【社会】民間の経営手法を導入 「モデル郵便局」で郵便物の放置・誤送相次ぐ 埼玉

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@4周年
そういえば名古屋フィルの公開リハ抽選に二度往復はがきで申し込ん
で、二度とも当選してるのに送られてこなかったことがあった。事務局
に問い合わせたら、間違いなく発送してるというので誤配或いは棄配で
ないのかと郵便局に問い合わせたら「あり得ない」と言われた。
他の可能性を考えるに盗配くらいしか思い当たらないのだが。それとも
配達員に代わりに行かれているのだろうか。名古屋キタ郵便局にはクラシッ
ク好きな配達員がいるのだろうか。
なわけで上のカキコにあったけど、重要なものは宅急便に委ねた方が安
全。しかし市民にそんなことを思わせてしまう郵便局の存在意義って一
体どんなもんなのやら。