【話題】グリーンジャンボ宝くじ発売、最高賞金は2億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
1等と前後賞を合わせた最高賞金が2億円のグリーンジャンボ宝くじの発売が、
16日から全国で一斉に始まった。
「1等がよく出る」と言われる東京・銀座の西銀座デパートチャンスセンターでは
午前8時半の発売前に100人を超える列ができた。

1枚300円で、当せん本数は1等(1億5000万円)が38本、
1等の前後賞(2500万円)76本、2等(1000万円)57本、3等(100万円)380本など。
「緑のやすらぎ賞」1900本は、30万円相当の観葉植物と現金20万円のセットで
観葉植物が月1回、10カ月にわたって自宅に届く。現金50万円だけを選択することもできる。

発売は3月5日までだが、売り切れ次第終了。
抽せんは3月10日、徳島市の徳島市立文化センターで行われる。

記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040216-0006.html
2名無しさん@4周年:04/02/16 18:25 ID:hLdH0anL
3名無しさん@4周年:04/02/16 18:25 ID:d/7u12p9
2
4名無しさん@4周年:04/02/16 18:25 ID:o3vH/LtD
ネカマがバレて自作自演で右往左往する>>1を叩いて1000を目指してます。
まずはココて一本当ててみませんか?お気軽にご参加ください。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075432630/l50
5名無しさん@4周年:04/02/16 18:25 ID:SPXowAFR
2億なんて、俺ら庶民に当てさせる気は毛頭ないくせに、よくやるよね
6名無しさん@4周年:04/02/16 18:26 ID:PxBdvo5E
25歳。去年までぬるぽ
7 ◆72VHAvdhx6 :04/02/16 18:26 ID:ks5ozVZE

買う、そして当てる。7ゲットなら一等当選!!!!!!!!!!
8名無しさん@4周年:04/02/16 18:27 ID:2KeFHsMD
さっき2億円を買ってきました。
さーて、今回は何に使うかな・・・´ー`)
9名無しさん@4周年:04/02/16 18:28 ID:oXnpEd9J
2億か・・・
10名無しさん@4周年:04/02/16 18:31 ID:pJ8dyzkh
広い世の中には年収1兆以上稼ぐ人もいる訳で
年収1000万超える香具師なんて1万人に一人はいる訳で
年収1億超える香具師なんて100万人に一人はいる訳で
月収1億超える香具師なんて1000万人に一人はいる訳で

そんな香具師から見たら2億なんて。
11名無しさん@4周年:04/02/16 18:31 ID:/mETi/K1
友達の家の近所の人がこの前の年末ジャンボで2億当たったんだって。
バラで駆け込み最終日に購入したらしい。
いいね。ほんと当たってほしいよ。
12名無しさん@4周年:04/02/16 18:35 ID:FbVxFiDD

>>11
バラで2億は取れない。嘘ですね。
13REI KAI TUSHIN:04/02/16 18:40 ID:agPLsVj2
【中学2年生レベル:確率の(期待値)の計算をしましょう。】

2003年の年末ジャンボで投資した金額の35%しか回収を期待できない!
でも実質10%(10枚を3000円で買って300円回収)
14名無しさん@4周年:04/02/16 18:40 ID:Sf3O32dD
>>12
取れるだろ
15名無しさん@4周年:04/02/16 18:43 ID:o3vH/LtD
ネカマがバレて自作自演で右往左往する>>1を叩いて1000を目指してます。
まずはココて一本当ててみませんか?お気軽にご参加ください。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1075432630/l50
16名無しさん@4周年:04/02/16 18:43 ID:fOV9Fw/m
二億もあれば一生引き込めるのにな
17名無しさん@4周年:04/02/16 18:44 ID:6X9BTH6u
 おれ2億円のは絶対買わない。あたったとき3億円のだったらあと一億もらえたのに、と思って悔しいから。
18名無しさん@4周年:04/02/16 18:45 ID:8+eoi4ml
一等当たったらデミオ買うよ
19名無しさん@4周年:04/02/16 18:46 ID:6QmyuaZp
>>16
ナニを引き込むのでつか?
ニヤニヤ
20名無しさん@4周年:04/02/16 18:46 ID:fmxlGMa2
>>16
まあ普通の生活すれば40年は大丈夫だがそれで一生かどうか
21名無しさん@4周年:04/02/16 18:48 ID:DzM9KVL7
3億円くじと同じ300円で売るなら、3億円くじと同じにして欲しい
22名無しさん@4周年:04/02/16 18:48 ID:hHcdGv59
1等が20億円だったら買ってもイイかも。
で、
2等:100万円
3等: 10万円
4等:  1万円
で大量の当たりを出す。

日本の宝くじは夢が無いし、当たらない。
これでは人気が下がるのは当然。
23名無しさん@4周年:04/02/16 18:49 ID:PxBdvo5E
ttp://homepage2.nifty.com/nif/takara.html

↑宝くじ模擬実験。強運で1等を当てろ!
24名無しさん@4周年:04/02/16 18:50 ID:KEnxAYys
韓国でさえ宝くじの上限が40億円くらいなのに、なんで日本はたったの3億円なんだよ。
しかも1枚300円って、高すぎ!

東京都の宝くじで1等の当選金が50万円ってのあったぞ。
50万円・・・ もはや宝くじじゃない。 ボーナス? 小遣い?
東京都セコすぎ!
25名無しさん@4周年:04/02/16 18:51 ID:tzVSaFcK
totoの方が当りやすいのになぁ(´・ω・`)ショボーン
26名無しさん@4周年:04/02/16 18:51 ID:8+eoi4ml
夢、それはドリーム・・・
27名無しさん@4周年:04/02/16 18:53 ID:hHcdGv59
>>22
続きだけど・・・

だいたい、末当の300円なんて当たっても嬉しくもなんとも無い。
で、これを廃止。
で、この分を2等以下の当たり分の原資に振り分ける。

1等:夢のある額(例えば20億円!)
2〜4等:それなりに。ただし、当たる本数が多い。

これで宝くじ人気復活。
28名無しさん@4周年:04/02/16 18:56 ID:dnkDez33
まずくうじょりつ(←なぜか変換できない)を何とかしろ
29名無しさん@4周年:04/02/16 19:00 ID:nFKcZVs6
1等 500億円(1本)だけという、元気玉方式を推してみる。
30名無しさん@4周年:04/02/16 19:03 ID:d+Z6M1eq
>>29
GJ!! 元気玉方式激しくキボンヌ(ウオオオォォォーン
31名無しさん@4周年:04/02/16 19:03 ID:PxBdvo5E
>>27
「低い金額は交換しにこない場合が多い」=「親の総取り」

なので絶対に廃止されません。
32名無しさん@4周年:04/02/16 19:06 ID:mhT34IBc
30万円分買ってきた。リアルで。
33名無しさん@4周年:04/02/16 19:07 ID:xgZ5CFLL

1等(1億5000万円)が38本

(^д^) まだ間に合ったね 頂きますた。
34名無しさん@4周年:04/02/16 19:09 ID:l/kLuqQx
明日買おっかな。10枚だけ。
ロト6も一緒に。
35名無しさん@4周年:04/02/16 19:10 ID:6X9BTH6u
>>20
 米国債なら年6%くらいでリスクなしに運用できるよ。為替リスクはあるけど。
36名無しさん@4周年:04/02/16 19:12 ID:TSmRiykG
>>35
ちょうど円高だからそれいいね。
っていうか、うちの銀行に預金してね。ご指名は私に
37名無しさん@4周年:04/02/16 19:14 ID:hHcdGv59
>>36
みずほ・・・か・・・?
38名無しさん@4周年:04/02/16 20:07 ID:aP9PkgzE
当たったらイラク支援に使うつもり
39名無しさん@4周年:04/02/16 20:12 ID:uOUjdFfV
漏れが学生時代から休みなく10年近く働いて
やっと漏れの全財産が1億7000マソ・・・

ちなみに30歳自営業
40名無しさん@4周年:04/02/16 20:14 ID:CH752jsG
宝くじといえば似非リーは?
41名無しさん@4周年:04/02/16 20:25 ID:OePcmMp3
>「緑のやすらぎ賞」1900本は、30万円相当の観葉植物と現金20万円のセットで
>観葉植物が月1回、10カ月にわたって自宅に届く。現金50万円だけを選択することもできる。

これ観葉植物選択する人いるのかなあ…お得感無いし。
植物も何届くかわからんから、園芸好きの人も躊躇するじゃん。
アロエ30万円分だったらどうする??
42名無しさん@4周年:04/02/16 20:28 ID:6Gu8m0hr
>41
1本(?)3万もする植物なんて
よほどでかいか育成に手間がかかる珍しい植物なんだろうね。
なんか嫌がらせのようにも思える。
30万はあなた名義で砂漠の緑化に使います、とかのほうが好感が持てるよ。
43名無しさん@4周年:04/02/16 20:32 ID:grhJ40VA
>>39 よかったね。
44名無しさん@4周年:04/02/16 20:35 ID:g20Lu7HC
年末ジャンボ、3千円買って一万円当たった。ちいさな幸せ。゚+.(・∀・)゚+.゚。
45名無しさん@4周年:04/02/16 20:35 ID:SNi+kcSN
>>28
こうじょりつ
46名無しさん@4周年:04/02/16 20:36 ID:8ME3vATr
緑のやすらぎ賞=家の中がジャングル
47名無しさん@4周年:04/02/16 20:38 ID:Rar106PM
余計な賞を考えなくていいからもっと分配率を上げろ!
48名無しさん@4周年:04/02/16 20:39 ID:6m0IzG5J
>>41
>観葉植物が月1回、10カ月にわたって自宅に届く。

なんかいやがらせみたいですな。
観葉植物10個もどこにおいとけと・・・
49名無しさん@4周年:04/02/16 20:40 ID:bCjeCwq8
買い方が悪いのか、買う場所が悪いのか、それとも運が悪いのか
50名無しさん@4周年:04/02/16 20:41 ID:lbhcNSk/
期待値厨まだー?
51名無しさん@4周年:04/02/16 20:42 ID:sqvjvhmI
で、まだ買った人はいないのれすね
52名無しさん@4周年:04/02/16 20:43 ID:AuEr3zCO
小額狙いでバラ20枚買った。
でもうちの地方は全然並んでなかった。
53名無しさん@4周年:04/02/16 20:47 ID:4JAwUgOy
>>20
私だったら年300万くらいで節約して使って
一生持たせる自信がある。
54名無しさん@4周年:04/02/16 20:56 ID:tj9S3yID

いつも宝くじで思うんだが
300円の最下等くじを1000万本出すより
30万円が10000本あったほうがいいよな。
いいかげん小銭の当選はいらん。
55名無しさん@4周年:04/02/16 21:03 ID:hRqT6/Hy
ついにNHKの集金が来てしまったわけだが
56名無しさん@4周年:04/02/16 21:05 ID:6Gu8m0hr
>54
まあ購買者的にはその通りなんだけど、>31なんで。
宝くじは自治体、銀行が自分の為に売ってるものだから。

とわかってはいるものの、毎回30枚買っている俺。
57名無しさん@4周年:04/02/16 21:06 ID:cc43Ro2F
参考までに↓

高額宝くじを当てた人のその後の人生?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1074558820/
58 ◆72VHAvdhx6 :04/02/16 21:14 ID:ks5ozVZE
競馬なんかは期待値から、これをやって儲けようとするのはアフォだと
言う事もできるが、

宝くじは額が額だけに、期待値ごときで購入欲を止めることはできないわい。

一発逆転の発想ができるからね。買う。

59名無しさん@4周年:04/02/16 21:22 ID:oVdpedVu
3000円ならともかく、300円なんて換金にすら行かないな。

宝くじ協会(?)はそれを目当てに末等を廃止しないのではないか。
60名無しさん@4周年:04/02/16 21:26 ID:lbhcNSk/
末等メンドクサイから放置→思うツボ
末等交換のついでにくじ購入→思うツボ
61名無しさん@4周年:04/02/16 21:27 ID:K+cvgE72
マンション、アパート暮らしの人は絶対いらんと思う>植物
62名無しさん@4周年:04/02/16 21:28 ID:/IWitE/R
>>53
インフレになったらどうするよ?
63名無しさん@4周年:04/02/16 21:30 ID:O+sbMyfh
>>54

小銭の換金なんて行く奴はそう多くない。

未換金から収益を得やすいところが味噌。
64名無しさん@4周年:04/02/16 21:31 ID:ZTi7p+uT
バラ買いで12000円以上買うと3000円は必ず返ってくるよね。
65 ◆72VHAvdhx6 :04/02/16 21:32 ID:ks5ozVZE
>>64

ばらで買おうと、連番で買おうと、
1200円+運が却ってくる金額ですね。

66名無しさん@4周年:04/02/16 21:43 ID:vYu9wH4X
totoで毎週のように2億狙えるのに、年数回のジャンボを一枚300円で、並んでまで買うヤシはアフォ
67名無しさん@4周年:04/02/16 21:44 ID:nFKcZVs6
totoって、参加者が減って破綻寸前なんじゃなかったっけ?
68名無しさん@4周年:04/02/16 21:46 ID:nK1PbZ2W
明日、西銀座デパートチャンスセンターで買おうかな・・・
69名無しさん@4周年:04/02/16 22:00 ID:YGl7d6eE
宝くじ買ってるだけでもアフォなのに、並んでいるヤシら
バカの群れだな。
70名無しさん@4周年:04/02/16 22:03 ID:N84vHvjr
ジャンボ宝くじ還元率 50%
公営競技還元率 75%
ジャグラーの設定1(等価) 93%
71名無しさん@4周年:04/02/16 22:07 ID:+9BBxQNu
当りますように
72名無しさん@4周年:04/02/16 22:07 ID:9Pyh7jfR
不運。
それは、絶対に逃す事の無い運。

幸運。
それは、掴まなければ逃げていく運。

まず当たらない。そんな事は判っている。
でも、万が一を考えると買わずにいられない。
73ACNクルー:04/02/16 22:19 ID:dr/ODcdP
とりあえず、宝くじ名物の似非リーたんが来る前に買いとくか。
「年末ジャンボ買い損ねたんで、今回は買う予定」

ちなみに、控除率は全ての諸税を込み込みで作ってるらしいので、
>>70のはあってるようであってない(現実はあってるんだが・・・)。

totoは二等までは取ったことあるんだが、感触としては宝くじよりいい。
しかし、週二回は必ずあるようにしないと本当に忘れちゃう危険が・・・。
とりあえず、三等で100円はやめた方がいい、これこそキャリーオーバー汁という感じ。
74名無しさん@4周年:04/02/16 22:59 ID:glWRKwvc
2億円当ったらとりあえず2ちゃんにスレ立てする
それからデミオを買う
75名無しさん@4周年:04/02/16 23:01 ID:lEobiZU7
オレだったら
デミオを色違いで五台買う
76名無しさん@4周年:04/02/16 23:14 ID:Yr69nRNI
宝くじ一等が当たる確率は
米俵から一粒の黄金色の米を取り出すことに等しい。
77名無しさん@4周年:04/02/16 23:17 ID:ep23zPJq
西銀座チャンスセンターと新橋駅前
78名無しさん@4周年:04/02/16 23:19 ID:FbVxFiDD

2億円当たったらデミオを定価で買う。
79名無しさん@4周年:04/02/16 23:21 ID:ggzah854
>>69
吉野屋に殺到したのといい勝負だね
80名無しさん@4周年:04/02/16 23:22 ID:DASq6tLe
2億円当たったらデミオを定価で買って
半値で同僚に売る
81名無しさん@4周年:04/02/16 23:27 ID:n6PsxFUJ
似非なんとかって誰?
82名無しさん@4周年:04/02/16 23:31 ID:9Pyh7jfR
宝くじ当たったら信号買う!
83名無しさん@4周年:04/02/16 23:32 ID:jHYCqLck
漏れは、観葉植物に興味あるなあ。。。
30万円分の観葉植物なんて、絶対に自分では買わないと思う。

この殺伐とした部屋の中に、毎月一鉢ずつなんか増えていったら、ジャングルみたいで楽しそうだ。

どんな植物がもらえるのか、知ってる人いるの?
84      :04/02/16 23:35 ID:KbSPsA7R
2億円当たったらデミオを定価で買って、ワンオフFRPでマーチに改造する。
85名無しさん@4周年:04/02/16 23:37 ID:iB4YD5Uk
俺も末当を換金するのが面倒くさいんで、バカらしくなって宝くじ買わなくなった。
末当を廃止して、一等賞金を上げれば、売上は伸びるとおもうが。
86名無しさん@4周年:04/02/16 23:39 ID:g9MbNLsK
>>82
87名無しさん@4周年:04/02/16 23:41 ID:X2noeOpN
1等当たったら伊藤美咲を買う。
88名無しさん@4周年:04/02/16 23:45 ID:CLld6Ioz

連番で買う家具師→最高賞金2億円
バラで買う家具師→最高賞金:1億5000万×10=15億円
89名無しさん@4周年:04/02/16 23:46 ID:Kb5c4pO3
不動産買って賃料で暮らす。
90名無しさん@4周年:04/02/16 23:48 ID:OePcmMp3
91名無しさん@4周年:04/02/16 23:49 ID:9Pyh7jfR
>>86

た、た、宝くじが当たりマスターーーーー!!!!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1073374304/l50
92名無しさん@4周年:04/02/16 23:50 ID:AZ71Oh15
正直もう2億では少ないよな。
ジャンボは全て一等3億、前後賞1億、合わせて5億にしとくれ。
93名無しさん@4周年:04/02/16 23:51 ID:CvNxBt5T
そうだね、末当の300円は不要だな
94teiuka:04/02/16 23:53 ID:XymHuZbF
1等しかいらん
95名無しさん@4周年:04/02/16 23:59 ID:15BwzyE5
漏れはここに幸運を手にすると誓う!
96名無しさん@4周年:04/02/17 00:17 ID:r/AudH83
5等(3千円)6等(300円)を廃止。
その配当を1〜4等に乗せる。
乗せ方は・・・
1等を増額した場合は1等を10億円にする。
2〜4等を増額した場合は「当たった!」と思える額の当たり本数を増やす。

簡単なことだと思うが・・・
97名無しさん@4周年:04/02/17 11:02 ID:UtJBe6k+
10マソでイイよ・・・冷蔵庫がホスィーので。
98名無しさん@4周年:04/02/17 11:14 ID:nASQ/z6m
>97
そう思ったって10マソが当たる確率が上がるわけでもない。
俺も1頭が当たる権利を放棄するから
100万が当たる確率を上げて欲しいとたまに思うけど。

ま、どうせなら2億を夢見ようぜ。
99名無しさん@4周年:04/02/17 11:17 ID:ep2xV/LW
>>98
俺も一億なんていらんから100万単位の本数増やして欲しいって常々思ってるよ。
100名無しさん@4周年:04/02/17 11:26 ID:86cUD6BC
相変わらず還元率低いな。もっと増やせよ。




買った事無いけどw
101名無しさん@4周年:04/02/17 11:30 ID:+V/Q7gPi
>11
お願いがあります
つりばり 最後につけてね
102名無しさん@4周年:04/02/17 11:33 ID:er0kvqlT
6年間ジャンボだけ10枚買ってきた。

3,000*(4*6 + 2) = 78,000円

当選金額 78,000*0.1 + 3,000*2 = 13,800円

78,000 - 13,800 = 64,200円の損失。

あと40年生きるとして、生涯で捨てる金額は 64,200*46/6 = 492,200円

この約50万円で600万分の1への夢を買うか? 俺は降りる。
103名無しさん@4周年:04/02/17 11:39 ID:FoQ9IDi8
まあそれでも、当る人には当るようにできてるんだよね、これが

104名無しさん@4周年:04/02/17 11:41 ID:/ZgrPZzG
発売期間 平成16年2月16日(月)〜3月5日(金)
(最終日を前に売り切れとなる場合もございますのでご了承ください)
発売予定額 570億円
価 格 1枚300円
105名無しさん@4周年:04/02/17 11:47 ID:/ZgrPZzG
賞金と本数

1等 150,000,000円 38本
1等の前後賞 25,000,000円 76本
1等の組違い賞 100,000円 3,762本
2等 10,000,000円 57本
3等 1,000,000円 380本
4等 3,000円 3,800,000本
5等 300円 19,000,000本
緑のやすらぎ賞 30万円相当の観葉植物プレゼント*と当せん金20万円 または当せん金50万円 1,900本

1億9000万枚売るみたいです
106名無しさん@4周年:04/02/17 11:49 ID:N6blZoVV
大きい額のはいらないから100万ずつぐらい小分けにたくさん当ててみて欲しいなぁ。
107名無しさん@4周年:04/02/17 11:52 ID:UAGTLdjy
高額の当たり番号など、存在してないんだろどうせ
なんだあの抽選のやり方は
108名無しさん@4周年:04/02/17 12:06 ID:FJBzpTz1
>>86
>>82は青森県民
109名無しさん@4周年:04/02/17 12:28 ID:U7NS1FoX
一等が当たったら
デミオ買って
あとは悠悠自適だな〜
110名無しさん@4周年:04/02/17 12:31 ID:aWvW5xKf
当選発表までは2億円の価値があるかも知れない
111小市民:04/02/17 12:34 ID:OYJiS+kS
こないだの年末ジャソボで1マソ円当たったが、
今回はもっと上積みを要求したい。
112名無しさん@4周年:04/02/17 12:35 ID:DNdCddlP
たったの二億で「ジャンボ」とはこれいかに。
113名無しさん@4周年:04/02/17 12:35 ID:nASQ/z6m
マツダとしてはこのスレの住人に是非1等を当てて欲しいところだなw

>102
600万分の1って1枚買ったときの確率でしょ?
50万円分買えば1600倍くらいになるのでは?

ま、それでも低いけどさ。
114名無しさん@4周年:04/02/17 12:45 ID:FoQ9IDi8
100万ならナンバーズ4がある
一応毎週百人以上に当ってるってことになってるけど
115名無しさん@4周年:04/02/17 13:26 ID:ihOwfRJA
>>114
ナンバーズ4はなぁ。ストレートでも1万分の1だからなぁ。
毎回100万以上当たるなら4分の1範囲買って倍に増やせるが。
2分の1のルーレットより性質悪いな。
116名無しさん@4周年:04/02/17 15:55 ID:QS7cLLHX
諭吉先生2万名様ぜひ我が家へおいでください(ラヴ
117名無しさん@4周年:04/02/17 16:02 ID:yd5cSZau
末尾の300円は、次のジャンボ…たとえばサマージャンボとか
オータムジャンボで3000円当たったらそれと一緒に持っていく。
忘れた頃だからちょっと得した気分になれるw
118名無しさん@4周年:04/02/17 16:10 ID:vmnmZ7IS
もう全っ然、当たらない…
売れ残りに当たりが多く出るように、操作されているとしか思えん…
119名無しさん@4周年:04/02/17 16:12 ID:FTi8IJ9r
暇つぶしに10枚買ってみるか。
でも3000円か。たけぇな・・・。
120名無しさん@4周年:04/02/17 16:18 ID:ihOwfRJA
まあ、ジャンボ系宝くじを買う前に、一度>>23をやってみるといいよ。うん。
買うのがバカらしくなるから。

アメリカのゴールドラッシュで一発当てたヤツより、作業用品売ってたやつの
儲けの方が何倍もあったらしいし。
121名無しさん@4周年:04/02/17 17:34 ID:4GQ0D2jk
おれの買うのはいつも宝くず
122名無しさん@4周年:04/02/17 18:54 ID:ikEYSnHc
>>116
おまいのようなあつかましい香具師は2,000円札100,000枚だ!!
123名無しさん@4周年:04/02/17 18:55 ID:G+23l1ra
ゔ〲〰ゔ〲〰
124名無しさん@4周年:04/02/17 19:06 ID:FYrS0NTP
母のいとこが10年くらい前に100万円当てました。
その人は三年前にもナンバーズかなにかで130万円当てました。
当たるやつしか当たんないのかなと思ったんだけど、
高額当選の人って人にしゃべらないから結局、身近な人が
あたってたりしてるのかも・・・



今回はあたりますように〜
今回はあたりますように〜
125名無しさん@4周年:04/02/17 19:45 ID:d0bpqWWG
自分がカキコしたレス番と同じ数字を
ナンバーズ3で買えば
スレ内の誰かにあたりが出る。

ってのを昔どっかのスレでやってたな。
126名無しさん@4周年:04/02/17 19:47 ID:1dW0oGga

 『ハルウララ』
127名無しさん@4周年:04/02/17 20:09 ID:ZJVSlBqr
>>122
紫式部(・∀・)イイ!
128名無しさん@4周年:04/02/17 22:41 ID:x5m+hcmC
22組 171772
129名無しさん@4周年:04/02/18 08:05 ID:vtczvalU
叶わぬ夢に15,000円/年使うなら、焼肉2,3回行った方が幸せだなぁ。
130名無しさん@4周年:04/02/18 08:08 ID:sloI6ETV
二億あたったらハッピーターンの工場を買い占める
131百鬼夜行:04/02/18 08:09 ID:QMrh5fcU
宝くじ買ったことないね。
132名無しさん@4周年:04/02/18 08:13 ID:xQr1M6Tz
>>10
>広い世の中には年収1兆以上稼ぐ人もいる訳で

「人」ってことは、企業じゃなく個人ってことだな?
どこにいるんだよ。オイルダラーか?
馬鹿丸出しだぞお前。

>>12
お前のレスが嘘。
中途半端な知識を振り回すな。
133名無しさん@4周年:04/02/18 08:14 ID:fotYc3YC
>>132
たぶん>>10は、「年収」と「総資産」の区別がついていないと思われ
134_:04/02/18 09:00 ID:W3oa5nGQ
>>133

>>10 の存在自体が痛いニュース+逝きだな。
135名無しさん@4周年:04/02/18 09:08 ID:6C6cYhl6
漏れも年収1兆円ほすぃ。
もちろんハイパーインフレ無しで。
136名無しさん@4周年:04/02/18 09:24 ID:AiAqYsY2
1兆もいらんなぁ。

2億は一生遊んで暮らすには少ないと思ってたけど
海外に移住すれば十分可能だと気づいた。

どうせ1日中2ちゃんやってるような引き篭りにはマジおすすめ。
137名無しさん@4周年:04/02/18 09:32 ID:2N2fpxJH
2億あればネットで株の売買とかやれる。ヒッキーにぴったり
138名無しさん@4周年:04/02/18 09:40 ID:yu61ASse
ネス〇フェのつづく幸せが当たったのはいいが、
小さな鉢でも結構場所取るんだよね。。。

日当たりを全部のっとられますた。
139名無しさん@4周年:04/02/18 09:52 ID:RP41ACri
いつも思うんだけど一等の当たりくじって売り切ってない分の
可能性もあるんだよね???なんかいんちきくさいなぁ・・・


ところでナンバーズだかロトだかの方が確率がいいってんで
はじめて見たいんだけどどっかにいいスレない?
140名無しさん@4周年:04/02/18 11:48 ID:8yKotSo+
>>23の模擬実験で、約400万円分購入時点で1等の組違い賞当たった
141名無しさん@4周年:04/02/18 11:59 ID:BGpK08i5
西銀座デパートでいつも買うんだけど、初めて1番窓口にならんだ。したっけ
1番窓口2ヶ所あんだよ!?それって、だめじゃん。
142名無しさん@4周年:04/02/18 12:08 ID:Z0twWAqE
>>139

当然です。

宝くじの当選番号は、矢を使って無作為(のはず)に決定されるため、
事前にこの番号は売れ残りだから外そう、なんていうことはしない。
だから、売れ残りが当選することがないわけではない。そんなときは、
当選金は他の収益金といっしょに公共事業などに使われることになっている。道路や幹線道路の工事費に使われるのだ。
143名無しさん@4周年:04/02/18 12:09 ID:SlsXW3OF
それより当たってるのに取りに来ない奴ってのはどうかしてる
144名無しさん@4周年:04/02/18 12:09 ID:92dX04SM
>>139 なんか日本人じゃないようだけどさ・・・ギャンブル板にいけば?
今狙い目はミニロトだな。
つーか、ここ最近は捏造の臭いのする数字しか出てこないのでヤメトケ
145名無しさん@4周年:04/02/18 12:16 ID:ETIbL+w/
>>142
ただあの当選番号を決める矢は機械操作なんだよな。
昔みたいに人間がやれば疑いようがないんだが・・・。
146名無しさん@4周年:04/02/18 12:20 ID:YXgA3kUi
おまえら年間300万で生活すれば66年間ひきこもれるぞ
147BSE:04/02/18 12:20 ID:GNEp8XAe
日本の宝くじは上限が低すぎ
148名無しさん@4周年:04/02/18 12:28 ID:EW6WOpva
> 当選金は他の収益金といっしょに公共事業などに使われることになっている。
> 道路や幹線道路の工事費に使われるのだ。

だがそれを自分の目で確かめた宝くじ購入者はいない…
149名無しさん@4周年:04/02/18 12:28 ID:Mv/Wo9NF
>>145
人間なめんなよ・・
宇宙で使われる超精密機械の部品は人の手で作られてるんだよ。
機械だと作れないぐらいの物を人は作れる。

人>>>>>>>>>>機械
150名無しさん@4周年:04/02/18 12:33 ID:RP41ACri
>>144
生粋の日本人なんだがw
ギャンブル板ねぇ、そんなものがあるとはしらなんだ・・・

数字選ぶ形式でも捏造あり?いつぞや見た抽選方式は
ゲーセンのビンゴゲームみたいな感じで公正感の強いものだったけど
151名無しさん@4周年:04/02/18 12:40 ID:Nu3Ip4Nv
宝くじ抽選機の設計の際、零戦のプロペラと機関銃の連動機構を
参考にしたそうですよ。
152名無しさん@4周年:04/02/18 13:27 ID:pRTJOH7U
>>151
あれか。機関銃撃ってもプロペラに弾が当たらないやつか。
あの機構なら的の方の並びをいじっておけば、意図した数字を出すのは難しくないな。
153名無しさん@4周年:04/02/18 13:30 ID:+Zgq6+m5
>>151
特定の番号に当てるつもりがなければ
プロペラと機関銃の連動機構なんて
必要ないと思うがなー
特定の番号に当てたいんだろーか
154名無しさん@4周年:04/02/18 13:37 ID:B+T1WoOu
おまいら、このあいだのやつで1等の数字がでますた!
良く見ると組違い、なんじゃあぁぁぁこの金額の差は?
155名無しさん@4周年:04/02/18 13:42 ID:AiAqYsY2
>154
組違いはせめて100万くらいは欲しいよね。
それかゼロ。
10万はうれしいにはうれしいが悔しすぎる。
156名無しさん@4周年:04/02/18 13:45 ID:yu61ASse
>>155
ゼロは泣けるよ
やっぱせめて100万は
157名無しさん@4周年:04/02/18 14:50 ID:RGm+IjBZ
漏れも組違い当たった事があって、3組違いだった。
一桁でも二桁でも同じ組違い扱いと言うところが悲しかった・゚・(ノД`)
158名無しさん@4周年:04/02/18 21:39 ID:GrIzpCb7
>いつも思うんだけど一等の当たりくじって売り切ってない分の
>可能性もあるんだよね???なんかいんちきくさいなぁ・・・

かならずこういうことを書くアフォが出て来るんだよな、宝くじスレって。
159名無しさん@4周年:04/02/18 21:52 ID:WLCsw+pJ
グリーンよりロト6の方がいいぞ
160名無しさん@4周年:04/02/18 22:31 ID:priczL00
2億当たったとき、溜めておく方法って何が一番だろう?
ドル貯金や金に変えて貸金庫にいれておくとか。

おしえてくり
161名無しさん@4周年:04/02/18 22:38 ID:6ZCeJhmS
いらない心配しなくても大丈夫だよ
162名無しさん@4周年:04/02/18 22:47 ID:CLwOd6Kl

>>160
プラチナに換える。
163名無しさん@4周年:04/02/18 22:49 ID:xn0+F+5R
いい加減汚いやり方せずに、当たり金額で期限過ぎて
取りに来ない賞金は全部次のに上乗せしろよ。

汚いよなホント日本の宝くじは夢がない。
ロト6でさえたった4億ぽっちのキャリーオーバーだろ
136億とか夢のある物にしてくれよ。
164名無しさん@4周年:04/02/18 22:56 ID:aCQUKmXS
>>160
いいか、よく聞け
まず、外貨預金だ。
いいか。円安になった時にドルにかえろ。円安だぞ。
120円になるまで待て。
そこで2億円分ドルにかえるんだ。かえる場所は俺の銀行だ。
そしてだ、円高になるまでじっと待つ。円高だぞ。
105円くらいになったとしよう。そこで全部を円に戻すんだ。
いいか、間違うんじゃないぞ。円安で買って、円高で売るんだぞ。
そしたら、2億円が二億5千万になって返ってくるぞ。いいな。
165名無しさん@4周年:04/02/18 22:57 ID:Usqct9bL
>>163
でも日本だとフツーの人が突然そこまで金持ちになっても
サポートするシステムとかが整ってないんだよね。
そのクセ5000万ぐらいの当たりでも
当選してしばらくすると宗教だの不動産だの株だのの勧誘が
ガンガンやって来る恐さ・・・・・
166さく:04/02/18 22:58 ID:Ekqz1NMv
毎回ジャンボは買っているが、当たったのは最高で3000円だ。
今回は金欠で買えない予定だったが、金ないの知ったかあちゃんが1万円くれた。
それでグリーンジャンボ20枚買った漏れを許してくれ、かあちゃん!
167名無しさん@4周年:04/02/18 22:59 ID:kr0xG4A6
>>164
わかった。メモった。
んで、おまいの銀行ってどこ銀だ?
168名無しさん@4周年:04/02/18 23:02 ID:rJw56Ds+
>>167
子供銀行だよ
169名無しさん@4周年:04/02/18 23:03 ID:C6sRzdoY
>>166
残った4000円はどうした
170名無しさん@4周年:04/02/18 23:15 ID:kFHMNGAk
ペリカに換金
171名無しさん@4周年:04/02/18 23:15 ID:mOSPlGMJ
去年の年末ジャンボは初めて一等と同組だったので、
今回もうちょい進歩するだろうか。
最初の1ケタが一致とか。
172 ◆72VHAvdhx6 :04/02/18 23:17 ID:Hw98cJp5
買った。

一等が2億えんなのになんで300円なのかと。
2億円の場合は、200円だろう。

それよりも、一等を10億円ぐらいにしろ。

173名無しさん@4周年:04/02/18 23:45 ID:nImU59/t
ところで、皆様。
宝くじ買ったら、ハーブの種もらった?
さっそく植えてみようかな。
174さく:04/02/19 00:08 ID:PQA+Fq1V
>>169
よくぞきいてくれた。
駐車料金400円
ネットカフェ860円
カイロ298円
みかん198円
納豆98円 菓子68円
消費税合わせて約2000円を使った。生活臭漂っててスマソ…
残りの2000円は25日まで大切に使うつもりだ。
175名無しさん@4周年:04/02/19 00:20 ID:CfluwN1Y
今から俺は夢と希望を買う。
胴元は、絶望を差し出す。
176名無しさん@4周年:04/02/19 00:22 ID:aMizFSO1
一枚だけ買いました。運があれば1枚でも当たるでしょう。(w
177名無しさん@4周年:04/02/19 00:22 ID:CiQwlLdD

      -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ    わざとPKはずしましたが何か?
    ミ从    (___)    /ミ    
     ミミ::ヽ  ____    |ミ   
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::

178名無しさん@4周年:04/02/19 00:24 ID:ykT/knb1
宝くじは別名poor man's tax
官僚の天下り先の退職金になってるだけ。
179名無しさん@4周年:04/02/19 00:25 ID:p9ltSgb4
枚数限定とか何か凄くイヤラシイ宣伝してるよね
180名無しさん@4周年:04/02/19 00:26 ID:TG6UFfI6
ヽ(´∀`) ノ2億か〜 何買おうかなぁ
181名無しさん@4周年:04/02/19 00:27 ID:/O00p/OB
>>176
そういう精神好きだな。
182あのよろし ◆jPDX5sojro :04/02/19 00:27 ID:LDhbTmsl
1等当たったら、とりあえずブロードバンドにしよう。
183176:04/02/19 00:39 ID:aMizFSO1
>>181
スマン、貧乏なだけなんだ。_| ̄|○
184名無しさん@4周年:04/02/19 00:58 ID:NaL1qIF3
>>172
1等10億円にして
一枚1000円にしろということですか?
185名無しさん@4周年:04/02/19 03:46 ID:pDj1ThYu
枚数限定じゃなかったら、売り切れたらくじ番号発行して刷るってこと?
186名無しさん@4周年:04/02/19 04:49 ID:fkhHMznS
>>172
賞金体系をよく見比べてみろ
187名無しさん@4周年:04/02/19 09:40 ID:poBPjutd
連50枚、バラ20枚、買いますた。

当たったらマンション買って孤独に暮らしたい。
もう結婚する気もないし。っつーかできねーし。
188名無しさん@4周年:04/02/19 10:02 ID:pv+EBCGG
>187
お金があれば自分に自信も持てるし、
センスさえ間違わなければ(悪趣味成金)もてるようになるよ。
ガンガレ。
189名無しさん@4周年:04/02/19 16:00 ID:Z8hN5pk0
仕事をやめたい。
流行らなくていいから地元で
コーヒーをじっくり煎れるユル〜い喫茶店をやりたい。
(半径1キロ内に喫茶店がほとんど無い土地なので)
190名無しさん@4周年:04/02/20 01:45 ID:NP4/tPJx
働こう。今日も仕事だ、がんばろう
朝連番で10枚だけ買います
デミオ目指してがんばります
191さく:04/02/20 01:57 ID:0G4mxyML
みんなの現実的な夢が聞けて楽しいよ。

漏れは1等当たったら家建てる。理想の建築でゼータクに。安藤忠雄にでも設計してもらおうかな。
残りは貯蓄して今のBMW廃車にするときにジャガーを買う。
仕事は辞めない。やっぱ人間働いてないと。
それに金あったら、会社での嫌なことも余裕で流せそうな気がする。いつ辞めてもダイジョウブなわけだし。
エラソーな上司にも「こいつはビンボーたれの哀れなやつ」って同情さえできるかも。
192名無しさん@4周年:04/02/20 02:05 ID:SbnJ8STp
組も同じなのにぴったり100番違いというのもなけるよ。
193名無しさん@4周年:04/02/20 02:09 ID:Y9X3gbPF
宝くじあたったら半分贅沢して半分貯金かな。
やばいのは、漏れには妙な企業家精神があること。
宝くじで億単位の資本金得たら、絶対に失敗しそうな気がする(w
宝くじ当たってヘンな投資につぎ込んで、逆に千万単位の負債を
抱え込む人も少なくないようだから、それまでどおりに生きるか、
あるいは人生観を仕事しないのんびり生活に切り替えるかしないと、
困ったことになりそうだ。
194名無しさん@4周年:04/02/20 02:14 ID:xxCaKHr/
最高でも3等までしか当たった事ないなぁ。
100万なんてあっという間に消える・・・・・
195名無しさん@4周年:04/02/20 02:16 ID:GuQ8W06c
>>194
すっげぇじゃん。オレなんてまだ買ったことないもない。
196名無しさん@4周年:04/02/20 02:23 ID:GuQ8W06c
× ない一個余計  失敬
197名無しさん@4周年:04/02/20 02:38 ID:XhkXuV55
>>191
安藤忠雄に頼むんだったら
哀川翔(安藤設計の豪邸住まい)並みに一生稼がないとダメなんじゃないの?
あの人のつくった家ってもんのすごーく寒いのと室内換気があまり良く無いから
冬の暖房費用と空調代だけでも大変だよ。
関西の安藤建築内ショップで働いていた店員が次々と
シックハウス症候群にかかったとか、風邪をひきやすくなったという噂もある。
セカンドハウスが用意できる人にしかお勧めできない。
198名無しさん@4周年:04/02/20 09:11 ID:EVqU7m0l
>>197
人に優しくない家を設計するの イクナイ

ていうかそんなもん『家』として機能してないだろうっての
199名無しさん@4周年:04/02/20 12:54 ID:lUe09jRj
お前ら、たかだが2億の宝くじに当たるより
不治の病にかかる方が全然確立が高いってこと知らないんだな(ゲラゲラ
200名無しさん@4周年:04/02/20 16:40 ID:3TZkqgl4
>>198
嘘を嘘と(以
201名無しさん@4周年:04/02/20 16:53 ID:avliDICB
>>200
日本の風土にコンクリ打ちっぱなしで
ガラス張りの窓が大きく
天井が高い家が合うと思うか?
202名無しさん@4周年:04/02/20 17:09 ID:oTuw9EF1
>>201
合う所には合うんじゃネーノ?(´ー`)y-~~
203名無しさん@4周年:04/02/20 18:09 ID:kb5xqxUN
>>201
俺は、おまいと同意見だと思うが、ここは建築住宅業界板ではないので、
その辺にしといてやれよ。
建築家に頼みたいやつは頼めばいいよ。本人がいいならいいじゃんか。

宝くじの話を楽しもうぜ。

10枚買いますたー。
204名無しさん@4周年:04/02/20 18:39 ID:t63zqbBq
漏まえら夢にマジレス素敵です。
安藤の家は設計のプランみるだけでも住みにくそうだね。
風呂に入るのに一旦外に出るとか。

自分は>>11なのですが、
皆様!釣りじゃなくてあの話本当だからね。
他にも何年か前に友達の会社の同僚が1等当てたって。
会社やめて田畑購入したらしいよ。
当てた人の話を聞くと、いつかは自分も〜なんて夢みてしまう。
205名無しさん@4周年:04/02/20 19:49 ID:XceRZJpH
>会社やめて田畑購入したらしいよ。

ああそれいいなあ。
自分、最近になって異常なまでに漬け物好きになっちゃったんだよなぁ。
珍しい京野菜とかの苗を買ってきて、すごい手間ひまかけて作って
漬けて漬けて漬けて漬けて漬けて漬けて漬けて漬けて漬けて漬けまくりたい!
206名無しさん@4周年:04/02/20 20:12 ID:pyWIO4aL
うちの近所にも急に3階建のシャレた家(家庭菜園付)ができて、
俺はジャンボ御殿ではないかとみている。
住人たちの顔がどう見ても貧乏くさいのだ。
207 ◆72VHAvdhx6 :04/02/20 20:22 ID:PcG4Pl4o
漏れが買ったのは、
59組の138930〜138939
どうか、今度こそはあたりますように。




こんなとこに書き込んで、もし一等当たったらどうしよう。
悪い香具師が、漏れのIPから所在を突き止めて、
金奪いに来る、と思ったら、心配で心配で夜も寝られなくなっちゃうよ。
208名無しさん@4周年:04/02/20 20:38 ID:93NgvgSO
3000円でこれだけ夢が語れるなんて、安いもんだ!パチンコ・パチスロの3Kは、
10分喰らいだし、これから2週間は金持ちの仲間入りだ〜

>>172 理屈はあってる!

>>184 1枚1000円でも 漏れは買う!
209名無しさん@4周年:04/02/20 20:45 ID:hpT1XtgY
宝くじは買ってから当たるまでの時間を買うもんだ。
買ったことを忘れてる奴は楽しみ方をわかってねぇ!!

が、そういう奴が当たるワナ
210名無しさん@4周年:04/02/20 20:46 ID:KG+Hm2En
15年くらい前ある日の夕方地下街歩いていたら「あっ宝くじ」と思って
産まれて初めて3枚買った、うち2枚が当たったでも大好きだったばあちゃん死んだ
211名無しさん@4周年:04/02/20 20:49 ID:ABuM5f0n
>>210
悲しいお話(;つД`)
212名無しさん@4周年:04/02/20 20:57 ID:W2HIdrUy
よーし明日買ってこよう
2億円あれば100年生きていける
213名無しさん@4周年:04/02/20 21:10 ID:fETKJXm3
去年末にロト6で6000万円当たった。
お金は大切にねっていう冊子貰った。

みんなにもいいことがありますように…
214名無しさん@4周年:04/02/20 22:15 ID:KG+Hm2En
>>213しみじみとあやかりたいでつ
215名無しさん@4周年:04/02/20 22:48 ID:9hAdAnmK
年末は、200番ちがいで、1億逃した。
なんだか、今度は来そうな気がするなぁ (笑
ロト6もキャリーオーバー1億ちょっと溜まってるし。
216名無しさん@4周年:04/02/20 22:51 ID:YPvDCcKK
TOTOはキャリーオーバー無制限、上限を三億円、勝つと入れたチームにお金が回るようにすれば良いのにな。
217名無しさん@4周年:04/02/20 22:58 ID:MQpUf1WS
>>213
いいなあ!
その本を貰うのが夢だ。
218名無しさん@4周年:04/02/20 23:01 ID:tNmmpK/0
一等で2億か。

青色LED起訴の200億ってのはすごいな。
219名無しさん@4周年:04/02/20 23:22 ID:T6MVnr1r
>>174  あんた気に入った。 当たるように祈るよ。
でも万が一当たったら、50万くらいは交通遺児やアフガニスタンに金送れ。
>>207 今一生懸命に調べてるよ。
220名無しさん@4周年:04/02/20 23:25 ID:UqkJlmkJ
このスレで思い出した。土日に買います。
221 ◆72VHAvdhx6 :04/02/20 23:29 ID:PcG4Pl4o
>>219

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

どうしよう、一等当たったら、海外に逃亡するしかないな。

こわくて怖くて、夜も寝られなくなってきたよ。

222クリスティーナ ◆veLfcqTSA6 :04/02/20 23:39 ID:UAAPNSis
当たれ〜〜〜〜〜〜〜!


てか、まだ買ってないです。

>>221
まだ3本?
223名無しさん@4周年:04/02/20 23:43 ID:FwglzWj5
仕事で800万円の札束を見た。
ものすごくブ厚かった。
手取り年収1億円の人は月給があの厚さなんだなあ・・・。
224クリスティーナ ◆veLfcqTSA6 :04/02/20 23:47 ID:UAAPNSis
2億当たったら2ちゃんやめれる気がする。
225名無しさん@4周年:04/02/20 23:48 ID:T6MVnr1r
>>219です。
空クジを買い始めてから苦節25年、未だ最高10万円也。
発行自治体には相当寄付しました。
今回も性懲りなく20枚=連10とバラ10で6000円。
おかげでフェブラリーステークス4000円しか予算ない。
まっ、三連複で100万馬券でも狙うか!
226名無しさん@4周年:04/02/20 23:52 ID:lhrCUiui
テレビで見たような気がするけど
体育館に山のようにダンボール箱を積んで、その中の一枚だけが当たり。
みたいな感じだった。夢だな。
227名無しさん@4周年:04/02/21 00:07 ID:gEDyrfLr
確率からいうと400万分の一か?
ジャンケンして15回以上連続して勝たないと当たらない確率かな?
228名無しさん@4周年:04/02/21 00:10 ID:tRreEsa1
交通事故にあうより確率が低いんだって。あきらめん。
229 ◆72VHAvdhx6 :04/02/21 00:11 ID:gFACcpj5
>>227
三味線okなら、ジャンケンで15連勝ぐらいは自信があるぞ。

「次グーだすぞ。ホレホレ」とかで小学生と女相手では無敵なんだが。
230名無しさん@4周年:04/02/21 00:22 ID:CSCyW+/h
前、同じ売り場から一等3億円出た。
そのとき三万円使う予定だったのを一万円に減らしたのでだいぶ後悔した
(小さい売り場だから余計)
231名無しさん@4周年:04/02/21 12:08 ID:HlT3ZLJ0
>>230
細かいツッコミだけど、「1万円」なんて買い方はできないぞ。
232名無しさん@4周年:04/02/21 14:24 ID:cgKdbeTA
33枚、あまり100円
233名無しさん@4周年:04/02/21 14:26 ID:tN8EaPjq
当たりやすい売り場って、その噂に釣られて売れて確立が上がっただけだよな
確立といっても「買った人が当たる確立」じゃなくて
「その売り場で当たりが出る確率」だけどなw
234名無しさん@4周年:04/02/21 14:31 ID:tN8EaPjq

      当たらないから宝くじ
235名無しさん@4周年:04/02/21 14:33 ID:Y+lE+398
9000円買って、ついでに
スクラッチも買ってしまった・・・
とりあえず200円回収。
236名無しさん@4周年:04/02/21 14:43 ID:XwfqVcuk

高速道路1時間運転して買いに行った。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::     :::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::      ::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::       ::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::        ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::         :::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::          ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::   _| ̄|○   ::::::::::::::::::::::::::

・・・もう売り切れだった・・・立ち直れない。
237名無しさん@4周年:04/02/21 15:43 ID:A2ytqCcB
3千円購入時の1等の確率

グリーンジャンボ…1/500000

ロト6…1/406430
(ただし金額は不確定)
238名無しさん@4周年:04/02/21 18:28 ID:eChVho/l
2等で1千万円だろ?
競馬競輪で何度か払い戻し受けたことあるが
そんなんも滅多に当たらないんじゃ買う意味ないな
239名無しさん@4周年:04/02/21 18:29 ID:p0bpfrR6
>>236

ガンガレ
240名無しさん@4周年:04/02/21 18:56 ID:39cigSWC

      ○ イキロ・・
      ノ|)
_| ̄|○ くL




      Σ○
        ノ|)
_ト ̄|○  くL
241名無しさん@4周年:04/02/22 05:58 ID:ZWSfFwoV
買ってみるか・・・
242名無しさん@4周年:04/02/22 15:31 ID:PQI2OHRt
買ってきた。バラ30枚。
243名無しさん@4周年:04/02/22 15:32 ID:eTnIcy3j
1等1500万円380本に汁
244名無しさん@4周年:04/02/22 15:52 ID:kOqC8usR
>>191
安藤忠雄
1941 大阪に生まれる。1941 大阪に生まれる。1941 大阪に生まれる。
1941 大阪に生まれる。1941 大阪に生まれる。1941 大阪に生まれる。
中卒・拳闘家。中卒・拳闘家。
中卒・拳闘家。中卒・拳闘家。

瀬戸内海の島を現代アートの奇怪な造物で覆う。
淡路島に帆立貝の貝殻を100万枚を敷きつめる。
これが自然や生態系・景観の破壊でないのかと、小一時間・・・。
245名無しさん@4周年:04/02/22 15:54 ID:XhFkZFcd
3月5日だからまだだな。今日買う予定だってけど、明日以降にするか。
売り切れってないよな?
246名無しさん@4周年:04/02/22 16:23 ID:jfgqgPwF
2億あたったら博之にうまい棒を1万円分送ってやる。
247名無しさん@4周年:04/02/22 16:29 ID:Y82H6Hux
名駅チャンスセンターで10枚購入
また買ってしまった
248名無しさん@4周年:04/02/22 16:35 ID:bnoROWIQ
売り切れてたーーーっ!!
私の2億円がぁぁぁぁっ!!

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン!!

249名無しさん@4周年:04/02/22 16:38 ID:LWguOl3s
>>244
お前は実際に現地の説明文よんだのかと小一時間(ry
250名無しさん@4周年:04/02/22 16:38 ID:6Lj1kYpI
>>245
19ユニット(19億枚)売り切ったらそこでお終い
年末みたいに追加刷りはしない

来週中にはなくなるでしょう
251名無しさん@4周年:04/02/22 16:39 ID:MOf7PyPw
宝くじの一等、外国と比べて低すぎるんじゃねーか?
今の10倍くらいにしろよ。
華やかなニュースになるし、国庫も潤うからいいことづくめじゃねーかよ。
252名無しさん@4周年:04/02/22 16:42 ID:agT8OW62
うちの母ちゃんから旅行のおみやげに
グリーンジャンボもらった。
当たってたらもめそうだな。
253名無しさん@4周年:04/02/22 17:38 ID:ULpWOzIe
バラ30枚買ってきた
億とは言わないから せめて1000万あたってほしい
254名無しさん@4周年:04/02/22 17:39 ID:kOqC8usR
>>249
漏れは安藤本人の発する偽善口上を聞いて、阿呆らしさにシラーとしてたら、
眼を飛ばされたよ。
安藤信者はグリーンジャンボ当てて寄付でも汁。

瀬戸内オリーブ基金
http://www.teshima.ne.jp/olive_kikin.htm
255名無しさん@4周年:04/02/22 17:43 ID:hO0nxX6r
宝くじなんてだせー

俺はドイツ国営ロト買ってるよ
なかなか当たんないけどな
256名無しさん@4周年:04/02/22 17:49 ID:QfW58x2f
年末ジャンボで
400円しか当たらなかった
から諦める
257名無しさん@4周年:04/02/22 17:56 ID:PAbWjJdK
>>256
おいおい、器用だな。普通300円か600円なんだが。。。
258名無しさん@4周年:04/02/22 18:00 ID:QjGMbOXK
>>250
って言うことは、年末ジャンボより当選確率が高いわけだ。
259井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/02/22 18:05 ID:KD99orJ0
買わないくじは当たらない。
260名無しさん@4周年:04/02/22 18:15 ID:GnU01apG
外国の宝くじって買えるの?
どっかで、外国人は買えないって言ってたような。
国によってはいいのか?
とりあえず日本の宝くじは還元率低すぎ。
261名無しさん@4周年:04/02/22 18:19 ID:y28MvhWm
>>258は釣り? それともかわいそうな子?
262名無しさん@4周年:04/02/22 18:41 ID:H3Cq404+
まぁ1等が当たる確率は年末ジャンボの2倍なんだがな
263名無しさん@4周年:04/02/22 19:08 ID:kOqC8usR
このスレで〜たら噺している香具師↓
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1946/jinseiron.swf
264名無しさん@4周年:04/02/22 19:32 ID:dCEQpx4v
外国の宝くじは当せん金付証票法で定められた当せん金付証票ではないので富くじとみなされ
刑法187条に抵触する。
第187条 富くじを発売した者は、2年以下の懲役又は150万円以下の罰金に処する。
富くじ発売の取次ぎをした者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。
前2項に規定するもののほか、富くじを授受した者は、20万円以下の罰金又は科料に処する。
265名無しさん@4周年:04/02/22 19:33 ID:l6sbEkzM
安藤忠雄はニセモノさ。
みんな才能が有るみたいに勘違いしてあいつに設計依頼してるけど
コンクリート打ちっぱなしの一つ覚えが得意な奇を衒った香具師さ。
266250:04/02/22 19:33 ID:Q0Y2VXLm
>>19ユニット(19億枚)売り切ったらそこでお終い
すまん
1億9千万枚だった
267名無しさん@4周年:04/02/22 19:49 ID:RftexHQ2
よく宝くじなんて買う気になるよ
胴元だけが儲かり金をどぶに捨ててるようなもの
3万あれば優良株1単位買えるものもあるのに
268名無しさん@4周年:04/02/22 19:50 ID:QjGMbOXK
>>267
株が売ってる店教えて
269名無しさん@4周年:04/02/22 19:54 ID:68Ll3HZD
人生に失敗した年寄りを騙してるんだよ。

> 「1等がよく出る」と言われる東京・銀座の西銀座デパートチャンスセンターでは
> 午前8時半の発売前に100人を超える列ができた。

暗い眼をしたじじいの行列を見ると、寒気がする。
270名無しさん@4周年:04/02/22 20:15 ID:yY1jTx6q
>>23
2000万突っ込んだ所で2等当たった
8000万のプラスか・・・ううむ
271名無しさん@4周年:04/02/22 21:17 ID:JLlfOML2
>>267
3万で儲けを出すのは苦しくないか?
手数料無料サービスが出てきたら、そうでもないかなぁ。
272名無しさん@4周年:04/02/23 00:09 ID:dG4Gs7qI
>>267
300円で買える優良株教えろや
273名無しさん@4周年:04/02/23 07:30 ID:eZ/Ne/1Z
>>267
必ずお前のようなアホが出てくるんだよな、宝くじスレって。
本来性質が全く違うモノを比較しても無意味だってことすらわからないのか? (ノ∀`)アチャー

その優良株とやらが3億円に化ける夢でも見ろや。 ( ´,_ゝ`)プッ
274名無しさん@4周年:04/02/23 07:33 ID:Xj9uO9FK
>>272
あしぎん
275名無しさん@4周年:04/02/23 07:34 ID:MEjtiAxW
そう言えば、年金の掛け金運用で宝くじって選択肢はないな。株はあっても。
まー株で損をする方が宝くじで同じ損をするより国民の理解を得やすいんだろうけど。
276名無しさん@4周年:04/02/23 10:35 ID:yAc/+y/H
>>273
「本来性質が全く違うモノを比較しても」
こいつアホだwww
277名無しさん@4周年:04/02/23 10:40 ID:o8gdDCGd
株やる香具師も、宝くじやる香具師も両方がアフォだと思うが。
278名無しさん@4周年:04/02/23 10:46 ID:9lPkbEYv
20歳から60歳まで

ロト6を毎週同じ番号で1枚だけ買うといくらかかる??
279名無しさん@4周年:04/02/23 10:46 ID:3XlvNsbt
株は基本的ににゼロサムゲーム(手数料、税金、配当で相殺)
宝くじは約半分しか戻ってこない。どっちが有利かは自明。

まあそれぐらい考える頭も金も無い奴がいいお客さんって事か
宝くじで安っぽい夢を買って一生貢いで下さい( ´,_ゝ`)
280名無しさん@4周年:04/02/23 11:07 ID:SCbum7p7
>>274
300円やるから買って来い
281極貧:04/02/23 12:31 ID:BYt2cONS
昨日札幌で購入しますた!!
札幌はまだあるよォ
今がチャンス(^0^)!!
282名無しさん@4周年:04/02/23 12:38 ID:iEjzJgf6
買いました なんといっても「緑のやすらぎ賞」ですね
30万円相当の観葉植物と現金20万円が当たるんですよ
素晴らしいですね

誰だよ こんな賞を考えたの ボケ 
現金50万円を選択しない人がいるのか知りたい
283名無しさん@4周年:04/02/23 12:42 ID:HaSGE6yI
>>282
年金生活で安泰なご老人とか。
284名無しさん@4周年:04/02/23 12:46 ID:qAFoECAL
あれ、3億当たるんじゃなかったっけ。
所さんが「グリーンジャンボ、3億円」ってCMしてたような気がするんだが。
285名無しさん@4周年:04/02/23 13:57 ID:Hy0Yq68s
286名無しさん@4周年:04/02/23 14:10 ID:HQOh3fBH
漏れのグリーンジャソボ

1 9 7 7 7 9



にゃにゃにゃにゃーーーーーいヽ(`Д´)ノ
287名無しさん@4周年:04/02/23 14:51 ID:nJI0POv0
1等賞金は\50,000,000くらいでイイから

\1,000,000の配当率を高く汁!!
288名無しさん@4周年:04/02/23 14:56 ID:hz5KvcZE
>>277 株と宝くじを同列に語れるなんて、幸せなオツムですね。
 ある意味幸福な人生を送れるかもな。犬猫みたいな恍惚の人生を。
289シャキーン ◆U8YonigeXE :04/02/23 14:57 ID:q1CJ9a1r
>>287
それじゃ「ジャンボ」の意味なくない?
さんざガイシュツだろうけど控除率下げるのと末等をなくして
2等から4等に振り分ければ済むんじゃない?
290名無しさん@4周年:04/02/23 15:03 ID:B8/35dvp
>278
1年50回として×40年=2000回
2000回×200円=40万円

1等の当選確立は 1/6096454×2000=1/3048
291名無しさん@4周年:04/02/23 15:37 ID:I0aU+RPX
ジャンボ一等の確率って車にはねられて二回死ねる位らしいよ(´ー`)y-~~
292名無しさん@4周年:04/02/23 21:00 ID:H5kM/gT3
>>276>>267本人か? 見苦しいな(失笑

その3万を6万にしたいなら
株を買えばいいし、
3億にしたいなら
宝くじを買えばいい。

いくら欲しいのかも論ぜずに
単に期待値だけで話す厨だから
笑われるんだよ厨。
293名無しさん@4周年:04/02/23 21:06 ID:xmLReHBk
>>292
期待値厨は宝くじスレの風物詩でしょ
ヴァカっぷりをマターリ見物するが吉 ( ´ ∀`)
294運試し:04/02/23 21:09 ID:HC/tV8A1

みんな宝くじ当てる前にテストしてみな
裏にしたトランプをよく切って一枚選びマークと数を完璧に当てる。
これを繰り返して四回連続当てることができたらなんとか2等が当てれるw
295名無しさん@4周年:04/02/23 21:10 ID:2Cib93sr
>>287
ナンバーズ買えよ(w
296名無しさん@4周年:04/02/23 21:16 ID:7SFYXbGM
>>279も期待値厨だよね、典型的な。
皆が「期待値的に有利だから」という理由で
宝くじを買っていると思っている、底抜けの阿呆。

誰でも知ってる程度の中途半端な統計確率の知識を
なぜか自分だけが知っていると思い込んで、
鬼の首を取ったように振り回しちゃって・・・。
見てられないよね、もう。
297名無しさん@4周年:04/02/23 21:16 ID:79SpVE4+
猪木のリズムタッチ
298名無しさん@4周年:04/02/23 21:18 ID:2nRXiW4s
高額の賞金で期待値の低さから目をそらさせる
権力による愚民の為の愚民税
の季節がまたやってまいりました・・・
299名無しさん@4周年:04/02/23 21:19 ID:JoeGzi6B
>>294
トランプを4回当てようが10回当てようが
宝くじは当たったりしないぞ
300名無しさん@4周年:04/02/23 21:19 ID:QaVbDxWp
1500000000げと!
301名無しさん@4周年:04/02/23 21:19 ID:2Cib93sr
捨てるつもりで買えば済む話なのに
投資や期待値とか言う奴は何百万もつぎ込んでるのか?
そういう奴に限って3枚とかケチな買い方だろ。
302名無しさん@4周年:04/02/23 21:21 ID:v3X34Cp8
期待値厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

298 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/23 21:18 ID:2nRXiW4s
高額の賞金で期待値の低さから目をそらさせる
権力による愚民の為の愚民税
の季節がまたやってまいりました・・・
303名無しさん@4周年:04/02/23 21:22 ID:Kyo3k3E/
>>298 もういいよお前(ノ∀`)アチャー
304名無しさん@4周年:04/02/23 21:23 ID:gmB0BmQy
当たらなくても仕方ないが当たれば幸せ。
そんな気持ちで買ってます。

別に当たらなければ一家離散ってわけじゃないんだし。
宝くじの期待値計算ほどくだらないものはないでしょ。
305名無しさん@4周年:04/02/23 21:26 ID:AdhtfDq9

期待値が唯一絶対の判断基準だと思ってる昆虫は、もう放置でイイだろ。
こういう昆虫は、きっと「全財産を賭ければ確率1/1,000,000で1,000,001倍になる」という
宝くじでも、嬉々として買うんだろうから、さ。

確率や当選金額が極端に小さい/大きい場合は、
期待値以外の要素も判断基準になることもわからないんだよ、昆虫だから。

306名無しさん@4周年:04/02/23 21:27 ID:8EBjpmnu
まず当たらないだろうが
当たる以外に人生は変えられない
307名無しピー:04/02/23 21:28 ID:aP5oEx8k
買わなきゃ当たらないんだよね!ドリーム(夢)分かってるのかな!
寄付したつもりだと思えば安いだろうに!
308名無しさん@4周年:04/02/23 21:29 ID:TgYUpIn+
何千万分の1の確率でも当たるときは当たるんだもんな
株だと損が大きいけど
毎週1000円ずつロト6買っても年5万くらいだよ
競馬とかみたいに予想がなりたたないのできちんと計画たてて
服買うの我慢する程度のささやかなお金で済む
309名無しさん@4周年:04/02/23 21:29 ID:rnr3izhc
なんか、ジャンボ系だけは買うのがイベントになってるなあ。
バラと連番、20枚ずつ。

うちは結構田舎なんだが、このあいだ1等3億が田舎唯一の売り場から
出た。次の日からもう犯人探しが始まる始まる。
そんな中、突然引っ越していった家が・・・。

当たるまでのわくわく感を買ったと思えば、楽しいということで。
最近楽しいことも明るい話題も少ないので。
310名無しさん@4周年:04/02/23 21:29 ID:PftJaBDU
期待値厨って、やっぱ保険にも
入ってないのかなぁ。 (´・ω・`)
保険って、期待値的には、明らかに
支払う掛け金の方が多いから
損なのにね。
311名無しさん@4周年:04/02/23 21:33 ID:EIhEFyfo
はぁ〜
仕事やめたい
もう疲れた
神様お願いします。
無駄遣いはしません。

たのみまぁ〜す〜っ!
312名無しさん@4周年:04/02/23 21:33 ID:uGQPqO3x
>>310
>期待値厨って、やっぱ保険にも
>入ってないのかなぁ。 (´・ω・`)

バカDQNの人生なんて、その日暮らしのでたとこ任せ。
保険なんて入ってるわけなかろ。
というか、保険というものの存在すら知らないかと。
313298(期待値厨):04/02/23 21:35 ID:2nRXiW4s
買いたい奴は買えば良いが・・・あらかじめ売上の4割程度が公共事業費として
使い道が決まってることも忘れないようにね・・・
http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp/revenue3.html

宝くじの代金の4割は税金と大差ありません。
314名無しさん@4周年:04/02/23 21:36 ID:NLdudWI9

今回 私は、当たります。
315名無しさん@4周年:04/02/23 21:37 ID:TgYUpIn+
そんなに税金払うのがいやならホームレスにでもなれ
316名無しさん@4周年:04/02/23 21:39 ID:uGQPqO3x
>>313
>買いたい奴は買えば良いが・・・あらかじめ売上の4割程度が公共事業費として
>使い道が決まってることも忘れないようにね・・・

だからそんなこと、みんな知ってるって。
恥の上塗りすんなよ。誰も、「使い道が決まっていない」なんて
主張してないだろ。反論にもなってない。

とりあえず>>305でも読んで、ポケモンカレーでも食って寝な。
317名無しさん@4周年:04/02/23 21:40 ID:n8rN8oXq
で、>>313は何しに出てきたんだ?
318名無しさん@4周年:04/02/23 21:40 ID:Tb557SLJ
とりあえず、控除率を競馬並に下げろ。
宝くじの仕組み見てるとJRAがとても
いい団体にすら見えてくる。
319名無しさん@4周年:04/02/23 21:40 ID:IHaHYxei
320名無しさん@4周年:04/02/23 21:42 ID:E6FeAPH7
昆虫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!


313 名前:298(期待値厨) 投稿日:04/02/23 21:35 ID:2nRXiW4s
買いたい奴は買えば良いが・・・あらかじめ売上の4割程度が公共事業費として
使い道が決まってることも忘れないようにね・・・
http://www.takarakuji.nippon-net.ne.jp/revenue3.html

宝くじの代金の4割は税金と大差ありません。
321名無しさん@4周年:04/02/23 21:58 ID:bUvXR1+0
宝くじ買うときに、3000円の投資で
平均いくら戻ってくるなんてことを
考えて買うやつはいないわけで。

あくまで2億(100万でいいというやつも大勢いるが)
当たる可能性があるから買うのだ。

期待値厨はすっこんでろ。
322名無しさん@4周年:04/02/23 22:01 ID:M2ocQlxJ
今日大安吉日なんだってね。
10枚買ってみた。
あたりますよーに。
323名無しさん@4周年:04/02/23 22:02 ID:/4tP+Hy0
期待値厨なんか生まれてこなけりゃよかったのに。
生まれてきた事自体が損。
324名無しさん@4周年:04/02/23 22:02 ID:35lBqf2l
二億当たったら・・・とりあえず高級ソープ逝くなぁ
一千万なら・・・やっぱ高級ソープかなぁ
百万なら・・・前祝いで高級ソープだなぁ
十万なら・・・高級ソープでパッと使っちゃうな
325名無しさん@4周年:04/02/23 22:04 ID:uUffneNP
宝くじは買いたいけど
買うと所ジョージに貢みたいで気分が悪い
326名無しさん@4周年:04/02/23 22:06 ID:RpRRbgto
>>324
1万円か3千円か3百円なら泣きながら自腹でソープ。
327名無しさん@4周年:04/02/23 22:15 ID:fe4opmtT
ジャンボ宝くじ1枚200円(番号は客指定)でノミ行為始めたら
大富豪になれるんじゃないか?
328名無しさん@4周年:04/02/23 22:16 ID:v0YnvDZp
宝くじとか公営ギャンブルって
売上の合計から、主宰者が3割〜6割をひいて
その残りを当選者に分配するんですね、最近までしらなかったもんで
329名無しさん@4周年:04/02/23 22:20 ID:e9jErfQD
二億当たったら・・・デミオ買う
一千万なら・・・デミオ買う
百万なら・・・デミオ買う
十万なら・・・デミオ買う
330名無しさん@4周年:04/02/23 22:23 ID:E6FeAPH7
まあ>>298もイタかったけど、>>267>>279も馬鹿丸出しだよね。
331統計的事実:04/02/23 22:25 ID:DWt7MFwi
宝くじで1000万円以上当たる人     毎日12人
交通事故で死亡する人          毎日22人




自殺する人                  毎日85人
332名無しさん@4周年:04/02/23 22:26 ID:P43OTNdg
2億じゃ一生暮らせないっていうけど俺このまま行くと生涯賃金2億いかないぜ?
不動産買ったりギャンブルに狂わなかったらやっていけるでしょ。
俺なら一台の車とたくさんの本と漫画とゲームと少しのアダルトDVDがあれば生きていけるよ。
333名無しさん@4周年:04/02/23 22:27 ID:e9sCmcFj
買わなきゃ。買わなきゃ当たらないんだもの。
334名無しさん@4周年:04/02/23 22:29 ID:u8B4BbxK
中学の授業で確率とか期待値とかを習ったのが嬉しくて嬉しくて、
現実社会でとりあえず使ってみたかった…というか、
自慢してみたかったんだろ。

計算方法が合ってるか否か以前に、そもそも期待値を考えることに
どれだけ意味があるのかということを、やはり中学生は判断できないんだろうな。

宝くじと株の期待値を比較して、それをもって「株を買え」というに至っては
とてもまともな知性を持っているとは思えない。発想が園児。
335名無しさん@4周年:04/02/23 22:30 ID:VoFaZ4l5
>>332
>2億じゃ一生暮らせないっていうけど俺このまま行くと生涯賃金2億いかないぜ?

つまり結論としては、
  「あんたは今の仕事じゃ一生は暮らせない」
ってことだろw
336名無しさん@4周年:04/02/23 22:33 ID:P43OTNdg
>>335
いや、やっていけるから大丈夫だろ?ってことよ。
337名無しさん@4周年:04/02/23 22:41 ID:VoFaZ4l5
いや、マジレスされても…
338名無しさん@4周年:04/02/23 22:47 ID:3XlvNsbt
いいじゃん。外れても税金になってるんだから
339名無しさん@4周年:04/02/23 22:49 ID:XjOsX6Y6
まー馬鹿が多いから上が半分近くとるという暴利でもやっていけるんだろうな
ほんとにうまい手考え出したもんだ。
340名無しさん@4周年:04/02/23 22:55 ID:K/U+kKs/
>>289
末等は、引き替えに来ない人が居る分だけ支払金額が少なくなる為に存在している。
341名無しさん@4周年:04/02/23 22:55 ID:DryP5Ry5
>>332 漏れもそう思う。
     当たったら、翌日から会社には逝かず、
     ひっそりと暮らそう。
342名無しさん@4周年:04/02/23 23:06 ID:nKHIDFRd
>>341
俺もそうしよう。
ポエムでも書いてすごすよ。
で、しばらくは今の貯金だけで暮らして2億には手を付けない
343名無しさん@4周年:04/02/23 23:10 ID:qsMWCuC2
タバコやめてから買い始めた。妄想してイベントとして積極的に楽しんでる。
344名無しさん@4周年:04/02/23 23:36 ID:cpx968L5
当選確率が1億分の1だろうと1兆分の1だろうが買う者は買う。
なぜなら1万分の1より下の数は意味としてはわかるがとりえず小さい数ということで、その間にどれほどの差があるか実感できなのだ。
従ってとりあえず確率は極限まで小さくしていいから0でなければよい。


莫大な財産を残した有名人が実は親戚だと判明して、遺産が舞い込んできたらどうしようとあれこれ想像する男がいたとしたらどう思うだろうか?
宝くじ購入者は彼を馬鹿にすることが出来ない。むしろ彼のほうが現実的な話をしてると言える。

National Lottery (Funding of Endowments) Act 2003 (Public General Acts - Elizabeth II)より
345さく:04/02/24 00:22 ID:ygQ6jeBq
>>219
サンキュー!当たったら寄付を約束するよ。
ちなみに25日まで残り651円。なんとか乗りきれそうだ!
インフルエンザになって病院に行かないといけなくなったりしませんように…祈
346名無しさん@4周年:04/02/24 07:16 ID:nxDvjCQH
で、期待値厨は逃げたの?
逃げるんなら、最初からイキがらなきゃいいのにね。 (・∀・)
347名無しさん@4周年:04/02/24 08:24 ID:8k6tpmo+
>>346
>>339にいるぞ(w
348名無しさん@4周年:04/02/24 08:38 ID:95Rq+c6z
>>334
・・・集めた金の4・5割を問答無用で抜いて
残りを数字に従ってみんなで分配しましょうってのが宝くじだろ。
株は手数料こそかかるが、4・5割を抜くなんて前提はないし
要素が運だけでもない。
同じゼロサムでも同列に語る方が馬鹿だと思うが
349名無しさん@4周年:04/02/24 08:38 ID:6dwLYbbp
まあゼロサムゲームであっても、
株の世界における「勝者」が
宝くじのように運だけで決まるわけではない以上、
株の方が「有利」などという判断は
間違ってもできないわけだが。
ゼロサムゲームを行う「相手」の
知識や実力を定量的に解析しないと、
そんな判断なんかできるわけない。

ということで、>>279は消防丸出しだね。
多分、自分では株なんか
やったことすらないお子ちゃまかな。
350名無しさん@4周年:04/02/24 08:41 ID:HmS02oyb
漏れが学生時代から休みなく10年近く眠り続けて
やっと漏れの全財産が1億7000マソ・・・

ちなみに30歳無職
351名無しさん@4周年:04/02/24 08:41 ID:6dwLYbbp
>>348
お前は誰に何を反論してるんだ?
>>334はどうみても、「株と宝くじを同列に語るな」と
主張しているように見えるがな。

あと、宝くじはゼロサムじゃないし、
寺銭が45%というのも間違い(還元率が45%)。
352名無しさん@4周年:04/02/24 08:44 ID:z5geMs+x
買う奴はあほ。2億なんてあたるわけないのにね。
買わなきゃあたらない?かってもあたらないよ。
353名無しさん@4周年:04/02/24 08:50 ID:87Vx4Scf
これからの人生で2億円稼げる確率と宝くじ買って
2億円当たる確率のどっちが高いかを考えてみるといい。
20代の頃は宝くじ買う気なんか無かったなぁ。
354名無しさん@4周年:04/02/24 09:07 ID:/yjZ1rZm
>>353
なるほど。買うしかないな。
355名無しさん@4周年:04/02/24 09:12 ID:mnjHnTBi
なるほど。若い頃から小額でいいから定期的に買っておけという事か。
人間いつその運が発揮されるかわからんからな。
確かにそうだな。ジャンボは今回からずっと10枚だけ買っていくよ。
356名無しさん@4周年:04/02/24 09:26 ID:APGhxhvS
>>350
1億7000マソの借金でつか?
357名無しさん@4周年:04/02/24 09:30 ID:Ww8jIjy1
一等の金額下げて数増やせばいいね。
でも、換金率が増えるからイヤなんだろうね(w

けっきょく一等の金額上げたほうが
銀行の実質的な儲けは増えるわけで・・・・・
358名無しさん@4周年:04/02/24 09:33 ID:Xllk0/5O
突然2億当たって、まともに運用できる2ちゃんねらはいないだろ
359名無しさん@4周年:04/02/24 09:36 ID:V+48fa0Q
>>358
一等当たったらデミオ買うよ
360名無しさん@4周年:04/02/24 09:42 ID:WRaHbQI/
三十万相当の観葉植物なんかもらっても・・・
361名無しさん@4周年:04/02/24 10:06 ID:mnjHnTBi
アレだ。1等当たらなければ自殺すればいい。
そうすれば1等当たらなかった自分は存在しない事になるから。
1等当たった自分だけが生きていられる。
362名無しさん@4周年:04/02/24 10:28 ID:G+uZ7v2f
>>361
おまえ頭いいな。
363名無しさん@4周年:04/02/24 12:22 ID:yAjjLYlu
たしかくじの上前って税金になるんだっけ?だったらどんどん買わせりゃいいじゃん。
個人的にはあほだなーとしか思えないけどw
364名無しさん@4周年:04/02/24 12:41 ID:93cstGW7
>>361
君は天才だw
365名無しさん@4周年:04/02/24 12:44 ID:qvZFI+Yk
デミオ買う香具師多いな
366名無しさん@4周年:04/02/24 12:58 ID:ly1cLRb1
あたったらなあ、会社辞めてその辺のアパート借りて会社始める。
そこに毎日通勤してヒッキーになる。そんなんで十分幸せだ
367名無しさん@4周年:04/02/24 13:13 ID:73Vb89qL
PCが一台あれば、一昔前に3億円使って楽しめた分より、
はるかに多くの楽しみが持てている気がする。
対人関係がうっとうしいぐらいに思えるなら、
10年前の生涯賃金4億円<<<<<<<高性能PC所有、生涯賃金2億円未満でしょう。
2億当たれば、夢の生活が待っている。
368名無しさん@4周年:04/02/24 13:14 ID:fxmvMZQS
お洒落な肩こり解消グッズ
Beans Cure(ビーンズキュア)
ただ今ブレイク中!!だそうでつよ。

公式
http://www.beanstyle.jp/

メディアもブレイク!!
http://www.beanstyle.jp/media.htm

ランキン王でもトップ!
http://www.dion.ne.jp/sauce/column/rankin/vol16.html
369名無しさん@4周年:04/02/24 13:15 ID:xrofBkSA
胴元が一番も受けることが出来るバクチ、
それが宝くじ。
370名無しさん@4周年:04/02/24 16:21 ID:soXj3XSx
どうせ馬鹿なんだから寺銭もっと上げても買うんだろ?
七割まではいけると思う。
末等を廃止して一等の金額を増やして(本数を減らして)
適当に百万程度のあたりをちりばめたらいけると思うんだがな。
371名無しさん@4周年:04/02/24 21:09 ID:qL0jpZBw
宝くじスレって、必ず「税金」を誤解してる厨が出て来るんだよな。
>>363みたいな。
国や地方自治体の収入は、全部「税」というと思い込んでるんだよな。
少なくとも高卒くらいの学歴があれば、こんな馬鹿な思い込みはしない。

まあそんな>>363でも、期待値厨よりはいくらかマシだが(w
372名無しさん@4周年:04/02/24 21:11 ID:Gw9vJNy3
363は税と歳入の区別が
ついてないと思われ
373名無しさん@4周年:04/02/24 21:21 ID:Hg/7PqNw
>>363の方があほだなーw
374名無しさん@4周年:04/02/24 21:44 ID:d9VCeDPW
>>371-372
自分で(消費税以外の)税金を払う身分であれば、
あんな勘違いはしないよね。多分お子様なのでしょう。
375名無しさん@4周年:04/02/24 22:11 ID:QH0JnjRV
買わないと絶対当たらない。
買っても絶対当たらない。





・・・とは言い切れない。
376名無しさん@4周年:04/02/24 22:32 ID:yTAlI9cA
正直、会場のボタンを押す人にかかってるんだよね・・・

どうせなら・・ジャンボ全部3億にすれば良いのに・・
377名無しさん@4周年:04/02/24 22:44 ID:rOHbQlTt
>>363さらしage
378名無しさん@4周年:04/02/24 22:55 ID:FeJcMWE/
俺の番号上5桁中
0が3つ
_l ̄l○
379名無しさん@4周年:04/02/24 23:01 ID:uxol3uo2
当選したあかつきには、おまいら全員にうまい棒プレゼント
380名無しさん@4周年:04/02/24 23:10 ID:d08drtyC
とりあえず、買って
思いっきり妄想を楽しむ^^
381名無しさん@4周年:04/02/24 23:14 ID:QH0JnjRV
>>380
禿禿禿同(w

妄想は個人の自由
382名無しさん@4周年:04/02/24 23:20 ID:6cDjoopu
所ジョージはいつもいくらぐらい買うの?
383名無しさん@4周年:04/02/24 23:28 ID:yJd9tnqJ
>>380
波夏至久怒卯異。
想像力逞しくね。
確率がどうとか
当たるの当たらんの言ってる輩は



ちっさいよ!
あれが
384名無しさん@4周年:04/02/24 23:30 ID:d08drtyC
>>383
それも妄想でしょ。
385名無しさん@4周年:04/02/24 23:46 ID:m2PFg1+p
>>371-374

おいおい、俺は>>363ではなく>>370なんだが
馬鹿にしているのは同じだろ?
なんで俺じゃなくてそっちに喧嘩売るんだ?
勝てそうだからか?
勝算を考えて喧嘩を売るようでは
期待値厨を馬鹿には出来ないな。
386名無しさん@4周年:04/02/25 00:25 ID:tMGBhRUv
>>385
お前、言ってること滅茶苦茶だな(失笑

>>363のレスがおかしいと思ったから
363にツッコむ…。これって、当たり前だろ?
なんで363がおかしいと思ったときに
>>370にツッコまなきゃならないんだ?
頭は大丈夫か?

お前は人間を「宝くじ肯定派」と「宝くじ否定派」の
二元論で理解しようとしてないか?
で、「俺と363は否定派。肯定派は俺でなく
363の方にケンカを売った!」と思ったわけか?
もう末期症状だな。

>>371-374は363が「税金」の概念を正しく理解していないことに
ツッコんでるだけであって、370のレスは全然関係ないだろ。

お前、自意識過剰だよ。 ( ´,_ゝ`)プッ
お前が思っているほど、世間はお前を重要視してはいないぞ。
387名無しさん@4周年:04/02/25 00:31 ID:ApApbB6n
今、CNNで、日本の国連常任理事国入りのアンケートやってます。
下のアドをクリックして、右下の方(飛行機会社の広告の下)にあるのでお願いします。
http://edition.cnn.com/ASIA/























しかし支那の反日達は政府の手によりCNNに繋げれませんpu
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20021206204.html
388名無しさん@4周年:04/02/25 05:31 ID:KeptUEni
遊びに来てください。

高額宝くじを当てた人のその後の人生?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1074558820/
389名無しさん@4周年:04/02/25 05:38 ID:kajDnEgV
一等当たったらみんなによし牛の牛丼特盛おごっちゃう
390名無しさん@4周年:04/02/25 05:43 ID:5R/ivXGB
宝くじを好んで買う人は、創価学会員が多い。
391名無しさん@4周年:04/02/25 06:00 ID:uML1SUUO
ジャンボ宝くじで一番儲けているヤシは「所ジョージ」
(新聞・TV・雑誌・ラジオの広告+歌唱印税)
             (♪〜ジャンボ宝くじ♪)
年間のCM出演料(ジャンボ宝くじのみ)は、年末ジャンボの
1等+前後賞 分くらい貰っていても不思議でない。
392名無しさん@4周年:04/02/25 07:22 ID:vX0PXKLX
>>386 厨は放置でおながいしまつ (´・ω・`)
393名無しさん@4周年:04/02/25 08:57 ID:6uZbk9HV
まだ売ってる?
394:04/02/25 09:12 ID:ljksZqt5
売り場による
395名無しさん@4周年:04/02/25 09:22 ID:68K9C0nX
2億当てたら半分を投信にマワす。
396名無しさん@4周年:04/02/25 09:31 ID:87SJA7Qv
「緑のやすらぎ賞」1900本は、30万円相当の観葉植物と現金20万円のセットで
観葉植物が月1回、10カ月にわたって自宅に届く。現金50万円だけを選択することもできる。


ここに腹たつ奴、手を上げて


ノシ
397名無しさん@4周年:04/02/25 09:34 ID:dSxJnMyX
べつに現金50万選択すりゃ問題なし。
いつも似たようなことやってる。
398名無しさん@4周年:04/02/25 09:34 ID:wFAnTmSr
抽選の矢の発射ボタンを押す役をやりたい。
自分で撃って外れるんなら納得も逝く。
399名無しさん@4周年:04/02/25 09:41 ID:VgmKjNjF
>398
お前が撃ってお前が当たったら、
お前は無事会場から出られないが、それでもいいのか?
400名無しさん@4周年:04/02/25 10:16 ID:B9fDHNEe
一等当たったら借金返して残りは待ってもらうな
401398:04/02/25 12:01 ID:YgGKxoB5
>>399
それは……………………………………イクナイ……。
402名無しさん@4周年:04/02/25 12:36 ID:NVZ0o+dx
>>401 のような人に宝くじが当たりますように。
403名無しさん@4周年:04/02/25 12:44 ID:NVZ0o+dx
ところで、俺は当たったら、
>>388のスレ絶対カキコしようと思っているのだが、
>>207と同様の不安を感じるので、
書くときはマンガ喫茶からにしよう、

とそんな妄想もしていまつ。
404名無しさん@4周年:04/02/25 19:06 ID:Y0siKCOd
売り切れてた売り場を通りかかったらジャンボのノボリが立ってる!
なんでも売れない店から回ってきた分を販売してるとの事ですた。
買えなかった人も再度店を覗いたらノボリが立ってるかもよ。
405名無しさん@4周年:04/02/25 20:45 ID:/OBwyLQ0
自分が買った宝くじの番号を晒すスレがあったら
おもろい。
(もうあるのか?)

発表後にスレ内検索して
あいつ、あたっとるやないか、と。
406名無しさん@4周年:04/02/25 20:50 ID:MkgLsbME
きょう、連番で50枚買ってきた。
もうこれで2億円はわたしのモンだな、うふふ。
407名無しさん@4周年:04/02/25 20:58 ID:/OBwyLQ0
>>406
番号ここに晒してみなよ
408名無しさん@4周年:04/02/25 22:34 ID:99zJfy5T
>>405
ギャンブル板にスレあるべ。晒しスレってわけじゃないが。
ロト6のスレなんかは晒しメインになってる。
409名無しさん@4周年:04/02/25 22:47 ID:srnWS7Go
年末ジャンボは下一桁1違いで2等逃したんだよなー
買った店行ったら「当店で2等当選」の張り紙が(´・ω・)
410名無しさん@4周年:04/02/25 23:05 ID:N/Y7W0ni
連番一つください と言いたいが、そのお金が無いときたもんだ!
411名無しさん@4周年:04/02/26 00:00 ID:W8pM1KTq
>>409
かすった時は、かなり運がむいている時だとの事。
あきらめずに買い続けると、今度は1等が当たるらしい
412名無しさん@4周年:04/02/26 04:02 ID:6iDEXodY
あたる事を祈るよ
413 :04/02/26 04:14 ID:CEpw0Wme
こんなの買っても当たらないぞ。
貧乏人なら株で勝負だ。
宝くじより、株で1億稼ぐことのほうが簡単だぞ。
まあ誰にでもできるとは言わないが、
少なくとも努力しただけの結果は必ず得られる。
414名無しさん@4周年:04/02/26 04:20 ID:qDVN5AbT
数百円すてるつもりでチョットわくわくするのがいいんだよ。
簡単に当ったり努力しただけ儲けられたらこの楽しみはない。
415名無しさん@4周年:04/02/26 04:21 ID:jI3jiis7
>>413

普通に働いて一億円貯めるのが、一番簡単だと思う。
416 :04/02/26 04:31 ID:CEpw0Wme
>>415
収入が多ければ1億ぐらいは貯まるが、
収入の少ない人は一生無理。
1年で100万円貯めても、100年かかるぞw
417名無しさん@4周年:04/02/26 04:45 ID:JqVf/UAc

宝くじが当たる確率=

 北海道の上空から雨粒を1適落として、どこかに広げた新聞紙に当たる確率


競馬でランダムに賭けるほうが、まだ桁違いに確率が高いよ。
いつぞやの万馬券男みたいに勝ち分を全額次々とつぎ込んで。
418名無しさん@4周年:04/02/26 04:46 ID:qDVN5AbT
だから確率が高くちゃ意味がないんだよ。
419名無しさん@4周年:04/02/26 04:47 ID:PuSYg14X
>>417
いくらなんでもそれはないだろ
420名無しさん@4周年:04/02/26 05:28 ID:UVx6THA/
海外の宝くじ買ったら?
インターネットなら違法ではなく、グレーゾーンらしいです。
421名無しさん@4周年:04/02/26 05:42 ID:Ihi7P++P
宝くじ初めて買う。
バラで買おうと思ったけど、
連番のほうがいいの?
バラだと本当にバラバラって感じだよねー。
連番ならその中に入ってそうな気もしなくもない。
迷ってるないで買わないと売り切れちゃうな。
422名無しさん@4周年:04/02/26 06:26 ID:vdsk9Zts
>>420
富くじ発売罪(187条1項)
 いわゆる宝くじの類を自分が胴元となって発売した場合に成立します。
 2年以下の懲役、150万円以下の罰金。

富くじ取次罪(187条2項)
 いわゆる宝くじの類を自分が胴元とならないで発売した場合に成立します。
 1年以下の懲役、100万円以下の罰金。

富くじ授受罪(187条3項)
 いわゆる宝くじの類をやりとりした場合に成立します。
 20万円以下の罰金。
423名無しさん@4周年:04/02/26 06:27 ID:zUHx9GRh
普通のくじは外れても「俺のせいじゃない、運が悪かったんだ」と思って気楽に買えるのがいいな。
ナンバーズとか自分で番号選ぶ奴で外すと買ったのと外したのと二重の後悔だ。
424名無しさん@4周年:04/02/26 06:38 ID:bFTEGu7G
なにがむかつくってこれらのおかげでハゲ所が
安定してCM契約料を年間数千万手に入れていること
ふざけんな能無しのハゲが
425名無しさん@4周年:04/02/26 06:54 ID:ZIo+qo2x
〉〉424
安心しろ君ほど不必要な生物は存在しないから
426名無しさん@4周年:04/02/26 07:06 ID:/HoM86Z3
>>413
>少なくとも努力しただけの結果は必ず得られる。

こんなことを本気で信じてる、自称中級者が一番危ないんだよなw
相場の世界で「努力」「必ず」なんて言ってる時点で、馬鹿丸出しww
427名無しさん@4周年:04/02/26 07:09 ID:Tl7V+4gi
当たる気はしないけど誰かは当たってるんだよな。
428名無しさん@4周年:04/02/26 13:02 ID:UfPquYCr
俺、昔、株式板に常駐してたけど、
年末ジャンボのスレが普通にあったよ。
「3億あたったら、1億で超高速ブロードバンド設備完備の家を作って、残り2億で株買う」
とか妄想していた。
あと、もちろん番号も晒してたよ。
429名無しさん@4周年:04/02/26 23:38 ID:AgCRFTpR
正直、興味ない。
430名無しさん@4周年:04/02/26 23:41 ID:ntt3i3sq
>>429さんに興味を持っている方は誰もいません。
431名無しさん@4周年:04/02/27 20:26 ID:H/LHDdO+
水曜日の夜に買った。
バラが売り切れていたので連番を買った
もし当たったら、2億円げとだなあ。
もし当たったとして、1億円を奥さんにあげるとしたら、
くじの裏に連名で書いてたら、みずほ銀行の人も1億ずつ口座にいれてくれるん?
432名無しさん@4周年:04/02/27 20:44 ID:3YRxRDgq
関東自治宝くじはマイナーだが、1枚100円で1等1000万当たる。
発売回数も多いからおすすめ。
433名無しさん@4周年:04/02/27 20:52 ID:SCyAYgD2
>>432

それ結構かってる。
だいたい十枚買うんだけど、いつも1100円あたるから
もとはとれてる。

はずれたのは2回ぐらいかな。ホントにおすすめです。
434名無しさん@4周年
自治宝くじってなんとなく買わないんだよな。
ロト6はたまに買うんだが。一度買ってみるか。