2 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:38 ID:sO739tuI
5
2か?
4 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:39 ID:gQ+f697U
はぁ!?
5 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:39 ID:WVrEoNoI
安価な海外版じゃなくて国内版が高いってだけじゃないのか?
6 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:39 ID:DnR0nb3I
要するに国内版がボッてるんだろ
7 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:40 ID:D/O3apGN
文化開放しる。
8 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:40 ID:dMnOEQ2z
5年後ならJPOPの新譜買えるわけだ( ´_ゝ`)
9 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:40 ID:X7V3pMMb
↓ny厨から心の叫びをひとこと
10 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:40 ID:YR3iVqZQ
日本の物価水準からしても高杉ですが何か?
カスラックは早よ潰れろ
12 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:41 ID:lVQ/2ZuH
そのまえに 1つの楽曲を1社が独占販売すること自体違法じゃないのか
13 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:41 ID:k+GdabAw
ますます、買わなくなると言うことが理解できないばかばかりなんだな 日本の音楽業界関係者は。
14 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:41 ID:3pDl2O4K
価格崩壊の世の中でCDだけが異常な高値
6ヶ月ならともかく、5年で「消費者利益に配慮」とは、泣かせてくれる。
16 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:42 ID:FN2/4MZi
DVDはOKなんか
広告代理店とか言って公務員並みに無駄遣いし過ぎ。
18 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:42 ID:V4UNUgxf
メーカー側は安くするって言ったよな?
19 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:42 ID:PA22yLkE
>差し止め期間は5年程度 無期限延長かな
20 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:43 ID:dMnOEQ2z
21 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:43 ID:PFQBeXhL
これさあ、 「現地の物価水準に合わせて発売される」 ことを禁止すべきじゃないの? ダンピングだろ。
22 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:44 ID:D/O3apGN
そもそも、海外専用版って何よ? 2重価格ってことで犯罪だろ? 海外から見ればダンピングってことだよな? 臆面もなく価格協定を援護する、 音楽越後屋と組んだ犯罪官僚達に鉄槌を!
23 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:44 ID:5fGurl6W
おんぶに抱っこの殿様商売だな。
25 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:44 ID:pDuMrIAg
まさか、 期間限定の禁止なのでCD値下げはしません とか抜かさねーだろうな?>カスラック
26 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:45 ID:O8f57nTf
これって、まさか普通の洋楽なんかも5年間買えないって事か? 日本版が販売されないのは。
日本の音楽なんてテレビで流れるのを聞けば、お腹一杯になる薄っぺらさ。
28 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:45 ID:WT02R5MF
文化庁も氏んでいいよ こんなことしか出来ないなら
29 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:45 ID:nn/Of6va
あからさまに糞馬鹿な話だな
30 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:45 ID:PA22yLkE
>>25 努力したんですけど値下げは無理です、かな?
31 :
カスラック :04/02/16 09:46 ID:8G12+1PJ
音楽の為の規制はよくあること。 消費者は配慮してくれないと。
>>16 CCCDは CDの定義に当てはまらないからOK!
なわけないだろうが、 CD等の "等" が怪しい。
交換条件でCDの再販制度完全撤廃なら賛成してやる
34 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:47 ID:ZX59Qs0Z
>>25 カスラックのことだからそう言うに決まっておる。
35 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:47 ID:YQBtiLRy
どうせこの辺の邦楽なんか買わないけど、 なし崩しに一般の輸入盤にまで広げかねないからな。
36 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:47 ID:nn/Of6va
まぁ買いたくなるようなCDないから 漏れには関係無い
37 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:47 ID:tnYKD9u4
消費者が一斉にCDを買わなくなればカスラックはどうしようもなくなるんだけどな 愚かな消費者が買ってしまうから問題なのだ
>>26 ふつうの洋盤は買えるらしいよ。
向こうが版権持ってて、向こうがこの価格で売りたいって思ってるものはOKってことだろう。
39 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:48 ID:dlvSVn/I
音楽鎖国か。時代の流れに逆行するようなことをしやがって!! カスラックが存続する限り、もうCDは買わない。
40 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:48 ID:EA/NtapL
ワイルドワンズ 「 思い出の渚 」 ← トレメローズ 「 Silence is Golden 」 チャゲ&飛鳥 「 SAY YES 」 ← USA FOR AFRICA 「 We are the World 」 永井真理子 「 ミラクルガール 」 ← オリビア・ニュートンジョン 「 The Rumour 」 TM ネットワーク 「 Get Wild 」 ← Franky goes to Hollywood 「 Two Tribes 」 TRF 「 Clazy Gonna Clazy 」 ← リック・アストリー「 Till Then 」+「 Dance with Me 」 「 寒い夜だから 」 = 「 サバイバル ダンス 」= 篠原涼子 「 いとしさと・・・ 」 片瀬那奈 ( avex ) 「 Galaxy 」 ← カイリー・ミノーグ 「 Can’t get you out of my Head 」 藤井隆 「 なんだカンダ 」 ← ジェイソン・ドノヴァン 「 Too Many Broken Hearts 」 ドリカム 「 決戦は金曜日 」 ← EW& F 「 Let's Groove 」 「 未来予想図U 」 ← バリー・マニロウ 「 Even Now 」 「 Love Love Love 」 ← アルバート・ハモンド 「 For the place of all mankind 」 「 晴れたらいいね 」 ← 杏里 「 Goodby Future 」 小柳 ゆき 「 あなたのキス 」 ← セリーヌ・ディオン 「 To Love You More 」 「 時を越えて 」 ← W・ヒューストン 「 I'm Every Woman 」 「 エンドレス・ラブ 」 ← グロリア・ゲイナー 「 I will Survibe 」 ラグフェア 「 恋のマイレージ 」 ← フィンガー5 「 個人授業 」 「 空がきれい 」 ← ミスチル 「 Cross Road 」
41 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:48 ID:pDuMrIAg
>>16 D・V・Dはリージョンコードがあるからなぁ。
一般人では海外物買っても意味なし。
42 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:48 ID:D/O3apGN
日本の消費者をなめるなよ。
43 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:48 ID:8kdoT5e+
たまに500円、300円CD出して、値下げてますという悪寒。 つーか、たしか、再販制度の価格保護期間の短縮も、ってな話をどうする気かな・・
44 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:48 ID:O8f57nTf
そろそろ本気で日本文化遺産にとっての最たる害悪カスラックを本気で潰した方が良い。
46 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:49 ID:vtwz9qBx
消費者の選ぶ権利を奪うなよ。糞文化庁
邦楽の質自体が糞化してるんだから、どうせ買わない。
48 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:50 ID:V0408QMI
これで値下げに努力します!って言って、 結果、「3000→2890円」とかw 「いやー110円も値下げしました」なんて事になるんか?
なに簡単に決めてんだよ ボケが
50 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:51 ID:dlvSVn/I
不買運動やらないか?
値下げねぇ。4月からの価格表示法律変更にあわせて「税込み3,000円」にするだけなんじゃないかな。
52 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:51 ID:dMnOEQ2z
お前ら ウリナラNO.1アーティスト BoAなら韓国版でるニダよ<ヽ`∀´>
空のCD-Rの方がまだマシだな。
54 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:52 ID:g5BDxRHy
CDイラネ(゚听)つ○
55 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:52 ID:pDuMrIAg
56 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:52 ID:YQBtiLRy
>>45 もう音楽業界自体が腐ってるから
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/10/news028_2.html >著作権法を単純化してわかりやすくしようという方向性は、正しいと思う。
>だがその一方で、音楽CDの輸入を止めてしまおうというような物騒な権利も
>新たに検討され始めているなど、「著作権法で守る」対象が“著作権者”ではなく、
>実際には“流通業者”であるという図式がより進行しつつあるという事実は見逃せない。
>筆者もコンテンツを日々作り続ける著作権者の一人として存在するわけだが、
>なーんか自分のあずかり知らぬところで自分をダシに流通がもうかる仕組みが
>着々と出来上がっていくところに、なーんか違うんじゃないか感を覚える。
>どんなに頑張っても、結局オレのもうけは据え置きみたいな。
57 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:52 ID:PA22yLkE
>>52 逆輸入でアウト
あべっくそがそんなことやらすわけねーし
そもそも一律3000円前後に定めてる時点で、独禁法違反なんじゃないの? 裁判で訴えれば勝てるのかな?俺は法学には無知なのだが。
59 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:53 ID:auoyQYuc
また、、、、文化庁か。 さすが、JASRACの親玉。
60 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:53 ID:UvMgRy9b
ますますCD売れなくなるな。
61 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:53 ID:7dyawj1+
邦楽ってパクリばっかだもんな。もう崩壊していいよ。
62 :
:04/02/16 09:54 ID:/FUQA60x
今時、CDなんて買うのはビデオレンタル屋くらいのもんだろ?
63 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:54 ID:HDTc1/ML
気が狂ったのか? どこにそんなキチガイ法律を持っている国がある。 ま、これでP2Pの口実ができた。
64 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:54 ID:ZX59Qs0Z
>>58 んと確かこの業界は独禁法の対象外だったような。
65 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:54 ID:N7NJwO+3
買いも聴きもしない俺には音楽CDについてはどーでも良いが いい加減音楽配信の形を変えて欲しい 売れもしないCDの在庫があってもったいない 資源を大切に
66 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:54 ID:D/O3apGN
> 現地の物価水準に合わせて発売される安価な海外版が国内に流入しに > くくなるため、レコード会社は海外市場を開拓しやすくなる 現地の物価水準に合わせて発売される安価な海外版を作れるなら 日本でもその価格で出すのが企業努力ってもんだ。 大半の日本会社はそうやって努力してきたんだよ!! ふざくんな。
はああああっ!?!?!? 文化庁に抗議汁!
つーか今の邦楽なんざコピーする価値すらない。
70 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:55 ID:wSmAy+/5
同一商品で、国内製品より海外輸出品のほうが安くなるなんて……
若い歌手だけではない、BGMサウンドの価値も低下しつつある。 海外(ワルシャワ)まで行って作ったCDが3000円なのはまぁ分かるが、 オーケストラを動員しているわけでもないシンセBGMも横並びで3000円。 つぎはぎだらけのアレンジ曲25個で3000円。 あるシーン向けの尻切れトンボBGMじゃなくてまともな曲、 最初から終わりまでちゃんと書けますかと、作曲家に問い質したくなる。
72 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:55 ID:v/S9Epjz
こういうのは国会通さなくていいの?
73 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:55 ID:vtwz9qBx
ぶっちゃけ、文化庁って必要か? 俺は小腸再編で無くなったと思ってたよ。まだあったんだな。
74 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:55 ID:8uX/kQGh
5年間ったら商品価値ゼロになってるCD多数、生産中止・廃盤も星の数
75 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:56 ID:8kdoT5e+
海外通販とかはありなのかね? ヤフオクとかで実は業者は海外から送ってきます、みたいのもあるよね? 販売目的で輸入、じゃないからアリのような気もするが。
お役所仕事もここまで来ると呆れ笑いしかでないわけですがいやはや。
77 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:56 ID:faW5pGWe
邦楽がどうなろうがかまわんが、洋楽の輸入版はOKなの? 教えてエロイ人。
78 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:57 ID:TsWMuBE/
これってAmazonでも買えなくなるの?
79 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:57 ID:GAdiKJJX
やはり日本文化解禁のかの国からの逆輸入阻止なのかな。
80 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:58 ID:WT02R5MF
81 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:59 ID:KS8/yVKT
何で日本のCDは高いんだよ。どこかに無駄遣いがあるからに決まっとる。 おまけに成果物も三流。どんどん衰退していく…
高いし、質も低下してるから買う人が減少 5年経ったら大抵陳腐化して見向きもされない 音楽は聴かれもしなくなったら、後世に生き残れない。 こうやって邦楽文化は屋台骨から腐っていくわけだな。
海外版の国内流入を阻止したら、何で海外市場の 開拓がしやすくなるの? 国内市場の安定ってんなら分かるけど。 教えてエロい人。
84 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:59 ID:8uX/kQGh
つか本気で安価すぎて困るなら中古問題の方を重点的に取り上げるべきなんだがなぁ
85 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 09:59 ID:D/O3apGN
ばかげた役人は懲戒免職に。
よし、俺がJASRACの力を使わずに独自の流通で超売れっ子ミュージシャンになって、 JASRACを痛烈に批判した曲を作って華麗に暗殺されるよ!
87 :
カスラック :04/02/16 09:59 ID:8G12+1PJ
今みんなで相談して決めました。 消費者の方々は大至急、我々に従ってください!
物をつくって海外に売ってる国の国民とは思えない発言ばかりだなココ まぁこの業界にも問題はあるけど
法律が施行されるとメーカが流通する国を限定したCDを入れることが出来なくなる ただし洋楽の場合メーカーは世界規模で商売をするわけで わざわざ販売国を限定することは無いだろうというのが文化庁の見解だとか何とか
>>68 いや、そうまでして逆輸入のCDを買いたいかい?
もう音楽はレンタルで充分。
94 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:02 ID:gmR1f22r
>>71 それは作曲家だけの問題じゃないよ。
仕事のスケジュールがその時間の作業分しか取れないようになってるんだから。
まあ、能力のない作曲家が増えたのも間違いない。
95 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:02 ID:PA22yLkE
>>91 安いから買う
CCCDじゃないから買う
って人は結構いると思う
96 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:03 ID:UvMgRy9b
買ってまで欲しいと思おうCDがないなぁ。
97 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:04 ID:Nmh7uIDG
文化庁いらね
98 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:04 ID:D/O3apGN
> 逆輸入、5年間禁止−文化庁 くそったれ。 Internetで買ったらつかまるのか?
99 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:04 ID:O8f57nTf
>>95 CCCDってのは大きいよな。
mp3プレーヤーで聴けないし。
しかも、再生前にガガガガッガって不吉な音がドライブからするから嫌だ。
ぜってー長期間使ってればドライブ逝かれそうだ。
そもそも売れてるCDと売れてないCDが同じ価格っておかしくないか?
101 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:04 ID:p7k45red
はぁぁぁぁっぁぁ〜〜〜〜!?
102 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:05 ID:FN2/4MZi
で、どうやって逆輸入チェックするんだ? 税関で一つ一つチェックするのか?
103 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:05 ID:J9MRbYST
なんかもう音楽買うのあほらしい 昔買ったorダビングしたので充分
抜け道はあるだろうな
聞きたい曲が無いし、流れてるとむしろ不快になる曲が増えてるような気がする。
韓国とか民度の低い国からは国交自体完全に断絶してさ、 国内のCD安くすりゃいいんですよ。 しかし俺、最後に買ったCDがトモフスキーか。 如何ともしがたい。
107 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:06 ID:aX47QUY7
つーか作曲活動を5年間禁止汁
108 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:06 ID:mjlvAecW
もう別に音楽聞かないし そんなことよりパケット料金下げ路やドコモ
>>99 カーステが壊れるとも聞くしなあ。
そのため少林サッカーのサントラ買いませんでした。
さてこんな意見をあべ糞はどう思うのやら。
110 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:07 ID:rucgjtj/
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 5年間って消費者に何の配慮もしてないじゃんかよ。 競争もない業界なんか衰退するのは当然だろ。 日本の音楽も終わったな…。
111 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:08 ID:DnR0nb3I
>>105 確かに。頭の悪さがこっちにうつってきそうな音楽(?)もあるな。
・・・ラップとかいう
112 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:08 ID:9pvr98m8
業務連絡、業務連絡−ビソラディソ様、ビソラディソ様、いらっしゃいましたら文化庁に(ry
113 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:08 ID:9xgJi4id
洋楽でも大抵は、その国ごとに別なボーナストラックを収録してる。 これはサービスの意味もあるのだが、 それを海外専用盤と認識して輸入阻止できる訳か。 さすが悪知恵は働くな
114 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:09 ID:pDuMrIAg
>>107 エイベックス関連を発禁にすれば、日本の音楽も少しは良くなるかもな?
邦楽聴かないから無問題
116 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:10 ID:5fGurl6W
>>102 一番大きいので店頭販売だと思うので、店頭での指導がメインじゃないかな?
それと手荷物検査くらいでしょ。持ち込み以外の個人輸入までは
実質的に取り締まれないでしょう。つーか、そこまで税関が必死にならないでしょ。
>>115 そのうち、洋楽にも波及してきそうだから怖い。
邦楽も探せば良いのはいっぱいあるけどね。
118 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:10 ID:Z761Rwyc
これは日本の音楽界の復活の兆しになると思うよ
>>114 吉田美奈子はクソ皿出してない所に移籍キボンヌ。
121 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:10 ID:D/O3apGN
>>100 :名無しさん@4周年 :04/02/16 10:04 ID:gslmi/53
>そもそも売れてるCDと売れてないCDが同じ価格っておかしくないか?
わはは
122 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:10 ID:h3Mo3W3o
それより、いわゆる3000円J-POP CDを逆輸入盤で買う人というのはいるの? まずそういうCDを買う人がいちいちそんな手間をかけるとも思えないし 韓国人かドン・キホーテ族あたりの人がそうなのかな? あくまで逆輸入盤だから、輸入盤へのなしくずし規制はないといえるし 円流出を防ぐ上でもいいんじゃないのかな? やりかたが気にくわないというのは同意するけどね。 300円安いとか、高いとかに手間かけるより、 マネーサプライのこと考えろよ、とテレビが言えばいいのにな。
┌─┴─‐┐ ─◇ │| ̄ ̄ ̄|│ / │|___|│ ♪ └───‐┘ ∧_∧ JASRACは値下げ禁止! イエ! カモン! ( ・ω・)__ __ <♪ ノ/ ¶/\_\. |[l O | ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐| | ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
124 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:11 ID:PFQBeXhL
そもそも、 作った側が売る のではなく 売りたい側が作らせる わけだから、よくなる訳がないわな。 その上 買いたいのもを買う のでもなく 売られてるものから選んで買う のだから、宣伝力が高いものがよく売れるわけさ。
125 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:12 ID:sUQpwKrJ
再販制度の上に、海外からの還流禁止ですか? これじゃ競争がなくなり消費者が損をするだけじゃないですか? これでいいんですか?公正取引委員会様?
126 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:13 ID:przWfTiw
127 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:13 ID:KS8/yVKT
日本の音楽が日本でしか通用しないことを決定的に裏付けていますね。
129 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:15 ID:dMnOEQ2z
そこで80年代ブームですよ みんなで田代まさしのランナウェイを聴こうじゃないか。
130 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:15 ID:D/O3apGN
こんな不公正を許していいのか? 公正取引委員会は何やってんだ? もし見逃すなら公取はカス認定。
131 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:15 ID:5fGurl6W
132 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:15 ID:pDuMrIAg
>>127 これで海外での邦楽CD出荷・売上が激減したりして。
売れてると思ってたら、どのほとんどは日本に逆輸入されてたとかで。
133 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:16 ID:przWfTiw
しかしこの制度は先進国では 日本だけが適応されてなかったらしいからねー セーフガードって事か?
134 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:16 ID:GJ61mU9P
国内アーチストの逆輸入禁止だけなら僕的には全然OKだよ こんなことで売上が回復すると思っているのかな? 頭のあったかい連中だよね。
実際に、逆輸入CDを買うかどうかではなく、文化庁のやり方が気に食わない
136 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:17 ID:DnR0nb3I
137 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:17 ID:2oNbKJL/
レンタルCDを借りてきてPCでCD-RにコピーすればOKです。 サインペンで書いて汚いけど、オレ個人が聞くだけだからそれで十分です。
138 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:17 ID:kUl1AYqD
ここまでされてCD買うはバカだなw
>>現地の物価水準 に合わせて発売される安価な海外版が国内に流入しにくくなるため、 レコード会社は海外市場を開拓しやすくなる。 なんで「レコード会社は海外市場を開拓しやすくなる。」の? 国内の市場を保護するためじゃないの? 頭いい人おしえてけろ。
140 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:20 ID:mYeV7A73
どのみち音楽業界は少子化と糞施策で先細りなのは確か。 有能なアーティストは出てくる気配がないし、30代以上を ターゲットにしたナツメロセットもネタ切れになってきたしな。 淘汰されてしまえ!
141 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:20 ID:5fGurl6W
>>139 国内流入が恐くて低価格輸出が出来ないってことでしょ。
ラ〜ンナウェイ(ランナウェイ) 撮ったらだめさ(ランナウェヘィー) 連れて〜(ランナウェイ) 逝かれてしまうよ〜(ア〜ア〜ア〜)
144 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:21 ID:D/O3apGN
>>136 :名無しさん@4周年 :04/02/16 10:17 ID:DnR0nb3I
>不公正な取引方法
http://www.jftc.go.jp/dokusen/1/fukousei.htm >(差別対価)
> 3 不当に、地域又は相手方により差別的な対価をもつて、
> 商品若しくは役務を供給し、又はこれらの供給を受けること。
>(取引条件等の差別取扱い)
> 4 不当に、ある事業者に対し取引の条件又は実施について
> 有利な又は不利な取扱いをすること。
この辺ストレートに違反している気がする。
役人がこんなことしたら犯罪だろ?
利権食いつぶされてダメになった業界にもう何を期待するでもないけどな。 CDは安くなんないし質は良くなんないし利益はJASRACに行く。 ジリ貧で消え行く命を見守るのみ。
146 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:22 ID:rucgjtj/
CCCDといい、この措置といい、レコード会社は消費者の事を何も考えてないということが改めて良くわかるよ。 くるりのニューアルバムがCCCDだったら買うの迷うかも…。
やっぱりnyでダウンしたmp3を聴くのが一番 報復処置として30GBをアップしちゃうぞと
148 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:24 ID:PboJX2kI
これでますます、不良外国人の活躍の場が増えるなー
音楽業界は一度壊滅した方が良いんじゃないか。 んでそっから心機一転してやり直せ。吉野家みたいに。
150 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:25 ID:G8fb74tV
>現地の物価水準 に合わせて発売される安価な海外版が国内に流入しにくくなるため、 >レコード会社は海外市場を開拓しやすくなる。 なぜこのような論法になるのかを考えてみた。 …つまりもっと安価な海外版が作れる国があるってことか? 日本版だと税別3,000円でも、現地価格だと300円くらいにできるとか。 こんなのが逆輸入されたら、日本市場は壊滅するかもな。 それほど日本と物価がかけ離れた国ってどこだろ? 3円で1人にワクチンが打てる国とかかな。
151 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:26 ID:a2R0DAj0
今CD買うとPCで聞いたり出来ないからな。 PC使うとき近くにCDプレイヤーが無い時とかたまにPCのCDで聞いてたんだけど 聞けないのがあってびっくりしたよ。 高い金払ってあれは無いだろマジで。
152 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:27 ID:pg5qc2Dp
個人レベルの通販とか旅行の土産でもだめなのか? そもそも洋楽とかの輸入CDはよく見るけど 邦楽の逆輸入版なんてほとんど見かけないし 海賊版を取り締りにちから入れたほうがいいんじゃないか
153 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:28 ID:PA22yLkE
>1年間に海外で販売されるCDの15%に当たる68万枚が逆輸入されている。 もっと多いかと思ってたw
155 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:28 ID:B4gYOQYU
五年後には自動延長、 でも十年後には業界が消滅してるような気がする。
音楽業界は政府に対して強くていいなあ。ゲーム業界にも同じくらいの力が欲しい。
157 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:29 ID:PFQBeXhL
>>150 製造時に安く出来るのであれば、日本でも原価+輸送代で売ればいいわけだ。
それを不当に高くしてるんであれば、それはそれで問題。
また、本来3000円にしないと利益が出ないものを、不当に安くいていればダンピング
なわけで、これも問題。
どちらも、同じ製品で海外と日本と桁違いの2重価格が必要な説明にはならんわな。
百歩譲って、日本では日本で生産したCDを日本でのみ販売、海外では現地で生産
したCDを現地でのみ販売、としても、なら、そんな高いCDを日本で作るな馬鹿って
ことで。
>>141 もうちょっと詳しくお願いします。
意味わかんない。
逆輸入(例:宇多田ヒカルCDを中国で生産して日本に輸入する)ができなくなる。→
レコード会社は海外市場を開拓しやすくなる。
なんで?なんで海外市場を開拓しやすくなるの?
160 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:31 ID:kUl1AYqD
>>151 なに、いまのCDってパソコンで聞けないの?
俺最近全く買ってないからしらなんだ。
おれんちCDプレーヤーパソコンしかないから買っても聞けないジャンw
161 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:31 ID:xv5998KS
こんなかで海外版国内版限らずCD買ってるやついる? 俺はCDなんて十年も買ってないよ DVDは買ってるけど
162 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:31 ID:cOcjWdYf
国内盤を輸入盤と同じ値段で売れば、 輸入する奴はいなくなるよ。
163 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:32 ID:KEnxAYys
>>150 つーか、CD自体の単価は二束三文なわけで、国内版の価格を吊り上げてる要因がどこかにあるわけで。
外国語歌詞やパッケージを作るだけで余分な費用がかかっているにも関わらず、価格は半値以下でも儲けは出る。
164 :
かすらっく :04/02/16 10:33 ID:0ucS3T+p
だって逆輸入が阻止できれば海外では現地物価水準で販売して
国内でボッタクリ価格を維持できるんだも〜ん
>>158
165 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:34 ID:cOcjWdYf
個人輸入はOK?
166 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:34 ID:gmR1f22r
>>157 俺は今回の決定には反対だけど、その論にはちと無理がある。
日本が主力市場で、海外でほんの少しでも利益を回収した言って事じゃないの?
167 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:34 ID:WT02R5MF
>>159 笑えるかどうかは知らないけど
そんなこといったらゲームやDVD、本その他もそうだろう
169 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:36 ID:sUQpwKrJ
170 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:36 ID:OlOVXLNE
>制度を導入 って何? 姑息にも省令で対応しようということか それとも著作権ハンドブックに書くとか
171 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:36 ID:eYT0gISG
まじ音楽業界は護送船団方式 銀行みたくなることは明白 そのうち公的資金投入されたりするんじゃないか? レコード会社側が「文化を守れ!」とか言い出してww
なぜ、著作権法改正なのだ? 関税かければいいだけだろ
>>160 151ではないが、"CCCD"で検索してみ。
簡単にいうと、コピー防止のためにわざとエラーが入れてあってパソコンで聞けない
ように細工がしてある。(音質もいままでのCDより落ちるらしい)
それだけならまだしも、読み取り負荷がかかるので実はオーディオ機器にも良くない。
ハイエンド使ってると怖くてかけられない。
日本のDVDやCDが高すぎる。 輸入やコピーが流行るのも当たり前。
175 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:38 ID:gmR1f22r
>>168 再販価格自体を批判してるんだと思うが。
176 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:38 ID:PFQBeXhL
>>166 漏れには日本で暴利を得てるから、海外で安く売れるって意味にしか
見えないんだけどね。
海外でしかるべき(日本に近い価格で)販売すればすむんじゃないかと。
>>168 CDの話だからそういったまでで、他に同じようなものも市場規模が大きくなったのに競争なしのテリトリーを張ってるのに疑問がある。
178 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:38 ID:0ucS3T+p
>>161 初回限定に付いてくるDVD目当てで買った・・・
てかDVDだけ売って欲しいんだけどね
>>164 「現地の物価水準に合わせて発売される安価な海外版が国内に流入しにくくなるため、レコード会社は海外市場を開拓しやすくなる。」
俺、日本語理解できないのかな?
この文書理解できない。
現地=日本以外
国内=日本
海外市場=日本以外
でしょ?
解りやすく誰か教えて。
180 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:39 ID:qGf5XnWD
海外SHOPからの個人輸入はOKなんだろ?
181 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:40 ID:NWnD3S9V
>>179 国内向けに高利益で売りさばいた資金で
海外向けに安売りしまくってやるぜ、へへへへへ
182 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:40 ID:DROP8Mm8
カスラックが裏金回したか・・・・・ で、売り上げ落ちると責任転嫁すると。 どうせ例の値下げも「宣言」だけで実行しないのは やる前から分かりきってることだし。
183 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:41 ID:Zl5TqCxE
「No copy protection」って、一体何? チラッと小耳にはさんだんだけどネ
本気で諸費者集団訴訟をすべき時がきたな 日本の消費者はおとなしいから、 売り手側がなめきってるんだよ。 何が「お客様は神様」だよ
マヂPVの入ったDVD売って、おまけでCD付けてほしい
>>179 言い分:戻ってくる心配をせずにじっくり海外市場に取り組める。
本音:ぼったくり継続(*´Д`)ハァハァ 天下り最高(*´д`*)ハァハァ
187 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:43 ID:EDtvQr7y
>>179 海外進出→その国でCD発売→それを輸入→安価になる→JASRACマズー
188 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:43 ID:Sv5oI50n
すげぇなぁ JASRACをはじめとする日本の音楽産業と国との結びつきは強すぎる
189 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:43 ID:XG86ncAE
もう、音楽CDなんて昔のだけしか買わないからどうでもいいよ。 最近のはパソコンで聞けないし、そもそも好きな歌手いないし、 BGMに何か聞きたいなら、ユーセンだの音楽番組だの ネットで個人が公開している自作曲だのがあるしな。 カスどものぼったくり音楽なんて不要。
190 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:44 ID:TehJJ7Z1
車やバイクも逆輸入してんのに、なんでCDは×になるのかって疑問だ。 そもそも輸送料が入ってるのに逆輸入版の方が安いってのはこれいかに。
192 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:45 ID:gmR1f22r
>>176 海外って、例えば中国でも?東南アジアでも?
欧米の事だけを言ってるなら話はわかるが。
あと、CD高杉ってのには同意だ。2000円以下なら買うかもしれない。
魅力的な音楽を作る奴が激減したってのが買う気にならない一番の理由だが。
このスレに175○をいいと思ってる人間は何人いるのだろうか。
193 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:45 ID:E1pEqhks
これでCDは安くなるんだな!
194 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:45 ID:PFQBeXhL
本気でわからないんだけど、利益がでる最低価格ってのがあるわけだろ? 海外で売るときにそれを割ってダンピング、日本で売るときに不当に高くしてるんだったら問題。 「安価な海外版が国内に流入しにくくなるため、レコード会社は海外市場を開拓しやすくなる。」 ってのがわからんのだよ。 市場開拓=売上伸ばす と言う意味なら、国内で海外版と同じくらいの値段で売れば、売上伸びるだろ。 海外でいくら安くても、原価割れしてたら、それは利益減になるだろ?
195 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:45 ID:K61BLnOa
最近のはスペースシャワー見れば十分事足りるからな
>>184 お客様が神様なんではなくてお客様の持ってるお金様が神様なんだろうよ
結局お前らはここでだらだら文句いうだけでなんの影響力もないなw
巧く行かない原因が自分たち側にあると認められずに、 責任を転嫁しながら利権に胡座をかいているせいで何ら改善の余地が見られない、 そんな成長の無い産業の未来に誰が期待するよ。
199 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:49 ID:0ucS3T+p
>>194 ダンピングはしてない、儲からない事はやんないョ
>>167 CD製造コストって、世界中、たいしてあまり変わらなくない?
1枚あたり5円くらいの世界でしょ?
201 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:50 ID:WaiNt4Oz
音楽業界は学習能力が無いのだろうか 逆輸入CDを禁止すれば国内生産CDの売上が上がると思ってるのだろうが 高ければ買わないだけだ
202 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:51 ID:PbJR4Fdf
203 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:51 ID:PFQBeXhL
>>199 となりゃ、日本の消費者がコケにされてるってことか。
204 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:51 ID:pUqq2UJr
5年前の邦楽なんて誰も買わないもんなぁ 5年禁止もできりゃ、音楽業界は万々歳だろ
>>192 いい音楽作るやつなんていくらでもいるだろうに。
お前どんなジャンルが好きなの?
好きなジャンルと好きなアーティスト言えばインディでいい音楽やってるミュージシャン
探してきてやろうか?。
>>197 お前は影響力あるのか?
でもなんかしらの手を打たないと、ソフトが育たない土壌になってしまう。
ミュージシャンがいくら努力しても、お金を稼げないとなると、魅力なくなるし。
207 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:52 ID:1XsV2Hto
>>197 いたたたた・・・
こんな便所の落書きに影響力なんざ無くてあたりまえ
( ´D`)ノ<買わなければいいのれす。 売り上げ低下を人のせいするような連中は自滅するだけれす。
209 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:53 ID:o1GV9Edo
ぼったくりのCDなんてもう五年くらい買ってない
210 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:53 ID:CKwQLWDd
>>195 その手の音楽番組をCDに焼いてテキトーに流すだけで満足
かくして日本のCD離れが進み、日本のタワレコも倒産の憂き目になるのでした。 とっとはらい。
213 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:54 ID:GGvBMOEI
海賊版の国へはCDプレス装置を輸出規制させろ
おまえら5年前に流行ったJPOPおぼえてますか?
215 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:54 ID:pUqq2UJr
216 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:55 ID:PFQBeXhL
217 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:55 ID:/f3g6yNN
>>197 ここを見た人間が不当だと感じて買い控えを行えば十分影響はあるよ
欲しいCDがないからしょうがない
219 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:56 ID:VOpxOBXx
よーくかんがえよー おかねはだいじだよー どうして、輸出した物を買い戻すという手間暇を掛けた方が、 国内で生産して国内に出荷する物より安いんだ。中身は、同じ曲なのに。 うーうー うーうー うううー
数年前までは月2〜3枚買ってたけど、 今は全然といっていいほど買ってない。
222 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:57 ID:Kxn9iFB3
カウントダウンTVて1990年代の曲ばっかし紹介するよな。 最近の曲ってよっぽど売れてないのか・・・
223 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:57 ID:1jsr2FpR
1年くらい、CD買わず、カラオケ利用せず、着メロ使用せず、 とかやれば、少しは良くなるだろうか?
糞J-POPや糞J-TRANCEなんかもういらねぇ
225 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:58 ID:E1pEqhks
>>219 国内で十分儲けたあとに売るから安くていいんじゃないの
226 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:58 ID:WaiNt4Oz
この制度を導入して売上が68万枚増えたら土下座してやる
>>194 情報の入ってないCD−Rは100円程度で手に入る。
冊子、印刷物等は無料で配布出来る程の物。
高く見積もってもヤングマガジンの値段以下。
値段が付くのは情報量
原価割れなんてアリエナーイ
>>220 ワシもそうだよ。
今持ってるので十分間に合うことに気付かされたので、
ちょっと感謝もしている>CCCD
229 :
再販制度とは…? :04/02/16 10:59 ID:nH3cOasG
買う買わないの問題より、いいかげんな法律を速効つくって 国民に押し付ける、文化庁とカスラックの腐敗した関係だ。 邦楽CD買う奴は官僚の奴隷。
生活必需品ってわけじゃないし なんでみんな必死なの?それがわからん オレは価値があると思わないから買わない けど、くだらない物に大金を使うことができる人間は ブランド志向の人間とは正反対で尊敬できると思ってるよ
232 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 10:59 ID:Kyt/94aN
巛彡ミミミ彡彡 巛巛巛巛巛彡彡 |::::::::: | |:::::::: ___、 ,_,l |::::::: =・ニ , 〔・={ |(6 ` _ 」 } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | l ┃' ー-=-'┃ < なんだかんだ言って、パクるべきです ! | 、 ┃ ⌒┃! \_______________ ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/ _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,  ̄ ノ``-;,_ _,;-'"´ r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´ ``-、_ // ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ ヽ ビシッ! | | ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ', i | ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄ ノ | ヽ / / \ _ ,/ | _ , イ y ノ
233 :
_ :04/02/16 11:00 ID:IhLGDt7H
>>219 ♪
♪ ∧ ∧ ♪ よ〜く考えよ〜 ♪
(,,TДT). ♪ お金は大事だよ〜 ♪
|つ[|lllll]). う〜う、う〜う、ううう〜 ♪
〜| |
U U
234 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:00 ID:n/qnI4AE
レンタルがあれだけ繁盛しているのが全てだよ。 CDの値段は高いし、そのうえ直ぐに飽きる内容だから、 みんなレンタルで済ますんだよね。 本気なら、レンタルCDを禁止にして、CDの値段を下げるべき。
235 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:00 ID:2Mx0J6jw
去年は新譜二枚中古一枚しか買ってないことに今気づく
236 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:00 ID:R0Dp15KY
ダウンロード販売とかが普及してきたらどうするつもりなんだろうね?
漏れにとってはまるで関係ないが とりあえず死んでくだはい
238 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:02 ID:0ucS3T+p
ダウンロード販売も非圧縮じゃなきゃ魅力ゼロ
239 :
_ :04/02/16 11:02 ID:6x2HhIc7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>219 それはな、日本の価格の方が以上なんだ
\___________ ________
V
/ ̄ ̄ ̄ \
/ |
∨∨∨∨∨\ |
/ ▲ ▲ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ | (・) (・) | |
/ ,――――-ミ | L つ
/ / / \ | | __ |
| / ,(・) (・) | /_ \ 》 / \
(6 つ | /\  ̄ /\
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < お前が答えるんじゃねーよ!
/| /\ \_________________
240 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:02 ID:/f3g6yNN
241 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:02 ID:ZKDs1yBb
ちなみに海外版もCCCDで出だすのか?
242 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:02 ID:tDEAp4x4
えっ!?これホントにやっちゃったの?ありえね〜
CDだけじゃなく、ビデオ、DVD、パソコンのソフトなどソフトウェアに金を出すのって、昔と感覚が全く違うと思う。 昔だったら、CD買うのがなんかおしゃれだった。CD買うのが一つのステータスだった。 今はパソコンで1枚30円のCDRに書き込めるし、贅沢なレンタルしても200円程度で出来る。すごく当たり前のこと。 まして、web上で拾ってこれるし、これがけっこう使える。 3000円で新譜買うなんて信じれないね。よほどのいいものじゃないと。 ドンキで逆輸入盤CDが2000円で売ってるけど、それでも買おうとは思わない。 2000円でも高すぎるよ。
244 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:03 ID:BCW+a2le
再販価格制度をなんとかしろよ。 一体、こんなクソ業界にどんな権益があるんだよ?
245 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:03 ID:WUq+FpaE
米の値段だって東南アジアでは、1/20ぐらいだし。
246 :
_ :04/02/16 11:03 ID:fbVjjXwC
結局、ヲタ相手にターゲットを絞ったモ娘の事務所のやり方が正解だったんだな。
247 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:03 ID:+tM/Kvd6
逆輸入したってクソな物はクソだからどうでも良いな
248 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:04 ID:PFQBeXhL
>>245 まあ、米は作ってる環境、輸送の環境、その他もろもろで差別化できるから
価格差があるのはわかる。
CDの価格差ってなんだよ。
249 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:04 ID:p7k45red
邦楽は買わないから困らないが、洋楽にまで影響すると困る。 あと、こんなのが通ると、逆輸入のアニメDVDとかもそのうち規制される? あれはどこが著作権管理してるんだろ・・・
250 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:04 ID:0ucS3T+p
モームスもそろそろ解散だろ、浜崎も売れなくなったし金になる歌手が居なくなったな
251 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:04 ID:YQBtiLRy
公取はさっさと告発しろよ
252 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:04 ID:Kxn9iFB3
>>231 まー生産性もなく生活に必須でもないもんに価値を見出して
大金使うっつーも文化としては必須だからねぇ。
絵にしろ彫刻にしろ音楽にしろ骨董にしろそれに価値見出して金払う奴がいなきゃなりたたん。
254 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:06 ID:oIAPEPS6
>>239 どうでもいいけど、左(田中)は似てないな。
255 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:06 ID:u5X5jqTp
>>226 はは。確かに。
どっちにしろJ-POP聞かないから
俺には関係ないや。
実際、10曲で3千円とかバカらしいったらナイ。
しかも超駄作だったりするわけで。
256 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:06 ID:wkkO8PjD
3000円払って聞くような邦楽はもうないぽ
257 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:06 ID:tR3xHbm4
>>249 2005年にすべての国からの逆輸入は禁止になります
もう決定事項。
北米版さようなら
258 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:07 ID:OlOVXLNE
金持ちのヤーさんが牛耳る業界だから 文化庁も完全にカマ掘られたな。
259 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:07 ID:ANwUdSK0
>>250 もーむすが唯一評価できるのは、CCCDじゃないところだな、と思う
確かに3000円出して買うCDは超激選したのだけだな、最近。
CDは200枚くらいあるんだがほとんど洋楽だし 最近のヘビーローテーションはテープから吸い出して MP3にした中島みゆきなんだよね。
( ´D`)ノ<PCM録音で4分30秒なら50MBれすよ。
ダウンロードするれすか?(w
>>238
263 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:08 ID:gmR1f22r
>>227 え?流通費は?その他人件費は?
てか、ネタ?
264 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:08 ID:PFQBeXhL
>>257 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
いつのまに・・・
266 :
_ :04/02/16 11:08 ID:fbVjjXwC
CDのISOイメージのままで、ネット上にいくらでも流通してるじゃん。
267 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:08 ID:7SFLlJgR
アジアの工場で印刷されたCDと、日本のISO取得の工場で印刷されたCDの品質差ってあるのですか?
268 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:08 ID:BCW+a2le
みんな、 D A T を 使 お う よ 。
洋楽も国内2500円で輸入2000円弱。 歌詞対訳が要らなきゃわざわざ国内盤買う価値はない。 国内向けボーナストラックが奇跡的にいい曲だったりすれば別だが。
>>258 カスラック自体が文化庁の天下り機関。
元公務員なんだから、ヤーさんよりひどいよ。
271 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:09 ID:6+9AfeQe
>>263 売れるCDなら、一枚あたりは、微々たるものになる。
って、売れないCDをたくさん作るから、高いのか(w
272 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:10 ID:KS8/yVKT
つうかね、日本版は全部DVDのプロモ付きにしちゃえば良いんだよ。 日本の音楽に“聞かせる”ものなんてないだろ。 ほとんどが“見て楽しむ音楽”なんだからさ。
274 :
_ :04/02/16 11:10 ID:6x2HhIc7
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>254 それはな、眉毛を変えてジャイアンにするためだ
\___________ ________
V
/ ̄ ̄ ̄ \
/ |
∨∨∨∨∨\ |
/ ▲ ▲ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ | (・) (・) | |
/ ,――――-ミ | L つ
/ / / \ | | __ |
| / ,(・) (・) | /_ \ 》 / \
(6 つ | /\  ̄ /\
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < 俺は、ジャイアンと共通パーツかよ
/| /\ \_________________
275 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:10 ID:ULRq3jbU
文化庁は い く ら 貰 っ た ん で す か ?
この国は悪い方に向かっている
277 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:11 ID:SIcOJ1D6
>>267 いっしょでしょ、
ムダなゴミがでるかでないかのちがいだけ
279 :
_ :04/02/16 11:12 ID:bdrRDfTT
280 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:12 ID:tR3xHbm4
CD買わなくなった分、他につぎ込んでると思うんだが、 (パソコン系、プロバイダー等、●、ゲーム、他) その金、他の国に流出してんじゃねーのか? ムカついてきた、まじ。
つーか、趣味が多様化して 音楽離れしてるか音楽に金つぎ込む余裕がなくなってるということは考えられないんだろうな。音楽業界のヤツらは
282 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:13 ID:X8goQtoB
283 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:13 ID:kUl1AYqD
こいつらってアニメ復興にも関わろうとしてなかったっけ? まじ日本の文化は終わったなw
286 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:14 ID:0ucS3T+p
オレは活動終了した歌手の全曲収録のDVD-Audioが出たら欲しいな
全曲分の値段の同じになっても買ってやるよ
二層で可逆圧縮使えるんだから出来る筈なんだけどナァ
>>259 まぁ、モームスこそCCCDでも構わないと思うけど♪
>>262 もうテレホ全盛じゃないし
合法的サービスの為に高速回線使う事があっても良いじゃん♪
287 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:14 ID:SIcOJ1D6
>>272 てかDVDてどうよ?
おれDVDプレーヤもってないし
PCにもついてない、
ウイン98だしな、
エロゲーでさえDVDに以降してるからかいかえどきかな
既出(←へんかんした)かも知れんが 購買層(ガキンチョ)のお小遣いが携帯電話に持っていかれてるのも大きいだろ もはや逆輸入止めても安くしてもny閉鎖してももう売れないよ
289 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:15 ID:zIOZvYUD
コンサート会場以外で音楽に金を払ったことは ほとんどない。 ほとんどはFMなどから録音してます。
290 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:15 ID:tR3xHbm4
ああ、携帯もだ。 携帯で儲けてる金、どこに行ってるんだ?
291 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:16 ID:ZKDs1yBb
もはや文化破壊庁だな。
292 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:16 ID:xP2dgTve
ありえない。 もう長いこと邦楽は買ってないけど、ごんな愚法久しぶりに聞いた。 売れないのは製造者の責任ではなく消費者のせいってか? もう国内盤買うのやめようよ。 マジで。 漏れ以前CD屋で働いてたけど、仕入れ値は¥3000のアルバムの場合、 大手問屋を通して¥2300前後、メジャーメーカー直接取引きで¥2100前後だったよ。
293 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:16 ID:lQxTE31J
>>284 それはモーヲタが書いたネタ記事なわけだが
294 :
_ :04/02/16 11:17 ID:fbVjjXwC
>>290 外国にばら撒いて終わりました。
auはauで莫大なロイヤリティーを払ってるし。
295 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:17 ID:7SFLlJgR
なんかもう音楽業界もいよいよ終わった気がする。 いい機会だからもうCD買わないよ。
297 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:17 ID:i7O/YCM1
佐々木も新庄も5年間禁止
298 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:17 ID:/ksObbHg
なんで文化庁なんだよ。経済産業省の間違いだろ。
299 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:18 ID:PFQBeXhL
300 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:19 ID:tR3xHbm4
>>292 7掛けかよ・・・結構儲からないな
小さなショップ潰したいがための禁止か
301 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:19 ID:SrbCgwHM
カセットはOKなのか?? 抜け道多数
302 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:19 ID:zqKrv02j
これいいニュースだろ? 還流CD買ってるのなんて消費者の中のごく一部なんだから、 ほとんどの人間には関係なし。むしろ 糞 音 楽 業 界 の 自 滅 が 加 速 す る だ け よって俺は大賛成(w
303 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:20 ID:VZqLj4Cc
でも、逆輸入CDだって日本で売るためには日本の流通と人件費コスト かかってるはずなのに どうして安いの? そもそも1000円で売って採算合うものを、3000円で売るなんて酷すぎ。
CDなんてしばらく買ってない
306 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:20 ID:cOcjWdYf
>>262 50MBは、光100Mの俺様には楽勝だな。
サーバーが耐えてくれればな。
この法律って、海外からの輸入洋楽も禁止にして、海外物も完全に3000円にして しまうという事か? すげー横暴だなー。
308 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:21 ID:CsR3RTni
音楽はネットでダウンロードするのが今の流行なんだよ CD屋で買うなんて古くさい
>>303 フィリピンバーのボッタクリと変わってないよなぁ。
310 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:22 ID:VZqLj4Cc
HMVとか死ぬな。こんな法ができたら
311 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:22 ID:tR3xHbm4
>>294 まじか・・・・・・ムカつくの通り過ぎてブチ切れてきた
>>302 まず関係ない地方の小さなショップからつぶれていく訳だが
312 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:23 ID:u5X5jqTp
313 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:23 ID:AJsv2iT8
「マレーシアとかタイ辺りの海外の通販日本語サイト有り」で個人輸入って抜け道は無いのかな。
314 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:23 ID:Dt5SBQO/
これはやばいよ。 消費者団体がんばれ!
315 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:23 ID:SIcOJ1D6
>>308 MX日本語ばんをDLしたけど
やり方わからんから封印した、
スカパーとか
デジタル音楽チャンネルあるじゃん、
あれってどう?
あと有線ひきたいけど
どれくらいかなかかる?
316 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:23 ID:xP2dgTve
>>300 国内盤は少額ながらも本みたいに「定期返品枠」があるからね。
どうしても高めになってると思う。
高い値段で仕入れてもパクられてブクオフに並ぶんだけどね。
大手CD屋でもぜんぜん儲からない罠。
ちなみに漏れがいた会社で年間万引き被害額は数億え〜んだったしw もうだめぽ
317 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:24 ID:Xc2PAuDh
清々しいまでに消費者不在の決定だな。
318 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:24 ID:yKHWbuAj
>>109 私も少林サッカーのサントラほしかったけど
CCCDだから買うのやめた。
なんだかなぁ
今ですら買いたいと思うJPOP無いんだから 5年後に安いのが出てきても買わないよ。 今はカラオケも流行らないしな。流行歌を覚える 必要も無い。
320 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:24 ID:/MOsQ5iG
確実にCD業界は”何か”を勘違いしてるよな。 このデフレの時代にCDの値段は据え置きで3000円なんて言ってたら そりゃ中高生たちは買わないでレンタルですますわ。 だからモンパチの「Message」はあんなに売れたんだよ、レンタル禁止でしかも2000円だったから。
321 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:25 ID:G8fb74tV
>1年間に海外で販売されるCDの15%に当たる68万枚が逆輸入されている。 これって多いのか? ミリオンいってないじゃん。 これくらいしか入ってきていないって事に音楽業界の連中はもっと危機感を持った方がいいぞ。 要は『邦楽はそれほど売れてない』ってことなんだから。
322 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:25 ID:BxtqaGvc
レコード会社の利権優先の文化庁というのは存在意義があるのか? 安価で良質な文化資源を守るというのが建前なのではないのか 今回の文化庁の対応は公務員の勧善義務違反と考える 文化庁役人はレコード会社の天下り先でも確保したのかと勘ぐりたくなる
323 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:27 ID:xP2dgTve
>>320 再販制度に絡まないインディーズものは大概¥2000前後だね。
まぁ、これぐらいがリアルで 適 正 価 格 なんじゃないかな
324 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:27 ID:nBAkDxuh
さて台湾あたりに友達でも作るかな、高速回線持ってる奴。
325 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:28 ID:kUl1AYqD
文化荒廃推進庁
326 :
_ :04/02/16 11:28 ID:fbVjjXwC
こういう事をやるとny厨が勢いづくだけなのにな。
コピーガードの技術開発や、 逆輸入禁止に力を注いでも、 国産CDの売り上げはあがらない。
329 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:28 ID:7SFLlJgR
>>323 アメリカの音楽シーンはそれが主流だよね。
ハリウッドやニューヨークのショービズはM&A絡みの違う世界だわな。
330 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:28 ID:VZqLj4Cc
そうか、香港の仲間からデータだけ買って、自分でCDRに焼けばいいだけか。
331 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:29 ID:SrbCgwHM
>>315 スカパーいいよ、特にVMC(ずっとPV垂れ流しの刑)やディスカバリーChにBBCにCNN
全く民放観なくなった
332 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:29 ID:tR3xHbm4
333 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:30 ID:AJsv2iT8
>>318 俺もだ、キルビルは海外盤で買ったけど、少林サッカーはCCCDじゃない海外盤見つけられなかったし。
キルビル日本盤がCCCDかは分からんけど。
334 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:30 ID:0ucS3T+p
フジミロ!フジ!!!
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
336 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:31 ID:pzu9OhdG
洋楽しかCDは買わないから、どうでもいいや。 邦楽なんて、すぐ飽きるから買わないし。
337 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:31 ID:Of3cL5Z6
海外でも日本国内でも「邦楽は人気ありませんよーー!」って 声高らかに言ってるようなもんだよ。ホント。 糞みたいなもの作っておいて買わない消費者が悪いってんだから いったいどういう神経してんだろうね日本の音楽業界は。
338 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:32 ID:Xc6YQY2P
>レコード会社は日本に輸出しないことを条件に海外のレコード会社に邦楽の販売権を与えているが、 こういう制限って、外国のレコード会社でもやってるの?
ん?まだ決定じゃないのか。
340 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:32 ID:36g5jZcG
これってエイベッ糞とかの「アジア向け」のじゃなくって「海外向け」全部って事? ブッチャーズのアメリカ盤ベストはよ買わなきゃ…
341 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:33 ID:opN1U5NH
何で海外で安くできて国内では高いまんまなんだ? 二重価格だろ、これ。
342 :
:04/02/16 11:33 ID:A0uYK4dP
なんつーふざけた制度だ。文化庁はいったいいくら実弾 レコード会社に撃ち込まれたんだ!
343 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:33 ID:SIcOJ1D6
>>333 キルビルでよくながれる音楽ってなんなの?
たぶんその映画できる前からある音楽だとおもうけど、
魔界倶楽部の入場曲といっしょのやつね
344 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:33 ID:KEnxAYys
うちの近所のレンタルショップ、ビデオが200円なのに、CDが330円。 なんで1本あたりの単価がずっと安いCDのレンタル料金の方が高いのかと問い詰めたい(ry
345 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:33 ID:tTSzE9XM
正 直 聞 き た い ! っ て 思 う ア ー テ ィ ス ト が 居 な い の で ど う で も い い
346 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:34 ID:0ucS3T+p
新幹線の中の喰い物が高いのと同じだよ
347 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:34 ID:xP2dgTve
>>336 この法律では洋楽でももし国外販売禁止の商品があれば、
日本で輸入版として販売できなくなるよ…(´・ω・`)
まぁないだろうけど
348 :
_ :04/02/16 11:34 ID:fbVjjXwC
例えば海外旅行のおみやげに自分で買ってきたCDまで税関で没収されるのかな?
349 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:34 ID:VZqLj4Cc
少なくとも、今まで日本に輸出してた海外のCD屋は仕入れなくなるな。 結果、日本に入ってきていた68万枚は確実に売りあげが下がる。 その分、日本で正規版が売れるようになるかといえば・・・・
糞モー娘。のユニット組み替えたり、お笑い芸人だろうがタレントだろうが 人気があれば歌の上手い下手にかかわらずCDを出させて儲けようとしてるだろ。 自分たちの目先の利益ばかり考えて消費者が何を望んでるのか全く考えてないのな。
351 :
. :04/02/16 11:35 ID:PN/xv7e5
やっぱ共産主義国だな
352 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:35 ID:/UHFbKME
あのさぁ、賞味期限3ヶ月ぐらいしかないクソJPOPに対して、 5年もの猶予期間を与えるって事は、実質的に輸入できないってことと同じじゃん。 その頃にはレコード会社も稼ぐだけ稼いでいるから、廉価版とかぬかして輸入版対策 してくるだろうから、実質的な締め出し。 要は発売から3ヶ月間、今までどおりの値段で売れればいいわけだから、全面的に レコード会社の勝利ってことだろうな、今回の決定は。 なぁ、いい加減邦楽聴くのやめようや。
353 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:36 ID:dYzh0HpD
最近はどんなバカでもp2pで音楽落としてるからな。
354 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:36 ID:opN1U5NH
>346 逆だろ。 わざわざ新幹線の中に持ってくるから高いってのはわかる、 なぜわざわざ海外から輸入する方が安いの?
いやぁぁ━━━━━━━━っ!! 文化大革命きますぅ━━━━━━━っ!! 以下略。
356 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:36 ID:FgMbBP4G
輸入経費を入れても日本盤より大幅に安い 逆輸入盤 なぜ日本の値段が妥当じゃないってわからないのか? 吉牛だってこないだまで280円に下げてたのに
>消費者団体などの声に配慮し、差し止め期間は5年程度とする。 なんで5年なのか相変わらず明確ではないね。
358 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:36 ID:VZqLj4Cc
海外へ留学して留学中買ったCDは全部税関で没収されちゃうのか・・。 嫌な世の中だねえ。
359 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:37 ID:r0XOjpTQ
社会人になって、CDなんて買わなくなったなぁ・・・
360 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:37 ID:KEnxAYys
>>345 俺、その「アーティスト」っていう呼び方も気に入らない。
ティーンエイジャー向けに使い捨てのクズ曲を売りつけているだけなのに
一体何がアーティストなんだ?
浜崎やモー娘。がアーティスト?
361 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:37 ID:KS8/yVKT
“JPOP”とかいって、ギャグ?
362 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:37 ID:AJsv2iT8
>>343 キルビルの曲はどれも有り物ばっかりだよ、
魔界の入場曲がわからないけど、ギターとホーンの力強い曲だったら
新・仁義無き戦いのテーマじゃないかな布袋のやつ。
もちろんキルビルのサントラにも入ってます。
363 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:37 ID:gmR1f22r
気に食わんのは俺も同じだが、不買運動しようにもここ3年以上CDを買っておらん。 自分以外に不買を呼びかけるのはどうも好かん。対立する勢力の書き込み?とうがった見方をしてしまう。
365 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:38 ID:u5X5jqTp
大分前から買ってないけど 決めた。もうCD買わね。
366 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:38 ID:QkGGiATC
(゚Д゚)ハァ?? 規制緩和しないの子鼠さん ↓
367 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:38 ID:xv5998KS
このスレに定期的にCD買ってるやつが何人いるのかと、、
368 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:38 ID:Gv4q2D+e
この措置に怒ってる奴って方角CD買うような聴覚障害者だろ。 正常な耳をもった人間は方角なんて聴かないから逆輸入が禁止されようが 価格が6000円になろうが関係ないよ。 低レベルな楽曲に金を落とす奴はこれをきっかけに、自分が日本の音楽のレベルを 低下させていることを自覚して反省したほうがいい。
369 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:38 ID:xP2dgTve
>>338 欧米ではあまりないはず。
日本のCDが国内販売のために流通されているのに対し、
欧米ものは各国のレコード会社にも販売させつつも基本的に世界市場がマーケットだから
370 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:38 ID:0ucS3T+p
>>354 持ってきただけのビールだって高いだろ
持ち込みは規制されてなけどサァ
372 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:39 ID:aTHMpnQC
俺も最近CD買ってない。かねだしてまで聴きたい曲ってあまりない。
>>333 キル・ビルのサントラはCCCDじゃない、と思う。
とりあえずカーステも大丈夫だしw
374 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:39 ID:SIcOJ1D6
375 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:39 ID:BVtW9rjD
そろそろUSED流通市場にも口を出しそうだな。。(−−)
376 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:39 ID:32oQIx+q
レンタルあるから良いかと 発売日に欲しければ25%OFFの店も探せばあるよ・・・7掛で仕入れてるのなら 薄利多売っすね。 中国に関しては、コピー対策で安くしてるのが疑問だけどなぁー
377 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:39 ID:s6GoOCzK
一曲200円くらいでダウンできるなら買ってやる
378 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:41 ID:FgMbBP4G
>368 そういう問題じゃないだろ 不正競争なんだから
>>360 アーティスト=芸術家だから、
シンガー=歌手の方が正しい呼び方だと思うよ
380 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:41 ID:wSmAy+/5
むしろ山頂の休憩所の缶ジュースだろ
381 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:41 ID:0W8FXo1q
>>354 新幹線の中で買うものは
外のコンビニで買うものより高い
382 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:41 ID:GYDoqntY
どれだけ国内版が値下するか見物だなw くだらないおまけつけて値上げすんなよ!
383 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:42 ID:u5X5jqTp
ただこれが決定したとしての、国内版の値下げの具体的な金額って出てきてるの?
385 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:43 ID:Rok0aw6C
つーかさ、おまいらが最近買った CDって何よ? 俺? NBK _| ̄|○
386 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:43 ID:R0Dp15KY
387 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:43 ID:EIDUjTtr
388 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:43 ID:YZK5j7S1
>>379 アーティストは表現者って言うニュアンスが強いから別にいいんじゃない?
ていうか邦楽叩きとかハマ、モー叩きとか低レベルな事やりたい奴は
邦楽板なり芸速なりいってやれよ
389 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:43 ID:VZqLj4Cc
値下げしたくないから輸入阻止したのに安くはしないだろうなあ ますますDVDとの価格差が広がるんだろうなあ
390 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:44 ID:FgMbBP4G
>381 コストとか世界水準考えてる? 公にボッタクリを認める法律には同意できない
391 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:45 ID:ZKDs1yBb
>>380 普通にふもとの安いジュース持ち込み可だろ、例えがおかしいぞ。
392 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:45 ID:QkGGiATC
彡ミミミヽ ノ彡ミミ))) (彡彡ミミミミ))彡彡)))彡) 彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡) ))ミ彡゙ .ミミ彡( ((ミ彡゙ .._ _ _ ミミミ彡 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ)) (ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミ彡 ミミ彡| ´. | | ` |ミ彡ミ) ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ))ミ| . 、,! 丶l. |ミ(( < おまえら知ってる? .ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / .| この国は腐っているのですよ。 ,.|\、 ' /_|、 |  ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄` \_______________ \ ~\,,/~ / .\/▽\/
音楽業界の既得権を守るためならば、国民にお布施をしろと? 独禁法に抵触するにもかかわらず?ハァって感じだな。 今日本の国事態いろんな意味で行き詰ってるが、これで革命でもおきたら 間違いなく政府の現・元官僚を含め血の雨が降るぞ。 そしてその雨が降っても誰も哀れんでくれないだろうな。
394 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:45 ID:Uihobigk
>>368 そのうち洋楽も日本盤のみになるから待ってろ
395 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:45 ID:opN1U5NH
>374 じゃぁわざわざ物価の高い日本でプレスしないで みんな海外でプレスすればいいじゃん。
396 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:46 ID:gmR1f22r
>>377 それもなあ・・・。
実際アルバムにしなきゃ売れない曲も含まれてるわけ。
作曲ってそんなに年に何曲もいい曲書ける物じゃないみたいだよ。
どんなバンド、作曲家でも本当にいい曲は年に3曲ぐらいしか書いてない。
それを年に20曲書けって言ってるようなものでしょ?全員潰れちゃうよ。
397 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:46 ID:uCWiCItG
最近、レンタル屋さんの会員になってから、小遣いの減りが極端に減った レンタル屋さんで十分でなかろか?
デフレ、産業の空洞化、雇用 様々な問題があるわけで なんでここのヤツラはこうも単純なのかねぇ 業界憎しで思考停止しているのか?
だいたい今デフレだろ?
400 :
_ :04/02/16 11:47 ID:fbVjjXwC
物流・情報のグローバル化に完全に逆行する試みが、どういう結果に終わるのか 結構楽しみではあるが。
401 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:47 ID:YZK5j7S1
どっかジャスラックに対抗する著作権管理団体が現れないものか
大衆はブタ
403 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:47 ID:Rok0aw6C
不公正な取引方法
http://www.jftc.go.jp/dokusen/1/fukousei.htm >(差別対価)
> 3 不当に、地域又は相手方により差別的な対価をもつて、
> 商品若しくは役務を供給し、又はこれらの供給を受けること。
>(取引条件等の差別取扱い)
> 4 不当に、ある事業者に対し取引の条件又は実施について
> 有利な又は不利な取扱いをすること。
公取はさっさと告発してください ってことですね、このスレの流れは・・・
404 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:47 ID:xP2dgTve
輸入版マンセー …だけど最近CCCD増えてきたね。 何十年前から販売されてるジャズの名盤までも…
405 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:48 ID:n2NQjItk
大量の個人輸入は転売目的とみなされて、ボッシュートではなく即タイーホです。 え?大規模レコ店の輸入版? 国内版がCCCDなものは1枚4500円くらいに値上げしても CCCDで劣化すると信じ込んでいる電波は買うでしょう。NotForSaleの上から認定シールが 貼ってある正規品以外は犯罪者から買っていることになります。 さて次は著作権保護に対応していないCDプレイヤーやパソコンは持っているだけで違法に なります。犯罪者になりたくなかったら、いわゆるCCCD対応ドライブはただちに捨てなさい。
406 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:48 ID:DQ83occR
>>398 だったらその様々な問題を出そうね、かっこつけ君
407 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:48 ID:2sCbypCy
この顛末は確かにひどいありさまだが、 尻馬に乗って邦楽叩きをしている人がいるな。 海外音楽一律>>>>>国産音楽一律 という事大主義的発想はどこに起因するんだ?
>>368 これに味を占めれば間違いなく洋楽も3000円じゃないと輸入禁止とか言い出すから安心汁
自分の高校時代に携帯あったら、CD買う余裕はなかっただろうな。
410 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:48 ID:FgMbBP4G
海外生産のタオルが安いから 海外生産のジーンズが安いから 輸入を禁止するなんてことは無いからな
411 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:48 ID:ZKDs1yBb
何が聖域無き構造改革だ、ほんと口先だけだな。
412 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:49 ID:0ucS3T+p
レンタルの傷ものCDじゃリッピングする価値がないじゃないか
413 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:49 ID:gmR1f22r
>>393 CD程度で・・・?って感想はこのスレでは禁句ですか?
>>398 対立業種の人間が書き込んでるんではないなあ。
414 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:49 ID:Z761Rwyc
レンタルばかりでまともに買うことなくなったなぁ... 最後に買ったのは鈴木あみのアルバムって事はいえないが
>>385 SBKのRED FLASH (限定盤)
買いたいCDなんてほぼ無いよ
416 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:50 ID:AJsv2iT8
あくまで協会側のアルバム定価は¥3059なんだろね。 海外は市場開拓の為に身銭(ぼったくってる分の儲け)切って安くしてんだよ。 勝手に日本人がそれ戦略物資買ってるんじゃねーよと。 でも、消費者からしたら安い物のが良いのは当たり前だよな。
417 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:50 ID:0W8FXo1q
>>368 日本語の歌は全て糞で、外国語の歌は全てよく聞こえる、特殊な耳をお持ちなんですね
>>395 プレスは結構海外もやってるはずだよ。
でも、不良品が多いらしいので、国内に拘る所もあるかもしれない。
どちらにしろ、1枚10円しないはず。
>>410 そもそも製造コストじゃなくてこの国の人間からはこれくらいぼれるな、て基準で値段を決めているわけで。
どっちにしろ邦楽CDなんて買わないから別に困ることは無い。 どんどん自分達で首を絞めて業界の衰退を促進させてくれよ。
420 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:50 ID:RShj0qYf
国産CDは完全に糞だな
凄く厨な質問だけど、なんで逆輸入だと安くなるの?
422 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:50 ID:gEc6sDo/
彡ミミミヽ ノ彡ミミ))) (彡彡ミミミミ))彡彡)))彡) 彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡) ))ミ彡゙ .ミミ彡( ((ミ彡゙ .._ _ _ ミミミ彡 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ)) (ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄`.|ミミ彡 ミミ彡| ´. | | ` |ミ彡ミ) ((ミ彡| ´-し`)\ |ミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ))ミ| . 、,! 丶l. |ミ(( < 貧乏人に .ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ / .| 明日を生きる資格はありません。 ,.|\、 ' /_|、 |  ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄` \_______________ \ ~\,,/~ / .\/▽\/
423 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:50 ID:VZqLj4Cc
中国野菜とかも生産してから5年間輸入禁止してみろってんだ
>>403 頭悪いな
日本の法律が適用される範囲は原則日本国内だけだ
425 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:51 ID:SIcOJ1D6
>>395 いや、ABEXは台湾とかでプレスしてるよ、
日本ばんのでも
ただ、
海外むけCDのほうが市場価格がぐっとやすいから
買付けマージンひいても安いだけ、
日本だと値段を下げれないでしょ、
426 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:52 ID:YZK5j7S1
これだけ矛盾が噴出してるんだから新しいシステム構築すれば 億万長者になれるだろ だれか金持ってる奴やってみろよ
こんな事に限って動きが早いな
428 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:53 ID:FgMbBP4G
>418 バカじゃないの 決める決めないじゃなく 不正競争だから言ってんの 頭わるすぎ
>>404 クラなんぞ著作隣接権切れの演奏後50年経過物もCCCDですよ。
なんで政府に圧力かけることが出来たんだろ? 音楽系の著作権もほとんどJASRACが言い出せばそれが法だし、裏がある?
>>421 食うに困ってるような貧乏国民が、月収より高いようなCD買って聞くか?
432 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:55 ID:gmR1f22r
>>428 音楽業界に対する皮肉も読み取れないのか・・・。
こういう厨房が叩いてるんだな。
†§ゎ^。^ぉ§<こういうことを平然と行う役人たちは、五線譜を読むことも止めて欲しいですね。
434 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:56 ID:uCWiCItG
NBKのCDをレンタルすればmp3のうpネ申を待つ必要がないのか! 今気がついたけど、ネ申降臨キボン
>>416 違うだろ
海外…普通にもうけ
国内…ぼったくり
436 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:56 ID:aBVgftL3
で、どれくらい国内販売やすくするんですかー?w
437 :
_ :04/02/16 11:57 ID:fbVjjXwC
WTO的には、こんな法律を勝手に作るのは許されるのか?
>>429 それ悲惨だなぁ…
高い金かけたこだわりのステレオでCCCDはかけたくないだろうなぁ
EU製のEMIグループ各社のものはほとんどがCCCDみたいだね。
439 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:57 ID:FgMbBP4G
>418 国が国民の利益に反して一団体の既得権益や利益を守るために 法を行使していいのかっつってんだよ バーカ
440 :
かすらっく :04/02/16 11:57 ID:0ucS3T+p
200円くらい
441 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:57 ID:AJsv2iT8
>>430 政府も景気回復の為か海外市場を開拓する為に、安く売る事には賛成って事なんだろうな。
アニメやゲームも支援するって言ってるらしいし。
でも、国内は高いって不公平感をまるっきり解消しないでやっちゃうってのはな・・・。
442 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:57 ID:ko9nzf+R
日本のレコード会社が発売する洋楽はどうなるの? この前のビートルズのNAKEDみたいに、東芝はCCCD、輸入版はまともなCDの場合、 輸入できなくて、CCCD買うしかなくなっちゃうの?
443 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:58 ID:KEnxAYys
3000円出してもCDを買う奴、2000円出しても映画を見に行く奴がいなくならない限り、 内外価格差はなくならない罠。
444 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:58 ID:oRZrBkqg
甘えん坊体質の業界とカスラックシネヨ
>>417 >>368 には”外国語の歌は全てよく聞こえる”などと読めるような文章は無いようだが。
外国語の歌との相対評価で糞扱いしてるんじゃなくて、絶対評価で糞扱いしてるんじゃないかと。
446 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:58 ID:VZqLj4Cc
ダイソーの100円CDしか最近買ってないから、これ以上不買できない
447 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:59 ID:nUFnnoqX
新品の音楽CDなんて買ったことないな
448 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:59 ID:O8f57nTf
>>442 そういう事になるな。
個人輸入に規制までかかるかは知らんけど、Amazonなんかで買えば良いんじゃない?
449 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 11:59 ID:k5//s/ML
で本当に安くするんだろうな、これが可決したって事は 次の段階さっさと発表しろよ、糞業界!ゴラッ アジア層では550〜1600円だって!日本でも関税分プラスした 値段でそれでもコピーしないで買ってくれてる消費者なめんなよ。 そして何故消費者がそれに飛びついてるからちゃんと考えろ 糞音楽業界!
450 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:00 ID:kUl1AYqD
文句いったとこで買うんだから何の意味も無い。 ま、俺は買わないからべつにいいけど。
451 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:00 ID:gmR1f22r
452 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:00 ID:YZK5j7S1
>>445 絶対評価ってのはある種の権威が無いとできないものなのだが
つまり2chでソース無しの絶対評価をしようとする奴は無意味
そもそもの文が単なる洋楽礼賛に満ちてるし
453 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:01 ID:xP2dgTve
>>442 その輸入盤が国外販売禁止商品じゃない限りはOK
ところでさぁ、米国の音楽ソフトの販売低下の原因はネットと言われてるけど、
日本は何なんだろうね。 日本人がそんなに頻繁にダウンしてるとは思えないけど。
>>439 お前の言っている国が立法行政司法のどれのことを言っているのかがわからない
456 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:02 ID:QkGGiATC
DVDも高すぎるぞ!!!!!!
457 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:02 ID:CVtQXD2Q
カスラックって、違法コピーが横行して歌手が正常な活動が出来なくなる とか逝ってるけど、カスラックの言う「違法コピーが横行している」現在でも 歌手は相当な収入得てるんだろ?それでどこが正常な活動が出来ねー といえるんだよ!
458 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:02 ID:gEc6sDo/
>>448 すでにDVDやゲームなどを海外通販で扱わないよう圧力かけまくり、流通絞りまくりですが何か?
我々が売りたい以外の音楽を聴く非国民は徹底的に取り締まるのでそのつもりで。
>>457 歌手はたいしてもらっていないよ。中抜きが凄い。
460 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:03 ID:rucgjtj/
邦楽をひとくくりにしてクソって言ってる人は何言ってるんだろうね。 表に出てるポップスにくだらないのが多いからってそれはないんじゃないの? 邦楽にも良い音楽はたくさんあるのに。 こういうこと言ってる人は、探す努力をするほど音楽を聴かない人でしょ。
461 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:03 ID:zPaV9J8k
>>453 音源乱発で質が落ちたから
シングル買わなくても先行シングル7曲入り10曲のアルバムとか出るし
462 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:03 ID:2Wb8x4zZ
アメリカ在住だったものですが 日本で最後に買ったCDはアムロナミエのベストだったな… あれは結構聴いたので元は取れたと思うけど。 日本に帰ってきて、まずCDと映画の余りのアメリカとのギャップにびっくりした。 映画なんて6ドルちょっとでラスト侍見てきたのに、こっちじゃ2000近くなんか… CDもこれからはレンタルしか買わないと思う。アホらしいと悟ってしまったからな
463 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:03 ID:AJsv2iT8
>>449 値引きは無い無い、定価3000円を守る為の輸入規制ですよ?
消費者がよっぽど反発すれば仕方なく500円くらいは下げるかもしれんが・・・。
464 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:04 ID:aBVgftL3
カスラックが正論抜かすのは勝手だが、その前に明細公開しろボケ!
465 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:04 ID:YZK5j7S1
>>457 ジャスラックがピンハネしてるからアーティストに渡らないのが一番の問題
そこを改善せずして何が権利保護かと…
466 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:04 ID:VZqLj4Cc
CD等の等ってのがやばいな。やつらの裁量で、気分次第でなんでも輸入禁止できるもんな >4 今回,CD等に輸入権を認めると,今後,他の著作物(ゲームソフト,ビデオ等)について >同様の権利を求める要望がなされた場合,輸入権の対象が拡大するおそれがある。
467 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:04 ID:qDnXAYvw
5年って... 今流行ってる(?)J音楽が5年も持つと思っているのか!
468 :
かすらっく :04/02/16 12:04 ID:0ucS3T+p
過去30年間の年次別アーティストレコードセールスTOP100を 晒して貰いたいもんだな
469 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:04 ID:k5//s/ML
>>456 DVDは何かしらんけど、安売りは出来るらしいよ。何かの法律が適用されないらしく
だから今、色々な特典付けたりして値崩れ防いでると聞いたけど
3ヶ月もしない内にもの凄く安く出たりするでしょ
470 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:05 ID:0W8FXo1q
>>445 書いてないだけでしょw
邦楽聞く奴は糞、要は邦楽は全て糞って事を言ってるが、
音楽性だけでそんなはっきりとした分類ができるはずがない、ただ日本のが嫌いなだけでしょ。
日本の音楽のレベルを低下させてる、と言ってるから、外国のはレベル高いってことにもなるし
>>467 そのころには海外でCDが売られていないということ
472 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:05 ID:zPaV9J8k
>>460 その表に出てるクソのおかげでいい音楽までCCCD化されたりして鬱陶しい
さぁ、CD値下げがされるか「みもの」です
これからはape+cue+rr3%で共有してね
475 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:06 ID:CVtQXD2Q
やはり、全ての悪の根元はカスラックというワケか。歌手は カスラックに著作権委託するのをやめるべきだね。
476 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:06 ID:SIcOJ1D6
>>457 おまえのいってることは今のことだけを
切りとって正当化してるじゃん、
違法コピーがもっとおおくなればその分アーチストの
とりぶんがへるんだから音楽活動(CD発売、コンサート規模(枚数である程度決める))
が縮小されるだろ、
違法コピーで利益を侵害されたら
活動意欲もなくなるしな
>>475 それやるとカラオケ収入とか無くなってさらにつらくなりそうだな
479 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:07 ID:xP2dgTve
>>462 確かに米国の娯楽産業は安いね。
けどCDの場合、製造リスクを負いたくないから、ポピュラー流行ものばかりリリースして
バカ売れないものを出したがらない現象が起こってる。
発祥の国にもかかわらずジャズコーナーには日本から輸入したものがイパーイ…
再販制度がいいか悪いかは別にして
480 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:08 ID:KS8/yVKT
5年って数字はどこから出てきたんだろう。
481 :
_ :04/02/16 12:08 ID:fbVjjXwC
実際、秋葉じゃポイント考えれば実質1割引で売ってるし。
482 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:08 ID:HgwdQiAR
ビールが発泡酒に替わったみたいに、安くてよいものができないか? CDはもうレンタルのみでいいよ。買わない。 DVDもレンタルでいい。 文化を閉鎖した国がどうなるか、思い知るがいい。
483 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:08 ID:YZK5j7S1
まあ5年前デビュー組で今でも売れてるのが ハマ、モー、ポルノ、ウタダしかいないからな… 相当の一流どころじゃないと5年後には跡形も無くなってるな
484 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:09 ID:rucgjtj/
>>472 困るよねぇ。
ちゃんと自分の耳で選んだCDを買おうと思ったらCCCDだったなんてマジ泣くよ。
>>476 レンタルを許容してるから違法コピーによる売上低下はあんまりないよ
486 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:09 ID:OGTFyWsv
物価水準っていうけどさ、デフレや中国生産で随分 いろんなものが安く手に入るようになってるけど 売れない売れないって騒いでるCDや本の値段は 変わらず高いよね。 おかしいんじゃないの?
>>480 法律を作成する過程や法律効果が発動するまでの期間が長いから
ある程度まとまった期間持続する法律じゃないとまずいんじゃないの?
488 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:10 ID:xP2dgTve
489 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:10 ID:ZQaCFN83
>>459 > 歌手はたいしてもらっていないよ。中抜きが凄い。
JASRACの取り分は平均13%でしょ
著作権者は平均で87%貰っていることになるな
て言うか今回の件はレコード会社が問題なんじゃないの?
490 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:10 ID:Cexz22lF
>>455 JASRAC天下り役員の発言力>>>>>(中略)>>>>公取の発言力
日本の為政者に正常な思考を期待するのはちと無理があったみたいだな
491 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:11 ID:SIcOJ1D6
>>485 レンタルと違法コピーをおなじ次元におくなよ
信じられないニュースだ
493 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:11 ID:VZqLj4Cc
レンタルも禁止したらいいのに
494 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:11 ID:AJsv2iT8
日本レコード協会もアメの外圧には敵わないだろうから、 外資CDショップに置かれる洋楽の輸入盤は規制出来ないとは思うけどね。
497 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:12 ID:DOiQrgne
いつまでもバブル時代の値段で売り続ける音楽とゲームは苦戦必至に決まってるだろ
498 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:12 ID:HgwdQiAR
>>482 おれは音楽はテレビやラジオで十分だけどDVDは買ってる
英語版日本語版両方見られるし価格的にも映画館の料金の2倍くらいで買えるからお得感があるし
500 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:13 ID:YZK5j7S1
>>489 なぜか詳細が公表されてないんだよね
小林亜星みたいに内部でも戦ってる人もいるし
実態は相当腐ってると思われるが
501 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:13 ID:ZeiSSfwh
作曲活動も5年禁止に汁
>>497 ゲームはディスクメディアになってからカセットの半額になったじゃん。
それでも高いが
>>489 歌手1%作曲者7%作詞者7%くらいだったか?
それにしてもお前流通を無視してませんか?
505 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:14 ID:qDnXAYvw
ちなみに5年前(1999年)のオリコンTOP10
だんご3兄弟
Winter, again GLAY
A 浜崎あゆみ
ウラBTTB 坂本龍一
Automatic/time will tell 宇多田ヒカル
Addicted To You 宇多田ヒカル
LOVEマシーン モーニング娘。
BE WITH YOU GLAY
HEAVEN'S DRIVE L'Arc〜en〜Ciel
フラワー KinKi Kids
http://oricon1.tripod.com/1999.html
506 :
_ :04/02/16 12:14 ID:fbVjjXwC
ところでこの話にJASRACは絡んでるのか?
507 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:14 ID:xP2dgTve
>>494 外資CDショップに置かれてる輸入盤のほとんどは
日本の大手レコード会社の輸入部門から仕入れてるよ。J●Sとかの流通で
直接外国の問屋から仕入れてるのはマイナーレーベルのものだけ。
508 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:15 ID:ZQaCFN83
>>500 マクロな収支って事なら収支計算書がPDF形式で公開されていたと思ったが
509 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:15 ID:K9NrsM+4
BoA聴いてたら本当の韓日友好が見えてきた。
510 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:16 ID:p7c36yxE
ジャスラックへの支払い分があるのがまず訳解らんし、定額でなく%なのも理解できん。
511 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:16 ID:DOiQrgne
権利で飯を食う職種は カスラック・不動産屋・保険屋・金融業と糞勢揃い
512 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:16 ID:gEc6sDo/
>>494 正規ルートに独占で卸したほうが儲かるからRIAも大賛成ですが。
513 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:16 ID:SIcOJ1D6
>>502 メディアをかんがえろよ、
ロムカセットは容量がふえるのに比例してコストがかさむ、
しかも作るのに時間がかかる
ディスクはコスト安、いっぱい焼けばコスト安
3日で流通にながすこともできる
音楽はメディアかわないんだから
いきなり半額とかはムリ、
権益がおちるだけ
514 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:16 ID:KEnxAYys
>>509 BoAは邦楽ですよ。 プロデューサーが日本人で、原曲は日本語の方なんだから。
516 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:17 ID:YZK5j7S1
>>508 それではほとんどわからないからな…
あくまでも管理団体なんだから経費以外は全部
アーティストに還元されるべき
517 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:18 ID:DnR0nb3I
518 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:18 ID:ZQaCFN83
>>504 著作権者は作詞、作曲、編曲、音楽出版社でしょ?
519 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:18 ID:5IFFpTtR
おれのコレクション 大手電気屋のCDコンポ売り場で没収した視聴用邦楽CDR あえてCD借りてきてCDRに焼かなくても落ちてるもんな、 必ず責任者に一筆書かせてもってくる。 流通でさえ ぴーこCDRで商売してんだからな
520 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:18 ID:AJsv2iT8
>>507 ,512
そうなのか(´・ω・`)もう洋楽の海外盤の規制も時間の問題じゃないか。
俺は価格じゃなくてCCCDか回避の為に海外盤買ってるんだが・・・。
521 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:18 ID:Q2eHX42E
P2P経由で逆輸入します
522 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:19 ID:Rk5eJH/l
523 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:20 ID:KEnxAYys
チョンがMP3で大量にネットに流出してくれれば助かるんだがな。
524 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:20 ID:O8f57nTf
>>522 販売5年以降から値下げする。とか言い出しそうだな。
525 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:20 ID:Cexz22lF
2重価格って言ったらアレだろ? 日本人観光客相手にシナチョンがレストランやホテルでぼったくってるっていう。 JASRACやレコ協って本当に日本の組織なんですかねぇ? 日本人相手に「外国人価格」でご商売ですか?(プゲラ
>>518 JASRACの取り分は著作権料の13%だったの?
売り上げの13%かと思ったよ
527 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:21 ID:VghwRFbh
またnyが横行するようなことを。
528 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:21 ID:gEc6sDo/
>>473 国内版CDは値下げはされますよ、海外版が国内版より高くなるだけで。
民度の低い猿向けのCCCDはあなたの高級オーディオには向かないので、どうぞ
正規輸入代理店より高品質の輸入版をお買い求め下さい。今なら格安9800円。
mxやnyの価値が高くなるだけ。
530 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:23 ID:CVtQXD2Q
そんな法律作る前に、価格を下げろよ。レコード会社! チョソか支那、台湾で作れば1500円ぐらいで 売れるだろ?現実にその値段で売ってるんだから。
531 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:23 ID:Rk5eJH/l
大体カスラックふざけんじゃねーよ ちょっと前からリバイバルが増えたと思ってたら 最近じゃ9時ドラマの主題歌までリバイバルが多いじゃねーか 今の曲が糞なのをいい加減認めろや( ゚д゚)、ペッ
532 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:23 ID:ZQaCFN83
>>526 著作権料をJASRACが徴収して、その中から平均13%を抜いて著作者に分配するんでしょ
JASRACの取り分なんてCDの値段からすると微々たるものでしょ。
JASRACのせいでCDが高いってのはどうも間違ってるような気はするね
533 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:24 ID:ko9nzf+R
>>529 また逮捕者出して、きちんと牽制ぐらいはするだろう。
そのくらいの連携は当然考えているだろう。親告罪なんだから、
いつでも告発する準備ぐらいはできているだろうし。
534 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:24 ID:xP2dgTve
>>520 現に大手メーカー流通を通さないでメジャー盤を直接海外から仕入れようとすると、
『 怒 ら れ る 。』
535 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:24 ID:EsT+Ds31
( ´,_ゝ`)プッ
536 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:25 ID:VOUMIghz
w@reは延髄突き割る。
538 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:25 ID:gC2q1unX
test
539 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:25 ID:SIcOJ1D6
>>530 既存の権益を考えろよいまから
おまえの給料が30万から15万になったらこまるだろ、
大陸でその値段が適正だからって
540 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:25 ID:f9tmhLs1
541 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:25 ID:gEc6sDo/
260 名前:名盤さん 投稿日:03/12/14 05:38 rSPbkZfq
>>254 国内メーカーの輸入盤が安いのは並行輸入と足並みをそろえるため
品揃えが同じでも輸入権が導入されたら洋盤と国内盤が同じ価格になるわけないだろ?
昭和三十年代は輸入盤価格は国内盤の倍したんだよ。またそうなるだけ。
当然、国内盤はすべてCCCD化されるだろ。
国内盤が存在しない海外CDにも輸入権は当然適用される。
だって、10年後に大ヒットするかもしれないじゃん。
だったら保険として適用できる範囲にはすべて適用しておくのが商売だよ。
542 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:25 ID:d9TUtBQB
ちゃんと邦楽CD一枚分の値段の取り分を出してあるところないの?
>CDの値段からすると微々たるものでしょ 微々たるものも全CDから徴収すれば山。
544 :
_ :04/02/16 12:26 ID:fbVjjXwC
>>533 nyは今は日本国内でほぼ閉じてるから摘発も楽だけど、いずれ海外のPCで放流されるように
なったら抑えるの困難だよ。
545 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:27 ID:th3iIK1z
税込み\3000ちょうどに値下げされます。
546 :
かすらっく :04/02/16 12:27 ID:0ucS3T+p
3,000円で価格統制できる物を1,500で売ってたんじゃ儲かりません 最低二倍の枚数履けないと、流通コストを考えると割損です お分かりですね?
ピースな愛のバイブスでポジティブな共有でお願いしますよ
548 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:27 ID:CKyS/3Mx
まあ、どうせ滅多に買わないし
レンタル料金もしっかり管理統制するような組織だからなあ。 前にアルバム1枚100円でレンタルしていた店は「怒られた ので値上げしました」って張り紙してたよ。文面に怒りがにじ み出てたね。よっぽど高圧的なクレームつけられたんだろうな。
550 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:27 ID:J+JW2V2A
>>543 今はCDの単価が高いという話をしているのではなかったのかなぁ
552 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:29 ID:YZK5j7S1
CDで儲ける時代は終わったって言う事だな もっとライブやコンサートなど生で音楽を聞くスタイルに移行して行かないと駄目だ ていうかそもそもそれが本来あるべき姿だろう
553 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:29 ID:zTJG/kIx
要はレコード会社がぼったくってるのをJASRACが見て見ぬふりしてるってことだろ? そのついでにピンはねでもしとくか、みたいな
554 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:30 ID:BDxOsPsj
つまり、国内の音楽業界は旧態依然の仕事のやり方をしているってことかな。 生産性低いんだな。
555 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:30 ID:3N1lbKOy
文化庁 ↓ ↑ 天下り.↓ .↑ お布施 ↓ ↑ JASRAC ↓ ↑ 分配 ↓ ↑ ↓ ↑ 著作権料 著作権者 ↑ ↑ 国民
556 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:30 ID:SIcOJ1D6
>>550 いまは
値段をさげる必要がないから
音楽は大量消費するものじゃないんだから
価格競争をするものじゃあない
音楽を保護を考えれば一定価格のほうが扱いやすい
>>551 ん?
逆輸入CDの取り扱いがいちばん大きいとこってどこ?
ドンキ?
558 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:30 ID:Cexz22lF
>>528 関税を掛けるってことでしょ?
日本のお上は言いくるめられてもWTO&FTAに対して
どこまでヘリクツが通用するか見物ですね(w
>>550 だからチョソラックって呼ばれてるんですよ(w
CCCDは困る、消費者の自由度を削るのイクナイ。つーか、壊されたオーディオ、どうしてくれる、 輸入版は歌詞とか日本語のがなさそうで買ったことないが、とりあえず3000円は何とかしてくれ。 40分で3000円はかなり損した気分になれる。1600円とか無茶は言わないから、せめて税込みで 2500円切るぐらいに。
560 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:30 ID:gEc6sDo/
>>544 すでにチョソの間にじわじわ普及な罠。
放流んときはタイトル英語で頼みますよ〜<アジアのDQNな皆様
561 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:31 ID:KtifFOo3
今後は海外での発売のみになるんじゃね? そうしたら逆輸入じゃないし。
562 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:31 ID:gmR1f22r
>>552 それをやると10代向け音楽は全滅だな。
いや、ライブに来る方も耳が節穴だから大丈夫か。
563 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:31 ID:Ncz9kxNI
これだけ自らは大して変わろうとしないくせに消費者側に非ばかりを押しつけようとする商売のやり方も珍しいな
文化庁って文化を守るつもりさらさらないようだな。 中間業者守ってどうする
565 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:31 ID:AJsv2iT8
>>539 まあ、そうなんだけど、国内はそのままの利益維持して
海外だけ安く売って新規開拓ってのも結構。
これだけCD売れなくなって音楽離れしてるんじゃ、国内も同じ状況じゃないかと思うよ
いくらか安くして携帯料金なんかへ競争力つけて新規開拓しなきゃならないんじゃないかと思う。
>>556 つーかその姿勢で旧来と同じ売上を当然のように求めるのが間違ってるだけの話でしょ。
567 :
かすらっく :04/02/16 12:32 ID:0ucS3T+p
我々かすらっくは消費者利益保護団体ではなく 著作権利益保護団体ですので、 かすらっくの著作権収入が極大になる様に営業している訳です 決してゴミのような音楽を、ゴミに相応しい適正価格で 供給する為に営業している訳では有りません
568 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:32 ID:bSqZGpC0
文化庁はすばらしい決定をしたな。この処置は創作をした人の権利を守る ために絶対必要なことである。 同様に著作権を守る技術であるCCCDも義務づけるべき。
>>559 >>つーか、壊されたオーディオ、どうしてくれる
これってレコード会社が修理代出さなきゃいけないだろ
CDの価格やコピー防止より問題だと思うが
570 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:33 ID:th3iIK1z
一枚3000円という値段ではなく、 一分5円で、中身の時間によって値段決めてみるとか。
571 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:33 ID:YZK5j7S1
>>556 ならば音楽は伝統工芸同様に細々と食っていかなきゃならないな
少なくとも今みたいに長者番付に乗る事は無くなる
ツウぶって消費音楽を否定する奴はもう少し消費音楽の重要性を認識した方がいい
売れない音楽は消費音楽に食わせてもらってるんだから
572 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:33 ID:J+JW2V2A
573 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:33 ID:I4fhWISs
>>568 著作権協会の人間ってここに書き込む事も仕事のうちなんですね
早く滅びて、死んでくださいね
ハイエナ利権団体さん(^^)
574 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:33 ID:abPdpEKL
>>539 3000円で売れなければ、1500円で売るのが『まっとうな』商売だと思いませんか?
とりあえず 従来のCD並かそれ以上の音質かつコピー対策がとられていてCD規格内なものを エイベックソ以外が開発してくれ
>>452 >絶対評価ってのはある種の権威が無いとできないものなのだが
誰にでも絶対評価が出来る。
だいたい”相対評価”と”絶対評価”の意味が判ってないだろ。
この場合の”相対評価”ってのは『日本画の歌が外国語の歌と比べて良いか悪いか』という意味で
”絶対評価”というのは『日本語の歌が良いか悪いか』という意味なんだが。
>つまり2chでソース無しの絶対評価をしようとする奴は無意味
権威のある絶対評価にソースなんてあるのか?
”権威”がソースって言い出しそうだが。
>そもそもの文が単なる洋楽礼賛に満ちてるし
その”洋楽礼賛”にあたる部分ってどこだ?
一枚2000円でも買う気が起きないCDを、誰が3000円を出して買うもんかね。 そんなわけで俺は今は、ワゴンセールで演歌のテープを買って聞いてる。一本500〜1000円。 安くていい歌が揃ってるぞ。親父と話が合うようになるし。
578 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:34 ID:lDO+ST+z
>>569 CCCDは再生保証がない規格外製品ですから修理代出す必要はありません
こんなことからしてすでにおかしいんだけどな・・・
企業努力でアルバムは500円は下げれるな。
579 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:35 ID:SIcOJ1D6
>>569 基本的に「だまされたほうが悪い」って考えだしねえ、、、
じぶんはボーズのやすいオーディオで満足してる
>>570 本来没になるはずのクズ曲ALBUMに収録して水増しされるだけじゃん
581 :
かすらっく :04/02/16 12:35 ID:0ucS3T+p
3,000円で10万枚売れる物を、1,500円で売って20万枚以上売れる訳では有りませんよ 嫌なら買わなきゃ良いじゃないですか
582 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:36 ID:gEc6sDo/
>>562 ライブ、テレビ、ラジオ、映画館では録音されないよう毒電波を混入。やがて専門誌ではそれによる
健康被害が常識になるが決して新聞報道や公共の電波には出ない、と。
583 :
キノコパウダー :04/02/16 12:36 ID:DrTI2D0f
文化庁からの天下り情報はどこで調べたら分かるの?
584 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:36 ID:O8f57nTf
>>569 小さく、通常のオーディオでは支障をきたす場合が云々・・・って書いてあるからな。
それを盾に逃げるだろ。CCCDリリース側も。
585 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:36 ID:gmR1f22r
>>580 そんな厳しいこといってると、マジで音楽作れる人間がいなくなると思うよ。
586 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:36 ID:Cexz22lF
587 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:37 ID:OGTFyWsv
というか、CCCDは不利だよな。 いまどきみんなPCで再生すんだろ。 漏れはそのつもりで引っ越しのときにラジカセ捨てた。 こないだ久しぶりにCD買ってびっくりしたよ。 PCで再生したら壁紙がもらえるとか、特典をつけて煽るならともかく まともに再生させないなんてね。 CCCDはパソコンという有力なハードを排除してる。 プレステ全盛のご時世にモノクロワンダースワンのソフトを出して 売れねー売れねー騒ぐようなもんだ。 馬鹿くせーよ。
1500円なら結構買うかも。 大人ならいちいち落としたり、コピったりするのまんこくさい。 3000円なら立ち去る(DVDなら買うけど)。
>>578 >>579 これじゃオーディオ器機を破壊したくなけりゃnyやMXで拾って下さい
って言ってるようなものだな
自ら推奨してどうする
590 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:39 ID:v/S9Epjz
>>582 >ライブ、テレビ、ラジオ、映画館では録音されないよう毒電波を混入
ライブはともかく、その他は技術だけならできそうだっていうスレここで立ってたなぁ。
スピーカーから出ている音をマイクで拾ってテープに録音すると雑音入るんだってさ。
最強のコピーガードとかなんとか。
591 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:39 ID:YZK5j7S1
>>562 俺もどっちかといえば節穴の方に分類されるんだろうが
実際細かい音なんて気にしてるやつはほとんどいないよ
むしろそっちの方が特殊な部類
なぜ音楽はここまでライトユーザーが迫害されるのか、
もっと門戸を広げてやったら?
新幹線が好きとか山手線が好きとか言ってる小学生に
「素人が!」とか言ってる鉄ヲタなんていないでしょ
>>581 だから、その買わない=売れない のを
自分たちのせいじゃなくいろいろなことに責任転嫁してるんだろ
593 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:40 ID:3N1lbKOy
J ス A ト S ラ R ヴ ィ A ン C ス キ −
日本の文化を保護するのも大切だが、 文化庁が企業の言いなりというのもな。
595 :
:04/02/16 12:40 ID:sE/HuRRE
子供には高すぎるよ!800円くらいでいいんじゃないの? 暴利貪りすぎ!売国奴が・・・ なんでシナチョンに安売りしとるんじゃ!
596 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:41 ID:CVtQXD2Q
>>583 そういう調査がお得意な民主党、共産党にでも頼んだら?
597 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:41 ID:th3iIK1z
そういや、ここ一年くらいCDかってないなぁ。 欲しいCDないもんな。
598 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:41 ID:DOiQrgne
マキシシングルって微妙だよな 12cmCDだからアルバムと同じ生産ラインで コストダウンできるはずじゃないのか?
599 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:41 ID:X/wxMg5H
自分たちで値つけしたものが還流してきたからって 禁止にしろってのはどういう了見なんだ?まったく理解できない
一度海外盤に慣れた人が今更国内盤買うかねしかし。 レンタルとか不正コピーにシフトするいいきっかけになりそうなんだが。
601 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:42 ID:J+JW2V2A
>>556 >音楽は大量消費するものじゃないんだから
じゃあミリオンが減った減ったと大騒ぎするな糞どもが。
>価格競争をするものじゃあない
>音楽を保護を考えれば一定価格のほうが扱いやすい
価格競争があってなにが悪い、
需要の少ない音楽の補填を需要の多い音楽がする必要はどこにもない、
そんなものは文化の保護でも何でもない、業界がもれなく平均に儲けたいだけの詭弁だろうが。
そんなに保護保護言うならもうただで配ればどうだ?
602 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:42 ID:SIcOJ1D6
>>581 だよね、
アーチスト個人個人の権益を無視しすぎだぞ、
いま3000円ちょいもってるとして
アーチストAのアルバムを買ったとする
1500円ならアーチストAとBのアルバムが2枚買えて
消費者フレンドリーだか
Aの取り分がへって困るぞ、
牛丼なら安くても何回も通ってくれるからいいけど
おなじアーチストの同じCDを何枚もかうわけじゃないし、
新作を毎回ハイスピードでだすわけにもいかないだろ
音楽はなんだかんだで生活性のない、趣味性のもんだしな、
2200円くらいにすこしずつ安くなればいいけどな
603 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:43 ID:5VRi8FNp
1500円でPC再生可能なら買うね。 周辺機器いっぱいでコンセントのタコ足限界なんだよ。 CD再生だけの単機能機に一つはやれん。
これからはCDをたくさん買うことが「ダサい」時代になるな。 CDは高い買い物だから、本当に欲しいものしか買わない賢い消費者を装わないと、 友人知人からバカ扱いされるようになる。
605 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:43 ID:4ReM7d9i
そもそも音楽で食っていこうなんてのが浅ましい
606 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:44 ID:AJsv2iT8
>>556 音楽同士で競争しなくても、携帯料金とかとは競争しないとマズイんじゃない?
607 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:44 ID:v/S9Epjz
>>591 >新幹線が好きとか山手線が好きとか言ってる小学生に
>「素人が!」とか言ってる鉄ヲタなんていないでしょ
いないと言い切れないのが鉄ヲタの怖いところ。
いや、音楽に関して書いていることにケチをつけるつもりは無いけど。
608 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:44 ID:IwfO6bCM
とりあえず文化庁の連中は全員首くくれ
609 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:44 ID:MyQ4u8Li
自分はカラオケのためだけに今までCDを買っていました。あほだな、おれ
610 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:44 ID:f8goxg1t
611 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:45 ID:Q2eHX42E
>>585 本当に音楽の好きな奴だけが作るようになって好都合
613 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:45 ID:YZK5j7S1
>>601 それは言い過ぎ
主流じゃない音楽(クラシック、ジャズ、演歌、その他)を保護していくことには
国家的な責任が発生すると個人的には思う
614 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:45 ID:J+JW2V2A
>>602 >1500円ならアーチストAとBのアルバムが2枚買えて
>消費者フレンドリーだか
>Aの取り分がへって困るぞ
3000円ならBは餓死しますね。
>602 アーティストの取り分減らす前に中間マージン減らす方が先。 ただ、CMとか売り込みに莫大な費用かかってるからな。
616 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:46 ID:d9TUtBQB
♪新世紀にCDからCCCDに変わる ワケを探していた 口実もないままに 飾られた行きばのない押しきる言い訳に 本当の理由教えてよ壊れかけのオーディオ ‥‥‥‥ 遠ざかる溢れた店 買わない人がnyに 本当の理由教えてよ壊れかけのオーディオ
あれだけ市場規模が大きくなって、競争は無しってのは頂けない。 他業種から見て疑問が出るのが普通じゃないかと。
618 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:47 ID:lDO+ST+z
>>612 それがアルバム3059円とCCCDじゃないのかな
何も知らないライトユーザが再生おかしくなっておろおろするのはかわいそうだと思う。
619 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:47 ID:MX/NAGm5
多くて74分の音だけのもんに3000円って普通に高いんで買わない。 映画のDVDでも買った方がよっぽど楽しめる、となってしまう。
CDの原価は知れてるから、内訳の大半は著作権料と流通費。 著作権者に入る使用料はどこの国に出そうが変わらないだろうから 変わる部分の費用はほぼ流通費。 逆輸入のほうが流通に手間かかるから輸入盤のほうが費用が高くなる。 あれ?
621 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:47 ID:gmR1f22r
>>591 まあ、音痴な歌を喜んで聞くのも自由だから。
俺は別にリスナーを批判しているつもりはない。
洋楽最高!邦楽最低!なんて嫌らしい音楽通ぶるつもりもない。
が、素人同然の下手糞をプロとして売り出す音楽会社は大いに批判したい.。
マジで素人ばっかりじゃねえか、今の売れ線は・・・。
622 :
かすらっく :04/02/16 12:47 ID:0ucS3T+p
>>592 違法コピーの所為ですね
喩え十万件の違法コピーを取り締まって、
売り上げが100枚しか代わらなくたっていいんです
金を出さない人に著作物を利用する権利なんてないんですよ
嫌なら非保護対象曲で満足してください
623 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:48 ID:SIcOJ1D6
>>606 それはそうなんだけど
ケータイ料金と競争するのは
K1選手が寝技ありの総合ルールで勝負するようなものなんだから、
徐徐に値段をやすくなればまあいいかなと、
本気で値段だけで競争したら負けるよ
624 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:48 ID:AJsv2iT8
各国の経済状況によって販売価格を変えているという事ならば、 日本の経済状況も変えるべきじゃないのかね?
625 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:49 ID:bSqZGpC0
CCCDを導入していない一部のレコード会社はいかがなものだろう。 CCCDは著作者の権利を守るために絶対必要な技術なんだがそれを導入しないとは、 アーティストが可哀想でしかたがない。 早く文化庁がCCCDを義務化すべき
626 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:49 ID:YQBtiLRy
まあ、原権利者には金は行かないわけですが
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/10/news028_2.html >著作権法を単純化してわかりやすくしようという方向性は、正しいと思う。
>だがその一方で、音楽CDの輸入を止めてしまおうというような物騒な権利も
>新たに検討され始めているなど、「著作権法で守る」対象が“著作権者”ではなく、
>実際には“流通業者”であるという図式がより進行しつつあるという事実は見逃せない。
>筆者もコンテンツを日々作り続ける著作権者の一人として存在するわけだが、
>なーんか自分のあずかり知らぬところで自分をダシに流通がもうかる仕組みが
>着々と出来上がっていくところに、なーんか違うんじゃないか感を覚える。
>どんなに頑張っても、結局オレのもうけは据え置きみたいな。
627 :
無しさん@4周年 :04/02/16 12:49 ID:4U1CHLtb
どうしたら売れる? どうしたら儲かる? これを考えるのが商売だ。
628 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:49 ID:CVtQXD2Q
音楽業界の競争のなさは異常。かつての航空会社も 45.47体制で全く競争がなかったが、スカイマークの 参入でかなり安くなった。エアドゥーが潰れたが、競争 社会なのだから仕方がない。いつまでもぬるま湯につかっている 音楽業界は逝ってよし!
629 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:49 ID:IwfO6bCM
自由経済に逆行し消費者を馬鹿にするような政策だな いい加減、再販制度は廃止、JASRACの独占状態は排除せよ 音楽の値段に適正な価格など存在しないのだから市場に任せるべきだ 日本の音楽文化を率先して破壊している連中をこれ以上保護して何がやりたいのか
630 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:50 ID:YZK5j7S1
>>607 いや、俺も想像で書いたけどいるのか…
>>612 2chでもリアルでも例えばハマとかモー娘。とかネタじゃなくて本気で叩かれてるでしょ
なぜ価値観の違いと割りきって考えられないのか、こんな状況音楽以外にちょっと無い気がする
631 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:50 ID:v/S9Epjz
>>620 レコーディングと宣伝がでかいんでねーの?
632 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:50 ID:SIcOJ1D6
>>619 音楽というのは永遠じゃないか、
くりかえし何度でもきけるし、
マトリックスとかDVDばんは秘蔵映像とかついてるけど
10回もみりゃあきるでしょ
633 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:50 ID:h4QZIOa+
>>625 必死に珍盤を導入しろというあんたが一番可哀相
634 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:50 ID:HGOZOanf
635 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:51 ID:YQBtiLRy
636 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:52 ID:eYT0gISG
邦楽って1曲づつのダウンロード販売(米のアップルの店みたいなの)ってあったっけ?
637 :
かすらっく :04/02/16 12:52 ID:0ucS3T+p
同意です CCCD互換CD-Playerを発売しないのはオーディオヴィジュアルl業界の怠慢です コンピュータ業界にもHDDに対して著作権補償金を請求中です
638 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:52 ID:J+JW2V2A
ネット販売で他を圧倒するAppleのiTune storeは1曲100円コピー自由だが、 実のところAppleは全く儲かっていない、 iPodの販促としての価格設定をしたためApple自信の取り分が無いから。 どこが儲けを取ってるかというとライセンスしたレコード業界。 つまりレーベルが自分で1曲100円でDL販売しても儲かる。 なぜしないかというと、 それをすると中間搾取のヤクザに頃されるから。
640 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:52 ID:h4QZIOa+
>>632 富塚勇前レコード協会会長が似たような発言してたな
641 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:52 ID:gEc6sDo/
>>191 車やバイクも、特許やらファームウェアの著作権やらで輸入を妨害する動きがあるわけだが。
BBS事件で調べてみよう(掲示板でのタイーホ事件とかそいうのばっかひっかかるかもしれんが)。
642 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:53 ID:C44T2HJ3
長い目で見るとこの制度のせいで倒産する国内レコード会社が出るね。
643 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:54 ID:SIcOJ1D6
>>636 着メロならあるな、
MP3用ならあったとおもう
644 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:54 ID:P6BKaW6u
>>632 マトリックスとかDVDばんというのは永遠じゃないか、
くりかえし何度でもみられるし、
音楽CDはボーナストラックとかついてるけど
10回も聞きゃあきるでしょ
645 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:54 ID:gmR1f22r
>>630 友人は自分を映す鏡だよ。
俺の周りはモー娘好きだろうが、何が好きだろうがお互い干渉などしないが・・・?
2ちゃんは叩かれてないものを探す方が難しい。
646 :
無しさん@4周年 :04/02/16 12:54 ID:4U1CHLtb
日本は価格を下げるのに敏感すぎじゃない? 売れるや固定ファンが確実についてるのは3500円でもいい。 うれなかったら半額でも500円でも売りやがれ! 売れ残りCDは結構安く売ってるね、場末の地方レンタル屋あたりで。
647 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:55 ID:YQBtiLRy
>これなんか著作者の権利守れるのかも知れんが 守れるのは著作権管理代行業者の金蔓だけですよ
648 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:55 ID:ko9nzf+R
大阪のワルツ堂が倒産したとき、全品半額ぐらいの倒産セールやったんだけど、 もうラッシュの電車並みの混雑で、整理券で入場する騒ぎになった。 みんな必死の顔つきでCD抱え込んで、さらにあれこれ片っ端からチェックして。 あと、時々駅の改札前の臨時売店で、中古CDのセールやってたりするけど、 いつもけっこうな人だかりができてる。 DVDだって、2500円で売り出したら、前週末に比べ平均で27倍、最高88倍の 売り上げを記録したり、低価格化でガンガン売り上げ伸ばしてる。 こういう現実、レコード会社の人は、全く無視するのかな? 安けりゃ買うんだよ、みんな。
649 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:55 ID:MX/NAGm5
>>632 BGMみたいに横でずっと映画流してるよ。 PVみたいなもんか
650 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:55 ID:u90hKHRy
飯食えなくても音楽が好きだから…とか云って、若い頃は音楽続けてた奴等が殆どだと思うんだが。少し売れたら金金金かよっ
>>584 今までと同じ売上げ、ないしは、それ以上の売上げを想定するところが間違い。
右肩上がりを期待していることと同じじゃないかよ。
そいう幻想を捨てろ。
>>602 >Aの取り分がへって困るぞ、
他の業界の連中、特に製造業は、とっくの昔から取り分が減ってるが、
それでも頑張っているだよ。音楽業界がそれを免れる理由はない。
問題なのは、アーティスト本人たちへ回すべき利益を、
糟ラックやらレコード会社などの「著作権ブローカー」の連中が
掠め取っていることだね。
そこを極限まで圧縮して、アーティストの方に回すべき。
無駄な流通コストなんだからさ。
652 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:55 ID:EIDUjTtr
>>623 CDが売れない売れないと言われているその一方で
たかだか20〜30秒ほどの圧縮音源でしかない着うたに
100〜200円も支払うユーザが多いのは何でだろ〜何でだろ〜?
いい加減CDという器に音を入れて売るという商売では
やっていけない事を業界として真正面から受け止める時期に来てるんだよ。
それをCCCDだ逆輸入阻止だと小手先技でどうにかしようとするからダメな訳で。
653 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:56 ID:J+JW2V2A
FMも訳のわからんコンピCCCD(ウエディング向けとかドラマ主題歌集とか) の宣伝ばっかだな。 DJが必死になって宣伝してウザイっことこのうえない。
CCCDは出た当初から8割方のドライブで吸い出せた。 あんなのプロテクトとして役にたってねーよ。
655 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:56 ID:AJsv2iT8
>>617 音楽は嗜好が分かれるし文化的側面も大きいから、売れるからって同じジャンルばっかりに
なっちゃうのも困る、価格競争やっちゃうってのもマズイとは思うんだけどね。
>>623 そうだね、価格競争やったら絶対負ける、というより今ボロボロに負けてる。
でもまあ勝つまで行かなくても手を出しやすい価格まで下げて、
携帯使うの抑えて音楽聴こうって層増やさないとヤバイんじゃない?
それには¥3000ってのは敷居が高いんじゃないかなと、思うんだよね。
656 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:56 ID:MXAmRo+p
もうだれもCDなんて買わないだろ。 DVDよりも高い値段のCDアルバム・・・ なんだこれは?
657 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:56 ID:YZK5j7S1
>>621 マニアの観賞に耐えうるものやそもそも市場が小さいものは
そういう人達の生み出す利益によって保護されてるとも言える
更に言うなら皆本当に売ってるものは音楽じゃなくて
アーティストとしての存在そのものを売っている
それを否定してもいいけどトータルにプラスになる行為だとは思えないな
658 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:56 ID:gEc6sDo/
>>638 音楽配信が日本で始まったころ、ほんとにヤクザに刺された社長がいたな。
>>637 それより、著作権保護に対応してないCDプレイヤーの販売禁止、さらには所持禁止
なんていうムチャを海外でやり始めてる。
日本でもプレクやらNECやらライトンの神ドライブを持ってたら逮捕、ってなるのも
そう遠くはないな。
>>656 おかしいよね。
DVDは買うようになったけど、CD買わなくなった。
660 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:57 ID:WUdY4JZB
661 :
かすらっく :04/02/16 12:58 ID:0ucS3T+p
今はアフォな信者の初回売り上げ分しかCDが履けない時代ですよ 3,000円で信者10万人が買ってくれるのを 1,500円にしたら水上げが半分じゃないですか 1,500円に値下げして新たに買ってくれる非信者なんて10万人どころか1万人未満です
662 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:58 ID:chiNe5jL
いい加減再販制度は廃止しろよ。10ねん前のCDなんて 定価で売れると思ってるのかよ。
663 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:59 ID:IwfO6bCM
>>655 >売れるからって同じジャンルばっかりになっちゃうのも困る
詭弁だな。音楽は個人の趣味の産業。特定のジャンルだけに収束することはありえない。
また誰も聞かない音楽に存在価値などない。
664 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 12:59 ID:YQBtiLRy
>>648 安くても質が伴ってなければ買いません
>>660 それこそ不買運動でもしろ
クラなんか市場規模狭いんだからすぐ打撃出るだろ
665 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:00 ID:h4QZIOa+
>>662 CDの再販は2年間。それ以降は値下げしてもOK
666 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:00 ID:AJsv2iT8
>>646 俺はそれはちょっと。価格競争が起こって売れる系の曲しかリリースされなくなっちゃうのはヤバイ。
CDショップが値下げするのを自由化するならいいけど。
667 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:01 ID:cjvzTuOY
>>592 >喩え十万件の違法コピーを取り締まって、
>売り上げが100枚しか代わらなくたっていいんです
アーティストの権利はどうした?
CCCDだから買わない、買えない人もいる。
100枚しか変わらない売上のために何万枚か犠牲にしてるよ。確実に。
668 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:02 ID:J+JW2V2A
>>665 1ヶ月で充分だな。
今のポップなんか売り上げの殆どが所動3週以内で後は売れない。
669 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:03 ID:yYqPUzpR
いーぞー!やれーやれーもっと徹底的にやれー! ま、これでますます売れなくなるだろうな。 非常に香ばしくなってきた。
安けりゃ売れるとは限らない。 が、高けりゃ間違いなく売れない。
671 :
無しさん@4周年 :04/02/16 13:03 ID:4U1CHLtb
CDも本みたいにいろんなデザインで流通すればいいのに。 昔LP買ったときの幸福感はジャケットにもあった。 それが流通コスト削減の規定どおりの大きさ、ケースばかり。 よくある変な特典付きのはうんざりですけどね。
672 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:04 ID:lX58r9sV
>>607 本当の鉄オタだったら、何も知らない子供に
自分の知識を延々と講釈すると決まってるだろうが。
673 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:04 ID:u90hKHRy
どーせ売れないんだから無駄な広告うつなって。 音楽業界は広告代理店のくちぐるまに乗せられて、そっくり儲けを広告代理店に持って行かれてるだけだろう。
674 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:04 ID:Dt5SBQO/
あのさ、ジャスラックに加入しないレコード会社作って、 著作権なんてどうでもいいからとにかく多くの人に聞いて貰いたい! って考えてるアーティストを大量に集めて著作権を放棄したCDを 安い値段(アルバム1000円ぐらい)でバンバン売ってみようかと思うのだがどうか。 権利関係は完全に無視、CD焼いて流通させるのみの会社。 だめか。
675 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:04 ID:ko9nzf+R
>>664 何当たり前のことえらそーに言ってんの?
質が良くても高くて買えないって人が、安くなりゃ買えるだろ?
リーマンの小遣いとか、考えたことあんの?
676 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:05 ID:eYT0gISG
ていうかDVDにも著作権やら輸入ものやらあるはずだが、 その辺どう処理してるんだ?
677 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:05 ID:8gjx3euO
「本当は500円値上げするつもりでしたが 努力して300円の値上げにとどめました」
最後に買った記憶のあるCD、そういえば俺ぁDDR3rdMixのサントラだw 何年前だろうか?
679 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:05 ID:SIcOJ1D6
>>668 だから音楽ってのは
コンビニの名店監修ラーメンじゃないんだよ、
1ヶ月だけ250円でうって
在庫はスーパーで98円でうりさばくような販売形態の
商品じゃない
680 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:06 ID:KNM2pZHb
681 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:06 ID:WUdY4JZB
682 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:06 ID:gEc6sDo/
>>668 そうなると次は中古売買に手をつけそうだな。
ただ、今でも禁止期間のはずのCDをレンタルしてる店がよくあるわけだが。
著作権の適正な有効年数は10年程度。 音楽文化は庶民のもの。音楽団体はこれを独占せずパブリックドメインに返還せよ。 50年以上で半永久的に更新なんて暴挙を企てる文化庁と音楽産業に天の裁きを。
684 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:07 ID:Hh/ijcr3
>>674 メディアは一切あなたの相手をしないでしょう。
もし口コミで売れる事があったなら、あらゆる手段を使って
あなたは潰されるでしょう。
685 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:08 ID:DnR0nb3I
殺伐としたスレに救世主が! .__ ヽ|・∀・|ノ ようかんマン |__| | |
行政は、変な規制をするよりも先に、 時代のニーズに適合した、もしくは市場をリードできる ビジネスモデルを作るように業界を指導しろよ。 話はそれからだ。
687 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:08 ID:ZJFTvCte
>>648 その手の安売りって極端に安いからなぁ。
新品のアルバムが300円、シングルが50円とか。
それなら血眼になって買う罠
688 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:08 ID:s3ffX+dL
>>674 あの、「金なんてどうでもいいから、安くたくさんの人に聴いてもらいたい」
というのも、著作権の行使にあたるのですが。
689 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:08 ID:SIcOJ1D6
>>675 ちょっとほかを節約すれば買えるじゃん、
それをしないとケータイ料金を湯水のようにつかって
CD高いよねっていってるのはマチガイ
NTTは、ADSLの料金を月1万以下に下げた時 5千円以下なんて、とても無理のような事言って 半年もしたら5千円以下になったよね。 あまりにも官民一体では、見積もりも甘くなりがち。
691 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:09 ID:v/S9Epjz
>>674 流通させること自体ができるかなぁ。
圧力やらで既存の販路に乗せることはまず不可能だろうし。
692 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:09 ID:eYT0gISG
>>690 それはソフトバンクがいたから
音楽業界にはそういう存在は未だなし
693 :
カスラック :04/02/16 13:09 ID:bn+8oBTk
最近あまりのも売れないのでCD購入義務化法を検討します。 年間購入枚数についてはこれから文化庁の方と打ち合わせです。 決定後、皆さんからの意見を受け付けます。参考程度には使わせて頂きます。
694 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:11 ID:xP2dgTve
>>666 ショップ独自の値下げは苦しいな。
国内盤の値下げは原則15%まで、しかもメーカーに了承取らなきゃいけないし。
っていうか店がヤヴァイ。 大手外資系CDショップで赤字じゃないところ無いし。
695 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:11 ID:MXAmRo+p
今時音楽だけで3000円以上するCDなんて売れるかボケ! 2曲で1000円のCDなんて売れるかボケ! 映像つきでもう2000円なんだぞ。どう考えても映像付を選ぶだろ、普通。
696 :
森の妖精さん :04/02/16 13:11 ID:Dd8Uhl7r
利権構造嫌だね。 音楽とか新聞とか。
697 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:11 ID:YZK5j7S1
>>672 それならいいんだけどな
音楽だと素人が迫害される
ハマやモー娘。が好きとか言う人にクラシックの魅力を語ってるような状況無いだろ?
こういう空気感こそが問題じゃないかと思うが
698 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:11 ID:JfyXR6+j
あれだけ反対の強い制度を結局導入するのか。 著作権業界は完全に既得権益者の餌場だな。
>>689 ちょっと流通をまともにすれば安くできるじゃん、
それをしないでマージンを湯水のようにぼったくって
CD安く出来ないよねってのはマチガイ
700 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:11 ID:gEc6sDo/
>>676 リージョンコードで規制されてるが、DVDプレイヤー(またはドライブ)が2個あれば問題なし。
輸入のほうは、刑事では裁判になった例なかったが、民事では101匹わんちゃん事件ってので
映画著作物(映像作品とゲーム)の並行輸入は違法という判決が出てる。
ただ、業者が日本で売るために仕入れてくるのと、消費者が海外から通販で取り寄せるので
違いが出るからAmazonとかがどうなるかはわからん。
ところで、うちの松●製ドライブ、Windowsを再インストールするたびに勝手にリージョンコードが
1に切り替わる(書き換え回数は減らない)わけなんだが。
701 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:12 ID:eYT0gISG
702 :
無しさん@4周年 :04/02/16 13:12 ID:4U1CHLtb
自分がファンの新譜なら1万円でもいいよ。 ハマには100円もだせないし、モーでも500円が限界だけど。 アーティストとレコ会社で自由に決められたらいいのに。
703 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:12 ID:8kdoT5e+
つまり、中古産業がより潤うことになる、と。
704 :
かすらっく :04/02/16 13:13 ID:0ucS3T+p
>>681 信者も人間です、
我々は良い値で御布施を払ってくれない人には御利益を与えたくないんです
大体ですね、CDのプレス単価から定価が高いだの安いだの云うのは
著作権ビジネスの話じゃなくて、純粋な製造業の話じゃないですか
我々がレコードビジネスで保護しているのはCDと云うプレスメディアではなくて
CDに記録されてる楽曲です
名画の値段が高いのは、それに掛かった画材の値段じゃなく
芸術性に対する市場価格ですよ
霊感商法の壷が高いのは、壷の製造原価じゃなく、霊的御利益の付加価値じゃないですか
我々はソフト産業は第二次産業と区別して下さい、プレス工場なんて飾りなんです
>>315 ネットラジオっていうものを知らないんですか?
むかし中古産業にも圧力かけてなかったっけ
709 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:13 ID:gmR1f22r
>>657 良質なものが大量販売に適さないなんて言ってないが。
子供騙しじゃ先細りは目に見えてる。
710 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:13 ID:YZK5j7S1
>>702 それだと恐らく君の好きな人らが困るよ
音楽は文化的側面が強いから保護するのはいいんだけど
その程度とジャスラックの利権構造が問題
711 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:13 ID:xP2dgTve
>>680 だから〜 海外販売禁止してる商品だけだって。
日本のレコード会社が海外メーカーに金掴ませたら…かもしれないけど、
現実それはありえない。
712 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:14 ID:Rar106PM
国内のCDを安くすればいいんだよ
音楽業界が没落していく様をリアルタイムで見れるんだね。ワクワク
714 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:14 ID:gEc6sDo/
>>691 日本ブレイク工業のCDも、流通に乗せるためにJASRAC信託になって
公式ホームページからmp3が消えたわけなんだが。
715 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:15 ID:u90hKHRy
だいたいライブも販促もロクにやらない奴のCDなんか誰が買うんだよ。 金払ってメディア露出させて、注目引きそうな大きなイベントだけやって…手抜き過ぎたろ、それ
716 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:15 ID:AJsv2iT8
>>663 音楽ってのは希少動物みたいに絶滅しちゃ困るジャンルってのもあると思う。
ある程度の横並びは必要だと思うよ、楽曲の良し悪しではなく価格で売れ方が決まっちゃうってのが良い事とは思えない。
ただ、完全な横並びではなく著作者の考えで安くするってのは有りかなとは思うけどね、
ブラックビスケットだっけ?子供でも小遣いで買いやすいようにって¥500で出したりしてるのは良いと思う。
ただ、ある程度の横並びは必要とは考えるけど、それがアルバム¥3000ってのは高いと思うけどね。
717 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:15 ID:u5X5jqTp
718 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:16 ID:M8NaNzW4
文化庁って文化を発展させるんじゃんくて 文化から金を搾り取るところなんだな
719 :
無しさん@4周年 :04/02/16 13:16 ID:4U1CHLtb
>>674 CDに焼く時点であなたが焼かれることに。
720 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:16 ID:gmR1f22r
>>697 さっきも言ったけどさ。
友人はお前を映す鏡
自分の低レベルさを語ってるだけだと気付け。
721 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:17 ID:gp703T4r
逆輸入が安いのは結局、CDのプレス費用が違うわけでしょ。 つまりこれって国内のCDプレス会社を保護するための法律なんでしょ。 国内のプレスってどこがやってるの?
722 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:17 ID:eYT0gISG
牛丼の報道ばかりして、こういうことは報道しないTV局は白痴か?
723 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:17 ID:WUdY4JZB
工作員うざいよ>SIcOJ1D6
っていうかこれはヤバすぎでしょ
【政治】靖国神社参拝 A級戦犯の分祀検討を 中曽根元首相がTV番組で提案★2[1件]
851 : 名前:名無しさん@4周年 E-mail: 投稿日:04/02/16 11:20 ID:SIcOJ1D6
>>850 てか
昭和天皇はなんでなんも責任ないわけ?
多少はあるでしょ、昭和天皇は死罪になってればいいのに
通報かましてよかですか?wwww
>>721 んなわけあるか。阿呆が。CDの代金のうち原価の占める割合など数%だ。
725 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:18 ID:LJiOnBVq
だれか
>>721 のために例のコピペを貼ってやってくれ
726 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:18 ID:SIcOJ1D6
ナガノとか田舎がおおいね
727 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:18 ID:8Cedd//r
うーむ。市場原理から行くと、安く海外から物を調達できるならやって何が 悪いとあくまで単純に思うんだけど。 こんなことが起こるのは、CDに価格差や競争がほとんどないからな。 この法を認めるなら、必ず複数のCD発売会社からの発売を義務付けて 競争させればどうだ。 こんな過保護さんでいいのかよ。このご時世に。
>>722 これ報道すると再販制度について切り込まないといけなくなるから、
親会社の新聞うわなにをするやめqえwhjんlvだあ
729 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:20 ID:8kdoT5e+
バンド用の雑誌とか見ると、CDプレスの値段がわかるよ。 少量生産での値段だから、それよりはるかに安いことは容易に想像可。 っつーか、そんなのみなくても、雑誌のおまけについて来る程度なんだからさ。
730 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:20 ID:gp703T4r
文化庁ってあの河合隼雄だっけ。
731 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:21 ID:MXAmRo+p
CDの生産ははっきり言って、どこでも安い。まあ多少の違いはあるが。 日本のプレス会社の生産でも原価は十分安い。それなのに異常な高値。 つまり業界団体といわれてるところが他国に比べて異常に摂取していると 言う事ですな。日本人は馬鹿だからずっと買うだろうとでも思ってるのかな?
732 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:21 ID:JdBt1h4o
5年で何社潰れる?
733 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:21 ID:eYT0gISG
新聞と再版ってどう関係してるの? 出版なら分るけど
734 :
723 :04/02/16 13:22 ID:WUdY4JZB
735 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:22 ID:mOdeweig
海外でも3000円程度で売ればかなり儲かるぞ(w 逆輸入もなくなるし一石二鳥でわ?
736 :
かすらっく :04/02/16 13:22 ID:0ucS3T+p
そんなにプレス料金でCDを買いたいなら 自分の歌でもプレスCDにして貰ったらどうですか?
737 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:23 ID:Uy7rjkCA
逆輸入ぐらいでしか買う気にならなかった邦楽が全く買わなくなったら ・・・・・・・・どうなるか分からんのか?( ´ー`)y-~~
738 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:23 ID:gp703T4r
>>724 なら、宣伝費の違いですか?
>>722 牛丼はアメリカ様のためにやってるんでしょう。
早く輸入させろという世論作り。
日本政府も世論さえできれば早くアメリカ様のいう通りにしたい。
>>716 値段の高いほうに合わせる必要など全く無い。
そもそも楽曲に良し悪しなど存在しない。
洋楽の輸入版買えば\1500以下で見るべきものがあるのに クソCCCDに好き好んで\3000も振舞うかボケ
741 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:24 ID:k++iyZP4
田代砲攻撃祭まだ? 輸入盤CDやエムエークスやニー等のP2Pで売上減ったと言う根拠示せゴルァ
742 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:24 ID:MXAmRo+p
結局今回の事はアーティストは得をするかと言ったらそうじゃないんだよな。明らかに損 結局今回の措置で得をするのは中間で摂取しているパラサイト企業たち。 いい加減アーティスト達も気付けよ。
743 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:25 ID:gmR1f22r
>>742 気付いてても多分言えない。ところでIDがMX。
744 :
無しさん@4周年 :04/02/16 13:25 ID:4U1CHLtb
3000円は国際的にも高いんでしょ?税抜きでは。 アメリカと比べたらやっぱり異常なんだよ、これは。
745 :
728 :04/02/16 13:26 ID:KzpZC404
>>715 ライブ中心のアーティストに限ってP2Pに肯定的だったりするんだよね
本当はかすらっくに疑問を持ってる著作権者さんたちが声を上げてくれるのがいいんだけどね。 でも一人二人で声を上げるのは怖いだろうなあ。 なんとか諸人小林アセイの元に集まりけり、とならんものか。
748 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:27 ID:gp703T4r
>>742 気付いても言えないし、
パラサイト企業のおかげで大したことないのに売れてる人とか
多いんじゃないですか?
>>736 もうCDはいいからネットダウンロード販売をはやく解禁。
>希少動物みたいに絶滅しちゃ困るジャンルってのもあると思う 絶滅されては困るような音楽なら無くなることは決してない。 人気が出なければすぐ市場から消えるのは異常に保護された現状でも変わりはない。
>>742 だってあーちすとなんて就職できなかったバカの寄せ集めでしょ
政治とか経済とか流通なんてわかるわけねーじゃん
ずるがしこい中間業者にだまされてるのにも気がつかないよ
751 :
かすらっく :04/02/16 13:29 ID:0ucS3T+p
プロモーション以外にもレコーディングの為のスタジオ、機材、エンジニア、
スタジオミュージシャン、コンポーザー、他スタッフ、売れない所属歌手、その他諸々
を維持する為に金掛かってるんですよ
>>738 >>748 シングル1000円、アルバム3000円からの予定です
752 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:30 ID:SIcOJ1D6
さすが文化庁から天下りしてるだけあって、カスラックのいうことはすぐ聞くんだな。
754 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:31 ID:LJiOnBVq
だから例のコピペを
>>738 に貼ってやれといっておろうが!!
755 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:32 ID:YZK5j7S1
>>746 モー娘。とかがCCCDじゃないのは立派だと思う
あそこまで一貫してるのは何らかの哲学があるんだろうな
>>747 小林亜星はジャスラックの金の流れを分かる様にしようとしてるいい奴だぞ
>>641 サンクス。
なるほどねぇ。
>>655 邦楽の売れてるもの場合、今でも同じジャンルになってるのでは?
それにそういうリスクがあると知ってて音楽家になったりするんじゃないかな?
それならば産業音楽と文化音楽は分ければいいのでは?
それに文化で保護されるって言うのなら、極論かもしれないが、文化の一つである食文化では料理人も保護されなければ、だから美味しい店もまずい店も同じように食べに行きましょうって事になる。
757 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:34 ID:gp703T4r
>>754 かもん!
>>751 そんなの、国内盤と国外盤の差異じゃないじゃないですか。
両方にかかってるものでしょ。
価格差の理由にはならない。
758 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:34 ID:AJsv2iT8
>>739 高いほうに合わせなくても安いほうに合わせても構わないんだよ、3000円は高いって言ってるんだから。
つまり音楽の質じゃなく、安売り合戦で売れるアーティストが出てくる事がまずいんだよ。
楽曲の進歩よりも売り方が進歩してしまう。
その結果、安売りの出来ないが良い曲というのが淘汰されてしまっていいはずない。
759 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:34 ID:8Cedd//r
きっとな。海外で通販サイトができるよ。そしてな。発送者名は、個人名 で郵便小包で送ってくる。 そして中身はラッピングしてバースデープレゼントとか書いてな。 これが、個人のプレゼントでないと立証するのは難儀だし、麻薬みたく CD自体が犯罪性のあるものではないから、いちいち労力かけてられない だろうさ。 この手の市場原理に反することには、大きな利益が潜むから、必ず 裏道を考えるやつがでるよ。禁酒法なんかと一緒だよ。
760 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:35 ID:MXAmRo+p
CD業界は少しはDVD業界を見習え。 初め一時期高い事はあったけど、途中から完璧にハリウッド価格に切り替えて大成功した。 物価水準がほとんど同じアメリカと比べて明らかにものすごい格差があるのに、客がそんな 殿様商売に付き合うとでも思ってんのかよ。
761 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:35 ID:6zMGhXfg
>>674 この問題はJASRACとはあんまり関係ないよ。
どちらかといえばレコ協
JASRACとの契約はあくまで著作者が結ぶので
別にJASRACに入らずにCD出せるよね?
違うっけ。
762 :
無しさん@4周年 :04/02/16 13:36 ID:4U1CHLtb
763 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:38 ID:KNM2pZHb
>>711 「ありえない」って言うけど、今回の法律でわざわざそういうことも出来るように
抜け穴をわざわざ作っているのは、どういうことか分かりますか?
手持ちのカードは多ければ多いほど、圧力団体はより力を増しますよ
764 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:39 ID:hSPhH4Ld
>>646 海外の場合は逆なんだが。
人気作は各店で争うように値下げ。
ワールド、ジャズ等はほぼ定価。
765 :
かすらっく :04/02/16 13:39 ID:0ucS3T+p
商業音楽では編曲はプロフェッショナルがすべき仕事だと思いますが 最近の奴は作曲も出来ないから困ったもんです、 まぁコレもレコードメーカーが囲ってるからマダ良いですか vocalの癖に作詞も出来ないなんて馬鹿が増えて困ります まぁ、それ以前の歌唱力の問題もですけどね つまり音楽のレベルが低いと云う事は、貴方がたと同じ世代の奴が 低レベルだからですよ、つまり貴方すら低レベルなのです どれも売れ筋を狙った同じ曲だと云う事は、そいつ等が何も作る能力の無い分 レコードメーカーが代わりに作って遣ってるからですよ そこを勘違いしないで頂きたいですね
>>758 >楽曲の進歩よりも売り方が進歩してしまう。
>その結果、安売りの出来ないが良い曲というのが淘汰されてしまっていいはずない。
現状そのものじゃんw
タイアップやプロモなどで売る商法が蔓延って、
良い曲かどうかなんて二の次三の次になってるのに
「安値」が蔓延って云々って、何を今更って感じだよ。
767 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:41 ID:QbGyzWzH
俺はアメリカにすんでいるが、音楽CDの値段は、わかりやすい。新しいCDは高く、古くなると安くなる。はっきりしている。 だが、いいCD、売れるCDは高いままの値段だ。売れないCDはすぐに安くなる。映画DVDも一緒だ。 もっとも日本とアメリカを単純に比較もできない。アメリカには、レンタルCDはないので、その分、CDは売れるかもしれない。 中古CDはたくさんある。 日本はレンタルCDはあるし、中古CD、P2P もあるし、そんなところで3000円なんて値段を付けていては売れないだろう。 この問題は、消費者が異議を述べるのももちろんだが、それにもまして、ミュージシャン側から異議を述べるべきだろう。 これ以上CDが売れなくなれば、ミュージシャンは存在すらできなくなる。 俺のいる街の話。日本食がこちらでは流行っているが、それに反して日本人の経営する日本食の店はほとんど潰れた。 日本食レストランのほとんどは韓国人経営だ。音楽CDの話と関係があるかもしれないし、ないかもしれない。
768 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:42 ID:gEc6sDo/
>>759 最後はロリビデオ並みに単純所持も禁止にされるな、きっと。
で、次は中古売買だな。
この法案で中古ゲーム禁止も盛り込まれているんだが、珍Dには映画著作物になるような動画やゲームを
必ず入れるようになるだろう。これだけで珍Dは売ることもあげることも捨てることも自由にできなくなるわけで。
んで、海外の音楽団体から圧力うけんの?
770 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:43 ID:6m5+vIS/
>>757 1度アメリカと日本で同じ規模のスタジオ借りてみ?
あとアメリカの場合、下っ端のスタッフは低賃金なんよ。
通販会社のアマゾンもアメリカと同じサービスをアメリカと同じ予算でやろうと
してるからあきらかに人手不足でしょ?時給は減らせないからスタッフ数を減らすことで
補ってる。
771 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:43 ID:MXAmRo+p
結局日本のアーティストってサラリーマンとほとんどかわらねえんだよね。 アメリカはメジャーになっても自分ところでCD焼いてHP作って販売してる バンドがいっぱいあるのにね。
772 :
かすらっく :04/02/16 13:44 ID:0ucS3T+p
>>757 当該販売国内で、それぞれ利益が極大になれば良いだけの話ですよ
ここまでコケにされてると、邦楽聴いてる事自体恥だな
DVDが1500円なのに、3000円のCDを買うバカがどこにいるんだ?
まあこれからもCDの売上はどんどん下がるから カスラックや協会は覚悟しておけってこった。
776 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:47 ID:xP2dgTve
>>763 ありえないと思うよ。
海外(欧米のポピュラーね)で生産される音楽ソフトは世界市場向け。
日本だけでの販売禁止処置を取るのはさすがに輸出入の原則上難しいと思われ。
たとえ日本のレコード会社が販売店に圧力かけても必ず輸入盤を扱うところが出てくるだろうし、
最悪ネットで個人輸入するだろうし… 現実的に洋楽輸入盤を締め出すのは難しいと思うよ。
>>774 それはまた別の話だろ?
俺は一、二回しか見ない映画なんかに1500円もはらって買いたくないな
778 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:47 ID:8Cedd//r
>>762 そうだろうな。貴方も儲けるチャンスかもよ。
だいたい、この手の市場原理に反した規制は、いくら法を作っても
なかなか実効性をあげないよ。納得感が多数の国民にないと守られない。
スピード違反の速度制限数値が妥当な数値なの?というのと同じ。
また、
>>206 あたりのようなことも表向きよく言われるが
本当にそうか。
中には、安くみんなに自分の音楽を聞いてほしいというミュージ
シャンもいるだろうし、いくら、規制が強化されても、このデフレの
世の中いつまでも、この価格が適正な価格で、購買層に支持されるとでも
思っているのだろうか。このような手法は却ってマイナス効果となるだろう。
今後ますます、
>>324 のような手法で個人的にやりとりする人も出てくるだろう。
ファイル交換でなく、その個人的な人を紹介するビジネスとかも
でてきそうだ。
>>770 嘘つけボケが。安くあげようとすれば幾らでも安くあげることができる。
780 :
無しさん@4周年 :04/02/16 13:48 ID:4U1CHLtb
>>767 パリでも和食(寿司&焼き鳥の店)が流行ってるらしい。
しかし日本人経営の店は潰れ、東南アジア人経営の店が流行ってる。
CDとは関係ないけどね。
↓D・V・DのAA
782 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:49 ID:X/wxMg5H
俺最後にかったCDってdosだよ・・・・欝
783 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:49 ID:MXAmRo+p
>>777 CDなんて3000円で1回使ってPCに取り込んだらもう要らないんだが。
まあCCCDなんてものが出来たからどっちにしろ要らないけどね。
784 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:49 ID:8YVCZPJm
というか 2003年度に購入した邦楽CD何枚? 俺今の所 0枚
>>781 lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
788 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:51 ID:FVMltUnl
たいした営業努力もせずに。。。消費者を苦しめるのかよ。。。
789 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:51 ID:HHYWFWpg
なにこれ?もう決定事項なの?
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ )'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l / 逆 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 逆 ヽ l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ / | 輸 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 輸 | | ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ | | 入 | | l | ヽ, ― / | | l 入 | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /  ̄
791 :
かすらっく :04/02/16 13:52 ID:0ucS3T+p
>>779 そんなに安くたきゃ、大手と契約終了させてかすらっくとも手を切って
自主制作して皆安く売れば良いじゃないですか
私は止めませんよ、ただ、今の体制が維持できるのは、新参から古参までの
多くの歌手が今の体制を望んでいるからと云う事を、忘れないで頂きたいですね
792 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:52 ID:KNM2pZHb
>>776 だから、実際にするかどうかはともかく、そういう強いカードがまた一つ増えたことが
問題なのですよ
テポドン打ち込むぞ! と言われたら、実際に打ち込まれるかどうかはともかく、一つの
強いカードになってコメ援助させられてるじゃないですか
793 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:53 ID:8YVCZPJm
洋楽は3枚くらい。映画のサントラばっかり。
まー、体制でくってる人はいろいろ理由をつけるもんだ。
795 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:54 ID:AJsv2iT8
>>777 いや、別って程でもないんじゃない?
音楽ソフト内での価格競争はアーティスト保護の観点から反対だけど、
音楽ソフト以外との価格競争はやるべきだと思うよ、
レコ協は音楽文化の保護というが、本当は価格を下げて少しでも聴いてもらう事が一番の保護になる。
音楽同士で淘汰しあうのは反対だが、3000円なんて馬鹿げた値段を守ってると、
携帯や映画ソフトに邦楽文化が淘汰されてしまう。
価格競争は業界全体で本当のライバル相手にやるべきだと思うよ。
796 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:54 ID:ASPf4/sB
ヤプオクも規制されるの?
797 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:54 ID:ibbOs7q2
>麻薬みたくCD自体が犯罪性のあるものではないから 今後は犯罪性があると見なされるらしいです。
>767 それはオマイさんの所だけじゃなくて、コリアンの典型的手口。 日本人街が出来るとそこにコリアンが来て出店させろという。 嫌だというと民族差別だと騒ぐ。仕方なく入れると韓国人ばかり来るようになる。 すると日本人が来なくなる。そして日本人の経営者も商売がやっていけないのでいなくなる。 斯くしてJapanese TownはKorean Townに変わる。 店単位の場合は単に価格競争に負けただけだがな。 野菜とか菓子等を買い求めにコリアンマーケットに行く日本人は意外に多い。これは単に安いからだがな。 となると店側としては売り上げ拡大のために日本食も置くようになる。 元々日本人よりも多い韓国人を相手に商売をするために比較的大きいコリアンマーケットは価格競争の上で有利。 更に、一所で色々買えた方が便利だから、集客力的にも日本人が経営する比較的小規模な商店に勝つため、日本人が経営する店は潰れる。 こっちの場合は経済原則に則っただけで別に彼らをどうこうは言えん。
799 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:55 ID:8Cedd//r
>>791 それこそ、まさしく音楽版「白い巨塔」ですね。日本はどこも
かしこも既得権で首が回らなくなっているのですが、この業界
もまた同じ。そして衰退を重ねていくのでしょうか。
800 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:55 ID:x+F0poAP
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ココまで読んだ◇◆◇◆◇◆ 音楽業界のことはとやかく結局はJASRACと文化庁の利権と言うことですね。 良くわかりました。
>>791 ライブバンドのドミンゴスもついに解散したな。
ちょくちょく雑誌とかにライブ動員さえあれば物販で利益が
上げれるとか書いてあるが自主レーベルを立ち上げたバンドは
ほとんどしばらくしたら解散するわけだが。
現実は甘くないってことだな
3ヶ月もすれば、ブックオフで激安で並んでたりするからなぁ・・・
803 :
かすらっく :04/02/16 13:57 ID:0ucS3T+p
我々かすらっくは、CD高く売る為に存在している著作権保護管理団体ので在って、 CDを安く買う為の消費者保護団体ではない事を改めて申し上げて措きますね そして音楽産業の末端で働く個々の歌手やライターが支持しているのは 消費者保護団体ではなく著作権保護管理団体と云う事をハッキリと明言して措きます
804 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:57 ID:CSioCv94
えーとさ、あのさ、 洋楽の洋版はこれからもちゃんと存在するんでしょ?
805 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:57 ID:4zpnUY/+
今思いついたが、nyに直前の転送ユーザーが必ず海外のユーザーになるという 仕組みをつければ完璧なP2Pソフトになるな。 ホスト逆引きなどを駆使すれば、実現は難しいだろうが不可能でもなさそうだ。
806 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:58 ID:Z7dZ8kLo
(゚Д゚)ハァ? 既得権益の音楽業界なんて逝ってしまえ! 折れは絶対にCDなんか買わんぞ!
807 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:58 ID:JfQDR6cv
音楽の仕事やってるものですが、CDの価格は下げて欲しい。3000円はいくらなんでも高すぎ。 レコード会社、音楽製作事務所はもっとコスト下げられるはず。努力してほしい。 なんで予算削減のしわ寄せが制作側にばかり回ってくるのか。 それでいてなぜギャラが下がるのか。 私のギャラさげるまえに間に挟まっているいらない社員を解雇していただきたい。
808 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:58 ID:xP2dgTve
>>792 その点はまったくですね。
しかし今回の法案で日本のレコード業界の体質と大柄さ、力の強さを見せつけられたね…
ほんとヤリたい放題だもんなぁ
809 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:59 ID:SIcOJ1D6
>>779 やすくあげたところでどうしろと?
作品のレベル低下だけしかのこらないぞ
810 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:59 ID:gbp0cF0b
鎖国か・・・
811 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 13:59 ID:9MbGR6s3
やれるもんならやってみろ!くそCDなんかいらんから。
812 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:00 ID:PD+V9jEV
じゃあとりあえず5年間はCD買わないでおくとするか。
813 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:00 ID:lasYgj6D
もう何でもありだな。 1 安いCDが買えなくなったので、高い国内版を買う 2 高くなったのでMP3で済ます、もしくは買わない どっちが現実的なシナリオかよく考えた方がいい>利権ゴロ
814 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:01 ID:8Cedd//r
>>797 それはそうだが、個人的なプレゼントのCDとそうでないCDを
発送者が個人名でどうやって、見分けるの?
それをプレゼント(という名目)でもらった方が捕まるのかね。
さらに、麻薬ならプレゼントであろうがなかろうがそれ自体が
犯罪性をもつものだから、捕まるでしょう。
CDそのものは別に犯罪性がないから、見分けるのは困難だよ。
一通ならともかく、多数の小包がいろんな地域の個人から、
不特定の多数の人に送られてきたら、どうやって追跡調査するんだよ。
コスト的に見合うのか?一部摘発されても、また手を替え人を替え
ればイタチごっこだろうさ。
815 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:01 ID:oa3Y1Wha
普通の輸入版は大丈夫なんでしょ?
816 :
かすらっく :04/02/16 14:01 ID:0ucS3T+p
勿論1ですね
日本人が儲けてちゃんと税金払って、日本でお金使うんだったら 別にいいじゃん 高いと思ったら買わなきゃいいし なんで必死なんだろう・・・
818 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:02 ID:gp703T4r
>>770 なんでそういう話が出てくるのか理解できませんでした。
逆輸入盤って海外のスタジオでとりなおしてるんですかぃ?
>>772 そうですか。
>>751 は単なるはぐらかしで答えになってはいないってことですね。
で結局国内盤と逆輸入盤の価格差の大部分は恣意的なもので、
それを維持するのは、音楽出版業界の現体制を保護するためだけなんですね。
CD買わない理由。あなたはどれ? 1. DVD が1500円なのに、CD が3000円は高い 2. CCCD はヽ( ・∀・)ノウンコー 3. ブックオフで激安で買える 4. レンタルで借りれるし 5. nyあるし
820 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:03 ID:UqnKMKKk
あとはP2P潰してSACD普及させてアナログでも複製するとノイズが入るコピーガードを放送に混ぜれば完璧だな 消費者はいやでも音楽聴くためには高い金払わなきゃならなくなる ガッポガッポですなハハハハハ
821 :
804 :04/02/16 14:04 ID:CSioCv94
>>815 俺も聞きたい
兎に角、
「普通の洋楽の輸入版はこれからもちゃんと存在するのか?」
>>817 だから、現にCDの売上が右肩下がりで減ってるでしょ。
注意警告してくれるだけここの住人は優しい。
必死なのは音楽業界の方だろ?
825 :
804 :04/02/16 14:06 ID:CSioCv94
普通の洋楽輸入盤はたぶんOK 洋楽の日本版なんか、聞きもしないボーナストラック、誤訳だらけの和訳、湯川れい子(゚听)イラネ
827 :
かすらっく :04/02/16 14:06 ID:0ucS3T+p
維持する為ですよ、 中国人が現地並の人件費で日本のレコード産業で働いてる訳じゃないですからね 海外版は所詮国内販売利益への上乗せの為の事業展開ですから 基本は国内です
828 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:07 ID:DfANU9zr
じゃあ輸入CDの個人輸入ブジネスでもやろうかな・・・
829 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:07 ID:ibbOs7q2
>>814 CDをバッファに貯めて再生するのも「複製権の侵害」と言う
人達なので、どんなデンパな手法使うかは想像すらできません。
そのうち12cmの円盤は送っただけでタイーホなったりして。
紛らわしい事をしたという事で。
831 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:08 ID:AJsv2iT8
>>821 このスレ見てるとどっちとも言えないですね。
法律的には洋楽海外盤で日本盤が出てるものに流用できるようですが。
>>819 1.と選択肢にはないけど 6.携帯料金が毎月発生する為どうでも良いけど、つい買っちゃったものを買わなくなったから。
ってとこですね
本当に儲けたいなら音楽CD安くしてもっとみんな買うように煽って 音楽全盛ブームでも作り出せばいいのに何でしないの?
>>815 一方、欧米レコード会社が世界各地で生産し、日本が輸入している洋楽のCDも、
理論上は還流禁止の対象になる。しかし、レコード協会は「全世界を市場とする欧米会社が、
販売地域を限定したCDを発売することは考えにくく、実質的に還流禁止の対象にならない」としている。
ということだが基本的にレコード協会が「」をつけて語ってるとこは信用しないほうがいい
834 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:09 ID:eYT0gISG
輸入版禁止なぞ、韓国の邦楽禁止くらい痛い行為
835 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:09 ID:LqtUcU0T
DMCAとか著作権保護は世界の潮流だろ
>>819 日本のレコード会社全てが海外の会社の乗っ取られ
全CD輸入版になるのがイイ!
837 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:10 ID:AJsv2iT8
>>827 名前からして釣りだとは思うけどマジレス。
国内もこれだけ音楽離れ進んじゃうと安くして聞きやすくして新規開拓しないとまずいよ。
838 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:10 ID:8Cedd//r
自分も振り返ってみると、ここ3年くらい急速にCDを買わなくなったなと 改めて思う。5年くらい前までは一月に3−4枚買ってたけど、ここ2年は 全く零だ。 「なんでだろう」と思うけど、前ほど必要性も感じないし、聞きたい ものもない。 何より忙しいし、それに優先的に金をかけたいとも思わなくなったな。 たまに、CD屋に行っても、試聴するくらいで、前は思わなかったが、 価格みたら何故かもったいなく感じるようになった。
839 :
804 :04/02/16 14:11 ID:CSioCv94
>>826 さんくす
しかし、怖いもんだな
今後、それすら禁止になりそうだ。
840 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:12 ID:oluLGhPT
なんかね。もういいよ。とうぶん買わないから。CD。 ってそんな単純な問題じゃないんだろうけど、そんな気分w
841 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:12 ID:eYT0gISG
>>836 それサイコ−
残念だが今の日本のレコード会社はすべて国賊
842 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:13 ID:MXAmRo+p
CDなんて買わないよ。P2Pできなくてもネットラジオがあるし、音楽には困らない。
843 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:14 ID:P71swXoZ
著作権者の保護になんかなりません。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/10/news028_2.html >著作権法を単純化してわかりやすくしようという方向性は、正しいと思う。
>だがその一方で、音楽CDの輸入を止めてしまおうというような物騒な権利も
>新たに検討され始めているなど、「著作権法で守る」対象が“著作権者”ではなく、
>実際には“流通業者”であるという図式がより進行しつつあるという事実は見逃せない。
>筆者もコンテンツを日々作り続ける著作権者の一人として存在するわけだが、
>なーんか自分のあずかり知らぬところで自分をダシに流通がもうかる仕組みが
>着々と出来上がっていくところに、なーんか違うんじゃないか感を覚える。
>どんなに頑張っても、結局オレのもうけは据え置きみたいな。
844 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:15 ID:X/wxMg5H
正直iTunesのラジオをかけっ放しだ・・・
ダイソーの100円CDが案外いいよ。
国民が健康で「文化的」な生活を送る権利を侵害している気が・・・
847 :
804 :04/02/16 14:15 ID:CSioCv94
>>837 同感・・・ではあるけど、
要は本当に業界全体が新規開拓を止めて
守りに入った、とも見れるな
>>831 >法律的には洋楽海外盤で日本盤が出てるものに流用できるようですが。
((;゚Д゚)ガクガクフ
848 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:15 ID:gp703T4r
>>827 そうですか。
>>751 見たいなはぐらかしのレスは控えるようにお願いします。
なんか海外製品輸入盤の禁止は「理論的には可能だがありえないと思う」という
ことらしいんですが、なんで理論的に不可能にしないんでしょうか?
849 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:16 ID:8Cedd//r
>>829 そうなったら、まさしく喜劇やコントの世界ですね。
その労力とコストを価格を下げることや、魅力的な音楽を出すことに
使えばいいと思うのですが。
そしたら、仕事でデータ−CDを送りあっても、音楽CDと紛らわ
しいということで逮捕ですかね。
戦前の社会主義者摘発に「昆虫の社会」という本を持っていただけで
捕まったという話がありましたが、そこまでいくと、最早警察国家と
しか言いようがありませんね。
私はこれだけの大量の物流の中、完全にシャットダウンすることは無理
だと思っていますけどね。
850 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:16 ID:DfANU9zr
輸入CDの個人輸入ブジネスでもやろうかな・・・ 広報を読む限り、販売目的での輸入の規制だから個人輸入は引っかからない もっと詳しく検証する必要が有るけど、ブジネスチャンスではありそう 幸い、個人輸入のルート基盤はうちの会社で持ってる、中国・台湾・アメリカと多彩だ 送料が500円以内に納まれば買ってくれるかな? もちろんネット注文・ネット決済でやれるようにはするよ?
図書館で借ります
852 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:17 ID:P71swXoZ
>なんで理論的に不可能にしないんでしょうか? 法解釈を都合のいいように捻じ曲げるのが常套手段だからです
JPOPのCD買わない理由。あなたはどれ? 1. DVD が1500円なのに、CD が3000円は高い 2. CCCD はヽ( ・∀・)ノウンコー 3. ブックオフで激安で買える 4. レンタルで借りれるし 5. nyあるし 6. ケータイ代に金かかるから 7. ネットラジオで充分
854 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:19 ID:AJsv2iT8
>>844 それやってると逆にCD欲しくなりません?
俺なんか、ネットラジオで気に入って、曲名も表示されるもんだから輸入盤何枚買った事かw
リッピングできないと嫌なんでCCCDは避けますけどね。
855 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:19 ID:8Cedd//r
>>850 まあ、850さんの言うように考える人は多いでしょうね。
それが自然な流れというもので、規制がある薬品だって
止められないのに、なかなかその流れは止められないでしょうね。
856 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:22 ID:bw0rQqLn
同じCDなのになんで逆輸入の方が安いんだよ! まぁ、買 わ な き ゃ 良 い だ け なんだけど。 ほんと、MXの件といい斜め上を行くなぁー。 いい加減、呆れられているのに気づいたら?
857 :
かすらっく :04/02/16 14:22 ID:0ucS3T+p
まぁ新種の日本米の研究開発費が30億掛かっても
国内米は4000円/10Kがいい所でしょ
中国で同じ品種を作ったら製造原価はもっと安く作れますが
安く売ったんじゃ儲からない
制作費と製造費は別なんです、定価を維持したまま製造単価を下げれば下げるほど
制作費の損益分岐点を低く出来る
だから、安く製造出来きようが儲からない限り安く売らない
プレスなんてソフト産業にとっちゃ飾りなんです
>>820 ウェーハッハッハ
>>83 その費用を稼ぐ為に値上げして御布施強化から始めるしかありませんね
858 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:23 ID:MXAmRo+p
ネットラジオで十分というより、ネットラジオのほうが今は良い。 自分の知らないいい曲が一杯聞けるし、ずっと聞きっぱなしOKだし、無料だし、ジャンル別に分かれてるし。
859 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:23 ID:P71swXoZ
公取はさっさと告発してください
860 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:23 ID:Q2eHX42E
P2Pのおかげで俺の中での音楽の価値が下がったのは間違いない。 好きな時に大量の音楽がタダで手に入って、聴かなくなったらすぐ消せる。 よっぽどのことがないかぎり金払おうとは思わんな。 逆に言えば金払う価値のない音楽が氾濫してるということか。
1999/02/13のTOP10
1. Winter,again GLAY
2. Automatic/time will tell 宇多田ヒカル
3. WILD RUSH T.M.Revolution
4. 朝がまた来る DREAMS COME TRUE
5. そのスピードで the brilliant green
6. 希望の鐘が鳴る朝に THE ALFEE
7. ラストチャンス Something ELse
8. 朝日を見に行こうよ SMAP
9. Over and Over Every Little Thing
10. いつか ゆず
http://www.tbs.co.jp/cdtv/cddb/countdown19990213-j.html
862 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:24 ID:DnR0nb3I
>>854 そうそう、曲名表示されるネットラジオ聞いてると
結構買っちゃうのよね。
洋楽だけど。
863 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:24 ID:ibbOs7q2
>>849 その喜劇の世界を実現したい脳内お花畑な人が実在するからこんな
デンパな主張が受け入れられるんだよね。
黒幕は喜劇の観客か?
なんかアレだね。板が板だからか、あんまり音楽を好きな人がいないね・・・
865 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:26 ID:uUkYhILs
音楽業界の構造改革は全く進まないな。
866 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:26 ID:X/wxMg5H
収集癖はないのでBGMっぽく垂れ流しの聞きっぱなしだけど iTunesのミュージックストア日本版ができたらついつい買っちゃいそうだよw
867 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:27 ID:ibbOs7q2
今後CDを密輸とかでタイーホなったりして。 それなら第一号になってもいいから裁判やってみたい。
868 :
かすらっく :04/02/16 14:28 ID:0ucS3T+p
>>866 何故邦楽が二の足を踏みそうならないか御分かりじゃないんですか?
かすらっくを見くびらないで頂きたい
869 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:29 ID:Q2eHX42E
CD化されてない古い音楽はP2Pにもあまり流れてないから探して買うよ。 アナログ盤のジャケットはインテリアにもなるし。 これからは中古アナログレコード屋の一人勝ちだな。
>>864 音楽は好きだけどJPOPが嫌い。
音楽は好きだけどCCCDは許せない。
音楽は好きだけどCDの値段はボッタ栗。
多そうなタイプ。
おすすめのネットラジオ教えて
逆輸入禁止するより国内版の価格下げろっての! 1000円以上も出してCCCDなんか出すな!
873 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:31 ID:oluLGhPT
日本の洋楽もレンタル禁止でかなり廃れたしなぁ、 JPOPも逆輸入禁止でさらに凋落するのは間違いないだろな・・・
876 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:32 ID:bHM6XRLe
時々中国に行く漏れにとっては 国内で売られてる逆輸入盤ですら高いと感じる。 まぁ中国は「正規盤」が手に入りにくいのが難だが(w
877 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:33 ID:AJsv2iT8
>>862 もう気に入った曲あると速攻、IE開いてアマゾンですよw
アルバム名や曲名で検索すると、CCCDじゃないU.S.盤とかも一緒にひっかかるから
日本盤にボーナストラック無ければそのままU.S.盤購入ですよ、お値段も1500円とかだし。
それによって他の収録曲にも触れて気に入れば次回作も買おうと思う。
邦楽アルバム3000円じゃ敷居が高すぎて良い楽曲に触れる機会を著しく阻害してると思う。
じゃすらっくのひっさつシュート ぶんかごろし だ!!! じゃすらっく「HA!!!!」
JPOPはこれくらいの値段が適正 シングル 100円 アルバム 1000円
880 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:34 ID:X/wxMg5H
てかCCCDはタバコの注意書きよろしくジャケットの 40%以上を「これはCDじゃないよCCCD」だよって表示するように汁! 何気なく借りたアルバムがCCCDで聞くことすらままならなかったことがあるよ・・・ 普段CDレンタルなんてめったにしないのになれないことはするもんじゃないと思った
881 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:34 ID:YEK+jtzT
結局CDの値段を下げる気もないし、次世代メディアへの移行も特に考えず、 CCCD系が増えるんだろう。売る側の論理でしかうごかないのがやばすぎだな。 俺個人的にはP2P対策(CCCDじゃないぞ)をしっかりすれば、逆にCDの売上減原因が どこにあるか、はっきりさせられてよいとおもうんだが。
いいよ別に 誰もCD買わなくなってあいつら飯食えなくなるから
883 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:35 ID:bHM6XRLe
>>877 そうそう、3000円あったら洋楽の名盤が3枚買えるからね
886 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:38 ID:8Cedd//r
>>863 全くだね。しかし、そんなことしても、氷山の一角しか摘発できないよ。
そこまですればするほど、裏道が増えていくだけだ。
ところで、裁判員制度って実施されれば、こういうので逮捕された
人にも適用されるの?
よく知らないけど、もし適用されるなら、無罪になって、どっかの
お偉いさんが地団駄踏むのを見たい気がする。
適用されなくても、なかなか個人のやりとりと業者的輸入かを区別
して立証するのは難しいと思うけどね。
漏れはケーブルに入ってから、さらにCD買わなくなったな・・・ まさに垂れ流し状態で聞ける
888 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:40 ID:nWY/MVKL
cccdばんざーい輸入盤撲滅だ
CD値下げに努力に関しては
>>51 が正解のヨカン・・・
890 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:41 ID:oa3Y1Wha
・゚・(ノД`)・゚・。
891 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:42 ID:I4In9rzP
どうせ、WINNYがあるし。
892 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:42 ID:gp703T4r
>>871 somafmとかwolffmとか。
気に入ったらドネーションしてあげてね。
893 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:42 ID:5tu0RbUO
894 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:42 ID:4Oy/TyJX
Σ(゚Д゚;エーッ!ベックスのネットラジオを かけっぱなし同時にスペースシャワーTV CD買わなくなった
MXやnyに話を振るやつは逆にJASRACの工作員臭い
896 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:43 ID:2sCbypCy
洋楽が無条件で邦楽より優れてるとか思ってる人は 高橋竹山(初代)の寒撥でも聞け。 欧米のどのギタリスト・ベーシストよりもロックを体現している
897 :
862 :04/02/16 14:44 ID:DnR0nb3I
>>877 漏れもほとんど同じパターンだw
何曲(枚)かまとまったところでアマゾンに行って、
コレとコレとコレとコレとコレとコレとコレとコレじゃー、と大人買いw
邦楽でもできなくはないと思うんだが・・・このラジオ→買い物スパイラル
898 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:44 ID:AJsv2iT8
>>888 逆、逆、こないだ燃えちゃったヤマギワソフト館なんて、
新譜には非CCCDとかポップ書いて輸入盤押してたし、
現に輸入盤のが減ってた。
amazonでも非CCCDのが売れるから、日本盤残ってるのに輸入盤品切れなんて良くあったよw
899 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:44 ID:8Cedd//r
今後ますますわかりやすく、887や883のような合法的なCDを買わなくて すむ、割安な手法を一般の人に解説して説明し、広めていく方々やHPや雑誌 が増えていきそうな予感ですな。個人輸入とか様々な手法を一般の知らない人 にわかりやすく「逆輸入版禁止。高額CDにはこう戦え」みたいな。 DVDリッピング手法が広く紹介されているようにね。 また、こういう方法なら、保管する場所も必要ないしね。
901 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:48 ID:oa3Y1Wha
amazon.comで買えばヨシ
903 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:49 ID:5tu0RbUO
日本のミュージシャンが値段につりあうような曲作れば無問題。 まぁ、無理だろうけどなw
905 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:52 ID:13ZqaurP
>>849 笑い事じゃありませんよ
JASRACの中の人たちは真剣にこんな議論をしているんですから
ttp://www.midipal.co.jp/~archi/copyright.html >●穂口雄右:
>4つ質問があります。
>(1)CD-Rが私的録音補償の対象から外れているのは問題ですが、もっと大問題なのは、ハードディスク・コピーです。
>いまやパソコンシェアはウインドウズが90%。こういう状況に対して、マイクロソフトのOSそのものに私的録音補償を求める考えはあるか。
>
>●担当理事:
>私的録音補償は11年前の取り決めで、今日的状況は想定していない。MSに対しても要求していきたい。
コピーを可能にする環境からははすべてカネを取れと
そのうちDNAからもカネを取れなんて言い出しそうで(ププッ
906 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:53 ID:AJsv2iT8
>>897 邦楽は肝心のネットラジオが貧弱なんですよね・・・。
JASRACがうるさくて日本で開局できないから、どうしても韓国や台湾頼りになっちゃう。
たまーにJ-POPでネットラジオ局検索してみたりするけど、どうもちょっと古い曲ばっかりで。
しかも良い!と思ってもCDは3000円・・・。
洋楽ほど良いスパイラルは期待できないですよね。
907 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:53 ID:8gjx3euO
文化庁長官の河合隼雄って心理学者だろ 消費者心理読めよバカ
908 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:53 ID:uCWiCItG
>>908 やっぱり音楽業界に巣食ってるヤクザ企業の仕業だったのか・・?
ま、別段生活必需品ではないからね。 CD。無くても生きるになんの影響もない。
現行に、官僚と国会議員は、全員サクっと自殺しろ。完了。
W2000なんだけど iTunesで音楽再生すると波打った感じの音になってしまう。 喉叩きながら「ワレワレハウチュウジンダ」みたいな感じ。 う〜ん、何が駄目なんだろ。 winampもザーザー雑音が入るし。。。WMPとROPは綺麗な音が出るんだけど。
914 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 14:59 ID:8Cedd//r
>>905 まさしく喜劇ですな。ここまで金の亡者だとは・・・
既得権とは本当に恐ろしいものですな。
この理事とか審議している連中の給料はどこから
出てるんでしょうね。
マイクロソフトが、鼻で笑いそうな議論だね。
なんか再生ソフト側で妙なエフェクトかかったままだとか・・・
916 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:00 ID:JfyXR6+j
不買運動のサイトまだないの? 漏れも参加するぞ。
>>913 サウンドドライバをインストールし直おすとか最新のドライバを入れてみるとか
>>905 そこのリンクのページ、読んでると頭痛くなってくるのは
漏れだけですか?
919 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:02 ID:lasYgj6D
>>914 真性の気違いだよね>利権ゴロ
この理論で逝くと、HDD, CF, Smartmedia, 果ては紙にでも課金できることになってしまう。
アメリカくらい消費者団体の力が強ければ、こんな馬鹿なことがまかり通ることも無いんだけど。
921 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:06 ID:AJsv2iT8
>>911 おお!さんくす検索してみます!
>>916 不買もなにも、ここの書き込み見るとみんなすでに邦楽&洋楽日本盤買ってない訳でw
>>913 そういえば先日PC組んだときに(OSはW2K)、妙に低音が響いて
気色の悪い音だなと調べたら、ボリュームコントロールのプロパティの
ところに低音ブーストみたいな項目が隠れていた。
923 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:06 ID:nIzLkcUz
個人的には逆に逝く所まで逝って欲しいな どうせ俺はブックオフで投げ売られてる大昔のCDで満足だし
924 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:07 ID:2G/w0j29
このニュースってテレビでは取り上げられてるの?
926 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:09 ID:AJsv2iT8
>>924 このスレにも書かれてたけど、フジは結構やってるみたいです、いいとも前のニュースとかめざましとか。
927 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:09 ID:lasYgj6D
>>923 そうだね。一度組織が崩壊するくらい音楽業界がめちゃくちゃになればいい。
コピーされるのがいやなので、音が出ないCDを発売してみますた!くらいまで逝け。
928 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:10 ID:X/wxMg5H
そういえばコミックスも中古売るなとか言って吼えてるホーアな漫画家がいるらしいね
929 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:10 ID:wlQ3T1N0
930 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:11 ID:oa3Y1Wha
ジョン・ケージ
931 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:12 ID:ibbOs7q2
>>905 Linuxにも課金してほしいんだけど。
真性キティガイならそのくらいできるはずだ。
932 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:13 ID:Fas+JQ3g
933 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:13 ID:X/wxMg5H
>>929 延々糟ラックの啓蒙活動CMが入っていて本編はたった2分とかいうのもいいかもしれない
935 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:14 ID:lasYgj6D
>>930 あれはピアノに座ったヤシの周りのアンビエント音を楽しむ「曲」だw
無音とは微妙に異なる
>>931 耳コピーさせるのもヤだから
耳にも課金しそうだ。
>>917 >>922 すまそ。
オーディオプロパティの調整→オーディオ→音の再生
で、優先するデバイスで2つ選べて変えてみたら綺麗になりますた。
こんな簡単な事だたとは
939 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:15 ID:CSioCv94
>>904 >俺は自分たちのCDからコピーコントロールを外させるように戦うつもり
ブライアンメイ、なにをする気かしらねえが頑張れ
940 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:15 ID:ZKDs1yBb
記憶をつかさどる脳にも課金しなくちゃな。
941 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:16 ID:vF4nkoF5
久しぶりに欲しいCDがあったんだけど… 不買継続っと。
942 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:18 ID:X/wxMg5H
散々買わないとか言っておいてあれだが、CCCDなるPCじゃ再生できない 代物しか選択できないアルバム作品を売りつけてる時点で値段の多寡に かかわらず俺は手を出すことができない罠 将来的にほしいと思えるものが現れたとしてもこれは変わらないもんな
943 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:21 ID:AJsv2iT8
>>928 昔ながらの古本屋じゃなくてブックオフとかの新古書店がターゲットらしいですけどね、
正直、俺の中での漫画界3大神様のうち2人がこのDQNな申し出に加担してたのがショックだった・・・。
生前の石ノ森と藤子A(二人一組で神様で本当は0.5人分という事ですが)なんですけどね・・・。
>>932 課金されたりとかの話だったら蚊帳の外のがいいじゃないですかw
ちょっと話はずれるけど、ミュージックストアが出来ないのって日本の業界が渋ってるかららしいですね・・・。
でも、ミュージックストアだと狙った曲だけ買えるから、amazonでアルバムごと買う方が個人的にはいいかも。
944 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:23 ID:lasYgj6D
>>942 そうだなあ。俺もCCCDが普及し始めて、買いたくても買えない場合が増えた気がする。
CCCD開発した香具師は死んでよし。
945 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:25 ID:uCWiCItG
アベックスのCDを購入して、PCに入れた時に、訳の判らんソフトも 起動せずに、生CDを入れたようになった時はショックだった 漏れのPCは古いのか・・・と
946 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:26 ID:FLWXJYs7
たとえばイギリスの人って邦楽聞くのかな? 自国にイイ音楽が多いと邦楽聞く気にはならんか。 劣化コピー音楽だしな。
あれだろ。 もし日本でネットラジオやミュージックストアが普及したら 弱小レーベルの良質な音楽ばかり売れるてヤクザ企業が 美味しい汁を吸えなくなるから必死で妨害してると
カスラックと文化庁のお偉いさんが癒着してるでFAなんすか?
950 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:31 ID:CSioCv94
>>946 それ以前に、邦楽はアジア人しか聞かないんじゃねいかな
951 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:31 ID:AJsv2iT8
>>947 ジャスラックの人が課金しに来たけど、
「うちはネットラジオで曲かけてます、ラジオは課金対象外ですよね?」
って突っぱねたなじみ飲み屋さんがあります。
CDかけても、有線でも課金できるけどネットラジオは海外なんで対処のしようが無いらしいですよ。
952 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:31 ID:PbNmKNHI
国内売買の保護とかいって 販売地域を限定して海外で作ったCDを日本に輸入販売することはダメなのに、 コスト削減のため、海外の工場で作ったCDを日本で販売することは合法って 客を馬鹿にしすぎ。 CD工場もつ音楽会社が自分たちの経営努力たなにあげといて IT技術の進歩による損から逃げてるだけじゃん。
954 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:34 ID:aPOj2to4
なんでもかんでも暴力的に権力で禁止しやがる。 少しは消費者や輸入業者の努力にも目を向けろよ。 特に業者は商売上がったりじゃないか。
955 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:36 ID:LvjGCW1z
公取委の出番です
956 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:37 ID:YDYZ/bRS
>>947 おまえら愚民どもは我々が選んだ曲だけ聴いてればいいんだよ、インディーズもそのうち禁止してやるプゲラ
957 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:38 ID:dAGJYdow
ビートルズのレット・イット・ビー・ネイキッドだっけか?日本版がCCCDを 採用したため、輸入盤に人気が集中、なんと日本版より輸入盤の方が売れてしまっ たとかいうの。こんなのが出てくると、高い金出して海外のレーベルと契約して日 本国内販売権手に入れたレコード会社は、日本版が存在する洋楽の輸入差し止めに 動くんだろうな、やっぱり。
>>946 昔レベッカってのがチャリティーで大物外タレと一緒に歌ってるの
みて「アイタタタ」っておもった。
昔ほど外タレマンセーじゃないけど正直ウタダ程度ならいくらでも
向こうにはいるよな、海外進出っていってもイタイ結果に終わるだろ。
959 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:39 ID:u90hKHRy
道楽で音楽やってるクセに著作権だと?厚かましいにも程がある。 真面目に働け、ボォケ
>>959 あくまでもジャスラックの利権のためであってミュージシャンは蚊帳の外なんだよ。
これらの問題は
961 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:41 ID:FyakMmFa
962 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:41 ID:lasYgj6D
>>952 彼はそれなりに海外で受けているが、やっぱりマーケットとしてはもの凄く小さい。
海外で受けてる日本人なんて、一部のクラシックのプレイヤー、ジャズ系、あと
エレクトロニカとか一部のテクノくらいでやっぱり恐ろしく市場としては小さいね。
見てくれとかが重要なマスマーケット向けの音楽で日本人が成功するのはまず不可能。
MTVを経過した現在では特にね・・・
963 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:41 ID:DB1TdHO5
>>957 契約はレーベルごとの独占販売契約になるんだから、国内で廃盤になってようが未発売だろうが
まとめて輸入差し止めされるよ。
そしてヤフオクでは10万円以上のプレミアが・・
>>959 寄生虫であるJASRACのみ利があるだけ
965 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:44 ID:b8L9SqZd
輸入盤やすく、国内版高く. ダンピングみたいだね.
喜多郎が今年のグラミーにノミネートしてただろ
ハナ ガ サイタ ヨ
969 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:48 ID:/XXJDUhm
>>552 竹内まりや…(笑)
>>636 あるけど使いにくいよなー。某所のはウチのマシンでは
キーのインストができなかった。勿論返金させたが。
>>630 >>645 価値観の違いと割り切るマッタリ感は嫌ってのが多いんだろう。
>>655 ギョーカイは衣食住を削ってCDを買ってくれると
本気で思っていますよ(笑)
970 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:50 ID:lasYgj6D
>>967 喜多郎はグラミーの常連だけど、微妙に誤解されたオリエンタリズムをうまく利用して、白人相手に
商売してるって感じで、あんまり好きにはなれない・・・
>>969 今の音楽自体ファッションと一体化してるから衣を削ることはないだろう
CDの値段の内訳を教えてください。JASRAC様。
良質なエスノアンビが聞きたい
>>970 てかそれが普通だろ。
ブラジル音楽だってアフリカ音楽だって、イギリスだってヨーロッパ臭さを
売りにしてるんじゃないのか?
日本がおかしいだけ。
976 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:54 ID:lasYgj6D
つーかカラオケ、携帯用音楽なんかで間接的に音楽を「消費」するという需要はずっとあると思うけど、 パッケージとして音楽を買う人はどんどん減るのはしょうがないと思う。 今までが異常だったのさ。
977 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:54 ID:koE6qIi1
中高生のお金の使い方が一昔前と変わってるんだろうな。 今は携帯、ゲームかな。それを上回る”価値”がなきゃCDは売れないんだろうよ。
978 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:54 ID:2sCbypCy
で、結局「いい音楽」ってなんですか?
>>970 それはただの主観じゃないか
マスマーケット向けの音楽で成功してる例ではあると思う
981 :
八路軍指揮官 :04/02/16 15:55 ID:IRicToLi
982 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:56 ID:dwbvbtSy
抗議のメール出したけど無駄だったか
984 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 15:57 ID:EmuvyimA
>>975 いや、彼の場合は、「日本臭さ」を利用してるというより、「白人によって誤解された
日本臭さ」を利用してるところにあざとさを感じてしまう・・・
まあ、それも商売の方法としては正しいんだけど。
P2Pにターボブーストかけてどうする気だ?
987 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 16:01 ID:EmuvyimA
>>979 大ヒットと言うと、スキヤキくらいしか思い浮かばないけど、他にもなんかあったっけ?
ジャズとかで地道にがんばってる人は結構いるけど。
988 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 16:02 ID:bWYDrSEJ
何故そこまでして業界を守りたいのかな?
>>928 立ち読みの法的禁止すら求めているらすい
990 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 16:02 ID:1WmDHLDo
最新の映画DVDが2000円台で買える時代にCDだけは3000円。 国内の流通でどんだけピンハネしてんだって話だよな。 競争原理の働かない産業は腐っていくという見本のような事例だ。
値下げしたらCD買うよ。 それまで買わない。
次スレよろ
993 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 16:08 ID:X/wxMg5H
>>988 業界はどうでもいいんだよ、たとえ売り上げが100分の一になっても
自分たちの泡銭が確保できればいいからこういうやり方をする
うちの会社の経営者のやり口と瓜二つ・・・
音楽著作物の再版制があるのは日本だけ!
995 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 16:08 ID:1WmDHLDo
つーか、最近はマジで全然CD買ってねえな。 クソみたいなポップス(ポップス自体が悪いわけじゃないが)ばかり売れる今の時代、 3000円払ってまで買いたいと思うCDなんてほとんど無いし。 カスラックは消費者に責任転嫁する前にテメェの頭の悪さを恥じろよ。
こんな腐った業界は一遍崩壊しないと駄目だな。
997 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 16:09 ID:BCFf5Fgh
iTunesいいね。 セラビ久々に聴いた。
これからはEAC
999 :
名無しさん@4周年 :04/02/16 16:10 ID:hQs1KCh6
ドラゴンボール16:30からフジで
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。