【社会】黄色いハンカチ 「兵士の無事願うことと違う」 山田洋次監督★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
人道支援。しかし、こちらは人権侵害です!

当方のホームページに裁判官、弁護士が仕組んだ裁判の実態を掲載しています。現3/1分
各検索エンジンで「ヒラノ産業」か「アジアシステム開発」で検索願います。
何故か「2ちゃんねる」では当方のアドレスが書き込めません。
795名無しさん@4周年:04/03/01 16:41 ID:bibxLhTi
別になんも掲げなくていいんじゃない?
自慢するような事じゃねーだろうよ?
やるなら家の中で勝手にやれ!
メンヘルみたいなマネすんじゃねー!
796名無しさん@4周年:04/03/01 16:46 ID:7ROrtjvS
>>774
>無事を祈るのに、「格好よい」とか「頭いい」とか教養とか関係ないよ。
のうけて、
>ならばこそ黄色いハンカチ必要ないじゃん。

と、書かれても、まったく意味がつながらない。
なんでそうなるの?

あ、ひょっとして煽りか?俺も「煽りにマジレス(略」か。

なぁんだ、反対派なんてやっぱりいないんだ。
いるのは煽りだけなんだ。そりゃそうだよなぁ。
797名無しさん@4周年:04/03/01 16:51 ID:BHSO4N2v
>>793
おまえどこ読んだの?
以下が山田洋次の映画の原作について言及してる部分:
"In October of 1971, Pete Hammill wrote a piece for the New York Post called "Going Home."
In it, college students on a bus trip to the beaches of Fort Lauderdale make friends with an
ex-convict who is watching for a yellow handkerchief on a roadside oak. Hammill claimed
to have heard this story in oral tradition."

そして、これ以下の部分を読んでみろ。黄色いリボン/ハンカチがイランの人質事件を経て、
服役囚の帰りを待つシンボルから、POW (戦争捕虜) の帰りを待つシンボルに変わっていった事が分かる。

"The next big step was to make the ribbon into an emblem--not for the return of a forgiven
prodigal--but for the return of an imprisoned hero. And that step was Penne Laingen's:
On November 4, 1979, Iranian revolutionaries seized the U.S. embassy in Teheran and
held Ambassador Bruce Laingen and the rest of the embassy staff hostage......."

山田洋次は自分が映画にした話が米国でどのように発展していったか全く無知であった事が分かる。




798名無しさん@4周年:04/03/01 16:55 ID:u6uUjM5a
いや、だから、下段の其れが既に全然最初とは違うだろ?そもそも、
POWの帰還と兵士の帰還は違うし。
799名無しさん@4周年:04/03/01 17:04 ID:j1iJUvB0
このスレを読めば分かるが、黄色いリボン関連には2つの元ネタがあるんだよ。
それが、アメリカで60年代に融合したらしい。

刑務所から帰る男の話と、兵士の無事を祈るシンボルとしての話。
今回の、自衛隊関係は後者だし、山田幼児の映画は前者。
だからもともと関係ない。
800名無しさん@4周年:04/03/01 17:07 ID:u6uUjM5a
でも、1を読む限りでは
運動を展開している北海道・旭川商工会議所(高丸修会頭)
は山田監督からだから前者だろ?どっちにしろおかしいやん。
801名無しさん@4周年:04/03/01 17:08 ID:j1iJUvB0
>>800
だから、そういう報道をしたのはマスコミなんだろ。
そこの関係者がどういう話をしたのか知らん。
802名無しさん@4周年:04/03/01 17:10 ID:j1iJUvB0
商工会議所のホムペでの説明では、

「黄色」は世界で最も大切にされている色の一つ。
イギリスでは「黄色」は「身を守るための色」として生まれました。黄色いハンカチ、黄色のネクタイなど身につけるとその身を守こと ができると昔から言い伝えられてきました。
アメリカに渡った「黄色」は、その姿を「黄色いリボン」とし、「愛する人の戦場での無事を祈り帰還を願う」シンボルとなったのです。
「黄色」「黄色いリボン」は世界各国の人々に「命に関わる大切な色」とし「愛と信頼と尊敬」を表す色として拡がっていったのです。
(黄色いリボンの由来 日本ファーサーズ・ディ委員会資料より抜粋)

だから、山田幼児はもともと関係ない。
803名無しさん@4周年:04/03/01 17:18 ID:JUKdaqQz

自衛隊への嫌がらせデモの話がありましたので一言。
先般の海自の観艦式に行った時のことです。

若い自衛隊員(20歳の海士)に、よくこの手のデモの事で聞いて見ました。
「あの連中も自衛隊に守られているから、のうのうとデモやってられるんだよ」
と私がいった所、彼は、
「いやあ、全然気にしてません。アノ人たちの半分くらいはアルバイトですから」
と、けろっと答えてくれました。

何でも、自衛隊嫌がらせデモがあると、後でその中の数人が自衛隊広報に現れ、
「フネを見せてくれませんか」というらしい。
「一日のバイトとしては悪くないし、護衛艦も見られるから」とデモに参加したと
しゃあしゃあと言うとの事。
節操の無い奴らですね 

http://www.takakoklein.de/
クライン孝子の日記

804名無しさん@4周年:04/03/01 17:24 ID:u6uUjM5a
もともと関係ないのかヨ!
とりあえず、自衛隊は捕虜になってから帰って来いと言う事か。
すると、山田用事が無知だったかはわからんな。
805名無しさん@4周年:04/03/01 17:26 ID:b/9ily+W
勝手に自分起源にしてんじゃね〜!!チョソかよまったく。
806名無しさん@4周年:04/03/01 17:32 ID:j1iJUvB0
>>804
バカか。
戦場に行った上に、刑務所に入いってこいってか?w
807名無しさん@4周年:04/03/01 17:46 ID:u6uUjM5a
>>806
黄色いリボンの意味がそうなんだから仕方ないな。
808名無しさん@4周年:04/03/01 17:59 ID:j1iJUvB0
>>807
普通はおなじにしないんだよ。
映画「黄色いハンカチ」の主人公は戦場に行ったのか?w
809名無しさん@4周年:04/03/01 18:06 ID:51dBovRS

もう、左翼がウザいから黄色いハンカチなんて一斉にやめちまおうぜ。

その代わり、全部日の丸にとっかえればいいんだよ。
こっちのほうがストレートでいいだろ。
日の丸に家族の生還の思いを託す。ごく自然じゃないか。

なんてことになると黄色いハンカチでいいじゃないかと左翼がほざき出しそうだな。
810名無しさん@4周年:04/03/01 18:10 ID:xnoXWTES
>>787
俺は「たそがれ〜」を元に話を進めたんだが、何でそう来るんだ?
映画を見てないのか読解力が無いのかは知らんが・・・
811名無しさん@4周年:04/03/01 18:16 ID:NY3FVKl/
>>796
>なんでそうなるの?
「格好よい」とか「頭いい」とか教養とか関係ない
わざわざ象徴となる(「格好よい」と考えてるととられる)ような(わざとらしい)黄色いハンカチ運動をすることに
自衛官の無事を祈る意味も意義も何も無い。
812 :04/03/01 18:18 ID:9EWalB5l
漏れ、だいぶ前に高校でこいつの講演会みたいなの聞いたけど
ガキには無関心だぜベイベって感じでムカツイタぜベイベ
813名無しさん@4周年:04/03/01 18:21 ID:NY3FVKl/
>>810
>読解力
「たそがれ〜」には現実の重みがあるのか
へぇ〜

ま、「現実の重さにあえて茶々入れなくて良いし、」という文脈からみても、映画の話とはとれないよ。
撤退運動にしろや言われて、答えに窮したのか。

文章訂正すれば?
814名無しさん@4周年:04/03/01 18:24 ID:NY3FVKl/
>>786
>あえて茶々入れなくて良い
まあ、幼児が自分の撮った作品「たそがれ〜」にあえて茶々入れたなら
その文脈でおkなんだがw
815名無しさん@4周年:04/03/01 18:28 ID:u6uUjM5a
亀レススマソ>>808
映画黄色いハンカチの方は夫婦愛だから全然違うだろ?
むしろ、戦争捕虜の方が意味合いは近い。つまり
黄色いハンカチだかリボン=レッツ捕虜に成る
だろ?
816名無しさん@4周年:04/03/01 18:29 ID:JUDgv5FI
>>809
さらに煩くなるな・・・間違いなく。
817名無しさん@4周年:04/03/01 18:30 ID:NY3FVKl/
>>815
>レッツ捕虜
レッツ狩るインディアン
という仮説
818名無しさん@4周年:04/03/01 18:33 ID:CcmTcZ3a
43−60キロ超過
整備されていたら50か60くらい 50としても100キロか
死にたかったのは涙が出るくらい分かるが他場所で死んでくれ。
819名無しさん@4周年:04/03/01 18:43 ID:j1iJUvB0
>>815
意味不明だよ。
アメリカなんかで黄色いリボンで兵士を送るとき、捕虜になってこいって言ってるのか?
820名無しさん@4周年:04/03/01 18:49 ID:u6uUjM5a
だから、もともとそういう意味だろ。
821名無しさん@4周年:04/03/01 18:52 ID:/Ls2uGG1
>>820
自論原理主義者
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
822名無しさん@4周年:04/03/01 19:23 ID:u6uUjM5a
いやいやいやw
黄色いリボンの意味が捕虜の無事な帰還の祈りだろ?ってゆーてんの
823名無しさん@4周年:04/03/01 19:27 ID:eSWUR+Nz
本来の意味を作品で表現しきれなかった山田の負け
つか十人十色の受け入れ方があるから面白いんじゃないのか、映画って。
そこら辺を山田に聞いてみたい。
824名無しさん@4周年:04/03/01 19:29 ID:NY3FVKl/
>>823
>つか十人十色の受け入れ方があるから面白いんじゃないのか、映画って
『表現者』という立場からは、そういった考えは受け入れられないものと思われ。
825名無しさん@4周年:04/03/01 19:34 ID:w+Dz/qBq
826名無しさん@4周年:04/03/01 19:52 ID:j1iJUvB0
>>822
捕虜のことだという根拠は?
初耳なんだがw
827名無しさん@4周年:04/03/01 19:56 ID:7ROrtjvS
>>811
>わざわざ象徴となる(「格好よい」と考えてるととられる)ような
>(わざとらしい)黄色いハンカチ運動

「黄色いハンカチ」がかっこ悪いとか頭悪いとか
最初に言い出したのは>>770なんだが・・・。
828チャック・ノリス:04/03/01 20:06 ID:CdwO+kTN
俺が基準だ!!!!デルタフォース!!!

デルタフォース!!!黄色い寅さんのハンカチ!!!

デルタフォー〜〜〜〜〜〜ス
829名無しさん@4周年:04/03/01 20:29 ID:u6uUjM5a
830名無しさん@4周年:04/03/01 20:45 ID:3eLUgLub
全員無事帰還、って
藻前ら何生あったかいこと
言ってんだ?
全員イラクの土になってこそ
日本の至誠が
通じるのだ。
山田洋次は日本の良心!
831名無しさん@4周年:04/03/01 20:45 ID:j1iJUvB0
>>829
だーかーらー、それは、刑務所帰りの人間が、自分を家族が受け入れてくれるかどうかの合図に使ったって話なんだよー。
アメリカのフォークロア。山田幼児がそれを使った。
それ以前から、兵士の無事帰還を祈るために使われて他の(ジョンウエインの映画とか)。
それには、捕虜とかそんな話はないの。
832名無しさん@4周年:04/03/01 20:51 ID:gtwHSiM3

スレタイだけみて
バグ太スレだとオモタ・・・。
833名無しさん@4周年:04/03/01 21:43 ID:UjIpKBJC
幼児くんは、自意識過剰、被害妄想
う・ぬ・ぼ・れ・や・さ・ん♪
834名無しさん@4周年:04/03/01 22:10 ID:pwbhAkXT
やっぱ「真っ赤なスカーフ」だろが
835名無しさん@4周年:04/03/01 22:52 ID:13gaXW+g
寅さんのセリフの「それをいっちゃあおしまいよ」は、
「誰でも知ってるけれども誰も言わないことをあえて言ってしまうことにより生じる不具合・不都合なことを揶揄する言葉」
だと解析していた人がいて、寅さんってはだかの王様が好きなんだって思った。
836名無しさん@4周年:04/03/01 23:29 ID:UPUfQmzJ
なんか、たかがハンカチごときのことを
厳格に同じケースでなくちゃいけないなんて
うだうだ言う奴って無茶苦茶心狭そうだね。
世の中窮屈でたまらないよ。
837名無しさん@4周年:04/03/01 23:36 ID:PYkwf+su
ハンカチってお別れの時に渡すプレゼントだよ。
おれも昔さんざんもらったよ。
意味知らなくって喜んだけどな。
逝ってくれということだったのか。
838(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/03/01 23:38 ID:ijLoS6a/
じゃあ。何だ?

エクステリアか?
839名無しさん@4周年:04/03/01 23:40 ID:ePr4hhpX
反対派は、「黄色いハンカチ」作中で受刑後に無事に帰ってくることを
祈る女の欺瞞には突っ込まないのか?

男の犯罪をこそ事前に阻止すべきだったのではなかったかとね。
840名無しさん@4周年:04/03/01 23:45 ID:FOgwHeQL
「黄色い〜」の起源なんてどうでもいいんだよ
表現者が自分の作品の受け取られ方に文句つけんなよ
それが嫌なら同人レベルで作ってろ
841名無しさん@4周年:04/03/02 00:36 ID:M3kVsQfc
>>839
>作中で受刑後に無事に帰ってくる
いや、元は
女が出所後も受け入れてくれるかどうかが
黄色いハンカチの有無で判るって話だから
時系列的に
自衛官帰国時にやる分には問題なし
なんじゃない?
842名無しさん@4周年:04/03/02 00:42 ID:z8C6k9md
>>841
事前に手紙で知らせてりゃ、ノープロブレムなのにな。
843名無しさん@4周年