【裁判】ストックオプションは「給与所得」 東京高裁が逆転判決
1 :
擬古牛φ ★:04/02/19 16:52 ID:???
★ストックオプションは給与所得 東京高裁が逆転判決
自社株購入権(ストックオプション)で得た利益が給与所得と一時所得のどちらで
課税すべきかが争われた行政訴訟で、初の高裁レベルの判決が19日、東京高裁であった。
村上敬一裁判長は、税率の高い給与所得としての課税を違法とした一審・東京地裁判決を
取り消し、原告側の請求を棄却した。
ストックオプションへの課税をめぐっては、下級審での判断が分かれていたため、高裁の
判断が注目されていた。25日には東京高裁の他の裁判部で別の原告の控訴審判決が
予定されている。同様の判断が続けば現在100を超える同種訴訟に影響を与えることに
なりそうだ。
訴えていたのは半導体装置メーカー「アプライドマテリアルズジャパン」(東京都千代田区)の
八幡恵介元社長。96〜98年分の所得について、過少申告加算税を含めた約8000万円の
追徴課税を取り消すよう求めていた。
判決は、「子会社の日本法人に勤務した労務の対価として付与されたもので、ストック
オプションを支給したのが米国の親会社でも給与該当性を認めることができる」と判断した。
国税当局は当初、ストックオプションで得た利益について一時所得として課税していたが、
99年に入って税率がほぼ倍の給与所得として課税。過去にさかのぼって追徴課税する
措置を取ったため、各地で処分の取り消しを求める訴訟が相次いでいる。
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0219/030.html
2 :
名無しさん@4周年:04/02/19 16:52 ID:DuT+FcBg
( ´,_ゝ‘)意味不明
3 :
名無しさん@4周年:04/02/19 16:53 ID:+bQDUYYV
3
4 :
名無しさん@4周年:04/02/19 16:56 ID:cx9flo1W
藤山ネタ禁止
5 :
名無しさん@4周年:04/02/19 16:58 ID:5GGc1MH4
あーあ。また日本の社会主義体制が強化される・・
実力主義のやる気を殺ぐ判決
↓ここでナルホドAA
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
8 :
名無しさん@4周年:04/02/19 17:28 ID:T3OsmMQG
金持ちからはなんぼでもふんだくってもいいんちゃう?
どうせこのスレの住人はストックオプションなんて一生縁がないだろうし(w
税金は金のある奴からふんだくれ
11 :
名無しさん@4周年:04/02/19 18:02 ID:ogK4/zPV
海外ではどうなの?
12 :
名無しさん@4周年:04/02/19 18:04 ID:LbKeu7/m
>>11 税制度の基本的な考え方が違うから比較は無意味。
13 :
名無しさん@4周年:04/02/19 18:08 ID:2WH/DnoI
ググってみたけど、一審ってやっぱり藤山っぽいなw
去年の8月26日に判決が出てて、例のごとく国側が負けたわけだな。
東京高裁GJ!
14 :
名無しさん@4周年:04/02/19 18:09 ID:W5FR/a4p
あぁ、あれだ。その退職時に執行したら一時所得にして、
勤務中は給与所得にしよう。
でも、これは、でかいな。
実質、住民税とか引いたら25パーセントくらい違うからな
15 :
名無しさん@4周年:04/02/19 18:10 ID:61fOxmW3
>国税当局は当初、ストックオプションで得た利益について一時所得として課税していたが、
>99年に入って税率がほぼ倍の給与所得として課税。過去にさかのぼって追徴課税する
>措置を取ったため、各地で処分の取り消しを求める訴訟が相次いでいる
こういうのも迷惑な話だな。虚偽の申告に基づいて誤認した課税をしたならまだし。どちらに
してもリーマンの俺には関係ない話だが
16 :
名無しさん@4周年:04/02/19 18:11 ID:awj36VMo
あのおっさん、そんなにもらってたんか。
帽子かぶった奴ら、腸煮えくり返ってるだろうな。
17 :
名無しさん@4周年:04/02/19 18:22 ID:+qdRRfir
あふぉすぎるな
18 :
名無しさん@4周年:04/02/19 18:27 ID:jXPT6M+r
裁判官にはストックオプションがないからなぁ。
19 :
名無しさん@4周年:04/02/19 19:11 ID:StlunAG2
裁判官は、租税法定主義という憲法をしっているのかな
スレタイしか読まずにカキコ。
1審は藤山1000ペリカ。
21 :
名無しさん@4周年:04/02/19 21:50 ID:StlunAG2
海外親会社のストックオプションが一時所得とした地裁判決は、かの藤山と市村陽典です。
1審は藤山か
23 :
名無しさん@4周年:04/02/19 21:57 ID:WKfqv4lW
>>15 最近でこそ、「当初は一時所得として申告するよう指導していた」という正しい
認識が行き渡ってきているけれども、3年ぐらい前は、国税の
「当初から給与所得として申告するよう指導していた」
という大嘘がまかり通っていたことを忘れてはいけない。まさに、
嘘 つ き は 国 税 の 始 ま り
とゆーわけ。
24 :
名無しさん@4周年:04/02/19 22:32 ID:StlunAG2
官吏たるもの、殷の時代から朝礼暮改の日々です。
まあ
裁判所は
国税の見方だからな
上位裁判所に行くほど国に味方する
まあ判事も上位裁判所に行く(出世する)にはどうしてもコネがいるから
必然的にそうなる
26 :
名無しさん@4周年:04/02/19 22:46 ID:WKfqv4lW
まあ、得られる利益に波動性があるという点は裁判所も認めざるを得ないの
だから、給与所得にするとしても、平均課税を併用するのが筋ではないかな。
税収を増やしたい上に面子を重んじる国税が、ウンというとは思えんが。
はっきりいえば、国税は「国税第一、財務省第二」で、日本の行政機構に対
する信頼なんざ、どうなってもいいと思ってるんだろうな。
27 :
名無しさん@4周年:04/02/19 23:46 ID:TpImoesp
これの一審は市村みたいだ。
藤山も「一時所得」判決出してるが、マイクロソフトのやつだった。
ちなみに一審段階でも横浜地裁は「給与所得」判決だった。
ちょっとググってみたが、自称財界人の支援HPが多いのな。
国税当局の横暴を許すな、とかやる気が無くなるとか日経のHPにまでコラムが載っている。
その口で日亜の200億円判決では企業リスクが高まるとか言ってるんだから勝手なもんだよ。
28 :
名無しさん@4周年:04/02/20 00:44 ID:oMJRjhRP
age
>>27 と思ったら藤山判決ではなかったか。・゜・(ノД`)・゜・。
31 :
名無しさん@4周年:04/02/20 12:24 ID:1rk2ByS9
ストックオプション行使で得た利益全部をその年の給与所得にするのは、考え方としておかしいと思う。
漏れのイメージではストックオプションの利益は、ストックオプション付与時から行使時にかけての歳月を経て得た利益ではないのかと思う。
これを給与所得として単年で高額の税率を乗じるのは不条理だと思う。
32 :
名無しさん@4周年 :04/02/20 13:07 ID:y116QiIV
社員持株会にも課税w
33 :
名無しさん@4周年:04/02/20 13:23 ID:vm+4FKPE
これじゃストックオプションの意味無いやん・・・。
34 :
名無しさん@4周年:04/02/20 13:26 ID:WYquta5G
>>31 それはまったくその通りなんだが、そもそもの国税の狙いは「単年で高額の
税率をかける」ところにあるので (w
だいたい、「社員としての地位に基づいて権利付与されたんだから給与だ」
とかいってる割には、社員が会社から受け取る報酬がすべて給与所得って
訳じゃないし、給与所得だと声高に主張している割には、すべての給与所
得に等しく適用されるはずの源泉徴収義務については沈黙してるし、もう
矛盾の固まり・支離滅裂。
35 :
名無しさん@4周年:
オタスケマン!
オタスケマンとは、沈みそうなスレッドをお助けする正義の味方!
デザイン募集中!