【牛】仙台名物牛タンもピンチ BSEで、在庫わずか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宇津田司王φ ★
 牛丼に次いで仙台名物牛タンも姿を消す?。牛海綿状脳症(BSE)問題で米国産牛肉の輸入が
禁止されてから1カ月半。仙台の牛タンは米国産が約7割(東北農政局推定)を占め、今月中に
在庫が底をつく店もある。

 仙台市の牛タン焼き専門店などが加盟する「仙台牛たん振興会」によると、仙台の牛タンは戦後、
米進駐軍が持ち込んだタンを使って庶民の食べ物として考案された。「柔らかく、国産より安くて
供給量が安定しているため、米国産を使う店が大半」という。昨年7月にはJR仙台駅に専門店街
「牛たん通り」がオープン。名物として知名度を増していた。

 前回のBSE騒動と違い、客足は落ちていない。しかし、仙台市内の牛タン焼き専門店の経営者は
「在庫は6月分まで」と渋い表情。「米国では牛タン専門の解体職人が一時解雇されており、仮に
輸入再開が決まっても、流通するまでにはさらに2、3カ月かかる」とみられるためだ。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2004021301000030_Lifestyle.html
2名無しさん@4周年:04/02/13 07:06 ID:TeURk6dm
2
3名無しさん@4周年:04/02/13 07:06 ID:3bUV9Mvn
まだ笹かまがある
4名無しさん@4周年:04/02/13 07:13 ID:YX3tkMIy
信じたものを食べれば良い。


信じたものに裏切られたら黙って死ね。
5名無しさん@4周年:04/02/13 07:14 ID:31EliN7L
>>4
セクースにも通じる極意でつね
6名無しさん@4周年:04/02/13 07:16 ID:ooY/vxn4
えっ!?
7割も輸入牛だったんだ〜。
7 ◆72VHAvdhx6 :04/02/13 07:17 ID:z2tZw8Rp
それなら価格を安くすればよい。


今までの和牛の値段が高過ぎただけのこと。
たべものが、100g100円以上というのは異常のことだ。


牛はあぶないぞ。すべて食料とはリスクなしには摂取できない。
ありがたがって高い金払うのはよそう。



早く、安くなれ。漏れがくったる。
8名無しさん@4周年:04/02/13 07:21 ID:GA3JxqRG
前回の国内BSE騒動の時は、吉野家とマックはアメリカ産を理由に余裕こいてたけど、
今回マックが騒がれないのは加工食品は輸入が可だからなのか?
9名無しさん@4周年:04/02/13 07:37 ID:+Grp9739
〜萌える牛の下〜 牛たん
10名無しさん@4周年:04/02/13 07:57 ID:lIldKfKy
危険部位じゃないのでタンだけ輸入再開したらいいらしい
しかし名物がアメリカ産かー
切って盛って焼くだけジャン
しかも焼くのは客だし
あーそれいったら焼肉もそうか
どうでもいいや
11名無しさん@4周年:04/02/13 07:58 ID:xDSWdT7O
>>8
マックはオーストラリア産らしい
12名無しさん@4周年:04/02/13 08:21 ID:ueciEW5X
萩の月があるからいいや
13名無しさん@4周年:04/02/13 08:26 ID:zGyNQdgB
とゆうより、一部の店はすげ〜美味いが、後は
ダメダメなのが多いだろ、仙台の牛タン。
美味いところは国産使ってるところが多いので問題なし。
14名無しさん@4周年:04/02/13 08:28 ID:Y9VFZFWF
牛タン…ハァハァ
15名無しさん@4周年:04/02/13 08:29 ID:qCoNp2bb
米国では誰も買わないゴミを引き取って商品化したのが、仙台名物牛タン。
16名無しさん@4周年:04/02/13 08:31 ID:XpKaIdXI

ぅしタン…ハァハァ
17名無しさん@4周年:04/02/13 08:45 ID:qCoNp2bb
タンは付け根にリンパを含むので危険部位
18名無しさん@4周年:04/02/13 08:48 ID:JiOxjSx4
そういえば牛タン好きの友達が牛タン食うの止めたっけ。
19名無しさん@4周年:04/02/13 08:50 ID:/tx37byp
輸入牛タンを焼くだけで名産品。
死ねよ、陰湿東北人。
20名無しさん@4周年:04/02/13 08:52 ID:krZCa0p/
値段倍にしたら売れなくなるが利益が取れるだろう?
そうすれば1年持つよ。
もっと経済の仕組みを勉強しないと。
吉野家みたいなバカな結果になるよ。
21名無しさん@4周年:04/02/13 08:54 ID:v9mVETTt
米国産の牛タンなら、別に仙台で食べなくてもいいや。
22名無しさん@4周年:04/02/13 08:55 ID:8LJBx3Fl
・・・・つか、仙台牛タンって、仙台の牛じゃなくて、アメリカからの牛
だったのか?

なら、なんで名物? 何がどういう経緯で仙台の名物になったの?
牛タンを初めて食べたのが仙台の人だとか、そういう感じ?
23名無しさん@4周年:04/02/13 08:55 ID:/8K7jeii
24名無しさん@4周年:04/02/13 08:55 ID:kBal2bJ7
吉野家が買っている牛バラのショートプレートも、
米国では 引き取り手の無かった廃棄物だったから、
輸入が止まると代わりなど存在しない。
25名無しさん@4周年:04/02/13 08:57 ID:Q+95GsRJ
仙台にも鶴橋みたいな所があるのか。
2622:04/02/13 08:58 ID:8LJBx3Fl
とか思ったら1に少し書いてあった。
けど、進駐軍なんて、どこにでも牛タン持ち込んでただろうに、
なんで仙台でだけ名物になるのだ?
27名無しさん@4周年:04/02/13 08:59 ID:EPYD8Gz+



             仙台叩きのスレになりました。

             
             確かに、輸入牛を焼くだけで名物なんて・・・・・・



             
28名無しさん@4周年:04/02/13 08:59 ID:1/yoUxyV
アメリカ産の仙台名物牛タン‥



     すまんがどういう日本語なのだ?
29名無しさん@4周年:04/02/13 09:00 ID:dD6R/rs9
仙台名物
米国産牛タン。

名物って、普通、
地どれじゃないの…?
30名無しさん@4周年:04/02/13 09:01 ID:1/yoUxyV
ああ、なんとなくわかった。

大阪名物 お好み焼き の

紅しょうがも、小麦粉、卵、豚全てが
海外産でも味付けが大阪だったら大阪名物
という論理か。
31名無しさん@4周年:04/02/13 09:02 ID:IdFZPMFq
まあ何にせよ牛タンがうまいことには変わりない。
32名無しさん@4周年:04/02/13 09:03 ID:XpKaIdXI

産地バレで、売上げ急降下
33名無しさん@4周年:04/02/13 09:03 ID:EPYD8Gz+

仙台名物牛タン(←なぜかアメリカ産)

34名無しさん@4周年:04/02/13 09:05 ID:0a6ZmXI0
オレは仙台出身だが、牛タンが名物だなんて最近知ったよ。
仙台名物と言ったら笹カマぐらいかな。
宮城の特産品は牡蛎だろうけどな。
35名無しさん@4周年:04/02/13 09:06 ID:1/yoUxyV
‥‥一生懸命考えたが
加工品はともかく、やっぱ牛タンのような単品は
やっぱ現地産じゃないといかんと思うんだが。

なんか俺間違ってる?

青森名物のりんごがカルフォルニア産ではいかんだろ?
やっぱ。
36ウママ☆ ◆qMBsH5s6to :04/02/13 09:08 ID:EK8wOuSa
店名忘れたけど、一番町にある地下の店で食べた牛タンランチが忘れられん。
よくある輪切りではなくて拍子切りの牛タン山盛りは旨くてボリュームもあった。
時々食いたい発作が出てしまう。。。
37名無しさん@4周年:04/02/13 09:08 ID:lTKsGM5z
牛ペニス焼き、女の子に俺もこれ位なんだが・・
38名無しさん@4周年:04/02/13 09:09 ID:v9mVETTt
仙台の名産、牛タンは99.9%が外国産
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074038781/
[飲食] 牛タンの街、仙台で牛丼戦争 - 松屋が東北1号店開店
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1060953801/
39名無しさん@4周年:04/02/13 09:19 ID:LDvRm5nT
ずんだ餅食べたい。
40名無しさん@4周年:04/02/13 09:22 ID:d0E/yngc
そうなんか・・・・知らなんだ
41名無しさん@4周年:04/02/13 09:25 ID:tNUnZrn6
新宿のねぎしは大丈夫か?あそこもアメリカ産だと思ったが
42名無しさん@4周年:04/02/13 09:28 ID:JiOxjSx4
ああ、そうだ!!
牛のペニス丼は!!
43名無しさん@4周年:04/02/13 10:33 ID:WpdKSyJJ
牛たん通りは繁盛店とそうでない店の差が大きくて、通りがかると切なくなります。
44名無しさん@4周年:04/02/13 11:13 ID:6bBoxUMg
牛タンが名物になったのは、ごく最近。
もともとはドカタとかのオッサンが食う食い物だったしな。
ホルモン焼きとかと同様の、下層レベルの食い物だったのだよ。
居酒屋と一緒になったような大人向けの店ばっかりで、
中々立ち入るのに勇気が要る店が多かった。

ウチのオヤジは五十年以上仙台に住んでいたが、牛タンを初めて
食ったのは数年前の話だぞ。俺も中学生になって初めて食った。
45名無しさん@4周年:04/02/13 13:32 ID:ZnLmkVh9
なんと!騙された・・・
46名無しさん@4周年:04/02/13 13:34 ID:9wwyDKGN
食事
47名無しさん@4周年:04/02/13 13:36 ID:CMUCTksb
>41
カルビ焼きは販売を中止してる
なくなるかもしれないのでWで食べてきた。
48名無しさん@4周年:04/02/13 13:37 ID:1gltJR3Z
牛タンがなくなってもブスは健在
49名無しさん@4周年:04/02/13 13:49 ID:lpXYonOY
>>20
危険部位じゃないとしても、プリオン汚染の可能性がある牛肉在庫を一掃するには値段は据え置きでプレミアを煽るしかないだろ。
もっと世の中の仕組みを勉強しないと。
吉野屋は在庫破棄処分という最悪のシナリオから逃げ切ったんだよ。
50名無しさん@4周年:04/02/13 14:00 ID:+2GJzl3i
最近牛丼の話題ばかりで牛タンの存在を忘れてた ...

>>35
何百回も既出だが、仙台の「牛タン」が名物なんじゃなくて、
仙台の「牛タン焼き」が名物だからな。立派に下味をつけて、焼いてるぞ?
51名無しさん@4周年:04/02/13 14:03 ID:krZCa0p/
大阪芸人(出身地:府外ばかり)と似たようなものか。
52名無しさん@4周年:04/02/13 14:03 ID:FScGTTZx
牛タソ、ウマー!!

萩の月とずんだもウマー!
萩の月は各地のコピー品も多いでつが、食べ比べたところ、
やはり本家が一番と思いまつ。
53名無しさん@4周年:04/02/13 14:10 ID:jcDpPmQ+
>>50
何百回も既出ではないであろう。
54名無しさん@4周年:04/02/13 14:22 ID:A9DN6Hrx
こてっちゃんもか!
こてっ
55名無しさん@4周年:04/02/13 15:10 ID:8LJBx3Fl
>>53
うん。多分まだ38回くらいだと思う。
56名無しさん@4周年:04/02/13 15:21 ID:kxxA31dk
仙台の牛タン焼きは他で食える牛タンとは全く厚さも味も違う。
牛タン自体を加工品にしているから。
確かに仙台でもしょぼーい焼き肉屋みたいな牛タン焼き店もあることはある。大体つぶれるけどね。
有名店でもそれぞれに違った感じで出しているよ。

というのも46回くらい既出。
57名無しさん@4周年:04/02/13 15:23 ID:QgP9Xd1k
それでも騙された気がする・・・
58名無しさん@4周年:04/02/13 15:27 ID:dKwCAVd1
日本は海外から輸入しないと成り立たない国って今更ながら実感するなぁ・・・

お隣みたいにジャガイモでも作るかや?
59名無しさん@4周年:04/02/13 15:27 ID:RUeFBsfv
タンたん(;´Д`)ハァハァ
60名無しさん@4周年:04/02/13 15:28 ID:0Iqr/Pig
牛タン(;´Д`)ハァハァ
61名無しさん@4周年:04/02/13 15:28 ID:ONL0tABt

7割はアメリカ産か。仙台は詐欺の町だな。
62名無しさん@4周年:04/02/13 15:29 ID:mgS9UOxy
こういうのは名物って言わないのでは
63名無しさん@4周年:04/02/13 15:31 ID:y/wCT/SX









                 普通名物って地元産のことを指すのではないのか?
     




     
64名無しさん@4周年:04/02/13 15:31 ID:eEUSh+rg
名物にうまいもの無し
ところが仙台近辺の名物はアタリが多い

これは珍しい事でね。
65名無しさん@4周年:04/02/13 15:33 ID:r2uV1Jxq
仙台人は嘘つき
66名無しさん@4周年:04/02/13 15:34 ID:d+Rgt/YO
おいおい、名産の癖にアメリカ産かよ
67名無しさん@4周年:04/02/13 15:35 ID:ONL0tABt

加工品にすればまだ地元名産と強弁できたのにな。宇都宮餃子みたいに(ワラ
68名無しさん@4周年:04/02/13 15:36 ID:eJEo64Mj
>>60は豚野郎である。
IDがそれを証明している。
69名無しさん@4周年:04/02/13 15:37 ID:BJY2qHhj
「ぎゅうたん」ではなく「うしタン」と読んでしまった漏れはもうダメポ?
70名無しさん@4周年:04/02/13 15:37 ID:8rinv0/T
ケッ、米国産のくせに仙台「名物」かよ
仙台人氏ねよ
71名無しさん@4周年:04/02/13 15:37 ID:arCiw9jL
>>44
本場ではなく、仙台にある牛タン屋のチェーン店?しか行ったことないが、
ボトルキープがたくさんあって不思議だったが、元々居酒屋みたいなもんなのかw
72名無しさん@4周年:04/02/13 15:39 ID:NXgcfcS6
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <>>70異議あり !!>
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
73名無しさん@4周年:04/02/13 15:40 ID:dKwCAVd1
需要に供給が追いつかないのでアメちゃん産に頼ったのでせう。
考えてみれば仙台中放牧場にでもしないと供給できなかったと思うけどね。

純粋な国産オンリー品なぞないのかも・・・ヽ( `Д´)ノ ウワァァン
74名無しさん@4周年:04/02/13 15:41 ID:+2GJzl3i
悲しいな、「仙台」の牛タン焼き食ってないヤツに何も言われたくないよ。

まぁ、そりゃオレだって、「一生くわねーよ舌なんて!キモッ!」って思ってたよ、
けどな、騙されたつもりで一口だけ食ってみ。
もうね、(ry
75名無しさん@4周年:04/02/13 15:41 ID:A2C11sQo
げ!? アメリカ産だったのかよ!?
これじゃ輸入魚を江戸前っていうようなもんだろ
76名無しさん@4周年:04/02/13 15:42 ID:NXgcfcS6
     、_ ー- - 、      、_   、 、ヽ. i.、
       ー 、 ニ _ ̄      、` ー 、 ヽ. ; !.`;ー-‐ァ
    ー 、_¬‐' ̄、 ー- _    ` ー_-.、ヽ. ゙;.  |  } /
     __ー_、ー- 、_ - 、- 、.r‐- 、- 、_、- 、ヽ ,! .ノ /-ァ
     ` - 、 ー ,. ‐.、   r-'   `  `  ヽ., .'^ァ /
        ) /./ `i.゙ . ,.r'             ト'
        ヽ. { r‐、ァ ∨    ̄ ー.、         l
        _ノキ !- ,;        r‐rテ-;゙、_, ィ ,.r'
        /,.'}.、.ゝ`ー         ヽ. ー' ,;;  ' fi!
    _,r'´ / ! `  ̄i            ̄      |!
_,. - '",/  .l  {     |           _   )
.   /   |  ゙.    i.                 r‐'
   /     |   ヽ ;  ヽ.       --――¬'
┌―――――┐ ヽ.   \        -‐f´
| ナルホド . |   \   `  、___ノ ヽ.
┴―――――┴―――――――――――――――――――――――――――┐ 
証言>>1にとおり、もともと米国産の牛タンを再利用したのが始まりだから
米国産でも仙台名物と言えます!
        ▽                                       |
――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
                
77名無しさん@4周年:04/02/13 15:43 ID:x4POn3mm
そういや、3年ぶりに仙台に行ったら
牛タン「とだて」が無くなっていたよ
移転したのかな
潰れたのかな
78名無しさん@4周年:04/02/13 15:43 ID:jW6nOVPz
江戸前の寿司のネタが、
ほとんどが、海外産のマグロということがあるね。
79 :04/02/13 15:44 ID:ezYN1m0F
牛タンは酵素につけてやわらかくしていると聞いたから
それ以来食べれない。
80名無しさん@4周年:04/02/13 15:45 ID:BDllbU9t
まあ誰も判らないんだし
81名無しさん@4周年:04/02/13 15:49 ID:4Uy2Rv8b
>>70
米国産の牛タンを再利用したのが始まりだということも知らんで美食家ぶって食う奴がアホなのだよ。
82名無しさん@4周年:04/02/13 15:51 ID:wWtuShVs
>>63
日本酒も同じようなもんだよ。
品評会で金賞を取る大吟醸のほとんどが兵庫県産の「山田錦」を使っている。
他県産の米を地元の水と労力で作っている。・・・仙台の牛タンと何も変わっていない。
83名無しさん@4周年:04/02/13 15:56 ID:mgS9UOxy
>>82
ちょっと違う
理由は>>67
84名無しさん@4周年:04/02/13 15:59 ID:wWtuShVs
>>83
「よさこいソーラン」も同じかw
85名無しさん@4周年:04/02/13 16:04 ID:JnLxJA8e
もともと地元民は牛タンなど食べないし、名物だとも思っていなかった。
なぜなら、牛タンは<丶`∀´>の食べ物だったから。
86名無しさん@4周年:04/02/13 16:05 ID:L0Kzxxub
アメリカ産だってなぁ・・・テレビで言ってたなぁ。

ずっと国産だと思って食ってたのに・・・ちゃんと「牛タン(アメリカ産)」て書いとけ。
87名無しさん@4周年:04/02/13 16:07 ID:A2C11sQo
そうだよな、ちゃんと「仙台名物アメリカ産牛タン」とすべきだ
88名無しさん@4周年:04/02/13 16:08 ID:kyltTKhA
博多名物辛子明太子、北海道名物ジンギスカンetc
89名無しさん@4周年:04/02/13 16:10 ID:mgS9UOxy
京都名物生八橋 大阪名物粟おこし 奈良名物鹿のフン
とかとはなんか違うよな
90名無しさん@4周年:04/02/13 16:11 ID:wWtuShVs
>>85
明太子も同じ、東京在住の福岡県人(40以上の連中)は明太子に思い入れは無い。
観光客用の帰化名産なんぞ知らんというのが本音では?
91名無しさん@4周年:04/02/13 16:11 ID:dT+Zj6K+
名産でも無いもんを名物にしたんだから自業自得。
92名無しさん@4周年:04/02/13 16:12 ID:EaegQjEN
男塾名物(ry
93名無しさん@4周年:04/02/13 16:13 ID:x4POn3mm
>>90
辛子蓮根と辛子高菜はどうよ
あれも観光用のものなのか。
高菜は大好きなのに…
94名無しさん@4周年:04/02/13 16:15 ID:8r7JsoIG
牛タンのマスコットキャラクター、もータンの画像キボンヌ。
95名無しさん@4周年:04/02/13 16:15 ID:0udtmhlr

 【牛】仙台ピンチ 名物牛タンは約7割がアメリカ産!?

こんな感じになってきたなw
96名無しさん@4周年:04/02/13 16:16 ID:kyltTKhA
97名無しさん@4周年:04/02/13 16:17 ID:64mOHB0H
タンよりもハツのほうが
98名無しさん@4周年:04/02/13 16:19 ID:CEYwHICI
東京名物のひよこだって、韓国で(略
99名無しさん@4周年:04/02/13 16:19 ID:wWtuShVs
>>93
地元の衆の食生活に関わってるかどうかで各自検討するが吉。
当方九州人ではないので詳しくは知りません
(明太子は居酒屋でトリビアを見ていた福岡の友人の受け売りです・・・タモリも無関心だったし)
100名無しさん@4周年:04/02/13 16:20 ID:HYmRtCGd
食べられなくなっても、
いっこうに困るものではないが、、、舌などは。

一番迷惑なのは、
糞業界の糞圧力による安易な輸入再開。
101名無しさん@4周年:04/02/13 16:21 ID:GIcpPX9x
仙台名物なのに、実際は


     ア メ リ カ の 肉 で し た 。

102名無しさん@4周年:04/02/13 16:21 ID:mgS9UOxy
それよりも捕鯨を再開させて
そしたらゆぬうしてもいいや
103名無しさん@4周年:04/02/13 16:21 ID:zMOCtKK9
そもそも牛肉食なんてのはほとんどの地域で明治以降の文化だ。
食えなくなってもなんてことはない。
104名無しさん@4周年:04/02/13 16:22 ID:22h9Uit/
>>10
牛タン屋で客が焼いてるようなとこはない
10594:04/02/13 16:22 ID:8r7JsoIG
>>96 ありがとー
もータン(;´Д`)ハァハァ
106名無しさん@4周年:04/02/13 16:24 ID:x4POn3mm
>>99
なるほど、そうなのか。
そういや、仙台出身の香具師はあんまり牛タン食わないな
「東京でも食べれるっべ」と言ってる
なめたがれいは年末になると必ず食べるようだが

107名無しさん@4周年:04/02/13 16:24 ID:tBE05fNa
そもそも全頭検査など現実的なのかね?
危険部位さえ避ければ感染の恐れもない

なんで日本政府が全頭検査にこだわるかわからん
108名無しさん@4周年:04/02/13 16:25 ID:QvS/l4a/
日本で一番羊肉の輸入量が多いのは北海道

ってのと同じか
109名無しさん@4周年:04/02/13 16:26 ID:EaegQjEN
輸入の4〜5枚?の牛タンとテールスープで、なぜあんなに高いんだろう。
110名無しさん@4周年:04/02/13 16:26 ID:qUE745LY
牛タンは大阪のホルモンと同様、B級グルメであることを仙台の人は知っている。
使われていたのは、今も昔もアメリカの安いベロ。
日本人なら気持ち悪くて食えない代物を、ただ同然で貰い受け、国分町の朝鮮料理で出していた。
111名無しさん@4周年:04/02/13 16:27 ID:/tx37byp
仙台人がいたら、単なる輸入品がなぜ名物なのか説明しろ。
112名無しさん@4周年:04/02/13 16:27 ID:CEYwHICI
>>109
その値段でも売れるから。
113名無しさん@4周年:04/02/13 16:27 ID:0udtmhlr
>>100
 これのこと?
日本フードサービス協会
http://www.jfnet.or.jp/about.htm
114名無しさん@4周年:04/02/13 16:29 ID:CEYwHICI
>>111
名物なんてそんなもんだろ?
地場産品だけで作った「名物」なんてほとんどないだろ。
115名無しさん@4周年:04/02/13 16:30 ID:kB2tnKRq
>>106
>東京でも食べれるっべ」と言ってる
>なめたがれいは年末になると必ず食べるようだが

そいつ仙台じゃねぇよ(w  そんな語尾じゃないもの。
116名無しさん@4周年:04/02/13 16:30 ID:sTEGUBly


これからはずんだ餅一本でいきます!!!!!
117名無しさん@4周年:04/02/13 16:31 ID:x4POn3mm
>>115
じゃあどこなんだろう
「いずい」ってのは仙台でしか使わないとか
そんなことを言っていたのだが

118名無しさん@4周年:04/02/13 16:31 ID:L0Kzxxub
>>116
豆が中国産だったりして…
119名無しさん@4周年:04/02/13 16:34 ID:QxG7HyP7
仙台に出張逝ったときにタン刺しをたらふく喰ったけど
大丈夫かなぁ。
120名無しさん@4周年:04/02/13 16:38 ID:kK661a9C

ア メ リ カ 産 なのになんで“仙台名物”なの〜??

ア メ リ カ 産 なのになんで“仙台名物”なの〜??

ア メ リ カ 産 なのになんで“仙台名物”なの〜??
121名無しさん@4周年:04/02/13 16:40 ID:GIcpPX9x
ずっと仙台のタンは和牛だと思って高い金払ってきたのに、

実はアメリカ産の安い牛肉だったなんて信じられない。

122名無しさん@4周年:04/02/13 16:41 ID:xSAPoqTt
あんな気持ち悪いものは喰えない
123名無しさん@4周年:04/02/13 16:44 ID:FN/rFelf
>>120
好んで食べるって行為が名物ってとこかな。
イギリス人は紅茶を好んで飲むがその紅茶はインド産だったりするのと同じ。
たこ焼きを名物にしてても中身はモーリタニアだったりするし。
124名無しさん@4周年:04/02/13 16:45 ID:gA//EBv8
盛岡名物....冷麺
なんで朝鮮料理が名物になっちゃうか、さぁ〜みんなで考えよう〜
125名無しさん@4周年:04/02/13 16:46 ID:CEYwHICI
>>124
北緯38度だから。
126名無しさん@4周年:04/02/13 16:48 ID:gA//EBv8
牛タンにテールスープに麦飯。どう考えても貧乏食だろ?
127名無しさん@4周年:04/02/13 16:49 ID:Zh2TpAxK
まだ備蓄肉を売ってるの??心が痛む・・・
128名無しさん@4周年:04/02/13 16:50 ID:FN/rFelf
>>124
気候が似てるので戦後引揚げした人が持ち込んだら歓迎されたとの事だね。
129名無しさん@4周年:04/02/13 16:50 ID:gAyvkz68
TVで、米兵が牛タンを食わずに廃棄してたのを
もったいねぇって食いはじめたのが、はじまり
とか言ってたが、ほんとうかな?
米兵が捨ててたのが米産牛なら、アメリカ牛
を使用するのは、正統ということにならないか?w
130名無しさん@4周年:04/02/13 16:51 ID:oHSJyurC
>「柔らかく、国産より安くて供給量が安定しているため、米国産を使う店が大半」という。

これって産地偽装?
131名無しさん@4周年:04/02/13 16:53 ID:9KlsHL+c
>>130
国産牛であると明記して米国産を使っていたのなら産地偽装。
132名無しさん@4周年:04/02/13 16:54 ID:BwKCM/bE


これからは仙台名物じゃなく、アメリカ名物

にしろよw

133名無しさん@4周年:04/02/13 16:55 ID:8LJBx3Fl
>>123
でも、別に昔から好んで食べられて名物になった、ってんでないでしょ。
すくなくとも食べ始められたのが進駐軍以降で、別にそれが地元で
「名物」と呼ばれるほどすぐ人気が出たわけでもないだろう。
しかも牛タン料理自体は、仙台オンリーのものでは当然ないし、
仙台でしか取れない調味料が使われてるわけではない。

いったい、誰が、いつから、何故「仙台名物」ということにしたのだ?

今「名物」と言われて確かにおいしく頂いた。うまい事はうまい。
が、それって「名物ってことになったから牛タン屋は注目されるし、
美味しくせざるを得なかった」結果に過ぎないんでないかな。とか考える。

・・・なーんて事は食ってる時には考えんけどな。
134名無しさん@4周年:04/02/13 16:56 ID:bo0yEVUp
仙台名物といえば、あんこ入り塩釜だな

仙台行くたびに買って帰る
135名無しさん@4周年:04/02/13 16:56 ID:zj64ShL6
>>133
それ言っちゃったら、札幌みそラーメンとか全滅…。
136名無しさん@4周年:04/02/13 16:59 ID:L0Kzxxub
「仙台牛」ってのもあるから余計にまぎらわしい・・・
137名無しさん@4周年:04/02/13 17:01 ID:9KlsHL+c
地産♪地消♪
138名無しさん@4周年:04/02/13 17:02 ID:CEYwHICI
>>133
でも、仙台で言う「牛タン定食」って、他の地方じゃまず食えないぞ。
139名無しさん@4周年:04/02/13 17:03 ID:hT70oLKL
>>134
それって塩釜名物だろ?
140名無しさん@4周年:04/02/13 17:04 ID:BwKCM/bE
なにが仙台名物だよ

アメリカの牛使ってんのがほとんどのくせに

仙台名物は不細工女だけでいいよw
141名無しさん@4周年:04/02/13 17:04 ID:QzwKzp6e
牛たんが仙台名物だなんて言ってるやつは素人
玄人はなまどらを買って行く。
142名無しさん@4周年:04/02/13 17:07 ID:hT70oLKL
おれ仙台人だけどさ、
何で「仙台人は嘘付き」とか、
「仙台人氏ね」とまで言われるのか判らん。

なにか嫌な事でもあったのか?
143名無しさん@4周年:04/02/13 17:08 ID:BwKCM/bE
まあ
仙台にはまともな食い物は無い
ってことだ

仙台人は劣等だしの、詐欺まがいの事も堂々としているときたもんだ
伊達に、岡崎トミ子を国政に排出していない
144名無しさん@4周年:04/02/13 17:10 ID:22h9Uit/
どこもかわらんだろ
日本にまともな食い物はない
145名無しさん@4周年:04/02/13 17:10 ID:hT70oLKL
>>143
トミ子は最悪だな。
146名無しさん@4周年:04/02/13 17:10 ID:/tx37byp
>>142
一般的に東北人は陰険じゃない?
147名無しさん@4周年:04/02/13 17:10 ID:FN/rFelf
>>133
とりあえず昭和の頃は名物なんて認識してた人はいなかったと思う。
町興しみたいな取り組みがあった訳じゃなく自然発露的にお土産屋に並び出した
のかもねぇ。
ま、歴史なんぞなくても慣習的に了承されれば何でも名物になるって事で。
148仙台人:04/02/13 17:11 ID:ReHjWkao
昨日テレビでやってたが、終戦直後のアメリカ駐屯兵が牛タンを捨てるのを見て
何とか再利用できないかということで焼いて販売したのが仙台牛タンの始まりらしい。













そういう仙台人の漏れは、焼肉屋の薄い牛タンの方が好きでつ(w
149名無しさん@4周年:04/02/13 17:11 ID:Zh2TpAxK
本来固いタンをどうやって柔らかくしてるんだか
150名無しさん@4周年:04/02/13 17:12 ID:hT70oLKL
>>146
そういう表現をすると、

じゃぁお前何人?聞かれるからオススメしない。
151名無しさん@4周年:04/02/13 17:12 ID:zj64ShL6
>>142
「仙台時間」があるぐらいだからなぁ
152名無しさん@4周年:04/02/13 17:12 ID:+2GJzl3i
>>141
ハァ?
今時代は支倉焼だろ。お茶すすりながら…(゚д゚)ウマー
153名無しさん@4周年:04/02/13 17:14 ID:BwKCM/bE
>>146
しかし東北人が陰険とは初めて聞いたなw
東北人にいじめられたか??

まあ岩手あたりはチョソに目の敵にされてるよな
東条英機で生んだからw
154名無しさん@4周年:04/02/13 17:16 ID:hT70oLKL
仙台時間は良くないね。

こっちは真面目に5分前とかに来て待ってるのに、
30分とか平気で遅れてくるから。


ちなみに仙台駅東口はチョソに支配されてて鬱だ。
牛タンと関係ないけど。
155名無しさん@4周年:04/02/13 17:16 ID:KrLmPBd0
>>142
どこの地域でも似たようなもんさ
156名無しさん@4周年:04/02/13 17:16 ID:4uiyK3oP
>>153
在日のご登場です
157名無しさん@4周年:04/02/13 17:20 ID:Zh2TpAxK
>>154
不動産に勤めてる、漏れの偉大なる元カノが言ってたけど、仙台では土地持ちの在日の方が多いらしいですね。
158名無しさん@4周年:04/02/13 17:27 ID:BwKCM/bE
>>156
そんなおまえは自称生粋の日本人で寄生虫
159名無しさん@4周年:04/02/13 17:28 ID:i/Co8pdb
        /ミ!      ,、
    ,,..-‐-、!ミ|-─‐--、,,ノミ|
    \``ヽ,ゝ   :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
     ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ
    ,'.,,  ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
     i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
    !;;:' | 「o;;;;i.   「o;;;;i. リ
    ';:'  ', 'ー'゙  '  'ー'"〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、 `、""  、ーァ "" ,ノ  < ぎゅ ぎゅ ぎゅ ぎゅーたんたん♪
  ミミ、  `>,-`'ー---─;'"     \______________
   `i;'! /  '!   ':;;;;;;;;',\
   ,,.i/  /リ;;;;,.   '':;;;/、 \
 <"ヽ_,ゝ'"  i;;;;:'  ,,,,,,,,i' ヽ、/``7'>
  `" ヾ=、,ノ'''   :;;;;;;;;',   `'ー-'゙
       `''iー-,、、,,,,_,,ゝ
         .|  | ',  ',  
160名無しさん@4周年:04/02/13 17:28 ID:hT70oLKL
在と仙台時間さえ無くなれば凄く良い街になるのだが・・・

なんか鬱になってきたので、
>>96のCDを買いに逝ってきまつ。

牛タンタン(;´Д`)ハァハァ
161名無しさん@4周年:04/02/13 17:30 ID:BwKCM/bE
>>154
そうなの?
そういや駅の近くの焼き肉屋に入ったとき
妙に態度デカかったが、チョソかな
まあ焼き肉屋だからな、間違いないだろうな
こういうチョソ共が、仙台名物牛タン
詐欺まがいな事を広めてんのかな?
あり得るな
162名無しさん@4周年:04/02/13 17:32 ID:+2GJzl3i
仙台時間のどこが悪いのかと、小一時間(ry
オレなんかは、10時に待ち合わせたい時は9時って言っとくよ。これお勧め。
ただし仙台以外の人も混じると、ホントに9時に来ちゃう人がいるから、
諸刃の剣。素人にはお勧めできない。
163名無しさん@4周年:04/02/13 17:32 ID:L0Kzxxub
「仙台時間」だけはヤメロよなぁ、マジで。

漏れ、田舎じゃ小学校の時から「5分前行動」って教わってたぞ。仙台は違うのか?
「仙台時間」が定着しすぎて先生まで「仙台時間」だから、「どのツラ下げて生徒に
“5分前行動”なんて言えますか?」ってなもん?
もう、大人も平気で「仙台時間w」とか言ってるもんなぁ。「w」じゃね〜よ!
164名無しさん@4周年:04/02/13 17:34 ID:BwKCM/bE
仙台時間か
初めて聞いた

こんな糞な事を仙台人は自慢してんのか??
165名無しさん@4周年:04/02/13 17:36 ID:1feAgvtp
仙台時間なんて初耳だけど考えてみるとそんな奴多いな。
166名無しさん@4周年:04/02/13 17:40 ID:hT70oLKL
>>164
自慢できるわけ無いだろ。w


とりあえずブレイク工業と牛たんタンCD買ってみた。
社交辞令で貰ったチョコでも食いながら聞くことにするよ。
167名無しさん@4周年:04/02/13 17:40 ID:Zh2TpAxK
仙台平野の特殊な磁場が人間をまったりさせ、仙台時間を生んだと誰かに聞いた。
168名無しさん@4周年:04/02/13 17:40 ID:B0dk/5/A
また東北の恥仙台か
169名無しさん@4周年:04/02/13 17:40 ID:FN/rFelf
仙台時間もだが仙台の人って妙に威張る人が多いのが嫌。それもつまらない
レベルの自慢で変な自信持つから困る。話し相手のメンツを潰すのを趣味
としてるかのような人が目立つ。岡山の人にも似たような所あるけどね。
それとジャスは標準語じゃないので、よその土地に行ったらちゃんとジャージと
言うように。
170名無しさん@4周年:04/02/13 17:41 ID:BwKCM/bE
しかし
こんなもんがバレてしまったら、名物なんて言えないな

なんせアメリカ産使ってるから、仙台でなくても同じように食える訳で
まあ、仙台名物なんてバカ正直にだまされてる奴は
相当、頭弱い奴くらいしか居ないだろうが
171名無しさん@4周年:04/02/13 17:42 ID:AwP2LnJg
神戸牛等のブランド和牛以外のいわゆる国産牛や
おーじービーフよりは
アメリカ産の牛肉のほうが味はいいしやわらかい
なぜならアメリカの牛と日本の黒毛和牛は
よく似た種類でしかも
日本もアメリカも穀物を与えて育ててる。
ここで文句言ってる奴のほとんどは見た目
普通の黒毛和牛とアメリカ牛の区別はつかないと思う。
172名無しさん@4周年:04/02/13 17:43 ID:zMOCtKK9
うちなーたいむは知ってたが、仙台時間なんてものがあったのか。
173名無しさん@4周年:04/02/13 17:45 ID:9byMaJ8C
思うんだが
BSE関連って食べれなくなるって話ばかり最近は取り上げられるけど
本来は、今まで食ってたのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルって話にならないとおかしいだろう?

牛丼しかりこの手のニュースには何者かの意図が介在していないか?
174名無しさん@4周年:04/02/13 17:45 ID:icSKH7Qq
だからさ、国産の牛タンは市場に出なくなったから、
アメ公産をつかったのさ。
市場に出ない理由?
それはね。B○○の原因部室が多く含んでいるから(w
とマジレスをしてみよう。
だから、国産は全部廃棄になったのさ。
175名無しさん@4周年:04/02/13 17:45 ID:FN/rFelf
>>170
バレるも何も別に隠してた訳じゃないっしょ。
長良川の鵜が全部茨城産でも別に興醒めはしないし。
176名無しさん@4周年:04/02/13 17:46 ID:p+tA4HaT
>>171

なにわけわからん事言ってんだよ
病院行ってこい
177名無しさん@4周年:04/02/13 17:47 ID:b7xRbbtA
仙台には時差があるんでつね。
日本の標準子午線がある明石市より東側とゆーことは
日本国より時計の時間は進んでることになりまつ。
日本国では10時でも仙台では11時とかになるんで
ちゃんと現地時間を指定しないと誤解の元になりまつ。
178名無しさん@4周年:04/02/13 17:48 ID:gkJJKDi5
>>174
逆に国産よりアメリカ産牛タンの方がヤバイみたいだけどねw
なんせ、まともに検査すらしてないから

これから大変だな、仙台は
いままでいじょうに愚民を騙せなくなる
179名無しさん@4周年:04/02/13 17:49 ID:8cLLbKLz
昔住んでたのに聞いたことも無いな
疑問に思って今もすんでる人に聞いたら
10年くらい前に馬鹿な観光客目当てにでっち上げたそうですよ w
180名無しさん@4周年:04/02/13 17:49 ID:Zh2TpAxK
>>173
明らかに介在してる
181名無しさん@4周年:04/02/13 17:52 ID:U9mq7FUP
まあ、仙台産の牛だと思ってた俺らもおかしいよね。
舌が名物だったら、他の部位も自動的に名物になるはずだよ。
182名無しさん@4周年:04/02/13 17:53 ID:icSKH7Qq
>>178
そうなんだけどね。
簡単に言うと、BS○の所為で牛タンも廃棄物へ、
国内産は市場に無いので、高級店も安物もすべて味の近いアメリカ産になったわけだ。

ちなみに俺は、5年ぶりに去年仙台牛タンを食ったけど、昔よりすげーまずかった。
おれも危ない肉を仙台で食べた犠牲者でもあるんだがね。
183名無しさん@4周年:04/02/13 17:54 ID:CEYwHICI
>>179
そらおかしい。
お前が住んでたの、多賀城じゃね?
184名無しさん@4周年:04/02/13 17:57 ID:Zh2TpAxK
>>1を見て疑問。在庫が6月分までとかって・・・
そんなに大量にどこにどうやって保存してるの?
教えて偉い人。
185名無しさん@4周年:04/02/13 17:58 ID:0udtmhlr
>>173 こんなニュースもあった。

>★米産の牛骨付き肉58トン輸入済み、販売自粛呼びかけ
>米国でBSE(牛海綿状脳症=狂牛病)感染牛が見つかった問題で、昨年1月以降に
>米国から輸入された牛肉の中に、背骨の付いたTボーンステーキ58トンが含まれて
>いたことが9日、厚生労働省の調査で分かった。
>厚労省は 輸入業者などに対し、禁止前であっても販売を自粛するよう呼びかけている。

>また、昨年米国から輸入された牛肉加工品の中には、原材料に脳、脊髄などの
>特定部位、背骨を使っている恐れのある液状スープ類、牛脂などが52件(153トン)
>あったことも分かった。これらについても、特定部位の使用が確認されたものは回収を、
>背骨の使用が判明した場合は販売自粛を求める。

…「自粛」なので、別に販売してもいいようだ。
186名無しさん@4周年:04/02/13 17:58 ID:icSKH7Qq
ちなみに近くの肉屋で10年ほど前、松坂牛の牛タンを食ったが・・・上手かったぞ。
つい最近まで、肉は○○産とか選べたのが、
一昨年のBS○の所為でアメリカ産のみ。
そういうわけで横一線の肉だったわけだ。
ちなみにアメ公の騒動起きる前では、タクシーの運ちゃんまで
「仙台の牛タンはアメリカ産ですよ」は誰でもしっていたな。
187名無しさん@4周年:04/02/13 17:59 ID:9byMaJ8C
>>184
卸問屋が冷凍倉庫で持ってる在庫分
問屋に渡る前の商社の在庫も港で冷凍保存されたまま行き場が無くて困ってる
188名無しさん@4周年:04/02/13 18:01 ID:6i0sKu3Q
東北の人間は言いたい事は当人には直接言わず周りには有ること無いこと陰口を言いまくる。まさに陰険民族。特に宮城県民は最悪です。
189名無しさん@4周年:04/02/13 18:03 ID:icSKH7Qq
仙台=牛タンは少なくとも20年前は有名だったね。
牛タンと麦飯(w
190名無しさん@4周年:04/02/13 18:03 ID:gkJJKDi5
これからは

嘘、大げさ、紛らわしい宣伝である、仙台名物牛タン

という言い方はやめ、仙台名物アメリカ産牛タン

なんて宣伝してください

それが守られない場合は、ジャロに連絡しますニダw
191名無しさん@4周年:04/02/13 18:04 ID:eNSHDa6w
>>188
ということは、あなたは宮城人?
192名無しさん@4周年:04/02/13 18:06 ID:hT70oLKL
>>188
だから何があったんだよ?

民族って・・・いつの時代の人ですか。(w


いくら仙台でも電車や車くらい走ってますよ。
193名無しさん@4周年:04/02/13 18:07 ID:7XBs3J9v
仙台人なんて韓国人と同じようなもんだろ
194名無しさん@4周年:04/02/13 18:08 ID:icSKH7Qq
>>190
だからさ。

これ間違っているよ。
仙台の牛タンは麦飯と食うのが仙台風(w
これが名物といみな。

ま、ラーメンなんか、名物とか言っても産地でいっているわけではなく、
味が違いや食い方で言っているだから。
195名無しさん@4周年:04/02/13 18:10 ID:OTUxkJEj
仙台って言うか、宮城って売国奴どもの巣窟だろ。
韓国で反日活動した政治家も、たしかここだったよな。
196名無しさん@4周年:04/02/13 18:12 ID:kK661a9C
栃木の餃子も町興しですか?
最も有名と言われてる店で食ったんですが、激マズでした
197|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/02/13 18:12 ID:IpGPapzv
牛たんがもたん時がきているのだよ!
198名無しさん@4周年:04/02/13 18:12 ID:hT70oLKL
>>195
リストキボンヌ
199名無しさん@4周年:04/02/13 18:14 ID:OTUxkJEj
>>196
町興しです。
消費量が全国1位ってだけで、特に餃子が美味いって訳じゃない。
地元民は、みんなスパーの餃子を食ってる、そっちの方が美味いから。
200名無しさん@4周年:04/02/13 18:14 ID:Zh2TpAxK
刑務所に入ってたウチの旦那に言わせれば、麦飯はバクシャリって呼ばれていて、
服役中の人が食べるもんだとほざいております。
201名無しさん@4周年:04/02/13 18:16 ID:CEYwHICI
でも、間違いなく「仙台人気質」ってのはあると思う。
保守的で閉鎖的な面が強く出ていると思うな。
202名無しさん@4周年:04/02/13 18:16 ID:kpiJcLvA
牛タン屋なんか前は2,3軒しかなかったのが、今や30軒以上。ウマくもねーのに。
牛の舌の付け根はリンパがあって、プリオンの超危険部位じゃ!
203名無しさん@4周年:04/02/13 18:18 ID:5gnYPpRQ
仙台のうしたんもピンチなのか、
204名無しさん@4周年:04/02/13 18:18 ID:4uiyK3oP
>>194
そうやってグダグダ言って誤魔化すのも仙台風だよなw
他の地域の名産は叩かれないのに仙台名物だけが叩かれるのも納得いくよ
205名無しさん@4周年:04/02/13 18:19 ID:BHzy51wS
牛タンは・・・







危険部位
206名無しさん@4周年:04/02/13 18:19 ID:hT70oLKL
>>200
あなたって両性具有ですか?
207名無しさん@4周年:04/02/13 18:20 ID:gkJJKDi5
>>195

岡崎トミ子、というネタ議員も仙台ですw


208名無しさん@4周年:04/02/13 18:21 ID:QzwKzp6e
仙台生まれの仙台育ちだけど「仙台時間」なんて聞いたことない。
お得意の捏造じゃないのか?
209名無しさん@4周年:04/02/13 18:21 ID:kpiJcLvA
「牛タンが仙台名物」とか言われるのを不快に思ってる仙台市民も多いのよ。
>米進駐軍が持ち込んだタンを使って庶民の食べ物として考案された。
庶民って朝鮮人だし。
210名無しさん@4周年:04/02/13 18:22 ID:icSKH7Qq
だから、そう言っているだろ?
数年前では国産を使っていた時代はうまかったよ。
今はマズ(w
俺5年ブリに仙台に来てがっかりしたもんな・・・。
上手い国産の牛タンにあたると、霜降り状態な牛タンまであったんだぞ(w
これマジ(w
211名無しさん@4周年:04/02/13 18:23 ID:CEYwHICI
>>208
いや、仙台で仕事をして十数年の田舎モンだけど、
昔の人は「仙台時間」ってのを良く使ってたよ。
最近は聞かないけどな。
212名無しさん@4周年:04/02/13 18:23 ID:gkJJKDi5
今まで
まともに検査もされていなかったアメリカ産の
牛タンを日本でこれでもか、と売っていたのか

危険部位である舌をw
下手したら、日本で患者が出てもおかしくないね
213200:04/02/13 18:23 ID:Zh2TpAxK
>>206
その通り、鋭い。
214仙台大好き:04/02/13 18:23 ID:4UGxE63E
適度に都会で住みやすいよ仙台は。札幌もいいな。関東、東京周辺は絶対に住みたくねぇ。
なぜって?劣等の集まりだからw
215名無しさん@4周年:04/02/13 18:25 ID:hT70oLKL
今更いうのもなんだが、
牛タン無くなっても仙台の人は全く困らない予感。


正直このスレみるまで、漏れも( ´_ゝ`)フーンて感じだったし、
地元でも全然ニュースにすらなってない。
216名無しさん@4周年:04/02/13 18:26 ID:QzwKzp6e
>>211
(´ー`)ソーナノ?
こんどじいちゃんに聞いてみよう。
217名無しさん@4周年:04/02/13 18:26 ID:b7xRbbtA
つーか尻尾も脊髄の延長だからテールスープの方が危ないんじゃねーの?
218名無しさん@4周年:04/02/13 18:27 ID:y/wCT/SX





            牛タンゲームイェーーイ




ギュウ

219名無しさん@4周年:04/02/13 18:28 ID:gkJJKDi5


仙台名物、危険部位牛タン


220名無しさん@4周年:04/02/13 18:29 ID:/5THjM8K
在日が臓物拾って焼いて食ったのと同じで
戦後アメ公が捨ててあった舌を焼き始めたのが発祥らしい
有名な和牛の産地でもないのに名物を名乗るなと
221名無しさん@4周年:04/02/13 18:30 ID:CEYwHICI
>>220
そんな事言ったら、札幌の味噌ラーメンとか
久留米のトンコツラーメンもNGになっちまうだろ。
222名無しさん@4周年:04/02/13 18:32 ID:eoHpR9yZ
前に朝日新聞の週末のネタ投稿欄で、日本の牛がBSEになったとき
「当店はアメリカ産の牛肉を使用しておりますので問題ございません」と
張り紙が貼られてて観光客がポカーンしてたってネタがあったのを思い出したよ…

昔就職活動で仙台行った時、たすけとかいう店並んで食ったけど美味かったなぁ。
就職難を思い出す、ほろ苦い味だよ
223名無しさん@4周年:04/02/13 18:33 ID:hT70oLKL
>>221
いや、ラーメンどころか全国的にヤヴァイだろ。w


ポコポコヘッドも、ちゃんと大阪名物なのか心配です。(;´Д`)
224名無しさん@4周年:04/02/13 18:35 ID:0udtmhlr
>>223
アメリカ産。
225名無しさん@4周年:04/02/13 18:38 ID:rUZMmDaK
BSEのせいでバレちゃったな

米産だったのかよwwwwwwwwwww
226名無しさん@4周年:04/02/13 18:41 ID:dY6MTN+T
うちの冷凍庫には松阪牛の牛タンが1本入ってる。ちゃんと統一耳標付き。高く
売れるかな?
227名無しさん@4周年:04/02/13 18:41 ID:gkJJKDi5
仙台の在チョソが広めたのかな?
仙台名物、仙台名物w

安く危険なアメリカ産牛タンを輸入して
228名無しさん@4周年:04/02/13 18:42 ID:FN/rFelf
西川口流だって店の人が西川口って訳でもないし発祥が西川口って訳じゃないしな。
歴史がなくても習俗そのものを名物と捉えるのはありだよ。
229名無しさん@4周年:04/02/13 18:42 ID:hT70oLKL
>>224
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!



>>225
今までおまえが勝手に勘違いしてただけだよ。
230名無しさん@4周年:04/02/13 19:04 ID:rZKSUw89
どこそこ名物の条件って、地元原産の素材を使うことなのか?
そこの土地の人の、共有する嗜好が決めることなんじゃない?
けっきょく、土地の人が、その味を愛せば、
店は軒を連ね、味もよくなるわけで。
よく知りませんけど。


231名無しさん@4周年:04/02/13 19:13 ID:MagZ6ssX
宮城県は和牛の産地だよ。
仙台牛という。
232名無しさん@4周年:04/02/13 19:19 ID:kK661a9C

さくらタン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>牛タン
233名無しさん@4周年:04/02/13 19:55 ID:+2GJzl3i
仙台スレが出来るたび叩かれまくる仙台。
これって地元人として悲しいことだよね .....


  で も 仙 台 ス レ を 見 る と ウ キ ウ キ し ち ゃ う w


さぁ、もっと叩いて、叩いてー
234名無しさん@4周年:04/02/13 20:11 ID:h7GAAQ2G
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>233
235名無しさん@4周年:04/02/13 20:14 ID:lweUGhu5
>>233
おめでとう
236名無しさん@4周年:04/02/13 20:16 ID:de0LtUU5
産出地バラされちゃって伯方の塩の二の舞かな?
237名無しさん@4周年:04/02/13 20:22 ID:m8XfgjXl
仙台(風味付けの米国産)牛タン
括弧内が省略される


牛タンは米国では誰も買わないゴミ。
廃棄物を引き取って商品化した地球に優しい仙台名物です。
238名無しさん@4周年:04/02/13 20:30 ID:CEYwHICI
>>237
イヌイットはイクラを捨ててた。食うもんじゃないって。
それに目をつけて日本の商社が安く買い叩いて日本に輸入して大もうけした。
239名無しさん@4周年:04/02/13 20:31 ID:l3y8Xwmn
・仙台名物の牛タンは米国牛のも使ってる
・伯方の塩は外国の塩
・自衛隊はクラスター爆弾を所有している
・マックのコーヒーは熱いので火傷の危険がある

こういった事は知ってる人にはごく当たり前の事で隠してる事でも何でもないので、
自分が初めて知ったからといって鬼の首取ったかのように騒ぐと恥をかきます。
240名無しさん@4周年:04/02/13 20:42 ID:IU8NbaQA
危険部位である牛の舌を名物か

それもアメリカ産をw

ぜってー喰いたくねーなー
国産なら喰ってもいいけど、ちゃんと表示しろよ
詐欺師仙台
241名無しさん@4周年:04/02/13 20:44 ID:9acwqAoP
結局2ちゃんねらーの大好きなお国三巨頭は

大阪
さいたま

仙台でいいの?
242名無しさん@4周年:04/02/13 20:48 ID:VLR2MRx1
仙台牛タンが米国産牛とはお笑い。。。
本来は仙台牛で牛タンでないの?
243名無しさん@4周年:04/02/13 20:50 ID:VLR2MRx1
>>233
>仙台スレが出来るたび叩かれまくる仙台。
>これって地元人として悲しいことだよね .....

率先して叩いているの仙台人だよ。俺仙台人。

244名無しさん@4周年:04/02/13 20:53 ID:Qaz7sbPG
「牛肉の安全は全頭検査しかない」BSE発見学者




BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)などの病原体「異常プリオン」を発見し、
1997年にノーベル生理学・医学賞を受賞したスタンリー・プルシナー
米カリフォルニア大教授が、米議会に対し、牛の全頭検査に消極的な
米政府の政策を批判し、日本の安全策を強く支持する発言をしていたことが
明らかになった。
プルシナー教授は、先月末開かれた米下院の食品安全に関する会議に出席。
「牛の異常プリオンは人間に感染しうる。欧州では、異常プリオンに汚染された
牛肉や牛肉加工食品を食べた150人以上の若者らが死亡している」とBSEの
危険性を強調。「今後も食品へのプリオン汚染はなくならないだろう」との懸念を示した。
そのうえで、「日本が行っているような牛の全頭検査のみが、牛肉の安全性を確保し、
消費者の信頼を回復することになる」と発言、「米国がなぜ、全頭検査の採用に
消極的なのか理解できない」と米国の食肉政策を非難した。さらに「地上で最も繁栄した
国の人々は、汚染のない肉を食べる権利を持っているはずだ」と続け、政府に全頭検査
の早期導入を求めた。
内閣府の食品安全委員会事務局は、教授の発言について「世界的な専門家の貴重な
意見。日本の食肉政策を進めていく上で参考にしていきたい」とコメントした。
245名無しさん@4周年:04/02/13 20:54 ID:A7HTvy5x
牛タンまずい。
246名無しさん@4周年:04/02/13 20:55 ID:0YBUOrRO
名物牛タンのピンチに、関係者は思わず舌打ちした。
247名無しさん@4周年:04/02/13 20:55 ID:vfhvQJQ2
タンタンの冒険
248名無しさん@4周年:04/02/13 20:56 ID:VLR2MRx1
牛タンてコレステロールが多いのだよ。
あんなの非健康食品。
249名無しさん@4周年:04/02/13 20:58 ID:0YBUOrRO
ものが舌だけに、輸入停止という事態をなめてかかってはいけなかったわけだ。
250名無しさん@4周年:04/02/13 20:58 ID:wKFhx0lo
仙台の牛たんと一般の焼肉屋の牛たんの違いは「厚さ」。
一般の牛たんは薄切りだが、仙台牛たんは厚切り。
何が違う、と言われそうだが「焼肉」と「ステーキ」の違いと言えば判るかな。

ついでにいうと「厚切り」の牛たん焼きは欧米にもない。(タンステーキは固すぎるので
煮て柔らかくしてから使う)
251名無しさん@4周年:04/02/13 20:59 ID:kmWgWWeF
ターン(AA略
252名無しさん@4周年:04/02/13 20:59 ID:h+zLUx71
牛タンって和牛じゃないの?
253名無しさん@4周年:04/02/13 20:59 ID:NnEVcPSg
牛タン食ってモーおしまい
254名無しさん@4周年:04/02/13 21:00 ID:nmi4lpMN
仙台人頭悪杉。
255名無しさん@4周年:04/02/13 21:03 ID:6S8xhmC9
仙台じゃ、なぜ輸入牛タンが仙台名物なのか?という
議論は起こらなかったのか?
256名無しさん@4周年:04/02/13 21:04 ID:de0LtUU5
>>255
名産じゃないからね
257名無しさん@4周年:04/02/13 21:04 ID:A7HTvy5x
とりあえず仙台人は給食費を払え。
258名無しさん@4周年:04/02/13 21:07 ID:7MOx0CO+
>>255
博多の明太子も原料は福岡産のタラコではない。
牛タンも味付けが仙台風と理解されている。

お菓子の「東京ばな奈」が東京産のバナナを使っていないのと同じ。
259名無しさん@4周年:04/02/13 21:08 ID:uTsSdU5G

ていうか"名産"じゃなくて"名物"じゃないのかな?


めいぶつ 1 【名物】

(1)その土地の有名な産物。名産。
(2)ある地域や社会で風変わりだったり独特だったりして、評判の人や物。
「ご当地の―男」「―の裸祭り」
260名無しさん@4周年:04/02/13 21:09 ID:jEYshRpS
261名無しさん@4周年:04/02/13 21:11 ID:geJb2nbx
「太助」はオージー使ってるから影響ないって言ってたぞ TVで
262名無しさん@4周年:04/02/13 21:15 ID:v617aeKg
>>260
何をしたいのだおまいは
263名無しさん@4周年:04/02/13 21:16 ID:FcR38qx6
利久の牛タン食べたい・・・
264名無しさん@4周年:04/02/13 21:17 ID:wU7uxVUh
国産牛の舌がどれだけ取れるか調べれば、素人だって
値段と消費量で輸入牛使ってるの判るんでないの?
「和牛牛タン」なんて謳ってる店なんて殆どないしさー!
265マキ ◆Hir1GEMZ4. :04/02/13 21:20 ID:lGLcQaxd
来月下旬に仙台まで牛タン食べに行くわけだが・・・・・・・間に合わないかな
266名無しさん@4周年:04/02/13 21:25 ID:7MOx0CO+
「狂牛病のリスクは牛タンにも及ぶだろう」という記事が、
2002年10月19日付けの英国の高級紙ガーディアンに
掲載されました。

数百倍感度の高い検査方法により、舌に含まれる扁桃腺組織に
狂牛病の感染性があると分かったそうです。

扁桃腺組織を含む牛タンは危険なので、
スーパーや肉屋から牛タンが消えることになるかもしれません。

BSE risk may extend to tongue

James Meikle, health correspondent
Saturday October 19, 2002
The Guardian

http://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,3604,815005,00.html
267名無しさん@4周年:04/02/13 21:26 ID:bffvPKBQ
牛タンに代わる名物を作り出して生き残ればいい。
したたかに。
268名無しさん@4周年:04/02/13 21:26 ID:crMv32D1
(;´д`)
269名無しさん@4周年:04/02/13 21:33 ID:EjH2O5Pd
久しぶりにねぎしに行ったらメニューが変わってた。いつからか知らないけど。
ここも影響受けてるのかな。と、一部地域しかわからないネタだけど。
270名無しさん@4周年:04/02/13 21:38 ID:ENJoZDKb

あー、しょんべんつまった。
271名無しさん@4周年:04/02/13 22:30 ID:lAtQHk1K
テレビニュース見て食べたくなったので、行ってみたが硬くて薄い。
元祖とはいうけれど正直うまくなかった。
食材としての牛タンは好きなんだけど、名物としての牛タンは終わってる
気がした。あんなものありたがって食うものじゃないよ!値段高杉。

騒ぎが収まったら、好みの厚さで出してくれる焼肉屋に行こうと思う。
272名無しさん@4周年:04/02/13 22:34 ID:ASod0AN2
仙台名物の牛タンって仙台産じゃないんだね
んー、だから新幹線の線路が仙台に着く前に曲がってるんだね
273名無しさん@4周年:04/02/13 22:36 ID:zlGwcolf
>騒ぎが収まったら、好みの厚さで出してくれる焼肉屋に行こうと思う。

チョソに金がまた流れるのか

274名無しさん@4周年:04/02/13 22:37 ID:7JcIUGRQ
アメリカでBSEが問題になる前からヘタリ牛がいたらしい。
残念な話だがタンは危険部位だ。さらにテールスープも危険だ。
牛タン好きは、もうプリオンをたくさん摂取してしまっているだろう。
でも大丈夫。麦飯が癒してくれるさ。多分。
275名無しさん@4周年:04/02/13 22:38 ID:EU0HAgSJ
ブタ舌まいう〜
276名無しさん@4周年:04/02/13 22:38 ID:geJb2nbx
>>274
で味噌南蛮で消毒か?
277名無しさん@4周年:04/02/13 22:39 ID:lAtQHk1K
>>275
そなのかぁ?
食ったこと無いぞ!
278名無しさん@4周年:04/02/13 22:40 ID:kB2tnKRq
牛ベロと言え。
279名無しさん@4周年:04/02/13 22:41 ID:jAZhIyFK
個人的には「こてっちゃん」の生産終了が一番ショックだ
280名無しさん@4周年:04/02/13 22:43 ID:nqTIxoMB
なんと…アメ産だったのか。70%も…
裏切られた気分だ。
もういかね>仙台
281名無しさん@4周年:04/02/13 22:45 ID:cEk0NwHe
こういうときのために

「おさかな天国」をCDで発売したんじゃないのか?

どうなってんだ?>漁業関係者
282名無しさん@4周年:04/02/13 22:46 ID:KNENhoHX
>>1
苦肉の策で偽装牛肉で商売したりして…
283名無しさん@4周年:04/02/13 22:47 ID:zlGwcolf
>>274

喰いまくった奴はもう手遅れだろうな
ご愁傷様

284名無しさん@4周年:04/02/13 22:47 ID:lAtQHk1K
>>280
牛タンじゃなくて、カキとかホヤを食いに来い!
285名無しさん@4周年:04/02/13 22:49 ID:nqTIxoMB
>284
アヒャヒャ…カキ大嫌いなんだよ…
海のほうだよね?

でも伊達正宗は好きだ。
286名無しさん@4周年:04/02/13 22:50 ID:DtFq4uX/
>>284
「ばくらい」がスキだなあ。ひょっとして仙台のもの?
287名無しさん@4周年:04/02/13 22:51 ID:iAZ+/bdT
何か勘違いしている人が多いみたいだが、
仙台の牛タンの原料は7割がアメリカ産で
残りはオーストラリア産。

食い始めた経緯が米軍が持ち込んだタンを定食にするためだから
輸入牛で当然でっせ。

ついでに仙台で一番有名な牛タンチェーン店の人に聞いたら
3月までは在庫でそこから先はオーストラリア産に切り替えるってさ。
288名無しさん@4周年:04/02/13 22:51 ID:lAtQHk1K
そうかぁ。残念。
でも仙台は食材の宝庫だ。調理がまずいだけなんだ。
289名無しさん@4周年:04/02/13 22:53 ID:lAtQHk1K
そのオーストラリア産を食ってきたが、硬かった。
290名無しさん@4周年:04/02/13 22:53 ID:iAZ+/bdT
つーか三ヶ月在庫があるということは
今までも三ヶ月前の肉を食わされて田ってコトだよな。
そっちの方が怖い。
291名無しさん@4周年:04/02/13 22:54 ID:7JcIUGRQ
>>284
残念なお話をしましょう。
松島産のカキと表示していながら、中身がコレラや赤痢が発生している
韓国産のカキの偽装が横行。
食って食ってくいまくれ〜。BSEなら痴呆で死ぬ。痛みはない。恐れるな。
292名無しさん@4周年:04/02/13 22:55 ID:zlGwcolf
アメリカ産を
安く大量に輸入し、それを高く愚民の売る

最高においしい商売だったから、これだけ煽ったのかな?・

ウンコ仙台人の卑しい感じからして、これが真実だと思うね
293名無しさん@4周年:04/02/13 22:56 ID:0gGdZBp6
舌ってなにげに神経多いんじゃねーか?
在庫があるまでとかいう問題じゃないような気もする
漏れはもともと食わないから関係ないけど。
294名無しさん@4周年:04/02/13 22:56 ID:wKFhx0lo
>>271
>行ってみたが硬くて薄い。

この時点で「仙台牛たん」を食べていないことがバレバレ(w
しかも焼肉屋が「好みの厚さで出してくれる」と来たもんだ。
あ〜腹いてー(w
焼肉屋が自分のところでスライスしていると思っているんだ。
しかも焼く直前にスライスしていると思っているんだ。

中学生って本当に世間知らずで面白いよ。
ちなみに仙台牛たんは「厚切りで柔らかい」のが特徴だよ。
しかも焼肉屋の牛たんよりグラム単価でかなり安い。

295名無しさん@4周年:04/02/13 22:57 ID:5750/Zbu
>291



それ思い出した

仙台のチョソ汚染を実感出来た事件だったな
296名無しさん@4周年:04/02/13 22:58 ID:9ElFv9ix
仙台の存在自体がピンチ。
297名無しさん@4周年:04/02/13 22:58 ID:iAZ+/bdT
>>288
あとブスが多い。
298名無しさん@4周年:04/02/13 22:59 ID:lAtQHk1K
必死だな!牛タン屋
299名無しさん@4周年:04/02/13 23:00 ID:Qaz7sbPG
正直、牛タンの調理前の舌一本丸々見るとめちゃくちゃキモイ。
でかい上に体の模様みたいな黒い斑点もあるし。
300名無しさん@4周年:04/02/13 23:02 ID:5750/Zbu
仙台じゃもう異常プリオンの影響で

頭いかれてんだよ

その証拠に、岡崎トミ子という凄い議員に票を入れてんだ

あんまり仙台人を虐めるな、哀れんでやれ、同情してやれ

もう奴ら仙台人は手遅れだ
301名無しさん@4周年:04/02/13 23:03 ID:JNCC1/CN
こうなってくると、
「名産」とか「本場もの」っていう言葉を
いっさい信用できなくなるな。
302名無しさん@4周年:04/02/13 23:04 ID:lAtQHk1K
名物にうまいものなし
303名無しさん@4周年:04/02/13 23:05 ID:QTekh4D9
>>293
舌の根元のリンパ節や扁桃腺が危険部位。
これをきれいに除去してあれば問題ないとされるが
アメちゃんの雑な解体法では異常プリオン付着しまくりかも。
304名無しさん@4周年:04/02/13 23:05 ID:22ezC1z5
今日、スーパーに逝って牛タンあるじゃんと思って

よく見たら豚タンだった ( ゚Д゚)ポカーン
305名無しさん@4周年:04/02/13 23:05 ID:0gGdZBp6
まだ笹かまがある

萩の月はゲロマズ
306名無しさん@4周年:04/02/13 23:07 ID:5750/Zbu
仙台じゃもう異常プリオンの影響で

頭いかれてんだよ

その証拠に、岡崎トミ子という凄い議員に票を入れてんだ

あんまり仙台人を虐めるな、哀れんでやれ、同情してやれ

もう奴ら仙台人は手遅れだ
307名無しさん@4周年:04/02/13 23:07 ID:w7/IBrCT
仙台の牛タンはアメリカ産
308名無しさん@4周年:04/02/13 23:08 ID:Pde3yzGB

大阪名物たこ焼きの
たこは100%大阪湾で獲れたのか?

博多名物辛子明太子の
たらこは100%博多湾で獲れたのか?

この辺も非常にあやしい。
309名無しさん@4周年:04/02/13 23:10 ID:ptAWHUw/
四谷のしのぶは大丈夫かなあタンシチューうまかったな
ねぎしなんかよりはるかに心配
310 ◆72VHAvdhx6 :04/02/13 23:11 ID:z2tZw8Rp
漏れが上京してきて、
生まれて初めて牛タンシチューを食べたときの衝撃は今でも
忘れられない。この世にこんな美味なるものがあることを
知らされて生きている事を揺らされている事に感謝した。

牛タンシチュウ作ろう。食べに来な。
311名無しさん@4周年:04/02/13 23:12 ID:iAZ+/bdT
>>310
仙台から駆けつけるよ
312名無しさん@4周年:04/02/13 23:12 ID:5750/Zbu

仙台人が何か焦っているようだ

そんな空気を感じる

313.:04/02/13 23:13 ID:gohXwNWm
おまえら、もっとうまいもの食えよ。

http://www.jpg-gif.net/bbs/15/img/18016.jpg
314名無しさん@4周年:04/02/13 23:13 ID:22ezC1z5
>>308
明太子のたらこはロシア産、韓国産、カナダ産など多種多様

たこ焼きのたこが大阪湾でとれてるとしたら( ´∀`)つ ミ
315名無しさん@4周年:04/02/13 23:14 ID:CZ2c3sjl
肉屋で量り売りのバイトしてたときは
よく白衣のポケットにビニール袋仕込んで
牛タンぱくったもんだよ。
それを好きな子の家に行っって焼いてもらったりな。
316名無しさん@4周年:04/02/13 23:14 ID:JNCC1/CN
漏れも、タンシチューは大学の時に好きになった味だ。
ナツカスイー
317名無しさん@4周年:04/02/13 23:16 ID:bffvPKBQ
アメリカの圧力に弱い日本政府のことだ。
牛タンなど、舌の根も乾かぬうちに輸入再開になるさ。
318名無しさん@4周年:04/02/13 23:17 ID:XgT9qPDY
近所に仙台の某店の支店があるのだが、
タンよりもテールスープの方が気になるな。
319名無しさん@4周年:04/02/13 23:17 ID:CEYwHICI
江戸前の寿司だって東京湾で取れたものばかりじゃないだろうが。
320名無しさん@4周年:04/02/13 23:18 ID:Qaz7sbPG
>>317
>牛タンなど、舌の根も乾かぬうち

ウマイコトイウネ
321名無しさん@4周年:04/02/13 23:18 ID:5750/Zbu
仙台人の焦りを感じる
322名無しさん@4周年:04/02/13 23:18 ID:6S8xhmC9
たこ焼きも明太子も地元の創意工夫の長い歴史から
出来上がったモノだが、牛タンにはそういうのが感じられないんだよね。
323名無しさん@4周年:04/02/13 23:18 ID:22ezC1z5
>>317
そんなことはありえない
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!













牛タンと牛丼の魅力に屈するデツヨ! (゚Д゚ )ウマー
324名無しさん@4周年:04/02/13 23:20 ID:HeF8vmTa
アメリカ産の牛タンが安物だと思ってるバカな小僧に教えてやる。
キロあたり最低でも@850〜だ。
325名無しさん@4周年:04/02/13 23:21 ID:sPDbc3wv
http://www.adpweb.com/eco/eco262.html

チャイナースクールの落日
326名無しさん@4周年:04/02/13 23:23 ID:5750/Zbu


異常プリオン入り牛タンスープ、どぞー

327名無しさん@4周年:04/02/13 23:24 ID:kZ8qqqQP

仙台ってどこにあるの?
328名無しさん@4周年:04/02/13 23:24 ID:v/yZTkyz
   カァ〜ペッ !
( ゚д゚) 、
   \_/

       (´∀` )タンシチューでつ
\__/⊂
329名無しさん@4周年:04/02/13 23:25 ID:xY7Ry2JW
もーたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
330名無しさん@4周年:04/02/13 23:25 ID:JNCC1/CN
>>327
たしか大阪より南で、
北海道よりも北だったような。
331名無しさん@4周年:04/02/13 23:26 ID:lAtQHk1K
そこは、アメリカだぁ
332名無しさん@4周年:04/02/13 23:29 ID:BJu1cl4J
明日、利久のランチ(1.5人前)食いに行こうっと
333名無しさん@4周年:04/02/13 23:34 ID:5nFDRI+X

仙台名物だっていうから、仙台牛の舌かと思ってた。
外国産の舌だったのか。。。
334 ◆2OF4G87ZXw :04/02/13 23:35 ID:KJTBItSB
まだ牛タン食べてないのに無くなるのか世!!

仙台にはもう何もないぽ
335名無しさん@4周年:04/02/13 23:35 ID:plUxPHlF
ぎゅうタン、ハァハァ
336名無しさん@4周年:04/02/13 23:38 ID:rC0deZuv
そりゃ仙台は特に牛は名物じゃにからな
337名無しさん@4周年:04/02/13 23:38 ID:615kMTCq
>>19
おまえ 大阪人だな。
それも 岸和田あたりか。
うざいから 北朝鮮に亡命しろ。
338名無しさん@4周年:04/02/13 23:42 ID:1qED+X76
>337

いや
寄生虫チョソだろw
339名無しさん@4周年:04/02/13 23:45 ID:+fqFIPzf
「狂牛病のリスクは牛タンにも及ぶだろう」という記事が、
2002年10月19日付けの英国の高級紙ガーディアンに
掲載されました。

数百倍感度の高い検査方法により、舌に含まれる扁桃腺組織に
狂牛病の感染性があると分かったそうです。

扁桃腺組織を含む牛タンは危険なので、
スーパーや肉屋から牛タンが消えることになるかもしれません。

BSE risk may extend to tongue

James Meikle, health correspondent
Saturday October 19, 2002
The Guardian

http://www.guardian.co.uk/uk_news/story/0,3604,815005,00.html
340名無しさん@4周年:04/02/13 23:55 ID:PJxbL++/
牛タンの次は犬タン? 猫タン? 豚タン? 鳥タン(小さくて食えねえよ)
 馬タン?   なんなら人タンか?
341名無しさん@4周年:04/02/13 23:59 ID:MagZ6ssX
>>314
タコは結構明石海峡で取れるよ。明石の商店街だと生きたまま売られている。
342名無しさん@4周年:04/02/13 23:59 ID:CEYwHICI
>>340
馬タン
で、「さくらタン」ってネーミングで売り出す。
343名無しさん@4周年:04/02/14 00:06 ID:dI5Oe8rX
仙台駅前の喜助の牛タンは安くて美味いね。他は不味い店ばかり。分厚いからいいってもんではないからね、牛タンは。あ〜、食いて〜〜。あれに比べたら東京の根岸なんかは糞不味い。食いて〜、食いて〜。よしっ、食いに行くゾ! 待ってろよ、喜助の牛タンッ!!
344名無しさん@4周年:04/02/14 00:06 ID:ph1inmmr
ホヤは全国出荷額の8割近くが宮城産

ホヤ最強
345名無しさん@4周年:04/02/14 00:13 ID:4kNn72Zv
>>343
店長、ここにくる暇あったら仕事しろ。
346名無しさん@4周年:04/02/14 00:18 ID:yo10als7
牛タン焼き、食ったことないヤシがたくさんだね。
まあ、あれは喰ってみないとわからないからしょうがない。
焼肉屋のタンとは全く別物。想像できない位違うと思ふ。
ただ焼いてるんじゃないんだよね。調味料に漬け込んで、何日か寝かせる。
それを炭火で焼く。だから厚切りでも柔らかい。
値段高くもないと思う。
焼肉屋で同じだけ食うのとくらべれば安いよ牛タン焼き定食。
休みの日にランチでビールと一緒に食う牛タン・・・ウマー 週末は決まりだな。
利休ガンガレ
347名無しさん@4周年:04/02/14 00:41 ID:dI5Oe8rX
>>345、俺は店長じゃない! 昔仙台に2年住んでて地元の社員に喜助連れてってもらって感激! そりゃ、他に分厚くて柔らかい牛タン店は沢山有るが俺は喜助が値段安くて一番美味いと思う。テ〜ルスープも麦飯も。唐辛子の味噌漬けあれば麦飯三杯軽くいけたな。店長、元気?
348名無しさん@4周年:04/02/14 00:49 ID:vtjvyfe2
仙台はス通りしてさ気仙沼でホヤ食った方がいいよ
やすいしね
牛食うなら山越えて米沢行くのがふつうだろ
349名無しさん@4周年:04/02/14 00:59 ID:dI5Oe8rX
ホヤか...日本酒に合うよね。でも一般人には、特に関東から以西の人間や女性の口には合わないだろ(w 米沢牛か.. けど、米沢牛食うくらいなら牛タンのほうが100倍いいな。
350名無しさん@4周年:04/02/14 01:09 ID:AnJd1wuO
宮城産の牡蠣も韓国から来た偽装国産牡蠣が多かったな。
351名無しさん@4周年:04/02/14 01:24 ID:dI5Oe8rX
松島の先の割烹店で地元のカキを食べた。大きいけど大味でロスで食べた味と同じだった。カキはやっぱり広島の小粒の濃縮な味が好きだな。
352名無しさん@4周年:04/02/14 01:28 ID:ph1inmmr
>>351

普通は広島のほうがでかいっていうけどな
あっちの海のほうがあったかいからでかくなるって

うちの親は生まれも育ちも松島だけど
あんたと全く正反対のことを言っていた。
353名無しさん@4周年:04/02/14 01:31 ID:Zj2DwFI+
>>352
広島の牡蠣は遺伝子操作(w がされてますが。
354 ◆72VHAvdhx6 :04/02/14 01:36 ID:6laqCQyi
あの真っ黒い海からとれる広島の牡蠣を

広島の人は決して口にはしないと

広島の人が言ってましたが、本当ですか?
355名無しさん@4周年:04/02/14 01:42 ID:Zj2DwFI+
で、仙台の牛タン食ったことあるヤシ、ここにどのくらいいるんだ?

まあ、俺も生まれてからずっと仙台だが、牛タンは昔からあるものの、名物として広く認識されだし
たのはここ最近だと思う。
実際、初めて食ったのは世間的に有名になってからだし、、、

厚切り牛タン山盛り、テールスープ、麦飯、とろろ、南蛮漬け、たらふく食って1500円くらいだから、
それほど高いものでもぼってるものでもない。
アメリカ産?地元では有名だよ。草食ってるオージーよりやわらかくておいしいんだぜ。
国産?仙台牛?そんな高級品じゃないよ、牛タンは。庶民の味さ。

ごめん。笹かまぼこの材料も仙台湾産ばかりじゃないし、萩の月の小麦も、県内産ばかりじゃないよ。
ずんだの大豆も砂糖も、宮城産とは限らない。気仙沼のふかひれも、塩釜の近海ホンマグロも、、、
あ、仙台牛も畜養してるだけで、生まれは別だ。
356名無しさん@4周年:04/02/14 01:43 ID:aaFO2WzX
        /ミ!      ,、
    ,,..-‐-、!ミ|-─‐--、,,ノミ|
    \``ヽ,ゝ   :;;;;;;;;ヾソ _,,,,,,
     ,r'ヽ/ ,;;;;;,,_';;;;;;;;l''"-‐ ノ
    ,'.,,  ,r'゙ハ ̄ハ ノ',! ハ\`r'゙
     i;;;;;;: iハノ,,レ' '" ,,レ' 'v'!;!
    !;;:' | 「o;;;;i.   「o;;;;i. リ
    ';:'  ', 'ー'゙  '  'ー'"〈    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、 `、""  、ーァ "" ,ノ  < ぎゅ ぎゅ ぎゅ ぎゅーたんたん♪
  ミミ、  `>,-`'ー---─;'"     \______________
   `i;'! /  '!   ':;;;;;;;;',\
   ,,.i/  /リ;;;;,.   '':;;;/、 \
 <"ヽ_,ゝ'"  i;;;;:'  ,,,,,,,,i' ヽ、/``7'>
  `" ヾ=、,ノ'''   :;;;;;;;;',   `'ー-'゙
       `''iー-,、、,,,,_,,ゝ
         .|  | ',  ',  
357名無しさん@4周年:04/02/14 01:44 ID:3HPa1yP0
>>348
ホヤなら毎朝気仙沼の漁師が仙台に持ってくるよ。1個100円だ。
358名無しさん@4周年:04/02/14 02:07 ID:dI5Oe8rX
ま、仙台から牛タン取ったら、あとは何も残らないな。笹かまも萩の月もずんだ餅も美味い物ではないし。米も新潟産や秋田産には負けるし。あっ、確か韓国産鯨が食べれるとこがあったな。けど、牛タンには負けるな。ところで牛タンって脳に近いからBSEヤバいんだってね。
359名無しさん@4周年:04/02/14 07:54 ID:Nym7doOJ
>>348
ホヤに「伏見男山」「両国」最高・・・ふかひれ軍艦もいいけど
360名無しさん@4周年:04/02/14 08:57 ID:SrJOrBJP
>>359
浦霞にしてくれよ。
361名無しさん@4周年:04/02/14 09:05 ID:Nym7doOJ
>>360
気仙沼じゃないじゃん。
362名無しさん@4周年:04/02/14 09:26 ID:UlUY0yTx
今までボリすぎてたんだから、自慢の仙台牛使えば済むことだろ。
適正価格になるだけだな。まだ高いと思うが。
363名無しさん@4周年:04/02/14 09:29 ID:y+k8YgGK
俺は仙台生まれ、仙台育ちだけどさ、
牛タン食べたの30歳で東京の定食屋だぞ。
最近だろ。牛タンが有名なのは。
364名無しさん@4周年:04/02/14 09:33 ID:y+k8YgGK
仙台牛
http://www.koedo.com/11ya/sendai.html

仙台牛タンには仙台牛と思うがね。
アメリカ産の仙台牛タンとはお笑い。

365名無しさん@4周年:04/02/14 09:42 ID:y+k8YgGK
アメリカ産牛の仙台牛タン。

仙台は民主王国なわけか。
岡崎とみ子
http://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
今野東
http://www.k-azuma.gr.jp/index.html

366名無しさん@4周年:04/02/14 09:45 ID:y+k8YgGK
>>1
>仙台の牛タンは戦後、
>米進駐軍が持ち込んだタンを使って庶民の食べ物として考案された。

仙台の伝統食でないのだよ。

367名無しさん@4周年:04/02/14 09:54 ID:y+k8YgGK
仙台牛タンは戦後米進駐軍が廃棄したタンを食料難の日本人が拾って
食べたのが発祥なのか。
368名無しさん@4周年:04/02/14 10:32 ID:3ycLcwgV
>>367
フランス料理にはタンシチューがあるけど
アメリカ人はあまり食べないんだね。

そう言えば、ロシア人はイクラを廃棄物として捨ててたんだよね。
最近は日本人に高く売れるのがわかって捨てなくなったみたいだけど。
369名無しさん@4周年:04/02/14 12:14 ID:Vcpgr+46


和歌山産梅干も              ほとんど中国製


370名無しさん@4周年:04/02/14 12:18 ID:pdbU1wpI
今まで、ボッタクってたって事ですか?
371名無しさん@4周年:04/02/14 12:25 ID:j4Ylg7/1
よくわからんけど、例えば今まで仕入れがキロ1000円だとして一人前150グラム使ったとして・・・
国産でも同じ値段で出せないの!?売れてるんだから薄利多売でもええやん。
372名無しさん@4周年:04/02/14 12:25 ID:pdbU1wpI
>>352

何所産の牡蠣が大きいかなんて議論無意味じゃね?
だって、収穫時期を調整すれば・・・
373名無しさん@4周年:04/02/14 12:30 ID:Nym7doOJ
>>352
養殖物の大きさを語ってどうする。
374名無しさん@4周年:04/02/14 12:44 ID:dzlIh6TR
なんか、名物と名産を勘違いしてる香具師が多い気が・・・
千葉県内で出回っている落花生の90%は中国産

>>352
広島と仙台の牡蠣は、同じものなんだが・・・
仙台の養殖試験場で生まれた稚貝を
どこで育てたかってだけの話。
ちなみにフランス産の牡蠣も同じ代物。
味と大きさで言えば、日本海の天然物が一番と言われてるわな。
375名無しさん@4周年:04/02/14 13:19 ID:RRmvk2Jr
アメリカ産が7割って言うけどtvでは仙台の牛タンはほぼ100%輸入だと言っていたな。
376名無しさん@4周年:04/02/14 13:21 ID:d5dLy1w2
うしタンもピンチなのか
377名無しさん@4周年:04/02/14 13:21 ID:VmhaLWyl
あとは、オーストラリア産
378名無しさん@4周年:04/02/14 13:55 ID:5kXPAcbj
>>367
要するに廃物利用のジャンクフードなんだ。
379名無しさん@4周年:04/02/14 14:50 ID:j4Ylg7/1
>>374
イマラ乳洞で淫獣倒しまくって淫値を積んでた方が吉。バストが100以上ないとキツイからその為にもね。

>>388
そん時は、アクメとラビアの両方にラバースーツを装備させるべし。カプセルローションも多めに持ってた方が安心。
あっ、ペニスバンドとクスコは当然ながら必須だから。万一バイブ使われた時の為にも、もっと淫値が必要。
380名無しさん@4周年:04/02/14 14:52 ID:fX0022J2
>>378
欧米諸国でも牛の舌は、普通に食べるもんなので、廃物とはいえない。
仙台の食卓は諸先進国並みということだよ。
381名無しさん@4周年:04/02/14 14:59 ID:JMeYUuwV
もーもーたんとディープキス
382名無しさん@4周年:04/02/14 15:09 ID:RkXIykGx
アメリカ産かよ!
383名無しさん@4周年:04/02/14 15:50 ID:4kNn72Zv
>>380
はいはい、わかった。
叩いてるヤツは輸入牛に対してでは無くて必死な仙台擁護厨を叩いてるって事を理解しろ。
384名無しさん@4周年:04/02/14 16:01 ID:j4Ylg7/1
つまり仙台には仙台牛というブランド牛があるのになんで米産やねんっちゅうことじゃないのかな!?
例えば、さくらんぼの名産地である山形で、さくらんぼの名物デザートがあったとして、山形名物さくらんぼデザートとして
名乗ってるのに米産だったら叩かれるでしょ?
ようするにまぎらわしい事するなやって事でしょ。
しかもBSE問題も絡んでるから仙台牛だと信じてた人は叩く。そうじゃない人もいるがW
385名無しさん@4周年:04/02/14 16:05 ID:Y5mLoYAt
アメリカ産に唖然としました
386名無しさん@4周年:04/02/14 16:07 ID:9gYL45zH
>>380
舌は日本が買わなければ捨てられるゴミだよ。
387名無しさん@4周年:04/02/14 16:07 ID:HQMMqvg5
「それまで利用されていなかった地元牛の牛タンを努力で美味しい食材に」
と謳って来たのにこれは詐欺にちかいだろ
388名無しさん@4周年:04/02/14 16:11 ID:iZlfaoLn
さっき、仙台名物の半田屋に行ってきますた。
389名無しさん@4周年:04/02/14 16:14 ID:zH9kuV3q
>>384
「牛タン」という料理を日本で始めてやった発祥地だから仙台=牛タンというだけ。
別に仙台牛と結びつける方がおかしい。たまたま仙台牛の産地であっただけ。
もし、おまえの理屈で言うなら、
讃岐うどんだって原材料はアメリカからの輸入なんだから「讃岐」なんて名乗るなって話になる。
さらに、昔は地元の原材料で作っていたのに今ではアメリカからの輸入なんだから、もっと悪質なことになる。


390名無しさん@4周年:04/02/14 16:27 ID:tEIyrqIa
>>389
讃岐うどんは、オーストラリア産な。
オーストラリアが、日本のうどんに合うように品種改良したんだよ。

牛タン塩焼きを初めて出したのは、西麻布の焼き肉や
391名無しさん@4周年:04/02/14 16:31 ID:FiFaeqgT
仙台って他の都市より(大阪東京にはかなわないけど)
2ちゃんねら人口多いよな
392名無しさん@4周年:04/02/14 16:32 ID:tEIyrqIa
ハウンドドック、稲垣とかって仙台出身だっけ?
393名無しさん@4周年:04/02/14 16:32 ID:DJ8/4FEU
ずんだ餅だけはガチ
394名無しさん@4周年:04/02/14 16:32 ID:eo1fX8YN
半田屋・・・なつかしぃ

大盛りは多すぎて食べられません  てか
395名無しさん@4周年:04/02/14 17:26 ID:WQDMZ6hq
北海道の小樽、有名なのは硝子細工とオルゴール。
でも殆どは他所で作ってる、もしくは韓国製。
396名無しさん@4周年:04/02/14 17:29 ID:HQMMqvg5
職場のビルに入ってる味太助は在庫切れたらどうするのだろう?
牛丼屋より状況厳しいかも。神経節だし・・
397名無しさん@4周年:04/02/14 17:31 ID:b8PDgxwz

また仙台か!

【社会】国産カモ肉に輸入品混ぜる?宮城・河北町が調査1 名前:あさがお ◆Asagao.7R2 @朝顔φ ★ 04/02/14 17:06 ID:???
 宮城県河北町の特産品フランスガモを生産、販売している有限会社「エフエスかほく」
(同町針岡浦)が、数年前から東南アジア産の輸入肉を混ぜて出荷していた疑いがあるこ
とが14日、分かった。河北町産業課は8日に同社社長から事情を聴いたが、社長は偽装
出荷を否定したという。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040214130433X863&genre=soc
関連スレ 米国産牛肉をオーストラリア産と偽装して売っちゃうなよ、ぼけ
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076726066/l50
398名無しさん@4周年:04/02/14 17:35 ID:fX0022J2
>>386
君の貧しい食生活ではそうかもしれないが、世間ではそうじゃない。
ヨーロッパ人は昔から牛を余す所なく食べてきたんだよ。
399名無しさん@4周年:04/02/14 17:42 ID:iZlfaoLn
タンカレー=ジン
400名無しさん@4周年:04/02/14 17:49 ID:oHKX7Ieu
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐    
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
ちょっとアメリカまで牛肉買いに行ってくる
401名無しさん@4周年:04/02/14 20:17 ID:6zu4rnyF
牛タンでそう騒ぐなよ。牛タンにかこつけて仙台の土地柄を批判するのも筋違いだ。
地方の悪口ってのは見ていてアホくさ。
402名無しさん@4周年:04/02/14 20:52 ID:LEfnZiWl
>>398

仙台だって昔は牛タンを食べる習慣は無かった。
戦後の食料難の時から米軍の廃棄牛タンを食べるようになったわけだな。
403名無しさん@4周年:04/02/15 03:05 ID:y1wZEVb+
>>397
>
> また仙台か!
>
> 【社会】国産カモ肉に輸入品混ぜる?宮城・河北町が調査1 名前:あさがお ◆Asagao.7R2 @朝顔φ ★ 04/02/14 17:06 ID:???
>  宮城県河北町の特産品フランスガモを生産、販売している有限会社「エフエスかほく」

 河北町は仙台じゃないんで。

404:04/02/15 03:09 ID:EYgNDCXb

仙台牛を使ってる訳じゃ無いのに、仙台名物って詐欺だな。
まぁ福岡名物明太子もそうだけどさ。
405名無しさん@4周年:04/02/15 03:10 ID:PxHpN3wN
>>403
>河北町は仙台じゃないんで。

さすが東北のドキュン王国仙台民だな。
同じ宮城県だろ?
地方都市の区分けなんてだれも興味ないよ。
406 ◆72VHAvdhx6 :04/02/15 03:11 ID:dEDjnmR/
牛タンシチュー今日作る。

みんな食べに来い。

407名無しさん@4周年:04/02/15 03:14 ID:bjBIRJX1
ねぎしの牛タンも食えなくなるのか?
408名無しさん@4周年:04/02/15 03:14 ID:sbuhxlkm
牛タンの元祖はフランス料理店で修行中に、牛の舌に関心を持ったそうだ。
米軍キャンプとは関係がない。
ttp://www.aji-tasuke.co.jp/rekisi.html
409名無しさん@4周年:04/02/15 03:18 ID:VMT34AV5
伊豆の干物も殆どが相模湾産じゃないですね。
アジなんかだと韓国産ばっかりだし(プゲラ
410名無しさん@4周年:04/02/15 03:41 ID:e5ZmSauP
既出かもしれんが、アメリカの食用牛肉の内で日本に輸出される通常肉の
割合いは、3%位なのにタンは、65%位だって昨日のブロードキャスターで言ってた。
日本人が世界一牛タンを食ってるって初めて知ったよ。そういえば漏れは
肉あまり食わないからな。
4112タソ ◆2OF4G87ZXw :04/02/15 03:51 ID:gzshtEXJ
牛タン通りとかって。゚(゚^∀^゚)゚。ギャッハッハハ
412名無しさん@4周年:04/02/15 04:59 ID:eScDyPZW
>>365
議員になる前の今野東のラジオは面白かった。

牛タン定食って何で麦飯なんだ?
高いし不味いし、BSE危険部位だし。
最悪だ!!!
413名無しさん@4周年:04/02/15 05:36 ID:fyaJG/pE
アウェー戦見に行ったときに食った牛タンはすごく美味かった
一緒にJ2落ちたから、また食いに行けるな
414名無しさん@4周年:04/02/15 08:17 ID:KpdI6KxX
つか、仙台批判してるやつらこそDQN!よっぽどつまんねぇとこにいるんだねぇ。
話題にも上らないとこ?でもって近県のやつが多いの見栄見栄。゚(゚^∀^゚)゚。ギャッハッハハ
415名無しさん@4周年:04/02/15 08:35 ID:XHumycjF
416名無しさん@4周年:04/02/15 08:49 ID:TbCOMGyL
また仙台人か
417名無しさん@4周年:04/02/15 08:51 ID:HZznOy4g
牛タンが無いなら萩の月を食べれば良いじゃん
418名無しさん@4周年:04/02/15 08:52 ID:huKjBTRB
豚の舌でええやん
419名無しさん@4周年:04/02/15 08:53 ID:Uir9+Aae
420名無しさん@4周年:04/02/15 09:15 ID:wQ9YfZwx
>>414

仙台そのものがDQN!ですよ。
東京なら「すみません」というところを
仙台では咳払い。。。
421名無しさん@4周年:04/02/15 09:16 ID:b0Bv50pg
そのうち河北町も仙台市に飲み込まれたりして・・・
422名無しさん@4周年:04/02/15 09:18 ID:wQ9YfZwx
今後は仙台牛タンは仙台牛に限定したら。
そうすれば名誉回復できるよ。

今の仙台牛タンではジャンクフードそのものだよ。
ジャンクフードだけど値段は日替わり定食の2倍が相場
というのは仙台ボッタクリだろ。


423名無しさん@4周年:04/02/15 09:23 ID:VrlgWNwr
ま、所詮は仙台だから(w
424名無しさん@4周年:04/02/15 09:33 ID:888dTRUm
>422
同意。
「ご当地名物」の一番悪いパターンですね。
425名無しさん@4周年:04/02/15 09:34 ID:RGT1tQMb
>>422
牛タンはジャンクそのもの。

誰も買わないゴミを引き取って売っているから。
吉野家の牛丼も同じで、原料は廃棄物。
426名無しさん@4周年:04/02/15 10:02 ID:n6skqsnL
>>425
吉野家は適正な値段だと思うが
427名無しさん@4周年:04/02/15 10:12 ID:uWBI7wxk
ひろせ〜がわ〜ながれるきぃしべ〜
428名無しさん@4周年:04/02/15 10:13 ID:+RDhNqCO
そんなに仙台の牛タンってシェアあるのか?
429名無しさん@4周年:04/02/15 10:14 ID:5pYQh3mR
牛タンはかえらず〜
430名無しさん@4周年:04/02/15 11:56 ID:MHSLAhBD
     ┌――――┐
    ,, ┌,、のシ:勿:ノぇ,、┐、、
   ///:((/ハ>大<:ハ彡))ハヽヽ
  | |(从|爪|||」|||刈|从) | |
  | └「|丁ニTバTニ'丁卩┘ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  〃ヽ ̄i し i ̄(/Y  :| <  牛タンはオラでも捏造できません。
  .|:  |_'_'_」│ L'_'_'_|  |   \________________
  | |  藤村氏)  | :|
  | 〃ー リ ‖ \ |  |
431名無しさん@4周年:04/02/15 11:56 ID:zJA4RzUs
「OH!バンデス」のOPで毎日牛タンを食うさとう宗幸キボン
432名無しさん@4周年:04/02/15 13:08 ID:pDNw7ya8
けどさ、やっぱり牛タンって、危ないの? 人間がBSE感染したら、やっぱ立てなくなっちゃうの? 実際にBSEに感染した人間って最近いたっけ?
433名無しさん@4周年:04/02/15 13:59 ID:1z+aHoC5
つか、人間に感染なんて宝くじに当たるようなもんなんだろ?
あたったらそれも運命ってことだろーに。

アメ公の頭、何人スポンジになったのよ?
434名無しさん@4周年:04/02/15 14:12 ID:ipUiHMia
>>433
大統領がまず発病してる国だし
435名無しさん@4周年:04/02/15 16:28 ID:wS//etrC
ていうか、東京でも焼き肉屋で牛タン食べないか?
仙台に限らず全国で食べると思うんだが。
436名無しさん@4周年:04/02/15 16:45 ID:1z+aHoC5
>>435
仙台人はちょっと厚く切った牛タンに誇りもってるんだよ(プゲラッチョ
437名無しさん@4周年:04/02/15 16:48 ID:onNwzSJv
>>435
十年ほど昔、そう思って東京の焼肉屋で牛タンを頼んでガッカリしたよ。
薄くて小さくってさ。なんだこりゃって。以来、仙台以外では食べない。
438名無しさん@4周年:04/02/15 16:56 ID:wS//etrC
いくら仙台で牛タンの消費量が多いといっても、人口が違うから
消費総量では 東京 > 宮城 でしょう。
そして大体みんな米国産を使っていると。
439名無しさん@4周年:04/02/15 19:02 ID:EpPRCBuJ
牛タン牛タン牛タンタン
牛タン牛タン牛タンタンタン
440仙台人:04/02/15 19:25 ID:kpx73hJz
(つд`)
441名無しさん@4周年:04/02/15 19:37 ID:Njssh+FI
牛タン自体は嫌いじゃないが
3人分の牛タンとつけあわせを
一つの皿に持ってくる傲慢さがむかついたので
今回の件はざまあみろってくらいにしか思えない。

牛丼もそうだが、他産地で代替出来ない訳がない
国産で儲けが減るのがいやで話のネタにして
客を煽っているだけだと思う。
名物になった食い物のボッタクリはひでえよな。
442牛タン大好き:04/02/15 19:43 ID:pDNw7ya8
 ↑ 私は一度に3人前食べてましたので、いつも3人前盛ったお皿で食べてました。
443名無しさん@4周年:04/02/15 19:50 ID:1z+aHoC5
3人前食っても牛タン10枚ちょっとかな?
麦飯3杯はいらんけど、肉3人前くらいあってもいいんじゃね?
価格にして5000円くらい行っちゃうかな?

ほんとボッタクリだなw
444名無しさん@4周年:04/02/15 20:02 ID:pDNw7ya8
>>443さん、3人前食べて2400円くらいでした。麦飯とテールスープと漬物が付いてです。
445名無しさん@4周年:04/02/15 20:05 ID:KpdI6KxX
仙台批判をしてるヴォケは仙台を知らな過ぎるね。
さすがDQNの塊、まさにアホの巣窟、そしてキモっ!

東京ではスミマセン?アホか、東京では無視だろが。
つか、スグに東京を出して比べる時点で劣等(ww

牛タンでボッタクリ?だったら店員に直接いえよ。それも言えねぇんだろ劣等が!
446名無しさん@4周年:04/02/15 20:08 ID:e+QZzJjT
おまえら!いいから試してみれ!

(´Д`;)ハァハァ
↑こいつをコマンドプロンプトに入力して実行じゃ。

447名無しさん@4周年:04/02/15 20:09 ID:iMevpWF0
牛タンは好きだけど仙台人が嫌い、て人結構いるよな・・
仙台人から見て>>445なんてどうなの?
448名無しさん@4周年:04/02/15 20:28 ID:1z+aHoC5
C:\Documents and Settings\xxx>(´Д`;)ハァハァ
ハァハァ の使い方が誤っています。

俺は別に仙台についてなんとも思わない。妹が仙台人だけど。
嫌いでもないし好きでもない。
牛タンも好き。

3人前2400円ならいいなぁ。
そんなに安かったっけ?俺が食ったのがボッタクリだったのか?
449名無しさん@4周年:04/02/15 20:51 ID:pDNw7ya8
>>448さん、『喜助』というお店でしたが、確かその位の値段でしたよ。美味かった〜。
450名無しさん@4周年:04/02/15 20:57 ID:lnbQPLOJ
中曽根も仙台牛タン食ったのでないのか?
ボケ発言してるぞ。
451名無しさん@4周年:04/02/15 21:02 ID:lnbQPLOJ
>>448

それは牛タン単品でしょう。
452名無しさん@4周年:04/02/15 21:06 ID:lnbQPLOJ
>>447

嫌い嫌いのタイプ。
453名無しさん@4周年:04/02/15 21:16 ID:lnbQPLOJ
>>445

>>445は青葉山護国神社の雰囲気とは似合わない
下品な仙台人ね。
454名無しさん@4周年:04/02/15 21:22 ID:TLqhxXYt
名物を謳っておいて・・・ 外国産かよ
455名無しさん@4周年:04/02/15 21:22 ID:4VQtPIu9
このあいだテレビで日本が消費する牛タンの量は
牛2400万頭分だとか言っていた。
日本にいる牛とオーストラリアにいる牛全部足しても
その半分ぐらいにしかならないんだと。
チョット異常な消費量だなとおもった。
456名無しさん@4周年:04/02/15 21:29 ID:X8Zwi/yG
高々、1500円位の定食でボッタだなんだと貧乏人ばっかりだな。
恐らく牛タン屋にUS産で@1000/kgって感じの仕入れだろう・・・
で、舌一本が1200gとして歩留が恐らく60〜70%ってとこか?
一枚20〜25gが5枚としても値段的には妥当じゃねーの?
457名無しさん@4周年:04/02/15 21:30 ID:lnbQPLOJ
仙台の牛タン定食は他の地域より高いよ。
他の地域なら日替わり定食と同じくらいの値段。
仙台は日替わり定食の2倍位の値段。

458名無しさん@4周年:04/02/15 21:34 ID:lnbQPLOJ
>>456 名前:名無しさん@4周年 :04/02/15 21:29 ID:X8Zwi/yG

以上、ぼったくり仙台牛タン関係者ですた。
俺は牛タンよりステーキの方がいいよ。
459名無しさん@4周年:04/02/15 21:37 ID:X8Zwi/yG
>>457たしかに・・・
しかし他地域の牛タン定食と仙台の牛タン屋の定食では
加工方法がまるっきり違う罠。
大抵の牛タン定食って、舌をそのまま輪切りびしてるんだけど
仙台の店は血抜きした上に舌の裏の筋肉部分やリンパも外してる。
つまり歩留率が高ければお安く出せる。
460名無しさん@4周年:04/02/15 21:40 ID:dGku0HMQ
世界中のだれも気付いていないが

 仙 台 名 物 が 

 な ん で 米 国 牛 な ん だ ? ? ? 
461名無しさん@4周年:04/02/15 21:40 ID:X8Zwi/yG
>>458俺はただの肉屋だよ。
まぁ、お前がぼったくりと思うなら
牛タン定食食べなきゃいいだけじゃん。
ちなみに俺的には牛タン屋の事はどうでもいいこと。
462名無しさん@4周年:04/02/15 21:44 ID:X8Zwi/yG
>>458
途中送信しちまった・・・
それはそうとステーキの方がよっぽどボッタくりだぞ。w
463名無しさん@4周年:04/02/15 21:48 ID:pDNw7ya8
まあまあ。両方がボッタクってるってことで...
464名無しさん@4周年:04/02/15 21:54 ID:lnbQPLOJ
牛タンなど2回食べてやめた。
理由はまずい。。。
465名無しさん@4周年:04/02/15 22:01 ID:pDNw7ya8
>>464の蔭部さんへ。 まあ、うちの女房も食べないから嫌いな人もいて当然。女性には仙台牛タンは合わないのかな? でも男で牛タン嫌いというやつに会ったことないな... よほど安くて不味いお店で食べたのでは?
466名無しさん@4周年:04/02/15 22:05 ID:lnbQPLOJ
>>465

牛タンより国産ウナギの方がいいでしょう。
牛タンより仙台牛。。。
467名無しさん@4周年:04/02/15 22:07 ID:WhA1QluI
>>455
2400万頭は全米で食肉処理される牛の7割にあたる。
468名無しさん@4周年:04/02/15 22:07 ID:lnbQPLOJ
 牛タン屋てあまり金持ち風の客て少ない感じするがね。
469名無しさん@4周年:04/02/15 22:09 ID:BAjy/0HC
名物の使い方間違えてないか?
470名無しさん@4周年:04/02/15 22:10 ID:Lxdxr8UW
>>468
米国のゴミを安く引き取って加工した商品だから、
金持ちが口にするような食材ではない。
471名無しさん@4周年:04/02/15 22:13 ID:owaXomXP
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < へたり牛タンって、うまいやん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
472名無しさん@4周年:04/02/15 22:17 ID:lnbQPLOJ
>>465
>でも男で牛タン嫌いというやつに会ったことないな... 

貴殿の交際範囲は安月給のサラリーマンだけなのか?
473名無しさん@4周年:04/02/15 22:21 ID:CM5wW3sS
>>472
でも、おいらはしらんかったけど、
焼肉屋で最初に注文するのってタン塩なんでしょ?(ちなみにおいらはホルモンだけど)
金持ちだってフランス料理とかでもいまどき牛タンくらいでるし、タンシチューとかもあるしって思いっきり
いってることが貧相ですまんけど。
474名無しさん@4周年:04/02/15 22:22 ID:XruoFKUN
そもそも牛タンは高級食じゃないんでアメリカ牛を使うのは当然かと。
ヲレのすごく不確かな記憶だとバブルの頃(もう少し後?)の牛タンブームの
時に一部の食品商社が買い占めをしたため牛タン価格が高騰して、
それ以降仙台の牛タン屋で和牛使ってたとこもアメリカ産にシフトしたんじゃ
なかったっけ?
475名無しさん@4周年:04/02/15 22:23 ID:pDNw7ya8
>>468>>470>>472 タンシチュー食べたこと無いの? 確かに牛タン焼きは庶民の味かもしれないが、肉の歯応えは最高だと思うよ。あっ、ごめん、入れ歯?
476名無しさん@4周年:04/02/15 22:24 ID:12PxmYpl
仙台の牛タンは国産牛だと思ってた。アメリカの牛タンだったら、どこでも食えるじゃないか。
477名無しさん@4周年:04/02/15 22:27 ID:Lxdxr8UW
>>475
リードヴォー(胸腺)や、トリッパ(胃)の方が、タンなんかより旨い。
478名無しさん@4周年:04/02/15 22:30 ID:IhpPQYGk
うそつきの牛の舌を抜け
479名無しさん@4周年:04/02/15 22:30 ID:XruoFKUN
>477
胸腺はBSE危ないんじゃなかったっけ?
480名無しさん@4周年:04/02/15 22:30 ID:pDNw7ya8
>>477、ウェ〜〜〜〜ッ。ペッペッ。本当に食べたことあんのか?? かなりのご年輩だな..
481名無しさん@4周年:04/02/15 22:31 ID:kHnUYiV6
だいぶ前にテレビで見たんだけど
店内のショーケースに店で出す牛タンを
牛の舌の形のまま
飾ってる店があったんだけど、だれかご存じない?
482名無しさん@4周年:04/02/15 22:32 ID:CM5wW3sS
>>477
そりゃあ、あんたの好みだべ。
モスバーガーがうまいっていう人もいれば、マクドナルドのほうがうまいって言う人もいるし、
ハンバーガーなんて人間の食うもんじゃないって思ってる人もいるし。
483名無しさん@4周年:04/02/15 22:36 ID:R0NJzGFf
>>473
焼肉屋で食べる牛タンと、スレで言ってる牛タン比べても意味無いっしょ?
484名無しさん@4周年:04/02/15 22:37 ID:6KQzxkOH
何だ、仙台名物とかいって実は輸入ものだったのか

JAROに電話しよ〜っと
485名無しさん@4周年:04/02/15 22:38 ID:iMevpWF0
今回のこの騒動で何件かは煽りくらって閉店とかするんかな?
牛タン通りも出来たってのに報われないな・・
486名無しさん@4周年:04/02/15 22:39 ID:axLspFt7
>>484 ついでに博多の明太子も通報してくれ
487名無しさん@4周年:04/02/15 22:45 ID:nF9jgvgt
ハカタめんたいこは材料、製法、結果としての味が無二だからいいんじゃないの
488名無しさん@4周年:04/02/15 23:00 ID:iHeqokx/
ブラジル牛はどうなんだろう。ここも牛の産地なんだけれど。
489名無しさん@4周年:04/02/15 23:25 ID:XruoFKUN
なわけで、仙台の牛タン屋(利久だっけ)でもマグロ丼を出し始めたそうな。
吉野家のカレー丼以上に誰も食べないと思うが。
490名無しさん@4周年:04/02/15 23:26 ID:HSwOcRsy
> めいさん 0 【名産】
>
> その土地の有名な産物。名物。

とあるように、産物のほか名物の意も含まれる。であるからして、「仙台名産」と称しても
全く問題はない。しかし「仙台名物」のほうがしっくりくるのは確かだ。

また、いわゆる「仙台の牛タン」が「仙台牛のタン」だと勘違いしていた人達は、
「仙台牛のタン」に何を求めていたのだろうか?
牛タン焼き専門店に「仙台牛のタン」を買い求めに来る人がかって居ただろうか?
そう、いわゆる「仙台の牛タン」は「仙台の名物、牛タン焼き」を指すものである。
どう勘違いしていただこうと勝手だが、決して「仙台牛のタン焼き」を指すものではない。

以上のことを、あなたがたに強く申し上げたい。そして今後とも、仙台の牛タン焼きを
美味しく食していただきたい。それが仙台人の仙台人による牛タン焼のための総意である。
491名無しさん@4周年:04/02/15 23:28 ID:VO4wa2b7
なんだよ、極上のタン刺し食わしてくれる店あるのに
牛タン牛タンって騒ぐと食えなくなるだろ
492名無しさん@4周年:04/02/15 23:28 ID:2PpoRPMf
>>490

めいどさん とオモタヨ
493名無しさん@4周年:04/02/15 23:40 ID:iHeqokx/
でもスーパーじゃ普通に豪州産の牛タン生を売っているんだけれどね。
普通のスーパーに買い付けできて、専門店に買い付けできないわけがない。
要はもう牛タンが食えなくなるかもという煽りで、客をひきつけたいと
いうだけ。米国産のストックがなくなっても多分大丈夫。
494名無しさん@4周年:04/02/15 23:40 ID:owaXomXP
「タン壷小僧」を思い出してしもたわ
495名無しさん@4周年:04/02/15 23:50 ID:iMevpWF0
>>490
勝手に総意にするなよw

「他も同じじゃねーかw」って事でしか反論できないのか?
何も知らない観光客相手に「仙台牛タン」の看板掲げたら「仙台牛を使ってるんだ」と勘違いする人もいんだろ。
できるだけ地元の食材使って欲しいのが観光客の思い。
紛らわしい看板に間違い無いんだからそれに対して「こっちに非は無い!無知なお前らが悪い!」って言われちゃ納得できんヤツも出てくるだろ。

仙台焼きの牛タンは輸入牛でも充分美味しいと思うし、このスレの中には味を知らないで煽ってるヤツもいるんだろうから放っておけば良いじゃん。
少なくとも「仙台知らないヤツは語るな」みたいな物言いは俺を含む仙台市民が後々迷惑被るからヤメレ。

496名無しさん@4周年:04/02/16 00:25 ID:bu9rp73X
仙台逝ったことないので
舌郎とかねぎしで食べるんだけど
仙台のもああいうものなの?
497名無しさん@4周年:04/02/16 00:41 ID:cR8VPOHS
>>495 「仙台牛タン」なんて看板掲げてる牛タン屋なんてねーよ!ブォケ!
498名無しさん@4周年:04/02/16 00:44 ID:D+h7byEO
ギュムギュムギュムタム
499名無しさん@4周年:04/02/16 03:50 ID:shy1YAwg
仙台の牛タンってアメリカ産なんだと知った時
伯方の塩と同じようなショックがあった。
500名無しさん@4周年:04/02/16 03:53 ID:wo/ZVPu8
>>499
ぐぐってみた

「トリビアの泉」での「伯方の塩」放映について 伯方塩業がコメントを出しています。

1)タイトルの「伯方の塩はメキシコ産」は間違いです。
2)取り上げられた内容については、多少言葉のニュアンスが違う所がありますが、
ほぼ事実です。
3)外国産(メキシコ産)の塩を原料にしている(原料にせざるを得なかった)理由は、
番組の中で簡単ではありますが説明のあった「塩業近代化臨時措置法」により日本
の塩田が全て潰された為、自然の塩を残すためには当時専売公社が輸入していた
「天日海水塩」を利用する以外に選択の余地が無かったからです。
4)「伯方の塩はメキシコ生まれの伯方育ち」
501名無しさん@4周年:04/02/16 07:27 ID:RJ4yAbag
名物と名産の違いも判らない奴大杉
502名無しさん@4周年:04/02/16 09:24 ID:eFqyfwFf
>>501
仙台名物ジャンク牛タン。
名物と名産を区別したよ。
503名無しさん@4周年:04/02/16 10:15 ID:lOFViNH/

 【牛】仙台ピンチ BSE在庫わずか
504名無しさん@4周年:04/02/16 10:36 ID:eFqyfwFf
仙台牛タンは各店の付加技術と食材の品質にこれからは依存するでしょう。
もう仙台牛タンというブランドは無く、
これからは「牛タンの何々店」で勝負しろ。

牛タンの評価は各店で決まるようになると思う。
技能の時代だよ。

505名無しさん@4周年:04/02/16 10:40 ID:eFqyfwFf
片手間で牛タンを出していたり、アルバイトが焼くような牛タン屋は
淘汰されるね。牛タン焼きの職人がいる店だけが生き残ると思う。
506名無しさん@4周年:04/02/16 10:59 ID:7MWQL/HB
>>497
こら、クズ仙台人。http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=仙台牛タン←これはどう説明すんだ?

都合の悪い事は無視か?w
507名無しさん@4周年:04/02/16 11:02 ID:eFqyfwFf
http://www.aji-tasuke.co.jp/rekisi.html
仙台牛たんの歴史。
508名無しさん@4周年:04/02/16 11:05 ID:d/xYEH74
>>479
胸腺は仔牛にしかないからノーリスク。
509名無しさん@4周年:04/02/16 11:44 ID:eFqyfwFf
仙台の牛タン屋の勢力が見えてきたぞ。
元祖は「味太助」のようだね。「喜助」は二番手か?

「仙台牛たん振興会」に「味太助」の名前ないね。
元祖抜きの「仙台牛たん振興会」?
http://www.senkey.co.jp/senkey1/topic/02_4-5_34.html


味太助
http://www.aji-tasuke.co.jp/index.html
喜助
http://www.kisuke.co.jp/

誰か仙台の牛タン屋事情に詳しい人情報希望。。。
こっちの方が面白いネタありそうだな。

510名無しさん@4周年:04/02/16 12:37 ID:MgtviQa4
>>509
おいおい、それはまた違う話しだろー、他所でやってこいよ。ったく。
511名無しさん@4周年:04/02/16 12:43 ID:wiNGiDFg
そもそも舌は危険部位だろ。
在庫を売ってる事自体がおかしいんだけどな。
512名無しさん@4周年:04/02/16 13:14 ID:lOFViNH/
だって、罰則もないし、背骨の使用が判明ものでも「販売自粛」だから…。
513名無しさん@4周年:04/02/16 14:04 ID:dOJVL9Jh
芯たん定食って巧いんだろうか。
伊達の牛たんの。

仙台に出張した時に喰い損ねた。
514名無しさん@4周年:04/02/16 14:09 ID:gut1cj1D
牛がダメなら仙台豚タンにすればいい。
515名無しさん@4周年:04/02/16 14:14 ID:wlQ3T1N0
>>513
普通のよりはうまいけど、オススメは厚切りの方。
516名無しさん@4周年:04/02/16 14:17 ID:l2QnyNY5
仙台がだめなら多賀城で食えばいいのに
517名無しさん@4周年:04/02/16 14:19 ID:z3u8XBCH
「仙台牛たん振興会」=便乗二番手派。
民主党の臭いがしていやな感じ。
民主党が背後にいるなら加盟店では食べないぞ。
518名無しさん@4周年:04/02/16 14:28 ID:dOJVL9Jh
>>515
なるほど、サンクスです。
また行く時の為に覚えておこう。
519名無しさん@4周年:04/02/16 21:01 ID:69GKBY3z
今日、仙台駅3階の「牛たん通り」に行ってみた。
空いてる店と混んでる店あるね。
520ピカドン:04/02/16 21:06 ID:9ZroEZkB
 ↑ そりゃ、広島のお好み焼き村も同じだろ...
521名無しさん@4周年:04/02/16 23:48 ID:HVZrkxsw
あんな薄っぺらいのが4、5枚じゃ足りない。
倍はほすぃ。値段同じで。
522名無しさん@4周年:04/02/17 01:19 ID:apHB9LYf
そーいやくそまずい精製塩ばっかだった時代があったな。
わざわざタバコ屋に塩買いにいくの。
523名無しさん@4周年:04/02/17 09:46 ID:abM6fpWo
牛タンて脳に近いから食べる気しない。
これ以上バカになったら困る。
524名無しさん@4周年:04/02/17 10:11 ID:ca0coXX/
まあ東京のと仙台のを比べれば味で区別が出来ない人間はまずいないから大丈夫

レベルが違う。

525名無しさん@4周年:04/02/17 10:12 ID:9jSDsJup
牛たんハァハァ
牛たんのエロ画像キボンヌ
526名無しさん@4周年:04/02/17 10:48 ID:bwYOVh+4
>>521
あれが薄っぺらいって。
ステーキ肉一人分はあるぞ。
527名無しさん@4周年:04/02/17 11:47 ID:7BUc0vOM
ずいぶん貧相なステーキだなw
528名無しさん@4周年:04/02/17 11:51 ID:fYcEKbSR
俺も仙台の牛タンやでだしている1人前は少な過ぎると思う。
せいぜいご飯の味付け、ふりかけ程度の存在。
529名無しさん@4周年:04/02/17 16:22 ID:bwYOVh+4
えええ?
太助の牛タンとかは、かなり食いでがあると思うぞ。マジで。
530名無しさん@4周年:04/02/17 16:36 ID:q49Q+mfO
利休もかなり食いでがあると思う。
ただ、店によって接客態度に差が蟻杉
531名無しさん@4周年:04/02/17 18:35 ID:tOkrwIS8
漏れにとって利休は居酒屋。牛タンはサブメニュー。
532名無しさん@4周年:04/02/17 20:09 ID:S3YoD/gM
>530
利久は店によっては中まで火が通ってないので嫌いです。
533名無しさん@4周年:04/02/17 21:09 ID:HcJiwr/v
俺、肉の厚い利久は全然美味いと思わない...     やっぱ、喜助でしょ!
534名無しさん@4周年:04/02/17 21:14 ID:XiNP8l/q
喜助て熟練職人いるの?アルバイト風の感じの人しか見当たらないが。
535名無しさん@4周年:04/02/17 22:26 ID:HcJiwr/v
喜助は社員教育しっかりしてるから、感じいいよ。味が好きなんだが。
536名無しさん@4周年:04/02/17 22:26 ID:GUobeHGP
>>506
クズはオマエ。仙台牛タンでググればそんな結果出るのは当たり前。

>>497が言ってるのは仙台牛を扱ってる牛タン屋以外は
看板に「仙台牛」等の商標名を入れてる牛タン屋はないということ。
537名無しさん@4周年:04/02/18 09:28 ID:XbJAAMdd
>>535

喜助は2度食べたからもういいや。
今度は味太助にしょう。
538名無しさん@4周年:04/02/18 09:32 ID:jMoAIoys
日本のブス三大名産地

 名古屋・仙台・水戸
 
539 プリンス羊:04/02/18 09:36 ID:E5PIF+gT
http://www.konkon.net/load/tokukonload.php
大型アップローダー
540名無しさん@4周年:04/02/18 10:40 ID:B3ykaqhi
「まるたん」知ってるか?
あと「一柳」
俺はこの二店が好きだな
観光客はまあ来ないがね
541名無しさん@4周年:04/02/18 11:16 ID:XbJAAMdd
これからの牛タン屋は「もてなしの心」だろうね。
機械的マニアルで牛タンを出して利益を上げる商売はできんと思う。
542名無しさん@4周年:04/02/18 11:19 ID:xovLdLQD
208 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/02/17 20:35 ID:PcAPOBSE
>>204
部品製造の際に不良品を捨てないらしいじゃん


209 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:04/02/17 20:36 ID:PcAPOBSE
BSEかよ!

543名無しさん@4周年:04/02/18 11:19 ID:FQKnal7T
544名無しさん@4周年:04/02/18 11:22 ID:IqUUUouw
なんだよ、輸入物が大半かよ
がっくりさせられるな
545名無しさん@4周年:04/02/18 11:35 ID:xovLdLQD
546名無しさん@4周年:04/02/18 12:24 ID:k9swgBFR
>>540
俺も「まるたん」好き
あと「たかせ」だね。
「たかせ」の煮込みを麦飯にかけて食べると最高。
547名無しさん@4周年:04/02/18 12:39 ID:nUZjUQCo
牛タソ (;´Д`)ハァハァ
548名無しさん@4周年:04/02/18 12:55 ID:Z0MiY0LA
お前ら、アメリカに”舐められ”てるんだyo
549名無しさん@4周年:04/02/18 12:56 ID:B3ykaqhi
>>546
まるたんは親方がハチマキ巻いてたん焼いてるのがイイ!
「たかせ」って何処にあるの?
いまいち場所がわからん
550名無しさん@4周年:04/02/18 12:59 ID:s8Xhs94p
>>543
こんなヤシラにマチルダさんがやられたかと思うと、、、
551名無しさん@4周年:04/02/18 16:12 ID:EEp7hT6J
日本のブス三大名産地

 名古屋・仙台・水戸
552名無しさん@4周年:04/02/18 19:20 ID:xjYFIlUx
ニュースステーション 2004年2月16日 テレビ朝日 21:54から

米BSE感染牛 処理現場 「驚愕の実態」証言

BSE検査陽性牛はへたり牛ではなく歩いていた。
BSE感染牛はミッドウェーという街へ出荷され
そこで加工され100ヶ所ぐらいに運ばれて
ハンバーグとして食べられたはずだ。

デーブ・ラウゾン氏はこの証言のあと会社を解雇された。
誰か、この正義の証言者を助けられないのか?
http://bs7a.hp.infoseek.co.jp/top.html
553名無しさん@4周年:04/02/18 19:22 ID:DcY+vtxM
>546
たかせは行くたびにダメになってきてるような気が。
ちなみに場所は大学病院前ファミリーマートの2F。
554名無しさん@4周年:04/02/18 19:49 ID:B3ykaqhi
牛角の隣?
555名無しさん@4周年:04/02/18 20:17 ID:GjfpDR4O
太助も喜助も全然ダメだね。飯をあんなせまっちい所で食わせやがって。
ほんとに背中がくっつくかってほどだよ。ネームバリューだけはあるから人は並んでるしさ。
(若いカップルが「今日は奮発して牛タンだー!」みたいなのが多い)
食ったらさっさと出て行きなさいって雰囲気もあるし。

仙台の牛タンは大概どこで食べてもウマいよ。国産の肉を使ってる所って覚えてる範囲では
名掛丁の遊助だったかな。
ネームバリューは無いけど値段と素材だけは他よりこだわってると言ってた。
556名無しさん@4周年:04/02/18 21:09 ID:B3ykaqhi
「助」が付いてるって事は、ここものれん分け?
557名無しさん@4周年:04/02/18 21:15 ID:B3ykaqhi



   ごーーーーーーる
558名無しさん@4周年:04/02/18 21:15 ID:TQege6N/
「助」と分店は関係ないよ。
勝手に付けてるだけでしょう。
559名無しさん@4周年:04/02/18 21:22 ID:ME2V+HQP
>>555
まったく胴衣。こないだの麦飯ビチョビチョしてたぞ!
名前に甘えぬサービスを!
560名無しさん@4周年:04/02/18 21:23 ID:X4T/RGCN
>仙台の牛タンは大概どこで食べてもウマいよ。

それは仙台の食がいかに悲惨かの裏返しだな。
生海産物と日本酒以外は壊滅的低レベルだよ、実際。

>>556
仙台以外でも助のついている牛たん屋って多くないか?
561名無しさん@4周年:04/02/18 21:24 ID:3mgtw5vF
仙台裏グルメ 

めしのはんだや(とにかく安くて腹いっぱい)
故・ミートパビリオン(実はいったことねー)
貧食(東北大のカレー中心の学食)
北京餃子(FORUS地下 今あるのか?)
白頭山(FORUS近くにある焼肉屋 今思うと名前からしてあっちだったのか? )
八木山小学校近くの安くて腹いっぱいくえる食堂(名前忘れた)
562名無しさん@4周年:04/02/18 21:28 ID:xVg+bis9
つか、在庫を使いきろうとするモラルの低さは無視か?
563名無しさん@4周年:04/02/18 21:31 ID:wzGW9E33
日本人しか食べない食文化なのよね。
牛タンってのは。
564名無しさん@4周年:04/02/18 21:48 ID:GjfpDR4O
>>560
>それは仙台の食がいかに悲惨かの裏返しだな。
>生海産物と日本酒以外は壊滅的低レベルだよ、実際。

うん、そういうことだね。要するに「仙台牛タン」というのが根付いたから牛タン=仙台というだけであって。
え・・外国産かよって感じ。
はっきりいってバイト風情にも焼けるし、あとはつけ合わせの漬物と唐辛子に麦飯、テールスープ
こだわる部分が少ないんだからせめて国産(できれば仙台牛とか)で付け合せもちゃんとこだわって
でないと1000円出して食べるなら東山の焼肉とかのほうがずっといい。1.5盛りで1500円だしさあ。
うまい海鮮居酒屋で3000円出して酒飲んだほうがずっといいな。w

>>562
同意。スーパーとか吉野家とかにも言えるけどさ。
565名無しさん@4周年:04/02/18 23:50 ID:n8O36OlV
ウソツキの国産牛を育てれば
収穫量は倍になるよ。
566名無しさん@4周年:04/02/18 23:51 ID:hNKHLVOG
CAP 牛丼全部だめ?
F/E はい

ACC ライト、ユアポジション 72マイルス ツゥ マツヤ、ヤー、
   キャン ユー ゴー ツゥ マツヤ?
CAP アー、ネガティブ―――リクエスト バック ツゥ ヨシノヤ
ACC オーライ アー これから日本語で話していただいて結構ですから
CAP はいはい


COM 了解しました キャプテンのインテンションとしてはリターン
   ツゥ 吉野家でしょうか?
F/E はい なんですか?
COM 吉野家にもどってこられますか?

CAP アー、リクエスト レーダー ベクター ツゥ ヨシノヤ アー ツキジ
ACC ラジャー、了解しました 並盛り500円なので
   500円玉を用意してください。
CAP ラジャー
567名無しさん@4周年:04/02/18 23:57 ID:B3ykaqhi
これはダメかもしれんね
568名無しさん@4周年:04/02/19 00:08 ID:Z6mAa16b
>>561
>八木山小学校近くの安くて腹いっぱいくえる食堂(名前忘れた)

佐々久
俺も食ったことないがはんだやと並ぶ貧乏学生の聖地だな
569名無しさん@4周年:04/02/19 02:25 ID:99LmS4sM
この前NHKのお笑い番組ではなわが宮城歌ってたが、
牛タン屋より多いだるま薬局が激しく気になる(w
570名無しさん@4周年:04/02/19 07:13 ID:NYeoXCC6
国産牛使ってるんじゃないのは
別に隠していた事じゃないよ
アメリカから99%輸入してたのは
ほとんどの人が知ってるよ(地元の人なら)
国産牛なんか使ったら高くて食べられないじゃん
牛タン定食は安いのが魅力なんだからさ
571名無しさん@4周年:04/02/19 09:02 ID:T2SyeIpn
>>569
だるま薬局の主商品は薬でなくブス女向けの化粧品。
日本三大ブス地帯の商売にはぴったし。
572名無しさん@4周年:04/02/19 12:47 ID:A9FDshpu
遂にやったか!
【牛丼病】吉野家 豚肉と偽りアメリカ産牛肉20t輸入【極めり】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
573名無しさん@4周年:04/02/19 13:36 ID:Oapi3a3w
日本のブス三大名産地

 名古屋・仙台・水戸
574名無しさん@4周年:04/02/19 14:24 ID:hlRth3qR
○なんで牛タンが仙台なのか。

大東亜戦争後,連合軍統治下の日本において,駐留軍が牛肉を大量に消費するため,
国産牛だけではなく,外国産牛を大量に輸入した。
駐留軍が食する箇所は,ヒレ・ロース(肩)・モモなどで,
舌(タン)や尻尾(テール)は,そのまま捨てられていた。

一方占領されている側の日本人は,
肉は勿論,米もろくに食べることができず,危機的状況に瀕していた。
そうした状況を見た,仙台に住む佐野啓四郎が,安く肉料理を提供できないか,
と考えたのが牛タン料理,それもいわゆる「タンヤキ」であった。
(昭和10年頃,佐野啓四郎が東京で修行中,
仏蘭西料理コックのフランス人から「タン」という食材について教えられていたことが
きっかけらしい。)

そして,半ばゴミとして扱われていたタン・テールについて研究し,
米より安い麦を使い,「安い定食」として提供し始めたのがはじまり。

なんでも当初はオーストラリア産牛タンだったとか…。
つまり,もともと仙台の牛タンは国産ではなく,外国産牛を使用したものであることを,
よくよく覚えておかなければならない。
575名無しさん@4周年:04/02/19 14:28 ID:4pEUoXHE
>>574
当時の輸送形態を考えるとありえない。
牛は空輸していたのか? それとも海上輸送化?
576名無しさん@4周年:04/02/19 14:35 ID:4pEUoXHE
>>564
バイト風情に作れない料理なんてないよ。
長年の修行が必要とかいうのは単なる能書き。
実際には3ヶ月ぐらい特訓すれば、どんな料理の店でも開店できる。
577名無しさん@4周年:04/02/19 21:26 ID:fzWg5QYO
>>576

特訓の料理て味の進化はないのでは?
食通の常連は付かないと思うよ。
578名無しさん@4周年:04/02/19 21:33 ID:fzWg5QYO
>実際には3ヶ月ぐらい特訓すれば、どんな料理の店でも開店できる。

夏と冬では火加減違うでしょう。
話し変わるけどアルバイトの焼いたトーストて下手ね。
焼き加減がだめ。何分焼けばいいというものでないでしょ。
579名無しさん@4周年:04/02/19 21:37 ID:NYeoXCC6
>>574
解説サンクス!!
>>575
今でも空輸ではないようですYO
貨物船で冷凍のまま仙台港に輸入されて来るところを、
以前ニュースでやっていたYO

>>576−7
その点「まるたん」も「一柳」も絶対バイトは焼かない
焼く場所にも出入りしない
炭も親方自身がくべてる
以前松竹会館に有った支店でもそうだったYO
580名無しさん@4周年:04/02/19 21:38 ID:hBL8C8jd
仙台牛タン定食

米国産牛タン×5枚(生肉時150〜200gくらい)
漬物(吉野家の浅漬けくらいの量)
テールスープ(吉野家並どんぶりに7分目程度)
麦飯(吉野家大盛飯ほど)
とろろ(オプション。長芋を薄く伸ばしてる)

備考:店員の態度極悪。食中毒がたまに出る。

これで1200〜1500円!
美味しい商売ですよ。
581名無しさん@4周年:04/02/19 21:39 ID:fzWg5QYO
安い日替わり定食ならアルバイトが作ったものでも我慢できるが
牛タン定食はアルバイトではいやだね。牛タン弁当なら我慢するが。
582名無しさん@4周年:04/02/19 22:32 ID:7pxKyLGO
>>579
それは親方の存在価値を薄れさせ無いようにするためだろ。
トーストはまだしもタンなぞ誰でも焼けるうぇえ。。




583名無しさん@4周年:04/02/19 22:36 ID:sndCKnK+
これがホントの舌っ足らず。
584名無しさん@4周年:04/02/19 22:37 ID:x95dBdfR
>582
そのせいで利久の牛タンは今日も生焼け。
585名無しさん@4周年:04/02/19 22:39 ID:gPD0yw+z
>「安い定食」として提供し始めたのがはじまり。

全然安くないよね、焼き定食・・
タンカレーとかの煮込みのほうが手間隙かかってそうなのに(煮込むだけだから?)500円とか。ワカラン
テールスープは好きだけど。あと、とろろもオプションじゃなくして、自然薯を使ってるとかなら判るんだけど。。
聞いてみようかなあ、答えられるかな。w
やっすい素材ばかり使っているはずなのになんだか風格つけちゃって。なんなんでしょw

>炭も親方自身がくべてる

そのタイミングや火加減を判るようになるまでにいったい何ヶ月かかるんだろ、と思う。。
586名無しさん@4周年:04/02/19 22:54 ID:BkgDjZcE
海外産に依存してる段階で「仙台名物」もなにも無いだろうが、、、
587名無しさん@4周年:04/02/20 08:43 ID:uuGoybWG
>>586

食材が海外だから「仙台名物」は技能しかないね。
技能の無い「仙台名物」の牛タンてオバケでしょう。
焼き師は職人でなければ意味なし。アルバイトでは話しにならない。
588名無しさん@4周年:04/02/20 08:48 ID:uuGoybWG
>>584

生焼けの牛タンも炭化した牛タンも悲惨だね。
生焼けの牛タン、炭化した牛タンがアルバイト焼き師の技量でしょ。わら。

589名無しさん@4周年:04/02/20 08:51 ID:ACFpy+6U
仙台の牛には舌がないらしいね。
590名無しさん@4周年:04/02/20 09:05 ID:aQw3PwiD
>>585
> >「安い定食」として提供し始めたのがはじまり。
> 全然安くないよね、焼き定食・・
> タンカレーとかの煮込みのほうが手間隙かかってそうなのに(煮込むだけだから?)500円とか。ワカラン

そう。

理由としては,
1 ブランド化成功
2 全国的に牛タン焼が普及,タン自体の価格が上がった。
(スーパーマーケットいっても,普通のロースよりタンは高い。)
3 麦飯用押し麦(大麦を精白し,平たくつぶしたもの)の価格上昇

591名無しさん@4周年:04/02/20 09:40 ID:Gi652jn+
でも仙台系以外の牛タン、一度某都市で食べてみたけど
ゴム食ってるみたいだった
某屋台ラーメンが有名な地区で、勿論ラーメンは激ウマだったがな
やっぱり、「名物」って言われているものは、ご当地で食べるのが一番だよ
592名無しさん@4周年:04/02/20 09:57 ID:UoJ9gysx
日本のブス三大名産地

 名古屋・仙台・水戸
593名無しさん@4周年:04/02/20 13:00 ID:azZK6pro
ブスを食うには仙台ってか?
594名無しさん@4周年:04/02/20 14:40 ID:3FGaRbup
>>591
東京でも某有名店の牛タンなんか食えたものじゃない。
焼肉屋のタンのように薄くて少ないし、味も不味い。
有名店であっても、仙台の牛タンには遠く及ばない。
595名無しさん@4周年:04/02/20 15:22 ID:l/XM4P3H
仙台名物、八木アンテナ
596名無しさん@4周年:04/02/20 15:33 ID:g7SfZf4w
>>576 すごい馬鹿ですね。
597 :04/02/20 15:44 ID:2Lbci0qI

仙台の牛たんは柔らかくするために処理しているから柔らかい。
598名無しさん@4周年:04/02/20 16:53 ID:VlbfqyE/
>>597
それは禁句ですよ!!
599名無しさん@4周年:04/02/20 17:19 ID:HFUbRl8j
月に一度くらいずつ牛タン定食を食べてきているけど、
一番、肉が柔らかくておいしかったのは、国産牛に
BSEが発生した直後だった。
店内(たかせ)は、20人くらい入れるのだが、
昼時なのに自分以外はだれもいなかった。
600名無しさん@4周年:04/02/20 18:01 ID:4frPE3Fk
>>597
処理はしてるが
ケミカルっぽい薬品使ってるとかじゃないよ
きわめて安全な処理方法
酒を入れるとか、何日間か寝かせるとかそういうの
前にテレビで見たけどさ
なんだっけ??何かやるんだったな
忘れちゃった
601名無しさん@4周年:04/02/20 21:55 ID:noqVGziV
>>593
良く焼いて食え!
生は食あたりするぞ。
602名無しさん@4周年:04/02/21 09:40 ID:DobVPj3l
>>576

喜*を連想したよ。
603名無しさん@4周年:04/02/21 16:09 ID:bgC5NO66
221 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/25 16:06 ID:xf1MjKyF
>>220
ヱスビーのカレー商品の表示

◆「牛由来原材料不使用」
牛から製造される全ての原材料を使用していないことを示します。

◆「牛肉関連原材料不使用」
牛肉から製造される原材料を使用していないことを示します。
これは「牛肉」「牛エキス」「牛脂」などは使用しておりませんが、
牛乳、クリームなどの「乳製品」を使用している原材料があります。

◆「牛エキス不使用」
牛エキス、ビーフブイヨン及びそれらを含む原材料を使用しておりません。

◆「植物油脂使用」
油脂原材料について、牛脂や豚脂などの動物性油脂を使用せず、
「植物性油脂」を使用しました。

 出来れば、一番上の「牛由来原材料不使用」 を選ぼう。
604名無しさん@4周年:04/02/21 17:53 ID:vck1JvfC
仙台名物アメリカ産牛タンと明示しろ。
605名無しさん@4周年:04/02/21 19:11 ID:kEb/ifpV
確かに仙台に行った時に食った牛タンは美味かった。
牛タンばっかり食って来た。
606名無しさん@4周年:04/02/21 22:04 ID:RlUCq6IL
仙台とアメリカは緯度がほほ同じだから
根拠はあるんだよね。
607cis(まンコ) ◆yHjbR7V7lU :04/02/21 22:06 ID:Vbp8vnf3
これまで米国産に頼ってたツケがきたんだね
いい気味だ
608名無しさん@4周年:04/02/21 22:44 ID:9xKTpcWV
1000円以上出して牛タン定食食べる気しない。
609名無しさん@4周年:04/02/21 23:12 ID:rbsBd+1k
イ |  ム
|山  ロ
610名無しさん@4周年:04/02/22 10:38 ID:ea69T5sG
>>608
それが、正しい経済感覚
いまだに、バブルやってる田舎なんだな。
611名無しさん@4周年:04/02/22 14:44 ID:zJEjkHVM
まぁ、観光客相手だからね
612名無しさん@4周年:04/02/22 16:10 ID:HZ1EmKEA
>めいぶつ 1 【名物】

>(1)その土地の有名な産物。名産。
>(2)ある地域や社会で風変わりだったり独特だったりして、評判の人や物。

何度言えばいいのだろう…
613名無しさん@4周年:04/02/22 21:10 ID:77J3pAyT
>>612

厳密には牛タンの名物焼き師が仙台にいるから名物なのですね。
牛タンが名物でなく焼き師が名物なら話しがわかる。
614名無しさん@4周年:04/02/22 21:16 ID:77J3pAyT
名物焼き師を指名して調理してもらうのもいいね。
たとえば、仙台牛タン焼き師「仙台ギコ」の焼き加減は最高とか、

615名無しさん@4周年:04/02/22 21:20 ID:77J3pAyT
>>614

そうなるとイケメン焼き師が有利か?多少そんな要素も入るわな。
616名無しさん@4周年:04/02/22 21:30 ID:qjr/GgPE
617名無しさん@4周年:04/02/22 21:34 ID:AaF6knAn
ニューズウェーク読んだら
「日本政府は庶民から牛丼を取り上げるのか?」
みたいな事が社説として書いてあったが、
日本人から鯨肉を取り上げたアメリカ人が言っても
なんだかなーって感じである
618名無しさん@4周年:04/02/22 21:34 ID:adbEwxFt
猛スピードで自動ドアに挟まりながらも牛丼(ミニ)を注文し
吉野家での最高のマナー『入ってから出るまで』編

前転しながらテーブル席に就く。店員が注文の品を持ってきたら
息を切らしながら「そしき・・・・組織に追われているんだ・・」
とお茶のおかわりを注文する。先に牛肉だけ食べ、
「これ牛肉入ってませんよ」とマジ顔でクレームをつけ
ユーモアを忘れない心意気をアピール。
店員の目を盗み紅生姜の限界に挑戦しながらも
お茶を口に含んでは吐き出す動作を繰り返し牛の気持ちを理解する。
そして勘定時には語尾に「モー」をつけ、注文の金額ちょうどを店員に渡し
「おつりはとっといてください」爽やかに告げる。
店を出るときは周りの目を気にしながら猛スピードで走り、自動ドアに挟まる。
器は持ち帰る。
619名無しさん@4周年:04/02/22 21:39 ID:kTKJHr1p
ずんだと萩の月だけは、たいていのヤツは感動させられる。
620名無しさん@4周年:04/02/22 22:09 ID:iLJvZOyy
さっき仙台の笹かま屋から牛タンの宣伝メール入ってたけど
「もちろん豪産の牛です」だって。なんでもちろんなのか
訳わからん。仙台人って馬鹿?
621名無しさん@4周年:04/02/23 00:16 ID:kJFP3fz0
宣伝メール=仙台人と認識する奴も馬鹿だろ
622名無しさん@4周年:04/02/23 08:32 ID:DxWulSOL
牛タンの生をスーパーで売ってるね。
623名無しさん@4周年:04/02/23 08:36 ID:hOztHmkp
日本のブス三大名産地

 名古屋・仙台・水戸
624名無しさん@4周年:04/02/23 09:00 ID:ESVQlIjT
>>620
> さっき仙台の笹かま屋から牛タンの宣伝メール入ってたけど
> 「もちろん豪産の牛です」だって。なんでもちろんなのか
> 訳わからん。仙台人って馬鹿?

多分>>574
で言っている話が本当なら「元祖は豪州産」なので,
もちろん「元祖と同じ」豪州産を使っているよ!という意味だと思われ。
625名無しさん@4周年:04/02/23 09:05 ID:+N+uV6Oc
未発症の国ほど検査態勢がユルいのに、なんで米産がダメなら豪産に行くんだろう。
626名無しさん@4周年:04/02/23 09:07 ID:oHlNrMYR
阿呆みたいな話だが
高脂血しょうは血液の肥満か?
どろどろ血液は活性化や老化の為もあろうか
肥満でさらさら血液はやせすぎ血液かどうか?
627名無しさん@4周年:04/02/23 17:06 ID:+PjJLJME
>>625
発症して検査してる国と発症していない国

さあ、どちらが安全でしょう?
628名無しさん@4周年:04/02/23 17:10 ID:93EBS6oe
仙台名物なのに輸入物なんか使うなよ
629名無しさん@4周年:04/02/23 17:13 ID:z5t8xYWo
おとといビール飲みに行ったのよ。
牛スジ煮込み頼んだら「ただいま切らしております」
トリささみ何とか焼き頼んだら「ただいま切らしております」
なのに、牛タンのビール煮と牛のたたきは「かしこまりました」
なんでだ?
630名無しさん@4周年:04/02/23 17:15 ID:jkVJsZoF
幹細胞から牛タンだけをつくる、牛タン工場は、
まだ出来ないのでつか?
631名無しさん@4周年:04/02/23 18:57 ID:g6XtzIgL
 仙台やるねぇ。本来ならどこででも名物になりえたものを名物にするなんて。狙ってやったと
したら、チョコレート贈呈の習慣を勝手に推し進めた連中と同じくらい凄いぞ。
 にしても、どうしてこのスレの連中は名物が地元で取れたものでないと知っただけでこんなに
騒げるのだろうか・・・

 ま、それはさておきモータンのエロ画像まだ〜?
632名無しさん@4周年:04/02/23 19:13 ID:P0lNsA8A
そもそも仙台名物「牛タン」というのが変。
「萩の月」というのもなんだな。

やっぱ「笹かま」「三色最中」だべや
633名無しさん@4周年:04/02/24 15:30 ID:Ux0JJBhc
仙台の牛タンも米国産だったのか・・・
国内産だと思っていた・・・ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン!!
634名無しさん@4周年:04/02/25 13:48 ID:CljXq4Jb
ピンチ
635名無しさん@4周年:04/02/25 13:54 ID:Sqg0Ax7k
なんにしても国産って高いんだなー。
636名無しさん@4周年:04/02/26 09:10 ID:Ght+KUA4
牛タンは観光客向けでしょう。
仙台人はあまり食べない。

それよりホヤを食べる。
637名無しさん@4周年:04/02/26 09:19 ID:t7K9hz+Q
>>636
夏場の新鮮なホヤは旨いね。
毎日だと飽きるけれど、たまに食いたくなる。
638名無しさん@4周年:04/02/26 10:11 ID:IsA1bii5
[O157] 在日米軍向け牛肉を回収 沖縄の基地で検出
2004 年 2 月 26 日


--------------------------------------------------------------------------------

 ロイター通信によると、米農務省は24日(日本時間25日)、カリフォルニア州の食肉会社が在日米軍基地向けなどに出荷した冷凍牛肉が病原性大腸菌に汚染されている疑いがあるとして、同社が約4万トンの回収に乗り出したことを明らかにした。

 対象となるのは同州のリッチウッド・ミート社が昨年8月11日に加工し、極東の米軍基地や米西海岸の小売店などに出荷した牛ひき肉など。

 沖縄県薬務衛生課は25日、米軍基地内で販売された冷凍ハンバーグを食べた女子中学生(14)と男子小学生(8)の姉弟が血便や腹痛などの食中毒症状を訴え、便から病原性大腸菌のO157が検出されたと発表した。

 米側の回収はこれを受けた措置とみられる。(共同)

ダイジョブ 米軍の倉庫経由で輸入できます 横流しで儲かっているそうです
そもそも 牛の舌は たべませんので ごみです ごみをアメリカからもってきて
米軍経由で 廃棄物として買い取り 店頭で 牛タンになる そうです ごみ だから検査はいらないのです
639名無しさん@4周年
ブンチョーのソープは向かいに行列がなくなるんで喜んでる。