【社会】学力低下の危機感 学習指導要領外からの出題も 東大が06年度入試で検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
553名無しさん@4周年:04/02/15 16:52 ID:E1izHsbl
>>550
>1997年から2005年入学組
高校や大学の恩師に聞いても、年々酷くなっていると大評判でつ
554名無しさん@4周年:04/02/15 16:53 ID:k8LqgkPW
だって狂死って子供と
セックスしたいからなるやつばっかりだろ
宦官にでもしてから、狂死になってほしいもんだ

555名無しさん@4周年:04/02/15 16:55 ID:ya1lA+kp
>>552
はぁ… そうなの。
MSの手のひらの上で、メニューたどって裏技発見するのがねぇ…
そのうち、「テレビのリモコン使いこなし道」とかも、東大生の関心事になるのかねぇ…
556名無しさん@4周年:04/02/15 17:07 ID:Q/zZhI7T
>>496
おっ、俺の親も同じようなことを言っていたぞ。
それとビートたけしが入った当時の明治の偏差値が50ぐらいだったというのをテレビでやってたことがあった。
法学部は少し難しかったらしいが。

でも逆に入りやすくなった私学もあるな。
東京女子なんかはな。
557社会の窓:04/02/15 17:19 ID:zZ4pzvyY
>>551
> 東大教授が、文科省の役人に反旗を翻したのだから、面白い。

東大総長の格は文部省の役人のトップ文部科学事務次官より上だ。
558名無しさん@4周年:04/02/15 17:37 ID:HNjVdtcP
___キムタク=学歴コンプレックス___
http://music.2ch.net/smap/kako/1006/10069/1006900516.html

天下のキムタクが東大について大胆に語る
>「っていうかさ、あのー、全然っわかんないんだけど(笑)」

第六回カミングOUT「学歴」
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/charuna/coming/comingout6.html
559名無しさん@4周年:04/02/15 17:49 ID:xuAGL+WI
>>550
>1997年から2005年入学組は
> 「 最 低 ゆ と り 教 育 」 世 代
>2006年入学以降(指導要領逸脱の東大京大以外)は
> 「 超 最 低 ゆ と り 教 育 」 世 代

このデータにどこまで信憑性があるかは疑問だけど
その通りなのかも試練。
ttp://home.m05.itscom.net/kashi/two/drei.html
560名無しさん@4周年:04/02/15 18:00 ID:bQYWV8Y3
>>553
1997年入試から高校の指導要領が変ったわけだけど、
中学小学も変っている(バカになっている)から、たぶん2000年組
からは中学時代から新課程で、学力低下が加速したんでしょうね。

2006年以降もっと悪くなるから、「最低ゆとり教育」世代も
数年後には下の世代を「お前らは学力低下」と煽っているに違いない。
561名無しさん@4周年:04/02/15 18:08 ID:D8302+2a
>>438
LECだの、TACだの大儲けしているじゃん。
この前、駒場によったら予備校の説明に列をなしていたな。
562名無しさん@4周年:04/02/15 18:18 ID:+6PGkuq/
ロンダリング問題かなり深刻。普通の私大から東大、京大の院にはとても入りやすい。こんなやつが・・・と思うことも。
すべて、文部省が大学院強力化進めたからだよね。
563名無しさん@4周年:04/02/15 18:21 ID:OAVMkLOD
高校生の学力低下問題を検証する
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku9911/News9911.html

ちょっと古いがこのページをじっくりよんでもらいたい。
上位はどうにか保ってるが、中位から下はすさまじい荒廃ぶり。

特に数学。相当落ちている。
564名無しさん@4周年:04/02/15 18:25 ID:2fcY1uAN
1997年から2005年入学組は、ほんと可哀そうだな。「ゆとり教育」なんて
自分で選んだわけじゃないのに一生そう言われる。怨むなら寺脇を怨め。

今の高一以降はもっと悲惨な新課程だけど、自力で東大京大に行けば
「最低ゆとり教育」じゃないと言うことができるからな。
565名無しさん@4周年:04/02/15 18:27 ID:wUOylXt/
田浪 将和(たなみ まさかず) 26歳 男
スーパーフリー事件 レイプ魔
http://www.gazo-box.com/misc/src/1076672597327.jpg
http://pink.jpg-gif.net/bbs/18/img/28132.jpg
566名無しさん@4周年 :04/02/15 18:30 ID:j6wvPuTa
ロースクールとか作るのはまあいいが、学術系の大学院の
定員は重点化以前に戻すべきだな。
院生のレベルは重点化以前と以後で分かれる。
567名無しさん@4周年:04/02/15 18:32 ID:xuAGL+WI
新課程の数Iの教科書だったか
  球 の 表 面 積 ・ 球 の 体 積 の 公 式
なんかが載ってやんの。なんじゃこりゃぁあああああ???
中房用かと表紙を確認したけど、やっぱり数Iだった。
生徒をヴァカにすんなといいたい。
568名無しさん@4周年:04/02/15 18:33 ID:AhdHYWMs
 
 
 団 塊 サ ヨ ク に よ る 日 本 国 弱 体 化 計 画 成 功 
 
 
569名無しさん@4周年:04/02/15 18:35 ID:2fcY1uAN
>>563
数学・物理だと上位も落ちてるね。今回の東大の検討も当然というところか。
中位の落ちがすさまじいから、上位私学・国公立のほうが本当は対策がいるはず
なんだがな。ただ東大と違って、入試に負担を課すと受験生に逃げられるしな。
570名無しさん@4周年:04/02/15 18:36 ID:osyBDdco
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1076402208/

リアル東大生に質問しる
571名無しさん@4周年:04/02/15 18:53 ID:ZOCbe37u
>>567
それがさ、今の中1はおろか、中3でもやらないんだよ。
俺の頃は、身の上に心配・・・とかいって、お題目のように中1でやったのにな。
公立中学校の数学の教師、絶対に教えろよ!
572名無しさん@4周年:04/02/15 18:54 ID:CYbvrvap
正直、理科3科目はキツすぎると思う
573名無しさん@4周年:04/02/15 18:57 ID:ZOCbe37u
>>572
医学部だけならばかまわないと思う。
薬で化学、機械など物理療法で物理、そして人体を扱うから生物。
至極当然のことと思うが。

逆に、生物を導入することで、数学・物理が得意で学歴に箔をつけたい、受験お宅を
排除できていいと思うが。
574名無しさん@4周年:04/02/15 19:03 ID:lyCBraXi
2000年に入学した学生だが、ゆとり教育真っ只中だったのか・・・
理科は生物・化学のみ、数学3Cは未履修。
大学でもろくに勉強しなかったし・・・
575理系高1:04/02/15 19:14 ID:ZDS6mm07
どうせ三科目のうち一つはIまでしかやらないんだろ?
なら大した負担でもないはず。補習増やせば対応できる。

個人的に理科三科目歓迎。
俺は教科科目に得意不得意のない「広く浅く」型だから。
いっそ二次に地歴公民からも1つ入れてほしいくらいだ。

別に指導要領の範囲逸脱してても、
高校側にそう言うことを教えられるシステムがあって、
出題範囲を明確にしてれば良いんじゃないかなぁ。
576理系高1:04/02/15 19:16 ID:ZDS6mm07
ちなみに一般論的に言っても、
「東大卒」の墨付いてる香具師なら、
生物Iの内容くらい一般常識になっても良いと思うけど。
577名無しさん@4周年:04/02/15 19:17 ID:ddcf/CS1
でも高校は最初のうち理科三科目やるから
大丈夫だと思うが
578名無しさん@4周年:04/02/15 19:20 ID:+umdCQfv
いいよ、天才はどんな教育環境におかれようとも天才だから。
579名無しさん@4周年:04/02/15 20:25 ID:y+wYO3ln
指導要領逸脱は、大学の先生が指導要領をよく知らないだけの話で、本当は
ある程度うわさ話で聞く指導要領を意識して問題を作っていると思われ。
昨年の京大文系の回転体の体積などは、確かに指導要領を越えてはいるけど、
京大を受けようかという人がこんな程度で指導要領を越えたと騒ぐ方がおかしい。
北大でも微分方程式が最近でていたが、こちらのほうが問題だとおもう。
センター試験でも物理でニュートンリングを出題して問題になったこともあったが、
いずれも、昔の定番問題をついつい出してしまった。程度の話だ。
高校入試でも、昨年大阪の私立高校が、かなり旧課程のままの出題をして、高校側が
謝る事態となったが、どうして謝らないといけないのか理解できなかった。
指導要領は最低限の内容で、入試問題はそれを越えても問題なかったはずだ。
どうせ逸脱するなら、大学の先生が出したいと思う問題を何でも出せるくらいの
システムにしてしまえばいいと思う。
580矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/15 22:02 ID:eKX54JxK
昔から、東大の入試なんて、高校の教科書から激しく逸脱してるよ。
特に、理数系なんて。

>>579
そうだと思う。大学に入るという事は、大学レベルにあわせなきゃいけないといこと。
だから、高校を前提に話を始めれば全く不毛な議論になるとおもう。
せめて、賢い高校に入った奴らには、それに対応したレベルの内容を教えるべし。

>>1
>理科3科目を課したいが、(現在の履修状況では)難しい。
論外
>文部科学省は高校教育に与える影響も大きく、指導要領準拠の方針を変える考えはない
論外

日教組に影響受けすぎ。まやかしの平等なんて語ってるから、
日本の家計に占める教育費の割合が高くなるんだ。
世の中は分相応が一番良いんだと思う。
581名無しさん@4周年:04/02/15 23:53 ID:OAVMkLOD
学習する量を減らし、その分基礎を徹底的に学ばせようとする糞な考えが、
結果として全体の平均を下げてしまった。

馬鹿を引き上げるために全体をやさしくしたら、学ばなくていいかと上位層が落ちてきた。
582∞ ◆vMINFP2PEU :04/02/16 01:18 ID:JTWGgw0s
>>100
おれのことか〜
ローに行こうとは思わないけど恵まれてないのは
事実じゃね?
583名無しさん@4周年:04/02/16 01:25 ID:7BWp7zMw
国際的競争力がある分野ほど給料が安いというの納得いかん
584名無しさん@4周年:04/02/16 05:34 ID:1LYVkiG1
俺物理数学だけで東大入ったようなものだったからなあ
3科目になってたら絶対落ちてた・・・
585名無しさん@4周年:04/02/16 09:36 ID:vpkbb8fL
2005年、東大は1年生から博士課程3年まで完全に

「 最 低 ゆ と り 教 育 」 世 代

で埋まる。東大の中の教授も大変だな。
586名無しさん@4周年:04/02/16 21:01 ID:cnTD0r3B
理科が3科目になって理科の配点自体が上がるの?
それとも理科全体の配点は維持しつつ40点ずつの配点になるの?
587名無しさん@4周年:04/02/16 21:22 ID:Oh5+mOF1
京大は去年かその前に
文系後期で数3の積分の問題を出した。

当然受験生や予備校から抗議・質問がきたが
大学側はこの程度の問題が出来てくれないと困ると一蹴した。
588名無しさん@4周年:04/02/16 21:23 ID:NebebHp5
>18 遅レスだが、さすが、イギリスに留学しただけのことはあるな
589名無しさん@4周年:04/02/16 21:24 ID:Oh5+mOF1
うわあ587は上で出てたすまん。

去年の東大理系の円周率の問題は
円周率を3で教える事に反発したからなんだろうな。
590名無しさん@4周年:04/02/16 21:26 ID:oPwHND2I
>>587
京大は漢でつ。東大も益荒男たれ
591名無しさん@4周年:04/02/16 21:29 ID:Oh5+mOF1
>>586
東大の二次試験は理科2科目で
センターが3科目になるって話じゃないの?
592名無しさん@4周年:04/02/16 21:33 ID:oPwHND2I
>>588
留学経験がないと
森「フー・アー・ユー?」(How are you? を間違い)
クリントン「I'm Hillary's husband.」
森「ミー・ツー」
クリントン「・・・」
になるからねえ。

ウイットを要求される米大統領を沈黙させた森、恐るべし。
593百鬼夜行:04/02/16 21:36 ID:JnDpfPDI
微分積分いい気分。
594百鬼夜行:04/02/16 21:41 ID:JnDpfPDI
>>592
わらた
595名無しさん@4周年:04/02/16 21:47 ID:UOrPPk1u
フランスの大学入学資格試験問題
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1076781000/
596名無しさん@4周年:04/02/16 21:55 ID:yGYEpTcv
>>595
のスレに、

>9 :132人目の素数さん :04/02/16 21:02
>>7,8
>実質の内容としては決して高いレベルではないが、用語は現代数学的に書かれていると感じる。
>日本の大学入試には「直交座標 (O; u , v)を持つ」とか開区間・閉区間の記号とかは出てこないから。
>e^{iθ} も教えてないし。

と書いてあるけど、各教科、必ずしも範囲や難易度にこだわらずに、こういう問題
を出せばいいんじゃないの?
もっとも、全教科、指導要領から叩き直さなければならないし、今の中高の現場では教え
きれないかもしれないが・・・(教師の質が云々されるが、単純に雑事多杉)

ま、東大京大クラスはある意味で、そういう問題を出してきたのかもしれないが・・・。
597名無しさん@4周年:04/02/16 22:34 ID:WkUtNvOk
A 国語ダメ、数学得意、物理得意、化学普通、生物ダメ、地学ダメ
B 国語普通、数学普通、物理ダメ、化学普通、生物普通、地学普通

つまり、理系でもタイプBみたいな人が以前より好まれる訳か
598名無しさん@4周年:04/02/17 14:43 ID:yYz3YFS7
昔から普通に範囲外のを出題してなかったか?

物理なんて、微積分バリバリの問題出してたような気がするが。
599名無しさん@4周年:04/02/17 21:46 ID:QkkZCYHt
>>597
数学と物理が本当に得意なら、理科一類くらいなら
どっちになっても楽に合格できる。三類は難しいが。
中途半端に得意がっているだけならイラネ。
600名無しさん@4周年:04/02/17 21:46 ID:NSyHolUA
541 名前:私事ですが名無しです :04/02/17 21:33 ID:???
まただからいい加減作ってみる

おまいらまた私のニュースがやられますた。
スクリプトでスレたちまくりです。(現在600/700ぐらいが「さくらたんのまんこ」)
今回のタイトルは
一応記念真紀子スレ

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1070570654/

ちなみに、昨日は「§^。^§§^。^§§^。^§§^。^§§^。^§」と言うスレタイでたちますた。

http://news2.2ch.net/news7/
601名無しさん@4周年:04/02/18 22:24 ID:PREOcsbj
問題1 全候補者共通問題

直交座標 (O; u , v)を持つ複素数平面において、点A,B,Cを座標値 a = 2 、 b = 1 - i、 c = 1 + i を持つものととする。

1. a: 点A,B,Cを図上にプロットせよ
b: (c-a)/(b-a)を計算し、三角形ABCが2等辺三角形であることを証明せよ。
2. a: Aを中心とした回転rでr(B)=C とする。rの角度を計算し、D = r( C )
で与えられる点Dの座標値dを出せ。
b: ΓをB,Cを直径とする円とする。Γをrの角度で回転させた写像円Γ'を描け。
3. MをΓ上のC以外の点とし、その座標値をzとする。zをr回転させた値z'で与えられる点をM'とする。
a : [0 ; π/2[ U ]π/2 ; 2π[ に z = 1+e^(iθ)となるような θが存在することを示せ。
b : z' をθの関数として与えよ
c : (z'-c)/(z-c)が実数であることを示せ。点C, M, M'が直線上に並ぶことを証明せよ。
d : 1+e(i2π/3)の座標値の点を図上にプロットし、回転rによるM'の点を描け。
602名無しさん@4周年
>>598
物理って微積とうまく絡めるとえらく簡単に済むんだけど。
そう言うアピール含まれていないかな?
てか、理系で物理選択なら常識だと思っていたが、漏れは話についていけてない?

いや、漏れは、中学時代に共通一次が始まったおっさん、ついでに
物理I・II、化学I・II、生物I、地学Iを習った世代なんで
今のカリキュラムはわからんのだが。