【鬱だ】「人より失敗が多い、物事を楽しめない」日本の大学生 抑うつ傾向高い

このエントリーをはてなブックマークに追加
880名無しさん@4周年:04/02/22 07:37 ID:gqgVfL5o
恋愛、飲み会、バイト

もう社会に組み込まれてるんだよ、つまんなくて当然。
たいがいのやつは「高校以前と違って自由だ」と自分に言い聞かせて
遊ぶんだろうが、どっちにしろやってることは社会人と同じ
友達なんて言っても大人の付き合いの友達
「遊んでいる」んじゃなくて「遊ばされている」んだ、つまんなくて当然
楽しいとおもってるやつも社会に組み込まれてるだけで
ただの「社会の歯車」 主体性もなにもあったもんじゃない。
881名無しさん@4周年:04/02/22 07:43 ID:nCMyYiRY
大学生になって鬱になるなんて考えられん。
サークル入って似たもの同士仲良くやってれば良いじゃん。
882名無しさん@4周年:04/02/22 07:48 ID:0WKfjWYG
社会の歯車ってやつは人類が共同社会営んだ頃からすでにあったわけでそこに着眼してもなぁ。
つまらないというか先が見えなくて鬱氏なだけだと思うけど。
社会全体の活気がないから普段の生活にも反映されてるだけで。
あれだ、月1位で新しいミルクホールが出来たり毎日違う活劇が出てきたりって時代と比べちゃいかんさ。

戦後教育で歪んだ個人思想を叩き込まれた世代がすでに大人になってるから「人と違う事をやるのが偉い」「人は人、自分は自分」等の共同体から外れた所に価値を求めようとしてあがく人は苦しむだろうね。

一人は皆のために、皆は一人のために、なんて言葉もあるけど。
883名無しさん@4周年:04/02/22 07:50 ID:gqgVfL5o
そういうことは過去の人が「楽しくない」って
ことを証明してないといえないよ
884名無しさん@4周年:04/02/22 07:54 ID:0WKfjWYG
>>883
証明は難しいが古代ギリシャのように窓から汚物捨てるのが常識で腐敗臭立ち上る町中に奴隷階級の人間が雨に打たれながら作業する社会がとても楽しいものとは想像できないよね。
885名無しさん@4周年:04/02/22 07:56 ID:gqgVfL5o
俺は大学以前と大学以後を比べているわけですよ
886名無しさん@4周年:04/02/22 07:56 ID:F6MnAyDX
日本自体が不景気だからしょうがない
887名無しさん@4周年:04/02/22 08:00 ID:0WKfjWYG
>>885
その線なら、今の大学生が大学で何をやっているかということで大学が生活の場になっているかどうか、かな。
単に講義受けてサークル活動する場所に成り下がっていないか?
888名無しさん@4周年:04/02/22 08:05 ID:Dr3spaCL
今時の若者ってなんかあれば鬱だあとか言うじゃん。
鬱でもないのに鬱だって。
こんなアンケート無意味。
889名無しさん@4周年:04/02/22 08:07 ID:gqgVfL5o
正確には「アンケート結果に過剰に反応すること」が無意味
890名無しさん@4周年:04/02/22 08:24 ID:y/xbhOHU
>>876
普通の公立図書館は司書職の募集枠が少ないし、国会図書館も難関。だが、国公立
大学の図書館などは、意外と入りやすいらしい。
大学や関連研究機関って沢山あるし、そもそも、見掛けの倍率は高くても、本気で
司書になりたい人って、そんなにいないらしい。ただの押さえで司書課程を取ってる人が多いから。

司書になりたい高校生は、筑波の図書ナントカ群(旧・図書館情報大)や、東大・慶應・中央の
図書館情報学専攻を目指せば? ここらへんは情報もあるし。
・・・まあ、独法化による合理化圧力もあるので、今後はどうかわかりませんし、
仕事も地味極まりないと思いますが。

>>880
そうだよな。体育会系(音楽・演劇などの特殊文化系も含む)の連中は苦手だが、
あれはあれで充実した人間関係が存在するので、羨ましかったりするw 
891名無しさん@4周年:04/02/22 08:30 ID:vUeWGLFg
最近の日本の若者ってお洒落すぎない?
美男美女が服装にこだわるなら解るけど、普通以下の人たちまで
お洒落しないと駄目っていう風潮がある。
欧米の人たちなんてほんとラフなかっこうしてるのに。
892名無しさん@4周年:04/02/22 08:35 ID:jvBDfXw6
    |┃三   , ⌒⌒\     _________
    |┃    ((ll.l__ll))) .)   /
    |┃ ≡  ((l ロ-ロl) < 学校にも行かないで何してんの
____.|ミ\___ヽi ∀iノ_   \
    |┃=___  ̄  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 .\
=======================================================

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ;´(・)) < あ…。
  (    )ピュ \_____
  (___)
========================================================
              , ⌒⌒\      . ┃|
             ((ll.l__ll))) .)      .┃|
              (     ) -…    .┃|
   ζ∧__∧|||     ヽ    ヽ     . ┃|
    ( 鬱 )      / ̄    \    ┃|________
    ⊂   )     |  |     |    ┃|
   (_/|___/     | |      |    ┃|

893名無しさん@4周年:04/02/22 08:48 ID:y/xbhOHU
>>891
>最近の日本の若者ってお洒落すぎない?

何の影響かはわからないが、80年代にはすでにそうだったと思うよ。大学でダサ
い格好して歩いてると、サヨクに間違われるか、オタク扱いされたしな・・・。
894名無しさん@4周年:04/02/22 11:22 ID:2FVW6BKv
>>893
やくざ踏んだね
895名無しさん@4周年:04/02/22 11:22 ID:vQekyUGg
欝って病気でもなんでもないんじゃないかと思う。
心の風邪だとか言ったりするが、むしろ正常な状態なんじゃないかと

と考えることで自分を守ってるだけかも。
896名無しさん@4周年:04/02/22 11:25 ID:ljp27Nfk
妻ぶき風の格好で帽子とかかぶったりして
異様に恥ずかしい男ばかりだけどな
897 ◆GacHaPR1Us :04/02/22 11:25 ID:NIk1AcCu
失敗は成功の元なわけだが、いまの日本の社会では
失敗者は失敗したという『存在』のまま変わることができないでいるのが
最大の問題であって、これは別に大学生が云々とうだけの問題ではない罠

これは日本という社会のシステムエラーである。
898名無しさん@4周年:04/02/22 11:27 ID:AlkJ2R6W
若いって暗いね
899名無しさん@4周年:04/02/22 11:28 ID:FKyiiowo
>>897
禿同
900名無しさん@4周年:04/02/22 11:29 ID:9MJvVyMm
>>897
おまけに失敗すると情報化のせいであっという間に広がる。
なんつーか、あら探ししたり、失敗した人を叩いてばっかのマスコミみて
育ってきてるせいもあると思う。
901名無しさん@4周年:04/02/22 11:29 ID:/I7YncLq
>>870
おまえ男ちゃうんかい
っつーかよくそれで男だらけの2ちゃんにいれるね…

俺は女のねちょねちょした世界の方が嫌だが。。。
902名無しさん@4周年:04/02/22 11:30 ID:FKyiiowo
しかしさ、何でも与えられて育っているせいかどうか知らんが
他力本願で自分で努力しようともせず、努力している気になっている
若造って多いと思いませんか?・・いや若くなくてもいるな。
ああいう人は、失敗を活かそうとしてないのかなぁ・・・。
903名無しさん@4周年:04/02/22 11:31 ID:/JDo5ZhN
鬱。
昨日まで躁。
マジでお勧め。
904名無しさん@4周年:04/02/22 11:40 ID:0WKfjWYG
鬱になったら徒手空拳(←変換できる)がお勧め。
905名無しさん@4周年:04/02/22 11:49 ID:wG6LCxom
ちょっとした過失などを、絶対に瑕疵誤謬のない存在であるマスコミやそれに
乗っかった無責任なタレントが総攻撃するニュースや情報番組を見てたら、
鬱にもなるよ。
社会に出たら、そんなことばっかりだと思うだろうね。
実際は、会社の中でも協力しあいながら、やっていても、それは周りからは
判らないだろうし、いまだったら身内のかばいあいという事で、それ自体が
攻撃のネタになってる。
906名無しさん@4周年:04/02/22 12:28 ID:FKyiiowo
とりあえず、なんでもかんでも他力本願な香具師は
リアルでもネットでもダメだと言うこと。
907名無しさん@4周年:04/02/22 12:31 ID:S+CT0xvb
<丶`∀´> クックックッ
908名無しさん@4周年:04/02/22 12:35 ID:4leIcu/P
正直ほっとけばいい。
909名無しさん@4周年:04/02/22 16:57 ID:oZGMqcFu
>>893
いまは一流大でもそうなりつつあるんだよね。
80年代は底辺大と、私立大くらいなもんだった。
910アフォ:04/02/22 17:32 ID:6NDVGd+S
age
911名無しさん@4周年:04/02/23 01:28 ID:uEy+KhgS
シノウ
912名無しさん@4周年:04/02/23 01:48 ID:HoVMCqT9
鬱の知り合いがいるのですが、ネトゲばかりやってます。
本人は気晴らしと言ってますがこれって鬱には良いのでしょうか?
913名無しさん@4周年:04/02/23 01:58 ID:9LB0BzPd
>>897
確かに日本はやり直しのきかない社会だが、レールから脱線したら終わりなのは
どこでも一緒ではないかい?
914((=゚Д゚=)ノ宮司 ◆zPS2mz9BTo :04/02/23 02:01 ID:TqqBM/5q
なんつーか、研究に集中させてくれ。ペース配分も。
915名無しさん@4周年:04/02/23 02:07 ID:FHfJtY8c
そうか・・・コレを抑うつ状態というのか
俺、15年前から慢性化しちまってるよ。。。

_| ̄|○ビョウインイコウカナ・・・
916名無しさん@4周年:04/02/23 02:09 ID:7Q/TKRJn
>>915
じぶんがそう思ったときが行き時
とりあえず行っといて損はないと思う
917名無しさん@4周年:04/02/23 02:27 ID:s5jBpMUj
やり直しのきく社会なんてあんのか?
918名無しさん@4周年:04/02/23 02:44 ID:5Gi26A9s
>>917
自分で考えろ ボケ
919名無しさん@4周年:04/02/23 03:30 ID:sJx66X+y
俺来月で卒業だけど
4年間大学通って、何も学んだ気がしないや、あはは
授業より、居酒屋でバイトしてる時の方が、良い経験にはなった。
お父さんお母さんごめん。
920名無しさん@4周年:04/02/23 03:35 ID:5a/tjnfp
失業して働き口もなく、自分で事業ではじめておおもうけ、
ケンタッキーフライドチキンのおじちゃん。

日本の受験に失敗したがアメリカの大学で奮起して勉強、
大学院もでて、まじめなサラリーマン、、

こんなのはいくらでもごろごろしている、年齢差別
の程度が低い社会ではね。
921名無しさん@4周年:04/02/23 03:54 ID:s5jBpMUj
>>920
そりゃ個人のバイタリティーの問題でしょ?
922名無しさん@4周年:04/02/23 03:58 ID:mWEeakNm
>>920
ステレオタイプが大好きな方ですね
923名無しさん@4周年:04/02/23 08:38 ID:ulCAcgR0
月曜の朝。鬱だ…
924名無しさん@4周年:04/02/23 08:53 ID:5FMTya+y
脱皮に失敗した虫は死ぬんだよ。
失敗から這い上がって来れない奴が死ぬのは必然。
もがけ。それくらい虫でもやってる。
925名無しさん@4周年:04/02/23 08:59 ID:d4GqIxs+
>>924
虫と人間は違いますよ
926名無しさん@4周年:04/02/23 09:08 ID:5FMTya+y
>>925
ごめん。俺が悪かった。
927名無しさん@4周年:04/02/23 09:17 ID:FEiEoL3/
おまえらのテンションの最高値は金曜の仕事or学校帰り。
今はテンションの最低値。でもここに居る人達には関係無いけど。
928名無しさん@4周年:04/02/23 11:23 ID:LW/30vMw
>>915 もっと頭をかかえて! さぁご一緒に!
_| ̄V) ウガァァァァァ―ッ
929名無しさん@4周年