【話題】「ウルトラマン」にも登場した朝日放送「大阪タワー」に最期迫る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
通天閣より高く、テレビ番組「ウルトラマン」にも登場した朝日放送(大阪市北区)の
「大阪タワー」が、同社移転で撤去される見通しになった。
展望台のスタジオで朝の番組が放送され、修学旅行のコースにも入った大阪の“名所”だが、
周辺ビルの高層化など時代の流れには逆らえず、役目を終える。

大阪タワーは1966年7月完成。
高さ160メートルで、通天閣(103メートル)や京都タワー(131メートル)よりも高い。
淡路島も見えることがあり、修学旅行生ら観光客が1日平均1500人に上った時期もあった。

また、67年1月放送のTBS制作のウルトラマンで、怪獣・ゴモラを監視する
「対策本部」設置という設定で放映され、全国に紹介。
79年からは、展望2階のスカイスタジオから情報番組「おはよう朝日です」が15年間放送された。

しかし、展望台は閉鎖、スカイスタジオからの番組の中継も2001年ですべて終了。
現在タワーの役目は同社の電波送信やタクシー無線の中継などだけだ。

同社の移転先は大阪市福島区の大阪大病院跡地で、08年の完了予定。
現在の土地、建物は売却が決まり、跡地は商業施設か住宅施設になる方針で、
タワー再利用の予定はなく、撤去は決定的だ。

「おはよう朝日です」初代キャスターの編成局コメンテーター、乾竜介さん(56)は
「放送中、火事を見つけたこともありました。撤去はさびしいが、時代の流れですね」と語る。

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000306-yom-soci
2名無しさん@4周年:04/02/21 17:31 ID:t5pPDdv6
つうてんかく?
3名無しさん@4周年:04/02/21 17:33 ID:GfkKF8Iq
>>2
放送タワー。ぜんぜんちがう
4名無しさん@4周年:04/02/21 17:33 ID:DqjCaKfV
デュワッ3
5名無しさん@4周年:04/02/21 17:33 ID:PayWvrMD
おれ兵庫に住んでるけど大阪タワーなんて聞いたことない
6名無しさん@4周年:04/02/21 17:33 ID:MP9UbpyW


      ま  た  大  阪  か



7名無しさん@4周年:04/02/21 17:34 ID:NcmoOTjX
「おはよう朝日です」初代キャスターの編成局コメンテーター、乾竜介さん(56)の兄は、併設して閉鎖になったホテルプラザの社長
8名無しさん@4周年:04/02/21 17:35 ID:D/t4L3cG
そういえば、行ったことないな・・・
明日行ってこよーっと
9名無しさん@4周年:04/02/21 17:36 ID:ftCm8qJu
あらあら、あのタワーなくなっちゃうのか・・・・
一回しか見たことないけど・・・・しかも下から。
10とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/02/21 17:37 ID:DwkoA67J
正力タワー?
11名無しさん@4周年:04/02/21 17:38 ID:GfkKF8Iq
>「おはよう朝日です」初代キャスターの編成局コメンテーター、乾竜介さん(56)は
>「放送中、中継カメラから淀川に浮かぶドザエモンを見つけたことがありました。撤去はさびしいが、時代の流れですね」と語る。
12名無しさん@4周年:04/02/21 17:39 ID:tS0iAQWg
キタにタワーなんかあったっけ?
13stuper X又はシュバルツ博徒 ◆4I.L7z/F0A :04/02/21 17:39 ID:rSOxx5K4
ゴモラ撃滅作戦の本部


って>>1にもう書かれてたか・・・。
14名無しさん@4周年:04/02/21 17:40 ID:gPqO5E7g
いよいよ最後です
さようなら皆さんさようなら
15名無しさん@4周年:04/02/21 17:41 ID:92H07pVD
朝日放送って建物が異常に古いよな。
よく今まであれでやってこれたもんだ。
16名無しさん@4周年:04/02/21 17:42 ID:GfkKF8Iq
ゴモラのタワーって大阪タワーだったんだw
知らなかったよ。
だって大阪タワーってたしか、音楽ホールの真横にあるんでしょ?

ゴモラのときは、道の真ん中にタワーがあったから・・
17名無しさん@4周年:04/02/21 17:42 ID:mIEn8ZBy
上ったことないけど、あんな小汚いボロいタワーがなくなったところで府民の多くは何の感慨も持たんわな。
18名無しさん@4倍満:04/02/21 17:42 ID:fPCEzERO

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ       
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
<こんばんは、ぼく、ドザえもんです。
19名無しさん@4周年:04/02/21 17:43 ID:uB5r+RcA
さようならウルトラマン。
20名無しさん@4周年:04/02/21 17:44 ID:+H6BG9S8
21名無しさん@4周年:04/02/21 17:44 ID:S5qLYtll
22ひろあき:04/02/21 17:47 ID:E3Y9fmI0
以下世界一周双六ゲームについてのみ書き込み可能。
23名無しさん@4周年:04/02/21 17:47 ID:oXcdVP4K
ありゃ、あのタワーも撤去か。
タワーの横にある中学校出身なんだが、
なんの感慨もないw
登った事もないなー。
そういや、昔あそこに男が登って話題になった事があったっけ。

24名無しさん@4周年:04/02/21 17:48 ID:gg8kY9aR
大阪城には砲台が設置されてるんだぜ
25名無しさん@4周年:04/02/21 17:50 ID:+T7vQhf4
大阪に住んでるけど、そんなタワー知らん
26名無しさん@4周年:04/02/21 17:52 ID:oXcdVP4K
>>25
知らなくても生活に何の支障もなしw
スカイビルの近くだよ。
27名無しさん@4周年:04/02/21 17:59 ID:XoSvFeqi
大阪に28年も住んでいるが『大阪タワー』って名称は初耳

勝手に観光『名所』にするなや(w
28名無しさん@4周年:04/02/21 18:00 ID:tS0iAQWg
>>21
あー なんかABCって文字には見覚えあるな。
つーか、スカイビルの近くだったら高さは目立たないはずだw
29名無しさん@4周年:04/02/21 18:01 ID:52NRzRBg
ゴモラかっこよすぎ
30名無しさん@4周年:04/02/21 18:04 ID:LLfaOOM8
ケープタウンとか、世界の地名をいくつかインプットされました。
消防の頃。
31名無しさん@4周年:04/02/21 18:06 ID:sAY7J89W
>>27
禿同。漏れも47年間大阪に住んでいるが大阪タワーは初めて聞いたYO。
32名無しさん@4周年:04/02/21 18:07 ID:roK93day
ABCタワーじゃなかった?
33名無しさん@4周年:04/02/21 18:17 ID:JVp6Ab0P
漏れは大阪生まれ大阪育ちの29歳。
勤務地は大阪市北区だが、「大阪ワター」なんぞ聞いたこと無い。

実は最近CSでウルトラマン見てハマってしまって、
今日、ウルトラマンネタを扱ってる個人サイトを回ってたんだ。
で、各回ごとのストーリーと感想を書いたサイトを読んでると、件の「タワー」の話が出てきた。

見始めたのは「タワー」の回以降からで、その回は見てないので、
この「大阪タワー」というのは「通天閣」かなんかをサイト管理人さんが
勘違いしてるんだとろうと思ってたんだよ。

そして今日このスレ見て驚いた。  本 当 に あ っ た と は … 。_| ̄|○
34名無しさん@4周年:04/02/21 18:19 ID:An8/E5TI
>7
ん? 編成局コメンテーター(元アナ)乾龍介と ホテルプラザの社長だった乾浩明(これも元アナ)って
親戚関係は無かったんじゃないか?
3533:04/02/21 18:22 ID:JVp6Ab0P
あ、2行目で『大阪ワター』とか書いてるし漏れ。
言うまでも無いが『大阪タワー』な。

しかしなんかいい響きだな。  ワ タ ー !!
36名無しさん@4周年:04/02/21 18:25 ID:MXqYaOIT
47歳で「漏れ」はいかがなものかとふと思う
10代最後の冬


失礼な奴ですいません
37名無しさん@4周年:04/02/21 18:28 ID:MP9UbpyW
同じく47才で「禿同」とか言いたくないYO
もうすぐ17才
38名無しさん@4周年:04/02/21 18:30 ID:nqQ6ktpY
>>23
>そういや、昔あそこに男が登って話題になった事があったっけ。

大阪万博の太陽の塔によじ登った過激派の話なら知ってるけどな。
39名無しさん@4周年:04/02/21 18:30 ID:0VozdyvS
うちの窓から、大阪タワーを毎日見てた。
なくなるのは寂しいなぁ・・・
展望台へ行くエレベーターの前の
綿菓子が懐かしい。
40名無しさん@4周年:04/02/21 18:31 ID:pD0lUuV7
大阪タワーなんてあったの初めて知った
41名無しさん@4周年:04/02/21 18:34 ID:nqQ6ktpY
大阪タワーはどうでも良いが、エキスポタワーが無くなったのは寂しいな・・・・・
42名無しさん@4周年:04/02/21 18:34 ID:GfkKF8Iq
>>33
そのサイト教えて
43名無しさん@4周年:04/02/21 18:38 ID:pD0lUuV7
>高さ160メートルで、通天閣(103メートル)や京都タワー(131メートル)よりも高い。

【このスレでの教訓】
ティンポも大きさより形で勝負
44名無しさん@4周年:04/02/21 18:39 ID:oI+KdX/V
神戸に住んでるけどそんなタワー知らない
45名無しさん@4周年:04/02/21 18:57 ID:VREDhC6F
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓             韓      韓 韓  韓       韓     .韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓
46名無しさん@4周年:04/02/21 18:58 ID:Sa30qlzE
タワー完成が1966年7月
俺の誕生日も1966年7月
なんか親近感がわいてきた。
無くなる前に見に行ってみよう。ちょっと遠いけど。
47名無しさん@4周年:04/02/21 19:00 ID:6WSJPnkK
旧通天閣復活してくれないかなあ。
あれ笑えるわ。
48名無しさん@4周年:04/02/21 19:01 ID:NcmoOTjX
>>34
いや、兄弟だべ

浩明自身が言ってたような
49名無しさん@4周年:04/02/21 19:03 ID:FrZQWA/L
朝日がつぶれるねは、日本人にとっていいことだ
50名無しさん@4周年:04/02/21 19:04 ID:8fBqeI8G
俺は福島区にすんでたことあるから知ってたよ


51名無しさん@4周年:04/02/21 19:04 ID:wgd3cwIs
♪あなたと私 出会った日から ふたりで歩く この街
 ジャンボジェットが 輝く空へ 今日も飛び出す 朝日
 グッドモーニング おはよう朝日
 ふるさとの空 探します
 幼いあの日の思い出と 生まれた子供の明日に
52名無しさん@4周年:04/02/21 19:05 ID:3UZkrQjH
>>23
>そういや、昔あそこに男が登って話題になった事があったっけ。
女が登ったら話題にならなかったのにな
53名無しさん@4周年:04/02/21 19:07 ID:sbjeX2iS
北区にあるとはいっても、北区と合併した旧大淀区にある大阪タワー
大阪に住んでても、知らない人がいても仕方がなかった。
大阪タワーのCMなんて、ごく稀にABCで流れてただけだし。

54放送資料室:04/02/21 19:07 ID:FwB9uHV3
しかし、ここまで「大阪タワー」の知名度が低かったとは……。
エレベーターが故障して、天気予報の人が閉じこめられたりしたのに。
55名無しさん@4周年:04/02/21 19:07 ID:plIO6x2j
大阪府民だけどそんな塔聞いたことあるようなないようなって程度。
56名無しさん@4周年:04/02/21 19:09 ID:BV3F63HW
俺は東京の人間だが、15年くらい前に大阪タワーの展望台にのぼった。
こんなショボイタワーで料金を取るのか、と思いつつ上がった。
展望台には客はゼロだった。ひとりですぐ足下に見える鉛色の淀川をなが
めた。
大阪タワーからの景色は、通天閣から見る景色よりも都会的ですっきりし
ていて好きだったな。富田林の「大平和祈念塔」は、大阪タワーと同じく
らいの高さのはずだが、たぶん景色は単なる郊外の住宅地の光景だろう。
57放送資料室:04/02/21 19:11 ID:FwB9uHV3
>>53
「初日の出は、大阪タワーで」という企画もしてたんだよ。
元日だけ、早朝から営業。
58名無しさん@4周年:04/02/21 19:12 ID:buN7nbtQ
阪神大震災の時、大阪タワー内での朝日放送の早朝番組の放送中に、大揺れになるタワー内の実況放送を思い出した。
もちろんそのテレビを見ていた俺の家も大揺れ。
59名無しさん@4周年:04/02/21 19:12 ID:wnPOo89v
首都の人間にとって、どうでもいい瑣末なニュース
60名無しさん@4周年:04/02/21 19:18 ID:tqUe8VkV
ところで、なんでウルトラマンに朝日放送のタワーが?
毎日放送じゃないんですか?
61名無しさん@4周年:04/02/21 19:22 ID:9lgKQwNn
また大阪か。
62名無しさん@4周年:04/02/21 19:23 ID:O9fbKbgJ
ウルトラマンか…ABCがTBSとネットを組んでた頃が懐かしい。
MBSの仮面ライダーがNETでやってたもんなぁ。

腸捻転を解消してから、朝日新聞のテレビへの干渉が増していったんだよな。
63名無しさん@4周年:04/02/21 19:23 ID:JgdWsmn4
一昨日、アタック25の収録に参加した時に初めて見たよ、大阪タワー。
あれなくなっちゃうんだ、ふーん・・。
64名無しさん@4周年:04/02/21 19:23 ID:MTtkO1LX
本家本元デムパ発信塔撤去に沸く日本国国民 と海外で報道される
65名無しさん@4周年:04/02/21 19:24 ID:YvIEWqyG
>>58
阪神大震災の時はタワーではなく普通のスタジオからの生放送だった。
大阪タワーのエレベータが点検整備中だったためらしい。
6633:04/02/21 19:24 ID:JVp6Ab0P
>>42

「ウルトラマンとは?」

↑でググって一番上に出てくるサイトだよ。
67名無しさん@4周年:04/02/21 19:30 ID:tS0iAQWg
>>56
え?大平和祈念塔って周りに何もないから無茶苦茶高く感じてた。
68名無しさん@4周年:04/02/21 19:49 ID:BV3F63HW
>>67
たしか180メートルだったはず。東京にだって、180メートルもあるタワーは
少ないよ。しかもあんな奇怪な形・・・。
大平和祈念塔は、大阪万博のときにできたが、万博の「太陽の塔」の2.5倍以上の
高さがあるわけだ。あれだけ高くて奇妙な形をしているのにあまり話題にもならない
のは、宗教団体のタワーだからだろうな。
69名無しさん@4周年:04/02/21 20:10 ID:x1rBT0l5
阪神本線に乗ってると淀川渡る時に見えるな。大阪タワー

>>51
伊地知あつこって人がエレクトーン弾いてたっけ。兵庫に越してきて
あれ見てびっくりした覚えが有るなぁ。
70名無しさん@4周年:04/02/21 20:12 ID:jJwz5qcn
そんなタワーなんて初めて聞いたぞ。
71名無しさん@4周年:04/02/21 20:16 ID:JhIuixQZ
大阪タワーを知らない田舎もンが大阪には多かったんだな。知っとけよ。
72名無しさん@4周年:04/02/21 20:20 ID:wgd3cwIs
>69
小豆敬子じゃなかったっけ?
あっ、あれはわいわいサタデーか。
73名無しさん@4周年:04/02/21 20:21 ID:SN3iZyFZ
腸捻転(ABC←→MBS)だった頃
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1028645411/
74名無しさん@4周年:04/02/21 20:24 ID:MxJPlYzc
おはよう朝日って、他地方の奴ら見られへんねんな。
まあ、大阪近辺に住んでないとおもろない番組やけど。
他地方の奴って、朝の時間、
ピョンヤン放送みたいに、定番の、「いかに東京人が生活を楽しんでるか」
を伝える、キー局番組を見させられてるねんよな?
毎日毎日、意図的に全国に流される東京のデパ地下情報。
新しく出来た洋食屋の宣伝。

テレビを見てても地元の流行が分からないかわいそうな地方人。
電波法を改正して、少なくとも朝の時間、ゴールデンタイム等テレビを
見易いは、東京からの電波をシャットアウトして、各地方は、
地元の細かい流行をテレビから受けれる様にするべき。

良かった。まだ「おはよう朝日」のある大阪で住んでて。
75名無しさん@4周年:04/02/21 20:25 ID:Ip5Xb3B9
ウルトラマンって染色体異常だがなんだかで、強姦とかそういう犯罪を起こしやすいんじゃなかったっけ?
76名無しさん@4周年:04/02/21 20:30 ID:x1rBT0l5
>>72
もう大昔の話ですよ。80年。乾さんがバリバリやってた頃。
77名無しさん@4周年:04/02/21 20:31 ID:I8dJKt+V
おはよう朝日ってなんだか独特の雰囲気をかもし出す番組だよなw
…あの番組ちゃんと予算いってるのだろうか?
78名無しさん@4周年:04/02/21 20:31 ID:nqQ6ktpY
>>75
染色体がYYXの人の事をウルトラマンと言うのか・・・・・・・初めて知った。

じゃYXXの人はウルトラウーマン?
79名無しさん@4周年:04/02/21 20:37 ID:x1rBT0l5
>>74
地域情報はキー局番組でも枠取ってやってますやん。
80名無しさん@4周年:04/02/21 20:37 ID:Ip5Xb3B9
>>78
それは、どうでしょう。
私も、ヘはったのが中学時代なのでうろ覺えなんですよ
81名無しさん@4周年:04/02/21 20:38 ID:YzNlQNgC
いまでも「おはよう朝日」やってます?
エレクトーン奏で「もうすぐ7時45分です。いってらっしゃい」と
お姉さんの美声で学校に送り出されたものだなぁ
82名無しさん@4周年:04/02/21 20:40 ID:aUARUE7j
最後に見たのは24年前だが、当時のアシスタントの
「おはよぉ〜朝日です!」という声は今でも覚えてる。

まだやってたのか…ナツカスイ
83名無しさん@4周年:04/02/21 20:41 ID:NcmoOTjX
>>81
やってるけど、サンプラザ中野とか野々村とか東の連中が入り込んで、春になれば宮根がABC退社
初代おけいはんはかわいいが、加藤明子とかいう奴はドブスのきわみ
84名無しさん@4周年:04/02/21 20:41 ID:x1rBT0l5
>>81
やってますよ。昔ほどマターリした雰囲気では無いようですが。
85 ◆tYWlAMyX.w :04/02/21 20:42 ID:2iXNEokZ
日本人はタワー好きだよな
86名無しさん@4周年:04/02/21 20:47 ID:d9aw076p
ヨドバシからソフマップに歩いていくと見えるよな、タワー。
関テレの深夜フィラーにも映ってたし。
跡地に変な施設作って赤字倍増だけは避けたいところだな・・
87名無しさん@4周年:04/02/21 20:48 ID:PIZxpod9
>>67
>>68
逃げろ・・・
88名無しさん@4周年:04/02/21 21:01 ID:8xNqpliR
大平和祈念塔って、PLタワーの事だろ?
89名無しさん@4周年:04/02/21 21:09 ID:nqQccp1A
淡路島に住んでるけどそんなタワーから見られていたとはな・・・
90名無しさん@4周年:04/02/21 21:10 ID:DCjdOtL/
展望台あった頃、俺の父が勤めてたよ。
晩年は、エレベータガールなどもいなくなって、
一人で窓口で切符売ったり、エレベータ動かしてたりした。
降りる時はインターホンでエレベータ呼び出すようになってた。

俺も何度かただで上がらせてもらったが、
展望台に人影もほとんどなく、すでに場末の観あったな。
91名無しさん@4周年:04/02/21 21:26 ID:cjaSniA3
折角だからウルトラマンが怪獣に倒された反動で
大阪タワーも壊されたことにしとけ。
92名無しさん@4周年:04/02/21 21:33 ID:a/SBpjuo
>>7
プラザの社長の乾さんは竜介さんとは血縁関係は無い。
デタラメ書くな。
93名無しさん@4周年:04/02/21 21:38 ID:y/ECdGBg
大阪タワーの跡地は是非とも第二、第三のATCやWTCのような
ゴーストビルにはなって貰いたくないよね
94名無しさん@4周年:04/02/21 21:39 ID:OPfnZvbY
PLタワーって俺んちの近所にあるんだけど
あれ初めて見る人みんなびっくりするみたいだね。
「何だこのでかい変な建物は!」
だいたい決まってこんな反応だな。
95名無しさん@4周年:04/02/21 21:40 ID:RVQFZxHr
>>11
生放送で淀川に浮かんだ水死体を放送してしまったんだよな。
>>22
ホテルプラザの責任の所在は?w。
>>54
その影響でタワーからの放送がなくなった。
>>60
その当時はテレビ朝日のANN系列は毎日放送。TBSのJNN系列が朝日放送だったんだよ。
いつだったか忘れたが新聞の系列通りに入れ替えた。
>>74
時折 東京放送の番組があまりに視聴率が悪いので毎日放送が独自番組を放送する造反をするときが多い。

ちなみにおはよう朝日です。土曜日です。のアシスタントに黒木瞳が出ていたのを覚えている漏れは結構な年ですか?
96名無しさん@4周年:04/02/21 21:44 ID:8xNqpliR
>>94
だって実際そんな感じだろ・・・・・・・でも「聖地」らしいしね。
http://www7.plala.or.jp/tower/pl/pltower.html
97名無しさん@4周年:04/02/21 21:53 ID:wgd3cwIs
<95
そういやあの番組、阪急もスポンサーだったんじゃないかな?
だからタカラヅカ関係のこととかとりあげてなかったっけ?
98名無しさん@4周年:04/02/21 22:00 ID:1pJ4MO2J
>>82
おはよぉ〜朝日です!つぎは駸々堂製パン提供、望遠鏡クイズです。っての覚えてます。
99名無しさん@4周年:04/02/21 22:07 ID:McC5wC09
花井悠のスポーツコーナーで赤井英和の現役時代 応援してたなー
100名無しさん@4周年:04/02/21 22:09 ID:41bzikdK
100なら大出世
101名無しさん@4周年:04/02/21 22:13 ID:Ip5Xb3B9
>>100
おめ

101なら100の出世は無かったことに
102名無しさん@4周年:04/02/21 22:15 ID:vLUOlcuY
アサヒそのものも消えりゃいいのに・・・
103シキシマパン提供:話のバスケット:04/02/21 22:34 ID:W42jKyR8
そうか、大阪タワーも撤去か。
なんとなく東京的クールさが漂う「ズームイン朝!」より、ほんわか家庭的
ムードの大阪ノリで進める「おはよう朝日です」が好きだった。
「おはよう朝日です」のアッちゃん、かわいかったなあ。
彼女が引退する日のビデオを持ってる。
何年かに一回見るけど、ラストでテーマソングを歌うシーンで
あの頃に帰って一緒に歌ってしまうんだ。
104名無しさん@4周年:04/02/21 23:14 ID:6AVU4bgP
>>86
朝日放送跡地はマンション建設の予定。
近鉄不動産とオリックスリアルエステート・竹中工務店が購入予定のはず。
105名無しさん@4周年:04/02/21 23:16 ID:rbsBd+1k
大阪に住んでかなり経つがあれが大阪タワーってのは二十歳になった時知った。

106名無しさん@4周年:04/02/21 23:30 ID:/UzYmYP4
>生放送で淀川に浮かんだ水死体を放送してしまったんだよな。

詳細きぼん。
107名無しさん@4周年:04/02/21 23:44 ID:Lv+Moa2i
三代澤の嫁もここでやってた頃のおは朝出身。
結構好みだった。
108名無しさん@4周年:04/02/21 23:44 ID:EdKAOjEX
東京タワーにしてもデザイン悪いね。
夜にライトアップで誤魔化すしかないね。
日本の都市景観はそんなもんばっかり。
109名無しさん@4周年:04/02/21 23:54 ID:sLB4Ozgr
花井悠ってなにしてるの?
110名無しさん@4周年:04/02/21 23:54 ID:wgd3cwIs
>>107
どの人?
三代澤が土曜日やってたころによく見ていたんだが。
111名無しさん@4周年:04/02/21 23:55 ID:Ob5VqtxZ
>>109
テレビでは見ないけどアベロク安部憲幸のラジオに出てる。
112名無しさん@4周年:04/02/21 23:56 ID:iyZHB3n0
さよなら記念におは朝元アシスタント・黒木瞳が駆け付けます。
113名無しさん@4周年:04/02/22 00:05 ID:F21bXNer
京都タワーもそろそろどうかと思う今日この頃・・・
114名無しさん@4周年:04/02/22 00:08 ID:GNaDH1zP
>>110
辰巳理香
115名無しさん@4周年:04/02/22 00:11 ID:5/zfHazT
>7:乾浩明。かつてのプラザの社長のことだろう?
彼は元ABC穴ウンサー。
116名無しさん@4周年:04/02/22 00:12 ID:EF7N95MV
初代エレクトーン嬢の伊地知あつこって、
本番中にアナウンス間違えると、必ず泣き出してたのを覚えている。
117名無しさん@4周年:04/02/22 00:14 ID:/eDALiKI
>>59
おまえはくびみやこ人か。
ほんまにおまえはどうでもええわ。
118名無しさん@4周年:04/02/22 00:22 ID:MgjK0PHe
は素晴らしくって素敵なスポットだったかもしれんが、今となってはねぇ。
#幽霊マンションとか、それそこ初代ウルトラマンに出てきそうな古臭い建物のABCの横に建つ妙な鉄骨としか思えん代物だし。
ABCタワーって言ったほうがまだ(!?)と通りがいいのに、旧称のたいそうな名前の”大阪タワー”でタイトル出されたら普通の人は「なんじゃそら?」って思うわな。
#「おはよう朝日」マンセーな方には重要な建造物かもしれんが、”時報”としてしか利用してなかった一般ぴーぽーには「あ、そっ」ってカンジだしね。

跡地が居住施設か商業施設ってことだけど、商業施設だとしたらあそこまで人の足が向くもんかね?
#JR貨物の跡地開発を含めた計画なんだとは思うがどうもようわからん。
119名無しさん@4周年:04/02/22 00:29 ID:h6zJLpBT
タワーでやらなくなってから、おは朝見なくなったな
だんだん、明るくなっていく様子が好きだった。
エキスポタワーもなくなるし
通天閣とPLタワーだけかタワーっぽいのは
120名無しさん@4周年:04/02/22 00:34 ID:HFRVv8+C
ていうか、大阪(広域)局は最初から生駒山からの送信だから
本社に送信機能をつける必要なんてないのに、なんでタワーなんか立てたんだろう?
番組を生駒ほかに送るだけなら高さはそんなに必要ないし。

ところで、シンフォニーホールはどうするの?

>>95
ネット変更は昭和50(1975)年3月31日から。
121名無しさん@4周年:04/02/22 00:40 ID:JJFyI0ty
>>106
コーナーごとにスポンサーが違っていて 提供を表示するのに 外の気象カメラからの映像をアタックにつかっていた。
で、そのときに ぱっと写ったのが誰かが淀川を泳いでいるのかと思わせるような画面で うつぶせのまま流れている。
で、朝日放送に電話ジャンジャンと…………。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
122名無しさん@4周年:04/02/22 00:46 ID:9cEzgAio
一度行ったことがあるけど
北区とは思えないくらいとにかく交通の便が悪い
バスしかないししかも本数少ないし・・・
ただ居住施設として再開発するのであれば決して悪い場所ではない
梅田へは(頑張れば)徒歩圏内だし
新大阪にもバスで直通(できたよね?)
商業施設のように人を集めるのは難しい(鉄道ない&駐車場ない)けど
マンションならバスの増発で対応可能だと思う
123名無しさん@4周年:04/02/22 00:54 ID:GNaDH1zP
>>122
バスなんか増発するかいな。
梅田貨物駅あたりが再開発されたら、大阪駅とは一体化する。
124名無しさん@4周年:04/02/22 00:55 ID:214OT35T
こんな塔、存在すら知らんかったわ
125名無しさん@4周年:04/02/22 00:58 ID:GJgoWKkG
大阪人は口と腋が臭いから寄ってくんな
126名無しさん@4周年:04/02/22 01:03 ID:qMOkaOz7
>>122
環状線福島駅から300メータくらいですかね。
127名無しさん@4周年:04/02/22 01:10 ID:PWSyzdV1
ウルトラマンって外国で撮影してたんだ
128名無しさん@4周年:04/02/22 01:12 ID:54ooYaPU
海外ロケってないと思う。
129名無しさん@4周年:04/02/22 01:13 ID:9cEzgAio
>>123
梅田貨物駅再開発なんて待ってられますかいな(w

>>126
福島駅というのがちゅーとはんぱやなあで
大阪駅まで一駅だし
地下鉄の駅がないから本町や難波へは行きにくい
梅田近辺へ自転車通勤できれば渋滞も怖くないしいいかも
130名無しさん@4周年:04/02/22 01:17 ID:ip9SRbGi
大阪民国ロケ
131名無しさん@4周年:04/02/22 01:18 ID:GNaDH1zP
>>129
マンション出来るのいつか知ってる?
132名無しさん@4周年:04/02/22 01:18 ID:CR2sYoLn
出ます
133名無しさん@4周年:04/02/22 01:24 ID:9cEzgAio
>>131
ちと言葉足らずだったか
おいらとしては梅田貨物駅再開発は遅遅として進まず
そのうち・・・という展開になると思っとるわけでして

ただ大阪朝日放送の移転が数年先だということを忘れていたのは事実だ
面目ない(汗
134プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/22 01:29 ID:gpSl5Yps
「ウルトラマンに登場した」なんてのがどう関係あるのかサッパリワカラン。
大阪城だってウルトラマンに登場しただろが。
135名無しさん@4周年:04/02/22 01:29 ID:SyrtR4Lx
シンフォニーホールは残るよね?
日本初の本格的な音楽ホールだったような。。。
ま、表はキレイだけど裏(楽屋とか)をなんとかならんかなと思う
136名無しさん@4周年:04/02/22 01:34 ID:FBwo9BA+
なんかイヤやなぁ…。
病院の跡地にテレビ局…。
沼地や墓場の跡にできた学校と同じぐらいイヤだ…。
137名無しさん@4周年:04/02/22 01:41 ID:y4igOoIm
>>108
タワーのあの色は決められているんだよ。
5年ごとに塗装しなおしてるし、変えられるのならとっくに変えてるだろ。
138名無しさん@4周年:04/02/22 01:48 ID:+bOB/QuL
日本の町並なんてどれも汚いからいっそ全部撤去して欧州人に都市設計からやり直して貰えよ(w
139名無しさん@4周年:04/02/22 01:49 ID:2NtpKMl+
>20>21 へぇーこれ大阪タワーっていうの?
前ほぼ10年間ほど毎日なにわ筋で横通ってたけど
知らんかった。元ホテルプラザのトコね

なんかTV局あるのは知ってたけど…  ひんそー
140名無しさん@4周年:04/02/22 01:49 ID:CWTxO/co
関西に住んでたけど全然知らないぞな。
141139:04/02/22 01:56 ID:2NtpKMl+
あみだ筋だったかな?
142体罰団 ◆DQN//OaFto :04/02/22 01:59 ID:Zmyj4Oh8
>>31
たしかに。オレも大阪に87年住んでるけど大阪タワーなんか知らなかった
143名無しさん@4周年:04/02/22 02:09 ID:MgWQnTHa
>>56
剥げどう。
大阪タワーって都心の高層ビルの狭間にあって展望台からの都会的な夜景もいい。
小汚い下町にあるエッフェル塔のパクリの通天閣よりもずっと好きだ。
144名無しさん@4周年:04/02/22 02:11 ID:MgWQnTHa
>>31は非国民。
145名無しさん@4周年:04/02/22 02:12 ID:lUEkKyqt
>>124
それはキミが無知なだけ。
せいぜい己の無知を嘆くがいい。

>>143
通天閣の良さを理解できないようじゃ、ほんまもんの大阪人じゃないねぇ。
傑作。
146名無しさん@4周年:04/02/22 02:19 ID:p4g/709M
俺も知らんかった
知らんものは知らん。その程度のものだってこった。
147体罰団 ◆DQN//OaFto :04/02/22 02:19 ID:Zmyj4Oh8
ABC裏通りのうどん屋の親子丼が懐かしい。
公園向かいの中華の末広は部長刑事出演の俳優が良く来ていた。
あそこの餃子は超おすすめ。
148名無しさん@4周年:04/02/22 02:19 ID:lUEkKyqt
>>141
>あみだ筋

それもいうなら「あみだ池筋」だねぇ。
「あみだ池」とはどこか?知っているかなぁ。
149名無しさん@4周年:04/02/22 02:25 ID:lUEkKyqt
>>146
「スカイスタジオからの番組の中継も2001年ですべて終了。」

スカイスタジオからの番組は見たことがあるかなぁ。
傑作。
150cotton candy ◆sweetKICyQ :04/02/22 03:07 ID:ixvZj0FB
>>74
>時折 東京放送の番組があまりに視聴率が悪いので
>毎日放送が独自番組を放送する造反をするときが多い。
と言うよりは、以下のようにとらえるのが適切。

JNNというネットワーク自体がニュース映像の局間交換を主な目的にした
自主的な協約であり、他のネットワークよりはキー局の支配が弱い。
言い換えれば、JNNネット各局個別の独立性が比較的強い。

ABCか…… 「女の60分」だっけ? 裏が「ノックは無用」だったような
何故かいつも土曜のお昼ごはんのおかずは肉屋さんの惣菜コロッケだった
最近見てないなあABC制作番組
「新婚さんいらっしゃい」は アシスタント片平なぎさ が良かったのに
♪ひとりよりふたり 心を寄せあえば
 言葉じゃ言えないけれど これがきっと愛だね
これってオープニングだったかエンディングだったかもっと長い歌だったような 
151名無しさん@4周年:04/02/22 04:33 ID:/pCp63IO
タクシー無線の基地局もっとロケーションのいいところへ移動してくれるように頼むわ。
江阪や天王寺でも入り悪いし、それをいつも無線機のせいにされるのでたまらん。
152名無しさん@4周年:04/02/22 05:57 ID:e8tK33qH
大阪民国がかつて日本であった証拠が、また一つ消えるんだね・・・
153名無しさん@4周年:04/02/22 06:18 ID:pMX+8MIX
関東で言う田無タワーみたいな感じの知名度だな
154名無しさん@4周年:04/02/22 06:23 ID:noMhhaL+
大阪に住んでるけど、大阪タワーなんて初めて聞いたよ
155名無しさん@4周年:04/02/22 06:33 ID:4omEXA49
スレタイだけ見て判断すると
つまり間もなくゴジラが来て破壊しますという予告かい?
156名無しさん@4周年:04/02/22 06:34 ID:siP+jXF3
また大阪か
157名無しさん@4周年:04/02/22 08:46 ID:xgIlRape
また傑作君が来とるのか。ダボハゼだな。
158名無しさん@4周年:04/02/22 08:53 ID:wB2Kb5tP
私生まれた時から北区に住んでるけど、大阪タワーなんて知らない…
159名無しさん@4周年:04/02/22 09:00 ID:fOXKrU89
俺も北区住民だけど知らんかったな。
朝日放送ってJRの北側にあるから北区つっても旧大淀区だし
あんまり行くことないからな。
160名無しさん@4周年:04/02/22 09:01 ID:1pFK//r5
大阪タワーはどうでも良いが、プラザホテルの廃墟ぶりは良い感じだ。
161139:04/02/22 09:14 ID:2NtpKMl+
>148 わはは。 ハズカすぃ〜
書いててナンカ片だとオモタョ
162名無しさん@4周年:04/02/22 09:17 ID:GJgoWKkG
半助を相手にするべからず
163139:04/02/22 09:18 ID:2NtpKMl+
連投ごめ。 >148 えっ? アノ筋沿いに池なんかあったっけ?
164名無しさん@4周年:04/02/22 09:24 ID:W3MFuECK
乾浩明といえば、わいわいサタデーの「巨乳美人コンテスト」
でのセクハラが忘れられん。
165名無しさん@4周年:04/02/22 09:27 ID:oApjgINu
国土整備を無駄遣い呼ばわりしたサヨ報道のアサヒそのものが潰れるべき。
166名無しさん@4周年:04/02/22 09:32 ID:/RUwnUIg
あなたとわたし

であったひから

ふたりであうこのまち

じゃんぼじぇっとが

かがやくそらへ

きょうもとびたつあさに

ぐっもーにん、おはようあさひ

ふるさとのそらさがします

おさないあのひのおもいでと

うまれたこどものあしたに
167名無しさん@4周年:04/02/22 10:11 ID:JJFyI0ty
ホテルプラザの跡は家具屋になっているな。
一時期インターネットデータセンターになっていたみたいだけど
168名無しさん@4周年:04/02/22 10:15 ID:t0a7eShD
小阪城のほうが有名
169名無しさん@4周年:04/02/22 12:20 ID:lUEkKyqt
>>163
>連投ごめ。 >148 えっ? アノ筋沿いに池なんかあったっけ?

あるねぇ。有名だけどねぇ。
傑作。
170名無しさん@4周年:04/02/22 12:24 ID:XeKa/Q7k
大阪市内に生まれて早33年。
大阪タワーなんて初耳です。
171名無しさん@4周年:04/02/22 12:26 ID:lUEkKyqt
>>170
33年も知らなかったとは滑稽だねぇ。
傑作。
172名無しさん@4周年:04/02/22 12:28 ID:DKDnRHGE
「新婚さんいらっしゃい」、ホテルプラザ亡き後はどこの宿泊券?
173名無しさん@4周年:04/02/22 14:02 ID:41Nuq7kh
>>136
それを言ったら、大阪駅は・・・・・
174名無しさん@4周年:04/02/22 14:07 ID:SPbVFLmn
「おはよう朝日です」の前にやっている「おはようコールABC」がタワーでやっていた頃も
エレベーター故障かなんかで出演者が閉じこめられていたな。

オープニング明けで暫く誰もいないスカイスタジオが写り、音声で「ただいまエレ…」と
死にそうな声でアナが説明している光景に朝の5時半から大爆笑した思ひ出がある。

しかし、震災の時にあそこで放送していたら物凄い惨状になっていただろうな(((( ;゚Д゚)))
175名無しさん@4周年:04/02/22 15:13 ID:1I76AHJ+
どうしてこんなに大阪ローカルの話題なのに、
関西弁なのは>>74>>79 だけなの?
なに気取ってるの?
176名無しさん@4周年:04/02/22 15:14 ID:pvquVzu3
>>175
ローカルじゃないと思うけど。
177名無しさん@4周年:04/02/22 15:25 ID:5/zfHazT
オレが1〜176まで、見たところによると
ほとんどが1を見て書き込んだ知ったかぶりであることが判明。
178名無しさん@4周年:04/02/22 15:28 ID:y65JBiTh
大阪に住んで20年、同じく初めて大阪タワーって耳にした。
179名無しさん@4周年:04/02/22 15:31 ID:yEhZK2CK
>>176
なに思い上がってんだ。
立派なローカルネタじゃん。
それとも大阪はローカルじゃないと言いたいのか?
身の程知らずが。
180名無しさん@4周年:04/02/22 15:31 ID:EOLoEs4N
ぐっも〜に〜、おはよ〜朝日〜
ふるさとの空〜さがします〜

初代エレクトーンのあっちゃん、かわいかったなぁ…
181名無しさん@4周年:04/02/22 15:35 ID:9XONPTqc
>>179
大阪だからローカルなの?
それこそ思い上がりですよ。内容が重要。
182名無しさん@4周年:04/02/22 15:43 ID:tuWgwuta
いやその前に、地域ネタでその地域言語で埋まってるスレってそんなにあるのか?

特に、関西言語は読みづらいし書き言葉には向かないから(最近はATOKの話し言葉変換
みたいな便利なモノもあるが)、大阪原理主義者でもない限り、コテコテ大阪弁で書き込む
香具師はそんなにいないと思う。どの地域も同じ国語教育受けてんだし。
183名無しさん@4周年:04/02/22 16:41 ID:lUEkKyqt
>>179
この内容もローカルだし、その他もローカルだねぇ。
傑作。
184名無しさん@4周年:04/02/22 16:50 ID:/+rA/2mm
おはよぉ〜朝日です
ただいま16時50ぷぅん
185名無しさん@4周年:04/02/22 16:54 ID:RSnTlVU1
ローカルかそうでないかに何か意味があるのか?
186名無しさん@4周年:04/02/22 16:57 ID:Rd0bHGdY
>>175
じゃあ沖縄ローカルの話題は琉球語で書くのか?
187名無しさん@4周年:04/02/22 17:01 ID:vBh2SXEZ
大阪に住んでながらそんなもんあるんしらっんかった・・
188名無しさん@4周年:04/02/22 17:02 ID:zJnJ/+Br
そういや、何でゴモラは怪獣殿下だったんだろう。
怪獣の王様の息子でもないし、
ぴっちり横分けの髪型でもないし。
189名無しさん@4周年:04/02/22 17:10 ID:lUEkKyqt
>>187
己の無知を恥じなさいな。
傑作。
190名無しさん@4周年:04/02/22 17:12 ID:5teObrRv
朝日放送は昔・・


TBS系列だった
191名無しさん@4周年:04/02/22 17:15 ID:AnHkH40X
>>121
サンクス!生放送でドザエモン発見なんて、
昔の超能力捜査番組での行方不明少女の死体発見みたいだね。
192名無しさん@4周年:04/02/22 17:42 ID:SPDCO1Ip
で、新社屋にはもちろん、新スカイスタジオが作られるんだろ?
193名無しさん@4周年:04/02/22 17:47 ID:aTDibA0Z
>>1 朝日放送は北区ちゃうよ。
194名無しさん@4周年:04/02/22 17:48 ID:E9wD/+mZ
どうせなら、自局制作のビフォーアフターでタワーを蘇らせればいいのに…。
195名無しさん@4周年:04/02/22 17:54 ID:lUEkKyqt
>>193
大きな間違いをしているなぁ。
傑作。
196ID:lUEkKyqt:04/02/22 18:06 ID:nuJiR+k+


  ワ シ の 許 可 な く 大 阪 を 語 っ た ら ア カ ン !

   `、`  カタカタカタカタ...
    ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡 

197名無しさん@4周年:04/02/22 18:07 ID:dxgcqlMf
読売の元記事にもちゃんと北区と書いてあるのに堂々とそれは間違いだという>>193
ちょっと変わってはいるが(福島区や旧大淀区と勘違い?)、それに対して勝ち誇ったように
見下ろす傑作さんも相当な変わりもんだな。

お得意の近代大阪史の話じゃないんだから、素直に、北区にあると教えてあげればおしまいなのに。

所在地…大阪市北区大淀南 ttp://www.asahi.co.jp/jyoho/
198名無しさん@4周年:04/02/22 18:08 ID:bXFQ0F9j
ぐっもーにーんおはよう朝日ー
ふるさとの空さがしますー
199名無しさん@4周年:04/02/22 18:09 ID:eN1KiXm4
あの大阪タワーは子供の頃からどうしても納得できんかったよ。
200名無しさん@4周年:04/02/22 18:21 ID:NqAx/zmB
大阪市内在住だが大阪タワーってなんだ?
201名無しさん@4周年:04/02/22 18:24 ID:NqAx/zmB
ABCタワー?
202名無しさん@4周年:04/02/22 18:32 ID:BtUXvJ2F
そう。
203名無しさん@4周年:04/02/22 18:40 ID:zgKimOmq
高層化に負けたウルトラマン、って言ってる意味がわかんね
204名無しさん@4周年:04/02/22 18:53 ID:diPYJUXF
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=lUEkKyqt

大阪が好きだね、この人。
205名無しさん@4周年:04/02/22 19:24 ID:1I76AHJ+
>>182
なんか矛盾しているよ。
変換うんぬんでいえば、
たとえば>>182文中の「受けてんだし」って口語は、
大阪弁の同様のフレーズと同じくらい誤変換を誘うと思うよ。
206名無しさん@4周年:04/02/22 20:32 ID:6y4TItAG
>>204
まちBBS大阪の嫌われ者らしい。
207名無しさん@4周年:04/02/22 20:59 ID:/MqnYWqm
このころはTBS⇔朝日放送で、NET⇔毎日放送だったんだね。
208名無しさん@4周年:04/02/22 21:01 ID:+UUNS3Pv
>>204
傑作多すぎるな
209名無しさん@4周年:04/02/22 21:33 ID:/+rA/2mm
>>207
最近はNETと言ってもわからん香具師が多そうだな。
日本教育テレビジョンだっけ?
210名無しさん@4周年:04/02/22 21:58 ID:Yli0KHFD
>>209
俗にNET=日本エロテレビと言われてもいたな。
211名無しさん@4周年:04/02/22 23:34 ID:JJFyI0ty
>>209
日本教育テレビジョン→全国朝日放送→テレビ朝日
という沿革だっけ?
212名無しさん@4周年:04/02/22 23:39 ID:m4eFUU2R
あそこでポップ対歌謡曲の収録見たなぁ。
近所の将棋会館はまだあるのかな?
213名無しさん@4周年:04/02/22 23:42 ID:8EEmanCs
>>212
ポップ対歌謡曲!
リクエスト番組だけど、掛け合いが主で
音楽が数秒しかかからない伝説の!

しかし、浪速大学病院跡地に移転とは・・・
214名無しさん@4周年:04/02/22 23:46 ID:5/zfHazT
"浪速大学病院"あのドラマの随分前に
ミナミの帝王でも似たような名前の病院があったよね
215名無しさん@4周年:04/02/23 00:39 ID:AqGHbqlK
他局だが、ダウンタウンの番組で浜田演じるやくざまがいの「なにわ銀行行員」てのが有ったね。
216名無しさん@4周年:04/02/23 00:41 ID:hc+anT/H
ウリナラマンにみえちゃったYo
217:04/02/23 00:47 ID:XRs9q90W
名古屋の街もウルトラ怪獣とかゴジラ怪獣に壊して欲しいなあ!

名古屋城、JRセントラルタワーズ、テレビ塔…ここらへんを
壊して欲しい!

あくまでも劇中での話ですが。
218名無しさん@4周年:04/02/23 00:59 ID:kKCi7KRP
>>212
まだ、あるよ。
219名無しさん@4周年:04/02/23 01:58 ID:A2viDYNO
学校行く前にあのタワーの下で唄うB級アイドルを見たり、出待ちしたな。
220えっ?!:04/02/23 02:06 ID:dqJcJSbo
通天閣の事じゃないの(大ボケ)
221名無しさん@4倍満:04/02/23 04:41 ID:uYDYHCgz

「おはよう朝日」が木曜日にやってた赤ちゃん命名コーナーに出演していたおばあちゃんは元気ですか?

確か「いとう さいえん」とかいう名前だっけ。
222名無しさん@4周年:04/02/23 04:44 ID:ya6fud3R
病院というのは人が沢山死んでいる場所なのですけど…。
223名無しさん@4周年:04/02/23 04:50 ID:fd69iAMz
しかも浮かばれない死に方をしたものが多く集まる場所ですよね。
大学病院では...
224名無しさん@4倍満:04/02/23 04:58 ID:uYDYHCgz

病院は「死」を迎える場所だけど、同時に「誕生」を迎える場所でもある。
225名無しさん@4周年:04/02/23 05:01 ID:fbUCmiqg
ますます近づいてまいりました いよいよ最後です
右手を塔に掛けました ものすごい力です
いよいよ最後 さようなら皆さん、さようなら
226名無しさん@4倍満:04/02/23 05:06 ID:uYDYHCgz

にしこり<ガオー!
227名無しさん@4周年:04/02/23 12:09 ID:7kVtEEPY
たあじん
228名無しさん@4周年:04/02/23 12:47 ID:1YRQ+kik
思い出のタワーを住宅にリフォーム!
229名無しさん@4周年:04/02/23 12:54 ID:TN/1Xwpd
へぇ〜
230名無しさん@4周年:04/02/23 17:08 ID:kTshqWaM
>>36-37 プッ見事に釣られてる
>>180
チャ〜ラララ ラララ チャララ〜ン
おっはよう朝日です。どっ曜日です。
只今7時49分。
次は、阪急ひ〜や貨店提供
あつこのミュージックメイツ!

あの頃はエレ弾きも優遇されてたなあ。
山下千尋なんて世界にも出て行った人なのに
あんまり自分でコーナー持っては
弾けなかったのでは???

坂本九さんと同じくお亡くなりになった
黒木瞳とアシスタントしてた宝塚の人誰だっけ?
北原佐和子?
232名無しさん@4周年:04/02/23 20:37 ID:y6IEQjWD
>>231
北原遥子さんだよ。
北原佐和子はパンジーじゃねーか(w
233名無しさん@4周年:04/02/23 21:19 ID:bb4VVOyU
タワーのぼりに行ったのに、閉鎖されて入れなった。
朝日放送本社は、幽霊ビルみたいだったし。
隣のホテルは閉鎖時で、ソファーとか売り出してた。

タワー入り口の入館料の掲示に、より一層の寂しさを感じました。
3年くらい前かなあ。
234名無しさん@4周年:04/02/23 21:45 ID:i0liL2ty
取り壊し前に最後の一般公開をしてくれること希望。
おいら千葉県民だけど大阪へ駆けつけるよ。
235名無しさん@4周年:04/02/23 21:48 ID:qM8vwopy
おき太くん
236名無しさん@4周年:04/02/24 06:16 ID:5G1SKoJc
直接関係ないけどびわ湖タワーってのもあったな
237名無しさん@4周年:04/02/24 06:18 ID:xQzLytHV
フェスティヴァルゲートも閉鎖決定です。

>>236
琵琶湖タワーはもうない。
晩年はバンジージャンプに使われていたらしい。
238名無しさん@4周年:04/02/24 07:12 ID:dFz3wUj9
横浜のマリンタワーとか神戸のポートタワーって何のためにあるんだ?
テレビの中継塔でもないし、単なる観光施設?
239名無しさん@4周年:04/02/24 12:32 ID:fKk+F/LS
>>238
気になったのでテケトーに調べてみますた。

昭和36年3月 神戸市船客待合所の建設が始まって、その時の関係者が「待合所の
屋上に高い展望台をつくって港や船をながめられるようにしてはどうだろう。」という
案を出したのがきっかけだったんだ。

ポートタワー建設のきっかけは? ttp://www.kobe-meriken.or.jp/port-tower/pt-01f.htm


横浜港開港100周年記念行事の一環として横浜市と民間有志の間で、意義深いモニュメ
ント創設の(中略)その具体化の一つとして横浜港や市内を一望の元に見渡せる展望塔
を建設するという壮大なプランとなったのでした。

マリンタワーのおいたち ttp://www.hmk.co.jp/moitachi/moitachi.html


高さ ABC大阪タワー160m > 神戸ポートタワー108m > 横浜マリンタワー106m
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:34 ID:+L75UWvD
震災の日、普段は大阪タワースカイスタジオから放送していた
「おはよう天気です」だったが、年明けからの数週間、
老朽化したタワーのエレベータ工事のため、
あの朝は、偶然にも本社ビルのスタジオからの放送だった。
あの瞬間、地上102メートルのスタジオからだったら。。。
241名無しさん@4周年:04/02/24 15:50 ID:25m9LyGK
>>240
半年後だったかの放送でスカイスタジオの様子が流れていたっけな。見事に壊滅状態だった。

激震直後に照明が消えて出演者の悲鳴が聞こえてきた放送も驚愕ものだったが、
あれがもしスカイスタジオからの放送なら間違いなく死人が出ていただろうな(((( ;゚Д゚)))

なんせ、強風時には画面が揺れるわ、台風来たら別スタジオに避難、というスタジオに
大型スクリーンを置いて番組やってたもんな、あの頃は。
242名無しさん@4周年:04/02/24 17:07 ID:4r6DGOi/
  
243名無しさん@4周年:04/02/24 21:40 ID:HS4f65my
>激震直後に照明が消えて出演者の悲鳴が聞こえてきた放送も驚愕ものだったが、

凄かったんだね。ちょっと観てみたい気もするけど
テレビで流れることはもうなさそうだね。
244名無しさん@4周年:04/02/24 22:14 ID:EbnriU+a
>>243
あの時喋ってたの、あずまんがの大阪の声優.だった。彼女、あの後しばらくあの番組休んでたけど
もしかして身内や友達が被害に遭われたのだろうか・・・
245名無しさん@4周年:04/02/24 22:45 ID:yZ3KOkim
何故か展望台のフロアに、体重が量れる機械が置いてありませんでしたっけ?
246名無しさん@4周年:04/02/25 00:14 ID:GfWV5PdX
>>244
あの時、喋ってたのはABCの鳥木千鶴アナウンサーなんだが・・・・・
247名無しさん@4周年:04/02/25 00:37 ID:d3n+pfgf
こないだ東京から友人が遊びに来たので、通天閣に連れてった。
俺も田舎から京都の大学にきて三年経つけど、行ったことなかったし楽しみにしてたんだ。

なんですかあれはw。観光タワーは福岡タワーにしか登ったことないんだけど、東京タワーも
神戸ポートタワーもああいう感じで地下からカラオケバーの演歌が聞こえてきたり、手品用品が
陳列してあったりするのか?
248名無しさん@4周年:04/02/25 00:48 ID:JEjtQPcr
>>247
タワーなんて寒い観光地の代表格でしょ。
そんなタワーをめぐって歩いてる人もいるみたいです。
ttp://www7.plala.or.jp/tower
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:10 ID:9wYlXsP+
>>245
体重計が展望台とエレベータ乗場、2ヶ所にあったんだよな。
展望台には古いジュースの自販機もあったよ。
あと朝日放送の番組記念品を87年頃まで売っていたんだよ。
「新婚さんいらっしゃいクッション」
「ヤンリクノート」「ヤンリクシャープペン」とか。
あとラジオの中継車「テレッカー」のミニカー。
これは今でも家布億で高値取引されているという代物。
創業当時は、タワーとABC社屋の置物なんてものも売ってた。
89年頃まではスカイスタジオのある展望台2階も半分開放していて、
仕切りガラス越しにおは朝の機材が収納されていたよ。

しかし、このタワーの最大の特徴は展望台から下りるときに
インターホンで係員を呼ばないと、エレベーターがやってこない事だった。

好きだったのになあ。
250名無しさん@4周年:04/02/25 11:34 ID:+NyI0hnm
「敵艦より入電! 『サザエさんのキャラで誰が好きか』  返信はどうしますか?」

「ワカメと言ってやれ」

「は?」

「ワカメ、だ」
251ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/02/25 11:48 ID:2J/MvP/7

まぁ、犬阪なぞ東京に比べたら高層ビルも数えるほどしかないし
ただの地方都市に過ぎないのは事実だが、そんな犬阪も最近は
高層ビルが増え始めてきた。

ABCと大きく書かれた電波塔を撤去した暁には1000m級のビル
でも頑張って建ててみなさい。そして犬阪の市街地上空を結構な
頻度で通過する伊丹空港への到着機は今度から、その高層ビル
に“着陸”でもしなさい。どうせなら飛行船でも就航させればいいよ。

阪神高速のインターの道路がビルを貫通しているような場所だし・・・
いつも思うが、あそこの急カーブを回り損ねた大型トレーラーが激突
したら米国の同時多発テロを彷彿させるようなビルの崩壊ショーが
見られるかもしれんがな(w

252名無しさん@4周年:04/02/25 13:39 ID:nvBOAFKE
朝日放送の社屋をリフォームする匠はおらんのか?!
253名無しさん@4周年:04/02/25 17:39 ID:L/xrPakY
>>246 揺れたときに喋ってたのは松岡由貴(声優になる前)。アナウンサーが喋ったのはその後。
>>251 3年ぐらい前に新聞で、人口比では30階以上のビルは大阪の方が多いと書いてあった。
254名無しさん@4周年:04/02/26 00:31 ID:B2Ul1W9W
>>253
(´・∀・`)ヘー
御堂筋の景観保護とか、伊丹空港の高さ制限なんかで大阪は高層建築物は少なくて
代わりに地下街面積が恐ろしくでかい街と思ってたんだが、そうなのか。
ま、あれだけ狭い都市に人口が密集してんだから、比率にしたらそんなもんかもな。

全く関係ない話だが、激震→「カメラの前の皆さ〜ん安全な場所に避難し、ぎゃあああ」
→画面真っ暗…のあの放送は被災地の幾多の映像と共に未だに脳裏から離れん(´・ω・`)
255名無しさん@4周年:04/02/26 06:25 ID:1v9N44UP
>>253-254
超高層ビルが建てられない分
自ずと(中層?)ビルの数が増えてしまうのではないかしら
256名無しさん@4周年:04/02/26 12:38 ID:6pMBcHwy
>>251
高層ビルに憧れを抱くようじゃ、精神的田舎者の典型だぞ。

昔からこんな言葉がある。
「アホと煙は高いところへのぼる」

せいぜい自分の価値観を見直したらどうだ?
257名無しさん@4周年:04/02/26 12:42 ID:BAscqHvx
958 名無しさん@4周年 04/02/26 12:35 ID:6pMBcHwy
>>957
>あなた方がどっからみても街に溶け込んでるからじゃないかしら?ん?

新世界ぐらいの雰囲気で怖いというようじゃ、
あまりにもデリケートでヘタレすぎるね。
溶け込んでいるというのは誉め言葉だと思うぞ。








またキムチくせー奴がやってきたぞ
258名無しさん@4周年:04/02/26 16:51 ID:nS50rNzb
>>256
251はかまって君なんだから相手にすんなって
259名無しさん@4周年:04/02/26 19:50 ID:nV3rfHjE
>>253
人口比は大阪市と東京23区の事だな 大阪市約260万東京23区約800万
260名無しさん@4周年:04/02/27 00:35 ID:PNf/AKPI
あ、そうか。75年以前はABCはTBS系列だったんだ。だからウルトラマンやっ
てたんだ。
261名無しさん@4周年:04/02/27 18:04 ID:V9DmEJry
なつかしいな。ゆきちゃんのピコピコ通信見て朝飯食べて学校行ってたよ。
262名無しさん@4周年:04/02/28 00:26 ID:8O/PZY5J

                     ニダッチ!
                     /|__
                   / ̄ | ヽ       むね〜に つけ〜てる マ〜クは マンセ〜 ♪
                  <<丶`∀´>
           ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩  じま〜んの エラで 敵は鬱〜 ♪
        ‐=≡  / /  /  ◎/\ \//             ♪
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/    キムチの国から 強〜姦のために
           ‐=≡    /    /             ♪                  ♪
            ‐=≡   |  _|___          来〜たぞ わ〜れら〜の ウ〜リ〜ナ〜ラ〜マ〜ン ♪
             ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263名無しさん@4周年:04/02/28 01:18 ID:/jDavciR
えー、無くなるんや
1ぺんも上ってへんわ

阪急グランドビルができたときに、
大阪タワーと、
展望台の高さで、えぇ勝負と思った。

近くの、
スカイビルの展望台も
なんだか寂れてる。

ふぅーーーっ...
264名無しさん@4周年:04/02/28 01:30 ID:ipabDRuF
ホテルプラザも潰れたのか、そうか。
阪大病院跡は通勤経路だったんで、なんか作ってるなーって思いながら
通ってたよ。朝日の社屋作ってたのか、そうか。
で、ホテルプラザと大阪タワー跡には何ができるの?
265名無しさん@4周年:04/02/28 01:40 ID:Ehus3dQi
>>264
いま建設しているのは大阪大学中之島センター(仮称)だろ 
大阪大学大学院高等司法研究科(法科大学院)の校舎
266名無しさん@4周年:04/02/28 01:49 ID:ipabDRuF
>>265
いや、おいらが言ってるのは5年くらい前の話。
今は大阪離れてるから。
そっか、今は法科大学院作ってるのね。
でもTV局に隣接して大学があるって、なんか変ね。
267名無しさん@4周年:04/02/28 01:54 ID:Ehus3dQi
>>266
嗚呼、だとすれば 中之島合同庁舎(大阪高等検察庁 人事院近畿事務局 法務総合研究所支部)だな。
268名無しさん@4周年:04/02/28 02:01 ID:ipabDRuF
>>267
へぇ、そっか。あんな中途半端なとこになんか色々作ったんだねぇ。
しかしあの広大な敷地が昔は全部病院だったなんて、凄いね。
古い建物が壊される前は、幽霊が出るとかって噂、ちらほら聞いたもんよ。
269名無しさん@4周年:04/02/28 03:22 ID:e3zI2jrU
>>263
スカイビルの展望台は利用料が高いとか魅力がないとかそれ以前に
場所が悪すぎて人が集まらないのが問題ですね
遠くから見る分にはキタの象徴的な面もあるんですけどねスカイビルは
いざ行ってみようと思うとあまりにも遠い
270名無しさん@4周年:04/02/28 21:15 ID:Ehus3dQi
>>296
ディープな地下トンネルを抜けないといけないからなあ
ま、大阪駅から出ているスカイビルのとなりのホテルへの送迎バスに乗れば……。
271名無しさん@4周年:04/02/28 21:22 ID:NK17NPtW
大阪タワーより京都タワーを潰すべきだろ
272名無しさん@4周年:04/02/28 21:36 ID:Is5mwLAM
>>166

まだ唄えます。
273名無しさん@4周年:04/02/28 21:37 ID:yluTIQiM
また大阪か。
274名無しさん@4周年:04/02/28 21:38 ID:oc3YWZq0
age
275あう:04/02/28 21:56 ID:vAQX9wu9
あー10年以上前に納品でこのタワー登ったなぁ。
この建物の勝手知ったるセンパイが、エレベーターのスイッチを操作して、
展望台用のアナウンステープを聞かせてくれたっけ。

18:00のニュース番組『たいむ6』のタイトルバックに使われてた
マルビルの電光掲示板もなくなったし、ABCの懐かしい番組を総集編
とかで放送して欲しいもんです。
276名無しさん@お腹いっぱい。