【政治】「中国のGDP、7-8年後には日本抜く、脅威ではなくチャンス」−福田官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :04/02/17 21:21 ID:5dRnU1dR
>>945
アメリカの企業みたことがあるか?従業員を1/10に減らして、生産性を上げ、
Zero Defectなんか言い出す企業続出だったぞ。
953名無しさん@4周年:04/02/17 21:22 ID:rs5aPqGQ
中国は別に脅威じゃない。
むしろGDPageは歓迎すべきじゃないか?
(地政学的リスクって言うのか?これはよくわからんけど)
現中国の政策では輸入をひたすら増やしていくしかない。
これは他国にとって決して悪いことではないだろ?
954名無しさん@4周年:04/02/17 21:24 ID:xDiZ0qxt
中国がこのまま成長すると世界的規模で食糧危機が訪れる訳だが・・・。
955名無しさん@4周年:04/02/17 21:24 ID:rSR4QVMQ
>>952
米国の全ての企業が従業員を十分の一に減らしたわけではない。
減らされた労働者は別の会社や産業に従事し、米国経済を支えている。
そうでないと失業率の上昇によって大不況になってしまうぞ。

956名無しさん@4周年:04/02/17 21:27 ID:VJdL9sWM
DbEgb9+d
957名無しさん@4周年:04/02/17 21:27 ID:rSR4QVMQ
>>953
問題は、経済力が唯一の強みである日本を上回わろうとする中国が
官民そろって反日だということ。
核を含む軍事力、安保理理事国である政治力にくわえて
経済力で日本に圧力をかけてくる可能性がある。

958名無しさん@4周年:04/02/17 21:33 ID:UO1qOIF1
>>953
>中長期的な“日中摩擦”への懸念もうかがわせた。
この辺りの表現は面白い、今の所、ある程度の住み分けはあるが、
今後は競合する部分が増えると言う事だろうね。ただ、市場が大きくなれば
輸出生産地として、日本の経済が発展する可能性も高いからチャンスはチャンスだろね。
輸出先として地政学的に近いと言うのは大きいからな。
仏・英・独も域内貿易が過半を占めるからな。
中国が真似出来ない分野に力をつける必要があるんだろね。

今までアジアに日本に匹敵する市場が無かったのが、隣に出来ると言うのは
貿易相手には良いかもね。
ただ、バブルが弾けたり、危機になった時に迷惑かけられないか心配だがね。
959名無しさん@4周年:04/02/17 21:41 ID:UO1qOIF1
>>957
別に経済規模で追いつこうと、
技術力など日本の特異分野が抜かれた分けじゃないから
そこまで悲観する事はないと思うけどね。

あくまで市場の大きさが追いつくと言う事だから。
日本の軍事力が無くなったわけでもなければ、
多額の責務や黒字が無くなったわけでもない。

個人所得にしてもインフラにしても、日本が圧倒的に勝ってる分野は
多いんだから。むしろ人口以外では、負けている部分の方が少ない。
960名無しさん@4周年:04/02/17 21:43 ID:pSSCtUtO
福田康夫なんて、どっかの誰かが思いついたことを
しゃべっているだけのでく人形だろ。
ま、自民党の中でだけえらいんだろうがな。
自民党の中でだけ偉いのは、説得力ないね。
961名無しさん@4周年:04/02/17 21:43 ID:l1+/0nOq
中国が民主主義がどうかは」別にして、日本以上の資本主義が貫かれてるよ。
962名無しさん@4周年:04/02/17 21:48 ID:9+vu+lqP
現時点でも日本と中国の国力差は6倍以上

日本を追い抜く?本当にそうなると思ってるのかねぇ?

自分で設計した高速鉄道や民生用エンジンを輸出するようになったら
心配してやるよ。

所詮、病気の豚だろ。
963名無しさん@4周年:04/02/17 21:51 ID:jIPz2UB6
日本人は素直に負けを認めなさい。
日本の時代は終わったんだよ。
強がりはみっともないぞ。
964名無しさん@4周年:04/02/17 21:53 ID:TW+5r97V
>>960
子鼠よりかはだいぶましな政治家だと思うが
やはり同じ出だけあって、口先だけってのは同じだ罠
965 :04/02/17 21:58 ID:5dRnU1dR
>>955
IT産業という受け皿があったから、そういうことができたわけだ。
製造業はかなり人を減らしているぞ。
966名無しさん@4周年:04/02/17 21:59 ID:5esKy9jb
なんか、
日本、中国と区別してる時点で考え方が古いなぁ。

互いなくしてはやってけないことは、みんな分かってるのにねぇ。

967名無しさん@4周年:04/02/17 22:01 ID:NpFbIvTB
イラク問題、北朝鮮問題、今や外交はすべて福田が采配をふるっているようだな。
実質、福田康夫政権らしい。
小泉は福田赳夫の書生だったわけだし、その家の長男だからな。
968名無しさん@4周年:04/02/17 22:03 ID:2BUoBt/n
>>966
相手は日本を憎ませるような教育を受けているが?
969核開発するとき、最後に助けてくれるのは米国ではなく安保理拒否権:04/02/17 22:05 ID:4w3gtMto
●「日本が核武装をするとき、米国が助けてくれる。」
これは論理破綻を起こしている。
なぜなら、日本が核武装をする危機的SOS事態は、
米国が日本を守ることにメリットを見出せなくなり
日米安保が形骸化したときだから。
つまり、日本が核武装を考えるときは日米関係が悪化し、
日本が米国政府に不信感を抱き、身の危険を感じたときなので、
米国が核武装・経済関係を含めて
外交関係が悪化した日本の世話をするわけがない。

2003年2月4日米国上院外交委員会公聴会で
日本の核武装について質問されたとき、
アーミテージ国務副長官は、
もし、日本が米国政府に不信感を抱き
日米同盟に疑問を持ち始めたら、
日本は核開発をするという趣旨の発言をしている。

日本は2005年の国連憲章改正のとき、
国連安保理の拒否権を手に入れる根回しを今からすべきだ。
そして日本独自の核武装をしよう。

日中両国が歴史認識や尖閣諸島の領有問題をめぐって対立しながらも、
双方が経済的利益を重視する立場から
「5年以内に和解不可能な関係になる可能性は低い」と予測。
フォード国務次官補(情報機関・調査担当)(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031108-00000124-kyodo-int (リンク切れ)
この記事2003年11月8日17時47分から6年後に中国が在中日本企業を襲う可能性があるということだ。

2005年から2008年までの3年間は、日本が中国へ投資しながら
国連安保理拒否権を手に入れれば、安全に核開発ができる。
そのあと2009年からは、事実上、中国が返り血を浴びずに
日本へ好き放題に核攻撃できる可能性が芽を出す。
970名無しさん@4周年:04/02/17 22:07 ID:UO1qOIF1
>>963
負けてないって…
何で平均個人所得30000$以上の人等が
平均個人所得900$の人等に経済で負けたなんて思わなければならないわけ…
まっお前が、そう思うのは自由だけどさ。
それにまだ抜かれてもないし…元を切り上げても10年先、そのままなら20年先の話
資本経済なんだから、その間に中国がどうなるか分からないし、
ま、今は、どうなるか見守ろうや。
971名無しさん@4周年:04/02/17 22:07 ID:vlFYJEcV
>>966わかってるんだろうけどさ、日本、日本人としてのメンツ、プライドみたいなのが邪魔するだろw 
972河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/17 22:21 ID:dh2Twn0f
中国なんて、賽の河原の石つみと同じ。
積み上げては崩し、積み上げては崩し。

今は、ただ石の形が丁度良くて、
他人の猿真似でも上手く操業できているだけ。

崩れる石の下敷きにならないことにさえ気を配っていれば、
恐れることなんかなんもない。

髪の毛くっちまう蛮族に、大和民族が敗北したことは、
これまでに一度もなかったし、
向こう1000年ありえない。

とにかく、俺様の敵ではない。
973名無しさん@4周年:04/02/17 22:28 ID:AyewT8RK
これからは中国の時代なんだな。
>>948
聯想集団はパソコンメーカ―
第一汽車は自動車メーカーだっけ?
他は知らん。
974名無しさん@4周年:04/02/17 22:31 ID:rSR4QVMQ
現実を受け入れられないか・・・。
こうやって没落していくんだろうな。
975河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/17 22:32 ID:dh2Twn0f
つうかよぅ。

アメリカ追い越してトップ取ろうぜ!!
976名無しさん@4周年:04/02/17 22:33 ID:AyewT8RK
>>974

就職活動でも受け入れられない人多いみたいですから・・・
977 :04/02/17 22:36 ID:5dRnU1dR
勝ち、負けというより、日本の歩む道と中国の歩む道は違うということだ。
978河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/17 22:37 ID:dh2Twn0f
中国人が世界中でやってる犯罪を、
今度は国内で繰り広げるようになるんだぞ。

ジャトウに金払わないでいいぶん、
お手軽に犯罪やり放題で、とんでもないことになるぞ。

結局、最後の手段として、自ら国家分裂させる事になるよ。
インドとパキスタンのごとくな。
一部の富を握った連中の国と、なんも持たない貧しい連中。
のいくつかの国家に分裂。紛争。

それで、世界中が見放してお終い。
979名無しさん@4周年:04/02/17 22:39 ID:uX2rGX3s
勝負厨大杉
ちゃんと正業についてればビジネスチャンス以外の何ものでも
ないというのはわかろうに。
980名無しさん@4周年:04/02/17 22:41 ID:AyewT8RK
中国聯通:携帯などの通信事業
海爾集団公司(ハイアール):家電メーカー
聯想集団:パソコンメーカ―
第一汽車:自動車メーカー
長虹:家電メーカー
和記黄埔:携帯などの通信事業(3Gライセンス獲得)
思捷環球控股:アパレルメーカー

だそうだ。
981河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/17 22:42 ID:dh2Twn0f
ま。なんだな。

諦めちまったヤシから脱落していくように、
世の中の仕組みは出来てるからな〜。

地獄巡りしてきた俺様には、
怖いモノなんかないのさ〜。
982名無しさん@4周年:04/02/17 22:48 ID:AyewT8RK
チャートちょっと見たけど上海Bそろそろ吹きそうな感じなんだがどうよ?
983名無しさん@4周年:04/02/17 22:52 ID:AyewT8RK
他の指数見たら・・・
やべ・・出遅れたか?
984名無しさん@4周年:04/02/17 22:55 ID:ZVgP3sok
しかし、子鼠とかく信者はお里が知れるな。
小泉の批判をするならもっと知的にやってほしいもんだ。
985名無しさん@4周年:04/02/17 23:04 ID:2cGm3qlJ
そのGDPに麻薬ビジネスは含まれてるのか?w
986名無しさん@4周年:04/02/17 23:05 ID:kW8G8m3J
そもそも敗戦国の日本が、勝戦国の一部である中国より発展してるのはなんで?
987名無しさん@4周年:04/02/17 23:11 ID:lTYkUyoA
GDP世界2位というのは、日本のアイデンティティの一つだからなぁ。
それが抜かれるとちょっと。
988名無しさん@4周年:04/02/17 23:15 ID:AyewT8RK
正直3位ぐらいのポジションが日本にとって一番おいしいところだと思う。
それ以下はちょっと・・・
989名無しさん@4周年:04/02/17 23:30 ID:4vm3aSku
中国は工員集めて
ラインから出た不具合のDVDデッキを
作った工員にハンマー持たせて破壊させてる。
涙ながらにDVDデッキを壊す工員。
経営者はリファービッシュで出す手もあるけど
工員の意識改革の為、破壊を実行させてる。
中国はそんな高い意識の持った工員及び予備軍が
5億人以上います。
990名無しさん@4周年:04/02/17 23:30 ID:3fJZWjK8
zzz
991名無しさん@4周年:04/02/17 23:44 ID:Xg8Wn2kJ
【国際】中国、高成長に変化の兆し・・・バブル前の日本を彷彿させる過剰投資?
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072528853/
992名無しさん@4周年:04/02/17 23:45 ID:VLD5ebEU
>>942
そう
今日の新聞にキャノンの御手洗社長の記事が出てたが
将来的には工場の完全無人化らしい
そうすれば中国などへ移す必要もなくなる
製造業においてはもう工場労働者自体がいらなくなるわけだ
993名無しさん@4周年:04/02/17 23:46 ID:kFtzlPtz
そろそろ1000取り
994名無しさん@4周年:04/02/17 23:47 ID:enESx4Lo

♪     \\    蛍〜の光ぃ〜ま〜どのゆうきぃ〜〜〜〜〜〜ふみ〜〜♪  //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
995つらいとは思うけど:04/02/17 23:50 ID:3cMt04PC
1000
996名無しさん@4周年:04/02/17 23:51 ID:2jGLZTXt
もう一度書いておくが、投資依存国に投資が減ったら、その国の成長は終る。

未だに否定する人は見当たらないが、中国をマンセーする人はいる。
不思議なものだ。
997名無しさん@4周年:04/02/17 23:53 ID:AyewT8RK
>>991

ということはこれからバブルが始まるってことか。
当時の日本同様通貨の先高観がある支那。
こりゃ急がねば。
998名無しさん@4周年:04/02/17 23:53 ID:enESx4Lo

♪     \\    よむぅ〜〜つきぃ〜ひぃ〜〜〜〜〜かぁさぁねつぅつぅ〜〜♪  //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
999名無しさん@4周年:04/02/17 23:56 ID:enESx4Lo

♪     \\    いぃつぅ〜しか〜とぉし〜も〜す〜ぎ〜のとぉ〜〜〜〜〜♪  //
♪     \\    あ〜けぇ〜てぞ〜けさぁ〜はわか〜れゆぅくぅ〜〜〜〜〜♪  //
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
1000名無しさん@4周年:04/02/17 23:56 ID:nIhpGrB5
余裕で1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。