【社会】社会保険庁が年金財源で官舎建設 70億円余、39施設に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
国民年金や厚生年金など、国民の積み立て保険料を管理している「厚生保険特別会計」を財源として、
社会保険庁が昨年三月までの五年間で、全国各地の社会保険事務所の職員用の宿舎計三十九施設を
建設していたことが十七日、分かった。建設総額は約七十億四千八百万円。年金給付のための財源である
同特別会計を削って造った宿舎を、同庁職員が割安料金で利用している形だ。

一九九七年に施行された財政構造改革のための特別措置法は、税金から支出していた社会保障関連費用の
抑制を名目に、同特別会計の保険料から、同庁の事務費用に充てることを可能とした。これを機に、同庁は
九八年十月に福島市内に宿舎を建設したのを皮切りに、これまでに愛知、岐阜、三重、長野など一道一府
二十六県の市町で、計三十九の職員用宿舎を建設した。

宿舎家賃の最低額は、金沢市のワンルーム月二千四百円で、最高は仙台市の3LDK月二万八千四百四十円。
愛知県半田市の2LDKは約一万九千円、岐阜県可児市の3DKは約一万九千三百円、三重県尾鷲市の2DKは
一万五百六十円。民間賃貸住宅に比べ、割安となっている。

同特措法は時限立法で、今年三月で期限切れとなる。財務省は今国会に、〇四年度の財政運営のための公債の
発行の特例などに関する法律を提案。その中に、同特措法と同様に、同特別会計から、社会保険庁事務費への
利用を可能にすることが盛り込まれている。社会保険庁では「業務を執行する上で必要なもの。宿舎家賃が安いと
言われても、国の基準で決めており、答えづらい」と話している。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040217/eve_____sya_____009.shtml
2ファイティング ◆MONI//sQdE :04/02/17 23:55 ID:2W4SbYHf
 
3☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/17 23:58 ID:jBtYk4Ny
2get!
4名無しさん@4周年:04/02/17 23:59 ID:/BUA5jPp
こそ泥野郎
5名無しさん@4周年:04/02/18 00:00 ID:OHENIhSt

>業務を執行する上で必要なもの。

これを判断する第三者機関をつくらないとどうしようも無い。

6☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/18 00:00 ID:+Bt2CkO7
2get遅かったか…
7名無しさん@4周年:04/02/18 00:02 ID:xeYg9+5m
公務員の豪華住居を公務員のための共済年金資金には手をつけず、
関係ないサラリーマンから徴収した保険料で建てていたわけである。
これは、犯罪だと思う。
8名無しさん@4周年:04/02/18 00:03 ID:e4XykeIg
は???????????????????????????

なにやってはるんですか?
9名無しさん@4周年:04/02/18 00:05 ID:P489qUfb
とりあえず・・

>社会保険庁では「業務を執行する上で必要なもの。宿舎家賃が安いと
言われても、国の基準で決めており、答えづらい」と話している。

死ね!卑怯者!!
10☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/18 00:07 ID:+Bt2CkO7
それにしても国民が汗水垂らして働いて納めた保険料で宿舎を作りまくっているくせに、国民から保険料を強制徴収する資格があるのか社会保険庁は!
11名無しさん@4周年:04/02/18 00:11 ID:P489qUfb
年金で飲み食いしてるのは知っていたが
まさか自分達の家賃さえ盗んでいたとは知らなかった。

妖怪に例えると何て名前だ?奴らは・・
12名無しさん@4周年:04/02/18 00:11 ID:MVsD3V+T
社会保険庁はギャグでやってるのか?
13名無しさん@4周年:04/02/18 00:15 ID:Pvc+E99v
どうしてこう役人というのは、
コスト意識や国民のコンセンサスを得るという意識がないんだろう。
14名無しさん@4周年:04/02/18 00:18 ID:VbJE8cS8
これで解かった!
年金は無くならない!破綻しない!
なぜなら、国民から騙し取った掛け金は、
厚生労働省と社会保険tyうわおいなにをす
15名無しさん@4周年:04/02/18 00:19 ID:NYogavlY
こんなもんがまかり通るばか以外のなにものでも無い腐ってる国だな。
ますますこの国にすむのがいやになる。
16名無しさん@4周年:04/02/18 00:22 ID:ycXLNfDw

ナメタ野郎だぜ。官僚どもは。氏ねよ。
17名無しさん@4周年:04/02/18 00:22 ID:F5jMxp9k
ん?別にかまわないよ。
破綻した時に、真っ先に駆け付けるから。たいまつ持って
18名無しさん@4周年:04/02/18 00:24 ID:sGEDryw7
ん?別にかまわないよ。
破綻した時に、真っ先に駆け付けるから。たいまつ持って
19名無しさん@4周年:04/02/18 00:27 ID:BpmwXjV8
あちゃーマジで日本が破綻したら真っ先に年金官僚どもが血祭りに
あげられそうだな。
20名無しさん@4周年:04/02/18 00:27 ID:sGEDryw7
連投スマソ
21名無しさん@4周年:04/02/18 00:33 ID:5Bkpuxt8
えっ?この新しい法律、通っちゃうの?ギャグ?
22名無しさん@4周年:04/02/18 00:35 ID:9AaKBPqy
おまいら、年金はこんな事にも消えてまつよ

<厚生年金流用>保険料による社保庁の事務費負担見直しへ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00000054-mai-pol

代表質問に立った民主党の長妻昭氏は、社保庁長官の交際費や職員宿舎の建設費、幹部が使う乗用車の
運転手の雇用、職員の外国旅費にまで保険料が充てられているとして「掛け金ピンハネ継続法」と厳しく
批判した。坂口厚労相は「交際費は削減に努めなければならない問題で、内部のチェックを適切に行って
いく」と述べるにとどまった。
23名無しさん@4周年:04/02/18 00:35 ID:ycXLNfDw

年金は国民のためにあるのではなく、役人の為に。
24名無しさん@4周年:04/02/18 00:35 ID:mb3ele1V
ますます年金払いたくなくなった。
25名無しさん@4周年:04/02/18 00:38 ID:AAlhPozf
「厚生保険特別会計」とやらで、
治りそうもない俺の彼女に、いい医者と薬をつけてくれませんか?
バイト疲れた・・・。
26名無しさん@4周年:04/02/18 00:44 ID:PrRGAeib
>>22
>内部のチェックを適切に行っていく

外部は口を挟むな、ということだね。

...ほんとうに、どうにかならんのか? 将来は絶対に
「厚生年金は破綻したのでチャラです。(公務員共済のことは気にしないでね)」
ってなるぞ。
27☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/18 00:44 ID:+Bt2CkO7
「年金大崩壊(岩瀬達哉)」という本が書店に並んでるから、そちらもかなり参考になるよ。こんな問題が外国であったら、ただでは済まないだろうね。
28名無しさん@4周年:04/02/18 00:45 ID:BKfV3krU
年金への不信感っていうのは、
もらえるとかもらえないとかじゃなくて、
こういうことが原因なんだよなぁ・・・
29 :04/02/18 00:57 ID:la4qzc4V
とりあえず、社会保険庁晒し上げ
30名無しさん@4周年:04/02/18 00:59 ID:5Bkpuxt8
社会保険庁
ttp://www.sia.go.jp/

社会保険庁採用案内について
ttp://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kokka2-syahotyou.html

先輩からのメッセージでは実にいい環境だなと実感できますね(・∀・)
31名無しさん@4周年:04/02/18 01:02 ID:Lf1rqhWd
もう年金全廃して清算して国民と企業に金返せ。あとは自己責任でいこうぜ。
 こんなことされてるくらいならその方がよっぽどましだ。
32名無しさん@4周年:04/02/18 01:04 ID:QZHyd+s6
搾取のための年金
33あのよろし ◆jPDX5sojro :04/02/18 01:06 ID:6nsGTo1c
年金への信頼回復云々とやらはどうなったんだ。
馬鹿が。
34名無しさん@4周年:04/02/18 01:08 ID:YfMQPV5W
もし日本で暴動が起きたら、真っ先に官舎に突撃します。
35名無しさん@4周年:04/02/18 01:09 ID:rtZ1M0j2
年金って払わなかったらどうなるん?
36名無しさん@4周年:04/02/18 01:11 ID:VyUK997O
別にいいよ


...年金払ってないし
37名無しさん@4周年:04/02/18 01:11 ID:rtZ1M0j2
医療保険と年金は違うよな
年金払ってないからって医療保険使えないってことはないよな
38名無しさん@4周年:04/02/18 01:13 ID:267DIsDw
暴動が起きてもおかしくないような社会状況が着々と整いつつあるな
39名無しさん@4周年:04/02/18 01:13 ID:9AaKBPqy
>>37
そのうち当然リンクさせますが何か?
目先の医療と組み合わせれば払わざるを得まい。
40名無しさん@4周年:04/02/18 01:14 ID:dDxMRTzh
年金なんか死んでも払わん!
1円も貰おうと思わんから絶対払わん!
ていうか10年間払った保険料返せ!
41名無しさん@4周年:04/02/18 01:16 ID:5Q8iwyW+
将来の年金財源が2兆6千億足りないって年末にあれだけ大騒ぎしておいて
今年に入って為替介入に7兆円も使ってる。
バカみたいな話だが、これは現実に起こったことだ。
予算の縦割り構造が問題なら、省庁の「構造改革」をして
予算の「振替」を一個行えば済む。

「子孫のツケ」という妄想をマジメに信じてアホな政策を連発する竹中と
それを信じてるアホマスコミ+国民。三すくみで、この国はいま喜劇の真っ只中。
42名無しさん@4周年:04/02/18 01:17 ID:EUTUPy54
他のメディアはこのニュースを報道しているの?
43名無しさん@4周年:04/02/18 01:17 ID:rtZ1M0j2
あとあと、金がもらえるだけだったら年金はらわね〜
あと40年後なんか死んでるかもしれんし
44名無しさん@4周年:04/02/18 01:18 ID:irRR+xlT
無能の坂口 力を解任せよ!
45名無しさん@4周年:04/02/18 01:18 ID:CDLHCxNd
こういうニュースが報じられても国民はデモ起こさないからな
役人にとってこれほど楽な国も無い
46名無しさん@4周年:04/02/18 01:19 ID:dT/lr5mk
放火されなければ良いが…
今の世の中、そんなこと絶対にするわけ無いじゃん!
ってことが、毎日のように報道されている…
47名無しさん@4周年:04/02/18 01:19 ID:ycXLNfDw

公明党何とかしろ。
人間革命なんだろ?

革命を起こせ。
48名無しさん@4周年:04/02/18 01:20 ID:dDxMRTzh
為替に7兆円スッたわけだなw
49名無しさん@4周年:04/02/18 01:21 ID:8e2e4iW4
厚生行政が層化公明の大臣に押さえられてんだからね。

(払うほうより受け取るほうが多い)低所得保守層と、小役人の、天国ですよ。

も  う  だ  め  さ
50名無しさん@4周年:04/02/18 01:22 ID:/xnn/Fhy
君たちの好きな小泉政権がやったことだ。文句があるなら小泉に家。
51名無しさん@4周年:04/02/18 01:22 ID:XoghGRlR
払ってから文句を言えとか言うバカはこのスレにも現れるのかね。
52名無しさん@4周年:04/02/18 01:22 ID:dT/lr5mk
官舎の前で、感謝の集いなんてやってみないか?

ムダ使いありがとう!!のプラカード。
私たちの年金で建てた住み心地はどうですか?と、全戸にアンケート実施。
そこに住んでいる子供がいたとすれば、そこの学校近くで敢えて聞く、
「年金って知っている?」
53名無しさん@4周年:04/02/18 01:22 ID:89O5YrBM
今の若い連中が政治の実権を握った時、現団塊世代の公務員に対して(共済)年金削除+増税をしてやれ。
54名無しさん@4周年:04/02/18 01:23 ID:dDxMRTzh
連立組んでる限り更迭されない坂口がまともな仕事するわけない
55名無しさん@4周年:04/02/18 01:25 ID:JrwycGHh
民間人が同じことをやったら業務上横領でタイーホされるわけだが
56名無しさん@4周年:04/02/18 01:25 ID:QWEu5LLC
年金保険料は「国が作ったネズミ講」と故青木氏が言ってました。
私は不治の病で65歳まで生きられないと言われました。
病気の補助もなにももらってません。
年金は23年間払いつづけてます。
今まで払った分返してもらいたいです。
57名無しさん@4周年:04/02/18 01:25 ID:CDLHCxNd
まあデモやっても2ちゃんでプロ市民必死だなって嘲笑される国だし
必要があるときは運動も必要だと思うのに
58名無しさん@4周年:04/02/18 01:27 ID:dT/lr5mk
官舎の前で感謝の集い、マジでオフやらないか?

必死だなって?
そりゃ必死だよな。これだけやりたい放題やられて黙っておくのか?

59名無しさん@4周年:04/02/18 01:30 ID:v291dWou
だから「高齢化社会のため、保険料が足らない」なんてウソなのよ。

本当は
社 会 保 険 庁 役 人 の 福 利 厚 生 に 消 え て い く !
60名無しさん@4周年:04/02/18 01:31 ID:irRR+xlT
そろそろクーデター起こさない?
61名無しさん@4周年:04/02/18 01:32 ID:8e2e4iW4
>>57
120秒規制やら嫌韓厨対策やらで、
少なくともこの板からは、末端の市民の政治的運動が(外国人排斥を除いて)全て悪だ、
という勢力は、かなり減ったよん

もともとレス数が多かったというだけで、頭数としてそう圧倒的に多いもんじゃないし
62名無しさん@4周年:04/02/18 01:32 ID:/xnn/Fhy
なぜ朝銀に払うよりましといわないのか。
63名無しさん@4周年:04/02/18 01:34 ID:Z+9qaVdT



                        日 本 崩 壊



64名無しさん@4周年:04/02/18 01:36 ID:kRre+VSW
年金未払いの人間を妖怪扱いして新聞広告を出した岐阜にもしっかり
建てているな。岐阜社会保険事務局に小一時間問い詰めてみたいな

65名無しさん@4周年:04/02/18 01:38 ID:S9ENNEzS

■2003/12/03 (水) 年金未納者を「妖怪」扱い 岐阜社会保険事務局が謝罪

社会保険庁岐阜社会保険事務局が、10月下旬に岐阜市や高山市などで無料配布
された情報誌に、国民年金保険料未納者を妖怪に例えてやゆした広告を掲載、
教職員や福祉団体などの組合で組織する岐阜県社会保障推進協議会から「人権侵害だ」
と抗議を受けていたことが3日分かった。同事務局は「不適切な表現だった」と謝罪した。
広告は「年金妖怪大辞典」と題して保険料未納者を6種類に分類。必ず納めると言いいながら
納めに行けない女性を「口だけ女」、けがで働けなくなり、親せきなどに頼っている障害者を
「セビルマン」などと、イラスト付きで説明している。
同推進協議会は「生活苦などで納めたくても納められない人がいる。公的機関の記事とは
思えない」として同事務局に抗議文を提出した。
同事務局の蓮実誠事務局長(54)は「分かりやすい表現を使ったが軽率だった。謝罪広告を
検討している」と話している。
66名無しさん@4周年:04/02/18 01:39 ID:irRR+xlT
自分達の将来のためにほんとにクーデターを起こすべきだと
思うけど、どう?
67名無しさん@4周年:04/02/18 01:40 ID:iwok8Hqy
そもそも年金で作った施設を、職員だけ利用できてさらに安くする必要があるのかよ。

マスコミはこういう公務員腐敗をさらに追及してほしいな。
中日新聞もっとがんばれ。
68名無しさん@4周年:04/02/18 01:41 ID:CDLHCxNd
>>66
やってもいいけど
2ちゃん上で企画したりしないほうがいいかと
政治的な色が付くのは2ちゃんにとってもよくないし
69名無しさん@4周年:04/02/18 01:43 ID:PELBEItd
>>66
やっても、どうせ2ちゃんとかで晒されて
笑われるだけだからやる気も起きないな。
建国義勇軍のスレ見て感じた。
70名無しさん@4周年:04/02/18 01:43 ID:5Q8iwyW+
だから為替用の外為会計予算から年金の予算に、金を少し回せば、
年金財源なんて話は一挙に解決する。こんなの将来の積立金だから
ただの「振替」で済むんだし。っていうか積立金自体要らないし。
積立金は、厚生の役人の既得権構造を悪化させるだけだから、
要らない。要するに積立する必要もないし、国庫負担10割で全然余裕。
役人が役人同士いがみあってるだけの話だよ。
71名無しさん@4周年:04/02/18 01:44 ID:rcaaMAEB
とりあえず、その官舎の住所がリストアップされるんですよね?
話はそれからですよね?
72名無しさん@4周年:04/02/18 01:46 ID:9AaKBPqy
クーデターというか年金保険料の利用の不正を理由として明示して
年金関係の役人を数人殺すだけで変わるけどな。
73名無しさん@4周年:04/02/18 01:48 ID:iwok8Hqy
>>70
安易に資金を持ってきたら、それこそ年金官僚はわけの分からん特殊法人と組んで
また野放図に馬鹿なことやり始めるぞ。
74名無しさん@4周年:04/02/18 01:49 ID:fwe0tLCT
>宿舎家賃の最低額は、金沢市のワンルーム月二千四百円で、
>最高は仙台市の3LDK月二万八千四百四十円。
>愛知県半田市の2LDKは約一万九千円、岐阜県可児市の3DKは
>約一万九千三百円、三重県尾鷲市の2DKは一万五百六十円。
>民間賃貸住宅に比べ、割安となっている。

マジかよ。。。
漏れは千葉県市川市の築30年以上木造アパート汲み取り便所6畳一間で
25,000円/月も払っとるっちゅーに。。。
75名無しさん@4周年:04/02/18 01:50 ID:EUTUPy54
政治家は知ってんの?
小泉首相や改革に努力しそうな政治家にメールしようよ。
76名無しさん@4周年:04/02/18 01:50 ID:rtZ1M0j2
社会保険庁にバズーカ打ち込みにいきたい
7766:04/02/18 01:52 ID:irRR+xlT
>>68
何か良い方法があればなあ。
2ちゃんだと情報垂れ流し状態だからなあ。
クーデター起こせるなら本気で考えたい!
78名無しさん@4周年:04/02/18 01:53 ID:YBVkJQAQ
>>56
ある意味正しいよ。ネズミ(保険料負担者)の数が減って、
元締め(受給者)の数が増えていることが年金問題の根本だから。

で、日本が深刻なのは、保険料負担も限界で、支給額の減額も
効果がないということ(高齢化で受給者が加速度的に増加してるから)。

唯一の解決法はネズミを増やすこと=労働者(保険料負担者)を増やすこと。
つまり、外国人労働者を入れる(それも大量に)ということなんだけど・・・うーむ。
79名無しさん@4周年:04/02/18 01:53 ID:sACvZLWR
もう払わなくていいよね?
アホ臭いでしょ。
80名無しさん@4周年:04/02/18 01:55 ID:EUTUPy54
日本の公務員は中国の汚職社会と大して変わらん体質だね。
81名無しさん@4周年:04/02/18 01:55 ID:dicVtHJ2
82名無しさん@4周年:04/02/18 01:55 ID:rtZ1M0j2
役人しか使ってない(使えない)公共設備の住所さらして
83名無しさん@4周年:04/02/18 01:56 ID:o6M4U310
年金財源不足って話は全くのでっち上げということだったんですね?
8466:04/02/18 01:56 ID:irRR+xlT
同じ思いの人、長期戦覚悟でお力貸してちょうだい!
85無しさん@4周年:04/02/18 01:58 ID:Kftv3l9z
まあサラリーマンが一番バカだな。
国民年金のほうが実質拒否できるし、被害も少ない。
公務員の特別待遇は恐ろしい。
厚生年金はゴミ。
86名無しさん@4周年:04/02/18 01:59 ID:ycXLNfDw
>>83

不足も不足、大不足ですよ。
役人にとっては。ぜんぜん足りません。

もっと年金を払ってください。おながいします。

(・・・と官僚の中の人は申しております)
87名無しさん@4周年:04/02/18 02:00 ID:JrwycGHh
年金なんて任意加入にして民営化しちまえ
もう、国が面倒見なくていいよ
8866:04/02/18 02:00 ID:irRR+xlT
最終的に民主党の人間と接触して作戦練り合って、
クーデター起こすのが理想かと。
89名無しさん@4周年:04/02/18 02:01 ID:8e2e4iW4
・まとめサイトを作る
・気長に活動する(複数のスレ・板でもり上げる)
・対象を「公のパラサイト化」「公の詐欺」の糾弾に絞る
・クーデターじゃ退く香具師多いから、デモとか集約世論の形成とか、
 まずは地味な仕事をする

ってなとこじゃね
90名無しさん@4周年:04/02/18 02:01 ID:tKNoEs6+
何かもう、沸々と煮えたぎるものが・・・
91名無しさん@4周年:04/02/18 02:04 ID:rtZ1M0j2
>>87
民営化してもいいけど
新しく作った会社にまかせるのは駄目だ
やるならでっかい保険会社に
9266:04/02/18 02:04 ID:irRR+xlT
>>89
一応、ホムペは持ってるよ。
一度、専用テキスト作ってみようか?
93名無しさん@4周年:04/02/18 02:05 ID:o6M4U310
庶民が一所懸命働いた金を役人が巻き上げ、役人はホクホク、庶民は生活苦…まるで北朝鮮のようになってきましたね
94名無しさん@4周年:04/02/18 02:05 ID:5Q8iwyW+
>社会保険庁が年金財源で官舎建設

あのさー官舎だろうがトン舎だろうが、毎年3500億円ほど
国民からの保険料を、財団の人件費や経費にしっかり使ってんだよ。
70億円でいまさら騒いだってさ仕方ないジャン。
来年も3500億円使うんじゃねーの?
なんかそこに庶民が出し合って貯めた小さい器があって、
泥棒がどんどんカネを取っていくっていう感覚なんだな。
器なんてどうでもいいのにな。泥棒もどうでもいいし。
95名無しさん@4周年:04/02/18 02:09 ID:DdS64pZr
>社会保険事務所の職員用の宿舎?
>宿舎家賃の最低額は、金沢市のワンルーム月二千四百円?
>最高は仙台市の3LDK月二万八千四百四十円?
>愛知県半田市の2LDKは約一万九千円?

ほう こうして年金は役人に食い散らされるんだなあ
グリーンピアでは数千億円もむちゃくちゃに使って廃墟にして

これじゃ年金掛け金払わない自営業者は正解かもしれん
どうせ年金制度は破滅するんじゃ
年金資金は役人の無駄使いで、ざるに水
96名無しさん@4周年:04/02/18 02:09 ID:nQELU4rF
やはりお役人様は仕事の中身云々より
予算を使い切る事に重点を置いてるんだな(w
97名無しさん@4周年:04/02/18 02:09 ID:ycXLNfDw

年金関連に天下って数千億円の人件費を窃盗している3000人の天下り官僚を
何とかしないといけない。

ざるの中に年金資金を入れているのと同じ。
合法的な泥棒ってほんとにいるんだね(苦笑
98名無しさん@4周年:04/02/18 02:13 ID:rtZ1M0j2
議員ってさ名前と顔写真全員見れるところある?
99名無しさん@4周年:04/02/18 02:16 ID:h4Ae9l/K
ウチの会社は厚生年金に加入していないんだけど、
それによるデメリットって何かあるの?
社長曰く、あんな馬鹿げた年金に加入する位だったら社員に還元するから、
その分おまいら貯めて桶よ!と。
100名無しさん@4周年:04/02/18 02:17 ID:rtZ1M0j2
>>99
おまえの会社に就職したい
101名無しさん@4周年:04/02/18 02:21 ID:NOUS9Loq
社会保険庁の問題というより、土建屋保護行性の問題と違うのか?
102名無しさん@4周年:04/02/18 02:21 ID:n+b821ax
2400円((((( ;゚Д゚)))))
103名無しさん@4周年:04/02/18 02:22 ID:3PlQBgjz
あげだ
104名無しさん@4周年:04/02/18 02:26 ID:2M5xZv5v
頭にキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
なんだよ江角マキコまで使ってだまし取りやがって!

OFF板にはスレ立ってるの?
105名無しさん@4周年:04/02/18 02:29 ID:rtZ1M0j2
全部くさっとる皆死ねばいいんだ
人間なんているの方が間違ってる
核爆弾のスイッチがあったらためらいもなくおすぞ
106名無しさん@4周年:04/02/18 02:33 ID:xeYg9+5m
社会保険庁には労働厚生省から天下りが大勢います。
その高給、高退職金は、サラリーマンの保険料から支払われます。W
官僚の作った金のなる木です。
107名無しさん@4周年:04/02/18 02:36 ID:26tui1+C
年金がないのは、こういうもんたててるからでしょ?
なんで値上げされなきゃいけないのさ?
もっと実態をあかすべし
108名無しさん@4周年:04/02/18 02:46 ID:xBkCxqZn
墓場なら作ってもいいよ。
こんなクソ年金役人、年金むさぼる前に生き埋めにしてやるから。
109名無しさん@4周年:04/02/18 03:03 ID:L1xHnd0C
186 名前:多分においおい (ヲラヲラ。) 投稿日:2004/02/16(月) 15:08 ID:3hgN4Ak6

 おい!
 たった今、社会保険事務所のオバハンがウチに来て、
 散々払え払え!と言ってきたっす!
 どんなに「おまいら年金の運用でものすごい損失出していながら
 全然責任取らないで、徴集だけは来るのかゴルァ!」と
 バトルしてたら、しまいにゃそのババア、
 「あなたたち若い世代が、選挙に行かないからダメなの!
  公明党が頑張って、今よりよくしようとしてるのよ!」とか
 言い出したっすよ。

 社会保険事務局よ。
 公明の手先のババアを寄越すなよ。
110名無しさん@4周年:04/02/18 03:07 ID:2EG4aWnt
−−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
111   :04/02/18 03:11 ID:I0fLPCkP
>>76
防衛庁に迫撃砲打ち込んだやつはなぜ社会保険庁に向けなかったのか?
112名無しさん@4周年:04/02/18 03:11 ID:m+ERVINe
頼むからこういうカスは北朝鮮に送って欲しい。
おかげでまっとうに仕事してる普通の公務員まで白い目で見られる。

あと、問題起こしまくりの変体教師もイラね。
113名無しさん@4周年:04/02/18 03:34 ID:RgJoIMS3
もうさ、私設世直し部隊でもつくって、アホな官僚皆殺しにしてくれ。
きっと後世に伝えられる歴史的人物になれるよ。
114名無しさん@4周年:04/02/18 03:36 ID:L1xHnd0C
>>113
2ちゃんが潰されない訳は、
こういう他人任せの集合体であるからか。

結局少数でも実行力のある団体が
強いという事だな。
115名無しさん@4周年:04/02/18 03:38 ID:8e2e4iW4
>>109
> 「あなたたち若い世代が、選挙に行かないからダメなの!
>  公明党が頑張って、今よりよくしようとしてるのよ!」とか

後半はともかく、前半は正論じゃねーかw

老人や創価の高い投票率をなめんじゃねーぞ
奴らも必死で、それに実行が伴っている

もっとも2ちゃんねるでもこの板の住人は、すでに投票率は高そうだから、
釈迦に説法か
116名無しさん@4周年:04/02/18 03:39 ID:pjRom5t6
0時近くにスレたって、この時間まで年金擁護無しだな。
ま、登庁時間に近づけば、工作員カキコが始まるかな?

とにかく、搾取サレリーマンの方々はいい加減目を覚ましてください。
社保庁工作員が言うならともかく、リーマンの皆さんが自己暗示的に
年金擁護するのは、敵の催眠術にかかった味方と戦うようで心苦しいので。
117_:04/02/18 03:42 ID:RvsTEAYM
>109
まあ正確に言うと、

若い世代が頑張って選挙に行かないから公明党に頑張らせてしまう

わけだが。
すこーしだけ間違っとるな。ババァ惜しいw
118竹内邦夫容疑者:04/02/18 07:24 ID:w0TRErB4
逮捕者出せよ。クズどもが。
119名無しさん@4周年:04/02/18 07:49 ID:dDxMRTzh
まぁ給与明細では社会保険料引かれてても会社が納付してるとは
限らん世の中だからな。
搾取されてるリーマンのみなさん今日もご苦労様
120名無しさん@4周年:04/02/18 09:37 ID:Il6nuT82
国破れて官舎あり
城春にして恨み深し
121名無しさん@4周年:04/02/18 09:49 ID:+B0QP2Zt
アルカイダには是非、社会保険庁にテロってホスィ
122名無しさん@4周年:04/02/18 09:53 ID:pjRom5t6
社保庁は事実上の経済テロ組織だから、
テロネットワーク的にはむしろ支援するだろう
123名無しさん@4周年:04/02/18 09:58 ID:RjTPRWcJ
社会保険庁の窓口職員に指摘したよ。そしたら

官舎は別に無償で住んでいる訳ではないですからね、そのうち償還できる訳だし
それに通勤手当なども支給する事を考えれば庁舎の近くに官舎を建てる事は経費節減にもなる。
年金財源もいずれ不足は国庫負担になるのだから、狭い範囲で物事を見て語る事ではない

と言われますた
124名無しさん@4周年:04/02/18 10:01 ID:QQv1bbBy

社保庁もやるなあ !

漏れの住んでる官舎は、間取り2LDKで、月額 6,000円なわけだが・・・

国民の皆様、いつも納税、社会保障費の支払い、ありがとうございます。

本当に感謝してます w


125名無しさん@4周年:04/02/18 10:10 ID:chAebzku
意味無し道路工事も酷いがこれも頭に来るな
126名無しさん@4周年:04/02/18 10:12 ID:RMuC2ahw
いいなぁ
社会保険庁と郵政がけんかしてるみたいだ
民営化後の莫大な組合共済年金財源を巡って…

穴埋めは郵政か。民営化早くしないかなぁ
127 :04/02/18 10:15 ID:Ne81MxYZ
一言で言えば、『赤字なんです、破綻しそうなんです』といって、追加出資を求めながら

毎晩パブで豪勇している四流商事のオヤジ圏社長ですな。

128名無しさん@4周年:04/02/18 10:15 ID:gesEMkrD
年金という巨額の財源を悪用してお役人はやりたい放題だな
こんな美味しい制度、何があっても手放すまい
129名無しさん@4周年:04/02/18 10:22 ID:d0ewcgKB
官舎は建つが給付金はたりないと
130名無しさん@4周年:04/02/18 10:22 ID:Mog8tafa
>>123
猥雑な手続きもオンライン化してあなたの仕事も
端末がこなすようになれば長期的には余程経費節減ですね。

と言い返せ。
131名無しさん@4周年:04/02/18 10:25 ID:KbOvxI+8
俺の会社も厚生年金に加入してません。
>>99の社長とまったく同じ考えです。
ここのスレを見ていると、
年金ってやはり払わないほうがいいみたいですね。
老後のために2、3億貯めておけば充分でしょう?
まあ、そのために努力しないと。。。
132名無しさん@4周年:04/02/18 10:26 ID:xlZPOpmh
  ○
 ∠|ゝ オラオラ、ハタラケヨ クズ ミンカンジン!
  /ヘ
  / ○| ̄|_


  ○
 ∠|ゝ 
  /○ オイラモ コームインニ ナリターイ! ティムポ ナメマチュカラ アイゴー!
 / ノ ̄|_
133名無しさん@4周年:04/02/18 10:27 ID:mp6iohv9
みんなムチャクチャしてるな〜
俺も好き勝手やろっと
文句は言わせないぞっと
134名無しさん@4周年:04/02/18 10:28 ID:XDUn0MTB
70億くらいPKOの力加減でなんとでもなるだろ。
このせいで変なところで戻すから、かえって上げが鈍くなって迷惑なんだよね
135名無しさん@4周年:04/02/18 10:30 ID:kHvOyIP/
>>99
それは社員のことを思ってるんじゃなくて
厚生年金の会社負担分を払いたくないだけかと。
ということは健康保険も国保で、雇用保険無しかい?
136名無しさん@4周年:04/02/18 10:32 ID:jWwdj6gc
>>131
そんなポリシーの社長なら税金も払ってなさそうだ。
137名無しさん@4周年:04/02/18 10:32 ID:XRJBTx//
なんかもう…マジで日本人に生まれてきたことが悔やま
れる・・・・・怒りとか通り越してただただ脱力。。
138名無しさん@4周年:04/02/18 10:33 ID:kAr8FNNq
小泉改革!
139名無しさん@4周年:04/02/18 10:40 ID:kAr8FNNq
年金ちゃんと払えよ!(W
140名無しさん@4周年:04/02/18 10:41 ID:avIG6rg6
はらっても社会保険庁に目減りされて終わりだろ。
運用能力あんのか?こんなクソな運用してて
141名無しさん@4周年:04/02/18 10:43 ID:MNMjHeap
>>140
こりゃ運用とは言わんだろ?
犯罪じゃん。
142名無しさん@4周年:04/02/18 10:46 ID:hWPErSpq
面白いよなー♪

ここでグタグタ言ってる奴も、2ちゃんで憂さ晴らして3歩歩いたらもう忘れてるからなw
大体、文句言う奴は、公務員にも俗に言う一流企業にも入れなかった奴だろ?
自分が何の努力もしないで、他人を羨み、文句言ってるだけ。どこぞの民族と同じ。
公務員の特権は、プロスポーツ選手や弁護士や医者が高所得なのと一緒。
143名無しさん@4周年:04/02/18 10:51 ID:GlOrl02J
いいよな、社会保険庁の役人は良い給料ボーナスのクセして
家賃負担が少なくて・・カネも溜まるだろうに。
そして高額退職金に高額年金が老後に待ってていいな〜
144名無しさん@4周年:04/02/18 10:55 ID:2USm/bZj
>財務省は今国会に、〇四年度の財政運営のための公債の
>発行の特例などに関する法律を提案。その中に、同特措法と同様に、
>同特別会計から、社会保険庁事務費への利用を可能にすることが盛り込まれている。

はい、まあ財務省もグルだったということで。
145名無しさん@4周年:04/02/18 11:02 ID:yliNGDeX
> 業務を執行する上で必要なもの

 役人は自前で民間の賃貸に住んではいかんのかい
146名無しさん@4周年:04/02/18 11:05 ID:hsEgId6a
許せない!
147名無しさん@4周年:04/02/18 11:19 ID:Rlx0k5Lm
各省庁の官僚はお互いが家族、そして国民は他人と考えれば、こんな行為がなぜぬけぬけと出来るかが分かります。
彼らは家族の為に必死で頑張っている良い人たちなのです。誰だって他人より、家族が大事でしょう?
148名無しさん@4周年:04/02/18 11:43 ID:vmXzK4fN
   ∧△∧
  (  ゚∀゚)  みんな早くおいでよ!
  │∪  つ
  ∠___丿
149名無しさん@4周年:04/02/18 11:43 ID:kR66SHOh
>>99
それは会社に騙されてるだけ。
君の保険料の半額を会社が負担する。(会社はこれが嫌なだけ。)
将来受け取る年金は無論、給料から天引きされた金と、
会社が負担したものを合算して計算される。
自営業の者は全額自己負担だ。
しかも、年金は「障害」「死亡」時の補償の保険でもある。

ちなみに、俺の試算では現行では7年で元が取れる。
将来は10年位になるかも。
150名無しさん@4周年:04/02/18 11:46 ID:ChVYTZYy
>>143
しかも天下りが何巡もある人もいるし
151名無しさん@4周年:04/02/18 11:49 ID:PF10c3L2
公務員は勝ち組さ!
嫉みはみっともないよ。
152名無しさん@4周年:04/02/18 11:50 ID:RMuC2ahw
>>151
公務員にも、勝ち組と負け組、あるみたいですよ。
153名無しさん@4周年:04/02/18 11:51 ID:ACBBoKMS
こりゃ、年金支払う奴いなくなるでしょ。
154名無しさん@4周年:04/02/18 11:53 ID:arYSbQbJ
馬鹿にされとる
155名無しさん@4周年:04/02/18 11:54 ID:iQYujF/1
>>123
どれもこれも間接的で、立証不可能な言い逃ればかり。
そのうち官舎焼き討ちとかおこるんじゃないか?
156名無しさん@4周年:04/02/18 11:55 ID:7QkvEayW
>>153
年金を払わないって選択は出来ないだろ・・・。
157_:04/02/18 11:56 ID:Kxa6YYfm
直接関係はないけど、確定申告の時期にすばらしいニュースですな。
158名無しさん@4周年:04/02/18 11:56 ID:+7NTalhY
江角マキコ「年金が戻らないなんてだれが言ったの?」

お前らの目にそう書いてある。
159名無しさん@4周年:04/02/18 11:57 ID:zpLsdTkD
>>123にある窓口での言い逃れの説明
>年金財源もいずれ不足は国庫負担になるのだから
その不足分の財源は俺たちの税金で、その不足分の財源の元凶は、官舎やグリーンピア
160名無しさん@4周年:04/02/18 11:59 ID:uq0SBc5A
このままだと日本崩壊。
161名無しさん@4周年:04/02/18 12:00 ID:RMuC2ahw
>>159
国庫負担って言ったって、消費税をその名目でガツンと上げといて
後は郵貯財源だって話だぞ
162名無しさん@4周年:04/02/18 12:01 ID:BOYetiNa
処刑せよ!
163名無しさん@4周年:04/02/18 12:03 ID:llEkZhuu
年金なぞもらう気もまったくないから当然はらわない。
払ってないから、こんなニュースにも腹が立たない。
アホな小役人がこの手のことしかできないことも折り込み済み

年金なんてなくてもいいように自分で稼いでおきましょう。
164名無しさん@4周年:04/02/18 12:05 ID:arYSbQbJ
>>163
強制徴収されるだろ
165名無しさん@4周年:04/02/18 12:05 ID:92dX04SM
ろくに徴収できてねーんだからサラ金の取立てやと公員全員入れ替えしたら?
166名無しさん@4周年:04/02/18 12:07 ID:cxaCrjHk
>給料から天引きされた金と、
>会社が負担したものを合算して計算される。

そりゃ違うだろ? 計算されるが、会社負担は別物と考えてるのか?
167名無しさん@4周年:04/02/18 13:00 ID:iwobZkGP
本末転倒。
168名無しさん@4周年:04/02/18 13:04 ID:7QkvEayW
七転八倒。
169名無しさん@4周年:04/02/18 13:13 ID:aDl/l3Cj
七転び八起き
170名無しさん@4周年:04/02/18 13:16 ID:7QkvEayW
災い転じて福となす。
171名無しさん@4周年:04/02/18 13:20 ID:3ESAu8/j
これまでしょうがなく年金払ってたけど止める。こいつら市ね。
172名無しさん@4周年:04/02/18 13:21 ID:eFvpfvfe
叔父が社保に務めていたが公務員の中でもかなりおいしい職種らしい。
国家公務員だが県外に異動することはないし、仕事も年度末や保険料の更新時期
などを除けばヒマ。保険料の徴収にあたる職員は少しキツイらしいがそれでも
民間の営業マンなんかと比べれば相当ラクらすい。
173名無しさん@4周年:04/02/18 13:22 ID:IvQCJVwi
もう笑うしかないな
174名無しさん@4周年:04/02/18 13:22 ID:GzxVsCdZ
ぬっころしてやる!””!!!!!
くそ!社会保険庁!!!!!
うぎゃーーーーー!!!
175名無しさん@4周年:04/02/18 13:23 ID:VNpzZ7Ca
日本の二極化とは

1 ロクに働かなくても一生収入が約束されてるコネと世襲の既得権益

2 微々たる報酬を得るために奴隷のように働いて体を壊し1に貢ぐロボット
176☆豚丼大盛り味噌汁☆:04/02/18 13:31 ID:+Bt2CkO7
そう言えば、以前TVタックルの議員年金廃止についての取材でインタビューを受けた社民党の横路議員が『国民年金じゃ暮らしていけないからねぇ。』とか言って、議員年金廃止に慎重な意見だったが。
177名無しさん@4周年:04/02/18 13:31 ID:GzxVsCdZ
とりあえず、保険庁員で全額返還な!
178名無しさん@4周年:04/02/18 13:34 ID:NeW9qNap
こんな使い方しておいて
年金払えだなんてふざけてる。
179名無しさん@4周年:04/02/18 13:35 ID:7QkvEayW
>>176
素直な人だね。
180名無しさん@4周年:04/02/18 13:36 ID:wVKj/IM1
疑問その1
自分たちは共済年金もらうのに、何で他人の年金とも言える「厚生年金保険」の
積みたて金に手を出すんだろ?

疑問その2
郵便公社が民営化されたら、全員厚生年金に移って来るの?その時の持参金は?
JR誕生の時も相当揉めたようだけど。まさか手ぶらで年金給付だけ受けようとか
厚かましい事言わんだろうな!

疑問その3
この前は営農者の年金が無理やり厚生年金保険と合体させられたけど、元はと言えば
自分達で高利回り運用する自信が有るから、も前らサラリーマンと一緒の徴収・運用・給付は
ごめんだ!と百姓だけで独立したが、現実営農者が減ってまともな給付ができないからって
「国家が約束した給付ができないから国が面倒見れ!」とサラリーマンの厚生年金と再合併した。

これってサラリーマンが百姓のケツ拭いてる以外の何者でもない。今後同じ事が起きないか?
181名無しさん@4周年:04/02/18 13:37 ID:uH2aR9zI
>>172
同じく社会保険事務所に勤めていたオレの伯父さんは、
10年近く単身赴任、激務激務で定年で退職した頃には
重い鬱病で、今じゃ俳人同様でつ。
182名無しさん@4周年:04/02/18 13:39 ID:224bBiP/
法的に
問題ないのに
なんで怒ってる人がいるの?
183名無しさん@4周年:04/02/18 13:39 ID:w8Tts1/W
盗っ人公務員めっ!

社保「年金納めないと財産差し押さえるぞゴルァ!」
(他人の財産取り上げるのってたまんねーなぁ。
ま、俺の家賃に消えるわけだがぁ・・・アヒャ!)
184cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/18 13:40 ID:7aTz7Xaa
cis#afronova

年金なんて払ってる奴は
その金がどこで使われてるか分かってるのかな???
185名無しさん@4周年:04/02/18 13:41 ID:b3WMGdtc
結局どんなに犯罪まがいの「運用」とやらをされても
国民はなんの行動も起こさず愚痴をこぼすだけだからね。

そしてまた保険料をせっせと払い込む。



186名無しさん@4周年:04/02/18 13:42 ID:VodrEIAp
官舎の前で、感謝の集いなんてやってみないか?

ムダ使いありがとう!!のプラカード。
私たちの年金で建てた住み心地はどうですか?と、全戸にアンケート実施。
そこに住んでいる子供がいたとすれば、そこの学校近くで敢えて聞く、
「年金って知っている?」
187名無しさん@4周年:04/02/18 13:43 ID:C/d8x0Q+

年金に関わっている役人は糞!

188名無しさん@4周年:04/02/18 13:45 ID:75TvSAo0
防衛庁じゃなく社会保険庁なら飛行弾うちこんでいいぞ。
匿名だが張り切って応援するぞ過激派
189名無しさん@4周年:04/02/18 13:46 ID:7QkvEayW
>>188
壊れたら、それこそハリキッてお金を使いそうじゃない?
190名無しさん@4周年:04/02/18 13:47 ID:6rMquRdx
使ったら減っちゃうのに、何で使っちゃうんだ?
普通の家賃でいいのに、何で格安にするんだ?
率直に言って、心から頭がおかしいと思う>役人
191名無しさん@4周年:04/02/18 13:48 ID:+x1vnNAK
一家族につき一人、ホームレスを受け入れて同居するように定めるべきだな
192名無しさん@4周年:04/02/18 13:49 ID:yB5mbAIX
国家公務員だった親に聞くと、
どうやら年金資金を借りて宿舎を作ったということらしい。
利息つけて年金資金に返すんだって
193名無しさん@4周年:04/02/18 13:52 ID:EDoF08+g
一部の者だけが甘い汁を吸う点も
ネズミ講とそっくりなんだよな・・・・
194名無しさん@4周年:04/02/18 13:52 ID:9icVyuJ1
>>192
年利0.01%で、100年ローンだそうです。
195名無しさん@4周年:04/02/18 13:52 ID:NeW9qNap
>190
>使ったら減っちゃうのに、何で使っちゃうんだ?

自分のお金じゃないから

>普通の家賃でいいのに、何で格安にするんだ?

自分のお金は使いたくないから

>率直に言って、心から頭がおかしいと思う>役人

自分たちは思ってない
196名無しさん@4周年:04/02/18 13:53 ID:aDl/l3Cj
>>190
普通の家賃にしたら誰も宿舎なんて入らなくなるからだよ。
宿舎の中には築数十年たった崩れそうなボロ家もあるし
建ったばかりの新築マンソンみたいのもある。
しかし、家賃の格差を民間並みにすれば新築宿舎に入る人はいなくなるし
(宿舎で規則規律に縛られるより民間で自由きままに暮らしたほうがいいに決まってる)
ボロ家宿舎の家賃を民間並みに跳ね上げたら、みーんな住宅手当つきで
普通の民間アパート借りるに決まっている。
(6万の2LDK宿舎よりも、8万5千の民間借りて2万5千円の手当てもらったほうがマシ)
197名無しさん@4周年:04/02/18 13:53 ID:o6M4U310
結局、自民は役人の使いっぱ
198名無しさん@4周年:04/02/18 13:54 ID:+x1vnNAK
>>190
役人になるとどんな人でも頭がおかしくなるのだ
199名無しさん@4周年:04/02/18 13:54 ID:tKNoEs6+
厚生年金の会社負担分って、
本来なら社員の給料として支払われるべき金から支払われるって事、
おまいら知らないの?
200cis ◆yHjbR7V7lU :04/02/18 13:55 ID:7aTz7Xaa



青森県の住宅公社のオッサンとやってる事は変わらない
201名無しさん@4周年:04/02/18 13:55 ID:AabzZC/A
税金泥棒+年金泥棒=役人
202名無しさん@4周年:04/02/18 14:00 ID:08kZ3Jo1
やっぱり俺も役人になるかな。
203名無しさん@4周年:04/02/18 14:01 ID:EDoF08+g
ずっと迷っていたが、
去年から納付をやめた。
せいせいした。

>>200
ID、クサ〜ッ w
204名無しさん@4周年:04/02/18 14:02 ID:+Oe4gkAn
社会保険じむしょ大キライ。
205名無しさん@4周年:04/02/18 14:03 ID:+odXDlGa
役人を晒せ
206名無しさん@4周年:04/02/18 14:04 ID:FAZ1DRIL
債権者に住む権利はないのか
207名無しさん@4周年:04/02/18 14:05 ID:O0BF/Rk+
民間は住宅手当なんてなくなってきてるっつうのに。
役人はいいな〜
208名無しさん@4周年:04/02/18 14:06 ID:VYxcDPtk
おい どういう事だこれは
とりあえず江角マキコ説明しろ
209名無しさん@4周年:04/02/18 14:07 ID:VkBDj7y1
こういうの変えるには民主党が政権とるしかないだろ
いくら言っても自民は改めるつもりないし。
210名無しさん@4周年:04/02/18 14:08 ID:x76B2m9N
×民間賃貸住宅に比べ、割安となっている。
○民間賃貸住宅に比べ、ただ同然となっている。
211名無しさん@4周年:04/02/18 14:10 ID:yL/T0r93
共済年金資金から出せ!

家賃くらい自分で払おうって気にならんのか!
212名無しさん@4周年:04/02/18 14:13 ID:tKNoEs6+
なぜ払おうって気にならないか分からないのか?
国民がバカだからだよ
213名無しさん@4周年:04/02/18 14:14 ID:x76B2m9N
>業務を執行する上で必要なもの

民間のアパートにでも住めばいいじゃねえか。
214名無しさん@4周年:04/02/18 14:16 ID:a1DsYp86
>>172
マジレスするとおいしいところか御惨家と呼ばれ特に都会は激務・薄給・出世できないと
合格者から内定蹴られまくりですが何か?
転勤は基本的にないらしいけどね
215名無しさん@4周年:04/02/18 14:16 ID:zfoVhm1Z
選挙行けよw
216名無しさん@4周年:04/02/18 14:16 ID:EDoF08+g
>>211
このバカどもは二重三重に優遇されないと満足しないのだ。
選挙には必ず行き、
必ず自民に入れる。
そりゃぁ国も衰退するわな。
217名無しさん@4周年:04/02/18 14:17 ID:dKmuWlDA
今のうちから、官僚処刑所も作っておけよw
218名無しさん@4周年:04/02/18 14:18 ID:ml5xiBxI
なんで社会保険庁って民営化とか民間委託できねえの?

おおっぴらに「街金」「闇金」なんかに債権回収のノウハウ導入できるやんか!
219名無しさん@4周年:04/02/18 14:23 ID:EDoF08+g
>>218
新しいやり方は出来るだけやりたくない、
民間との能力差を見たくない、
から。
かくして日本は今日も崩壊中。
220野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/02/18 14:25 ID:NUaDDSxG
昔の話なら理解してやってもいいよ。でもな、
「昨年3月までの5年間」で、宿舎計39施設、
70億4800万円・・・格安で身内に貸す・・・
国民の積んだ金が目減りしてる中、今のうちにバレナイように、
使っちまえ! ってことなんだろうな。追及されて当然。
221名無しさん@4周年:04/02/18 14:27 ID:wcmNfAsu
日本の疫病神=厄人
222名無しさん@4周年:04/02/18 14:30 ID:5IpgQ9zo
これ、地方ばっかりに建ててるのがミソなんだよな
他の省庁は、地方は家賃が安いから住宅手当与えて
後はなんとかしろって言う形で、古くなった官舎を潰してるんだけど

社会保険庁は新築ですか。凄いですね
223名無しさん@4周年:04/02/18 14:32 ID:7QkvEayW
>>218
経営体質も街金・闇金の方が健全かもしれないしね。
224名無しさん@4周年:04/02/18 14:34 ID:J5ekiRQp
こいつらに年金全部払ってもらおう
何もかも差し押さえて
225名無しさん@4周年:04/02/18 14:39 ID:+AERkReP
>>216
民主は駄目。幹の顔が嫌い。

つか、なんか自民工作員が大人しいな。俺一人だけかよ!
こういうスレでこそ働けよ!ヽ(`Д´)ノ
226名無しさん@4周年:04/02/18 14:40 ID:PCqc+1Mi
今、必殺仕事人みてたんだが、悪をこr
227名無しさん@4周年:04/02/18 14:42 ID:0axkS+h1
年金資金は株価の下支えにも使いまくってる。
市場介入はしないって偉そうなこと逝ってたくせに。
株式投資やる連中にはありがたい話だけど。
日経新聞・WBSが小泉政権持ち上げる理由もわかるってもんだw
228名無しさん@4周年:04/02/18 14:43 ID:YwKmixPx
行政訴訟が起こったらどえらいことになるな
229名無しさん@4周年:04/02/18 14:43 ID:+AERkReP
>>227
世論調査でも小泉支持は5割近くですが何か。
230名無しさん@4周年:04/02/18 14:45 ID:7gsrqg0a
官製年金なんかもういらない。
年金分自分で貯蓄するから今まで払った分全部返せ!!
231名無しさん@4周年:04/02/18 14:46 ID:0axkS+h1
>>229
それがどうしたの?
232名無しさん@4周年:04/02/18 14:46 ID:1JOaUGne
俺さあ……この記事読んでたらマジで涙出てきた……
233名無しさん@4周年:04/02/18 14:52 ID:+AERkReP
>>231
つまり皆様小泉支持してるってことでさぁ。
ゴミ野党の出番はないね。

……って、そういうことじゃなくて? 俺なんか勘違い?
234名無しさん@4周年:04/02/18 14:54 ID:rRkLCBMx
90年代、大人狩りというのが紙面を賑わせたが、
あと数年後、公務員狩りというのが出始めるかもしれんな。

リストラに怯えるリーマンをはじめ、抑圧され鬱屈した人間が多いところに
こんなニュース聞かされては暴発する者がではじめてもおかしくはないかも。
まあ耐性の弱いものから暴徒化し、多少余裕ある者は自らを抑えるだろうが。
235名無しさん@4周年:04/02/18 14:56 ID:GiDPbvUY
だれかwikiかBlogみたいな形で>>89のサイトつくらん?
漏れは協力するよ
236227:04/02/18 14:57 ID:0axkS+h1
>>233
俺が野党支持???
意味がわからん。
237名無しさん@4周年:04/02/18 14:58 ID:7QkvEayW
>>235
俺も少しなら協力するよ。
238名無しさん@4周年:04/02/18 15:11 ID:hNyQDt7U
>>234
暴徒化しない。それは日本人がいくじなし だからではなく、しっかり牙を抜かれて
いるから。インドネシアのようにならない事を官僚は見抜いている。「さて、どこが
限界かな?」なんて試している最中と思われ。
239名無しさん@4周年:04/02/18 15:17 ID:s1QWGPAR
イギリスの保険会社にでも委託しろよ
高利回りで運用してくれるぞ
240名無しさん@4周年:04/02/18 15:19 ID:3ZGXCpOm
でもさあ、バブルの頃は、運用で利益出てたんだろ?
いくら利益が出ましたっていうのって、どっかに載ってるの?
241名無しさん@4周年:04/02/18 15:19 ID:K1IyBuGN
あげ
242名無しさん@4周年:04/02/18 15:20 ID:avIG6rg6
今度から「社会保険庁が信用できないから」っていう理由にしておこう
243名無しさん@4周年:04/02/18 15:21 ID:kLWTjxHz
江角マキコ「年金が戻ってくるなんてだれが言ったの?」
244名無しさん@4周年:04/02/18 15:22 ID:VT0hbjZj
おっかしーなー。行政改革って、官僚支配の社会主義体制からの脱却を目指さなきゃショーがないんじゃないの、経済無能コイズミさん?
結局特権階級にはなにも言えず、ですか。
245名無しさん@4周年:04/02/18 15:22 ID:3Ir6i4Jz
盗っ人に払う 追い銭

      これが年金の保険料です
246名無しさん@4周年:04/02/18 15:25 ID:IbW49TUo
とりあえずヤーパンからエクソダスするかい?
247名無しさん@4周年:04/02/18 15:27 ID:pSXRpiVE
第六天魔王の偉大さが良くわかるな。
248名無しさん@4周年:04/02/18 15:29 ID:SZhFM4P/
さあ、みんなも社会保険庁に抗議のメールを出しましょう!
[email protected]
249名無しさん@4周年 :04/02/18 15:30 ID:mgXJgO0/
破綻したら年金官僚マジでぶっ殺す(゚Д゚#)
250名無しさん@4周年:04/02/18 15:31 ID:NeW9qNap
職員の
宿舎に使った
年金財源
251名無しさん@4周年:04/02/18 15:32 ID:0axkS+h1
>>244
何も言えずどころか金持ちを更に金持ちにすることしか考えてないでしょ。
高所得者には減税、相続税はメチャ安、恐らくはブッシュイデオロギーに毒されてんだろな。
252名無しさん@4周年:04/02/18 15:33 ID:4Hbuc6qc
時限立法にそって作ったんだから 官僚には責任は無い

誰だよ こんな法案通したのは
253名無しさん@4周年:04/02/18 15:33 ID:pSXRpiVE
タイショクキーン
アマクダリー
アヒャヒャヒャヒャヒャ
254名無しさん@4周年 :04/02/18 15:35 ID:mgXJgO0/
>>252
時期からして厚生族のドンである橋本内閣閣僚と自民党執行部だろ?
255名無しさん@4周年:04/02/18 15:36 ID:2kwTYOlh
年金が破綻したらこいつら一揆・打ち壊しのターゲットになるわな。
256名無しさん@4周年:04/02/18 15:36 ID:ZqnkgEUt

公務員の宿舎って敷金が無い為、退去する際膨大な修繕費が必要なんでしょ?
私の友達のとこは2年間住んだだけで40万円近く払ったって言ってた。
お家賃が安い分一見割安に思えるけど、実のところは普通に賃貸借りて住宅手当を貰った方がいいみたいですね。

257名無しさん@4周年:04/02/18 15:36 ID:q5Yf2tas
こんな官僚にしたのも、それを許している政治家がだめだから。
で、そんな政治家を当選させたのは選挙にもいかず文句だけいう2Chねらー。
官僚のほうが1枚どころか10枚くらい上手(うわて)。
258名無しさん@4周年:04/02/18 15:37 ID:NRx7gH69
くやしいから関係ないけどNHKの受信料払うのやめた。
年金は天引きだしなー
259名無しさん@4周年 :04/02/18 15:39 ID:mgXJgO0/
>>257
結局は国を信頼しないで年金も収めず個人年金に加入している香具師が
一番上手(うわて)ですね・・・・

ここにいる無職は年金なんて絶対に収めなくていいよ。どうせ破綻するんだから・・
260名無しさん@4周年:04/02/18 15:40 ID:TWEe2u2Y
役人の考えなんぞ学生時分と変わっていない。
「一生懸命仕事をやって評価される。プロセスを
一生懸命やることが重要で、結果はどうでもよい」
というのが、公務員の本音。だから年金の運用や
年金保険料をグリーンピアなどヘンなテーマパーク?に
湯水のごとく使っても、おかしいとは考えないよ、
公務員という人種は。

それにしても年金保険料をテーマパークの入場料に
例えると、テーマパークの中身(保険料の使い道)は
面白くも何ともないですな。大変高い入場料です。

さすが
 国 営 ネ ズ ミ 講 「 ザ ・ 年 金 」
です。
261名無しさん@4周年:04/02/18 15:43 ID:qIUfNihT
ところで年金って何だっけ?そんなのあったの?
262名無しさん@4周年:04/02/18 15:44 ID:2USm/bZj
もし破綻しても保険料滞納や少子化のせいにするよ、きっと。
263名無しさん@4周年:04/02/18 15:48 ID:7QkvEayW
>>261
税金の通名だよ。少し前まではキャッシュバックがあったみたいだけ
ど、今はなくなっちゃったみたい。
264名無しさん@4周年:04/02/18 15:50 ID:hNyQDt7U
だいいち保険に強制なんてありえない。保険というものが(オランダ等で)始まった頃、
それはギャンブルだったでしょう。納得して「賭け」金を払う、これが保険の本質。
強制は「税」です。どんな計算式で取り繕ってもこれはまごうことなき税。ちゃん
と「税」と公言して取るならまだ納得もいくのに。
265名無しさん@4周年:04/02/18 15:50 ID:b3WMGdtc
>>255
年金が破綻しても、だれも責任とらないでしょ、この国は。
誰かが更迭・辞職で終わり。

266名無しさん@4周年:04/02/18 15:52 ID:2USm/bZj
>>264
税にすると管轄が財務省になっちゃうからという
腐った精神を持ち合わせている厚生労働省。
267名無しさん@4周年:04/02/18 15:54 ID:3Ir6i4Jz
>>264
税金にしちゃうと会計検査院の監査対象になるからね。
社会保険庁の泥棒共にとってはマズーでしょ。
268名無しさん@4周年:04/02/18 15:56 ID:U5Y71LyC
>>266-267
それを通してきたのがゾク議員
269名無しさん@4周年:04/02/18 16:10 ID:q5Yf2tas
年金払ってないってことは学生を除けばほとんどは無職かフリーターだろ。
会社員の場合厚生年金が天引きされるが、会社も負担してる。
厚生年金を脱退してる会社は論外。
270名無しさん@4周年:04/02/18 16:14 ID:GzxVsCdZ
社会保険庁の公務員がいたら
売国奴!とののしってやる!
271名無しさん@4周年:04/02/18 16:14 ID:7z7xu0QA
国会議員がたった十年で受給資格を得る議員年金なるものの公庫負担率が七割というのも馬鹿げている
272名無しさん@4周年 :04/02/18 16:15 ID:mgXJgO0/
>>269
中小企業は厚生年金撤退が増加の一途だよ。年金倒産も少なからずあるらしい
273名無しさん@4周年:04/02/18 16:16 ID:DBQ0sCcV
半額しか払ってないリーマンもあんまりデカイ顔はできないわな。
274名無しさん@4周年:04/02/18 16:18 ID:CTTiZj/r
日本をやめたいのですが、
どこで手続きすればいいですか?

>>235
(;´Д`)ノ 大賛成!
275名無しさん@4周年:04/02/18 16:21 ID:ddJwHfhd
>>273
サラリーマン以外はらってねぇだろうが。何言ってるんだコイツは

>>269

つーか、年金、健康保険……サラリーマンにばっかり負担増強いてる
よなぁ。

276名無しさん@4周年:04/02/18 16:22 ID:4sKxIJzl
暴動に発展しないのが不思議なくらいだな。
277雷息子:04/02/18 16:23 ID:qBm1Hy6I
まぁ、積み立てた150兆円も、半分くらいは特殊法人に飲み込まれて
不良債権・回収不可能なんだろうなぁ。。。。


あきらめましょう、あきらめましょう。
こんな日本に生まれたことをあきらめましょう。(朋ちゃんか)
278名無しさん@4周年:04/02/18 16:24 ID:uukdwz4z
>>276
キレて内乱
一生奴隷

どっちかだなw
279名無しさん@4周年 :04/02/18 16:26 ID:mgXJgO0/
>>276
(´-`).。oO(みんな不満爆発寸前だが、自分が生贄になるのは嫌だから)

チョットした年金デモ(思想団体以外)があれば加速的に祭りになると思う。
280名無しさん@4周年:04/02/18 16:26 ID:5xY7GZiz
>>278
一生奴隷なら、キレて内乱のほうがマシだろう。
保守的な俺でもみていて、官僚の公費天国ぶりは目に余る。
281名無しさん@4周年:04/02/18 16:27 ID:o6M4U310
役人の利権を守り通してきた自民に投票するから、こーなる
282名無しさん@4周年:04/02/18 16:28 ID:uukdwz4z
>>280
みんな思ってるけど行動に出るやつは白い目で見られる
こんな状態じゃ一生奴隷
283名無しさん@4周年:04/02/18 16:29 ID:CsO35wzG
おい、おまえら! 何か勘違いしてないか?

まともに年金払っている(サラリーマンなら、ほぼ誰でも)漏れらが
その土地その土地へ行ったとき、無料で泊まれる宿舎を、
ホストファミリーに管理させてやってる、と思えばいいんだよ。

んで、実際に押し込んで、好き放題・・・・・やろうぜ!
284名無しさん@4周年:04/02/18 16:31 ID:EXCd75pU
なるほど、公務員狩りか。
少しだけ知恵のあるDQNがやりそうだな。
285名無しさん@4周年:04/02/18 16:32 ID:K1IyBuGN
>>265
誰も辞職なんてしない。退職金もらって、あと3回天下り。

286名無しさん@4周年:04/02/18 16:33 ID:GzxVsCdZ
ほんとうはこういう追及こそマスコミの役割なのに・・
マスコミはクズだね。
287名無しさん@4周年:04/02/18 16:34 ID:7QkvEayW
>>284
彼らがそれをやったとき、諌めるべきか誉めるべきか・・・。
288江角マキコ:04/02/18 16:36 ID:YkZQPkML
黙って年金保険料払え!愚民ども
289名無しさん@4周年:04/02/18 16:37 ID:IbW49TUo
喰う出たーきぼん
290名無しさん@4周年:04/02/18 16:38 ID:dHHY6nZ9
>>288
愚民ではないから無理
291名無しさん@4周年:04/02/18 16:39 ID:CTTiZj/r
>>279
2chが呼び掛けたデモならニュースでも採り上げられるだろう。
わるくないね。
292名無しさん@4周年:04/02/18 16:40 ID:gFLA5RY/
「業務を執行する上で必要なもの」ならちゃんと財務省と折衝して予算つけてもらえよ。
勝手に流用するのはドロボーって言うんだと思うぞ。
293名無しさん@4周年:04/02/18 16:45 ID:w8Tts1/W
現役の年金未納者なんてのは俺にとってはどうでもいい。
昔のジジババは払ってないのに貰ってるわけだしな。

俺の納めた金でギャンブルで失敗したり、自分の家を建てたりしたあげく
「あなたに給付される額は納めた額よりずいぶん減りますが、何か?」
てのがもうブチ切れですよ。
294名無しさん@4周年:04/02/18 16:56 ID:ckZ/5P5H
社会保険庁に自爆テロカモーン!
みんな氏ね。
295名無しさん@4周年:04/02/18 17:00 ID:CTTiZj/r
相変わらず景気いいな、国営ネズミ講。w
3年前に払うのヤメ。とっとと見切りつけた。
周りもそんな感じ。
296名無しさん@4周年:04/02/18 17:03 ID:ckZ/5P5H
社会保険事務所に自爆テロカモーン!
職員はみんな死ね。
297名無しさん@4周年:04/02/18 17:10 ID:buam3pWf
国民は騙されています
社会保険にお金を払うのは止めましょう
298名無しさん@4周年:04/02/18 17:13 ID:iwok8Hqy
省庁ごとに無駄なことやってるから、いくらたってもカネが足らない。
とっとと総務省か人事院が、国家公務員の福利厚生・給与を一元的に管理すべき。
299名無しさん@4周年:04/02/18 17:19 ID:K1IyBuGN
「ぼくのぱぱ。森仁美」

   [ぱぱのお仕事]
   前は、社会保険庁のヒト。やめちゃったけどね。退職金は7000万円くらい・・。いっぱい働いたのにー。

   ’97年2月〜’02年12月まで年金福祉事業団(現年金資金運用基金)の理事長さんになりました。えらいんだよー^^

   ここにいるときに、年金の掛金を株で運用して、2兆4500億円損しちゃった^^たは。

   ここにいたのは6年くらいだけど、お給料は一年に2600万円だって。退職金は約2200万円だって。えらいのに、6年だけだから
   退職金って少ないね。

「(おまけ)ぱぱのお友達」

   幸田正孝さん
   
   年金局長から一番偉い「事務次官」になったから、退職金は8000万円くらいだって。すごー。
   
   ぱぱとおんなじ年金福祉事業団に来て、そのあと全国社会保険協会連合会にも行ったんだよー。

   2カ所で、3億5346万円もらったって。うちのぱぱの2倍だー。ずごーぃ。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:W3hf0xfuV2UJ:homepage3.nifty.com/tadasi/amakudarisya.htm+%E5%B9%B4%E9%87%91%
E3%81%AE%E6%8E%9B%E9%87%91%E3%82%92%E9%A3%9F%E3%81%86%E6%B3%95%E4%BA%BA%E3%81%A8%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3
%82%8A%E5%AE%98%E5%83%9A&hl=ja&ie=UTF-8
300名無しさん@4周年:04/02/18 17:21 ID:0axkS+h1
>>299
君もパパにならって公務員になったら。
頭が足りないのかな?w
301名無しさん@4周年:04/02/18 17:22 ID:eRihllBd
怒りが抑えられない!!!!!!!!
302名無しさん@4周年:04/02/18 17:23 ID:5eUj2wCJ
「年金払え!!」「国民の義務だ」とか言ってたヤツらも同罪でしょ。
官僚もインチキだけど、官僚の犬はホントにマヌケ

まあ年金なんぞ払わずに逃げまくってるヤツの勝ちだね(w
303名無しさん@4周年:04/02/18 17:24 ID:0axkS+h1
>>301
「羨ましくて仕方がない!」の間違いでしょ
304名無しさん@4周年:04/02/18 17:25 ID:PobT6iun
お役所5時に終わったら、また昼みたいにsageに来る奴増えるよ。
305名無しさん@4周年:04/02/18 17:25 ID:1pl63XS8
こゆのを、こーきんおーりょーとゆのだと、がっこのせんせにおしえてもらったことがあります。
306名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:25 ID:t10vYbfy

漏れは海外脱出組。
去年まで日本でリーマンだったけどね。
国民年金に任意で加入するかどうか迷ったけど、こういったニュースを見ると
ほんと加入しなくて良かったと思うよ。
今住んでいる国は会社が年金を全額負担してくれるし(まあ、その分も自分の
稼ぎと言ってしまえばそれまでだけど)、年利もまぁまぁつくから納得している。
日本の年金程信用出来ない制度は無いね(W
307名無しさん@4周年:04/02/18 17:27 ID:0axkS+h1
>>304
羨ましいんだろwwwww
ただ5時で終わりじゃないんだなー(悲
毎日午前様だ。
308名無しさん@4周年:04/02/18 17:30 ID:PobT6iun
ご苦労様です。
あなたのような人が最大の被害者になるかもしれませんね。
でもなんでここにいるのよ?
309名無しさん@4周年 :04/02/18 17:30 ID:mgXJgO0/
>>306
ネタ? どこ? そんな国があるとは・・・・・とても思えない。w
310名無しさん@4周年:04/02/18 17:31 ID:kBGoz14K
 官僚制が腐敗招いてる事は、中国の例ですでに日本は分かっていた。
分かっていた為、江戸時代の日本は官僚制を導入せず、武士階層による政治体制で、
あるていどの潔白さを備えた政治が維持されてきた。

 しかし、明治維新での足軽階級の嫉妬深い連中(伊藤博文等)により、官僚制が導入。
当然のように、ただれにただれた官僚体制は現在に至る。
 豚のように貪欲で、自分の出世と安寧だけを望む官僚達に、
日本はとことん食いつぶされてる。
 小泉も、官僚達の傀儡。
311名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:32 ID:t10vYbfy
>>309

欧州とだけ言っておくよ。
日本の糞みたいな年金制度が当たり前だと思っているヴォケ厄人にはちょっと
理解が難しかったかな?(w
312竹内邦夫容疑者:04/02/18 17:34 ID:w0TRErB4
年金払わねーヤツ急増ww
死ねゴクツブシ公務員どもが
313名無しさん@4周年:04/02/18 17:35 ID:eyfbTaGC
社会保険庁って、
医療保険をとりしまってるとこだろ?
職員は医療費負担割合も優遇されてたりして
314名無しさん@4周年:04/02/18 17:35 ID:0axkS+h1
>>311
じゃ〜実質金利は変わらないでしょ日本とw
315名無しさん@4周年:04/02/18 17:35 ID:zJxtyjKr
あぁ、あの年金財源こそ泥妖怪ね
もはや詐欺に近いな
316名無しさん@4周年:04/02/18 17:36 ID:Og6WSiA2
こいつの責任

平成10年元旦
▼橋本内閣総理大臣年頭記者会見より抜粋

昨年秋の国会でお年寄りの介護の負担を社会全体で支えるための
介護保険、また財政構造改革のための特別措置法が成立をしました。

http://www.kantei.go.jp/jp/hasimotosouri/speech/1998/0101sourinento.html
317名無しさん:04/02/18 17:36 ID:v3n/2UEg
官舎も家賃高いんですよ〜。ウチなんかたったの3DKで家賃を15000円も取るんです。京都市内でですよ。
318名無しさん@4周年:04/02/18 17:37 ID:Og6WSiA2

 社会保険事務所の職員用の宿舎の建設は「事務費用」なのか?

▼財政構造改革の推進に関する特別措置法
【法令番号 】(平成九年十二月五日法律第百九号)
【施行年月日】平成九年十二月五日

(年金事業等の事務費に係る国及び地方公共団体の負担の抑制)
第十一条 政府は、厚生年金保険法等に基づく年金事業その他の社会保険事業の事務の執行に
要する費用について、第七条の趣旨を踏まえその在り方について検討を加えるとともに、第八条
第一項に掲げる量的縮減目標及び第四条に規定する財政構造改革の当面の目標の達成に資するため、
平成十年度から平成十五年度までの間、厚生年金保険法及び国民年金法に基づく年金事業の
事務並びに国家公務員共済組合法(昭和三十三年法律第百二十八号)及び地方公務員等共済組合法
(昭和三十七年法律第百五十二号)に基づく短期給付及び長期給付に係る組合の事務の執行に要する
費用(以下この条において「年金事業等の事務費」という。)の一部に国及び地方公共団体の負担
以外の財源を充てるものとし、これにより、年金事業等の事務費に係る国及び地方公共団体の負担を
抑制するものとする。
319名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:39 ID:t10vYbfy
>>314

日本みたいに給付年齢が勝手に上げられたり、元金が一切補償されないなんて
事が無いから遥かにマシ(w
何よりも日本の厄人に食い物にされていないという事実が非常にストレスの軽減に
なってイイッ(゚∀゚)

貴様ら国家の寄生虫は、自分達が蛆虫やなめくじ以下の存在だという事をもっと
自覚しなさいってこった。
320名無しさん@4周年:04/02/18 17:42 ID:lJ7N3pWm
日本国民はお上がやることに対しては従容だからね。
日本中から選りすぐられたエリート官僚は日本人の鑑。
それが間違ったことするはずがない。
321名無しさん@4周年:04/02/18 17:42 ID:5eUj2wCJ
年金が強制加入になってるから、こういう腐敗が平然と行われるわけだ

任意にしとけば起こらないよ。
322名無しさん@4周年:04/02/18 17:43 ID:L3HcvR58

公務員制度改革に疑惑の人事  官僚と癒着する小泉内閣
http://www.weeklypost.com/jp/031003jp/edit/edit_1.html
省内相場は「大使3年で1億円」キャリア官僚のゆがみきった体質
夫人の下着も公費で調達、ノンキャリは召使いも同然
http://www.elneos.co.jp/014sf2.html
外務省幹部外交機密費私的流用事件
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-Gaimusho.htm
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
施設の“投売り”で露見した「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html
グリーンピア(大規模年金保養基地)の概要
http://www.gpif.go.jp/sisetu/sisetujigyou.html
『都が退職金お手盛り、「名誉昇給」で計21億円』
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030620it16.htm
【地方公務員】 退職時「お手盛り昇給」 46都道府県で実施…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030804i101.htm
無能官僚の無責任経営
http://www.mainichi.co.jp/eye/cyber/tayori/200301/08.html
「国民負担増」を言う前に「この責任」をどうする ― 年金積立金がどんどん食われている
http://www.the-naguri.com/kita/kita58.html
老後不安 財務省・厚労省の「70歳受給」シナリオ
http://www.weeklypost.com/jp/030815jp/news/news_1.html
江角マキコを使った年金CMは広告費3億8,000万円
http://www.weeklypost.com/jp/031212jp/news/news_1.html
323名無しさん@4周年:04/02/18 17:44 ID:0axkS+h1
>>319
給付年齢が勝手に上げられることはないなー
国民は間接的に合意してるはずだがなー
元金保証はインフレが前提だな。
デフレに陥れば下がって当然だな。
どこの国でもそれは同じだな。
金は空から降ってはこないね。
もっとも俺には降ってくるけどなw
324名無しさん@4周年:04/02/18 17:45 ID:vKp1M48b
>>322
もー改革なんてありえませんね。
325名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:46 ID:t10vYbfy
>>320

お上という表現は正しくないな。
貴様らは卑しくも「公僕」と呼ばれている訳だからな。
下僕共はとっとと態度を改めて国民様のために汗水垂らして働け。
そうしたら蛆虫からミミズくらいに格上げしてやる(w
326名無しさん@4周年 :04/02/18 17:47 ID:mgXJgO0/
>>311
いいな( ゚д゚)イキタイ… 移民しちゃったの?
327名無しさん@4周年:04/02/18 17:48 ID:buam3pWf
どうせ破綻してるんだからやりたい放題やっとけって感じか?
328名無しさん@4周年:04/02/18 17:50 ID:zJxtyjKr
これで強制徴収なんかやったら突き上げ食らうだけだろ?
329名無しさん@4周年:04/02/18 17:51 ID:u9ztyR+R

征伐隊の事件の時、漏れの周囲では
2ちゃんねら以外も含めて、手段はまずいが
気持ちはわかる。という奴が多かった。

あれだけマスコミが非難したにもかかわらず。

もうすぐやばいかもね。

330名無しさん@4周年:04/02/18 17:51 ID:ulo+hsZx
国自体が「ねずみ講のような事」をしているからね・・・
上の役人は美味しい思いをするが
下の人はそれを支える為だけに、増えてゆかなければならない。
331名無しさん@4周年:04/02/18 17:51 ID:/RuvGIDF
>>319
> 貴様ら国家の寄生虫は、自分達が蛆虫やなめくじ以下の存在だという事をもっと
> 自覚しなさいってこった。

「国家の寄生虫」呼ばわりは許せない。
社会での役割は違えど、君らと同じ様にまじめに仕事してる。

年金法の改正が通れば、ちゃんと回る様になる。
332名無しさん@4周年:04/02/18 17:52 ID:0axkS+h1
>>326
勝手にすればいいだろ。
誰も止めないよ。
333名無しさん@4周年:04/02/18 17:52 ID:ERvOrjAh
334名無しさん@4周年:04/02/18 17:52 ID:PobT6iun
ほらきた
335名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:53 ID:t10vYbfy
>>331

改正しないと回らない制度しか作れない貴様ら下僕共には蛆虫くらいの
知恵しかないという事が証明された訳だ。
国民様のために頑張ってミミズくらいにはなってくれよ。
336名無しさん@4周年:04/02/18 17:54 ID:u9ztyR+R

議員年金廃止案についてインタビューされた某議員のお言葉

  「国民年金だけで生活できるわけないだろー」


    ○
   .∵   ● ノ  
   ':.   | ̄
_| ̄|  / >  

337名無しさん@4周年:04/02/18 17:55 ID:0axkS+h1
>>331
年金法が改正されても正常化する保障は何もないなー
経済が正常化してはじめて実現可能だなー
338名無しさん@4周年:04/02/18 17:56 ID:PobT6iun
>331
俺のせいじゃないっていえよ。
339名無しさん@4周年:04/02/18 17:57 ID:Nrmt00K7
人生がどうでもよくなったら放火してやるよ
340名無しさん@4周年:04/02/18 17:58 ID:/RuvGIDF
>>337
> 経済が正常化してはじめて実現可能だなー

経済の活性化は社保庁の仕事じゃないだろ。

>>335
ミミズだとかなんだとか、そういう言い方は許さない。
341名無しさん@4周年 :04/02/18 17:58 ID:mgXJgO0/
>>337
ナイスな切り替えし♪ 景気が良くならないと無理。あと偽装派遣も同様
342名無しさん@4周年:04/02/18 17:58 ID:uK64ORl4
つーかさ、こういうのって、もっとテレビや新聞で叩けよな・・・
甘すぎるんだよ!>>新聞&ニュース特集
343名無しさん@4周年:04/02/18 17:59 ID:wZknE0no
この予算のおかげで仕事にありつけた人もいるからなんともいえないけど
割安じゃなくてタダ同然の家賃で貸すのは???だ!!
344名無しさん@引く手あまた:04/02/18 17:59 ID:t10vYbfy
>>332

所詮国家の寄生虫は>>326の意見はが国民の大半の見解だという事実を理解
出来ないみたいだな(w
345 :04/02/18 17:59 ID:wOenm17z
こんなんじゃ未納率50%超えるのも時間の問題だな。サギだよ、サギ。
先に降りたモン勝ちだね。
346名無しさん@4周年:04/02/18 18:00 ID:2rIczy8o
何をやってるんだか公務員は腐ってるな
これじゃ搾取しているだけだろう
347名無しさん@4周年:04/02/18 18:00 ID:/RuvGIDF
>>342
それほど重要なことではないという
健全な判断が働いているからだろ。
2CHぐらいだ、こんな事で騒げるのは。
348名無しさん@4周年:04/02/18 18:02 ID:0axkS+h1
>>336
国民年金だけで生活できるはずはないなー
当たり前のことをその議員は言ったまでだなー
年金受給者は他に資産があるか所得があるかの前提だな。
もっとも生活保護で保護されるとも思えないけどなー
349名無しさん@4周年:04/02/18 18:04 ID:T2n1MNd+
あqwせdrftgyふじこlp;;
350337:04/02/18 18:04 ID:0axkS+h1
>>341
誉めてくれてありがとね。
ただ俺は公務員だぞw
351ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/18 18:05 ID:6JY8rRur
割安ってか。。。。激安?
352337:04/02/18 18:06 ID:0axkS+h1
>>344
どうやってそれが大半の見解だとわかったんだ?
アカピーがそう言ってたのか?w
353名無しさん@4周年:04/02/18 18:06 ID:8lMLCAWl
とうとう先月から国民年金払ってしまった。無念。
354名無しさん@4周年:04/02/18 18:07 ID:K1IyBuGN
>>353
ガンガレ。
355名無しさん@4周年:04/02/18 18:08 ID:LekIaUQt
>>320
「官の無謬神話」という言葉はけっこう前からある罠。

この2ちゃんねるにも、けっこうはびこってるじゃん。
特に司法・刑事の方面についてはね。

DQN・犯罪者憎しのあまり、二言目には死刑死刑極刑重罰〜
ヲタのいじめられっ子が、お巡りさん助けて〜( ´Д⊂

・・・それを取り締まる官には「絶対に間違いがない」と信じてないと、
そんなこと言えねーってw
356名無しさん@4周年:04/02/18 18:09 ID:PyCjMPvx
もう国民年金払わない
357名無しさん@4周年:04/02/18 18:09 ID:EXCd75pU
正社員だと天引きというところがいいのか悪いのかわからん。
358ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/18 18:12 ID:6JY8rRur
だめだ、何度>>1を読んでも
ただでさえ、以降破綻が危惧されていて、たんない年金財源を
それを管理すべき社会保険庁が、てめんとこの職員のために
無駄遣いした。

としか読み取れない。
359名無しさん@4周年 :04/02/18 18:13 ID:mgXJgO0/
>>357
公務員にとっては(゚д゚)ウマーだから、たぶん悪いと思う。
源泉徴収がなくなると日本国家が持たないでしょう? 税収が減るのは確実だし。
でもリーマンを馬鹿にしまくる政府与党・高級官僚・・・日本って一応先進国だよね?
360名無しさん@4周年:04/02/18 18:14 ID:/RuvGIDF
>>357
いい。
国は約束を守る。
361名無しさん@4周年:04/02/18 18:14 ID:R2OeJctp
民間的思考とかいうのなら、未達成ノルマ分を自腹で払うとか見習えよな。
>all公務員
362名無しさん@4周年:04/02/18 18:19 ID:/RuvGIDF
>>361
頭の悪い理論を持ち出すな。
自腹で補填するなんて、
相当のDQN会社か詐欺会社だろ。

て言うか、君のとこがDQN会社なんでしょ? W
363名無しさん@4周年:04/02/18 18:21 ID:2USm/bZj
基金は損失分を企業が補填してんだよなー。

共済は何?税金でまかなってるの?
364名無しさん@4周年:04/02/18 18:23 ID:nHBVOEB1
年金問題が深刻なのは日本だけじゃないぞ。
欧州の先進各国も深刻な年金問題を抱えてる。
ただ、一つ大きな違いがある。

それは、クソ役人でもクソ政治家でもない。
この二つの存在はどの国でも同じ。
違いは国民の対応だ。

フランスでもドイツでもイタリアでも、国民は街に出て
政府に対してきちんと声を張り上げてる。
なぜ、俺たちはそれをしないで、つまらんプロ市民に
任してしまってるんだろうか。

今こそ「書を捨てて街に出る」べきだ!!
365名無しさん@4周年:04/02/18 18:24 ID:u+5OWxc1
そうだそうだ!
366名無しさん@4周年:04/02/18 18:24 ID:fBdDrvox
本来、国は個人のために形成されたわけじゃない。
それを後になって個人のためにあるってことにしただけ。

税金は特権階級が自由に使うためにある。それがごく自然なこと。
これからもずっと変わらないし変えられないからあきらめるがよろし。
367名無しさん@4周年:04/02/18 18:27 ID:R2OeJctp
無政府主義ってそれなりに意味があるんだよな。
368名無しさん@4周年:04/02/18 18:29 ID:cIdN9WT5
いい車乗ってるよ。ほとんど国産だけどエアロとか付けまくったり
家族いるところなら現行型のデカいミニバン持ってるし。
369どうでも良いけどこれ何?:04/02/18 18:31 ID:Uh0bZcLU
虫ずが走るな。
財政難を理由に税金をアップしたり厚生年金支給額を下げたり、年金支給の時期を
上にしたりする一方で私利私欲に走る売国奴

国家公務員なんて本当にいるか???
今の10%程度で十分だろう。
370名無しさん@4周年:04/02/18 18:33 ID:NTDuIup1
公務員が借主ならとりっぱぐれがないから,割安でも黒字なんでは?
371名無しさん@4周年:04/02/18 18:33 ID:neWm1i/6
会社の保険(健康保険)に入りたくありません。国民保険にしてくれ。とか
厚生年金から国民年金にします。個人的に払いますから、
会社で厚生年金の負担している分給料として下さい。
って可能?
372名無しさん@4周年:04/02/18 18:40 ID:eIjnuiyf
>>371
無理
373名無しさん@4周年:04/02/18 18:42 ID:8WVhQugy
>>372
契約社員の場合、所得によっては会社から社保よりも国保を
勧められるぞ。同じ3割負担でも国保のほうが保険料が安いから。
年金は知らない。
374名無しさん@4周年:04/02/18 18:42 ID:IxdSFxL1
社会保険庁からの督促きた人、思いっきり言ってあげんさい。
375名無しさん@4周年:04/02/18 18:43 ID:P489qUfb
共済年金から負担しないところが彼らの人間性を示している
376名無しさん@4周年:04/02/18 18:45 ID:g5cmm3II
で、国民には、
「払わないと財産差し押さえるぞ!!」と脅しですか、そうですか。











氏ね。
377名無しさん@4周年:04/02/18 18:45 ID:R0wJ1+RX
いっその事全部使い果たせ!、そして役人狩り開始!
年寄り年金なくなり自然アボーン→若者ウマー
378名無しさん@4周年:04/02/18 18:45 ID:/RuvGIDF
>>375
なんだよ、人間性って。
君らと同じようにマジメに働き、
マジメに納税してるよ。
379名無しさん@4周年:04/02/18 18:46 ID:P489qUfb
素直に「家賃が安い」と認められない時点で
彼らが生まれつき低俗な人格を有している証拠。
380名無しさん@4周年:04/02/18 18:46 ID:3hAHtw2C
>約七十億四千八百万円

クソ役人が
381名無しさん@4周年:04/02/18 18:47 ID:wZknE0no
>380公務員が借主ならとりっぱぐれがないから,割安でも黒字なんでは?
一棟約18億円かかっているのだか?
382名無しさん@4周年:04/02/18 18:48 ID:QH/SIJQl
>>371
それが簡単にできるなら会社主導で全員そうしてるさ。
最近はそうゆう会社もでてきてるみたいだから
今後はわからんけどな。
383名無しさん@4周年:04/02/18 18:49 ID:/RuvGIDF
>>380
クソとかそういう言い方はよくない。
て言うか、単なるひがみでしょ。
384名無しさん@4周年:04/02/18 18:49 ID:u+5OWxc1
最近、仲間が集まると陰で公務員の悪口ばかり話題になってる。
知り合いの公務員(仲間)の前では何も言わないし、ニコニコしてるけどね。
別に嫌いじゃないし。だから、そいつは何も感じてない。
可哀想だよ。でも、そいつが不幸になればいいと思う自分がいる。
いやだな、なんか。
385名無しさん@4周年:04/02/18 18:51 ID:TVXH+KB+
>>371
まともな会社ならやらん。が、ゴミみたいないい加減な会社だと大歓迎って感じだろう。
自分の所の負担減るからな。たまに払ってるつもりでいたら実は会社が払ってませんでした
なんて話も出てくる。
386あぼ〜n:04/02/18 18:52 ID:FTOzNbbN
もう、年金掛け金払いたくねえなあ・・・
つっても、自動的に給与から引かれてるし・・・
387名無しさん@4周年:04/02/18 18:52 ID:fOoo2PMp
いかに年金制度が腐りきってるか。
そんなのは、そこにたかってる虫どもを観察するのが一番。
「厚生族」で検索してみてくれ。
某現首相や元首相の名前がゾロゾロ出てくるだろ。
政治の社会はヤクザ社会とまったく同じ。
金の儲かるところ(つまり「おいしい」ところ)に強いヤツがいる。
つまり、年金はそれだけ「おいしい」ってことだ。
どう「おいしい」か。それは考えてくれ。
そんでもって、この虫どもに寄生してぬくぬくしてるのが年金担当の役人ども。
小役人ばっかりたたいても、どうにもならんぞ。

財務省の厚生労働省担当主計官なんて可哀想なもんだぜ。
束になってかかってくるこんな奴らに勝てるわけがない。
388名無しさん@4周年:04/02/18 18:52 ID:/RuvGIDF
>>384
> でも、そいつが不幸になればいいと思う自分がいる。

お前の人間性最低だね。
このスレ全体、やっぱり単なるひがみじゃないか。
あほくさ。
389名無しさん@4周年:04/02/18 18:54 ID:vx+p3qTg
割安つーか格安だな
民間会社の人間と違って身分や収入の安定した公務員が住む所まで
優遇される必要があるのか疑問だな
とりあえず年金資金の投資として利益が出るだけの家賃収入確保しろ
業務云々って私的時間を過ごす住まいは関係ないだろ
390名無しさん@4周年:04/02/18 18:55 ID:u9ztyR+R
>>383
ヴァカだな。

世の中を動かしてるのは
「僻み・妬み」
なんだよ。

歴史を振り返ってみろ。
391名無しさん@4周年:04/02/18 18:55 ID:R2OeJctp
>>387
だから役人にも天下り先を確保してやるんだろ。
幹部一人やめるたびに特殊法人等が新設されて渡り鳥で退職金長者。
族議員の手先となって動いたご褒美だよね。
392名無しさん@4周年:04/02/18 18:55 ID:HXHVgcju

ありがとう。おまえら!

これからも我々だけは良い思いをします。

複雑で沢山手当てに格安な官舎に共済年金に

何故か退職直前に昇進して退職金も沢山です。

そして9−5時迄ずっと新聞読んでるだけの天下りを繰り返して

うん千万円づつ数年ごとに退職金も貰えます。

将来もばっちりです。

おまえらは失業にビクビクしながら深夜までサービス残業して働いて税金を納めて貢いでくだちい。
393名無しさん@4周年:04/02/18 18:57 ID:/RuvGIDF
>>390
そうやって屁理屈つけて、
あなたは一生ひがんでなさい。W
394名無しさん@4周年:04/02/18 18:57 ID:224bBiP/
建物の資産価値は
スーパーインフレの暁には
5000億円ですので国民丸儲けでございますよ!
395名無しさん@4周年:04/02/18 18:58 ID:R0wJ1+RX
漏れ在職時の給与明細見てたら年間社会保険料関連だけで50マソもひかれてた!
漏れ一人でこんなにとってりゃ・・・。

(´-`).。oO(仕事みつけなきゃならんが・・・ナンカヤダ)
396名無しさん@4周年:04/02/18 18:58 ID:2USm/bZj
>社会保険庁では「業務を執行する上で必要なもの。宿舎家賃が安いと
>言われても、国の基準で決めており、答えづらい」と話している。

↑ボクにはこれ以上の屁理屈が考えつきません!
397名無しさん@4周年:04/02/18 19:00 ID:/RuvGIDF
>>396
その答のどこが屁理屈だよ。
ちゃんと論理的じゃないか。
398名無しさん@引く手あまた:04/02/18 19:01 ID:t10vYbfy
>>394

起きるかどうかさえ分からない将来の事を、さも起きるが如く言えば誰もが
納得すると思っている辺りが厨の証拠。
399名無しさん@4周年:04/02/18 19:01 ID:wvtWkVjR
>>393 おまえ、役人か?
俺も国の役人だが、この話は妬みでも・ひがみでもなく当然におかしい。
ま、90年代はじめくらいまでは通用したのかもしれないが。
400名無しさん@4周年:04/02/18 19:02 ID:PLtPDoUc
         ./ ̄ ̄ ̄\
         /U  \,, ,,/ ヽ
         |::::|||(●) (●) |   そろそろ日本列島沈没かー!
          __ヽ::::  ∀   ノ___
        ノ \  ○ ̄ ̄ ̄○__\
     .<\※ \______|i\___
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|iヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|       |〜
401名無しさん@4周年:04/02/18 19:06 ID:/RuvGIDF
>>399
同業だ。
しかし39施設で70億は、騒ぐほどの額じゃない。
実際必要な施設だ。
金は民間に流れ、多少なりとも景気刺激になる。
402名無しさん@4周年:04/02/18 19:07 ID:u9ztyR+R
>>393
せめて小文字にしろよ(w
403名無しさん@4周年:04/02/18 19:11 ID:iwok8Hqy
>>393
うわ、全角大文字だ(w
それも句点の後に。
404名無しさん@4周年:04/02/18 19:11 ID:tKNoEs6+
>256
修繕費も年金から払ってるらしいよ、社会保険庁の官舎だけじゃなくね
こんな事知らない方が幸せかもね・・・
405名無しさん@4周年:04/02/18 19:13 ID:wMnGx2WZ
これくらいの事で僻まれない様に、自分たちの行った事の責任ぐらいは
取ってほしいもんだな。
406名無しさん@4周年:04/02/18 19:14 ID:aK2EF01w
こ れ は 横 領 で す か 。

預かった金で自分達の家を立てたんだからな。
関係者の個人資産で賠償しろ。
407名無しさん@4周年:04/02/18 19:14 ID:u9ztyR+R
>>401
> しかし39施設で70億は、騒ぐほどの額じゃない。
> 実際必要な施設だ。

公務員を装った厨じゃないとしたら痛すぎるな。
その金はお前らが稼いだ金か?
408名無しさん@4周年:04/02/18 19:15 ID:epYpj4UM
>>401
必要なのは、納得できても
タダ同然で貸すのは、道理に合わないと思わない?

半強制的に徴収された人たちは、面白くないのも当然だ!!
僻みでもなんでもないよ・・・5倍以上の家賃払ってる民間人がほとんどだよ
409名無しさん@4周年:04/02/18 19:15 ID:QQpii1QT

自民党がこの問題を無視したら

民主党に投票します。
410名無しさん@4周年:04/02/18 19:16 ID:/RuvGIDF
文字の打ち方ぐらいで騒げるお前らって、
このスレがやっぱり単なるひがみの落書きだって証明してるようなもんだ。W
いいかげん終了しろ。
411名無しさん@4周年:04/02/18 19:16 ID:G1pTp8E6
わざわざ自前の宿舎など建てなくても、民間のアパートなどを
借り上げればいいだろ。人の金だと思って無駄遣いしやがってヽ(`Д´)ノ
412名無しさん@4周年:04/02/18 19:20 ID:/RuvGIDF
>>407
> その金はお前らが稼いだ金か?

そういう発想が幼いと思う。
社会全体の利益を使って、
社会全体に貢献する為に必要な施設を建てたと理解できるはず、普通は。
413中wのケリ:04/02/18 19:23 ID:6aU9X/tI
>>409

何で日本は、民主主義の国なのに、こういうことを、シモベの財務省という
役所の奴らが決めれるのって思わなかったの? 

そろそろ国民は、気づき始めている。
悪いのは自民とか朝日とかのせいにする、「全体への奉仕人」
たちだということを。 か・○・み・が・せ・き


ク・レ・ム・リ・ン = か・す・み・が・せ・き
414名無しさん@4周年:04/02/18 19:23 ID:aK2EF01w
つかさー、糞役人が土地から税金取りまくるからマンション増えてるんだよね。

それを使えよ。
415名無しさん@4周年:04/02/18 19:24 ID:FJzanp8u
グワッ! ここでもか!!!!!!

いい加減にしてくれ! 糞役人を総入れ替えしろ!
416名無しさん@4周年:04/02/18 19:24 ID:wvtWkVjR
>>401 問題は額じゃないだろ。
必要性の問題がまず大きい。
法で規定する「業務上必要なもの」に職員宿舎は含まれるのか?
生活する場所は業務があろうが無かろうが必要なものだろ。
なぜ、特別会計からまかなう必要があるんだ。
業務のために使用する備品や機材とは訳が違うよな。
他の特別会計との横並びも知りたい。
道路予算から各国道事務所職員の官舎を建てたりもしてるのか?
さらに、家賃の説明。
特別会計の中に一定の独立性があるのなら、必ずしも他の一般の宿舎と家賃を
横並びにする理由はないわな。ましてや、その会計が逼迫してるわけだろ。
「国の基準」をそのまま理屈として持ってくること自体に無理はないのか?
417名無しさん@4周年:04/02/18 19:24 ID:8lMLCAWl
早く税方式にして社会保険庁解体しろ。
418名無しさん@4周年:04/02/18 19:25 ID:1CHvyaKG
小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ
小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ
小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ
小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ
小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ
小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ小泉政権はクズ
419名無しさん@4周年:04/02/18 19:28 ID:xjYFIlUx
2025年、鬼籍に入るほど経済が落ちぶれた日本は
その危機までに核武装を完了しておかないとまずい。
そのころSonyやPanasonic、トヨタ、日産など重税に苦しむ勝ち組み企業は
とっくに本社を海外に移転させ開発生産拠点ももちろん海外へ移す。
「日本はこのままで行けば行政改革が大成功しても
 2025年に国民負担率が60%になり
 年収300万円の給料のうち180万円を税金や年金、保険に
 取られて、1年間120万円しか衣食住に使えない社会になる。
 警官や消防署員、自衛隊員を全員首切りし
 国防治安を犠牲にしてどんなにコストカットをしても
 国民負担率は40%台にまでしか抑えられない。」
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府 日付:2003/04/16
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041607948 リンク切れ
税収割合が戦後最低に…一般会計財務省原案 日付:2003/12/19
(国の年収は約40兆円、支出は約80兆円)
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031219ib04.htm
国債務:超過額は880兆円超 01年版貸借対照表 日付:2003年09月12日
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200309/13/20030913k0000m020117000c.html
公的年金運用の累積損失6兆円超える日付:2003/07/23
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072302867
国民年金保険料の未納率、過去最悪の37.2%日付:2003/07/24
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003072405108
国民負担とは――、税金と社会保障の二つの負担を合計したものです。
国民負担率とは――、1年間に納めた税金と、それ以外に納めた税金と、
それ以外に支払った年金や医療保険などの保険料とを合計した額が、収入のうちどれくらいの割合になったのかを示したものです。
420竹内邦夫容疑者:04/02/18 19:28 ID:w0TRErB4
年金払う必要ねーってよ ケケケ
社会保険庁のゴミども死ね
421名無しさん@4周年:04/02/18 19:28 ID:/2eSyFVv
日本国バンザイ!崩壊の道へまっしぐら!バンザーイ!!!
422名無しさん@4周年:04/02/18 19:31 ID:wvtWkVjR
>412
なにが「社会全体の利益を使って、社会に貢献するために必要な
施設を建てた」だ?ボケか?
そもそもそれを言うなら「利益」じゃなくて「負担」だろ。
んで、年金行政はどこで「社会に貢献」したんだ?
お前、ほんとに役人か?
そうなら「彼、使えないね」とか上司に言われてるだろ。
こんなとこでぶらぶらせずに、黙って国会待機でもしてろ。
423名無しさん@4周年:04/02/18 19:32 ID:/RuvGIDF
>>416
> 法で規定する「業務上必要なもの」に職員宿舎は含まれるのか?
まず個人としての生活があった上で業務をしているのだから含まれると思う。

> 生活する場所は業務があろうが無かろうが必要なものだろ。
屁理屈イラネ。

> なぜ、特別会計からまかなう必要があるんだ。
どの会計から引っ張ってくるかを論じても、あまり意味がない。

> 他の特別会計との横並びも知りたい。
勝手に調べてくれ。W

> 道路予算から各国道事務所職員の官舎を建てたりもしてるのか?
屁理屈イラネ。

> 「国の基準」をそのまま理屈として持ってくること自体に無理はないのか?
「国の基準」以上に強力な基準があるか?
最も説得力のある基準じゃないか。
424名無しさん@4周年:04/02/18 19:33 ID:hBWRtlai
民間借り上げにするとごねる国民もいるんだろうな。
都会に住んでいるとそこまで感じないことだが、
田舎は土建屋でその町の経済が成り立ってたりするからな。
こいつらを一気に断ち切る方法はないのか?
掛け金が土建屋の懐に流れてると考えたらムカつくな。
425ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/18 19:35 ID:6JY8rRur
日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社兵庫県川西市矢問3−10−1
加美乃素本舗兵庫県神戸市中央区熊内橋通3丁目3番25号
皇漢堂製薬兵庫県尼崎市長洲本通1丁目14番1号
マックスファクター兵庫県神戸市東灘区向洋町中1−17 0
横山製薬兵庫県明石市相生町2丁目16号
大源製薬兵庫県尼崎市元浜町5?79
六陽製薬 兵庫県西宮市今津久寿川町4-5

社長をしらべとくれ。
426名無しさん@4周年:04/02/18 19:36 ID:/RuvGIDF
>>422
> そもそもそれを言うなら「利益」じゃなくて「負担」だろ。

社会や個人が上げた「利益」から「負担」されたもの。
427名無しさん@4周年:04/02/18 19:36 ID:u+5OWxc1
423 ある意味、あんたすごいよ。
428ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/18 19:36 ID:6JY8rRur
>>425誤爆しました。ゴメンナサイ
429名無しさん@4周年:04/02/18 19:42 ID:epYpj4UM
>>422
ツラれすぎ・
日本を立て直そうなんて考えていない脳内だか?本物だか?
役人>>423は、何れ消滅するさ
430名無しさん@4周年:04/02/18 19:44 ID:gFLA5RY/
市価に比べて異常に安い社宅は、給与の現物支給とみなして課税すべきだな。
431名無しさん@4周年:04/02/18 19:45 ID:u9ztyR+R

/RuvGIDF

どうも真性の厨らしいのでIDあぼーん推奨。
432竹内邦夫容疑者:04/02/18 19:45 ID:w0TRErB4
>>426
>> そもそもそれを言うなら「利益」じゃなくて「負担」だろ。

>社会や個人が上げた「利益」から「負担」されたもの。
>W

社会や個人が上げた「利益」を「詐取」したもの。
433名無しさん@4周年:04/02/18 19:46 ID:wvtWkVjR
「屁理屈イラネ」、か。
君、やっぱり役人としては使えないね。
どっかの年金でたてた保養施設でのんびりしてたら。

>>426 「社会や個人が上げた利益から負担されたもの」
ね、君の方が自分の言葉の足りなさを一所懸命補ってて
哀れなんだけど。んで、「社会が上げた利益」から負担されたもの、って
具体的に何を想定してんの?
ほんと頭悪いよ。
434名無しさん@4周年:04/02/18 19:46 ID:u+5OWxc1
今の現状から立ち直れるのなら、せいいっぱいがまんもするさ。
この国が好きだから。
多少の増税や年金のアップもしかたないのかも知れない。
ここまできちゃったらね。
でも、なんで公務員は協力してくれないんだろう。
もう、わかんね。
435名無しさん@4周年:04/02/18 19:55 ID:/RuvGIDF
>>433
> どっかの年金でたてた保養施設でのんびりしてたら。
正月に家族で行って来たばかりだよ。w
次は9月の予定。

> ね、君の方が自分の言葉の足りなさを一所懸命補ってて
> 哀れなんだけど。
これだけ論理的で筋が通ってるのに分からないの?
情けないね。

> ほんと頭悪いよ。
プ。
436名無しさん@4周年:04/02/18 19:59 ID:qIUfNihT
あー、でもさ、最近やたらと年金の額がどうだの
年金を賢く貰うだのっていうTV番組がありすぎると思わない?
なんだろうね?役所からお金でも貰ったんだろうか、TV局。
437竹内邦夫容疑者:04/02/18 20:00 ID:w0TRErB4
sageながら発言するハゲ公務員w
438名無しさん@4周年:04/02/18 20:01 ID:Q3FRzII4
年金財源を年金以外のことに使ってるなら各省庁に割り振りする予算っていったいなんやねん?
439森の妖精さん:04/02/18 20:01 ID:7Zre+A90
とりあえず社会保険庁はリストラ。
厚労働省がそれをかばうようなら、厚労省もリストラ。

有能な人材を民間から雇いなおし。
440名無しさん@4周年:04/02/18 20:02 ID:qIUfNihT
ってゆうか、人から「必要だから」と言ってお金貰って本来の使い道に使おうとしないで
自分たちの厚生施設ばっかり作るって、それってどっかの犯罪集団みたいじゃない
441名無しさん@4周年:04/02/18 20:03 ID:lrwGIhSy
>>423
民間人と基準が違いすぎ、無茶苦茶。

ただ、国の仕事して金もらってる民間企業の俺も人のことは言えない。
法律や最初に決めた基準などで一度予算執行されたら、永遠と会計検査を
パスしちゃうザルな所を見直していけば、赤字財政などすぐ解消できると思う。

今回の件は、普通の官舎、今回の官舎、予算の出所が違うだけで同じ官舎。
家賃も大して変わらないんでしょう。そこに文句を付けるのではなく、予算が
割り振られたからと、予算を使い切る為に無駄に豪勢な建築にしてないか?
既にあった官舎を新しいのを作るからと一般の基準とかけ離れた理由で
取り壊したりしていないか?
ここら辺に注目しなきゃダメだと思う。
442名無しさん@4周年:04/02/18 20:04 ID:UBmd29r8
>>430

禿同。
まさしく差額は現物支給で課税対象だ。
443名無しさん@4周年:04/02/18 20:09 ID:qDFnsdo4
土建屋の声>>>2chネラー・市民の声
444名無しさん@4周年:04/02/18 20:14 ID:eRihllBd
このニュースで国民年金を払わない人が、また一万人程度増えそう
ですね。
まあ社会保険庁にとっては他人事で痛くも痒くもないだろうが。
445名無しさん@4周年:04/02/18 20:15 ID:QH/SIJQl
>>430
たしか、経済的利益として課税するかどうかの基準は
所得税の取扱通達でその不動産にかかってる固定資産税の額を判断材料にしてたと思う。
役所のやってることだから、その基準を回避する家賃設定にしているはずだ。
それが「国の基準」には反してないってことなのではないか?
446名無しさん@4周年:04/02/18 20:16 ID:Tv5lMEn9
年金なんて払いたくなくなるわな
リーマン以外は
447名無しさん@4周年:04/02/18 20:17 ID:aK2EF01w
>>441
役人には「貯金」って概念が無いからな。
足りなきゃ絞り取れば良い感じでしょ。

近所でも予算消化の工事してるしな。
448名無しさん@4周年:04/02/18 20:18 ID:AX412dDI
売却する判断は当然です。 

>>444
社会保険庁の奴らに暴力の義務を感じます。
449名無しさん@4周年:04/02/18 20:20 ID:3ZGPWDhg
ここまで国民がバカにされるのなら 暴力しかないでしょ(W
450名無しさん@4周年:04/02/18 20:21 ID:ZV4Ogv6X
意図的に年金制度破綻させようとしてるな、連中は。
451名無しさん@4周年:04/02/18 20:23 ID:3ZGPWDhg
いつのまにか・・リーマンは年金で特権階級になりました。
452名無しさん@4周年:04/02/18 20:23 ID:ZukbQIQE
なんだかんだでこのスレが気になって仕方ない小役人が顔真っ赤にして
書き込んでるね。大笑い。

オレはとっくの昔にやめたが、とにかくリ−マンが気の毒でならない。
株でも先物でもなんでもいいから年金なんてもらわなくてもいいような
水準の資産をつくることだ。
こんな腐り切った蛆虫どもに使われるぐらいならカネをどぶに捨てたほうが
マシだからな。
453名無しさん@4周年:04/02/18 20:25 ID:/RuvGIDF
>>444
> このニュースで国民年金を 〜 〜

世間ではニュースになってないだろ。
このスレのヤツラが過剰反応してるだけ。
454竹内邦夫容疑者:04/02/18 20:26 ID:w0TRErB4
ハゲ公務員必死だな 二ヒヒヒヒ
455名無しさん@4周年:04/02/18 20:28 ID:SHpuq98K
ひっど〜い!公務員さん恥ずかしくない。   ないないってば。役人様なんだから国民は文句言わない。
456名無しさん@4周年:04/02/18 20:30 ID:tbOz6ztC
モラルに反した法案が
堂々とまかり通る今の日本の国会に
いったいどれだけの意味があるのだろう。
457名無しさん@4周年:04/02/18 20:31 ID:R2OeJctp
時代は無政府主義絵を求めている。
幸徳や大杉の見識は正しかった。
458重ね重ね お詫び申し上げます:04/02/18 20:32 ID:6aU9X/tI
>>455
中学生?
459名無しさん@4周年:04/02/18 20:32 ID:eRihllBd
ID:/RuvGIDFさんが書き込みをしている目的は、なぜなんでしょうね。
年金行政への不信感をあおるためなんでしょうかね。
いくらなんでも、社会保険関係の仕事をしている公務員ではないでし
ょうね。
そこまで馬鹿な公務員は、いるわけないですよね。
460名無しさん@4周年:04/02/18 20:33 ID:KJfNGMiv
氏ね、社会保険庁役人め


建設業者に受注させて、キックバック受け取ってんだろ、どーーーーーせ。
461名無しさん@4周年:04/02/18 20:35 ID:YTS/Puj3
100年先でも安心な年金改革ダョ
462名無しさん@4周年:04/02/18 20:36 ID:nM2/wBu3
あー

”愚民どもの金を管理してやってんだ!!感謝汁”
って事で手数料を取られている訳ですね?
463名無しさん@4周年:04/02/18 20:39 ID:Gyzv2kqr
俺の住むところも年金で建てて安く賃貸してくれよ
464竹内邦夫容疑者:04/02/18 20:41 ID:w0TRErB4
しかし月2400円だぜ。キチガイ集団はやる事がスゲエな。
465名無しさん@4周年:04/02/18 20:41 ID:e3h61Hyt
なんつーか、なんでどんどん年金払う奴が減ってるのか、
真剣に考えた事あんのか?こいつ等は。
マジでどうしようもねぇな。

もう100回くらい書かれた意見だろうけど。
466名無しさん@4周年:04/02/18 20:44 ID:R2OeJctp
まあもうちょっと建設的な話にもっていけば、これだけ日本で優遇されて
いるんだから、公務員こそ子供をばこばこ作って、浪費してお国の役に
立ってくれないとね。
467名無しさん@4周年:04/02/18 20:45 ID:a41rGjIv
お金、余っているんだなぁ。(^ー^)

日本は安泰だ。
468 :04/02/18 20:49 ID:Gyzv2kqr
社会保険庁職員を見たら






年金泥棒と思え
469名無しさん@4周年:04/02/18 20:51 ID:vB45Zy63
社会保険庁が職員宿舎の建設費や公用車の購入費など年金事務費(物件費)の全額を厚生年金と国民年金の
保険料で賄っている問題が、17日の衆院本会議で取り上げられた。

代表質問に立った民主党の長妻昭氏は、社保庁長官の交際費や職員宿舎の建設費、幹部が使う乗用車の運転手の雇用、
職員の外国旅費にまで保険料が充てられているとして「掛け金ピンハネ継続法」と厳しく批判した。

坂口厚労相は「交際費は削減に努めなければならない問題で、内部のチェックを適切に行っていく」と述べるにとどまった。
【岩崎誠】 [毎日新聞2月17日] ( 2004-02-17-22:19 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20040218k0000m010054001c.html
470名無しさん@4周年:04/02/18 20:52 ID:e3h61Hyt
>>466
建設的か?(w
奴等、税金は自分の金じゃないからジャブジャブ使うけど、
自らの資産に関してはドケチだろ。
471名無しさん@4周年:04/02/18 20:52 ID:/RuvGIDF
歪んだ意見ばっかりだな。
こうして日本がどんどんおかしくなって行く。
472名無しさん@4周年:04/02/18 20:52 ID:fGxBcqiF
江角マキ子「払った分だけ将来戻ってくるなんて誰が言った?」
473名無しさん@4周年:04/02/18 20:54 ID:Q3FRzII4
明日ホームセンターにバールのようなもの買いに行きます
474名無しさん@引く手あまた:04/02/18 20:56 ID:t10vYbfy
>>473

漏れらチャネラーは一撃必殺がモットーだという事をお忘れなく。
475名無しさん@4周年:04/02/18 20:59 ID:fGxBcqiF
>>471
そのバールのようなものでID:/RuvGIDFの頭のようなものをかち割って
中にはいっているかもしれない味噌のようなものをかきだしてくれ。W
476名無しさん@引く手あまた:04/02/18 21:00 ID:t10vYbfy
>>475

中にはメロンパンが入っているだろ?(w
477475:04/02/18 21:02 ID:fGxBcqiF
アンカーを間違えた(怒りのあまりのミスだ・・・)
>>473
>>471 ×
478名無しさん@4周年:04/02/18 21:02 ID:y5nv2wWN


  な っ ち ゃ い ね ぇ な 


479名無しさん@4周年:04/02/18 21:10 ID:/RuvGIDF
民間の社宅は一般的な家賃よりかなり安い。
当該の職員宿舎も同様。
きわめて当たり前のはなし。
480名無しさん@4周年:04/02/18 21:17 ID:ZukbQIQE
小役人の意見は皆さんの目に触れるようageていきましょうね。
481名無しさん@4周年:04/02/18 21:19 ID:eRihllBd
>>479
民間の社宅は、現在社宅を減らしている会社が多いようですよ。
また社宅の家賃も値上げしている所が多いようですよ。
482名無しさん@4周年:04/02/18 21:21 ID:n4wPHP3O
危ないなあ、ちょっと不穏な空気流れてきてるように感じる。
長きに渡っての不況、勝ち組負け組の厳しい峻別、
そして庶民が明るい未来を想い描けないところに
つぎつぎと明らかにされる公務員の優遇、それも国民の資金を使っての。

日本人はなんでも耐える方だけど、いったん火がついたらどうなるか分からないし。
これだけ油(ネタ)まかれたあとに火花はしったら・・・。
何もおこらないまでも社会不安というか重い空気が日本を覆い続けそう。
ちょっと悲観的すぎるかな。
心配が杞憂であればいいのだけど。
483名無しさん@4周年:04/02/18 21:26 ID:kYAUrZ5/
  /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
484公務員:04/02/18 21:30 ID:8zl1Ib/w
 お前ら、こんな記事くらいで、ウダウダ言うなよ。
本当に、国民のお金を不当にぼった食ってるのは、医者・歯科医師や製薬会社だぞ。
お前らから高い保険料を取って、その保険料で高給もらってるだろ。
 大半の病院は赤字で経営が大変とか言っておきながら、医者は平気で月に200万円
くらいもらっている。経営が大変な企業じゃ考えられないくらいもらっている。
俺的には、お前らが金をもらいすぎているから経営が大変なんだよって言ってやりたい。

485名無しさん@4周年:04/02/18 21:31 ID:7FHovj6S
不景気になれば民間は社宅のようなものは負担になり縮小、廃止に追い込まれる。
ない袖はふれないってやつでね。理の必然ですわな。

ところが浮き世離れしたごくつぶしの世界では自分で生産したわけでもない
原資を食いつぶして、負担を他におっかぶせながら自分の役得だけは
絶対に手離さないってんだから狂気の沙汰。
ここでひとり頑張って書き込んでるサルがその典型。
486名無しさん@4周年:04/02/18 21:33 ID:eRihllBd
>>484
その病院も、厚生労働省の管轄ではなかったのかな?
詳しいことは知らんが。
487名無しさん@4周年:04/02/18 21:37 ID:R2OeJctp
「朕はタラフク食っているぞ。汝臣民飢えて死ね。御名御璽」

今や朕とは為政者層(役人含む)、臣民とは未組織一般大衆の事だね。
488公務員:04/02/18 21:38 ID:8zl1Ib/w
>>486
確かに、医者は厚生労働省の所管だが、適切な医療が提供されているか
を監視するのが、役所の仕事で、医者の給料までは指導していない。
ちなみに、独立している歯医者は、お客が減ってしかも、歯医者が増えすぎて
歯科大学の定員を減らせと国会議員を使って役所に圧力を掛けている。
 お客が減ってとても経営が大変なそうな。でも、独立している歯医者は
ほぼ全員ベンツの最高級クラスに乗っているし、愛人があるのも普通らしい。
 こんな浪費をしていたら確かに、経営が大変だというのは理解できるが、
ベンツの最高級クラスに乗っている人が、経営が大変だって言うのは、
理解できない。
489名無しさん@4周年:04/02/18 21:39 ID:/RuvGIDF
>>485
まぁそうカリカリすんな。
君が勘違いしてるほど不公平なことにはなってないよ。

>>484
同意!
490名無しさん@4周年:04/02/18 21:39 ID:JsKgPSW6
自爆テロやるとしたらどこの役所が最大の効果があるのかな?
寄生虫どもに対する見せしめの意味でも、悪人成敗という意味でもね。

しかし絶望の自殺者が跡を絶たない現世で、未だ
これだけ腐敗した国家と刺し違えする気概のある輩は誰も出てこない。
凡人として中央線に飛び込んで終わるだけの人生が、英雄として終われるのに。
不思議でならないよ。

491名無しさん@4周年:04/02/18 21:39 ID:7xGcyLFQ
>484
医者版逝って真実を学んで来いドグサレが。
だいたい健康保険と年金一緒にしてんじゃねーうおカスが。
先進国の中で医療費がもっとも安いほうなんだぞ日本はこのタコ。
盲腸の手術は中国より安いんだテイノウが。
医者の給料も中国より安野知ってるのか、このクサレ小役人がシネ。
492名無しさん@4周年:04/02/18 21:40 ID:2tRKwUfZ
金は力のあるもののところに集まる。



力を持て!!
493名無しさん@4周年:04/02/18 21:40 ID:8lMLCAWl
>確かに、医者は厚生労働省の所管だが、適切な医療が提供されているか
>を監視するのが、役所の仕事で、医者の給料までは指導していない。
診療報酬を決めるのは誰の仕事だ?
494名無しさん@引く手あまた:04/02/18 21:42 ID:t10vYbfy
>>488

医者は自分の技術で稼いで税金も払っている。
一部の公務員共はどう見ても税金を無駄遣い、もしくは搾取しているとしか
思えない様な行動を取っている。
どっちが国民から見たら責められやすいか分かるよな?
495名無しさん@4周年:04/02/18 21:42 ID:pvK/GKxO
>>481
社宅減らして民間借り上げ・手当てに切り替えが進んでいることは確か。
ただし、金融等の全国に支店があり、転勤が頻繁にある企業では以前社宅。
これからも。
公務員って転勤多いんでしょ?全国津々浦々に。
仕方ない部分もあるかもしれないな。

会社の状況によって住宅事情が変わってくるので、
公務員が民間企業で言えばどこら辺にあたるかを議論すればいいのでは?(やりたければ)
別に俺は参加するつもりはないが、仮に公務員が大手に当たるのであれば妥当かもしれない。
まぁ国の財政状況を考えると微妙だけどな。
ちなみに当方民間で住宅手当を6万貰ってます。
496公務員:04/02/18 21:44 ID:8zl1Ib/w
>>491
スミマセン。医療関係者の痛い所を突いてしまったみたいですね。
あなたの言っていることは全部知っていますよ。本当は、もっと
医療費って安くできますよね。特に薬は。製薬会社から試供品(無料)で
もらった薬を平気で、売ってますよね〜。
 ただの物を高額で販売するのってぼろもうけですよね〜
497名無しさん@4周年:04/02/18 21:44 ID:W73VoZyF
国公認の詐欺師だな
498名無しさん@4周年:04/02/18 21:47 ID:8e2e4iW4
>>496
だからスレ違いだハゲ。それもホームラン級のスレ違い。

わざとだろうが。氏ね。
499公務員:04/02/18 21:47 ID:8zl1Ib/w
>>494
でも、医者の給料の大半は、国民から徴収した健康保険料ですよね
サラリーマンにとっては、強制的に徴収されるので、税金と同じです。
500名無しさん@4周年:04/02/18 21:48 ID:6aU9X/tI
>>488 とか へ
Nakka Kin 「鶏口となるも牛後となるなかれ」 「鶏口となるも牛後となるなかれ」
Nakka Kin 「鶏口となるも牛後となるなかれ」 「鶏口となるも牛後となるなかれ」
Nakka Kin 「鶏口となるも牛後となるなかれ」 「鶏口となるも牛後となるなかれ」
Nakka Kin 「鶏口となるも牛後となるなかれ」 「鶏口となるも牛後となるなかれ」
501公務員:04/02/18 21:49 ID:8zl1Ib/w
>>498
あなたの、質問にお答えしただけですが、何か?
502名無しさん@4周年:04/02/18 21:49 ID:O8iAc0Z0
>>488
妄想狂
503名無しさん@引く手あまた:04/02/18 21:50 ID:t10vYbfy
>>499

健康保険料もも自分が病気になった時に使われるものだから、未だ
納得はできる。
だが喪前らの厩舎や接待費までが税金で賄われる事には虫唾が
走るのだよ。
504名無しさん@4周年:04/02/18 21:52 ID:8lMLCAWl
保険の点数も見直すべきだし、社会保険庁も解体すべき。
505公務員:04/02/18 21:53 ID:8zl1Ib/w
>>503
公営住宅もありますけど。そちらに入居されたらいいのではないですか?
とてもお安いですよ。共産党員や、層化が沢山生息していますけど。
506名無しさん@4周年:04/02/18 21:55 ID:t10vYbfy
>>505

甚だしく論点がずれているな。
今回の厩舎やグリーンピアの件も含め、税金の無駄遣いを辞めろと言ってるんだよ。
507名無しさん@4周年:04/02/18 21:55 ID:7xGcyLFQ
大体薬価差益が殆ど0なのに薬で儲けれますねー
と言っている484が医療に詳しいわけは無い。
薬の試供品は今は殆ど貰えませんが?

薬が安くできるのは同意。
ただ医療費と混同しないように。
薬価は海外の大体2-4倍、医者の技術料等は海外の半分から1割程度。
儲かるのは製薬会社だけ。

あと歯医者が皆ベンツって・・
絶対おまえ医療関係の素人としか思えない。


508公務員:04/02/18 22:00 ID:8zl1Ib/w
>>506
グリーンピアなどの件については、同意できる。ハゲシク無駄使い以外にほか
ならない。この手の施設の建設には、厚生労働族議員がバックにいて、談合
を仕切っているから、なかなか手が出せなかったというのが本当のところ。
>>507
俺の専門は確かに医療ではないが、薬はめちゃくちゃ。全然効き目がない癌の
薬で1兆円もうけたところもあるしね。そもそも、日本の製薬会社は世界では
通用しないほどの実力です。
509名無しさん@4周年:04/02/18 22:00 ID:XiGZYMrg
共済年金で建てれば誰も文句は言わない。
510名無しさん@4周年:04/02/18 22:01 ID:/RuvGIDF
少なくとも一般公務員はベンツなどには乗ってないし、
君らと同じ程度の生活水準だ。
宿舎の建設は理解してくれ。

>>506
“厩舎”とか言うなヴォケ。
511公務員:04/02/18 22:04 ID:8zl1Ib/w
>>509
俺もそう思う。
512名無しさん@4周年 :04/02/18 22:06 ID:DVEQN2WM
公務員タン キター!
513名無しさん@4周年:04/02/18 22:09 ID:P489qUfb
共済年金を財源にして宿舎を建設していたなら
理解されていた事を認識して欲しい。>>510

と書こうとしたら既に509が同じ事書いてた。

514名無しさん@4周年 :04/02/18 22:10 ID:B7pQQJOd
>>511
つーか藻前をぶっ殺す(゚Д゚#)という話では無いのですっこんでいてくれ。
515公務員:04/02/18 22:12 ID:8zl1Ib/w
>>514
俺は、医療の方がもっと大きな問題があると言いたかっただけ。
年金制度より絶対に先に破綻するから。
516名無しさん@4周年:04/02/18 22:15 ID:n2QkXXRq
公務員様用に2LDK6マンなんて公舎は用意してありません。
3マンの間違いです。
517名無しさん@4周年:04/02/18 22:15 ID:0/fuBylz
>>515

殺人やレイプなんかの凶悪犯罪の方が大きな問題だから、
自分の万引き(年金財源に寄生虫状態)は大目にみてくれって感じだな。
518名無しさん@4周年:04/02/18 22:16 ID:K+DVMXnH
>>510
>>君らと同じ程度の生活水準だ。

ひとむかしまえ、民間に就職した娘の初任給と
その父親の公務員の給料が同程度だった。

今はもらい過ぎなのが、わからんのか“厩舎”?
519名無しさん@4周年:04/02/18 22:16 ID:7FHovj6S
>>510
ベンツに乗ってない?そんなもん当たり前だろうが。
新たな負担を強いるなら、少なくとも理にかなってない年金の使い方は
やめろと言ってるだけだろうが。
大した役得でもないから大目に見てくれなんてのはお前の感覚が根本から
狂ってる証拠なんだよ。
520名無しさん@4周年 :04/02/18 22:17 ID:B7pQQJOd
>>515
在日を追い出してからの話だろ?
無年金・健康保険未加入・生活保護で(゚д゚)ウマーの馬鹿どもを追い出さないと
絶対に無理。
521名無しさん@4周年:04/02/18 22:18 ID:Nhc6EaU2
公務員は一般人と感覚が乖離している上にでしゃばりか
最悪
522名無しさん@4周年:04/02/18 22:18 ID:QH/SIJQl
年金制度も医療制度も税制もみんな狂ってるよ。
日本はこのへんで制度を全部ぶっ壊して
やり直した方がいいんじゃないかなぁ。
523名無しさん@4周年:04/02/18 22:18 ID:7xGcyLFQ
まぁ知ったか公務員君は医者版に逝って同じ発言で頑張ってくれ。
↓なんかちょうど良い。

真剣に現在の医療費について討議するすれ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1073838265/
524名無しさん@4周年:04/02/18 22:24 ID:apzegrNT
別に金が余ってるんなら良いよ。必要なところに使っても。
でもね、ただでさえヤバイとか言われている年金を、
さらにヤバくしてどうすんだ?
官僚には良識とかないの?
525名無しさん@4周年:04/02/18 22:26 ID:Qgz12nSS
思うんだが、
個々人が(掛け金相当の)金を貯金し、老後に使うと中間コストはゼロ。これを掛け金
として集金し、再分配するとその仕事をする人の給与や退職金がそこから引かれる。
全然効率的ではない。「貯金で老後が足りるか?」って役人は言うけれど、運用で増える
どころか減っている訳だからその理由も成り立たない。
税なら再分配主義はわかるよ。必要悪としての強制労働の一種だから。でも保険は自分
の為のもの。なるべく手数料のかからない形にすべき。官製なんてそぐわない。
526名無しさん@4周年:04/02/18 22:27 ID:wdI4IDs6
神様!

隕石が霞ヶ関に落ちますように。

527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無しさん@4周年:04/02/18 22:29 ID:8lMLCAWl
>一九九七年に施行された財政構造改革のための特別措置法は、税金から支出していた社会保障関連費用の
>抑制を名目に、同特別会計の保険料から、同庁の事務費用に充てることを可能とした。
よくわからんが、法律の主旨を曲解しているようにしか見えんな。
社会保障関連費用を増やしてどーする。
529竹内邦夫容疑者:04/02/18 22:38 ID:w0TRErB4
公務員の給料も2400円にしろや
530名無しさん@4周年:04/02/18 22:38 ID:uuUEcg1/
月2400円?
いくらなんでも安すぎないか?
それも年金財源使ってヨーーー。ナメスギちゃいまっか。
( ´D`)ノ<不信感の払拭云々言う割には全く逆の事をしてるのれす
532名無しさん@4周年:04/02/18 22:44 ID:ckjhIeHo
不払いは意思表示
533名無しさん@4周年:04/02/18 22:47 ID:E919bI3z
「年金大崩壊」という本があってまさにこの事務費について触れている。
最初の50ページほどにこの事が書かれているので立ち読みをオススメする。

漏れは買ったけど
「なんで金出して本買ったのにこんなムナクソ悪い思いにならなきゃいけないんだ」
と正直思ったから。
534社会保険庁>日本政府:04/02/18 22:50 ID:6aU9X/tI
>>1

ところで、ソースの中日新聞に書いてあるが、
岩井氏の話って....。
 
「特別会計は政府が思惑で動かせる金だ。」

どういうこと?  
535名無しさん@4周年:04/02/18 22:50 ID:LbImqpup
>>528
それなら、97年以前も社会保障関連経費として官舎の建設費を計上していたか?
まず、間違いなく一般会計の方で計上していたはず。

528さんの書いているとおり、法改正の趣旨に鑑みれば、滅茶苦茶強引な解釈だが、
どうせ、特別会計に余り手を突っ込むことがそもそもできない上、
営繕の経費を一般会計から浮かすことができるといううまみに乗っかった財務省が、
特別会計の中でやりたい放題やりたいアホ厚労省と結託して今の方法を使ってるんだろ。
536名無しさん@4周年:04/02/18 22:56 ID:Qgz12nSS
>>522
ブルジョワ革命が必要。そんなレベル、マジで。
537名無しさん@4周年:04/02/18 22:56 ID:Qs9RoM1Y
外交じゃなくてこういうことに民主として自民と対立軸を持っていけば

国民の支持も集まるのに・・・無理だろうがw
538社会保険庁>国会:04/02/18 22:57 ID:6aU9X/tI
国会のチェックを受けずに使っていいなんて、こうだとおもう


昔日のロ○ア政府 中○人民○○国政府 
539名無しさん@4周年:04/02/18 23:01 ID:eRihllBd
>>537
無理なのかな?
540名無しさん@4周年:04/02/18 23:01 ID:wdI4IDs6
公共の福祉とは

公務員と共産社会のための福祉


541名無しさん@4周年:04/02/18 23:01 ID:E919bI3z
>>533
追加
あと、この本を読むと

>財務省は今国会に、〇四年度の財政運営のための公債の
>発行の特例などに関する法律を提案。その中に、同特措法と同様に、同特別会計から、社会保険庁事務費への
>利用を可能にすることが盛り込まれている。

↑これがいかに恥知らずな行動であることかがわかるぞ。


…マジで阻止したいのだが、なんとかならんのか。
542名無しさん@4周年:04/02/18 23:04 ID:nQELU4rF
お役人様の仰せのままに('A`)ヒッサツシゴトニンデモコナイカナ
543名無しさん@4周年:04/02/18 23:05 ID:O8iAc0Z0
厩舎の建設が事務費とは片腹痛いわ
544名無しさん@4周年:04/02/18 23:05 ID:7FHovj6S
>>534
一般会計はさすがにメスが入るようになったが、特別会計は今まで
聖域でほぼ官僚の言うがままの予算が通ってきた。
なにしろ、「特別」だから認めないわけにはいかないという論理が
まかりとおってきたということ。その盲点をついて、細部の法規定
がない特別会計経由でいままた勝手なことを次々策動している。
545名無しさん@4周年:04/02/18 23:05 ID:GG9SgU7Y
民間のアパートや借家をなぜ使わないんだ。
一杯余ってるだろうに、
集めた金は本来国民が受け取るものだろうが、
自分らの共済年金には手をつけないって、バカにしてるのにもほどがある。
546名無しさん@4周年:04/02/18 23:07 ID:fQVWQgUX
今から公務員を これから公務員をコ○シに行こうかー YAH YAH YAH YAH YAH YAH YAH
547名無しさん@4周年:04/02/18 23:07 ID:KksWwH/H
>>540

大正解
548名無しさん@4周年:04/02/18 23:07 ID:6aU9X/tI
>>544
ありがとうございました。またご来場お待ちしております。
549名無しさん@4周年:04/02/18 23:09 ID:Gepp79tf
まさに

税金泥棒
550名無しさん@4周年:04/02/18 23:10 ID:qIUfNihT
>>541
なんか・・・・

「お前にこの偽札やるからその代わり俺に本物の札をたくさんくれ」

みたいな感じですな
551名無しさん@4周年:04/02/18 23:12 ID:apzegrNT
国は潰れないと、本気で思ってるんだろな。
永遠に豊かで平和な日本が続くと。
だから、いかにズルするかしか考えない。
552名無しさん@4周年:04/02/18 23:13 ID:qIUfNihT
詐欺師集団だよな、あのひとたちは。本当に。なんで捕まらないんだろうね。
553名無しさん@4周年:04/02/18 23:15 ID:gPRojPPG
>>541

とりあえずスレ伸ばさないといけないんじゃないか
554名無しさん@4周年:04/02/18 23:15 ID:yQQY1MeX
また官僚の搾取か
555名無しさん@4周年:04/02/18 23:16 ID:fxPMdY1L
公金横領がはびこってる

日本の公務員は賄賂に厳しいけど、
公金横領しまくり。
556名無しさん@4周年:04/02/18 23:17 ID:/abFClri
しかし年金改革とか言って本質から目を逸らすのうまいな。

年金で集めた金は財政投融資を名目として四国連絡橋はじめさまざまな形で土建屋と
自民党の政治屋に使い込まれてほとんど残ってない。この前の選挙でも公共事業
の裏公約使ってさんざん買収しまくった。自民党政権が続く限りはこんな瑣末な部分
どうこうしたって何も変りはしない。
557名無しさん@4周年:04/02/18 23:21 ID:+5Q1fh+P
2chネラも国民だが土建やも国民。
558名無しさん@4周年:04/02/18 23:21 ID:6aU9X/tI
>>556

あなたは、天才的に「本質から目を逸らすのうまいな。」
もう国民は気づいています。 本丸は、自民でも朝日でもないということと
ね…w。
559名無しさん@4周年:04/02/18 23:22 ID:QZHyd+s6

公然詐欺システム
560名無しさん@4周年:04/02/18 23:23 ID:YelT2Apt
寄生虫は宿主を死なさず共存をはかるのが多いけど、役人はエイリアンのように吸い尽くして殺す気だな。
561名無しさん@4周年:04/02/18 23:24 ID:R2OeJctp
>>556
禿げ堂。

小手先の改革で何とかなる、しかも自民党の先生方が何とかしてくださる、
とのお人好しな幻想はどこから生まれてくるのやら・・・。
時代劇でもよくあるパターンだよね、悪党に悩まされた庶民が、救世主と
見込んで転がり込んだ代官が、その実悪党の親玉だったって話し。
あれと全く同じだよね。

ただ一つ決定的に違うのは、そんな悪党の親玉を成敗してくれる英雄がいないって
ことかな。
562名無しさん@4周年:04/02/18 23:25 ID:A8LbW83I
誰かそろそろFlashでも作ってくれ。
年金制度の矛盾と、
さまざまな利権をきっちり描いたやつ。
563名無しさん@4周年:04/02/18 23:26 ID:bhTvu1Jv
誰も責任とらないのがおかしい。
564名無しさん@4周年:04/02/18 23:27 ID:M8OlHuIU
まったく…社会保険庁は業務上横領と詐欺と無限連鎖講防止法違反で逮捕されろ。
565名無しさん@4周年:04/02/18 23:31 ID:xNlVsb1K
財政構造改革の推進に関する特別措置法って、景気が悪いから停止されてるはずなんだけどな。
566名無しさん@4周年:04/02/18 23:35 ID:q+0mEOg2
ワンルームで2400円って生活保護受給者の市営住宅の家賃なみの金額だな。
公務員が湯水の様に自分達の贅沢に税金を使い、これではいくら税金があって
も足らず、国民は益々負担ばかり強いられ、将来の事を考えると絶望的になる。
どいつもこいつも税金を食い物にする事ばかり考えてて、この現状を変えてくれ
る政治家、官僚は1人もいないの?でないと日本は沈没してしまう。
567名無し公務員3種3級:04/02/18 23:40 ID:AyAe1Yil
そもそも官舎建設費用は国が用意すべきもので厚生年金から捻出はおかしいと思う
厚生年金捻出できる法的根拠あるのか?
入居している公務員も知らないと思う
あの金は各省庁は財務省に頼みこんで捻出してると思いこんでいる
568名無しさん@4周年:04/02/18 23:42 ID:CjPsn5z2
なんなんだこれは?
こんな非常識なことがまかりとおるのか?
恐るべし日本。
まあ、2chでさわがれておしまいだから安心なのかな?
569名無しさん@4周年:04/02/18 23:43 ID:6aU9X/tI


  や っ ぱ り お か し い 

570名無しさん@4周年:04/02/18 23:44 ID:qIUfNihT
でもまぁネットでいくら言ってても公の人たちは痛くも痒くもないんだけどねぇ
571名無しさん@4周年:04/02/18 23:44 ID:unEZH4Q/
572名無し公務員3種3級:04/02/18 23:44 ID:AyAe1Yil
マスコミもこういう動きは建設着工前に叩けよ
573名無しさん@4周年:04/02/18 23:45 ID:1J2fgBPs
>>487
なんつーか、左右無翼を超えた、気違いが書き込んでますな。
574名無しさん@4周年:04/02/18 23:45 ID:eRihllBd
>>567
公務員の中でも社会保険庁の職員は特権階級なのですか?
社会保険庁の職員の宿舎の建設費だけ特別に「、厚生保険特別会計」
を財源として建設されているんですか?
575名無しさん@4周年:04/02/18 23:45 ID:CjPsn5z2
ネットとリアルを結ぶ抗議システムが必要だな。
576名無しさん@4周年:04/02/18 23:47 ID:CjPsn5z2
でも真に国民の多数決による決定がおこなわれていたら、今頃日本はなくなってるな?
577名無しさん@4周年:04/02/18 23:48 ID:qIUfNihT
>>572
そんな高い能力が日本マスコミにあると思う?
578名無し公務員3種3級:04/02/18 23:49 ID:AyAe1Yil
>>574
わからん
誰か教えてくれ
579名無しさん@4周年:04/02/18 23:49 ID:3NTHadtH
この前の選挙の時に、この問題点を民主党が大々的に国民に公にしたら
民主党が勝っていたかもな。
年金を喰いモノにしてそれでいながら足りない足りない、もっと出せ!!って
どう言う事だい?小泉さんよ。
580オレマカー、ズレテたらナオシテね:04/02/18 23:49 ID:A8LbW83I

 【平成・年金ネズミ講之図】


       予算ブン取り成功!! > メ(・∀・)メ
                        /\
                       /   \
  ゴタゴタぬかすな、年金払えよな > ヽ(゚∀゚)ノ  ヽ(゚∀゚)ノ
                    /│     │\ 
                   /  │     │  \
               (;´Д`) (´Д`;)  (;´Д`) (´Д`;)
                /  │ \     /  │  \
               /    │   \  /   │    \     
         ・゚・(ノД`)・゚・(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)・゚・(ノД`)・゚・
581名無しさん@4周年:04/02/18 23:49 ID:63BoKlYj
こーなったら粘着ageだ!
582名無しさん@4周年:04/02/18 23:50 ID:qIUfNihT
>>579
国民にも痛みを、って言ってたから公約どおりだよ。
583名無しさん@4周年:04/02/18 23:51 ID:Hq+lPvp4
厚生官僚が一番の悪だな
584名無しさん@4周年:04/02/18 23:51 ID:CjPsn5z2
正義はどこにいった〜!(age)
585レバー:04/02/18 23:51 ID:6aU9X/tI
選挙でもかわらないのよ。 

なぜならばーと考ーえーるー。
年功序列(入り口で身分決定)・終身雇用制だからかもねー。
586名無しさん@4周年:04/02/18 23:52 ID:3NTHadtH
>>582
それは違うぞ。
国民だけ痛みを・・だ。
詐欺師みたいな公約だ。
587名無しさん@4周年:04/02/18 23:53 ID:CjPsn5z2
こういう時にこそ勘違い右翼が殴り込みでマスコミの注目を集めるべきだろ〜。
もしくはミノモンタが取り上げるとかな。
588名無しさん@4周年:04/02/18 23:54 ID:apzegrNT
実際、これは恐ろしい話しだよ。
「俺達の年金使いたがったな!」とかだけの問題じゃない。

この国の官僚が、(全員で無いにしても)国家や国民のことなんて、
これっぽちも考えてない事がよく分かる事例だ。
少しでも考えてたら、こんな事は出来ないはず。良心が許さない。

国が傾きだしても、たぶん、やめないだろな。
ていうか、もうすでにヤバイかも。
589名無しさん@4周年:04/02/18 23:55 ID:d+ktxQPc
こりゃあ旧ソ連の官僚やノーメンクラトゥーラを笑えないぞ。
つーか、上記以上の特権を握っているのではないか? 官僚どもは。
590名無しさん@4周年:04/02/18 23:55 ID:CjPsn5z2
個人の思惑じゃないところが怖いね。
システムの結果だから攻めどころがない。
591名無しさん@4周年:04/02/18 23:58 ID:CjPsn5z2
どうすりゃいいんだ!
592名無しさん@4周年:04/02/18 23:59 ID:xV7WcTXT

国を愛するならば国賊を撃つのが本道ではあるまいか。
593名無しさん@4周年:04/02/19 00:03 ID:SIyBu3IW
えーじゃないかえーじゃないかえーじゃないかえーじゃないか
 特別会計 えーじゃないかえーじゃないか
  家賃もバカ安 えーじゃないかえーじゃないか
594名無しさん@4周年:04/02/19 00:03 ID:uUvkUmid
というか、これとりあげたの中日新聞だけ?!

もうだめぽ
595名無しさん@4周年:04/02/19 00:05 ID:OO3sLz6V
年金福祉事業団(現年金資金運用基金)の歴代理事長は、厚生事務次官クラス
の天下り指定席となっています。十三施設のうち、「指宿」など四施設の管理
・運営にあたる財団法人「年金保養協会」も厚生事務次官はじめ厚生省高級
官僚OBで独占しています。
 天下り高級官僚がどう年金財政をくいものにしてきたのか。昨年十一月現在
の「役員の給与等」によると、基金理事長の俸給月額は百九万二千円、これに
特別調整手当、特別手当を含めると年間二千四十万円余を手にしていることに
なります。退職手当は、退職時の俸給月額に〇・二八を掛け、さらに在職期間
(月数)を掛けることになっており、旧事業団、現基金の理事長を通算約六年
務めた森仁美氏について試算すると、給与、退職金などで一億四千万円を超す
報酬を得ていたことになります。
596名無しさん@4周年:04/02/19 00:06 ID:QjmmxJrR
2Kで4万払っていた地方公務員は私ですが,
やっぱり国家公務員で無いと美味しくないんですか?
597名無しさん@4周年:04/02/19 00:07 ID:wlIafNMb
>>573
文意も掴めずに、天皇が出てきただけで脊髄反射とはご立派。
今回の件も、役所の弱体化は国益にならないと、「愛国心」を
持ち出して幕引きがはかられたら、
仰せの通りでございます、愚民風情で国に楯突くとは身の程知らずで
ございました、と随喜の涙流して受け入れる口だろ。
598名無しさん@4周年:04/02/19 00:09 ID:yMhiYWA6
>>592
ああ、マンガや映画の世界だったらな〜。
悪の親玉を一人倒してみな解決なんてありえない。
物事はもっと複雑でつかみ所が無い。
かなし〜の〜。
599名無しさん@4周年:04/02/19 00:11 ID:CbzHwAuN
>>596
そのようですね。
2Kで4万円だったら怒りは、わいてきませんね。
宿舎以外のことは別でしょうが。
600名無しさん@4周年:04/02/19 00:12 ID:yMhiYWA6
NewsWeekとか海外のマスコミに伝えるのいいかもしれませんね(w
601名無しさん@4周年:04/02/19 00:12 ID:IlLJoXJp

http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html

燃料・・・にもならんか^^さんざんガイシュツで(鬱
602名無しさん@4周年:04/02/19 00:13 ID:OO3sLz6V
グリーピアの譲渡・運営停止の状況(表1)
名称 建設費 (億円)     状況など
大沼(北海道) 212 森町が民間企業から企画提案を募集中。基金から4億円という提示
田老(岩手県) 115 「岩手県に取得をお願いしたい(田老町)町の取得方針を支援する」(県)
岩沼(宮城県) 77  03年3月末運営停止。03年11月、3億685万円で岩沼市に譲渡
二本松(福島県)80  02年6月末運営停止。二本松市が取得の意向。提示額は3億1155万円
津南(新潟県) 258 津南町が取得の意向。形態は現状維持で、経営母体など検討中
恵那(岐阜県) 99 00年4月末運営停止。02年3月1億8375万円かけ解体。恵那市が検討中
三木(兵庫県) 290「何とか残してほしいという気持ち(三木市)「県としては意見表明していない」
南紀(和歌山県)119 03年3月末運営停止。那智勝浦、太地両町でどういう形で使うか検討中
安浦(広島県) 135 広島県、呉市、安浦町で検討委設置。検討中「譲渡価格は聞いていない」
土佐横浪(高知県)135 竜地区(建設費27億円)を00年8月学校法人に4億8200万円で売却。
光松・坂内地区の取得を須崎市が検討中。1億円の提示
八女(福岡県) 105 黒木町が対策室を設置、基本構想を基金に提出。基本計画を作成中
南阿蘇(熊本県) 83 03年5月末運営停止。久木野村が取得の方向後継企業として24件名乗り
指宿(鹿児島県)206 02年5月末運営停止。同年4月民間公募を行うも不調。指宿市が取得を検討中
603名無しさん@4周年:04/02/19 00:14 ID:XV2kTZn3
こんなニュースもあるわけで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040218-00001015-mai-bus_all
調子に乗ってますます無駄な金使いまくりそうで欝
604名無しさん@4周年:04/02/19 00:14 ID:arjU4iWd
↑の方のレスにもあったけど、どの政党が政権をとろうが、
官僚が、悪の根源なので、なんも変らないだろな、官僚を叩く政党がいまどこにも無い。
605名無しさん@4周年:04/02/19 00:18 ID:yMhiYWA6
共産党にでもいれてみるか〜(w
606名無しさん@4周年:04/02/19 00:19 ID:yMhiYWA6
げ、2重カキコスマン。
607名無しさん@4周年:04/02/19 00:28 ID:QVVaqzvg
そろそろ公務員狩りが始まるな・・・。
608名無しさん@4周年:04/02/19 00:29 ID:xYqnaYk3
>>604
ガス抜きに3種のみ賃下げしましょうか?
マスコミは相変わらず天下り目にしてもそれで満足して報道しなくなる
609名無しさん@4周年:04/02/19 00:30 ID:wp9xchbN
下級公務員は共産党の支持基盤の一つ。

まじめな話、官僚を監視できる政党はありませんね。
どうしてこうなったんだか。
610名無しさん@4周年:04/02/19 00:30 ID:LEmaHs3x
>>579
社会保険庁は組合が強いから、民主党はスルーすると思います。
職員態度の悪さでは、法務局と社保ではどっちが上かなぁ?
611名無しさん@4周年:04/02/19 00:32 ID:4A+5cYIT

過激派も防衛庁なんて狙わんでこういうところ狙えば
すこしは一般国民から支持されるとおもうんだけでな。

偽善でもいいから少しガス抜きしてくんないかな。
そのうち本当に暴動起きるぞ!

612名無しさん@4周年:04/02/19 00:35 ID:yMhiYWA6
>>611
>そのうち本当に暴動起きるぞ!
おきんおきん。
613名無しさん@4周年:04/02/19 00:36 ID:xYqnaYk3
マスコミが天下り連中の顔写真を連日公表すべき
そして応援メッセージ受付のため実家の住所・電話番号を公表
614名無しさん@4周年:04/02/19 00:39 ID:yMhiYWA6
ありえんありえん。
615名無しさん@4周年:04/02/19 00:44 ID:X3r4YOPz
こんな連中がいるから失業が増えるわけだよ。
日本は衣食住の住について考えないとやばい。すでにやばくなってるけど。
五年後あたりは民間一揆で人口が減る予感。
616名無しさん@4周年:04/02/19 00:45 ID:3fAcqdUV
もう、社会保険庁にバンカーバスター落としちゃっていいよ。
617名無しさん@4周年:04/02/19 00:45 ID:yMhiYWA6
ないない。
ちょっとくるしな〜っていって相変わらず2chにぐちってるだけさ。
618名無しさん@4周年:04/02/19 00:45 ID:xYqnaYk3
過激派が事起こして被害者は3種のみの予感
そのニュースを天下り&官僚は祝杯あげながら見る
619名無しさん@4周年:04/02/19 00:46 ID:yMhiYWA6
他の国はどうやってるんだろうね〜。
にたりよったりか?
620名無しさん@4周年:04/02/19 00:47 ID:iU98eSzt
学者とかがよく言っている税金方式にしたら
大リストラ可能だな。

税金と「税に準じるもの」を集金する公的機関は
ひとつでいいと思う。
621名無しさん@4周年:04/02/19 00:48 ID:Bj0HJGAA
>>613
国家公務員ってテレビに写るの極端に嫌がるよな。
顔隠して逃げるケースが多い。
622名無しさん@4周年:04/02/19 00:50 ID:yMhiYWA6
>>620
なんか道路民営化で学者あつめてやってたじゃん。
同じ末路って感じだな。
まあ、やるだけすごいけど。
623名無しさん@4周年:04/02/19 00:51 ID:RVOtY33s
本当に年金が正義だと思ったら税務署と財務省を通してみやがれってんだ糞厚労省
624名無しさん@4周年:04/02/19 00:51 ID:9pnLQb8r

もーいーや。

日本国民やーっめた。

625名無しさん@4周年:04/02/19 00:51 ID:Bj0HJGAA
とりあえず源泉徴収やめようぜ。
626名無しさん@4周年:04/02/19 00:57 ID:fL2jVfMV


いつから日本人はへタレになったんだ!!
日露戦争の終結時には賠償金がとれないから暴動が起きたぞ!日比谷で















といいつつ、俺はマンドクサイし捕まるのが嫌だから何もしないがな
627名無しさん@4周年:04/02/19 00:57 ID:yMhiYWA6
>>625
どうやってやめるんだ?
追徴課税されるじゃないか。
628名無しさん@4周年:04/02/19 01:01 ID:IlLJoXJp
なんか、

    民主党ってさ・・・

       □年金ピンハネで、自分たちの福利に使っちゃう    「大賛成」
         
         (口ではきれい事言っても、自治労とかの公務員労組から立候補者を
          出してるくらいだもんね・・・反対できないよね。)
      
       □外国人参政権                     「大賛成」
     
         民主党の菅直人代表は10日、在日本大韓民国民団の新年会
         であいさつし、(略)「この問題では公明党と同じ考えだ。与野党を
         超えて一緒に努力したい」と述べ、法案成立を目指す考えを示した。

   なんか、ひとつくらい「イイところ」無いの?

   なんで、この前の選挙であんなに調子良かったんだろう。

629名無しさん@4周年:04/02/19 01:09 ID:9pnLQb8r
>>627
貯金が少しあるので、タイ辺りに帰化します。
630名無しさん@4周年:04/02/19 01:10 ID:yMhiYWA6
>>629
タイが日本よりましとはおもえないのだが・・・・
631名無しさん@4周年:04/02/19 01:12 ID:wLKWEhgr
スデンストライク
団長応援団募集。荒らし追放運動へもっていってね。
よろしく。

URL
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1066477790/

632名無しさん@4周年:04/02/19 01:13 ID:1UtCybCR
今のタイは結構物価高くなったよ。リゾート暮らしするなら月6万円はホシイ。
633名無しさん@4周年:04/02/19 01:27 ID:KAafp9ZJ

【厚労役人退散祈願心経】

漢字文面 木魚韻律 朗読推奨 無学小坊 読了困難 年金泥棒 退散心経

国民嘆願 確実年金 若年嘆願 適額納付 朝日放送 遠見抱倒
実態暴露 財源浪費 高級贅車 豪華官舎 遊女呼付 醜態宴会
年金未払 妖怪呼称 水木先生 激怒心頭 鬼畜非人 狂凶役人
医療制度 医師厚遇 水増請求 只是黙認 製薬企業 金蔓利権
難解構造 是十八番 国民年金 厚生年金 浪費三昧 購買費用
共済年金 確実運用 我田引水 暗黙了解 毎日思考 天下利事
三月実施 強制徴収 死人多出 発狂自殺 個人情報 強制調査
少子原因 国力低下 不況継続 内需低迷 自殺激増 犯罪多発
白痴政治 痛風誹難 驚愕唖然 迷惑千万 七月選挙 先送処置
厚生施設 格安売却 緑損施設 返済不可 私仕事館 入場者減
市町村困 強制買上 財源枯渇 福祉低迷 特殊法人 最多省庁
職員削減 徹底死守 薬害瑛図 薬害肝炎 無言圧殺 極限無視
職員意識 高額体質 平等感覚 心神喪失 二局批判 一心賛同

改革急務 情報開示 能無職員 即時解雇 責任追及 是再構築 祈願心経


著者注釈) 遠見抱倒=TVタックル
      薬害瑛図=AIDS
      二局批判=2ちゃんねる批判
634  :04/02/19 01:30 ID:Bgxmxdtc
超かわいいアイドルのパイパンオマ○コが見れますた。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/idol_bbs/idol_image

(*´д`*)ハァハァ
635名無しさん@4周年:04/02/19 01:33 ID:UEncwT4X
社会保険庁は職員は公務員なのだから、その官舎が
必要なら国庫から出しなさい。
公務員の福利厚生のために、サラリーマンの保険料が
使われるなんて馬鹿馬鹿しい話である。
636名無しさん@4周年:04/02/19 01:50 ID:NfQ/Ere1
はらわたが煮えくりかえっておかしくなりそうだ。

年金にむらがる役人、政治家の責任を追求してコイツラを裁くことは
この国ではできないのか。

637名無しさん@4周年:04/02/19 01:54 ID:slXUPFW5
とりあえずできること

今度の参議院選挙で 自民 と 公明 以外に投票する
棄権、白票などで無駄にしないこと
638名無しさん@4周年:04/02/19 01:57 ID:1UtCybCR
司法にメールしようと思ったけど、メール受け付けてないのね・・・。
三権分立ってあんま意味ないのね。
ここまで運用のずさんさが、あからさまなら動いてくれるって事ないのかな?
639名無しさん@4周年:04/02/19 02:04 ID:EmX7bX/D
というか前回の衆院選の結果をみれば
やっぱり国民どもは救い様の無い
脳無しサルばかりと思うだろ
卑しい厄人たちはさぁー。




640名無しさん@4周年:04/02/19 02:05 ID:yMhiYWA6
とりあえず俺に出来る事は、このスレをage続ける事だ!!
641:04/02/19 02:06 ID:e1+k4YwX
ここまで国民が全体的に悲惨になると、この問題もそうだが公務員の責任問題だ。
公務員だけ、いい思いすると言うのには困ったものだ。
市町村合併のアンケートで、合併して良くなるかどうかと、のんきに聞いてきていたが、
公務員は。合併して良くならなかったら当然、公務員の責任問題だ。
会社で言うクビだろう、公務員も。
642名無しさん@4周年:04/02/19 02:08 ID:BsyiA8CR
税務署が税金を国庫に入れずに官舎を建てるようなものか
643名無しさん@4周年:04/02/19 02:08 ID:CbzHwAuN
こんなことをされても、わら人形に国家公務員と書いて、「市ね
公務員」と呪いながら釘を打ち付けてたりしては、いけないんで
しょうか。
644名無しさん@4周年:04/02/19 02:08 ID:pxEgDQrF
ワンルーム月二千四百円って・・・
645名無しさん@4周年:04/02/19 02:09 ID:YokJgE3q
こんなことに使われるなら払わなくてもいいよね??
646名無しさん@4周年:04/02/19 02:11 ID:l6I8zus4
どうしたらいいんだろうね、、、
おかしいと思うけど、じゃあ俺たちはどうしたらいいんだろうね、、、
647名無しさん@4周年:04/02/19 02:11 ID:fL2jVfMV
払わんとそれこそ国家権力を振りかざして強制執行なり強制徴収なり行うぞ!
648名無しさん@4周年:04/02/19 02:12 ID:n2ir48YS
これは立派な間接殺人だ!三億円につき国民一人は確実に殺されている
649名無しさん@4周年:04/02/19 02:12 ID:CbzHwAuN
>>645
NHK受信料は契約をしてはだめだよ。
契約さえしなかったら払わなくてもいいよ。
650名無しさん@4周年:04/02/19 02:14 ID:YokJgE3q
>>649
たまにくるんですがみんな払わないといけないと
いわれたけど今お父さんがいないといって乗り切りました
651名無しさん@4周年:04/02/19 02:15 ID:9pnLQb8r
お前らが支持してくれるなら、俺、無所属で立候補してもいいよ。
本気で頑張るし、後々党も作るよ

30代で無職。高卒(2流大中退)だけど。
652名無しさん@4周年:04/02/19 02:15 ID:aeoMFwLv
一番問題なのは、おれたち国民がこの様な暴挙に対して
街頭インタビューなどで苦笑いで答えていることだ。
「こいつらまだ笑って話してるから大丈夫だ」と役人は
本気で思ってるらしい。
よく元社員が会社を襲ったりしてる事件があるが、なぜか
こいつら役人が襲われたなんて話を聞いたことがない。
この話がどこかの国なら、今頃暴動が起きてもおかしくない
話なんだが。

653名無しさん@4周年:04/02/19 02:16 ID:Hc9Iui7Z
このような社会においても、誰もが安心して豊かに暮らせる社会を実現するために、
今後とも社会保険の事業を安定的に運営、発展させていくことが国民から社会保険庁
に託された大きな使命であるといえます。
 医療保険と年金保険は、今や私たちの生活には欠かすことのできない大切な制度です。
社会保険庁は、これら医療や年金の給付事業とともに、健康づくり事業や保養施設の運営など
幅広くさまざまな「保健・福祉施設事業」を展開して、国民のみなさんの健康な暮らしと豊かな老後をサポートしています。
 社会保険庁の担うこれらの事業は、厚生行政の中でも特に大きなウェイトを占め、
21世紀の福祉社会の実現に向けて大きく飛躍するものです。


社会保険庁ホームページより

>誰もが安心して豊かに暮らせる社会を実現するために、

小学生でも分かる大嘘つくな!!
654名無しさん@4周年:04/02/19 02:17 ID:1UtCybCR
>>651
応援するぞ〜。
655名無しさん@4周年:04/02/19 02:21 ID:cBae/grG
>>651
俺も応援するよ。
656名無しさん@4周年:04/02/19 02:23 ID:XqdfJqqr
まさにザルに水を入れてるような物だな。
657名無しさん@4周年:04/02/19 02:25 ID:05Y8Ws3+
│江角マキコがせせら笑いながら一言
658名無しさん@4周年:04/02/19 02:26 ID:yMhiYWA6
多少右に傾いてもいいから国家公務員は愛国心を持ってほしい。
659名無しさん@4周年:04/02/19 02:27 ID:YokJgE3q
また年金のうそくさーいCMやらないかな
660長州人:04/02/19 02:28 ID:oCYqHcuE
公務員の社宅は全面的に禁止すべき。
南極じゃあるまいし、賃貸はいくらでもあるだろう。
661名無しさん@4周年:04/02/19 02:28 ID:vgzn8taJ
 【平成・年金ネズミ講之図】 age


       予算ブン取り成功!! > メ(・∀・)メ
                        /\
                       /   \
  ゴタゴタぬかすな、年金払えよな > ヽ(゚∀゚)ノ  ヽ(゚∀゚)ノ
                    /│     │\ 
                   /  │     │  \
               (;´Д`) (´Д`;)  (;´Д`) (´Д`;)
                /  │ \     /  │  \
               /    │   \  /   │    \     
         ・゚・(ノД`)・゚・(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)(ノД`)・゚・(ノД`)・゚・
662名無しさん@4周年:04/02/19 02:29 ID:74dhQA6y
いま年金払ってる人はアホなことが立証されましたね。
663名無しさん@4周年:04/02/19 02:29 ID:yMhiYWA6
今日、年金おばさんが集金しにきたよ。
はらっちゃったよ。
だって払わないと敷金おさえられちゃうんだよ〜。
664名無しさん@4周年:04/02/19 02:29 ID:uYD5DD1y
社会保険庁はやっぱり日本の癌だな。 全員処刑しろ。なにが宿舎だ。
665名無しさん@4周年:04/02/19 02:30 ID:YokJgE3q
マジで??おれんとこ一回も集金にこないけど・・。
みすてられてるのか?
666名無しさん@4周年:04/02/19 02:31 ID:uCyY9mW4
こんな話を知らされたら、つくづく老後に明るい未来は無いって思うわ。
俺は将来、日本が潰れたときのために
資産を米ドルとユーロに少しづつ移し替えてるよ。
667名無しさん@4周年:04/02/19 02:31 ID:Hc9Iui7Z
あんたらの年金は私の給料だ!!  
668名無しさん@4周年:04/02/19 02:32 ID:uYD5DD1y
社会保険庁とその職員から金を返してもらおう。
669名無しさん@4周年:04/02/19 02:33 ID:CbzHwAuN
>>663
本当にそんなわずらわしいことをするのかな。
670名無しさん@4周年:04/02/19 02:33 ID:yMhiYWA6
>>665
まじだよ〜、たまらんよ〜。
まったくがんばって稼いでもいろいろ持ってかれてやんなっちゃうぞ。
まあ、NHKはスル〜だがな、実際CSしか見ないし。
671名無しさん@4周年:04/02/19 02:34 ID:m0M/7pvE
はらわたが煮えくりかえるわ!まじで!

シネよ社会保険庁。3回視ね。
国民にお詫びして、腹を切れ!!!!
672名無しさん@4周年:04/02/19 02:35 ID:VwmU8vSR
自民か民主どちらか?と問われれば
防衛、通貨、外交の点からみても
自民だろう。が、しかし自民では未来は
築けないことは明白だ。
では我々はどうすべきか
その答えは国民ひとり一人が考え
行動することだと思う
673名無しさん@4周年:04/02/19 02:35 ID:CbzHwAuN
>>666
参考のために伺いますが、円とドルとユーロの比率は
どの程度ですか。
674名無しさん@4周年:04/02/19 02:36 ID:xQkZRYfX
ボッキアゲ!ヽ(`Д´)ノ
675名無しさん@4周年:04/02/19 02:38 ID:Hc9Iui7Z
>>666

金(現物)は購入してへんの?
676名無しさん@4周年:04/02/19 02:39 ID:uYD5DD1y
米軍に頼んで社会保険庁と官舎にバンカーバスター落とせないの? マジでムカつくんだけど。奴ら全員除雪車に牽かれて死んでもらいたい。
677名無しさん@4周年:04/02/19 02:44 ID:V0x2DgHv

年金で官舎だと?

ふざけやがって。カネ返せ!!7兆円。
678名無しさん@4周年:04/02/19 02:48 ID:1UtCybCR
なんだか漏れは、もう日本の再生は手遅れのような気してきた(今年だけは株アゲすると思うけど
13.58%&国庫3分の1負担は明らかに若年層の負担の限度超えてる。
そしてさらに来年もまた負担アゲだし・・・。
いい方向になる情報はまるでない。
若年層の負担増は絶対間違ってる。
679名無しさん@4周年:04/02/19 02:50 ID:mjL5zVQA
社会保険庁の仕事ホームレスに委託せいや
そしたら官舎いらねーじゃん
680名無しさん@4周年:04/02/19 02:50 ID:9YvrcbEY
民間の年金じゃなくて公務員の年金でつくれよ
681名無しさん@4周年:04/02/19 02:56 ID:CbzHwAuN
>>680
共済年金の財源は、びた一文減らしたくないそうです。
682名無しさん@4周年:04/02/19 03:00 ID:UEncwT4X
公務員の共済年金保険料を使って造りなさい。
なんで民間サラリーマンが負担するんだ?
ふざけるな!公務員は都合のいい連中だ。
683名無しさん@4周年:04/02/19 03:07 ID:Hc9Iui7Z
そもそも国民の積み立て保険料はこういう用途に使用していいものなのか?
一九九七年に施行された財政構造改革のための特別措置法は保険料を横領することを
正当化させる法律?


ダンボールハウスで十分だろだって公務員は国民の下僕だろ・・・・・・
684名無しさん@4周年:04/02/19 03:10 ID:XxgGlKCi
こういうの見ると、払うのが馬鹿らしくなってくる
685名無しさん@4周年:04/02/19 03:14 ID:YATeaJsh
>>13
そういうとき、公務員はこんな言い訳をする。

 「我々にかかるコストが高いと、それは国民の税金が高くなることを意味する。」
 「我々にかかるコストが高いと、それは国民の税金が高くなることを意味する。」
 「我々にかかるコストが高いと、それは国民の税金が高くなることを意味する。」
 「我々にかかるコストが高いと、それは国民の税金が高くなることを意味する。」

正直、意味が分かるような分からないような????
686名無しさん@4周年:04/02/19 03:17 ID:OC8CAU6y
公務員制度改革に疑惑の人事  官僚と癒着する小泉内閣
http://www.weeklypost.com/jp/031003jp/edit/edit_1.html
省内相場は「大使3年で1億円」キャリア官僚のゆがみきった体質
夫人の下着も公費で調達、ノンキャリは召使いも同然
http://www.elneos.co.jp/014sf2.html
外務省幹部外交機密費私的流用事件
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-Gaimusho.htm
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
施設の“投売り”で露見した「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html
グリーンピア(大規模年金保養基地)の概要
http://www.gpif.go.jp/sisetu/sisetujigyou.html
『都が退職金お手盛り、「名誉昇給」で計21億円』
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030620it16.htm
【地方公務員】 退職時「お手盛り昇給」 46都道府県で実施…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030804i101.htm
無能官僚の無責任経営
http://www.mainichi.co.jp/eye/cyber/tayori/200301/08.html
「国民負担増」を言う前に「この責任」をどうする ― 年金積立金がどんどん食われている
http://www.the-naguri.com/kita/kita58.html
老後不安 財務省・厚労省の「70歳受給」シナリオ
http://www.weeklypost.com/jp/030815jp/news/news_1.html
江角マキコを使った年金CMは広告費3億8,000万円
http://www.weeklypost.com/jp/031212jp/news/news_1.html
<怒りのスクープ>ふざけるな!年金下げる前にクビにしろ
年収2600万円!「天下り年金官僚」バカげた高額報酬初公開
講談社「週刊現代」 1.18号 http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html
687名無しさん@4周年:04/02/19 03:19 ID:yMhiYWA6
しかし、やけになって自虐的な態度をとったらいかんな。
きっとなにかできることがあるはず。

さあ、寝る前にageとこ。
688名無しさん@4周年:04/02/19 03:21 ID:CjWQu5fN
自分の無力をつくづく感じるな。
はぁーーーーーーーーーーーーーーやるせねー
689名無しさん@4周年:04/02/19 03:28 ID:KLW3qpRg
その施設をお建てになった時の代表者
様はどういう方なんでしょうか?
690名無しさん@4周年:04/02/19 03:30 ID:m0M/7pvE
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)←社保庁糞公務員
691名無しさん@4周年:04/02/19 03:34 ID:Hc9Iui7Z


今、納めていればキチンと受け取れる
692名無しさん@4周年:04/02/19 03:42 ID:BQ2S7Yu9
そのうち、こういう官舎の情報も機密扱いになったりして・・・
「職員の安全の為です」とか(ww
693名無しさん@4周年:04/02/19 03:45 ID:1UtCybCR
3000万人の給付老人がいるのに積立金147兆円。
これを3000万人で割るとたったの490万円。
『490万円』
  ↑1965年から2005年まで負担した額ってこんなに少ないの?
明治、大正生まれ老人なんて貰えるのに貰ってない、もしくは受けとってる老人なんか少ししかいなかっただろーが。
漏れの推定でも300兆円は、ないとおかしいぞ!

『490万円』なんて金利抜きでも余裕で超えるはずだ!
  ↑これ以外の負担分ってどこに消えたんだ。
694名無しさん@4周年:04/02/19 03:47 ID:YkLuxll0
国民が持つ権利の一つとして、行政不服審査権ってなかったか? あと、この事件は立法の国勢調査権で審査されないの? 今の官僚はまるでインテリヤクザ。 自分でつくった法律を、自分が天下るまでの間最大限に「利用」する。自浄作用も望めない。。
695名無しさん@4周年:04/02/19 03:54 ID:yMhiYWA6
あれだな。やはりもっと貧富の差が広がって実生活に支障がでてこないとなにも変わらんのだろうな。

公務員がいっぱい金もらうのは文句いわん。
きっと俺が遊んでる時に勉強いっぱいしてたんだろうからさ。
でも頭いいんだからもっとまともに国を運営してほしいな、
696名無しさん@4周年:04/02/19 04:11 ID:CbzHwAuN
>>695
そんな考えはおかしいよ。
金をいっぱい稼ぎたかったら、公務員以外の職業を選ぶべきだよ。
公務員を選んだからには、税金で食わせてもらっている自覚を持って
そこそこの収入で我慢するべきなんだよ。
今のように、国民の目をごまかして給料以外の、宿舎や退職金や天下
りで甘い汁を吸っているのは我慢できないよ。
697名無しさん@4周年:04/02/19 04:12 ID:Ma/awnNV
>>678
どうやっても自分らの損にはならない
やめるわけないじゃんBY 公務員
698名無しさん@4周年:04/02/19 04:14 ID:1UtCybCR
>>696
漏れもそう思うぞ〜。
80年以前の最低賃金の並の保障こそ公務員の理想の待遇であって
あの当時の公務員こそ公務員の鑑だ。
699名無しさん@4周年:04/02/19 04:15 ID:Ma/awnNV
年金財源でワンルーム月二千四百円ですか。

それで暮らし向きが悪いのどうのこうのってよく公務員スレが
立つよね。
何様なんかなぁ
700名無しさん@4周年:04/02/19 04:17 ID:a0yPVosa
官舎って結構いい場所に建ってるよな。

中小企業勤めの俺の友達は体が弱く(虚弱体質って言うのかな?)、
朝夕の通勤ラッシュに耐えられないとかで、高い家賃払って会社近くに部屋を借りてる。
家賃補助制度もなくて、生活きついらしい。

社会保険庁も自分らの官舎建てるより他にやる事いっぱいあるだろうがっていうの。
701名無しさん@4周年:04/02/19 04:17 ID:0pqEIgGQ
>>78
違うよ。外国人労働者は年金を払わない。
よく考えてみろよ、外国人が死ぬまで日本に住むと思うのか?
702名無しさん@4周年:04/02/19 04:18 ID:Ma/awnNV
家賃補助制度もなくて、生活きついらしい。

人の痛みには鈍感ですが、自分の利益には目ざといのです。
703名無しさん@4周年:04/02/19 04:46 ID:726GIvbu
なんかこの国の将来って本当にあるのか?
704名無しさん@4周年:04/02/19 04:49 ID:Ma/awnNV
あるわけ無いでしょウェーハッハ!
705名無しさん@4周年:04/02/19 04:53 ID:CbzHwAuN
>>703
将来はあるが、真っ暗でしょう。
706名無しさん@4周年:04/02/19 04:59 ID:fqBiQRbX
なんていうか、国会議員とか、役所のお偉いさんとか、公務員とか、
企業のお偉いさんとか、そんな奴しか生き残れないんじゃないの?
一般国民の税金を、それも、破たんしてる年金財源を、なんで馬鹿みたいなところに使ってるの?
変な施設とか今回のとか。
こういうのに使える金があるのに、年金給付減らされて、保険料が増えるのは納得がいかない。
あと、生活保護もらってる奴の方が、国民年金受給者よりいい生活できるのも絶対許せない。
年金保険料はらった人が貧しくて、何にも払ってない生活保護者の方が楽して生きていけるなんて、狂ってるとしか言い様がない。
707名無しさん@4周年:04/02/19 05:00 ID:YokJgE3q
生活保護だと年金保険料免除されるんだよね??
いいなぁ
708名無しさん@4周年:04/02/19 05:03 ID:BQ2S7Yu9
諸外国なら革命が起きるところだ。
無気力教育が徹底している日本は安泰だな。。。
709名無しさん@4周年:04/02/19 05:11 ID:Ma/awnNV
>>706
誰も捕まえないし殺されもしないからやり放題やめるわけないニダ
ウェーハッハ!!!
710名無しさん@4周年:04/02/19 05:22 ID:G5304ojM
小学生の高学年ぐらいから、授業で、社会保険や社会保障制度、福利厚生とか、
自分の将来に関わってくるような大事な事を徐々に教えて言ったらいいと思うよ。
わかりやすい、やさしい言葉でさ。
何で、こういう問題に無関心、無気力なのかっていったら、言葉が難しいのと、
どういう制度か知らない奴が多いんだと思うよ。
小中高で定期的に教え込んだら嫌でも関心持つと思う。全部自分に関係してくる、生死に関わってくる問題だからさ。
711名無しさん@4周年:04/02/19 05:26 ID:BQ2S7Yu9
>>710
そんなの教えると「学力落ちたらどうする!」って責める輩に速攻潰されるよ。
某所の中学でディベートの授業をやったら2週目で潰されたらしい。
712名無しさん@4周年:04/02/19 05:39 ID:T+uINLt3
だけど、日本ぐらいだと思うよ。
政治とか、こういう社会制度のこととかに、関心がない、というか、何にも知らないに等しい奴が多いの。
他の国はすごく関心が高いし、学生の時から皆自分で調べたりしてる。
日本がまだ不況といっても他国よりまだ豊かで食べるのに苦労しないから無関心でいられるのかもしれないけど。
713名無しさん@4周年:04/02/19 05:41 ID:BQ2S7Yu9
つーか、愚民化政策って本当に狙ってやってるのかもねぇ
714名無しさん@4周年:04/02/19 05:44 ID:WlWxPc3z
この糞政治の元凶って痴呆だろ、おらが村だけ良ければ良いで
利益還元型議員を国会に送り込み、補助金せしめる
その為には官僚にも甘い汁を、吸わせなきゃ行けないし
選挙資金捻出&毒饅頭配りに支援団体が儲かるよう口利きで
さらに官僚に譲歩、官僚&国会議員を規制する法案なんて
作る訳無いから無法地帯、都会で巻上げた税金を
死んでる町に、献血で日本事態が体力低下、それでも国債増額まで
して自分達の動かせる金確保して、特権階級&取り巻き団体で
利益確保、一部の官僚どもは譲歩との見返りに箱物&無駄な団体へ
天下りで、うまー愚民どもが騒ごうが利権手放すはずないし、政治家も
すねに傷ある身、マスコミも強いもんの見方だし、角栄の作った
利権の構造は、生きたまま日本借金だらけにしても特権階級の連中は
お構いなし日本は自由主義って名目の社会主義国家です。
日産みたいに政治家を外人にした方が改革早そう、まだアメリカの
植民地の方が、良い社会かもね
715名無しさん@4周年:04/02/19 05:47 ID:BQ2S7Yu9
>>714
地方は見事に切り捨てられ始めてますが・・・
合併しても全然やっていけないんだとさ。。。
716名無しさん@4周年:04/02/19 06:26 ID:1JoONMsM
家賃一万円台は安すぎるな。
民間の社宅はもっと高いだろ。
年金財源に手をつけるっていうのもチョット変だしな。
717名無しさん@4周年:04/02/19 06:29 ID:1UtCybCR
『公債残高の累増』を見ると角栄時代からモロ元凶だったと判ると言うか
他の議員はずっと官僚に無抵抗主義だったんだな。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014.htm
718名無しさん@4周年:04/02/19 06:30 ID:yx9+ULYb
とにかく2ちゃんカキコで死ねとか頃すとか言って喚くだけじゃなくて
おまいら実際に逝ってこいよ。まったくヘタレだよな日本人は。
豊田商事風に公務員の首晒してこいや。
719名無しさん@4周年:04/02/19 06:33 ID:BQ2S7Yu9
>>718
まあ、切羽詰ってホームに飛び込むことを考え始めたらでいいと思う(w
720名無しさん@4周年:04/02/19 07:03 ID:Ma/awnNV
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20040218/mng_____tokuho__000.shtml

年金はいったい誰のもの 食いつぶされる保険料

ウェーハッハ!!
721名無しさん@4周年:04/02/19 07:58 ID:ah3y6ND6
>>713
愚民化政策もそうかもしれないけど、親の質も悪い。
若い親、20代、30代、40代って、政治とかに関心ないし、まだ自分が遊びたいばっかって感じだしさ。
子どもに対しても、昔と比べると、しつけがなってないと思う。
携帯電話持ってるから、中学生が家空けても、しかったり探したりしない親もいるみたいだし。
こんなの一昔前なら考えられなかった。
放任か虐待か、なんなんでしょうか。
昔と今を比べると、成人の基準が、昔20歳が成人としたら、今は30歳が成人ぐらいの、精神年齢の差が有ると思う。
722名無しさん@4周年:04/02/19 09:12 ID:sAt53L9S
徹底追求粘着age
723竹内邦夫容疑者:04/02/19 09:13 ID:vOMWgtFR
このクソ官舎は落書き大歓迎だろ
724名無しさん@4周年:04/02/19 09:20 ID:O0aDHxCV
もうアメリカに言って、「日本をお宅の州にして下さい」しかないかな。
アメリカ人の方が、日本人の為にやさしい政治をしてくれるかもしれないw
725名無しさん@4周年:04/02/19 09:23 ID:O0aDHxCV
今の官僚とか、10分の1くらいに減らしてくれるだろう。
官僚に殺される前に、アメリカにお願いしよう!!
もう日本はだめだ。官僚制度はアメリアじゃないと壊せない。
726あーあ:04/02/19 09:32 ID:AzAMfRlO
この際、日本もアメリカも民主党でええわ。民主党が売国行為したら、すぐ政権変わるや炉。
727名無しさん@4周年:04/02/19 09:36 ID:O0aDHxCV
アメリカ以外に日本を救ってくれる国はあるだろうか?
アメリカ以外に日本は頼る国はあるだろうか?
州になって損をする事など何もないと思うのだが。
728名無しさん@4周年:04/02/19 09:39 ID:O0aDHxCV
そして日本が自立できるほど大人になったら、もう一度アメリカに頼んで、独立させてもらおう。
国の統治というものを、アメリカから時間が掛かっても学んだ方が、これからの日本の為になります。
729名無しさん@4周年:04/02/19 09:41 ID:52b53s/u
>>727
アメリカは国益で日本が邪魔になった場合は
間違いなく切る。
州になった場合、中・露・中東の防波堤として
強力な軍隊を自前で養い、天皇も廃止し
テロに悩まされ続けるだろう。
730名無しさん@4周年:04/02/19 09:43 ID:O0aDHxCV
>>729
このままでは日本はジリ貧です。それくらいのことは受け入れるべきでは無いでしょうか?
731名無しさん@4周年:04/02/19 09:49 ID:O0aDHxCV
働いて日本政府から受けれる物が10だとして、アメリカ政府から20頂ければ、明らかに日本政府よりアメリカ政府の方が有能です。
官僚に吸取られるくらいなら、アメリカの州になって、20受け取ろう。
732名無しさん@4周年:04/02/19 10:01 ID:htYsdYjd
>>730
全くだな。残虐な中国人に蹂躙されるくらいなら
そっちの方がマシだろ。
733名無しさん@4周年:04/02/19 10:06 ID:VcOqLg45
流石にこれは刑事罰が適用できるでしょう
734名無しさん@4周年:04/02/19 10:26 ID:VhJw87Y5
こんな豪華な官舎がなぜ必要なのかねぇ
赤羽駅徒歩10分、目の前は自然観察公園
またその近くにスポーツ施設も建設予定

http://www.axscom.co.jp/jp/works/03908.htm
735名無しさん@4周年:04/02/19 10:38 ID:QEgKdFU5
こう考えれば普通です。一度親から自立した子供が、自立できずに生活が出来なくなり、一度しょうがなく親元に帰る。
親も自立を促し、息子はもう一度親の再教育を受け、また新たに自立する。若しくはずっと親元に頼る手もあるでしょう(親が赦せば)。
この親がアメリカで息子が日本と考えれば言いのです。得におかしな話ではありません。よくあることです。
736名無しさん@4周年:04/02/19 10:40 ID:U3/Q+1cU
公務員の待遇は落とせるところまで落としたほうがいい。
それでも辞めるやつはいないし、なりたがるやつはいっぱいいる。
737名無しさん@4周年:04/02/19 10:42 ID:VhJw87Y5
>>733
適用できないよ、このためにわざわざ特別「法」作ったんだから。
738名無しさん@4周年:04/02/19 10:45 ID:QEgKdFU5
実際フィリピンはアメリカにその種の請願をしたそうですが、フィリピンは断られたそうです(理由はわかりませんが)。日本なら多分大丈夫で断られないと思います。
完全に日本がダメにだめになって(アメリカのお荷物にしかならない存在になる)却下される前に、お願いするべきです。
フィリピンみたいに事らから頼んで断られるのは、屈辱的な事です。OKが出るうちにお願いすべきです。
それが、本当に日本人のことを考える人の願いであるべきだと思います。
739名無しさん@4周年:04/02/19 10:50 ID:QEgKdFU5
日本はフィリピンよりは国力はあるのでしょう?。ここら辺僕も詳しくないのですが・・・・。
740名無しさん@4周年:04/02/19 10:51 ID:BTk5CziB
公務員の厚遇を落とすには、法律や条例を改正することが必要。
本当は行財政改革をやる候補を当選させなくてはならないのだが、
実際はダメポ。公務員の横暴ぶりを許しているのは、所詮は私達
有権者の責任でもあると思う。
私は行財政改革に熱心そうな候補に投票しているが、自分が
投票しても何も変わっていない現状を見るにつけ、無力感すら感じる。
公務員達の
「オマエらの議員がバカなのは、選んでいるオマエらがバカ」
という高笑いが聞こえてくる。
741_:04/02/19 10:56 ID:knWCemnP
もう10年以上国民年金払っちゃったから、いまさら不払いやって今までの分パーに
するのもヤだなあ。
もっと早くにこういう問題が出てくれれば心置きなくバックレられたのに。
742名無しさん@4周年:04/02/19 10:57 ID:BTk5CziB
>>738
日本は無理だろう。先進国最悪の債務を抱えた国をわざわざアメリカが、
面倒みるか?

また所詮は日本人は黄色人種。
欧米人の有色人種に対する差別感はぬぐいがたいものがある。
そのうえキリスト教信者は少数派だから。
プエルトリコはアメリカの1つの州にする住民投票をやったが、
否決されたらしい(もちろんアメリカ本国は州昇格はOKらしいが)

つまり
プエルトリコ(一応白人種)>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>日本(黄色いサル)
といったところでしょう。
743名無しさん@4周年:04/02/19 11:01 ID:QEgKdFU5
>>740
それは難しいでしょう。何故なら議員が地元で業績を上げる(公共工事などの仕事を中央から取ってくる)には、官僚とのパイプがないとむりです。
その為元官僚とかが議員になりやすく、ますます官僚同士の結びつきは強くなる一方です。それは選挙民の選択であり、これを阻止する事は不可能です。
官僚と対峙するような議員は地元では駄目議員としてふるい落とされます。日本はもう駄目なんです。
744740:04/02/19 11:08 ID:BTk5CziB
>>743
740のカキコは>>736に対するレスだった。
ただあなたの指摘通りだと思う。一応私は政令指定都市在住だが、
地方(田舎)に行くと、露骨にあなたの指摘通りのことを感じる。
最近は投票に行く気力が失せてきている。それでも投票はしているが。
745名無しさん@4周年:04/02/19 11:12 ID:QEgKdFU5
つまり日本人は短期的な利益を求める選挙民が多い為、長期的には国が傾きかけています。
これは日本人の限界を示しているのではないでしょうか?日本人にjは自分達で国というものを運営する
資質にかけているのではないでしょうか?
なんとか無理にでもアメリカに頼み込むべきです。
お隣の韓国とかにはそうゆう意見はないのでしょうか?あちらはキリスト教徒も多い様ですし・・・・。
746名無しさん@4周年:04/02/19 11:16 ID:QEgKdFU5
日本人には民主主義制度は・・・難しすぎるのでしょうか?民度が低いのでしょうか・・。
日産のゴーん社長みたいに、日本の首脳を全てアメリカ人に変えるだけと考えても良いとも思うのですが・・。
747740:04/02/19 11:17 ID:BTk5CziB
>>745
韓国は数年前の経済危機でIMFの管理下に入ったyo。
748名無しさん@4周年:04/02/19 11:21 ID:QEgKdFU5
例えば選挙時にアメリカ人の議員をアメリカ政府からの特使として参加させたら、日本人の議員はほぼ負けるのではないでしょうか・・
そうすれば嫌でもアメリカの州になれると思うのですがいかがでしょうか?なんとかアメリカの州になれないでしょうか?
749名無しさん@4周年:04/02/19 11:26 ID:QEgKdFU5
統治はアメリカ人に任せ、日本人は豊に幸せに楽しく生きていければ言いと思うのですが・・・・。
750名無しさん@4周年:04/02/19 11:31 ID:eWf8USft
>>748
アメリカの州になったら、反米テロの標的になるデメリットが出てくる。
アラブ・イスラム諸国に原油を頼っている上に、これらの国々は
日本に対しては敵対心がないという利点を失う。
751名無しさん@4周年:04/02/19 11:47 ID:fVoGIpPe
国民年金払ってないんだけど
取立の電話うざい
どうせ自分が老いた頃に破綻して貰えないだろうし

大体、働いてない大学生に月13000円払わせる根性が判らん
752名無しさん@4周年:04/02/19 11:55 ID:yuqwN+Bg
>>751
とりあえず、支払い猶予申請しとけ。
国民年金つっても、老齢年金だけじゃなく障害年金も含んでる。
交通事故で障害者になったとき大変だぞ。
753名無しさん@4周年:04/02/19 11:58 ID:nX2xG2Y+
>>750
その手の欠点は、利点と比較すれば些細な事だと思いますが。
どの道日本がテロの対象になることは、今の日本の姿勢だったら同じではないでしょうか?
754名無しさん@4周年:04/02/19 12:02 ID:D7RTCABb
まず何処かの国に支配され、強制的に改革してもらわない限り、
現状、改革は無理っぽいってのは、漏れもそう思う。

でも、アメリカの州にしてもらう案は、アメリカが認めないでしょう。
なぜなら、もし仮に日米併合なんて事になったら、アメリカ人の
3割は日系人となり、GDPも3割が日系資本になってしまう。
これじゃ、どっちが併合したのか、されたのか分かんない。
755名無しさん@4周年:04/02/19 12:20 ID:8zgIiH9n
    ,_/⌒` ̄`゛ \
  /´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 報道2001 2003.12.28
|;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;| |  国民のみなさんおはようございます。
ヽ;;;;| __    __`/ |;;;;;;;;;;| |  金融&経済財政政策担当大臣の竹中です。
 \|  °ヽ   ° ヽ  L/^) | 年金未納者は海外脱出を防ぐため
   |    ,  、     ) |/ < 免許証パスポートの発行・更新を禁止します。
   ヽ  /ヘ--- \    |   | ほかにもさまざまなペナルティーを与えます。
   \ |┌----- ヽ  /   |  年金の運用は我々、政府の談合や天下り、
    ヽ、------|ヽ/    |  蓄財、遊興費、ソープで消えます。
     ヽ、___/       \__老後は産んだ子供に頼ってください。
http://v.isp.2ch.net/up/29b4b0aa0fb3.mpg  4.23 MB (4,440,068 バイト)
756名無しさん@4周年:04/02/19 12:24 ID:KAafp9ZJ

【厚労役人退散祈願心経】

漢字文面 木魚韻律 朗読推奨 無学小坊 読了困難 年金泥棒 退散心経

国民嘆願 確実年金 若年嘆願 適額納付 朝日放送 遠見抱倒
実態暴露 財源浪費 高級贅車 豪華官舎 遊女呼付 醜態宴会
年金未払 妖怪呼称 水木先生 激怒心頭 鬼畜非人 狂凶役人
医療制度 医師厚遇 水増請求 只是黙認 製薬企業 金蔓利権
難解構造 是十八番 国民年金 厚生年金 浪費三昧 購買費用
共済年金 確実運用 我田引水 暗黙了解 毎日思考 天下利事
三月実施 強制徴収 死人多出 発狂自殺 個人情報 強制調査
少子原因 国力低下 不況継続 内需低迷 自殺激増 犯罪多発
白痴政治 痛風誹難 驚愕唖然 迷惑千万 七月選挙 先送処置
厚生施設 格安売却 緑損施設 返済不可 私仕事館 入場者減
市町村困 強制買上 財源枯渇 福祉低迷 特殊法人 最多省庁
職員削減 徹底死守 薬害瑛図 薬害肝炎 無言圧殺 極限無視
職員意識 高額体質 平等感覚 心神喪失 二局批判 一心賛同

改革急務 情報開示 能無職員 即時解雇 責任追及 是再構築 祈願心経


著者注釈)
遠見抱倒=TVタックル、薬害瑛図=AIDS、二局批判=2ちゃんねる批判
緑損施設=グリーンピア

757名無しさん@4周年:04/02/19 13:00 ID:Ma/awnNV
州論議にいつのまにか議論誘導されているね
なんでだろう〜なんでだろう〜
758名無しさん@4周年:04/02/19 13:04 ID:wRCBzbaI
他国に救ってもらおうなんて思って依存ばっかしてたら、余計悪くなるよ。
自国の事は自国で解決する心意気じゃないと。
色んな国の優秀な人にアドバイスを受けるのはいいけど全部を頼ったり、
他国に併合してもらおうなんてダメだよ。
まずは、自分のことは自分で考えないと。
759名無しさん@4周年:04/02/19 13:10 ID:dTeplzyZ
もうその手のスローガンは無意味では・・。サッカーが外国人監督を呼ばないと結局強くなれないのと同じで、
民主主義は日本人自身には重荷なのではないでしょうか?プレイヤーは日本人で監督はアメリカ人でOKでしょう?
760名無しさん@4周年:04/02/19 13:14 ID:CbzHwAuN
社会保険庁が宿舎を作るとき、年金基金を使うのを許可するのは
どこなんだろう?
厚生省が勝手に作れるわけはないよね。
761名無しさん@4周年:04/02/19 13:14 ID:dTeplzyZ
日本が独立国であるメリットはなくなったと見るべきです。
外国人から見たら日本は既に独立国ではないですよ。多分。
762名無しさん@4周年:04/02/19 13:22 ID:cevNRlTk
そんなにアメリカがやさしいわけ
ないって。
>>742
に同意。
そして銃犯罪の数字激増。
アメの中のいい部分しか見てないんじゃない?
日本はスラム化されるよ。
763名無しさん@4周年:04/02/19 13:22 ID:rhbMBC6R
職員用の宿舎を建てるため年金保険料と消費税を値上げします。


764名無しさん@4周年:04/02/19 13:22 ID:ge0E/a67
>>760
財務省
765名無しさん@4周年:04/02/19 13:27 ID:CbzHwAuN
>764
国会の承認は得ていないんですか?
766名無しさん@4周年:04/02/19 13:33 ID:QcesrbqY
>>760
一般会計(政府予算)は国会の議決は必要だが、
年金基金の運用は特別会計だから、国会承認は不要と思われ。
だから天下り(官僚OB)のやりたい放題になる。
767名無しさん@4周年:04/02/19 13:35 ID:sovJu6Jt
なんか、アメリカを万能みたいに考えてる人がいるのか知らないけど、
万能な国なんてないよ。アメリカだって色んな国に頼ってるジャンか。
そんで、なんでアメリカ人が監督なの?民主主義の本場は欧州じゃない?
まぁ、いいアドバイスしてくれるなら誰でもいいけどさ。
それにどこかの国に併合された方がいいっていうけど、よその国が良く見えるのは分かるけど、
友達でも、結婚相手でもそうだけど、身近になったら合わないこともあるんだよ。
ちょっと距離があった方が上手くいくことの方が多い。
欧州だって共同体を拡大するみたいだけど、小国の意見が反映されないとかいって、仏独英と小国の間でトラブルがあるし。
一つの国の中にだって色んな人種問題とか抱えてる国もあって複雑なのにさ。
外国が日本を独立国と見る見ないが問題じゃなくて、日本人自体が日本の問題を解決しようとしてないのが問題なの。
768名無しさん@4周年:04/02/19 13:44 ID:RA7pwDhE
>>244
官僚支配というが、内閣提出法案は閣議で署名しなければ
国会に提出できないし、
国会を通過したんだから、この法律を通した国会議員が悪い。
人事だって、課長以上の異動は大臣の許可が要るし、
局長級以上は内閣官房の許可も要る。
政治家が許可している以外の何物でもない。
769名無しさん@4周年:04/02/19 13:47 ID:CbzHwAuN
>>766
民主党は特別会計の問題点をもっと追及すれば政権を取れるのにね。
それとも民主党も土建や政治の甘い汁を吸っていて追求できないのかな。
770名無しさん@4周年:04/02/19 13:55 ID:QBqI3ZnQ
Wild ass guess (テキトーな推測) だけど、平均収入や支払っている年金の額、
企業等の公共投資への依存率等を考慮すると、おそらく首都圏の人以外は得を
していると思う。

これらの国および公的機関の無駄遣いを全て無くした場合、地方経済は破綻するんじゃない?
771名無しさん@4周年:04/02/19 14:06 ID:CrGa8GvN
現実そうなのかもしれないけど。
これからも、「公的機関の無駄遣い」で地方の経済を支えていくのか?
772名無しさん@4周年:04/02/19 14:07 ID:CbzHwAuN
>770
土建業界は破綻するかもしれませんね。
そのほうが日本のためではないのかな。
773名無しさん@4周年:04/02/19 14:12 ID:TJbGkCDy
もう既に末期なのは間違いないと思うが、
システムの崩壊そのXデーがいつなのか、数年先なのか十年ぐらい先か・・・。
インフレ、国民、厚生年金の機能不全、国債発行のピンチ等が複合して起こった場合、
共済年金だけが平穏無事ってことになったら・・・。

これから先、公務員の方枕高くして寝れない世の中となるだろうなあ。
それが理不尽な理由だとしても。
そこまでこの国に苛立ちが蔓延してると思う。
774名無しさん@4周年:04/02/19 14:19 ID:GibtVXVw
>>768
そこなんだよな
官僚の人事権の確立は至上命題だと思う
ここを変えないと悪質な政治の介入は防げないよ
775:04/02/19 14:22 ID:CDwD7mQc
> そこまでこの国に苛立ちが蔓延してると思う。

してねーよ。w
2ちゃんなんかやって篭ってると
社会の仕組みも何もわからないんだね。

> 公務員の方枕高くして寝れない世の中となるだろうなあ。

夕べもぐっすり快眠でしたが、なにか? w
776名無しさん@4周年:04/02/19 14:25 ID:a/K1ddzD
アメリカの政治をみてると日本の族議員なんて可愛くみえるw
777名無しさん@4周年:04/02/19 14:32 ID:CbzHwAuN
>>775
公務員は、勤務時間中も2チャンネルをやっていいのですか。
778名無しさん@4周年:04/02/19 14:33 ID:b+Ef6oeK

アルカイダの中の人が年金関連の特殊法人や社会保険庁あたりに
自動車爆弾で突っ込んだら日本は歓喜の渦に(藁
779森の妖精さん:04/02/19 14:34 ID:BJVGdt8l
>>778
払ったデータとかも消えそうだ。
780:04/02/19 14:35 ID:CDwD7mQc
>>777
有給だよん。
君らみたいな無休休暇とは違うよん。
781名無しさん@4周年:04/02/19 14:39 ID:CbzHwAuN
>>780
無給休暇ですよ。
782名無しさん@4周年:04/02/19 14:41 ID:iTNyhDO+
>>780はそうとう社会の仕組みをご存じなようで。

ところでなんで共済年金だけ転給が認められるの?
783名無しさん@4周年:04/02/19 14:47 ID:CbzHwAuN
>>782
共済年金だけ、年金の受給権を相続できるんですか。
ひどい話ですね。
今まで知りませんでした。
国民をなめていますね。
784:04/02/19 14:50 ID:CDwD7mQc
>>782
そんな重箱の隅をつつく様なことを持ち出さないでほしいよん。
そもそもこの条項を設けたのは僕らではないので、
答える義務はないよん。
785名無しさん@4周年:04/02/19 14:54 ID:c0a/Hzli
公務員は特権階級じゃなく誰でもなれるんだから
不満が有るなら公務員になれば良いんじゃない?
なれない人はご愁傷様。 
妬む前に自己を高める努力が必要。


786名無しさん@4周年:04/02/19 14:58 ID:12kNs1A4
>>785
人間のクズにはなりたくない

787名無しさん@4周年:04/02/19 14:59 ID:D7RTCABb
>>785
なに訳のわからんこと言ってんだよ!

民間のように、自分らで稼いだ金なら良いよ?別に。
でも違うだろ。他人の金(国民の金)だろ?

誰でも泥棒は出来るけど、だからといって泥棒を肯定しちゃダメだろ。
788:04/02/19 15:00 ID:CDwD7mQc
>>785
全くその通り。
ねたみだけでスレが伸びてるとしか思えないのよん。
789名無しさん@4周年:04/02/19 15:01 ID:/hL8ZOWk
>>785を自動翻訳にかけてみた

泥棒は特権階級じゃなく誰でもなれるんだから
不満が有るなら泥棒になれば良いんじゃない?
なれない人はご愁傷様。 
犯罪を咎める前に自己を貶める努力が必要。
790名無しさん@4周年:04/02/19 15:04 ID:CbzHwAuN
>>788
妬みじゃないんだよ。
将来もらえると思って払い込んでいる年金基金を君らに猫糞されて、
将来の取り分が減ることを起こっているんだよ。
791:04/02/19 15:05 ID:CDwD7mQc
>>789
ニポンは法治国家だよん。
本当に泥棒だと思うのなら、訴えてほしいものだよん。hage-w
792名無しさん@4周年:04/02/19 15:06 ID:D7RTCABb
>>791
そう、自分らの都合の良いように法律をつくり、
解釈するんだから泥棒より悪質だ。
793名無しさん@4周年:04/02/19 15:07 ID:iTNyhDO+
>>791
会計監査院の意見も無視しているクセに何を言ってるんだか…
794:04/02/19 15:08 ID:CDwD7mQc
>>790
誰も予想できなかったほど急速に少子高齢化が進んだのよん。
その点は国民として理解しなきゃいけんと思うのよん。
795名無しさん@4周年:04/02/19 15:09 ID:c0a/Hzli
ふんだくられまくりの私企業のサラリーマンは全く可哀想だが
公務員もサラリーマン。 ちゃんと年金も税金も払ってます。
そのどちらでもない個人事業主なんかは税金も年金も払ってなかったりするのよ。
あと無職ヒキコモリ。
市民税滞納、国民年金は払わない。
おまえら舗装された道を歩くな、公園で遊ぶな、救急車消防車の世話になるな。
街灯の光を浴びるな、植林された植物の光合成した酸素を吸うな。
796名無しさん@4周年:04/02/19 15:09 ID:/hL8ZOWk
>>794
その前にてめえらが使い込んだ保険料を全部利息を付けて返せ!!
797名無しさん@4周年:04/02/19 15:12 ID:kiSQtl5u
日本の公務員は、”公僕”という言葉を忘れてるようだな。
798:04/02/19 15:13 ID:CDwD7mQc
>>796
使い込みなんかしたらタイホされちゃうよん。w
799:04/02/19 15:15 ID:CDwD7mQc
>>797
お前、公僕と下僕を取り違えてるだろ。
お前らの下僕なんかまっぴらご免だよん。
800名無しさん@4周年:04/02/19 15:19 ID:/hL8ZOWk
>>798
ブッシュと一緒に小泉が倒れて民主党政権になったら青木愛ちゃんに頼んで
まずおまいから絞首刑にしてやるよ。
801:04/02/19 15:22 ID:CDwD7mQc
>>800
トゥナイトの頃の愛ちゃんは本当に可愛かった。
実に可愛かった。
それは賛成だよん。
802名無しさん@4周年:04/02/19 15:25 ID:c0a/Hzli
>>792
あんたの都合の良い様に法律を作りたければ
もっと政治に参加したら?
法律を作るのは公務員じゃなくて政治家ですよ。
政治に参加する権利は誰にでも発するんですよ。

>>800
そんな他力本願だからダメなんじゃないですか?あなたの人生。
―たら、―れば。 よりも自分の出来る範囲で最低限の努力をしたら?
選挙に行って民主党に投票するとか。
どうせ行ってないんでしょ?
803名無しさん@4周年:04/02/19 15:27 ID:CbzHwAuN
【政治】年金資金、ずさん運用浮き彫り…衆院予算委
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076601408/
【政治】年金積立金で建設した福祉施設265カ所、売却へ、9000億円の損失発生の恐れ…自民部会
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077081974/

こちらの面倒も見てあげてください。
804:04/02/19 15:29 ID:CDwD7mQc
>>802
全くだ!よん。
H汁さん、ガンバレ。
805名無しさん@4周年:04/02/19 15:32 ID:oS+rx8FC

役人の年金で不当利得分の返還をしてもらえばいい。
簡単な話さ。
後は、役人内で勝手にやって下さいな。

806名無しさん@4周年:04/02/19 15:36 ID:CbzHwAuN
>803の2件で合計3兆円ですか。
よくもまあ使い込んだものですね。
ここの70億円なんか、かわいいものですね。
庶民から見れば、70億円でも大問題なんですが。
807名無しさん@4周年:04/02/19 15:38 ID:oS+rx8FC

もちろん返してくれるんでしょ?
これ、返さなきゃ泥棒だよ。
法の網の目をくぐっても、実質的に他人様のお金に手をつけたら泥棒は泥棒だからね。
808:04/02/19 15:40 ID:CDwD7mQc
>>806
クソ庶民一人々々から見れば70億は大金だが、
国民全体の財なんだから、取るに足らない額だよん。
もっと大きい視点を持った方がいいよん。w
809名無しさん@4周年:04/02/19 15:40 ID:wXFj78gN
民主党に期待を抱いてる奴がいるようだが、これは今の日本の政治家じゃ誰がやっても駄目じゃないか?
完全に土壌から腐ってるし、内乱でも起きて信長クラスの改革者が出てこない限りどうしようもない。
810名無しさん@4周年:04/02/19 15:41 ID:Ma/awnNV
3兆円といえば消費税分の1年の税収だな。
そういえば朝銀の穴埋めとほぼ同額じゃねえか。
チョンレベルの寄生虫だな。
しかもこれが年金だけで3兆円なんだから恐ろしい。
811名無しさん@4周年:04/02/19 15:42 ID:IlLJoXJp
<怒りのスクープ>ふざけるな!年金下げる前にクビにしろ
年収2600万円!「天下り年金官僚」バカげた高額報酬初公開
講談社「週刊現代」 1.18号 http://www.geocities.jp/minnadehappy/page025.html
公務員制度改革に疑惑の人事  官僚と癒着する小泉内閣
http://www.weeklypost.com/jp/031003jp/edit/edit_1.html
省内相場は「大使3年で1億円」キャリア官僚のゆがみきった体質
夫人の下着も公費で調達、ノンキャリは召使いも同然
http://www.elneos.co.jp/014sf2.html
外務省幹部外交機密費私的流用事件
http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-Gaimusho.htm
夕刊フジ特捜班「追跡」 −−ふざけるな−−雇用・能力開発機構の闇
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030222.html
施設の“投売り”で露見した「改名」特殊法人のデタラメぶり
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_02_19/content.html
グリーンピア(大規模年金保養基地)の概要
http://www.gpif.go.jp/sisetu/sisetujigyou.html
【地方公務員】 退職時「お手盛り昇給」 46都道府県で実施…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030804i101.htm
無能官僚の無責任経営
http://www.mainichi.co.jp/eye/cyber/tayori/200301/08.html
「国民負担増」を言う前に「この責任」をどうする ― 年金積立金がどんどん食われている
http://www.the-naguri.com/kita/kita58.html
老後不安 財務省・厚労省の「70歳受給」シナリオ
http://www.weeklypost.com/jp/030815jp/news/news_1.html

【政治】年金資金、ずさん運用浮き彫り…衆院予算委
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076601408/
【政治】年金積立金で建設した福祉施設265カ所、売却へ、9000億円の損失発生の恐れ…自民部会
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077081974/
812名無しさん@4周年:04/02/19 15:42 ID:RiOFiuTg
学生にも払え、払えってうるせぇ。
こんな記事見て払うわけねえだろ。
どうせ払ったってもらえないんだろうし・・・
糞役人は死ね!!
813名無しさん@4周年:04/02/19 15:42 ID:/hL8ZOWk
>>809
漏れが期待しているのは 青木愛ちゃん だ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
814名無しさん@4周年:04/02/19 15:43 ID:Ll4sjY14
ああ、腹が立つ
815:04/02/19 15:44 ID:CDwD7mQc
>>811
いいかげんな記事のコピペしかできないアホなんだねん。w
816名無しさん@4周年:04/02/19 15:44 ID:9YvrcbEY
>>794
予想されてました
値上げすればいいと居直った公務員でした。
立てるなら公務員の年金でやってくれ
それだけ無駄に使えるなら厚生年金20%まであげて
給付削減なんてする必要ないよね
817名無しさん@4周年:04/02/19 15:46 ID:IlLJoXJp
>>802
> >>800
> そんな他力本願だからダメなんじゃないですか?あなたの人生。
> ―たら、―れば。 よりも自分の出来る範囲で最低限の努力をしたら?
> 選挙に行って民主党に投票するとか。
> どうせ行ってないんでしょ?


   民主党は、公務員の労働組合が支持母体(のひとつ)・・っていうか、
   
   民主党の立候補者に、公務陰茎の漏祖幹部がいっぱいいるんですけど・・・。

   ・・・・「公務陰に悪いこ」とは、絶対にできないとおもうのでつが。

   じゃ、どこに?・・・・入れる政党が無いのが問題ぽ。

818:04/02/19 15:48 ID:CbzHwAuN
>>808
もっと大きい視点をもって、厚生労働省たたきを始めるつもりに
なったよ。
助言ありがとう。
819名無しさん@4周年:04/02/19 15:48 ID:ZZ6VBJ23
>>817
今さら何を選んでも変わらない。
820名無しさん@4周年:04/02/19 15:49 ID:miTT2Zdg
>>774
違うだろ。
官僚に人事権を与えるのではなくて、
大臣の意向よりも族議員の意向が重視されるということが問題なのだよ。
だけど、民主党がここまで強くなっている以上、今までのような族議員政治で
選挙で勝てるわけがないのだから、そのうち変わっていくよ。
821むにゅう!:04/02/19 15:52 ID:UtSrbkNX
必要なら、市民が公務員から直接強制徴収すればよろしい。
822名無しさん@4周年:04/02/19 15:54 ID:iTNyhDO+
>>808
大きい視点ね。
やたら細かい保険料率(13.75%)とかを採用してるのにね。
今度はなに?0.835%?
823名無しさん@4周年:04/02/19 15:54 ID:wXFj78gN
>>817
だよね。入れる政党がない。

今の日本の馬鹿官僚って、崩壊間際の中華王朝の官僚を見てるかのようだ。
824:04/02/19 16:00 ID:CDwD7mQc
>>823
妄想がたくましいね。
崩壊なんて w、
ありえへんよん。
825名無しさん@4周年:04/02/19 16:00 ID:iTNyhDO+
>>822
率間違えたよ17.35%だ。しかも今は13.58%だ。
ごめんぽ。
826:04/02/19 16:00 ID:CbzHwAuN
>>822
大きな視点で考えると、サラリーマンの合計年収が100兆円だと仮定すると、
100兆円×13.75%=13.75兆円
100兆円×0.835%=8350億円
827名無しさん@4周年:04/02/19 16:01 ID:miTT2Zdg
>>774
政治家は選挙で叩き落すことができるが、
官僚を選挙でクビにすることはできない。
つまり、官僚は責任を取れない体制になっているんだよ。
だから「政治家の介入を防ぐために、官僚に人事権を与える」という議論は大間違い。
橋本総理は選挙で退廃して退陣させられた。
いくら政治家が腐っていたとしても、選挙で叩き落せるということが保障されている限り、
浄化できることが担保されている。
官僚に人事権を与えては絶対にいけない。
828名無しさん@4周年:04/02/19 16:04 ID:u/B6XsTN
いいかげんにしろ。これじゃ誰も払わなくて当然。
829名無しさん@4周年:04/02/19 16:06 ID:iTNyhDO+
>>826
やっぱそう考えるよな。
70億だって建設費用だけで維持費は入ってないだろうし
今後も特措法で「おもいっきり使いたい!」って意気込んでる。

取るに足らない?
それはも前らの今後を見据える力が取るに足らないんじゃないか?
830名無しさん@4周年:04/02/19 16:08 ID:f9OCdXtE
お上はいいでつね。金は使わにゃ損損で。
こちとら、家計のやり繰り大変なのにさー
まったく腹立たしい。
831名無しさん@4周年:04/02/19 16:09 ID:HlvHHzJo
俺が家や車買う金も微々たるもんだから年金基金から出してくれよ〜。
832:04/02/19 16:09 ID:CDwD7mQc
>>827
官僚の人事権は大臣にあるよん。
大臣の任命権はソーリにあるよん。
ソーリは国会で代議士達が選ぶよん。
代議士を選んでるのは僕たち国民だよん。
無問題じゃねえかよん。w
833名無しさん@4周年:04/02/19 16:10 ID:ZZ6VBJ23
>>830
ほんとだよ。俺の父親も公務員だけど、年度末までに予算を使い切
らないとって言ってせっせと買い物してるよ。まったく腹立つ。
834名無しさん@4周年:04/02/19 16:14 ID:XNNa7r+1
日本には爆団手呂がないので、
安心してやりたい放題です。

そうなのか。
835名無しさん@4周年:04/02/19 16:21 ID:5guel4iK
国が崩壊して一番困るのは公務員だからな。
836名無しさん@4周年:04/02/19 16:23 ID:gBI/g3Fu
困りさえしない ゆでがえる
837名無しさん@4周年:04/02/19 16:23 ID:ThiuDRKG
上さんって公務員?
今仕事中じゃないの?
838名無しさん@4周年:04/02/19 16:24 ID:c/0RLf1b
>>837
自己申告によると、有給休暇らしい。
839名無しさん@4周年:04/02/19 16:26 ID:LeshOPqR
やりたいほーだい
840:04/02/19 16:26 ID:CbzHwAuN
>837
有給休暇中だそうです。
841:04/02/19 16:27 ID:CDwD7mQc
有給消化の初日だよん。
842名無しさん@4周年:04/02/19 16:30 ID:ThiuDRKG
ほ〜、有給休暇ですか。みなさんありがとう。
843名無しさん@4周年:04/02/19 16:31 ID:12kNs1A4
>>841
オカマか?
844名無しさん@4周年:04/02/19 16:32 ID:IRJ5Zjv0
怒りage
845名無しさん@4周年:04/02/19 16:33 ID:wXFj78gN
つーか上ってのはどう考えても釣りだろ。
虫設定すりゃいいのに、みんな釣られすぎ。
846名無しさん@4周年:04/02/19 16:34 ID:gBI/g3Fu
わかってて釣られてるに決まってるだろw
847名無しさん@4周年:04/02/19 16:35 ID:iTNyhDO+
なあ、本当に役人は>>1の事はなんの問題もないと思ってるのかな。

うしろめたくないんなら
社保事務所の窓口にこの記事を掲示してくれよ。
その下に反論書いていいからさ。
848名無しさん@4周年:04/02/19 16:35 ID:wXFj78gN
>>846
そうか・・・まぁこういうのは盛り上げ役として必要なのかな。
849名無しさん@4周年:04/02/19 16:36 ID:ThiuDRKG
上さんは研究?行政?
850:04/02/19 16:40 ID:CDwD7mQc
なんだオレは釣りだったのか。w

>>849
ギョーセイ。
851名無しさん@4周年:04/02/19 16:43 ID:TQYBBHUV
上さんはなんでさげるの?
852:04/02/19 16:48 ID:CDwD7mQc
針小棒大な取り上げ方をしてるスレだからだよん。
853名無しさん@4周年:04/02/19 16:50 ID:ThiuDRKG
ほ〜、行政なんだ。ありがd。

国家?地方?

854名無しさん@4周年:04/02/19 16:52 ID:5guel4iK
天然かぁw
855:04/02/19 16:56 ID:CDwD7mQc
>>853
答えても意味はないが、一応コッカだよん。
君は何をしてるのかな?
856名無しさん@4周年:04/02/19 17:03 ID:ThiuDRKG
>>855
一応学生です。

上さんも官舎に住んでるの?
官舎っていっても物凄いボロっちいのもあるけど、上さんのところはキレイ?
857名無しさん@4周年:04/02/19 17:06 ID:XnbQgiiL
このスレ官邸に送った方がいいな
858名無しさん@4周年:04/02/19 17:09 ID:jMWXzjYB
>>857
年金保険料で建てるのがダメなら
雇用保険料で建てればいいのに

と言われて終わり。
859名無しさん@4周年:04/02/19 17:12 ID:VhJw87Y5
まぁ少しくらい金使って減ってもまた国民から取ればいいんだもんね
860:04/02/19 17:15 ID:CDwD7mQc
>>856
6年前まで割と汚いトコだったけど、
今はキレイなトコだよん。
でもこんなやり取りは意味がないのでもうヤメね。
861名無しさん@4周年:04/02/19 17:39 ID:c0a/Hzli
>>859
政府に個人資産を取られる位なら使ってしまったほうが徳ですよ。
国民みんながね。
そうすりゃ今の日本の不景気は少しは解消される。
862名無しさん@4周年:04/02/19 17:44 ID:ftHKWg2W
年金財源で新生銀行買えば今頃1兆円の利益。
863名無しさん@4周年:04/02/19 17:45 ID:F6l4m8sd
>>834
日本の反政府活動は爆弾を手作りする変な伝統があるから。ショボイんですよ。
それをまた手作りのヘッポコな発射機でとばしたりする。イヤガラセ以上のものではない。

なんで世界の主流である「自動車爆弾」でいかないの? やる気を疑うよ。
864名無しさん@4周年:04/02/19 17:47 ID:mALmAjnR
このスレを見に来るのは1日ぶりだけど、
社会保険庁の宿舎建設を「事務費用」とする
根拠は提示された?
865元公務員:04/02/19 17:48 ID:htYsdYjd
くっだらないアホ公務員なんか相手にすんなよ。
要するに納めなきゃいいんだよ。年金も税金も。
取れるものなら取って見ろっての。
866名無しさん@4周年:04/02/19 17:48 ID:c0a/Hzli
死ぬ気があれば何でも出来る、といわれたのは昔の話。
死ぬ気にはなっても生活向上させようとは思わない人間の多いこと…
867名無しさん@4周年:04/02/19 17:53 ID:J/DObnZJ
間抜けでノー無しの国民諸君、バカ言っちゃいけないね。
社会保険庁の偉いみなさんには、複雑で分かりにくい年金事務をお願いしているのだから、
快適な官舎を思い切りお安い家賃でご利用いただいたり、
お疲れになられたときの保養所など用意するのは当然だろうが。
だって、国会議員の先生方や、外務省・厚労省などの役人どもは、もっといい思いをしてるんだぜ。
よってたかって食い物にしてくれればいいんだよ。
ついでに言うなら、地方公務員たちの保養所などもほとんどが厚生年金積立金で建てられて
いるばかりでなく、維持管理費用も厚生年金で負担しているんだ。ウソだと思うなら、
各自治体の人事厚生事業組合というところに訊いてごらんなさい。
江戸時代の武士たちの伝統は役人どもの中に生きている。
868元公務員:04/02/19 17:56 ID:htYsdYjd
今、暴動おきないのは、暴動起こすほどの状況じゃないからだ。
そのうち起きるから、楽しみに待っていよう。

それでも今、何かしたい人は、
年金・税金は絶対納めず、官憲には一切協力せず、捕まらない範囲では一切遵法せず
ってのを信条にして生きよう。
身近な所から社会を壊していくんだよ。今時極左テロなんてはやらない。
これが一番現実的。
869名無しさん@4周年:04/02/19 18:03 ID:jAj1Apox
結局どんなに犯罪まがいの「運用」とやらをされても
国民はなんの行動も起こさず愚痴をこぼすだけだからね。

そしてまた保険料をせっせと払い込む。
870名無しさん@4周年:04/02/19 18:07 ID:wm4KeHE0



                  こ れ も 運 用 で す か ?



871名無しさん@4周年:04/02/19 18:08 ID:irBOwTOA
「上」とか名乗ってる低脳。あんたの頭の悪さは、>>852のレスにある
>針小棒大
この言葉にすべて集約されてるんだよ。
この言葉がどれだけこの話題に不相応か、無い頭絞って考えてくれ。
まあ、バカにはどうせ何もわからんだろうが。
872名無しさん@4周年:04/02/19 18:10 ID:F6l4m8sd
国税(徴税部隊)と警察(治安部隊)が国家の本質です。ハード・コアの部分です。
その為何をやってもいいと上から言い渡されています。歯向かうと殺されます。嘘
じゃなく、マジで。
873名無しさん@4周年:04/02/19 18:17 ID:779alTBz
>>867
>江戸時代の武士たちの伝統は役人どもの中に生きている

賄賂の話か?
874名無しさん@4周年:04/02/19 18:24 ID:miTT2Zdg
増税に徹底的に反対し、
増税した政党を選挙で叩き落せば、
そのうち公務員のリストラに着手せざるを得なくなる。
現に東京とでは、希望退職者の年齢を引き下げる動きがある。
875名無しさん@4周年:04/02/19 18:26 ID:IiWN3XB0
使い込みだろこれ
876名無しさん@4周年:04/02/19 18:27 ID:miTT2Zdg
>>858
>年金保険料で建てるのがダメなら
雇用保険料で建てればいいのに

と言われて終わり。


すげ〜!
官僚にそんなことを決める権限があるんだ。
閣議に闖入して、無理やり閣僚に署名させてしまうとか?(w
877名無しさん@4周年:04/02/19 18:37 ID:F6l4m8sd
>>874
租税思想でそんなに差がないでしょう。この場合むしろ恐惨・捨民はよりヤヴァイ。
自民・民主のどっちって言ってもねえ。つまり民主が変わってくれないとどこにも
入れられない。
878ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/02/19 18:41 ID:GDesnPtU


小役人の積立金で穴埋めさせろ。

879名無しさん@4周年:04/02/19 18:43 ID:0kKaH5CK
やっぱ一度公務員は全滅させないと日本は滅ぶな
880ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/02/19 18:47 ID:GDesnPtU


むしろ、この役人どもより、その親の顔を見て見たい。
どんな教育したら、こんな卑怯な小役人になるんだ?


881名無しさん@4周年:04/02/19 18:49 ID:Fm77FEWw
今日発売の日刊ゲンダイにのってる「鷺山宿舎」ってどこにあるか知ってる人いますか?
882名無しさん@4周年:04/02/19 18:50 ID:m0M/7pvE
とりあえず、社会保険庁の公務員は
日本国民に謝罪したあと、腹切って史ね。

3回視ね。
883名無しさん@4周年:04/02/19 18:50 ID:2HmWWrGY
正直、臨界点突破。
暴動が起こったらすぐにバール持って参加します。
役人・公務員の骸の上にしか未来の日本の展望はないと断言。
884名無しさん@4周年:04/02/19 18:54 ID:Fm77FEWw
「鷺山宿舎」は近くにやました後援やフェリス女学院などがある
高台に立つ瀟洒な3階建てマンションとかいてある。

3DK61平方メートルの家賃は駐車場つきでたったの2万1000円。
民間マンションなら
「駐車場つきで23万円はする」

とのことです
885名無しさん@4周年:04/02/19 18:57 ID:Fm77FEWw
自分の払った厚生年金や健康保険の保険料が
どのように使われているのか見ておきたいのですが。

決して住民の写真を撮って、うpしようとかいうのではありませんし、
ましてや、そのマンションを放火しようなんて気は
さらさらありません。
886名無しさん@4周年:04/02/19 19:00 ID:ftHKWg2W
なぁ、俺なんて月の小遣い3万だぞ・・・。
そんな思いまでして年金払ってるんだぞ・・・。

もう、いい加減にしないと・・・
887名無しさん@4周年:04/02/19 19:01 ID:f6kZussM
職務遂行のために必要なものとして官舎の建設費が認められるのなら、
同じく職務をするために不可欠な背広だって特別会計で買ってやれ。
ただし、「崇高な職務」の遂行のために社会保険庁のお役人様がお召しになるの
だから、英国屋あたりでオーダーメイドにしなきゃならないぞ。
昼飯や晩飯も仕事の途中に食わなきゃいけないんだから、食費も出してやれ。
ついでに、地方なら自動車だって移動手段として必要不可欠なんだから、ケチらずに
ばーんとベンツぐらい職員各人に買ってやれ。
ガキの学費も、個人的な冠婚葬祭の費用も、嫁さんのカルチャースクールの月謝も、
支払いがままならないと職務に支障がでるだろうから、年金保険料から払ってやったらどうだ。

これだけの費用合わせたって膨大な特別会計の総額から見れば、誤差程度の話だ。
費目は・・・、うーん、「諸雑費」とでもしとけ。どうせ主計局の担当以外誰も気づきはしないはず。
しかも、自分たちが積み立てた金でもないし。痛くも痒くもないよな。
法律にだって「事務費用に特別会計から支出することができる」って書いてあるから違法でもない。
バンバン行ってくれ。バンバン。



革命が起きるまでな。
888:04/02/19 19:02 ID:CDwD7mQc
>>880
岐阜市鷺山中沫1543-99だよん。
889名無しさん@4周年:04/02/19 19:03 ID:m0M/7pvE
そろそろ日本でも暴動が置きそうだな。
この腐敗は末期の江戸幕府並だぞ・・・
890名無しさん@4周年:04/02/19 19:05 ID:WjPTaJIM
国民の大半がこれを肯定してるんでしょ。
自民党を支持してきたんだから。
しょうがないのよ。私たちは愚民だから。
891:04/02/19 19:08 ID:CDwD7mQc
892名無しさん@4周年:04/02/19 19:08 ID:1Hcaldjc
国民から集めた金がこんな使い方されてても、それを押し進めた
政党とかいつまでもマンセーしてるから愚民だな。確かに。
893名無しさん@4周年:04/02/19 19:09 ID:rhRcrGDa
国民年金支払い拒否者への催促CM、DMも無駄だと思う
それより差し押さえ実行しないとな
払ってない老人にまで給付するから破綻するのは当然
国民健康保険税支払い拒否者への保険証発行も止めないとな
894名無しさん@4周年:04/02/19 19:10 ID:Fm77FEWw
>>891
「鷺山宿舎」は神奈川県だよ
895名無しさん@4周年:04/02/19 19:11 ID:wlrpc+qJ
ちゃねらが政党起こしたら、結構な組織票を稼ぐだろうね。

ネットで起案事項を集めたり、祭りモードで投票したり..
結構機動力がありそう。
今の政党連中はわざとどこにも投票する気にならないように仕掛けている気がするな。
その方が組織票や財界の支援で一般人を放置しても安泰だからね。

そろそろ平民の鬱憤を晴らすような新党が必要だよ。
結党をキボン..
896:04/02/19 19:11 ID:CDwD7mQc
>>889
愚民は言い過ぎ。
民度がかなり低い、だよん。

自民党には足を向けて寝られないよん。
897名無しさん@4周年:04/02/19 19:11 ID:WjPTaJIM
まず名前を考えよう。
898名無しさん@4周年:04/02/19 19:13 ID:7cyqDJKJ
鳥インフルエンザが流行ってバタバタ人が死んでいく時でも
公務員から優先的にワクチンをもらえるんだろうな
899名無しさん@4周年:04/02/19 19:16 ID:WjPTaJIM
上さんは民度が低いから
お役所のこの現状があるって認識してるんだね?
900:04/02/19 19:28 ID:CDwD7mQc
901名無しさん@4周年:04/02/19 19:30 ID:zKpMJyUX
>>900
君、場の雰囲気にそぐわないから、とっとと消えてね。
902:04/02/19 19:46 ID:CDwD7mQc
>>901
だよん。
903ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/02/19 19:46 ID:GDesnPtU
>>883

残酷な処刑方法を考えよう。
奴らの家族も同じ目に。
904名無しさん@4周年:04/02/19 19:48 ID:yMhiYWA6
>>696
>金をいっぱい稼ぎたかったら、公務員以外の職業を選ぶべきだよ。
>公務員を選んだからには、税金で食わせてもらっている自覚を持って
>そこそこの収入で我慢するべきなんだよ。
>今のように、国民の目をごまかして給料以外の、宿舎や退職金や天下
>りで甘い汁を吸っているのは我慢できないよ。

じゃあなぜお前(達)は公務員にならなかった?
勉強もろくにせず、しょぼい給料もらう会社に入って仕事も家も愚痴ばかり。
そんな中、公僕共の利権を目の前に腹を立てるのは勝手だが、正直そんな阿呆どもが国の政策を決めれるかと言えばそれも危険だと思うぞ。

やはり重要な地位にあるべき人間にはそれなりの金銭的報酬と尊敬が必要だと思う。
理想的な社会には理想的な市民が必要だし、そんなの夢でしかない。
ある程度の独裁的な政治運営が必要だと思う。
一見民主主義的なオブラートで包んで。

阿呆社員が会社に文句いってるのと大差ない状況だ。
905元公務員:04/02/19 19:52 ID:htYsdYjd
相手にすんなよ。収めなきゃイイだけなんだから。
俺は公務員なんかちっともムカつかないね。
せいぜい中の下の暮らしを維持するために、非生産的なクソ仕事を
しょうもない人間関係の軋轢の中で必死になってやっている、哀れなだけの連中だよ。

公務員批判なんて、マルチの親と子の揉め事みたいだよ。
初めっから参加しなきゃいいんだよ、こんなマルチまがい社会には。
906名無しさん@4周年:04/02/19 19:52 ID:yMhiYWA6
>>904
誤)じゃあなぜお前(達)は公務員にならなかった?
訂)じゃあなぜ俺たちは公務員にならなかった?
907名無しさん@4周年:04/02/19 19:54 ID:yMhiYWA6
>>905
>公務員批判なんて、マルチの親と子の揉め事みたいだよ。

それそれ。
908名無しさん@4周年:04/02/19 19:54 ID:JezCzZRZ
公務員じゃなくて官僚だろ。
909名無しさん@4周年:04/02/19 19:55 ID:OnHsjwtk
>>11
かなりの遅レスだが、ワラタ
910名無しさん@4周年:04/02/19 19:55 ID:yMhiYWA6
>>908
>公務員じゃなくて官僚だろ。

それそれ。
911名無しさん@4周年:04/02/19 19:59 ID:dPrSQlap
マスコミ連中は公務員をスケープゴートにして国民の批判を向けさせてるが
実際、それに乗せられてマジになってるのは馬鹿や無職ばっかだろ。w
912名無しさん@4周年:04/02/19 20:00 ID:2HmWWrGY
ただ、確かに役人どもが好き勝手に国を食いつぶす時代に生まれたことは不運とも
言えるが、もし歴史の変換点の傍観者になりえるところに居合わせることが出来る
のならば、それはそれでいい時代に生きたともいえる。
怒れる市民に取り囲まれた役人一家が全裸で命乞いをするも、一撃で頭をブッ叩か
れて、臭せえ脳漿を道端にぶちまける光景があちらこちらで見られる時代が来るなら
漏れは満足。
913元公務員:04/02/19 20:03 ID:htYsdYjd
公務員批判はほんとしょーも無い。ヤメレ。
奴らはただの下っ端だよ。公務員の人生なんかつまらなくて最悪なんだぜ?
あと、リーマンと自営で収める収めないので揉めるのもヤメレ。

皆、自分に出来る事をやれって。

特に、年金税金天引きされているリーマンは
リーマン辞めればいいだけなのに、結局勇気がなくてそれをしないんだから、
黙って、一票格差5倍以上の違憲状態選挙にでも行って
己の無力さでも噛み締めてろ。
914名無しさん@4周年:04/02/19 20:04 ID:ftHKWg2W
>>912
まぁそういう事態に万が一なっても
本当の巨悪は資産持って海外逃亡だろうな。
915名無しさん@4周年:04/02/19 20:04 ID:yMhiYWA6
>>912
その後、極右や極左フループが暴れ始めてイランのような内戦だ。
その程度だ。
916名無しさん@4周年:04/02/19 20:05 ID:yMhiYWA6
>>913
だな。
917名無しさん@4周年:04/02/19 20:05 ID:yMhiYWA6
>>915
フループ(w
グループです。
918ひろまま:04/02/19 20:06 ID:nGtjpQqO
社会ふぉ県庁のやつらみんなぶっころせ、いばりくさって
919元公務員:04/02/19 20:08 ID:htYsdYjd
>>916
多分、お互い立場も真意も違うんだろうが、
しょうも無い愚痴や八つ当たりは見苦しい、という点で
一致しているようですな。
920国外脱出組:04/02/19 20:09 ID:2Z3JRieO
自分の住む国がどうしようもないと思ったら漏れみたいに出て行けば良いだけ。
921名無しさん@4周年:04/02/19 20:11 ID:Oe19/KAn
>>596
あほが湧いてる・・・・。天皇は代々質素な生活しかしてないのに。
頭がくるってる。
922名無しさん@4周年:04/02/19 20:12 ID:yMhiYWA6
>>921
天皇なんかどうでもいい。
923名無しさん@4周年:04/02/19 20:13 ID:UBd6HbO5
なんか必死で埋め立ててる公僕達がいるみたいだけど
そんな勢いで埋めると2コ目のスレが出来ちゃうぞ?。
924名無しさん@4周年:04/02/19 20:14 ID:UO6tf+Bm
俺は社会保険庁じゃないから、ばんばん立ててくれ。さすがにこれはおかしい。
925名無しさん@4周年:04/02/19 20:18 ID:t80Yzwhs
>>904
同意だけど、ポストに見合った責任も持って欲しいなぁ。
926名無しさん@4周年:04/02/19 20:18 ID:JezCzZRZ
公務員っつったって大多数は
底辺だものな。
つかウチの両親も公務員だたが
ぜんぜん金持ちではなかったからなぁ。
まぁ、貧乏でもなかったが。
927名無しさん@4周年:04/02/19 20:25 ID:UBd6HbO5
まあ別に公務員が嫌いな訳じゃないけどね。
警官とか、消防官とか、明らかに必要且つ人手不足だと思うし。
しかし厚生労働省、社会保険庁の役人が口答えするのは許さん。
「自分は小役人だから関係ない」とは言わせない。
暴力団の構成員は上に従っているだけのチンピラであろうと無かろうと
免罪されるべきでないのと同じ。
悪く言われるのが嫌なら退職すればよい。
928名無しさん@4周年:04/02/19 21:05 ID:BQ2S7Yu9
まあ、今までどおりに搾取しようとしても、若者の2割が無職じゃ強制執行も無理だ
中堅リーマン苛めもそろそろ限度だし、役人の贅沢も終わりさ
929名無しさん@4周年:04/02/19 21:14 ID:cPbnwiMF
役人の贅沢も終わり、か。
よかったよかった。
日本をやめようと思ってたけど、やめないでよかった。
よかったよかった。
930名無しさん@4周年:04/02/19 21:29 ID:9QRhSsjJ
役人党ってのをつくってほしいね。
931竹内邦夫容疑者:04/02/19 21:32 ID:vOMWgtFR
搾取っつーか詐取だな
クズ公務員が
932名無しさん@4周年:04/02/19 21:51 ID:cPbnwiMF
>>931
放火犯にそんなこと言われたくない。
933名無しさん@4周年:04/02/19 22:00 ID:TOxGf0QV
人間という優秀な種族の中にも、ほんの何パーセントかの全くの無能者が
生まれます。
仕方がないから人間はそんな者たちでも生きていけるよう、公務員という
職業を考え出して養っていくことにしました。
それで世の中の大多数は平和に暮らせるのです。
頼むから公務員をやめて民間企業に再就職しようなどと、
不届きな野望を抱くような無能力者が出てこないようにしてくれ。


934名無しさん@4周年:04/02/19 22:03 ID:cPbnwiMF
そうか。
野望を抱かないようにしよう。
935名無しさん@4周年:04/02/19 22:04 ID:ZtJvMjco

これで年金財源がないないと、叫ばれてモナー
936名無しさん@4周年:04/02/19 22:04 ID:IwcPPi50
鬱病チックなスレだな。
絶望ばっかしてて、なんら解決策を提案しないし、読んでる人間に反吐を吐き続ける、汚スレ。

例の鬱病患者、抗鬱剤打ってもスレが暗いから一発で判別できるなアヒャ
937名無しさん@4周年:04/02/19 22:06 ID:BabIwnT9
でたらめな運用して数兆円の損害出して、またこれかよ!!
よく平気で給料なんてもらえるよな。
938936:04/02/19 22:09 ID:IwcPPi50
つうか、生理的に駄目なんだな、こやつの自作自演。
意識しなくても臭いですぐわかる(アヒャヒャ
939竹内邦夫容疑者:04/02/19 22:13 ID:vOMWgtFR
解決策=公務員狩り
940名無しさん@4周年:04/02/19 22:16 ID:JezCzZRZ
だから一般下級公務員を一緒にすんなって。
941名無しさん@4周年:04/02/19 22:19 ID:BQ2S7Yu9
>>939
もうちょっと景気が悪くなれば現実になるかもね。
942名無しさん@4周年:04/02/19 22:24 ID:aV8gCdw2
腐れ役人どもは国民から搾取した血税で私腹を肥やし。
国民の苦難を尻目に贅沢三昧の特権生活を謳歌してる。
官栄えて国滅ぶ、連中の跳梁跋扈をこれ以上放置したら日本は滅びる。


943名無しさん@4周年:04/02/19 22:26 ID:BQ2S7Yu9
普通は革命とあいなるのですが、日本は安泰です。
944名無しさん@4周年:04/02/19 22:30 ID:Rr8PkdlV
家賃は>1に書いてあるとおりだと思うが、
通常アパートなどに住んでる人(公務員)には、
住宅手当が支給されていると思う。

たとえば家賃5万円の人には2万5千円の住宅手当とか。
そうするとその人は自腹2万5千円。

でも、建てすぎだし、安すぎ。
国の基準というのを見てみたい。
945名無しさん@4周年:04/02/19 22:33 ID:m0M/7pvE
公務員の職業倫理の末路。
そこには腐敗臭がする。
洗っても落ちない臭いがする。
946名無しさん@4周年:04/02/19 22:34 ID:BQ2S7Yu9
官舎も公団基準にあわせろよ。
947名無しさん@4周年:04/02/19 22:37 ID:IVQs0EPp
暴動が起きたら、役人一家ブチ殺したいねえ。
大丈夫だよ。大規模暴動なら誰がやったかわからないし。
948名無しさん@4周年:04/02/19 22:39 ID:cPbnwiMF
>>947
役人一家じゃなく、
官僚一家な。
949名無しさん@4周年:04/02/19 22:44 ID:ftHKWg2W
>>920
日本を捨てていくには犠牲が多すぎて俺は無理。
950ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :04/02/19 22:47 ID:GDesnPtU
>>948
役人もだよ。
951名無しさん@4周年:04/02/19 22:50 ID:cPbnwiMF
>>950
一般役人の無能ぶりも目に余るが、
本丸を。
952名無しさん@4周年:04/02/19 22:54 ID:Y278aFN7
社会保険庁に火炎瓶を。
歴代社会保険庁長官の全財産没収を。
歴代無能厚生大臣の・・・・・・・・・・・・・・・腹立つ!!!!!!!
953名無しさん@4周年:04/02/19 22:55 ID:uUvkUmid
あれだけ数が居て、寄生虫根性むき出しで、口から出るのは自己弁護
ほんと腐りきった人種だよ
954936:04/02/19 22:56 ID:IwcPPi50
某国工作員の亡国策動炸裂中!!!アヒャ
955名無しさん@4周年:04/02/19 22:57 ID:/+Yh5Rqg
国民・厚生年金が仮に破綻して共済年金が普通に支払われるなんて事態になったら
こいつらは何もされないと本気で思ってるのかね
本当の意味で首があちこちで飛びそうだ
956名無しさん@4周年:04/02/19 22:58 ID:pjkyj5JA
もう根っこが腐り切っちゃってるんだよ。
放っておいても倒木する。
957名無しさん@4周年:04/02/19 22:59 ID:BQ2S7Yu9
>>955
トップは海外へ高飛び。
下っ端だけ酷い目に・・・
958名無しさん@4周年:04/02/19 22:59 ID:cPbnwiMF
>>954
> 某国工作員の亡国策動炸裂中!!!アヒャ

オマエ、背中に「役人」て書いた紙貼ってあるぞ。
959名無しさん@4周年:04/02/19 23:02 ID:9yWjwxrj
もう暴力しかないのでしょうか?
960名無しさん@4周年:04/02/19 23:02 ID:D3HK69nD
くされ社会保険庁め!!!!!!!!

くたばれ、このちんかす野郎
961936:04/02/19 23:02 ID:IwcPPi50
>>958
生理的にキモイです。
962名無しさん@4周年:04/02/19 23:03 ID:PwUqtsxi
このスレの住人=青空カラオケの大阪人

くだらねぇ人種だな。
963936:04/02/19 23:05 ID:IwcPPi50
まぁ、熱意は認めるから、次スレ立て依頼どーぞw
964名無しさん@4周年:04/02/19 23:07 ID:/+Yh5Rqg
962 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/19 23:03 ID:PwUqtsxi
このスレの住人=青空カラオケの大阪人

くだらねぇ人種だな。

  ∧_∧
  ( ´∀`)・・・
965名無しさん@4周年:04/02/19 23:12 ID:sGr3U7yf
【年金】年金未払い3万3千人に 社保庁ミス、総額250億 全員に「お詫び状」
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071757560/

45 :名無しさん@4周年 :03/12/19 20:39 ID:gVjr2wDw
ちなみに、電話一本で済む連絡も
ご丁寧に葉書をよこす。経費を考えろ!

46 :名無しさん@4周年 :03/12/19 21:02 ID:6fj546hm
>45
ヴァカ厄人にそんな知恵はありません
彼らは慣習と判例と利権でしか動けないのです 

いや動かないのです

48 :名無しさん@4周年 :03/12/19 23:05 ID:eEvZC7gR
>43
> このお詫び状送付の経費はどこから出ているのか?
マジレス 平成15年度厚生労働省所管国民年金特別会計
>45
一部ではすでに拗れている。書面でも出さないとさらに揉める。
966名無しさん@4周年:04/02/19 23:39 ID:7cyqDJKJ
家賃2400円て電気代より安いな
967名無しさん@4周年:04/02/20 00:23 ID:S50xHpcA
>>959
自浄を期待しても無理。
政治家に期待しても無理。
選挙で何とかしようにも組織票と地方愚民が壁になり無理。

残された最後の手段が何なのかは
歴史が証明している。
968名無しさん@4周年:04/02/20 00:25 ID:vUHSBVbV
これで安心して払わず済みます。
969名無しさん@4周年:04/02/20 00:51 ID:TKw0qu4Z
>>967
プロ市民が自称政府を標榜して中国の軍事介入を要請し
土井首班による人民政府を樹立してカンボジアのようにインテリを
粛清した後に恐怖政治を敷くことですね。
970名無しさん@4周年:04/02/20 00:54 ID:TKw0qu4Z
>>957
そうはならないよ。
大通りの交差点などを見てご覧。
監視カメラが充実しているし、某徒なんて
発砲しなくとも機動隊で鎮圧できるしね。
なんせ武器もなんもない。
リーマンが騒いだ所で体育会系が脳漿ぶちまけて
終わりだよ。
まあ奴隷は奴隷らしく働いてろって事だよ。
971名無しさん@4周年:04/02/20 00:57 ID:mNw7oWKm
やっぱ、数千人単位の街頭抗議運動だな。
それすら出来んのならここでの話は一部国民の愚痴であり、総意としては「容認」する方向なんだろうな。
972名無しさん@4周年:04/02/20 00:59 ID:mNw7oWKm
こういう時こそマスコミが自社のポリシーを持ってして、国民を先導してほしいな。
まあ、中立的報道等とアホなことを言い出すだろうが・・・・
973名無しさん@4周年:04/02/20 01:00 ID:mNw7oWKm
他になんかまとめる方法はあるか?
経済連とかどうなのかな?
974名無しさん@4周年:04/02/20 01:10 ID:eO/CTAQ4
今NHK総合で斉藤隆夫の反軍演説の話があった。
見ていて、当時の「軍部」の独走と国会議員と軍部の癒着と
国会議員の腐敗ぶりというところが現在にそっくり。
「官僚」の独走と国会議員と官僚の癒着と国会議員の腐敗ぶり
といえば、まさに現在起こっていること。
「この道はいつか来た道」という歌があったが、
あと数年経ったら日本も60年以上前と同じガクガクブルブルの状態。
975名無しさん@4周年:04/02/20 01:37 ID:mNw7oWKm
しずんどるがね〜
花火で子供死んだ時のスレは3スレくらいいったのに、この程度の興味なのかな〜
976名無しさん@4周年:04/02/20 02:46 ID:bEQcB+dM
じゃ、あげ
977名無しさん@4周年:04/02/20 02:54 ID:7b/xI60m
>>974
オレも観てた。
明らかに、今の時代とダブってた。
978名無しさん@4周年:04/02/20 03:07 ID:ty80uZrQ
>>977
今のほうが酷くない?
今戦争して軍艦や空母を何機維持できるんだろ。
空母だけでも20基位あったよね。
979名無しさん@4周年:04/02/20 03:17 ID:7b/xI60m
>>978
そんな些末な部分を比較しても意味がない。
それより、
議会が民意を全く反映していないという本質的な部分で
今の時代とそっくりだった。
980名無しさん@4周年:04/02/20 03:40 ID:ty80uZrQ
>>979
いあ人口7000万人位しかいなかったのに、すごいと関心するからさ。
当時の物量アメリカに、今の日本が物量を超える事できるのかなと思って。
981名無しさん@4周年:04/02/20 06:43 ID:BosLzFjF
>人口7000万人
これくらいが日本の適正人口なのかもな。
人間多すぎ。つか、年より。
982名無しさん@4周年:04/02/20 07:58 ID:udSuSW7i
日本は民主主義、国民が主権者じゃなかったっけ?
役人がやりたい放題なんて、これじゃまるで
どこかの社会主義国っつーか独裁国家みたいだな
983名無しさん@4周年:04/02/20 08:09 ID:MOhwuAIx
で、おまえら、選挙は行ったんでしょうね?

この国がなにも変わらないのは
与党に入れる奴と棄権する奴のせいですよ
984名無しさん@4周年:04/02/20 09:23 ID:QXCWpWjQ
官僚制度の行き着くところ……

今の日本は、清朝末期。
一世紀前のチャンコロ並み(苦藁
985名無しさん@4周年:04/02/20 09:30 ID:VtlXzZPb
どこの党に入れても良いから投票だけはして欲しい
選挙で1番重要なのは
「どの年齢層の投票率が何パーセントであるか」
に尽きる。
好きな党が無いからとか興味が無いとかいう理由で投票率が低い世代は
家畜としてしか扱われない。
今までそうだったし、これからもそうだろう。
986名無しさん@4周年:04/02/20 09:38 ID:ty80uZrQ
>>985
もうN速+じゃ自民工作員も自民に半分愛想つかしてる感じじゃん。
選挙前なったらでいいから2ちゃんの他のスレまで行って活動してホシイ。
987名無しさん@4周年:04/02/20 09:39 ID:8RRh9zsl
>しかし厚生労働省、社会保険庁の役人が口答えするのは許さん。
>「自分は小役人だから関係ない」とは言わせない。
お前の論理で言うと、今回の事件の文句を
ハローワークの職員(厚生労働省職員))に言うのもありってことか?w

でもぶっちゃけ事務所レベルの人に言ってもなんにも変わらないと思うよ。
文句あるなら社会保険庁本庁に乗り込めよ。
988名無しさん@4周年:04/02/20 09:48 ID:mGopn52V
>>987
確かにそうだな。
でも役人はこの制度をおかしいとか思わんのかな?
989名無しさん@4周年:04/02/20 09:54 ID:mGopn52V
>同特措法と同様に、同特別会計から、社会保険庁事務費への
>利用を可能にすることが盛り込まれている。

これってやっぱ構造改革なんだよな…。
一般会計からの支出をなんとか抑えようとすると
どこからか持ってこなきゃいけない。
そこで「おっ、いいところにお金があるじゃないか」と。
一般会計の予算を抑えられるんだから周りの
省庁も了承済みなんだろうな。(というか見ないフリ…?)

…その前に支出を減らそうとかは思わないのかね。  ゚几
990名無しさん@4周年:04/02/20 11:01 ID:qgD+ToY8
>>984
そして日本は清朝末期なみの分割統治となりましたとさ(w
北海道、東北・・・ロシア
関東、中部、沖縄・・・アメリカ
関西、中国、四国、九州・・・イギリス

THE END
991名無しさん@4周年:04/02/20 11:02 ID:ziurDGyL
腐れ完了、氏ね!
992名無しさん@4周年:04/02/20 11:09 ID:0QoIwJkb
引き籠もりが増えたのは、静かなるクーデターを起こしているともいえる。
993名無しさん@4周年:04/02/20 11:27 ID:UFkRrO1C
会社・リーマンで合法的に出来るのは

・社会保険協会と絶縁
・基礎算定時期に低い給与支払いで、過ぎたら
2段階以内で支払いを増やす

ぐらいか。地道にいきましょう。
994名無しさん@4周年:04/02/20 11:57 ID:RfXz+kID
995名無しさん@4周年:04/02/20 12:37 ID:54ivSkV/
>>245
糞官僚 ☠☠☠ⒻⓤⓒⓚⓎⓞⓤ☠☠☠
996名無しさん@4周年:04/02/20 13:19 ID:7HNd+aUr
民主主義×

官僚主義国ニッポン
997名無しさん@4周年:04/02/20 13:25 ID:qH4YIATJ
大丈夫、全然心配いらない。共済年金だけはなにがあっても無事。
そういう仕組みに作り上げている。

国民、厚生年金はもうだめかもしれんね。
ぶっちゃけ無理どうにもなんね、メイビーていうか絶対。
20年先くらいなると支給開始年齢80歳とか言い出しちゃうよ。
テヘヘ、ゴメンネ。

あと、何回かシステムぶっ壊れちゃうけど、取立てはずっと続くし。
みんな、がんばろう!!
998名無しさん@4周年:04/02/20 13:29 ID:RfXz+kID
998
999名無しさん@4周年:04/02/20 13:31 ID:hXRSkEvN
999
1000名無しさん@4周年:04/02/20 13:32 ID:1CqTmnBS
社保庁に天誅!で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。