。
平成13年(2001年)4月1日 広島県立福山誠之館高等学校校長就任。
537 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:40 ID:pFebQR1e
本当に教育しなきゃいけない奴は「こんな事で教育した気になってるのか(プ」って
見透かしてるよ。
守ろうが守るまいがその規則に意味を見いだせないものは
教育にはならない。
>>517 もっともらしいこと書いてるけどものすごく偏ったこと
言ってるって自分で気付かない?
539 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:41 ID:VEh/RVA7
540 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:41 ID:KrJW87zr
541 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:41 ID:oyjOIaZO
>>537 そんなヤシが福山には、イパーイいるんだろうな・・・・
542 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:42 ID:14jBwVhm
>>507 制服の仕様ひとつで変わるような「服装は自由であるべき」という主張って・・・
会社だと規則を制定してなぜそれが必要なのか社員に納得させる。
形式じゃなしに本質を分かっているから力になる。
こういうことが分かっていないからマツダはだめになったんだろうな。
ガキに媚びる馬鹿教師は最低だからな
546 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:43 ID:A9ZIwMBT
>>535 躾に道徳が入ってなかったんじゃね?
「ダメなものはダメ」だけじゃ完全な躾とは言えんしな。
考えられる年齢になったら「なぜダメなのか」も教えんとな。
>>523 公立学校だからそれがどうした? 高校は義務教育ではない。
親は子供を高校に通わせる義務を負わない。
子供が学校に教育を請う権利だけがある段階だ。
まったくこっちのいってることが理解できてないようだが。本当のバカか?
548 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:43 ID:eUHZg5xe
そもそも制服の本来の意味は、戦後の服装による貧富の差を誤魔化すため。
ならば貧富の差も薄れ、こんなに復興発展した今になっても何故廃止しないのか?
それは生徒が廃止を拒むかられすよ。
こいつらの言ってる服装の自由っつーのは「シャツ出し」「ボタン外し」「短いスカート丈」程度のことだろうがw
別に全ての学校が制服な訳じゃないし、制服が嫌な奴は私服の学校行けってこった。
うちの地域には公立なのに私服OKなところあるよ。
まぁ偏差値70近くないと入れない名門校だが。
549 :
248:04/02/23 16:43 ID:6oz3OpRO
>>534 高校だろうが、公立学校なわけだが何か?w
550 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:43 ID:eDoruaSL
とりあえずこの校長が広教組のDQNに殺されないで無事に公務を果たすことを願う。
551 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:43 ID:pmSaOpaA
>>535 そういや、スーフリって校則が厳しい学校出身のヤツが多かったんじゃないのか?違うかな。
1)制服という制度に賛成(規律・ルール…)
2)既存の制服そのものに賛成(詰め襟・セーラー万歳)
3)制服という制度に反対(絶対に私服じゃなきゃ駄目)
4)既存の制服そのものに反対(詰め襟・制服業者反対)
どれだ?
各自立場を表明シル!
>>535 あのなあ・・・・・おまえ福山市ってどういう土地柄か知ってるのか?
555 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:46 ID:14jBwVhm
>>535 制服着せるのがスパルタかよ
頭大丈夫?
556 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:46 ID:Cb4Gqbdd
>>532 おまいの過去スレ見てないので、何ともいえないけど
何、藻前は、制服強制で何かが解決されると信じてる人種なの?
だとすると、おまいも三流私大卒体育会系のバカおやじだろうなあw
だから、DQN高校を再生するのに、制服強制はたいした効果は
ないってことだよ。っていうか、DQN工業高校とか
DQN商業高校のバカどもは、そもそも、制服が
嫌だって反抗する知性さえないわけだぜw こんな野獣に
制服を強制したからって、どんな問題が解決するってんだ?w
必死になって制服制服って言っている香具師にもう一度言って
もうこの駄スレからさいならするけど、
要するに、このおっさんは、アフォだということですなw
557 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:46 ID:oyjOIaZO
558 :
248:04/02/23 16:47 ID:6oz3OpRO
>>547 現実をみれば、高校ぐらいでなけきゃあかんことくらい分かったらどうかね?
いずれにせよ公立学校に変わりはないんだよハゲ
559 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:47 ID:pmSaOpaA
>>554 いや、わからないけどな。何か、そういうイメージがあるな。
誰か、スーフリメンバーの出身校を上げてくれない?
>>548 いいなぁ、恵まれてるよ。
うちの県・市には公立の進学校で私服可はなかったよ
しかも公立トップの高校なんて偏差値65程度で入れるとこだし
田舎だとこういうのって結構あったりするんじゃない?
人が少ないから選択肢も少なくなるよなあ
俺はそのころ別に制服がどうとか気にしないんでその高校にいったけど
>>556 >何、藻前は、制服強制で何かが解決されると信じてる人種なの?
その短絡思考をなんとかしろといってるんだが?
>549
全く意味がわからないんだが、公立ならどうだっていうの?
563 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:47 ID:pFebQR1e
制服みたいな無意味な教育やる時間があるなら、
泣ける話の一つでも聞かせてやれと。
人に対する思いやり、情操教育の欠如の方がよっぽどDQNを生んでる。
5)学校は方針に則り、制服着用などを含め規則を定める。入学した生徒は、これに従う義務を負う。
私服の学校もいいんじゃないの?学校ごとの方針だし。
565 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:48 ID:dDkZXwH3
>>544 いいかげんなことばかり言いやがって。マツダがダメになったというソースを出せよ。
566 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:48 ID:A9ZIwMBT
>>556 制服は入り口だと思えば良い。制服着用ですら守れないのは異常だから制服から始めましょ、と。
>>556 制服廃止で全てが解決するんですか?
ま、お前さんの言うDQN校のバカどもは
加減乗除より権利という言葉を先に覚えるそうだから・・・
568 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:50 ID:Gr52Evdq
目玉売って制服買え 腎臓売って制服買え
>>564 そうそう。制服の有無は良いんだよ。
ある以上は守りましょうってだけの話。
嫌ならその学校に所属するなと。
ワガママを聞けば、どんどんワガママばかり言い出すんだよ。
何でいちいち生徒に媚びなきゃいけないんだ。
そんな奴が教育なんて出来るかよ。
571 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:50 ID:14jBwVhm
>>563 それをやると法より感情を優先する人間を量産する。
そして韓国のようにレイプ・暴行・殺人が多発する。
>>565 マツダがダメなのは日本中の人間が知っているが。
制服には関心があっても、日本の産業には疎いようだな。
これだから制服規律派はダメなんだよな。
573 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:51 ID:Sv/d034E
会社へ行くようになればスーツか作業服で服装統一されるわけで
>>558 現実を見て判断するのは当の学生だといってるがなにか?
その現実も当然含まれる。
ところでお前、公立学校公立学校いってるけど、公立だからなんなんだよ?(w
公立への高校進学は強制なんて規律はどこにもないんだよ。
頭の悪いレスもいい加減にしろ。
>>573 コンピュータ関係の研究員になればそうでもないのだ
>>572 この校長がマツダの経営者だったとでも思っているのか?
アホ丸出しだな。
>>573 私服の職場も沢山あるけどな。 お望みならそんな会社に入社すれば良いだけの事だよな。
ID:Cb4Gqbddのレスは脊髄反射的な煽りや釣りにしか見えないなあ。
あと
>>558 >現実をみれば、高校ぐらいでなけきゃあかんことくらい分かったらどうかね?
>いずれにせよ公立学校に変わりはないんだよハゲ
「でなけきゃ」、は「出なけりゃ」でいいのかな?
あときみの公立学校の定義は何?
578 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:54 ID:14jBwVhm
>>572 一人の欠点を取り上げて全体を否定しているお前個人は、
間違いなくダメダメだな。
579 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:54 ID:P7ehxyQM
制服に対する受け止め方
名門校・高偏差値校=自慢・誇り・当然
低偏差値校=強制・規制・ルール
580 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:55 ID:qDZPgMAG
こいつの頭ん中ではマツダ=社会なんだろ。
学校の中しか知らない教師と変わらない馬鹿だ。
トヨタやマツダの学校ならまだしも、
これでは保護者や生徒が不満を漏らすのは当然。
世間知らずの馬鹿校長は要らない。
制服反対派は反抗期の中学生じゃないの?
なにかにつけて反抗したがる時期ってみんなあるよねー
誰か
>>563に泣けるレスを打ってやってください。
って、自由を連呼する運動家の生き様を聞かせてやればいいか。
自由・平等・博愛を謳ったフランス革命政府が自国民を恐怖政治で首を刈った話とか。
>>576 マツダがだめになったというソース というから、
ソースを出すまでもないといったまでだが。
マツダの経営は安泰か? なぜ社長が外人なんだ?
585 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:55 ID:iOpkpsg2
教育現場まで右傾化し過ぎてないか?
586 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:55 ID:2Pok7pqz
学生は丸坊主にして
勉強と部活だけやってろ
髪を染めてるような奴は強制的に切ってしまえ
587 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:56 ID:eUHZg5xe
俺の反抗期は小学生4〜6年生だったな。
中学に入った頃には目覚めました。
588 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:56 ID:A9ZIwMBT
589 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:57 ID:P7ehxyQM
590 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:57 ID:dDkZXwH3
>>563 情操教育は情操教育。ルールの厳守はルールの厳守。両者は平行してやることだ。
591 :
248:04/02/23 16:57 ID:6oz3OpRO
>>585 右傾化? 制服は右傾化の証明? 昔はほとんどの学校が制服だっただろうが。
>>577 >>558の脳内設定では公立学校=通学が強制義務になっている学校のことじゃないか?
でないとこいつの反論が反論として成立しない。
信じがたいバカだが。
595 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:58 ID:nqEj4obf
> 535 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/23 16:39 ID:oyjOIaZO
>
>>521 > おまえこそさぁ、
> スーフリの和田さんの親父さんの手記読んだ?
>
> 「完全スパルタ躾をした」とおっしゃってますが?
>
> これについてはどうよ。
> 553 名前: 名無しさん@4周年 [sage] 投稿日: 04/02/23 16:44 ID:zZH2FvWk
>
>>535 > あのなあ・・・・・おまえ福山市ってどういう土地柄か知ってるのか?
> 557 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/23 16:46 ID:oyjOIaZO
>
>>553 > 心配するな オレは筑豊
zZH2FvWkよ
>>557 への返答はまだか?
進学校に私服が多いのは、生徒自身が規律正しく行動できてるのはもちろんだけど、
そのような学校であり生徒である、と地域社会から認知されてるってのも大きいかも。
学生は制服ってのも伝統であり風習であって、本来学生はそれに縛られるべき存在だと思われ、
しかしながら、それに従わないとするなら、なにかしら周囲を納得させられるだけの実績やらが必要な訳で、
つまり、学生の本文である学業で実績を残してるから、進学校は特別に許されているとも考えられる訳で。
>>591 横レスだが俺も分からん
とりあえず説明ヨロ!
>>585 親や生徒が「異議」を唱える校則について何も物言いを入れない組合教師は保身に逃げてるな。
599 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:59 ID:oijg6tl6
バカ校ほどルール厳しいんだよな
600 :
名無しさん@4周年:04/02/23 16:59 ID:ZQMMqDiq
そういえばうちの職場は服装自由で、実際スーツ着てくる人は
ほとんどいないんだけど、よその会社の人と話していると時々
「私服」っていわれるんだよね。うちらから言わせるとスーツで
あろうとなんであろうと私服なわけなんだが、スーツ着てかなきゃ
いけない会社の人は「制服」を着てるつもりなんだよね。
つまり、その練習ってわけ。
601 :
248:04/02/23 17:00 ID:6oz3OpRO
>>577 >あときみの公立学校の定義は何?
not 私立
604 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:01 ID:pmSaOpaA
>>591 君以外全員解らないと思うから説明よろしく。
>594
う〜ん、なるほど。
完全に想像の埒外だったけど、そういう事か…
607 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:02 ID:dDkZXwH3
どうも粗悪な燃料ばかりでスレの議論が御粗末なものになっているね。
608 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:03 ID:BvtVIbpy
制服のありがたさというか、その役目は社会に出てみるとわかるよ。
自分が卒業した学校の生徒が一発で見分けられるし、同じ学生でも親近感が沸く。
あと、制服を見た時に自分の学生時代を思い出すとか。
609 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:03 ID:UbialjdQ
学生服の上下でいくらするか知ってるか?
610 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:04 ID:nqEj4obf
>>602 制服かどうかはともかく、校則がユルい傾向であるのは間違いない。
>>604 俺九州の人間だが少なくとも九州の公立高校では
進学校ではほとんどが制服だぞ
612 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:04 ID:pFebQR1e
学ランみたいな前時代的服装はやめた方がいい。
かえって改造してガラが悪くなる。
613 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:04 ID:iOpkpsg2
自由を軽んじる昨今の風潮はちょっと恐い気がする
614 :
248:04/02/23 17:05 ID:6oz3OpRO
>>606 私立に行く経済力がない家庭にとって公立に行くことが「事実上の強制」である、と言い張る強力電波が教育板にいるのですが・・・
何でも自由自由と言って甘やかす、昨今の風潮はちょっと恐いと思う。
617 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:06 ID:Fsay1GXm
618 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:07 ID:nqEj4obf
>>611 つい最近まで丸刈りonlyだったしな(w
619 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:07 ID:BvtVIbpy
中学で私服の学校ってのはどこよ?
高校で私服ってのは杉並の公立あたりにはあったと思うが。
私立高校で私服ってのは、これもあまり聞いた事がない。
620 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:08 ID:pmSaOpaA
>>615 そういう面は否定できないんじゃないか。私立って結構学費が高いんだろ?俺は知らないが。
621 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:08 ID:14jBwVhm
>>611 公立の進学校に私服が多いんじゃなくて、
私服が許されてる公立学校は進学校が多いのでは?
>>612 確かにカッコイイからな〜。
まぁ校則守らせるのが先だがな。
>>610 入学選抜はたいてい試験だが、自らを規律する心がなければ勉強はできない。
逆に言えば勉強ができるということは一定の規律の体得を期待できる。
そういう学校ではいまさら学生に制服の強制なんて教育手法はとらない傾向が
あるということだろう。それはそれで妥当性がある。
624 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:09 ID:Fsay1GXm
>>620 高校は義務教育じゃないぞ?行かないのも自由。金がないならあきらめろ。
625 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:09 ID:pFebQR1e
規則は必要だしそれを守らせるという教育は必要だが
その規則を誰が聞いても納得できる物にすることが必要。
根拠のない規則など教師の自己満足に過ぎない。
>>620 学校に行かない自由もある。 特出した才能を発揮して奨学金を受ける権利もある。
627 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:10 ID:A9ZIwMBT
>>613 ×自由を軽んじる
○行き過ぎた自由を正す
628 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:10 ID:a/cw9g+l
この校長のルールって言葉の意味がワカラン奴が多いな!
その中には我慢って意味が込められてるんだよ。
社会人になっても我慢出来無い者が多いからね。
629 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:10 ID:dDkZXwH3
>>615 どうでもいいよ、あんな隔離板。きちがいは自分がマトモだと思っているから始末が悪い。
630 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:11 ID:/2F58tCD
制服たけぇよ!!
って意見なら同調しなくもないが、自由うんぬんの議論なら筋違いだわな
なんでもかんでも自由で片付けてたら我侭なガキしか育たんよ
631 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:11 ID:pmSaOpaA
>>626 普通の親は、そういうこと考えないからな。才能あるヤツなんて少ないだろ。普通に、普通校進学を考えるだろ。もしくは工業系。
632 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:12 ID:qAtH9YcJ
制服かぁ。あれって私立とお馬鹿な公立の学校にあるあれでしょ?
教育板って確かにキチガイばかりに見えるな。
年に2回ぐらいしか見ないけど(w
634 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:12 ID:pFebQR1e
業者との癒着の方が納得できる根拠になってしまう制服など
教育にとって害悪にしかなり得ない。
635 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:12 ID:BvtVIbpy
>>615 >私立に行く経済力がない家庭にとって公立に行くことが「事実上の強制」である、と言い張る強力電波が教育板にいるのですが・・・
その親に「お宅が貧乏なのも自由な職業選択の結果ですが、何か?」とか言ってやれ。
636 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:12 ID:qDZPgMAG
制服の着用を強制するのはルールじゃなくて命令だろ。
ルールと命令の区別も付かない知障は校長を辞めろ。
命令従うだけのロボットなんてこれからはクズ以下。
こんな学校に通ってたら社会に適応出来なくなる。
>>614 ならその現実も含めて高校進学を選んだんだろう。
高校進学は強制ではない。選択であり権利の行使だ。
かいしゃとかこうむいんとかにもあるな
639 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:12 ID:Gr52Evdq
教育板にいけ
学校用品の利権についてでてるぞ
Aさん「悪は即抹殺!これが俺の法だ」
Bさん「悪人と言えども更生させるべきだと言うのがわたしの法です」
Cさん「ナニイッテルンダ!俺様は俺様の法に従って俺様に従わない奴を殺したんだ。これのどこが悪だって言うんだよ」
個人個人が自由を合い言葉にマイルールで行動したら社会がまとまらないでしょ。
一般常識には従うが制服なんか細かいことには従えないって事?
だったら一般常識の判断は誰がするの?自分自身でしょ?それをマイルールって言うんだよ。
641 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:13 ID:DxvUwhNz
制服が無いとキモイ奴と普通の奴の格差って開き放題に開くだろうな。
>>631 その「親」の稼ぎが悪いからだ。 自分の不甲斐なさに脱糞しろ。
644 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:14 ID:B2i2WseN
>>614 資本主義社会ってのはそう言う事だ
貧乏人は金持ちより制約がある
しかし金持ちには金持ちなりの制約がある
645 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:14 ID:dDkZXwH3
>>630 高校をやめる自由はあるんだから、そっちの権利は好き勝手に行使すりゃいいんだが。ルールが納得いかなきゃ、無理して居座る必要はない。
646 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:14 ID:Fsay1GXm
決められたことは守れやクズどもが
成績が悪い奴に限ってこーゆーことをホザくね
648 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:15 ID:A9ZIwMBT
>>635 自分に能力が無いのは事実上の強制、とか言い始めたら面白いんだけどな。
このスレ見てたら、何でフリーターが増えてるのか分かる気がするな・・・
651 :
徳川家康:04/02/23 17:15 ID:wtSGwpWe
>>620 私立に行くかどうかを選択するのは家庭の問題。
家庭の経済は家庭の責任だろう。
私立に行けないことを学校が強制しているわけではない。
653 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:17 ID:14jBwVhm
>>636 上司の命令聞けんヤシこそ社会に適応出来ない。
命令を守れる上で反抗するのと守れずに反抗するのじゃ全然違う。
お前の低レベルな話はもう聞き飽きたよ。
お前のは詭弁ですらない。同じ話を繰り返してる。
654 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:17 ID:738xNweF
>>628 一理あるが、ルールを守る為のルールを作ると北の国を連想してしまう。
655 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:17 ID:MTqiagNO
制服のみならず、物品全て指定店があるしね。
しかも高額すぎ...
ただ、制服の場合は、校章ボタンひとつでも在庫を確保する必要し
シーズンはこの春に集中して後は、追加程度...しかも子供は
減ってる,思うほどには業者もおいしくはないのです。
他の教材は知りませんが
656 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:17 ID:XwG+nPhB
校則に制服の着用が決められているなら守るべきでは。
制服が嫌なら反抗する前に変えてみろ。
657 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:17 ID:pFebQR1e
結局「学生の制服」に存在意味も教育的意味も無い。
あくまであるとしたら生徒側に学生であるという主張を表に出したいときだけ。
>>653 激しく同意。
やることやってから文句言うべきでしょ。是非以前に、そうでなければ説得力がない。
>>654 勝手に連想して、脳内でキムチでも発酵させていればいい。
660 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:19 ID:Fsay1GXm
>>654 何でも北と関連付ければ批判できると思っているのだねえ。。。
農業をしているのを見ると北朝鮮を連想してしまう。
>>654 自由のための自由を追い求めた結果が北の国なんですが。
662 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:19 ID:jg9k5HUk
制服の着用を強制するのは命令じゃなくてルールだろ。
ルールと命令の区別も付かない知障は学校を辞めろ。
ルールに従わないクズなんてこれからはロボット以下。
こんな学校に通ってたら社会に適応出来なくなる。
663 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:19 ID:m0t46fQi
こういうブサヨに洗脳されたような親子が国連にいって「制服廃止を!」なんて馬鹿な事を
言って世界に恥を晒したんだな。
664 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:20 ID:B2i2WseN
>>636は釣り?それともマジかなぁ?
マジだとしたら立派な日教組だなあ
君が代斉唱で起立しないタイプ?
×気にくわないルールには従わない。自分に都合のいいルールには従う。
○全てのルールに従う。その上で悪法は改めるべく運動する。
666 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:20 ID:pmSaOpaA
>>654 北朝鮮の方が、発想が柔軟だったりしてな・・冗談だけどね。
>>657 私服にもない。 毎朝、コーディネイトに困っちゃう!ってアホか。
とっとと学ラン来て学校へ行け
>619
あんまり知らんけど、関西なら東大寺とか神戸女学院とか。
灘もそうだったかも
>>663 しかも団体に渡航費用負担してもらってるんだから自由も自主性もあったもんじゃないな。
おもいっきり団体の思想に縛られてるじゃないか。
670 :
:04/02/23 17:22 ID:oR+EvlVG
日本中どこでも制服なわけでないので、国が強制してるとか
なんとか筋違いだろう。百歩譲っても選択の自由があるわけだし
671 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:22 ID:Gr52Evdq
制服は小売店にはうまみは無い
しかし制服製造メーカーには教員ほどのいいカモはいない
672 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:22 ID:dDkZXwH3
>>658 ルールを変えたいと言う議論をするのは結構なことだと思うけどね。今あるルールをきちんと守りながら考えていけばいいわけだ。
673 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:23 ID:pFebQR1e
生徒側ではなく教師側に「なぜ制服が必要なのか」を考えてもらいたい。
結局守らせるためのルールでしかないことに気付くはずだ。
大事なのは「ルールありき」ではなくどうすればルールを守ることの
大切さを教育できるのかと言うことだ。
であるなら自然とまず「理由ありき」ということに気付くだろう。
674 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:24 ID:WiyOK4Eo
ひ ろ し ま 女 性 大学福山校同窓会
平 仮 名 の 組 織 は 要 注 意 !
675 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:24 ID:BvtVIbpy
ブサヨの憧れ北朝鮮・中国・旧ソ連なんかは皆制服だけどなw
私立に進学できない家庭にとっては「事実上の強制」
選択できない地域に住んでいる以上は「事実上の強制」
留学も裁判もできない限り「事実上の強制」
判断力・決定能力を有さない子どもにとって「事実上の強制」
いつぞやの「広義の強制」理論に似てないか?
677 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:25 ID:VMQ7/bJn
また湧いたんですか
無法と自由をはき違えたサヨ崩れが
>>672 ハゲドー。
そうすれば「この生徒はルールを守れる生徒だ」と認識させられるし、ルールを変える上でも有利になるはずだ。
何もせずに文句ばかり言っていれば相手も頑なに押しつけようとするに決まってる。
>>663 しかも感極まって泣きながら訴えていたんだってよ。
国連の
先進国陣営 ( ゚,_・・゚) 「アチャーやっちゃったよ」
途上国陣営 # -=・=- -=・=- フザケルナ
>>675 北朝鮮の貧乏ったれのガキなんて制服なんて着れるわけがないだろう。
大金持ちの子だけだ。
680 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:27 ID:14jBwVhm
>>672 そうだね。
厳密には3年間守って卒業してからが望ましい。
681 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:27 ID:A9ZIwMBT
ブサヨは寿命で死滅って事にはならなさそうだな。後継者多いのかね。
682 :
248:04/02/23 17:27 ID:6oz3OpRO
>>644 制約がある・・・
あれ?
選択肢があるっていっていたんじゃないのかい?
>>644にあるように公立で13万しか払えない家庭なら選択肢そのものが存在しないことになるわけだな
選択肢がないのに制服着用を強制する気かね?
683 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:27 ID:B2i2WseN
>>673 >結局守らせるためのルールでしかないことに気付くはずだ。
可哀想
684 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:27 ID:dDkZXwH3
>>675 独裁国家でもキューバとかは制服を着用する文化はないんじゃないか?
685 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:29 ID:kVh04y6W
福山は小学校から制服があるからな。
地元に繊維産業があるからしょうがない。
そういう地域に生まれたと思ってあきらめろ。
>>682 貧乏なら尚更毎日取っ替え引っ替え私服を着ていくなんて経済的な負担だろう。
見た目で判断するなって言うヤシほど見た目で判断してるから、制服がイヤなんだろw
688 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:30 ID:14jBwVhm
>>673 >>501 >雰囲気作り。
>実社会では駐車違反を完全に取り締まり、落書きを消すだけで犯罪が激減。
>「好き勝手して良いんだ」と思わせたら負け。
>とっくに証明されてる。
おまえ432から書き込んでるだろ。
ちゃんと読め。
>684
選択肢はあると思うが。
行かない・働きつつ夜間・奨学金・他の公立(地域にもよるけど)…
690 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:30 ID:MTqiagNO
制服=強制って、どうも短絡的
生徒レベルじゃ、あそこのデザインが素敵だから
受験するってのが多いと思うが。
この地域、制服の乱れがそのまま学校と生徒のレベルを
如実に現してるからわかりやすい。
たとえば、葬式に私服ではおかしいだろう
それも制服(喪服)強制って騒ぐのかなあ、その親は
691 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:31 ID:pmSaOpaA
>>682 選択が出来ないのは本人(とその家庭)の責任なのでは?
貧乏人は冷や飯を強制されてるんですか?
ホームレスは定住できないことを強制されてるんですかね?
693 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:31 ID:YM+eJQBo
サヨは他人に他人に厳しく自分に甘い。
>>691 毎日、同じ服を着ていくのか?
金持ちの子はブランド物の服を毎日取っ替え引っ替え着てくるぞ。
惨めじゃないか?
制服と私服を両方とも着てOKにして欲しいなと思う。
完全私服制だと衣服代が果てしなくかかりそうなので・・・
自由なんだけど九割九分の生徒が制服着てきてる学校があったな
>>691 思春期のお子様に、より経済的な服装を求める能力はないと思うが・・・
>>695 一度買ってしまえば「着ないのは勿体無い」という発想から頻繁に着るようになるかもしれないな。
したがって「滅多に着ないのに買わせるのはおかしい」という理屈を突っぱねることも可能。
698 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:35 ID:Fsay1GXm
>>696 うちもそうだったよ。結局面倒だからみんな私服にしちゃうんだ。
699 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:35 ID:pmSaOpaA
>>694 俺は、私服だったけど、金がかからない部活動小僧で気にしなかったけど、女子はつらいかもしれないな。
>>682 レス先間違えてるぞお前。
選択肢は存在する。
進学しないかその学校に進学するか。あるいは他の公立にいくか。
奨学金制度を使うか、いろいろ他にもあるだろう。
現実を踏まえて自主的に選択するんだろといってる。
そろそろバカの上塗りやめろ。
そもそも、「この制服は自由では?」と言ったのは生徒や保護者の総意なのか?
アンケートでも取ったのか? 一組(あるは数組)の親子が言っただけじゃないのか?
これからもID:pFebQR1eみたいのが都合の悪いレスは無視して工作を続けると思うので、
ヒマな人は的確な反論をしてやってください。
ディベート能力が上がるかも?
703 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:37 ID:MTqiagNO
私服だと、特に女の子の場合は大変らしいよ〜
毎日同じじゃ本人納得しないだろうし。
やはり制服は楽なんじゃないから、いちいち選ぶ必要もないし
704 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:37 ID:wXLOjEMU
俺の場合、制服の是非よりも衣替えの日が決められていたのが嫌だった。
>>691 一着あたりの値段だとな
でもトータルで見れば制服の方が安上がりのはず。
>>700 学校が学校の選択(にかかわる経済状態)
を強制してるわけじゃないんだけど、それに気付かない人の相手って疲れる・・・
707 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:39 ID:QyHXCdZR
まあ、どっちでも言いと思うけど、何がなんでも制服だってのもおかしいだろ。
生徒に決めさせてやったらイイジャン
708 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:39 ID:pFebQR1e
学校に入ってから文句言うなと言う意見はわかるが
それ以前にそろそろ教師ももう少し「した気分」になる教育ではなく
「意味のある」教育をすべきだと言うことに気付くべきだ。
709 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:40 ID:Fsay1GXm
>>706 このレスの意味がよくわかりません。
つまり、資本主義は全て強制だと結論付ける事ができるのかな?
>>682 ま、そこまでいうなら、制服着用を嫌って高校進学しないという選択もあるだろう。
個人的には果てしなくバカだとは思うが、好きにすればいい。
>>706 とっくに論破されてるのに、反論のための反論がしたいだけだからな。
711 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:41 ID:DfDNxk/6
>>691 毎日ユニクロの服ですませたいからという理由で制服に反対する
高校生はいないと思うが。
私立にいけばいいという奴は、親に経済力がなければ
理不尽な命令に従えということだな。
713 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:42 ID:ZQMMqDiq
714 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:42 ID:cd5EZDta
入学前から着ることが分かってる制服が嫌なら最初から入るなってわけだ。
途中で疑問を持ったとしても、校則だから。
校則を守ることを前提として入学前の許可をもらってるわけだから。
>>712 全然理不尽じゃないよ。
そもそも経済的な理由で公立に来たのに、洋服代で金使ってりゃ世話ないわな。
716 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:43 ID:Fsay1GXm
>>712 誰も命令してない。適格がなかっただけ。
717 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:44 ID:KLQJClhW
放課後にいくらでも私服着られるだろ。
学校にいる間すら我慢できないのか?
広島の民間校長は大変だなぁ。
718 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:44 ID:pmSaOpaA
>>711 入学時に、在籍中の3年間はユニクロで通学する旨の誓約書でも書かせたらどうだろう。
私服の方が安上がりだと断言できる経済感覚があるのに私立に進学できないのはこれいかに?
ま、世の中金(だけ)じゃありませんけどね。
720 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:45 ID:fCc8oHgW
>>134 そりゃ、管理してる人間がDQNだもん(w
先生もDQNなら生徒もDQNになる。
結局、飴鞭の使い分けれる人間が学校でも社会でも優秀。
721 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:46 ID:QyHXCdZR
>>714 じゃあ、校則を変えればいいじゃん。そして、変わった校則を守れば問題なし。
>>715 私服は学校以外でも着るから、別に、私服に変わったからといって、洋服代にかける金は増えないよ。
>>710 >ま、そこまでいうなら、制服着用を嫌って高校進学しないという選択もあるだろう。
禿同制服がいやなら定時制と言う選択もあるし、大学進学まで考えているなら
塾に通って大検と言う道もある。
※定時制は、特別な行事以外は、制服着用の決まりが無かったと思うがこの学校は、どうなんだ?
723 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:46 ID:pFebQR1e
制服を着るなんてものはいちいち教育しても教育しなくても
必要な職に就けば問答無用で着なきゃならない。
どうせ義務になることを教育する意味がない。
それよりもっと規則として教育しなきゃならないことはたくさんある。
724 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:46 ID:dDkZXwH3
>>701 たかが一組の家庭の意志ごときでルールを変えられたら、まさしく独裁。
北朝鮮を連想させるな。
725 :
:04/02/23 17:47 ID:oR+EvlVG
制服が着たい人の議論がされていないのだが
それにしても都会はいいなぁ、地方だとまだ滑り止めで私立、学力が無いペナルティで高い学費なんだよなぁ、まぁ地方は日本ではないといわれればそれまでだけど
727 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:48 ID:VZOx374w
ユニクロに上下で5000円くらいの制服作ってもらえばいいんじゃないの。
制服って地域の指定の洋品店の金ヅルになってるけど、
もうそういう店には全部潰れてもらえばいいよ。
>>707 >生徒に決めさせてやったらイイジャン
嫌だね。 納税者全員に決めさせろ。
729 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:49 ID:AHiSsjfS
制服みんな着ててもいじめだらけの学校って結構あるよな。
社会のルールを守ってるのか?
730 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:49 ID:QyHXCdZR
731 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:49 ID:cd5EZDta
>>721 学校側は変える必要無しと言っているわけだが。
学校と生徒は同等の立場じゃないし。
校則に合わないと思えば生徒は去るのみ。
732 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:49 ID:pmSaOpaA
学校のルールは学校が決める。会社のルールは会社が決める。
何かおかしいことなんだろうか。
変なルールを生徒に守らせたいのは北朝鮮体質だな。
735 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:52 ID:xTDPzCSL
>>726 都会の私立は上位と下位がある。
中間が公立。
>>724 声の大きな意見、それがこの国の「総意」のようです。
自分が少数派になったら「少数意見を尊重せよ」とか言うくせにね。
737 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:53 ID:pFebQR1e
問題なのは制服を着せることで「規則を守ることの大切さを学ばせる」という
教育が出来たと勘違いしていることだ。
>>730 さあね。
少なくとも税金と親の金で教育を受けさせて貰っている高校生にそんな権利はないよな。
両親には当然権利があるよ。 納税もしているし、学費も払っている。
納税者全員にも意見する権利がある。
739 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:53 ID:QyHXCdZR
>>731 学校側が変える必要なし、といい、生徒や保護者が必要ありとするなら、話し合いが必要ではないですか。
学校は、地域社会の一部であるし、その地域住民が望む教育を用意する義務が有る。
そして当面、その望む教育がどのようなものかを考えるのは、主に生徒、保護者だよ。
>>734 変なルールとする根拠が弱いから論破できずにいるんだと思われ。
741 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:55 ID:cd5EZDta
>>734 校内の事と国家の事をごっちゃにしたらだめよ。
国家は選挙があって運営されるんだが、学校の運営は生徒会じゃないだろう?
742 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:55 ID:dDkZXwH3
>>731 一組の家庭のわがままでルールを変える必要などない。シカトすればいいだけのこと。
>>739 たぶんこのスレで展開される程度の「話し合い」しか成り立たないと思われ・・・
本件では学校側が説明を果たしてるのだから無問題。
744 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:55 ID:pFebQR1e
先生に必要なのはこの規則を守ることが教育だと叫ぶことではなく
この規則にどういう意味があって何故守らなければならないのかを
明確に説明することだ。
ただ守っていればいいなんて規則は教育にはならない。
745 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:56 ID:oHlNrMYR
なんと建前は民主国家の日本にも秘密警察はいるのだ。驚いた?
746 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:56 ID:fCc8oHgW
>>741 北朝鮮って選挙があって運営される国家なの?(プ
>>744 その説明を理解できないから「守れ」と言われるのでは?
説明できない、理解させられないのは確かに教師の資質に関わることだけど、
説明を理解できない、納得できない限りルールの適用を保留すべきだと言うのはムチャクチャだ。
748 :
:04/02/23 17:58 ID:l2DZ+d7f
結婚式に喪服着ていっても個人の自由だよね?
コレって非常識?
749 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:58 ID:cd5EZDta
>>739 それならまず、保護者の多数決でもとらなくてはならないだろう。
生徒は学校側ではなく保護者に訴えるべき。
生徒は規則の面では学校側に従わなくてはならない。
校則だから。
昔流行った反論:軍靴の足音が聞こえる
今流行りの反論:北朝鮮の臭いがする
>>746 公平性はともかく、北朝鮮にも選挙はあるぜ。
キンショウニチも選出されている。
752 :
名無しさん@4周年:04/02/23 17:59 ID:pFebQR1e
>>747 成り立ちや意味を説明できない規則など既に規則ではないよ。
無茶でも何でもない。
753 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:00 ID:WwDwrcqa
>>746 あれ?北朝鮮って選挙してなかったっけ?
投票率がほぼ100%で、ほとんどが金正日に投票するって言う選挙。
754 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:00 ID:oUT0lsWD
>>749 しかも、毎年生徒は入学してくるんだから、毎年多数決とらなきゃいけないな。
学年別に。 ある学年は私服、ある学年は制服とかも十分にありえる。
>>746 内容はともかく選挙はありますよ。
いちおう「民主主義」「人民」「共和」国ですから。
そういう意味であの政権を選んで建国に臨んだあそこの国民は自業自得と言える。
これは学校においても同じことが言える。
校則を「納得できない」「理解でいない」としながら変えられない自己の無知と無力を省みるべきであると。
757 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:02 ID:Gr52Evdq
制服小売店には層化が多い
758 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:04 ID:pFebQR1e
規則を決める権限は教師にある。
と同時にその必要性や意味を明確に説明する責任がある。
759 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:04 ID:QyHXCdZR
>>749 それでいいんじゃないかな。
ただ、生徒が学校に訴えるのも言いと思うよ。教育上の観点からも。
ルールが変だと思いながら、何も出来ないから武富士みたいな会社が蔓延する。
>>755 毎年とる必要は無いだろう。制服の方が良い、という意見が多くなって、要望が上がってくればまた考えればいいさ。
北朝鮮体質を生むのは、ルールに盲目的に遵えという風潮の方だな。
>>759 毎年やらなきゃダメだろ。 入学者全員の親にだ。
ホントは納税者全員にやるべきなんだけど。
761 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:07 ID:6touMANn
制服には身だしなみをきちんとするという教育に効果がある。
なぜなら制服だと服装の乱れがすぐ判断できる。私服だと、
"そういう服だ”と開き直られたら何もいえない。
制服が必要ないのは、身だしなみ云々を教育する必要がない
くらい生徒のレベルの高い学校か、逆に低すぎてそういう
教育を放棄している学校かだ。
>>758 もちろん説明を果たせばいいのよね?
「説明になってない」と突っ張るのがオチだと思うけど、
説明を「理解させる」責任までは存在しない。
763 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:07 ID:Fsay1GXm
>>720 何にもわかってないなぁ。入学時から既にDQN。どうやったって更正なんて不可能。
>>759 盲目的に従う必要はないが、一部の人間が自分にとって都合がよいようにルールの変更を求めるのも充分問題だろ。
765 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:08 ID:Cj5rdf0Q
規則を守れ!学生らしくしろ!というと規則を破りたがるネ。反抗期だし。
だけど自分たちの良識の範囲内で判断しなさいというと意外と規則通りにする。
自分の出た中学は制服でも私服でもよかったが、制服着て登校する奴の方が
多かったヨ。
いやなら私立に行けという言い草は、生徒にはどうすることもできない
経済上の負担を押し付けていい気になっているだけで、なんら
説得力がない。
767 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:09 ID:QyHXCdZR
>>764 都合の良いようにルールを変更するように求めるのは、問題じゃないと思うけど。
それが一部の人間にとってじゃなければね。
だから、生徒の投票なり(こちらの方が、教育的観点からは言いと思う)、保護者の投票なりで決めれば言いのよ。
制服程度の問題はさ。
>>762 菅直人のあのコピペを思い出した。
>>765 >規則を守れ!学生らしくしろ!というと規則を破りたがるネ。反抗期だし
なら、破れば良いじゃん。 で、怒られる。
769 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:10 ID:cd5EZDta
>>759 何かルールを変えようと思うなら、責任を負える立場にならなくてはいけない。
生徒の場合、責任を負うのは保護者か学校。
免許を取得してはならない、の校則も学校としては交通事故0を目指した事だろう。
これはおかしいと思えば、保護者が訴えるもので、生徒はまだその立場にない。
770 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:10 ID:UOBAeDI2
俺の高校は県下一の進学校だったが、私服だった
それは安保闘争華やかしき頃、学生運動の波に乗って、
生徒が学校側に働きかけ実現した物だったのだが、
そのとき学校側が対抗案として生徒側に提示したのが
「制服を廃止しても良いが、統制が取り難くなるので、以降の修学旅行を廃止します」
結局私服案は通ったのだが、この話からもわかるが、要するに学校が「制服」から利を得たいのは「統制・統率」のみ
ちなみにこの高校の校則は、
自動車通学禁止
禁煙
の2行のみだ
771 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:11 ID:pFebQR1e
>>762 自分らで決めた規則の一つも満足に説明、理解させられない者が
教師を名乗ることの方が問題だよ。
772 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:12 ID:QyHXCdZR
>>769 交通事故を起こしたら、責任を負うのは高校生だけど。
まあ「、交通事故なんてレベルなら、責任は負いきれないね。
しかし、制服はちがうだろうとおもうのですよ。とりあえず、制服の話しをしましょう。
773 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:12 ID:C8ldudeY
>>765 押さえつけられれば押さえつけられるほど反発したくなる。これは大人になっても同じだろ?
JASRACから押さえつけられれば押さえつけられるほど(w
>>767 保護者の投票は構わないと思うが、
>>769の理由で生徒の投票には反対。
学生にそこまでの自主性を与える必要はないし、責任を課すのも酷。
もちろん、時には大人が責任を全て負ってでも大仕事をやらせた方が成長する場合もあるけどね。
>>773 そうやって大人になるんだ。
何でもワガママを聞いて貰っていたら、子供のまま大人になる。
776 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:13 ID:Fsay1GXm
>>771 世の中には君のようなタイプもいるのだ。
わかりたくない事は理解しない。バカの壁。
777 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:15 ID:QyHXCdZR
>>774 自主性を学ばせるにはいい機会じゃないか。
ルールは与えられるものではなく、みずから作り、守っていくもの。
民主主義を体感させるいい機会だ。
制服は別に、大事故に繋がる訳ではないじゃないし。
>>766 家庭の経済は家庭の責任では?
料理を作れない独身男にコンビニ弁当を買わせるのは押し付けでしょうか。
製品のアップデートに数万円も要求するソフトメーカーはアマチュアクリエーターへの押し付けでしょうか。
>>771 そんなもん自分に都合が悪ければひたすら「わからない」で済む話じゃないか。
制服の意義なら前スレからいくつも出ているが、その意義は否定されていないぞ。(私服の意義は出たけど)
だから制服のある学校と私服の学校、両方で良いじゃないか。
選べる状況にないのはそりゃ仕方がない。人間生まれたときから平等で全ての選択肢が等しく与えられるわけじゃないんだから。
780 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:15 ID:VkuO4Nz8
781 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:15 ID:3VCBoGsB
大 人 っ て な に か ね ?
>>708で話がすり替わってるのに、誰もつっこんでないのか?
783 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:17 ID:j7rcD2cd
女の子は制服の方が萌えるので制服にしてくらさいw
>>771 万人に自己の言葉を理解させられる能力があるなら、人は独裁者になるだろうな。
「理解できない」のは理解できない者の能力。
「納得できない」のは納得できない者の主観。
学校は「理解」と「納得」を果たす必要はありませんが?
785 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:19 ID:pFebQR1e
>>779 それを言い出したら全てその理由で逃げるのか?
必要なのはこのスレで「制服の意味」を論議することではなく
規則を決める立場の人間がその意味を説明することだ。
786 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:21 ID:QyHXCdZR
文春の記事はインチキか。
お前ら、騙されてたやつは反省しなさい。
>>780 偏向報道で高名な文春誌のみをソースにするのは確かに懸念を要するが、新聞各紙で報道内容に偏りがあるのはなぜでしょう?
それに子どもの権利条約は「発展途上国」を想定して制定されたものですよ?
どうしてもというのなら、まず服装を自由にすることで得られる「最善の利益」とやらを論証しなきゃね。
788 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:22 ID:oUT0lsWD
>>784 同意。
小泉の答弁に対する民主党の言いがかりを思い出しますな。
経済音痴の馬鹿首相曰く
「それはあなたが納得してないだけでしょう?」
全くだ。
789 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:24 ID:SpYTul8I
>>780 そういうのが出てくると思った。
「火事と喧嘩が江戸の花」なら、「ねつ造と○○はマスコミの花」だしね。
まず疑ってかかれは、2ちゃんねらーが忘れてはならない事だろうね。
個人のサイトのカキコを即信用するのも凄いな(w
791 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:25 ID:oEgogOXV
漏れも校長やってみてぇ
>>785 前スレから言われている制服の意義を、規則を決める側の人間が説明していないのか?
このスレの住人が言えることが他の人間には言えないとはとても思えないのだが。
793 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:27 ID:pFebQR1e
教師から理解と納得させる仕事を無しにしたら何が残るのやら。(w
別に答えのでない難しい問題じゃあるまいし。
たかが制服の必要性ごとき説明出来なきゃ生徒にどうやって物事教えるんだろ。
794 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:28 ID:SpYTul8I
>>780 つまり、コイツ↓が悪意に満ちていたか、英語能力がないかが原因らしい。
時事通信外信部のジュネーブ在住小山哲哉記者
795 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:29 ID:3VCBoGsB
ようは説得力の問題だろ?
だらしない格好している教師に「身だしなみが」うんぬん言われても説得力ねー。
きょうびの中高生って充分すぎるくらいオシャレに力傾けてると思うんだけどな。
つい10年前じゃ男で美容院行く奴なんて少数派だったろ?
オマイら私服っつってもユニクロかしまむらで我慢しとけ。それか自作にしろ。
まだ今の親は多少は余裕あるのかも知れんが、親不孝ってモンだぞ・・・・・
>>793 貧乏人の子が惨めな思いをするから。 親に負担が掛かって仕方がないから。
朝、服を選ぶ時間が無駄から。
内面が空っぽなのに、変な服着て個性派気取りの馬鹿が湧いてくるから。
etc..
これで良いか?
本件の校長は説明を果たしている。
教育の目的を明示し、ルールの必要性を説いているからだ。
要するに、今回の事案は
校長をつるし上げようという「ひろしま女性大学」の思惑が崩れちゃったということですね?
800 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:33 ID:v1JWw72q
800age
>>793 いかに「理解できるか」「納得するか」は本人にかかってるわけだが・・・
理解できない、納得できないでは済まされないことなんて社会にはいくらでもありますよ?
というわけで
>>1を読んで校長の説明を理解し納得できたものは挙手きぼんぬ。
802 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:36 ID:pFebQR1e
>>792 こんな事が問題になる時点でニュース元の教師が無能だという証明でしょう。
>>799 必要なのは教育の目的ではなく規則の意味だろう。
>>798 いいんじゃない?書き方はどうかと思うが立派な意味だと思う。
>>802 (゚Д゚)ハァ? こんな事を問題だと思っている連中が異常なんだよ。
804 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:38 ID:Fnz3AwVp
資本主義のルールは教えなくても良いのか?
卒業して就職でもしたら全ては金!改善提案にしても特許にしても
「いくら突っ込んだら、何時までにいくら儲かるか?」が全て!
合法的ならカンニング盗作引用多いに結構!相手が良いとさえ言えば
それでヨシ!
金儲けしたけりゃ学校来ないで就職すれば良いと言うなら、高校生の内
一体何人が将来の金の事を心配もせずに居ると言うのだろうか!
805 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:39 ID:kVh04y6W
>>799 あのね、ひろしま女性大学が企画した講演会で山代校長が
自らそういうエピソードを披露したと
>>1に書いてあるでしょうが。
どう読んだら吊るし上げなんて出てくるんだろう?
>>802 教育の目的と規則の意味はリンクするものだと思いますが。
学校は教育方針を示して教育課程を定め、学習指導を行うのですよ。
学校が公的性質を伴う以上、規則もまた同じだと思いますがね。
807 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:40 ID:gJU3Le+0
人間は社会の奴隷か
>>805 すまない、どうやら最終段落を読み間違えたようだ・・・
「〜というエピソードを紹介した」わけね。
会場で糾弾されたんじゃなかったのか。
俺にも理解し納得する能力が欠けてるようだ。
809 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:42 ID:pFebQR1e
>>806 リンクさせるために説明がいるという事ですよ。
規則に意味がなければ教育の目的になりません。
>>807 人間のために社会がある。故に社会を壊すことは人間自身の首を絞めることである。
かと言って人間が社会に殺されては意味がないが、制服着用を強制されても死にはしないしなぁ……。
ストレスで体を壊すほどの精神的苦痛があるとも思えない。
811 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:44 ID:SpYTul8I
>>799 >要するに、今回の事案は校長をつるし上げようという
>「ひろしま女性大学」の思惑が崩れちゃったということですね?
違うぞ!
この集団の野望はなんかスゴいよ。
「ひろしま女性大学」でググってみれ。
>>807 人様の税金で学校で学ぶ事が出来るのに、奴隷気取りかよ。
本物の「奴隷」というものを知っているアフリカ人や東南アジア人に
ぶっ飛ばさせるぞ。
813 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:45 ID:m3AJsr0k
会社のルールの例を挙げてた人間がいたけど就業規則は労組に意見聞かなきゃダメだよ。
法律は選挙を通して国民の意見聞いてるし。
校則は一応法的根拠はないわけではないけど馬鹿な小権力者が恣意的な運用ばかりするから
問題になるんだよね。ていうかこの校長、教育に関する科目まともに勉強したの?
って言ったくなるよね。知ったかぶりの中年オヤジしか納得させられなそうな処世訓じみた
議論持ち出して。
この程度で校長がつとまる、講演しようというアホ度胸とそれを許容する
世間の甘やかしが問題じゃない?
814 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:46 ID:QyHXCdZR
出社時、社長の写真に大声で挨拶するというルールは守るべきか。
815 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:46 ID:U7oZpxsH
>>811 ホントだ。
議員とか審議会の委員を送り込むのが狙いか・・・
審議会という辺りが結構クレバーかも(w
>>809 本件の校長は説明を果たしているようですが?
繰り返させてもらうが、説明に伴う「理解」「納得」を果たす責任は学校にない。
ルールの適用に「理解」「納得」を前提とすることはないからだ。
817 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:47 ID:cd5EZDta
>>809 >服装指導について「生徒の自由ではないか」と訴える生徒や保護者に対し、
>「社会に出る前に、ルールを守ることの重要性を教えるのが学校の役目だ」と
>ひるまなかったエピソードも紹介した。
どうやら説明してるようだが。
818 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:48 ID:+xoVCTUF
ま、制服がカコワルイ学校のヤシはかわいそうだったな。
茶色の制服→ゴキブリ なんて高校もあったな。
819 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:48 ID:rnE1aEAQ
>>812 ついでにチョソの自称「元従軍慰安婦」にも(w
>>812の一部訂正 → ぶっ飛ばされるぞ
>>813 あんた病気?
>>1を読んで、そこまで反体制ロックだぜ旋風を吹き荒らせるなんて。
821 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:49 ID:cY6TZzYu
>>804 そういうことも含めたエンジニアリングの教授技術に劣るやつらが、
学校を読み書きそろばんの場から、修道院にしたがるんだわ。
>>813 そのセリフ、「会社と学校は違う」と言い張る若造に聞かせてやりなさい。
自由と権利にしがみついて勉強しない学生
組合活動にかまけて働かない労働者
教師と生徒よりも理解し納得しあえる関係を築けそうだな。
823 :
愛煙家りょうじ:04/02/23 18:52 ID:X/ztTrWF
制服を着せる事がルールを「守らせる」教育なんですね。
つまり、服装、自由では、ルールを「守らせる」教育ができないんですね。
ルールとは強制して「守らせる」ものであって、自らの判断で「守る」もの
では無いわけだ。
誰かが見ていなければ、たぶん誰も「守らない」でしょうね。
貧弱な教育理念だ。
60才を越した人に今更無駄かもしれないが、まず初歩から勉強し直さなければなりませんね。
まず初歩の「赤毛のアン」位から熟読することを、お勧めする。
破るなと言われたルールを破るのが楽しいので問題ありません。
制服のあるなしで生徒の態度・生活がどう違うかを米国が調査した
データがあったはずだが。もちろんそれを鵜呑みには出来ないんだが、
ある程度客観程度を持ち出しつつ、どういう学校にしたいかを3者間で
考慮すべきでは。各人の経験則で喋ってたらキリない。
826 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:55 ID:QyHXCdZR
まあ結論としてはこうだ。
ルールがオカシイと思えば、声を上げる事は重要。
そして、その声を反映させるシステムを用意する事は、民主主義的思考、自立心を養うために役立つ。
制服云々とか細かい事ではなく、民主主義におけるより根源的なルール「適切な手続によって、自分達が作ったルールを、自分達が遵守する」
これを学ばせる事が重要ですよ。お前ら。
>>823 ついでに、どうして挨拶をしなきゃいけないか?とか、朝礼の時に
いきなりパンツを脱いでウンコをしちゃいけないか?とか どうして
顔中に迷彩ペイントして授業を受けちゃいけないか?とか説明しようか?
798 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/02/23 18:32 ID:v/+3SHQA
>>793 貧乏人の子が惨めな思いをするから。 親に負担が掛かって仕方がないから。
朝、服を選ぶ時間が無駄から。
内面が空っぽなのに、変な服着て個性派気取りの馬鹿が湧いてくるから。
etc..
これで良いか?
>>823 自発的に守れるならルールは要らんよ。
時には強制という手法も辞さなかったが、愛情は絶やさなかった恩師を持つヘレン・ケラーの伝記でも読んできなさい。
これは小学時代に誰もが読んでる初歩の初歩ですよ?
829 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:57 ID:pFebQR1e
>>817 それでは説明になってないと言われて当然じゃん。
要するにルールのためのルールになってるんだから。
830 :
名無しさん@4周年:04/02/23 18:58 ID:8IyZJWpx
どうも広島の教育関係は
色眼鏡で見てしまう。
あの世羅高校のある県だし。
>>826 で、声を上げたんでしょ。 フェミのひろしま女性大学のサクラが。
良かったじゃん。 校長に相手にして貰えて。
832 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:00 ID:cd5EZDta
>>826 それは一言で終わる。
「 子 供 に は ま だ 早 い 。 」
民主主義云々なぞ、責任持つ立場になってからです。
学生は学生でしかない。
>>828 読んでないけど意味は分かるな。
各人の良識にだけ委ねるのはあまりに危険だし、ペナルティがあってこそルールを守れるという側面もある。
何の用事もないけど毎朝六時に起きる予定を立てているのと、七時から仕事や約束があるのとでは起きやすさも段違いだし。
834 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:00 ID:pFebQR1e
ルールの意味を知らせず「ただ守らせることが教育」なんて事だから
別に誰にも迷惑かけてないからいいじゃん!
違法じゃなければ何したっていいじゃん!
みたいな考えのDQNが大量生産される。
>>829 「生徒の学力は上がっているが、礼儀やマナーに欠ける面があり、一体的な教育が必要だ」
として社会におけるルールの必要性を説いてるようですが?
これは制服を導入する理由にもなっていますね。
836 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:01 ID:QyHXCdZR
>>832 早くないよ。教育するべき。
別に、生徒にカリキュラムを決定させろ、とか全面的にやらせろ、って訳じゃない。
制服とか、周辺的なことは、生徒に決めさせて、教材としたほうがいい。
837 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:03 ID:+IIYC2E9
>>826 何でもかんでも自分勝手に多数決で決めていいと思ってるあなたは国立小出?
でも制服の方が楽だと思うけどな。
>>834 ルールの意味なんて生きてるうちに身についてくるものだと思うが・・・
ルールの意味を教えてくれってことさら強調するのは
教科書どおりの生き方しか出来ない人間だと疑われますよ?
>>836 服代を払うのは親なのに、何でガキに決めさせるんだよ。
金持ちの親はブランドもんの服を見せびらかす事が出来て大歓迎かも
しれないけどな。
840 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:05 ID:pFebQR1e
>>838 身に付いてないから今があるんだろ。
おかしいと思う声があるうちは説明するのは人として必要。
とりあえず守っとけじゃ「犬のトイレ」といっしょ。
「皆さん、学校で着ていい服は上下で1万円までですよ。」
「先生、パンツは服に含まれますか?」
な〜んて会話が学校から・・・しないんですかそうですか。
どうして学校に来なきゃいけないのですか? とか言い出しそうだな。
家でも勉強できるので、試験の日だけ登校すれば良いじゃないですか!とか言い出す。
843 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:07 ID:2Y9eQVzw
制服を強制だとか、服装の自由云々言う人達は「けじめ」を知らないんでしょうね。
844 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:07 ID:QyHXCdZR
>>837 なんでもかんでもとは言ってないし、
多数決なら自分勝手ではないと思うな。
>>839 服代は制服だろうが私服だろうがたいして変わらないよ。
制服の学校でも普段は私服を着る訳だし。それにブランドもんの服を買ってやる親なんかたかが知れてる。
それに、何でガキに決めさせるんだって、教育のためだって書いただろう。
学費は親が払うにしても、親が勉強しに行く訳じゃないだろw
>>840 ルールとその意味が身に付かない生き方そのものを疑わないんですか?
教師ひとりに説明をされれば直ちに「納得」できる人間って却って危ないとも思えるけど。
846 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:08 ID:pFebQR1e
>>835 ルールの必要性を説く前に制服の必要性が先にありきでしょ。
一体的な教育は制服がなきゃ出来ないと言う理由も。
>>844 私服って毎日同じ服を着るのかよ。 なら、それを校則にしとけ。(w
貧乏人の子が可哀想だ。
848 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:11 ID:QyHXCdZR
>>847 お前は学校から帰って来て制服脱いだ後、毎日同じ服を着ていたのかw
つかなんでそんなに制服着用を反対するんだろう?
高校卒業して社会に出るようになればちょっとウザかった校則もいい思い出だし、
制服嫌だぁとか愚痴ってたのも随分とアホらしい真似だったなと思うもんじゃないのか?
850 :
愛煙家りょうじ:04/02/23 19:12 ID:X/ztTrWF
>>827 ???? 僕に言ってるの? 番号間違ってない??
それは、家庭内で両親が行うべき教育だ。
>>828 残念ながらヘレン・ケラーの伝記は読んだことが無いが、教育現場での
必要から生まれた愛情を伴う、やむにやまれぬ強制と、制服を一律に着
せる安直な強制とが、同じレベルで論ずることが出来る事象とは思えない。
851 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:13 ID:UOBAeDI2
>>798 あーちなみに
入学後3ヶ月もすると、皆平気でジャージとかはいてくるようになるよ
寝坊してパジャマの上にコート着て来て、学校でジャージに着替えてた奴もいたっけな
>>846 理由ならその学校に聞いてみてはどうですか?
制服導入についての全国一律のルールやガイドラインがあるわけじゃない。
さすがに大人になってルールとその意味を訊ねたがるのは誰にも責任がないけどな。
>>848 部活やってりゃ夜遅くなるから、帰ったら部屋着のジャージばかりだったな。
夏は短パンにTシャツだ。
854 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:14 ID:gBZgvCJO
だからさ。
校長には、自分の教理理念にもとずく教育をする自由があるんだよね。
それを侵害するのは、自由を認めない事。
その代わり、学生は「学校を辞める自由」、「学校を選ぶ自由」、
「株主(?)になってその学校の教育をやめさせる自由」があるんだな。
学生には、日本は自由経済で資本主義で、資本を持たない人間に自由など選べない、
って事を教えないとな。
855 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:14 ID:Ffswsr1F
俺の高校の頃は、全員私服だった。
作業着の奴もいた、ブランド物の奴もいたし。
卒業式にスエットで来た猛者(友人)もいた。
俺はGパンにジャケットで卒業式に出た。
学校は荒れてなかった。そんな暇はない。
だが、みんな平均より勉強ができない方の馬鹿だった。
856 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:16 ID:2Y9eQVzw
>>849 >つかなんでそんなに制服着用を反対するんだろう?
学校が嫌いなんでしょう。
大好きな学校だったら制服も好きになるはず
857 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:16 ID:QyHXCdZR
>>853 ジャージを素肌に着る訳じゃないだろ。
トレーナーでもなんでも着るじゃん。そんなもんで十分だよ。学校に行くのに。
夏はTシャツにジーパンでOK。
ほら見ろ、私服にしたから、金が掛かる訳ではない。
>>850 やむにやまれず(先天的な事由で)そういう体質を持った「赤毛のアン」と
自由だから、権利だからと自己都合を学校に持ち込む安直な発想をどうレベルに論じることが出来るとは思えないのだが・・・
それとも制服を着られないことに「やむにやまれぬ」事情でもおありで?
>>857 部屋着だからジャージなんだよ。 馬鹿じゃねえの?
860 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:19 ID:ODpqQfMu
私服で個性が出るなんてウソだよ。どうせ型にはまった流行りの格好しなきゃいけないんだからな。
861 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:21 ID:QyHXCdZR
>>859 だから、お前はジャージを素肌に着てたのか?
下に着る服も毎日同じだったのか?
それにコートの一着も持ってないのか?
もしそうだったらゴメン
ひろしま女性大学の息の掛かったフェミが自由!!!云々と言っただけで
親にアンケートを取れば、制服派がダントツに多いだろうよ。
親にとっては面倒臭いもん、私服なんて。
これって共学だろ? 皆、お洒落したがるさ。
863 :
ppp(=゚ω゚)ノ:04/02/23 19:23 ID:YjRZAFDv
洋服なんか着なくても馬鹿の個性はむんむん。
制限され縛られた状態であるからこそ、自由を求め自主性を身に付けるものだと思う。
放置プレイと自由を同等に考えてる馬鹿多すぎ。
865 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:25 ID:Gr52Evdq
校長は制服が利権と癒着していることをしっているのか?
利権とさえ切れればいいんだけど
866 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:25 ID:iLWkAtNx
>ひろしま女性大学福山校同窓会福山ブロック(永久洋子代表)が企画した。
プーンと臭いそうだなw
特に広島が、ひらがなって所がw
867 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:28 ID:Ffswsr1F
俺の中学の頃は、もちろん学生服だ。
富士ヨット学生服だ。だが途中から色気づいた奴は、
ジョニーKだとかのセミズンやらバギーやらを履いていた。
DQNは長めやら短めやらの学生服に太いズボンだった。
なんでもズボンポケットが富士ヨットのは斜めで格好が悪く、
ジョニーKとかのは縦だったのでおしゃれらしい。
あと、つまらない校則があったな。
靴下は白でワンポイントはよしとか、髪の長さがどうだとか、
校内暴力が流行りだった。
つまんない校則作るよりも、学校内で行われた犯罪にちゃんと対処して欲しかった。
868 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:30 ID:PnHFnQfh
>>21 東大法学部卒で国家公務員上級職試験をトップクラスの成績で突破して大蔵省
に入省した後、国をめちゃくちゃにしてのーぱんしゃぶしゃぶでウハウハしてた
輩でもカッコいいのか?
869 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:31 ID:IcJhFTXf
以前、学校給食を廃止しようとした校長を、てめぇ〜達が弁当を作るのが面倒な
為、反対して吊るし上げていたババァーがいたけど、こいつらなんとかしてくれ。
「私服で個性が出る」なんて、「学校の制服着用規則で
(広義の)ルールを守ることの重要性を教える事が出来る」
なんていうのと同じくらいの幻想
871 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:33 ID:ZL/FrgTN
>>868 > 国をめちゃくちゃにしてのーぱんしゃぶしゃぶでウハウハしてた輩でもカッコいいのか?
カコイイ!
でも、漏れはやだ。
872 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:33 ID:cY6TZzYu
ルールってのは手続きの正当性が命なんだよな。
その手続きにおいて、愚民思想の下に生徒はもちろん、父兄すらの
議論参加・多数承認というまっとうなデュープロセスを拒否・拒絶して、
学校公務員の恣意性・裁量権に委ねた、三権分立すらないルールの決定・運営、
これってどう考えてもソビエト・北朝鮮システムと同系・同型・同形だよな。
873 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:34 ID:250D0EqE
家庭の事情でいつまでもサイズの小さい制服や指定体操服のままの友だちがかわいそうです。高収入の教師やこういう人に自由なんてレベルの話で語ってほしくない。
>>872 規律を叩き込む訓練の場に民主制など必要ない。
875 :
愛煙家りょうじ:04/02/23 19:40 ID:X/ztTrWF
>>858 >>自由だから、権利だからと自己都合を学校に持ち込む安直な発想
いや、そんな事を言ってるんじゃないです。
今の教育は、本来、家庭が負担すべき教育までも学校に責任転嫁している
人々が、少なからず存在していることは知っています。
また、親が楽をしたいために制服賛成なんていう考え方も存在する。
この様な病巣を作ったのも、上意下達的な封建教育の残滓が原因ではないか
と言っているのです。
学校指定ユニクロ製制服
上:2900円
下:1900円
シャツ(2枚セット):2900円
ソックス(3足セット):800円
ニット・フリース:1900円
コート:3900円
877 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:42 ID:Ffswsr1F
でもさ、ルールだけあっても駄目でしょ。
やっぱりルールを守らなかった奴には罰がナイトね!
廊下で正座とかじゃなくてさ。
停学だとか退学だとかね。
罰がないルールなんて意味ないよ。
それじゃマナーだろ。
878 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:42 ID:vDLsj6Fi
879 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:44 ID:EUkBv2ae
880 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:46 ID:cY6TZzYu
>>874 その規律の制定・改定の過程において、教員=学校役人の恣意性・裁量権を
野放図に認め、父兄側の議論参加・多数承認というまっとうなデュープロセスを
得ないようなシステム運営は、ソビエト・北朝鮮と同じ穴のムジナだよ、ってこと。
>>875 親が楽したいから制服賛成? これは学校に躾を押しつけているのでも何でもないよ。
経済的な理由が主だろうね。
学生服で冠婚葬祭OKだしな。
882 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:46 ID:1MhRjwG+
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||||||||||||||||||ii | 1.トイレットペーパーで鼻をかまない。
,,|||||||||||||||||||| | 2.ティッシュでケツをふかない。
i||||||||||||||||||||||||||||i | 3.貧乏ゆすりをしない。
i|||||||||||||||||||||||||||||||||||||i | 4.金持ちゆすりをしない。
||||||||||||||||||||||||||||||||||| !||. | 5.バスタオルを風呂場に持ち込まない。
|━- -━━━ |||||||| ||| | 6.不要な時自転車のベルを鳴らさない。
,・=-| -=・=- / ̄||| ,|||| | 7.オウムを信仰しない。
| / _!|||||!! < 8.タコなしのタコヤキを売らない。
. | (_,  ̄||||| | 9.初心者マークを逆さに貼らない。
| ━__━ |||| | 10.泥団子を食べない。
ヽ、 `~ ,,,;;;;;;;__ |||| | 11.悪口言われた程度で先生にチクらない。
|||||||||||| | 12.噛んだガムを包みなおして友達にあげない。
!|||||||!! | 13.冷蔵庫を開けっ放しにしない。
!||||! | 14.上靴に画鋲を入れない。
| 15.「お」さない。
| 16.「は」しらない。
| 17.「し」ゃべらない。
\___________________
883 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:46 ID:Ffswsr1F
刑法みたいに、罰則まできちんと定めればいいのか。
喫煙:停学3日〜10日
喧嘩:10日以上の停学又は退学
とか、そういうのをあらかじめ募集パンフレットに明記。
885 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:47 ID:jc/yV+vS
>>881 >学生服で冠婚葬祭OKだしな。
確かに便利と言えば便利。ああ、葬式にも着ていけるようなスーツを作るべきなんだろうか。面倒だなあ。
886 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:49 ID:yQa1Aaz8
887 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:50 ID:HZjvVbv+
>>872 ルールの根源は慣習法だが?
法律に明記されずとも適用されるしな。
いまどき民主主義は”まっとう”だなんていうのは、
民主主義がさんざん独裁者を輩出してしまった為
間接民主主義が発達せざるを得なかったという
厨房レベルの歴史教育すら受けていないのだろうな。
三権分立なんてのも絶対的心理として究明されたわけではなく、
失敗を繰り返したあげく試行錯誤で作り上げた国家体制の一種なだけで、
正当性を叫ぶ為にその優位性を主張する物は居るが”証明”し者は居ない。
社会システムは道具であり時と場所と場合を考えて、
それにあわせて使う道具、使い方を変えなきゃいけない物。
そのシステムが実態と合うかどうかの検討も示さずに、
お題目だけの民主主義だ三権分立だ叫んで弾圧するってのは、
まるっきりカルト宗教なんだが。
社会システムを信仰するってのは最低最悪の愚民だぞ。
888 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:52 ID:+dmfiZGX
なんでもいいけど、馬鹿はさっさと辞めさせる事だよ。
なんで学校にとどめておく必要が有るのか理解出来ないよ。
>>880 税金と親の金で学校へ行かせて貰っている高校生に
何でそんなに我が儘放題やらせてやる必要があるんだ。
教育機関と納税者と保護者が決めればいい。
890 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:53 ID:yQa1Aaz8
>>885 >ああ、葬式にも着ていけるようなスーツを作るべきなんだろうか。
社会人のオマイのことか?
スレ違いだけど、漏れの意見。
オーダーメードは良いよ。一度オーダーもの着たら、ツルシは着れなくなるよ。
特に差が出るのが夏物。
漏れは地縁・血縁の濃い地方なので、社会人一年目で夏・冬作ったよ。
891 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:55 ID:P+th8zEQ
ここまで読むのに2時間かかった・・・
制服が嫌な奴って何なの?わがままもほどほどにせーや。
若い男が無理矢理戦争に行かされたのなんてまだ数十年前のことだぞ?
不細工はオサレしたって無駄無駄。
893 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:56 ID:Ffswsr1F
>>890 マジで!俺も作ろうかな。
30万ぐらいあれば良いでスカ?
今度、伊勢丹いってこよう。
894 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:57 ID:d3n2rtNs
>>891 誰も言わないだろうから漏れが言ってやる
乙
895 :
名無しさん@4周年:04/02/23 19:59 ID:Ffswsr1F
頭悪くて私服の学校生きたキャ、
定時制行けばいいだろ。
>>891 全部読むこたぁねぇと思うよ。
適当にはしょれ
897 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:01 ID:d3n2rtNs
>>893 イキナリ伊勢タソに行くより、
オサレな中小企業オーナーに聞いた方がよいと思われ。
個人でやってるテーラーの方が安いと思われ。
で、どちら?
小倉なら良いテーラー知ってるよ(w
制服の存在を認めたくない人間が「説明」をうければ「理解」「納得」できるというのが最大の欺瞞なわけだが。
>>893 どうせならアルマーニとか言えばいいのに・・・
901 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:14 ID:pyvRXNz8
学校ネタでは服装や頭髪の自由を主張する奴を批判するのが2chの制服みたいに
なってるからな。こんなスレいくら続けたって無駄。
902 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:22 ID:/i8b685f
学校ってのは団体生活の訓練をする所でもあるんだよ。
だから、各自思い思いの格好をするよりも、統一された制服がある方が都合良い。
903 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:37 ID:d3n2rtNs
>>902 そういう意味だと「統一された服=制服」なので、ジャージでもまぁイイと言えばいいわけだな。
田舎の方じゃ、ほぼ一日中“制服ジャージ”で過ごしているところもあるしな。
ところで、スレとは関係ないけど、オマイら学生時代の学生服ってどうした?
漏れは、高校卒業と同時に親戚にあげた。
ところが、漏れの大学時代の同期によると、大学の武道系は何かがあると学生服を着るので必要なんだそうな。
だから、ソイツは、一人暮らしの部屋のタンスに学生服があった。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー って感じだったな。
漏れの知っている女性は、女子高生時代の制服を残していたな。
「着てみれよ」って着せてみたら、ウエスト部分がエラい事になった。
なんというか・・・タコ糸で縛ったボンレスハムみたいになった。
904 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:39 ID:Ffswsr1F
>>897 東京です。
余所行きは伊勢丹と決めてるんで・・・
他行くの面倒くさいし、丸井はきらいだしね。
ルールを守ることを教えるのが、2チャンネルの煽りだ!
>>903 大学では武道系だったのでそのまま使用。
引退するとき後輩にあげた。
907 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:47 ID:d3n2rtNs
>>904 そうですか。
多分、漏れだけかもしれないけど、夏、冬の2着を作るのをオススメします。
式の最中はコート着れないし、冷暖房完備の式場とは限らないから(w
もし、どちらか一着しか作らないということになれば、夏物の方をオススメします。
で、寒い冬の冠婚葬祭では、ラクダのロングタイツ(股引)・長袖シャツ(ジジシャツ)を着用すればOK。
というわけで、それらも併せて揃えておくことをオススメします。
まぁ、結構高い買い物になるので、成功をお祈りします。
あっ、後、自分の体型を変えないように不断の努力を。
せっかく作った服が、パーになるので。
908 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:49 ID:VydzI+cb
制服は生徒の服装の自由を侵害している。
給食は生徒の食事の自由を侵害している。
授業は生徒の勉強の自由を侵害している。
学校は生徒の生活の自由を侵害している。
国歌は生徒の精神の自由を侵害している。
国家は生徒の国籍の自由を侵害している。
男性は生徒の性別の自由を侵害している。
909 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:53 ID:ZsvWpJT8
>>903 漏れの人生振り返ってみたら、制服着たことが一度もなかった。
>>908 教科書は生徒の学習の自由を侵害している。
予鈴は生徒の登校の自由を侵害している。
出席は生徒の在籍の自由を侵害している。
便所は生徒の排泄の自由を侵害している。
語学は生徒の発言の自由を侵害している。
数学は生徒の思考の自由を侵害している。
芸術は生徒の表現の自由を侵害している。
読書感想文は生徒の内心の自由を侵害している。
保健体育は生徒の生殖の自由を侵害している。
提出期限は生徒の時間の自由を侵害している。
単位認定は生徒の卒業の自由を侵害している。
911 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:58 ID:pyvRXNz8
まあ、とりあえず校長の指示のもと「規則」を守って、教師が国旗国歌に文句を言わないところから
始めないと。
912 :
名無しさん@4周年:04/02/23 20:59 ID:6BEdxOIQ
>>909 「ユニフォームチェリーボーイ」、「ユニフォームヴァージン」ってなるのか?
制服童貞、制服処女・・・・
スマソ
913 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:00 ID:teidLZku
淫行に厳しくなってから、援交の時に制服だとまずいので私服がいいということじゃないの?
>907
自分、大学に入った時に一着(あいもの)作ってもらったんだけど、一回も使わないうちに着られなくなっちゃんたんだよな…
915 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:02 ID:ztFcmbV2
制服とかって業者と癒着があるだろ。
そういうことには触れないんだな。
916 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:02 ID:VydzI+cb
>>913 だよね。
制服だと学校の帰りにエロ本買えないけど、
私服だったら堂々と店側も売ってくれるからね。
うちの学校の下級生がレジで「制服を着てる方にはお売りできません」とか言われて
真っ赤になって逃げて行った光景が、今も目に焼き付いているよ。
917 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:04 ID:2J/raHhT
ルールの妥当性についてな〜んも疑問を持たない思考能力ゼロが大量生産されていることが良くわかるな。
愚民化政策の体現者ばかりよく揃ってるな、このスレ。
>>915 業者との癒着を挙げたがる人って、
公の性質を備えながら利権をむさぼる学校の体質を批判するくせに
競争を避けて不正な方法で権益を確保する業者の体質を批判しないんだよね。
920 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:07 ID:P+th8zEQ
おまいら、TVタックル見ろ
今日は学校のはなしですよ
923 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:21 ID:dDkZXwH3
>>917 ルールの妥当性なら大いに議論すればいい。現行のルールをきちんと守りながらな。
わがままな奴の詭弁ときちんと説明できない奴の詭弁が衝突
926 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:36 ID:dDkZXwH3
>>924 きちんと説明しているのに「説明していない」とインネンをつけるのが流行しているんだろうか?
927 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:38 ID:hY4RR68m
今の親ってひどいですね。こんな親達が育てる子どもの中に、
自分は子どもを産んでいいのやら
928 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:42 ID:gKctc/jP
929 :
名無しさん@4周年:04/02/23 21:50 ID:Gr52Evdq
指定体育着、制服の構図
学校〜指定品があると管理が楽、前例の踏襲
親〜子どもの内申書が心配
制服メーカー〜デフレ時に高額品が売れる
文部省〜制服メーカーへ天下りできる
政治家〜制服メーカーから献金
教師〜実務的管理が楽、セールスから接待
教育委員会〜めんどうなことはしたくない、地元政治家から圧力
生まれたままの人間は自由など知らないってこった
931 :
名無しさん@4周年:04/02/23 22:10 ID:R2zT/N5t
>>914 ちょっと悲しいね。
>>920 見た。
あの夜間の先生は、教師というより辻説法をしている禅僧に見えたよ。
932 :
名無しさん@4周年:04/02/23 22:40 ID:abtA4bfV
侵害
933 :
名無しさん@4周年:04/02/23 23:06 ID:CifdZtz2
素朴な疑問ー
なんでたいていの地域で
小学校は私服で
中学高校は制服で
大学ではまた私服なんですかー?
そんなに制服が好きなら小中大ぜんぶ制服にするってのがスジなんじゃないですかー?
934 :
名無しさん@4周年:04/02/23 23:10 ID:jChMHdYm
当然だ。そうするべきだ。
まず大学から。
学生服着ないやつは退学させろ。
935 :
名無しさん@4周年:04/02/23 23:39 ID:UX3a1yTi
あらら
936 :
名無しさん@4周年:04/02/24 00:00 ID:UpvmUHPn
高校は大学のように単位制にしたらいいんだよ。
単位さえきちんと取得すれば他にはお咎めなしで。
そのかわり落とせば落第。
高校生活は抑圧しすぎだと思うな。
大学と同じようなスタイルに。
たしか高校って一応単位制では?
938 :
名無しさん@4周年:04/02/24 00:04 ID:g2UjSNIm
ルールに縛られて五月蝿いこと言われるのも楽しいもんだけどなあ。
ある程度残さないと反骨精神の芽生えようも無くなるぞい。
939 :
名無しさん@4周年:04/02/24 00:42 ID:oOCa3ggk
真空状態で、鳥は飛べない。
空気があってこそ、鳥は飛べるわけで、
抑圧がなかったら、自由の発想も生まれなかっただろうね。
940 :
名無しさん@4周年:04/02/24 00:47 ID:nimr5yn+
着る服選ぶのめんどいから大学も制服でいいよ。
941 :
名無しさん@4周年:04/02/24 00:59 ID:dIX8G0f9
品行良好だったら私服で良いとスレ。
もちろん、万引きやカツ揚げ、年上に挨拶しないなどの不遜な態度したら制服w
942 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:03 ID:l/dKn790
給食費払わない馬鹿親は食い逃げ認定していいですか?
弁当持ってこいよ払わないなら。
何かの国際会議で、日本の女子高生が「日本の学生制服は自由を侵害してる」
とか言い出したとき、周りの諸外国の大人が苦笑いして
制服を着れるのは豊かな国である証拠だとか、学生制服は他の国でもあるが何か?
って切り返されて、その女子高生がしどろもどろになったってハナシどっかで聞いたな…
944 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:17 ID:PJ/LAh8R
そもそも会社での制服って、何のメリットがあるのであろう?
ルールの意味を教えるのが本当の教育ではないか?
>>938 世の中は君のようなマゾヒストばっかりというわけじゃない。
大半の人間はまともな感性を持っている。
946 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:19 ID:o133A0DE
>>936 高校は単位制だが、単位を落とそうとすると担任が相当いやがる
何でだろう?
947 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:22 ID:PJ/LAh8R
>> 制服を着れるのは豊かな国である証拠だ
その通り。安めの普段着ですましている場合
と比べれば、学校独特の制服は高くつく。
948 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:23 ID:dIX8G0f9
>>944 ブランドイメージや作業性、職場の雰囲気コントロールなど、多岐にわたる。
吉野家で、店員がだぼだぼの服着て帽子もつけず髪がぼさぼさだったら、また来る気になる貝?
949 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:26 ID:2VMFzYsh
>>944 警備会社が制服を揃えていなかったら職務遂行が面倒になるだろうね
950 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:28 ID:qHJ4zSER
制服くらいで甘ったれるな、昔は男子学生は坊主だったんだぞ!
大人になった今はたいした問題では無いが、当時のわしは坊主になった自分みて泣きじゃくったさ。
951 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:30 ID:W+eB77b9
>944
他所の国から企業研修などに来た人達は日本の制服制度の合理性に驚くらしいね。
それが没個性だと言われたらお終いだけど。
この場合は校長が正しいな
体制側が常に正しいとは限らないが
この件に関しては正しい
953 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:36 ID:dIX8G0f9
954 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:38 ID:wOgw9jcz
>948
最大の理由はやっぱ「所属を一目で明らかにする」これ。
軍においては制服を着ているいないで生死が分かれる(戦闘時に制服を着用して
いない場合、捕虜になったらゲリラとして問答無用で射殺)し、身近なところでは
イベントスタッフのスタジャンも同じ。
955 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:40 ID:0kGzzJ+C
社会人になってからの制服
・フードサービスの店長以下スタッフ
・事務、総務
・電機機器、工業系の技術者(つなぎorジャンバー)
・バイオ、化学、医療他、研究開発(白衣)
等等。。。あと営業やコンサル等、信用第一の職業はスーツ必須。
子供のうちから「制服いやづら私服にしてけれ」なんて言っててどうする。
957 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:42 ID:PJ/LAh8R
>>948 ブランドイメージ、職場の雰囲気コントロール:売り上げにつながる(販売)
作業性、職場の雰囲気コントロール:協同作業の円滑か(生産の技術とのつながり)
>>949 警備会社が制服:すぐわかることで客に便利(商品そのものに関係)、連携作業もしやすい(生産)
さて以上は生産と販売にかかわるもの。会社の重要な機能のいくつか。
この理解で教育はほとんどすんでいるのでは?
学校で制服を導入する「実習」も必要なのかな?
958 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:42 ID:A1cqVwXz
地元の市役所はカジュアルフライデーとか言って金曜はカジュアルウェアで
仕事してたが、結局服を考えるのが面倒くさいとか外回りで摩擦があるとかで
今は普通にみんなスーツに戻ってしまった。これが現実。
959 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:44 ID:7IIXzEp9
やっぱ制服は貧富の差をあまり感じさせないからいいよ
漏れなんかその日の食事にも困るくらいの貧乏だから
制服のほうがいいよ
今だってADSLや光なんて贅沢はできないからずっと2400bpsのモデム接続だよ
PCだって貰いもののFM-77だし
961 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:45 ID:0kGzzJ+C
私服に入るけど色味は限定されてくるワナ
>>956 白が好きー、黒がスキー、オレンジがスキー、ブルーがスキー、水玉がスキー
なんて言う奴はホストか消費者金融か893でもしるって所でつよ。
>>956 上司より良いスーツを着てはならないという暗黙のr(ry
963 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:47 ID:2VMFzYsh
>>957 学生服の学生という身分と所属を明らかにするという実利を忘れちゃいけないよ
社会の実習のためのものではない
修学旅行の時、外出時には制服を着ろとうるさく言われた理由が今では分かるよ
964 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:50 ID:8z5CkPbM
そのルールが必要なのかどうかを考えさせないのもルールだと、この人は考えているんだろうね。
965 :
名無しさん@4周年:04/02/24 01:58 ID:dIX8G0f9
>>957 プロ市民的には、服装による貧富の差が如実に現れるのを嫌っている面もある。
人民服的思想さ。日教組が歓びそうだろ。
>>955 俺は高校生のころ朝Yシャツのボタンをしめるのが
めんどいという理由だけで私服通学してますた
968 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:00 ID:/s1BylIJ
>>965 このスレでも制服賛成派は、その意見が多いぞ。
969 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:02 ID:oaYbhb1F
636 :名無しさん@4周年 :04/02/23 17:12 ID:qDZPgMAG
制服の着用を強制するのはルールじゃなくて命令だろ。
ルールと命令の区別も付かない知障は校長を辞めろ。
命令従うだけのロボットなんてこれからはクズ以下。
こんな学校に通ってたら社会に適応出来なくなる。
まぁ人からの命令が無いと何も出来ないロボットを作るか
周りの迷惑を考えず自分の好き勝手なことしかしないDQNを作るか
どっちがいいかってことだよ
971 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:10 ID:7IIXzEp9
653 名前: 名無しさん@4周年 投稿日: 04/02/23 17:17 ID:14jBwVhm
>>636 上司の命令聞けんヤシこそ社会に適応出来ない。
命令を守れる上で反抗するのと守れずに反抗するのじゃ全然違う。
お前の低レベルな話はもう聞き飽きたよ。
お前のは詭弁ですらない。同じ話を繰り返してる。
★最後の一行まで有効★
しつけは学校で、とかいうDQNもいれば、こういう親もいるんだね。
973 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:13 ID:/s1BylIJ
>>971 それも、年功序列的な考え方というか、変化が求められていない時代だったら有効な考え方のような気がする。
>>972 躾?
子供の人気とりしようと、必死なただのアホ親だな。
ひろしま女性大学のフェミサクラだと思うが。
975 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:17 ID:7IIXzEp9
976 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:17 ID:yPNV9WWx
学問に対する真摯な態度のひとつとして
先生生徒にかかわらず正装(制服とかスーツ)するべきだと思うんだが。
977 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:20 ID:7IIXzEp9
>>976 俺もね、生徒だけじゃなくて教師もスーツ着るべきだと思う。
教師は手本であってくれないと。
反面教師なんて言葉もあるが子供に注意して従わせるのが教師なんだから。
978 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:26 ID:/s1BylIJ
>>975 まあ、年齢はさておき、イエスマンばかりだと組織としてダメなんじゃないのか?
979 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:29 ID:7IIXzEp9
>>978 >命令を守れる上で反抗するのと守れずに反抗するのじゃ全然違う。
わざと無視してるの?
980 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:32 ID:/s1BylIJ
>>979 制服なんて着られるに決まってるだろ。サイズのそろった服をそろえて着るだけだろ。
981 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:36 ID:7IIXzEp9
>>980 着崩しまくってるだろ。
>サイズのそろった服をそろえて着るだけだろ。
だけじゃねんだよ。
スカートの長さもゴムや靴下の色も校則で決まってんだよ。
982 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:37 ID:qfO1EHUJ
>>956 私服の私の字はどう言う意味?
てー考えればわかりそうなもんだろ。
983 :
イリイチ:04/02/24 02:37 ID:euFueCcL
まあ、人間性だの、社会性だの、出来もしないことを安請け合いするなっつうことだ。
しつけは家庭に、犯罪は警察に、裁きは裁判所に。
実社会では分業しててもうまくいかないのに学校という閉鎖空間は全てを独占したがる傾向にある。
984 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:39 ID:/s1BylIJ
>>981 やろうと思えばできるだろ。別に難しい数式を解けって言ってるんじゃないんだからさ。なぜ、守らないのかは俺は知らないが。
まあ、きちんと制服を着るという所に、価値を置いてないんだろ。
始めから自由なんてない。不断の努力で勝ち取れ。
986 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:46 ID:7IIXzEp9
>>984 >なぜ、守らないのかは俺は知らないが。
俺は知ってるよ。
99%が「面倒くさい」あるいは「校則よりファッションを優先する」のどちらかだ。
そんなヤツは企業でも年功序列以前の問題だ。
「やろうと思えば」をできていない。
やろうと思う事ができない。自己管理ができていない。
987 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:47 ID:YDcooW3/
どーでもいい
988 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:54 ID:7IIXzEp9
>>983 それは言えてるな。
学校は生徒が犯罪を犯したら遠慮なくバシバシ警察呼んだ方が良い。
家庭もそうだ。
989 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:55 ID:/s1BylIJ
>>986 企業人としては、わからないが、女性としては成功するかもしれないな。まあ、それも、わからないけどな。
制服を着崩しただけで、自己管理ができてないって、そりゃ、短絡的すぎるだろ。中学校の風紀委員じゃないんだからさ。
990 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:57 ID:vwP+9uhX
親バカ子バカ
991 :
名無しさん@4周年:04/02/24 02:57 ID:89qgERiG
セーラー服はスカートじゃなくてパンツルックでお願いします
992 :
名無しさん@4周年:04/02/24 03:05 ID:g2UjSNIm
993 :
名無しさん@4周年:04/02/24 03:05 ID:fuFWGmnM
>>983 学校が独占しようとしてるんじゃなくて、
家庭や社会があれこれと押しつけてくるんだ。
責任転嫁の標的、それが学校。
家庭は最低限のしつけをしてから学校に放りこめ。
社会性は基本だけ学校で学んで、あとは社会に出てから身につけろ。
994 :
名無しさん@4周年:04/02/24 03:05 ID:7IIXzEp9
>>989 自分で
>やろうと思えばできるだろ。
て書いただろ。
で、
>99%が「面倒くさい」あるいは「校則よりファッションを優先する」のどちらかだ。
に反論なし。
やろうと思えばできる事をできていないのを
自己管理ができていないと言います。
俺が短絡的なのではなくて、あなたが論理的でない。
請け負うなっつうこと
997 :
名無しさん@4周年:04/02/24 03:09 ID:xfivoMEE
経営者でありながら、経営を実質破綻させてもなんら責任も取らない
りっぱな産業界の重役の方が大勢居られるので、さぞやル-ルの重要性
のりっぱな教育が期待できることでしょう。
998 :
名無しさん@4周年:04/02/24 03:10 ID:7IIXzEp9
>>995 それを聞くと安心だ
学校だけのせいじゃないもんな
>>997 もはや話がずれすぎてるなw
詭弁のガイドラインの何番だっけ?
1000!
999 :
名無しさん@4周年:04/02/24 03:10 ID:YDcooW3/
1000だったら上戸彩にセックスの重要性を実地で教える
1000 :
名無しさん@4周年:04/02/24 03:11 ID:/s1BylIJ
>>994 だから、その発想が中学校の風紀委員だって言ってるんだよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。