【国際】バレンタインに反発、「顔を黒く塗り、頭丸める」とヒンドゥー教強硬派が警告

このエントリーをはてなブックマークに追加
187名無しさん@4周年:04/02/14 10:05 ID:4rMg6EVf
宗教ってマジ迷惑。もしかしたら人間を間引く物なのかもな。
188名無しさん@4周年:04/02/14 10:51 ID:eWXr8WaK
本日は13日の金曜日の翌日で、お釈迦の命日イブだった?
189名無しさん@4周年:04/02/14 11:01 ID:eWXr8WaK
>>186の言う揚げたチョコレートは、未だ見たことも食ったこともない。
190名無しさん@4周年:04/02/14 11:07 ID:eWXr8WaK
土曜日だから、今年のバレンタイン商戦は盛り上がりを欠くのだろうな。
191名無しさん@4周年:04/02/14 11:10 ID:4fRjDyVL
>>1
>竹を振り回しながらインド北部ウッタルプラデシュ州都の
>ラクノウ市内を練り歩き、バレンタイン・デーを祝う人々を脅した。

ワラタ。見て〜w
192名無しさん@4周年:04/02/14 11:18 ID:ijUetds8
インドもいい加減長いこと英国文化に影響されて
来ていると思っていたのだが…
俺が考えるほどには精神文化までは西欧化
していないのかな?
193名無しさん@4周年:04/02/14 11:19 ID:+MDqW1nr
インドは春の祭り、ホーリーがあるよ。
色のついた水をだれかれかまわずかけまくる。
この日はきれいな服を着て外出できない。
今年は何時なんだろ?
194名無しさん@4周年:04/02/14 11:19 ID:eWXr8WaK
バレンタインデーは祝うものではなく、呪うものでしょう。
195名無しさん@4周年:04/02/14 11:25 ID:i3PGfD6W
いいとこ取りの日本人からすると、このヒンドゥー教徒の偏狭さは理解に苦しむ
ところがあるな。

世界のひどい紛争を見ていると、日本では各宗教が共存しているのが奇跡的な
ことのように感じる。
(もちろん、日本の各宗教が決してうまく共存しているわけではないが)

>>176
>宗教こそ最大最悪の産物だな

日本人を見ていると、世界の宗教による紛争と言われるものは、
宗教が問題なのではなく、それを信仰している人間に問題があると思うのだが。
196名無しさん@4周年:04/02/14 11:34 ID:eWXr8WaK
もしもイタリア人が空海の命日に羊羹を贈りあったりするなら変だと>>195は思わないのか?
197名無しさん@4周年:04/02/14 11:39 ID:Wyx5RCHS
>>196
笑えるな。でも笑っておしまいだな。
198名無しさん@4周年:04/02/14 11:44 ID:gOZhnMj/
日本人はご利益教だからな。
199名無しさん@4周年:04/02/14 11:47 ID:OyW2/D8C
ヒンズー狂とイスラム狂は数百年すればなくなるだろな
200名無しさん@4周年:04/02/14 11:50 ID:wSp66PUS
宗教基本的に狭量な排他主義だからね。一神教は特に。
日本は融和的というか、とりあえず有り難い物は何でも拝むと言うのが伝統的宗教だからこういう問題は少ない。
201名無しさん@4周年:04/02/14 11:51 ID:OyW2/D8C
まーでも日本も15~16世紀に一向宗一色に染まって
カルト宗教国家になりかけたけど
一人の天才がそいつらを皆殺しにしてくださったから
今こうして先進国でいられるんだな
202名無しさん@4周年:04/02/14 12:18 ID:eWXr8WaK
強硬派の他に穏健派もあるなら、その活動を知りたい。
203名無しさん@4周年:04/02/14 12:27 ID:c5lAdrLt
日本と比べて殺伐としたバレンタインデーですね。
204名無しさん@4周年:04/02/14 12:28 ID:/Y8u4V/2
>>201
なるほど、ついでに池田御大もヨロ(*゚ー゚)
205名無しさん@4周年:04/02/14 12:29 ID:XpAaIidg
ブラーマンは死肉解体でもやって川の水で薄めた牛乳でも飲んだらいいよ。
206名無しさん@4周年:04/02/14 12:55 ID:eWXr8WaK
>>203 殺伐としないバレンタインデーなんか有るのか?
207名無しさん@4周年:04/02/14 13:42 ID:1zIYP4IQ
昨年の「Saint Valentine's Day」関連スレッド

【調査】ホワイトデー、お返しは「等価」でOK、“本命”でも「3倍返し」は必要なし
 http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10464/1046469017.html
【海外】バレンタインなんて社会に悪影響だ!と、商店を襲撃。
 http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10452/1045270936.html
【国際】バレンタイン商品の販売禁止命じる−イラン
 http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10450/1045055104.html
【中学生逮捕】バレンタイン前夜にガラス14枚割った容疑で
 http://news.2ch.net/newsplus/kako/1016/10164/1016425304.html
【食品】バレンタイン販促景品のチョコに表示義務違反・回収処置=宝酒造[030131]
 http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10440/1044063637.html

【社会】ババア発言の石原都知事に女性20人が批判チョコプレゼント
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10452/1045241354.html
【社会】ババア発言の石原都知事にピースボートの女20人が批判チョコプレゼント★2
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10453/1045303153.html
【社会】ババァ発言批判のチョコ、石原都知事受け取り拒否 返送され女性ら激怒
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10455/1045531415.html
【社会】石原都知事「ババア発言」批判のチョコ、返送にピースボートの女性ら激怒★4
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10456/1045620212.html
208名無しさん@4周年:04/02/14 13:53 ID:5kXPAcbj
殺伐としすぎです。
209名無しさん@4周年:04/02/14 14:34 ID:WWEq6wqG


日本最大最古のリストカット掲示板はとりリスで決まり!

とりあえず「リストカット掲示板」
ttp://psy-com.s4.xrea.com/wcbbs/bbs.cgi
姉妹板もヨロシク!
勝手にとりあえず「リストカット掲示板」m(_ _)m
ttp://bbs.2style.net/pt.cgi?room=wristc
210名無しさん@4周年:04/02/14 15:33 ID:Exn9lI7M
>>207
今年はプロ市民ババアが嫌がらせチョコを都知事に贈らないのか?
211名無しさん@4周年:04/02/14 15:35 ID:Exn9lI7M
>>210
と思って調べたら、やっていた。

2月14日はセントバレンタイデー。
そこで、石破茂・防衛庁長官に抗議チョコレート送ります。

http://www.peaceboat.org/info/news/2004/040212.html
212名無しさん@4周年:04/02/14 15:39 ID:MfX067Yl
さすが糞した後の尻を拭くのも手、カレーを食べるのも手、
の民族だけのことはある。
213名無しさん@4周年:04/02/14 15:59 ID:gQCw0B4U
他の国の文化を摂取して他の国の文化を自国風に合うよう変容させて自国の文化として取り入れる
という選択肢もある。

日本は欧米の文化を摂取しまくり、欧米でも寿司、マンガ、空手柔道などの日本発の
文化を摂取しまくっている。

このヒンドゥー強硬派に「バカの壁」を読ませてあげたい。
214名無しさん@4周年:04/02/14 16:57 ID:wH9CNXTW
やたらと宗教を全否定したがる奴も、ある意味宗教じみてるな。
名づけて「宗教イラナイ教」。
215名無しさん@4周年:04/02/14 17:26 ID:E2DfxQQ1
>>211
ピースボートは、毎年こんなことやっているの?
216名無しさん@4周年:04/02/14 17:38 ID:9pwCvhoB
選挙終わってると贈り物って貰ってもいいの?
217名無しさん@4周年:04/02/14 17:57 ID:tPofClfl
>もちろん、日本の各宗教が決してうまく共存しているわけではないが

どう違うのか解らんが、
口で拡張主義を唱えるだけで危険だと言われる軽薄な人間しか
居ない国にしてはうまく共存していると思う。
218名無しさん@4周年:04/02/14 18:17 ID:/68JtJOe
宗教家って争い事が好きなんだね。いつの時代も、どこの宗教も。
許しを知らない宗教家。
219名無しさん@4周年:04/02/14 18:19 ID:/68JtJOe
インドならチョコレートはダメでもチョコならOKでしょ?
w
220名無しさん@4周年:04/02/14 18:20 ID:MzgPYpxW
>「顔を黒く塗り、頭を丸める」

イスラムの原理屋さんたちも、このくらい平和だったらいいんだが。
221名無しさん@4周年:04/02/14 18:31 ID:zTcDBgQx
左手くれよ!
222名無しさん@4周年:04/02/14 19:29 ID:8Z/fcpjj
>>200
ヒンドゥーは多神教ですが何か
223名無しさん@4周年:04/02/14 19:52 ID:eWXr8WaK
仏教徒がバレンタインを祝うのはどうなのよ?
224名無しさん@4周年:04/02/14 20:04 ID:CJFx3oen
確かに盛り上がってなかったな今年は、ちとランチを食おうとしたら
バレンタインキャンペーン中とあったので、会社昼休みの野郎同士は
入りにくかったぐらいだな 影響
225名無しさん@4周年:04/02/14 20:06 ID:SUw5JAvp
ヒンドゥー教徒のふりをしたしっと仮面だったり。
226名無しさん@4周年:04/02/14 20:12 ID:Js3WD6ll
宗教って本来は過激なものらしいです。
既存の社会に抵抗するってことなのかな。
ブッダも、そもそもはカーストが根付いていた
社会状況を打破しようとして立ち上がったわけだし。
ブッダのしたことは素晴らしいけど、
そういう側面が宗教にはどうしてもつきまとうのだろうね。
227名無しさん@4周年:04/02/14 22:05 ID:eWXr8WaK
ザ・デイ・アフター13日の金曜日
228名無しさん@4周年:04/02/14 22:18 ID:fLkKP1MX
これってインドのモテない男性オフだろ?
インドにも2ちゃんみたいなのあるんだな。
229名無しさん@4周年:04/02/14 22:20 ID:6u4/pyP7
>竹を振り回しながらインド北部ウッタルプラデシュ州都の
>ラクノウ市内を練り歩き、バレンタイン・デーを祝う人々を脅した。

他人事ながら笑える
230名無しさん@4周年:04/02/15 00:31 ID:knuOPdrA
去年のニュース

▼ バレンタインデーに反発 商店を襲撃<2/15 2:00>
http://www.nnn24.com/15_0200_4.html

 バレンタインデーに反対しインド・ヒンズー至上主義政党のメンバーらがバレンタインの関連商品
を販売する商店を襲撃した。メンバーらは、「バレンタインデーという西洋の堕落した慣習が社会に
悪影響を与えている」と襲撃の正当性を主張している。
231名無しさん@4周年:04/02/15 00:35 ID:OOAWWhyf
>>219
ブラックだな
232名無しさん@4周年:04/02/15 07:45 ID:rg4M/Cya
バレンタインなどどうでもいいが、宗教を理由に、他者の行動を束縛しようとする
輩は何とかならないのか?
233名無しさん@4周年:04/02/15 09:54 ID:62dyhChh
インドが好きなのでインドの味方をさせてもらう。

>232
キリスト教徒もそういうことはよくやってるので両者特に問題ナシ。
234名無しさん@4周年:04/02/16 00:34 ID:0szIsu6/
>>232
経済力を理由に、他者の行動を束縛しようとする
輩が何とかなるまでは無理だな。
235名無しさん@4周年:04/02/16 01:12 ID:ienSRPm3
>>226
シャカムニは社会をどうこうしようとは思っていなかったはずだが。
カーストから脱出しようとしていただけ。
236名無しさん@4周年
カーリーの日にカレーを食べてはどうかと提案して、
議論を混乱に陥れてみるテスト