【調査】"学力低下" 小学4年生の約半数、「80×40」計算できず★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★80×40=? 小4正答は半数 授業時間減少のせい?

・長野県内の小学四年生の約半数が「80×40」の計算ができない―。長野県教委が
 十日の定例会で報告した二〇〇三年度学力実態調査で、こんな結果が明らかに
 なった。県教委は「学習指導要領の改定で繰り返し学ぶ機会が減ったことが要因」
 (教学指導課)と分析。小中高を通じ、応用問題の正答率は落ちる傾向があり、
 こうした部分的な基礎のつまずきが学力低下につながるとの懸念も出ている。

 対象は小学四年―高校三年で、小学生と中一は国語と算数・数学、中二―高二は
 国、数、英、高三は国語のみ。主に前の学年で学んだ内容の出題で、各学年とも
 千三百人が受けた。前回二〇〇〇年度の結果と比較できるようほぼ同水準とし、
 同一問題も含めた。

 顕著な傾向が出たのは、小学四年の二けた同士のかけ算。「80×40」の正答率は
 前回を18・7ポイント下回る48・2%。「320」と位取りを誤った回答が全体の
 38・8%に上った。「47×64」の正答率は39・9%と、前回(66・2%)を26・3ポイント
 下回り、基本的計算方法の誤りが目立った。

 県教委によると、旧学習指導要領では、小学三年生がかけ算を学ぶ授業時間は
 十七時間だったのに対し、改定後の〇二年度以降は十三時間に。〇二年度から
 完全学校週五日制となり、繰り返し教える余裕がないことも理由に挙げている。(一部略)
 http://www.shinmai.co.jp/news/2004/02/11/002.htm

※関連スレ
・【教育】国際競争力失いつつある日本の高等教育、大学院生らの学力低下
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057572653/
・【調査】小中学生の学力低下、保護者の7割「不安」
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063133335/
※前スレ:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076522901/
2名無しさん@4周年:04/02/12 11:03 ID:gXLTBeGE
(´・∀・`)ヘー
(´・∀・`)ヘー
(´・∀・`)ヘー
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
3名無しさん@4周年:04/02/12 11:03 ID:pA9H2cHQ
320
4名無しさん@4周年:04/02/12 11:04 ID:yxCa6PUg
日本の技術力低下を謀る 欧米朝鮮の陰謀です
5名無しさん@4周年:04/02/12 11:05 ID:ffv8wSct
>>1
もつかれです。
6名無しさん@4周年:04/02/12 11:07 ID:m9Oppe6B
1000 名無しさん@4周年 04/02/12 10:49 ID:m9Oppe6B
80 80 80 80 80 80 80 80 80 80

80 80 80 80 80 80 80 80 80 80

80 80 80 80 80 80 80 80 80 80

80 80 80 80 80 80 80 80 80 80

あれっ?




初1000とれました。
この勢いで6とる
7名無しさん@4周年:04/02/12 11:08 ID:1wgX6S1s
安心しろ。俺もわからんんよ。

無職でも楽しくやってます。
8名無しさん@4周年:04/02/12 11:08 ID:qCTHvfGI
>>1
乙〜
9名無しさん@4周年:04/02/12 11:08 ID:SqpjBbb5
>>6
GJ
10名無しさん@4周年:04/02/12 11:09 ID:eI6w9m4Z
>>1
11名無しさん@4周年:04/02/12 11:09 ID:1Q5FiWtN
3200だ
12名無しさん@4周年:04/02/12 11:10 ID:srms6U/c
>>967
1、0を割る事は出来ない。よって解無し。
2、正の無限大。

前スレの982だが、少なくともここに居る香具師のレベルは高いという事を
確認させてもらったw
ちなみに、0/1を1/0に置き換えた場合の答えが↓な。

1、1を0で割る事は出来ない。よって解無し。
2、正の無限大。
13名無しさん@4周年:04/02/12 11:10 ID:6guY5Rlj
80 x 40 = 8 x 10 x 4 x 10 = 2 x 2 x 2 x 2 x 2 x 10 x 10

こうすれば解きやすいだろ。
14名無しさん@4周年:04/02/12 11:12 ID:eEsm51Fy
>>12
負の無限大にも行くんじゃ?

まあもれも1/0と勘違いしちゃったんだけどw
15名無しさん@4周年:04/02/12 11:14 ID:J1ZvlQct
なんでもいいけど小学校からガウス平面教えるべきだと主張するヤシはおらんのでつか。
16名無しさん@4周年:04/02/12 11:15 ID:1g3nujm1

僕、東大理科V類に行くよ!医学部に行く気なんてないけどね!!
(文Vは簡単だから行きたくないもん。)
知識はまだゼロだけど、全国模試で1位もとるよ!!
今はちょっと調子が悪いから、勉強してないだけ♪
でもやれば僕ならできる!だって中学生の頃頭よかったもん!
管理人に負けないようにって言っても、僕は全国模試1位とるから
君たちはかなわないよん☆
勉強しない日は翌日に期待。まぁ、長い目で見ててよ。

http://www.juken-densetsu.com/
17名無しさん@4周年:04/02/12 11:17 ID:iSOGHZBs
教員の学力検査したら、更に惨い結果になる悪寒
18あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/12 11:17 ID:1hN2V3PD
http://jns.ixla.jp/users/kou10721508/index.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここのページの左下のバナーから入れば小中学生向けeラーニングのページに跳べる。

喪前らもやってみろ
19名無しさん@4周年:04/02/12 11:18 ID:e+10j3dx
>>13
8X10X4X10まではよかったけど
ややこしいでつ。
20名無しさん@4周年:04/02/12 11:19 ID:OfhBuBUY
今時の厨房、サインコサインタンジェントよりも、
         サインコカイン痰を吐くだもんな
21名無しさん@4周年:04/02/12 11:21 ID:gPzKe9vn
8*4=32のけつに0を2つつけるっていうのは
「計算」とは言えないよな。
22名無しさん@4周年:04/02/12 11:22 ID:7XmOWSE1
40*80=320

こんな簡単な問題も間違える奴がいるのか・・・世の中、馬鹿ばかりだな
23名無しさん@4周年:04/02/12 11:22 ID:eI6w9m4Z
>>16
あと1年でなんとかなる成績じゃないな、これじゃあ。
しかもサボリ気味だし。
24名無しさん@4周年:04/02/12 11:22 ID:VhqH3eNa
ゆとり教育の成果とも言えます。
アメリカで結果が出ていたのにゆとり教育を推進した人は責任取ろうね。
25名無しさん@4周年:04/02/12 11:22 ID:srms6U/c
80 x 40 = 800 x 4 = 3200

漏れはこういうふうに脳内変換するのだが、邪道でつか?
26名無しさん@4周年:04/02/12 11:23 ID:rTqL+x/L
>>22
禿同
27名無しさん@4周年:04/02/12 11:25 ID:6xAMWmJt
へぇ、無意識に計算するけどね。
難しいの?
28名無しさん@4周年:04/02/12 11:25 ID:5NKjsZ3f
頭悪すぎ。
29名無しさん@4周年:04/02/12 11:26 ID:PpINInO1
九九で満足するな。九十九九くらいまではやっとけ。
30名無しさん@4周年:04/02/12 11:26 ID:eEsm51Fy
>>16
>この日は勉強しませんでした。意志と調子がかみ合わなかったです。
なめとんのか!
31名無しさん@4周年:04/02/12 11:26 ID:7Jn+in/u
>>21
俺はいつも計算とはいえない事をしてた訳か _| ̄|○
でもこれの答えは120だよね(*^ー゚)b
32 ◆/2011/Oh6. :04/02/12 11:26 ID:pAhgS9Fd
今消防やったら、俺神童って言われるな。
33名無しさん@4周年:04/02/12 11:27 ID:GhsP+j03
79×39だと少し工夫がいるな
80×40−80−39とすれば暗算でも余裕
34名無しさん@4周年:04/02/12 11:28 ID:5U7XFML+
>>22
同意
35名無しさん@4周年:04/02/12 11:28 ID:FgUg2rLk
そんなことより
避妊の仕方教えてやれ。
36名無しさん@4周年:04/02/12 11:29 ID:VnT6mB6E
初めて掛け算を授業で習ったときの話。
みんな掛け算とか九九はそれ以前にも大体は理解していた。先生が一通りの説明を終えて出した問題は、
「木が10本立っています。それぞれの木と木の間は1メートルです。」「では左端と右端の距離は何メートルでしょう?」
みんな木と木の間は何個あるか数えるべきだと思った。しかし「それじゃ足し算と同じだ。掛け算でやりなさい。」と先生は言う。
じゃあ単純に。出ている数字は10と1。10×1=10。10メートル。クラスの大半がそう答えた。俺もそう答えた。
しかし答えは9メートル。そりゃそうだ。正解者はなんと一人。みんなは言った。「おまえ木と木の間数えたろ!」
この問題の出し方は引っ掛け問題じゃないか?掛け算だけに?氏ね!大人は汚い!

俺たちのクラスはみんなこの経験から人を疑う事を覚えた。だから>>1のような間違いはしない。
37名無しさん@4周年:04/02/12 11:29 ID:p77Bfwa0
前スレで約束した16進数の九九・・・FF?
http://up.isp.2ch.net/up/4cd54d5b6039.zip
>>22
もうガイドラインを立てるしかないな。
38名無しさん@4周年:04/02/12 11:29 ID:eI6w9m4Z
>>30
きっと一生意志と調子がかみ合わない人生を送るんじゃないのw

>>35
そもそも受精のしくみがわかってないのかも
39名無しさん@4周年:04/02/12 11:31 ID:YruLZNJ+
あ、多くの複雑な問題やってる中でこれが出てきたら
あわてて320て書いてしまうかも?小4くらいじゃ。
40名無しさん@4周年:04/02/12 11:31 ID:p77Bfwa0
>>36
読み終えてから一瞬コピペかと思った
41名無しさん@4周年:04/02/12 11:31 ID:t6NZwYF1
小学生なんだからできなくて当たり前だろ。
二桁の掛け算は中学生からだろ。
42名無しさん@4周年:04/02/12 11:31 ID:unOKFTac
計算ドリルに出てきたらチョット得した気分になる問題じゃないのかこれ。
43名無しさん@4周年:04/02/12 11:31 ID:l6Lw68+u
↓はよく見かけるネタだけど実際ありそうな話だわな

今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてた
44名無しさん@4周年:04/02/12 11:31 ID:GhsP+j03
インドの「九九」(二二二〇)
ttp://indo.to/masala/HBIndia/Culture/HBM-04.html

お子様にどうぞ
45名無しさん@4周年:04/02/12 11:32 ID:ujy/pfZn
理系の学生ってさ、例え二流大学でも基本的に勉強できるよね。根暗が多いけど。
文系って一流以外は糞が多い。分数ダメ、方程式ダメ、三角関数、微分積分ダメダメ。
その代わり口が達者で人付き合いがうまい。
生活、社会(専門職以外)に役に立たないけど知識がある理系
勉強なんか出来ないけど社会に打ち解ける文系。

ま、そんなことはど〜でもいいとして将来自分の子供の質問に答えられる親でありたいなとは
思う。とりあえず高校程度までなら物理化学数学を教えられる自信はある。
46名無しさん@4周年:04/02/12 11:34 ID:gPzKe9vn
自分ができるのと人に教えるのは全く違うこと
47名無しさん@4周年:04/02/12 11:34 ID:iSOGHZBs
>>45
>>45を読んで頭が痛くなってきたから、ちょこっとアスピリンを作ってくれないか?
48名無しさん@4周年:04/02/12 11:34 ID:xd5+Iy61
おれ普通に計算機つかわんと無理かも
でもそんなに生活する上で必要ないし
49名無しさん@4周年:04/02/12 11:35 ID:+Wse8Ima
正直、七の段が苦手ですが何か。

7x6とか。

小三の時の教師が凄い嫌なヤツで
すっかり勉強嫌いになってしまった。
まぁ勉強しなかったのはオレなんだけども。
50名無しさん@4周年:04/02/12 11:35 ID:T+BEkJSV
一つ分からないのが、なぜ授業時間をへらしたの?
授業の内容量が同じで「ゆとり教育」にしたいなら
むしろ授業時間を増やしてひと時間の授業内容を薄くするほうが妥当と思うのだが。
51名無しさん@4周年:04/02/12 11:36 ID:uTUJH8NL
中川家の大きい方は1/2+1/2=2/4って答えてたな。
52名無しさん@4周年:04/02/12 11:36 ID:IWI5aeVo
これはひどい
53名無しさん@4周年:04/02/12 11:37 ID:FllcGuZY
絶対嘘だ、これ。
54名無しさん@4周年:04/02/12 11:37 ID:GhsP+j03
googleで「e^(i pi)」を検索すると
55名無しさん@4周年:04/02/12 11:38 ID:gCkI34NR
ということは一日は何分?という質問にも答えられないだろうな
56名無しさん@4周年:04/02/12 11:38 ID:WKUgik0u
こいつら大きくなったら、漏れら鯖読み放題?
57名無しさん@4周年:04/02/12 11:39 ID:kwpS2Rwp
>>43
アメリカでは、901円の買い物して1001円出すと、
おつりが計算できない模様。
58名無しさん@4周年:04/02/12 11:39 ID:7NMO/sbG
240だろ。んなもん暗算でも出来る。
59名無しさん@4周年:04/02/12 11:39 ID:sZ94FSXd
長野は、大人ですら…
60名無しさん@4周年:04/02/12 11:39 ID:p77Bfwa0
>>54
感心した
61名無しさん@4周年:04/02/12 11:40 ID:7Jn+in/u
これは長野県限定の話しじゃないの?
長野なんて、変な人が知事やってる民度の低い県なんだから。
62名無しさん@4周年:04/02/12 11:40 ID:9w5Fy5jQ
>>57
ドル換算とかあるから大変だろうな。
63名無しさん@4周年:04/02/12 11:41 ID:3W/3bXGS
だーかーら、長野県の話だって。全国のわけがない。
ばぐ太わざと「長野」をタイトルからはずしただろう。最初のスレにはあったのに。
64名無しさん@4周年:04/02/12 11:41 ID:l6Lw68+u
>>62
65名無しさん@4周年:04/02/12 11:42 ID:nhlpCBGj
3200か320か迷ったんだろ。
66名無しさん@4周年:04/02/12 11:43 ID:uTUJH8NL
ま、親も教える事出来ないから完全に学校任せ。
しかも最近はこんな時代だからと勉強させる親と勉強なんかどうでも良いからたくましく、自分
らしく育って欲しいと思う親と2極化されてきているからなぁ。
後者にDQNが多いのは言うまでもないが。
昔あったハムかなんかのCMで「ワンパクでも良い、たくましく育って欲しい」と言っていたが、
あれを真に受けている世代が今の親に当たるんじゃないかな?実際そう言う親いるし。
67名無しさん@4周年:04/02/12 11:43 ID:gPzKe9vn
そういや、マージャンをやって点数計算ができないやつが
多いのには唖然とする。名古屋のやつは七対子3900とか言ってるし。
68名無しさん@4周年:04/02/12 11:44 ID:oBWygkjo
平等主義の日教組が

競争を否定した結果だろ…………
皆が馬鹿に合わせるわけだ。
69名無しさん@4周年:04/02/12 11:45 ID:FgUg2rLk
DQN消防、厨房が増えるとロリコンはだましやすくなる世の中到来が近くなる悪寒。
70名無しさん@4周年:04/02/12 11:45 ID:FllcGuZY
>>66
俺の親も、そのハムのCMのフレーズが大好きで、しょっちゅう口ずさんでた癖に
メチャクチャ教育熱心だったぞ。定規でよく手の甲叩かれた。

ダブルスタンダードだ。
71名無しさん@4周年:04/02/12 11:45 ID:wMtCqbiU
>>63
どこでも同じようなものだぞ。
72名無しさん@4周年:04/02/12 11:45 ID:iSOGHZBs
>>62
そんなこというなよ。脳内で『円』⇒『j』に置換してやろうぜ。

んで、1001jを出すだと? 
漏れにはアノ国で怖くてそんな大枚の現金を持ち歩けねーよ。
カードで買いなさいってこった。
73名無しさん@4周年:04/02/12 11:47 ID:gCkI34NR
背理背理背理背理法ホホー ・・・・・
大きくなれよ
とかいうハンバーグのCMもあったな
74名無しさん@4周年:04/02/12 11:47 ID:kwpS2Rwp
>>72
つまらなすぎて痛々しい。
75名無しさん@4周年:04/02/12 11:47 ID:XhMCt2BC
「こないだのテスト20点だったよ・・・」
「すげえ、オレの無限倍だな」
76名無しさん@4周年:04/02/12 11:48 ID:RpylJ+KM
税金で義務教育やらせてるのに馬鹿ばっかりってのは何事だ!
子供は勉強が仕事なんだ。土曜日休みにするなら月-金で9時-17時でみっちり勉強させたらどうだ?


77名無しさん@4周年:04/02/12 11:48 ID:7Aq2f+Jo
 月〜金を5時間として、30時間。  
 土曜を3時間として、約1割授業時間減らしただけで此処まで
バカが増えるのか。

 子供からゲーム機取り上げるか、進級を単位制にするしかないな。
78名無しさん@4周年:04/02/12 11:49 ID:6ibEGf0x
新教育課程では帯分数の四則演算がなくなり、メートル法も教えない。
勿論、中学校でも教えません。その内、俺のバイク排気量250mlだー
なんていう奴も出てくるだろうなー。
79名無しさん@4周年:04/02/12 11:49 ID:fcOv0geG
現代っ子は舌足らずで8の段が苦手なだけなんだよ…
80名無しさん@4周年:04/02/12 11:49 ID:p77Bfwa0
>>75
んな芸当は、今どきでものび太か
カツオにしか出来ないと思うぞ。
81名無しさん@4周年:04/02/12 11:49 ID:xZKZowE3
>>67
25符2ハン or 50符1ハン で 16 32 64 満貫(24 48 96 親満)

これが正解だよな。
たまに40符2ハンで取ってる香具師もいるが…。
82名無しさん@4周年:04/02/12 11:49 ID:NzKnUeLG
何歳になっても8×4を4×8(シワ)に脳内変換しなければ計算できません
83名無しさん@4周年:04/02/12 11:50 ID:65LDGDlI
 俺の学内順位を書いた分数、約分したら整数になったよ
84名無しさん@4周年:04/02/12 11:51 ID:cKwnijDh
>>81
ID変わってるけど自己レス 50符で取ると満貫の基準でもめることが多いから25符が無難
85名無しさん@4周年:04/02/12 11:51 ID:nRv84ofa
>>76
「義務」というのは子供にとってではないですよ。知らなかったかな?
86名無しさん@4周年:04/02/12 11:51 ID:8FzBKBJw
実は、こいつらの中には、ロジシャンとしてはすごい能力を
発揮したりするのが居る。
87名無しさん@4周年:04/02/12 11:51 ID:GQfOnJz9
答えは320だろ? なんで?
88名無しさん@4周年:04/02/12 11:51 ID:p77Bfwa0
>>82
頭の中でやるなら大した時間差にならないかと。
89名無しさん@4周年:04/02/12 11:53 ID:QrAMl76g
いやーもう、狙いどーりだね!
90名無しさん@4周年:04/02/12 11:53 ID:MEocZeH3
算数じゃないけど、小3でひらがなを読めない子もいました。
91名無しさん@4周年:04/02/12 11:53 ID:nsc8xH+g
数日前のこの板のダウンから急にばぐ太のスレが減ったような気がするが?
何か知ってたら誰か教えてエロイひと
92名無しさん@4周年:04/02/12 11:53 ID:xytHP2mv
>>44
みんながみんな出来るわけでは無いらすぃ。
聞いてみると
「わたしは15x15ぐらいまでしか出来ませんよ(^^」
とかいう言葉が返ってきたりする罠。。。
93名無しさん@4周年:04/02/12 11:54 ID:3uIruzQw
クンロク イチクニ サンパースー
94名無しさん@4周年:04/02/12 11:54 ID:14aApWoR
>>86
キモイ
95名無しさん@4周年:04/02/12 11:55 ID:JC/u4HuV
>>75
すげえ藁田
96名無しさん@4周年:04/02/12 11:56 ID:neIivoi8
こういうニュースときどきでるけど
九九もそうだが、こういうのは手法というかコツであって
学力の低下とか別問題な気がするなあ
ましてや、頭の良し悪しという問題では全然ないと思うのだが
97名無しさん@4周年:04/02/12 11:56 ID:cPbVpTGE
俺は小銭が嫌いだから、277円とかの会計で
332円出して55円のおつりをもらうように出す。
でも、ハァ?みたいな顔されることがままある。
これからもっとその回数が増えるんだろうな。
98名無しさん@4周年:04/02/12 11:56 ID:I+4W6+26
>45 自分の知り合いに某私大の文系学部に行った香具師がいるんだが
そいつ受験科目を国語、英語、数学にして後日自己採点したら
英語6割弱で国語も似た感じ、数学が九割強とれててそれで受かったっていってたぞ。


まあ、史学科受けるのに歴史苦手だから数学とるってのはどうかと思うんだがw
99名無しさん@4周年:04/02/12 11:57 ID:l6Lw68+u
古賀算で願いましてはー
24円なーり 32円なーり 34円でーは

100円
100名無しさん@4周年:04/02/12 11:58 ID:iSOGHZBs
>>97
心配要らないんじゃない? どうせレジに機械的に預り金額を入れるだけだし。
101名無しさん@4周年:04/02/12 11:58 ID:FgUg2rLk
>>97 神業???オナヌーの回数だけが高偏差値の取りえなしの喪れにはすごい業とおもた。
102名無しさん@4周年:04/02/12 11:58 ID:FeYtxt0V
小学生ってバカだな。答えは320だろ
103名無しさん@4周年:04/02/12 11:58 ID:eI6w9m4Z
>>98
私大文系の数学ってアフォみたいに簡単だから、ある意味ねらい目だわな。
104名無しさん@4周年:04/02/12 11:59 ID:gPzKe9vn
>>81
> 25符2ハン or 50符1ハン で 16 32 64 満貫(24 48 96 親満)

まあそうなんだけど、なぜその符とハン数でその点数になるのか知っているかが問題。
で、>>84は満貫ではもめないよ。跳ね満からもめるけど。
105名無しさん@4周年:04/02/12 11:59 ID:vpj7w1v/
まじで!?32000だろ
106名無しさん@4周年:04/02/12 11:59 ID:I+4W6+26
>103 いや、センターで受けたらしい。
107名無しさん@4周年:04/02/12 12:00 ID:JC/u4HuV
>>45
数学だけじゃなくて、文系には国語もかなり怪しいのが多い
108名無しさん@4周年:04/02/12 12:01 ID:GhsP+j03
>>97
さらに慣れてくると、一瞬で「おつりの枚数+自分の財布の小銭変化枚数」を最小化できますね
109名無しさん@4周年:04/02/12 12:01 ID:vgyg+6Ad
>>83
考えオチだな。
110名無しさん@4周年:04/02/12 12:02 ID:L3/bVyqA
そうカー320という考えもあるか。これからそういう世の中になり、
おつり違えても文句言えなくなるな。
111名無しさん@4周年:04/02/12 12:03 ID:Ef2m4p39
文理の話が少し出てるが
別に学力を判断する科目は
数学だけじゃないだろう

112名無しさん@4周年:04/02/12 12:03 ID:FgUg2rLk
>>97 漏れはフウゾク逝くときは万札だしてお釣りもらうの当たり前とおもたが、おまいの芸当なら感心されるの確実。
113名無しさん@4周年:04/02/12 12:04 ID:wh/38gRW
日本がアジアの三流国に成り下がる日も近いな。
114名無しさん@4周年:04/02/12 12:04 ID:7IyMR6ge
日本の将来がこわい
115名無しさん@4周年:04/02/12 12:04 ID:rKYpQTT6
あー!答えが気になるじゃん>>1ちゃんと答えも書いといてよ(バカ
116名無しさん@4周年:04/02/12 12:05 ID:epAo9yCU
わらって、しまったこのニュース、ばかのがきばかりなのは長野だけだろな?おい。
それとも、日本全土がバカばっかか?
もう、だめぽ。
117名無しさん@4周年:04/02/12 12:06 ID:vpj7w1v/
韓国に抜かれる日も近いな。
118名無しさん@4周年:04/02/12 12:06 ID:GhsP+j03
47×64=50×64ー3×64=3200−192=3008

漏れの脳はこんな感じ
119名無しさん@4周年:04/02/12 12:07 ID:wUAqUqfO
>>104
またID変わってるけど81でつ

うろ覚えなんだけど

符×2のハン数乗×2の2乗×4(親の場合6)=点数(10点は切り上げ)

だっけ?
120名無しさん@4周年:04/02/12 12:08 ID:FgUg2rLk
電卓でこういうけいさん犯らないと頭が痛くなる。(マジレス)
121名無しさん@4周年:04/02/12 12:08 ID:wh/38gRW
>>97
漏れもやる。確かに分からないって顔をする馬鹿がいる。
その例でいえば「300円でいいですよ」といって32円返してくる馬鹿がいた。
こっちの意図くらい読め。

今の若者もうだめぽという気分になる。
122名無しさん@4周年:04/02/12 12:08 ID:FllcGuZY
お前ら、ポジティブに考えろ。

上手くやれば、計3200円の商品を320円でGETできるってことだぜ?
123名無しさん@4周年:04/02/12 12:08 ID:y17rklrM
80×40が計算できるぐらいで得意顔のいい年した恥ずかしい大人が集うスレはここですか?
124名無しさん@4周年:04/02/12 12:09 ID:FeYtxt0V
しかし、80円の商品を40個も買うことはまずない。
125名無しさん@4周年:04/02/12 12:09 ID:0lhE1coY
2桁×2桁の掛け算って2年でならうはずだが
126名無しさん@4周年:04/02/12 12:10 ID:/jvA1YqH
>>122
でもそれだと、立場が店主だったら、3200円の品が320円で売れと言われるって
ことじゃないのw
127名無しさん@4周年:04/02/12 12:10 ID:cnFiqRNw
>>123
出来なかったからって僻むことは無い。
堂々とDQN高校卒業として胸を張って生きてくれ。
128名無しさん@4周年:04/02/12 12:11 ID:FgUg2rLk
>>123 まあそうかもね。しかしいばることがこういうレベルのほうが平和かもね。
チンコの体積とかも暗算でしてしまうことできるのはすごそう。
129名無しさん@4周年:04/02/12 12:12 ID:xytHP2mv
>>96
手法といえば手法でしかないんだが、
知ってるのと知らないのでは大きな差があるだろ?

正直、20x20のテーブルが頭の中にあるヤシはウラヤマスィ。
130名無しさん@4周年:04/02/12 12:12 ID:GhsP+j03
>>128
フェルミ推定なら(ry
131名無しさん@4周年:04/02/12 12:12 ID:QrAMl76g
>>123
学校の教師や塾の講師が小学生相手にオナニーする場所です
132名無しさん@4周年:04/02/12 12:12 ID:fcOv0geG
桁が実生活とかけ離れて中途半端なのかもしれない。生パンツ一枚8000円を40枚売ったら…とかなら
133名無しさん@4周年:04/02/12 12:13 ID:dWWuIFeu
学校のせいじゃないよ
これだけ情報があふれててその処理してる量は昔の子より多い
テレビ映像や携帯の使い方を処理してるか、かけ算を処理してるかの違い
134名無しさん@4周年:04/02/12 12:13 ID:sxZR/t2C
いまこのスレを見て遺憾に思い、「店の子に80カケル40は?」
と聞いて「3200」と答えたとこで、
「いまコレが出来ない小学4年生が半数なんだってさ」
と話題を振ろうとと思った。
が、帰ってきた答えは「120?」だった...
135名無しさん@4周年:04/02/12 12:14 ID:XhMCt2BC
>>134
足したのかw
136名無しさん@4周年:04/02/12 12:15 ID:0lhE1coY
>>134
たしてどうすんねん!と突っ込むところだろそこは。
多分、冗談の通じないやつと思われたぞ
137名無しさん@4周年:04/02/12 12:15 ID:W06w3IT4
>>134
参考までに何のお店でしょうか?
もしかして売り子のアルバイト?
138名無しさん@4周年:04/02/12 12:15 ID:AQjB9APm
信州の小学生は終わってんね
139名無しさん@4周年:04/02/12 12:16 ID:kwpS2Rwp
>>133
たかだかテレビ映像や携帯の使い方で頭が一杯になってしまう、
馬鹿小学生へのあてつけですか。お見事。
140名無しさん@4周年:04/02/12 12:16 ID:FgUg2rLk
>>132 40枚もいらないね。女子厨房の10枚なら買うけど。
そうなら8000×10=8万。40枚ならそれの4倍…。高!
141名無しさん@4周年:04/02/12 12:17 ID:+Wse8Ima
>>57
俺はドイツで買い物した時
小銭を数えられなくて
レジの人にとって貰った・・

慣れない通貨は辛い・・
142名無しさん@4周年:04/02/12 12:17 ID:GhsP+j03
小学生のころから、80兆×40億ぐらい暗算できたけどなあ
143名無しさん@4周年:04/02/12 12:17 ID:neIivoi8
ふと考えた、俺は小4のときできたか・・?不明

いまは立派にできますV
144名無しさん@4周年:04/02/12 12:17 ID:itvFXfSh
昔はクラスでも級長とかトップクラスの人間が教員になっていた。
今は・・・・
145名無しさん@4周年:04/02/12 12:18 ID:4n0azdoC
0.953÷3.9=
小数点以下2桁まで求めて余りを出してね。
146名無しさん@4周年:04/02/12 12:18 ID:iSOGHZBs
>>142
で、それいくらになるんよ
147名無しさん@4周年:04/02/12 12:18 ID:XhMCt2BC
>>141
カナダでSUB買ったときに小銭わかんなくて、
別な客のオバちゃんにとってもらった。
「この人お金わかんないみたいだ」とか店員に言ってた。
ちくしょー
148名無しさん@4周年:04/02/12 12:18 ID:kwpS2Rwp
>>141
そういう事言ってるんじゃないんだが。
>>57の円をアメリカ通貨に換算して、アメリカ本国でやりとりしてると考えろ。

マジレスしとく。
149名無しさん@4周年:04/02/12 12:19 ID:8FzBKBJw
>>133
だから、情報圧縮技術としてDCTがあるわけで、
それを使っていないのかよ。ぷ
150名無しさん@4周年:04/02/12 12:19 ID:neIivoi8
めんどくせー計算は他人や機械に任せて
他のオイシイとこは頂く、これが大人の賢さというもんだフォフォ
151名無しさん@4周年:04/02/12 12:20 ID:vpj7w1v/
分数で割る とは
一体どういう事なのか誰か説明してくらはい。
152名無しさん@4周年:04/02/12 12:21 ID:FgUg2rLk
>>99 スルーしてしもてたが今電卓でしたらちゃうとやっとわかったっちゅうねん。

難しい問題は計算オタクにやってもらうか理系の人に頼みたい年。
漏れは桝書きがんばりまつ。
153名無しさん@4周年:04/02/12 12:21 ID:GhsP+j03
>>146
3200垓(ガイ)

ソースは「記号単位のひみつ」
154名無しさん@4周年:04/02/12 12:21 ID:+Wse8Ima
>>97
俺も。
で、レジに打ち込むと「なるほど」って顔するの。
オレ、数学とか零点に近い人間なんだけどなぁ・・
155名無しさん@4周年:04/02/12 12:22 ID:sMiicWsl
このニュースって学力低下とかそういうレベルの騒ぎじゃないよね。
80×40の正答率が48.2%って一体何なんだ。

人間じゃない、猿のような何かが増殖してるとか、そういう話だろう。
156名無しさん@4周年:04/02/12 12:23 ID:0lhE1coY
>>151
有理数体での逆数をかけると言う事
157名無しさん@4周年:04/02/12 12:23 ID:NBdYDdfT
機械的に80×40は4×8=32にゼロ2つって出来るけど
正直なんでゼロを2つつけるのかはわかってない。
誰か教えて!
158名無しさん@4周年:04/02/12 12:24 ID:bDyYX9Hi
技術系の仕事をしてます。
去年の4月に中途で入った27歳の新人に。
停止している車が一定の割合で加速しつづけ、1時間後に時速60キロに達しました。
この一時間に走行した距離は何キロでしょう? と質問したら。
「60キロです(きっぱり)」
10月でお引き取りいただきました。
159名無しさん@4周年:04/02/12 12:24 ID:FgUg2rLk
>>155 性欲だけで子ども作ったばかりに勉強できないDQNがたくさんできたかも。
160名無しさん@4周年:04/02/12 12:24 ID:vpj7w1v/
>>156
ふむふむ
小学生相手に説明するとしたら?
161名無しさん@4周年:04/02/12 12:25 ID:XwIRRyZG
小学生の多いスレなのですね
162名無しさん@4周年:04/02/12 12:26 ID:sMiicWsl
>>157
80×40=8×4×10×10
この後ろの計算を手書きでやってみろ

それでもわからなかったらお前から人間の資格を剥奪してもいいと思う
163名無しさん@4周年:04/02/12 12:26 ID:cPbVpTGE
技術屋が積分わからんのはまずいね。
164名無しさん@4周年:04/02/12 12:26 ID:FllcGuZY
まあ、田中康夫とか選んじゃうような民度だから
レベルの低下は予想できただろ。

無駄な公共投資はやめろープリプリー♪

とかいってる人達だろ?
165名無しさん@4周年:04/02/12 12:26 ID:9w5Fy5jQ
>>157
(8*10)*(4*10)=8*4*10*10=8*4*100
166名無しさん@4周年:04/02/12 12:26 ID:FgUg2rLk
>>158 答え教えてください。
漏れも60とおもた。
167名無しさん@4周年:04/02/12 12:27 ID:0lhE1coY
>>160
A÷B ならば B×□=A となる□を求めろということ。
168名無しさん@4周年:04/02/12 12:27 ID:U9U79ilT
>>166
時速60キロメートルで一時間走ると60キロメートル進むんだよ?
169名無しさん@4周年:04/02/12 12:27 ID:neIivoi8
>>158
1830キロ?
170名無しさん@4周年:04/02/12 12:28 ID:+Wse8Ima
>>148
あ、いや、それは承知してます。
俺もそのアメリカ人みたいな状態で
恥ずかしかったって事。
「慣れない通貨は仕方ないでしょ」って意味じゃないつもりだったけど
そう見えるね。すまん。

>>147
お互い鬱だな。
171名無しさん@4周年:04/02/12 12:28 ID:Zc1/vDTV
>>158
30kmかな?
172名無しさん@4周年:04/02/12 12:28 ID:NBdYDdfT
>>144
むしろ今の教師の方が優秀。
何十倍もの倍率を抜けてくるから一応母集団でかなり上層部だけがなってるハズ。
昔の教師が足りなくて行くとこないから教師〜って頃になった人間の方が問題。
173名無しさん@4周年:04/02/12 12:29 ID:p77Bfwa0
話題から外れるけれど、まず九九の表を>>37からDLして、
テキストエディタで4行4列の表を2行8列にしてみてくれ。
そんでもって九九の表を見たら面白い特徴がみつかる。
これを覚えたいと思う奇特な人は思ったより苦労しないかもしれない。

・8列目の1桁目の数、つまりそれぞれ8,10をかけた
積では奇数行と偶数行で{ 8,0 }、{ 1,1 }を繰り返す。
・4列目の1桁目の数、つまりそれぞれ4、Cをかけた
積で{ 4,C }、{ 8,8 }、{ c,4 }、{ 0,0 }をずっと繰り返す。
・偶数の段では各段の1行目と2行目の1桁目が一緒。
 奇数の段では各段の1行目と行目の1桁目が違う。
                             等等・・・
>>157
10×10=100。
一般的に、n桁の数にm桁の数を書けたら何桁になるのが自然だろう?
174名無しさん@4周年:04/02/12 12:30 ID:kwpS2Rwp
>>170
なるほど。

>>158
問題が難しすぎたらしいですよ。
175名無しさん@4周年:04/02/12 12:30 ID:vpj7w1v/
>>167
ノシ dクス
176名無しさん@4周年:04/02/12 12:30 ID:qXNu7k3c
すげぇ。
台形の面積ぐらいなら
あぁ。漏れそんなのとっくに忘れたよ
で笑えるが、これはシャレなってないぞ
177名無しさん@4周年:04/02/12 12:30 ID:M5M7/0Ql
>>166
30.5
178名無しさん@4周年:04/02/12 12:31 ID:5MiFEOJU
授業時数云々より
勉強しなくても何とかなる
勉強しても変わらないという風潮が
子供たちが目にする社会に蔓延してる結果だよ
179名無しさん@4周年:04/02/12 12:31 ID:+Wse8Ima
>>158
60kmじゃないし
60km以下なのもわかるけど
何キロかは判らない僕も首ですか・・

>>171
あ!そうだ!そうですね!
平均を出すんだ。はぁ、、俺ってバカ・・
180名無しさん@4周年:04/02/12 12:31 ID:W06w3IT4
>>158
0km/h → 60km/hって事は一時間の平均時速が30km/hだから
走行距離はそのままの30kmで良いんだよね?
181名無しさん@4周年:04/02/12 12:32 ID:o3DP2mYs
物理を履修してる人が少ないのか
前は理系の必修科目だと考えてたのだが・・・

数学板のヤシが見たら卒倒しそうなスレだw
182名無しさん@4周年:04/02/12 12:32 ID:VuVntMVZ
80×40が出来ないとかバカすぎじゃねーの?
どういう間違いをするのか知りたい
183名無しさん@4周年:04/02/12 12:32 ID:65X+cdDY
・等加速度運動
・初速ゼロ
・1時間後の到達速度60km/h

よって解法は…なんだっけ?
184名無しさん@4周年:04/02/12 12:33 ID:9+wNJy+2
>>176
忘れるとかじゃなくて、そんなの思いつけよ馬鹿
185名無しさん@4周年:04/02/12 12:33 ID:1r7weYQd
小学4年生の時はN-BASICいじって遊んで棚。
186名無しさん@4周年:04/02/12 12:33 ID:Zc1/vDTV
>>179
あー平均で考えればよかったのか。
なんか速度のグラフを思い浮かべて計算してた。
凵ゥこんな感じで三角形の面積=走行距離。
187名無しさん@4周年:04/02/12 12:34 ID:9w5Fy5jQ
>>179
台形だって三角形の方程式を利用しているだけなんだが…
188名無しさん@4周年:04/02/12 12:34 ID:dvOu8Qo1
>>171
正解
189名無しさん@4周年:04/02/12 12:35 ID:neIivoi8
簡単に考えれ
距離=速さ×時間
190名無しさん@4周年:04/02/12 12:35 ID:8FzBKBJw
80x40知らなくてもセックルはできるよ。
いつの間にか子供がいっぱい。で家計が苦しい。

てなことにならないように、数学を勉強しよう。
統計は必須だな。
191名無しさん@4周年:04/02/12 12:35 ID:kXk091t8
等速60km一時間          | ̄|
等加速60kmまで一時間       /|
192名無しさん@4周年:04/02/12 12:35 ID:6guY5Rlj
>>158
一定の割合で加速しつづけるというあたりが問題だな。
時速0キロの状態から時速1キロになるまで、
時速0キロから時速0.1キロになるまで・・・
こう微細化していくと、最初の加速度が求められない。
よって、車は進めない。
193名無しさん@4周年:04/02/12 12:36 ID:0lhE1coY
>>183
a(加速度km/s^2)
としてt秒後の速度はat km/s
60^2秒後の速度が1/60 km/s だから
a=1/60^3 km/s^2
あとはatをtについて積分すればいい?
194名無しさん@4周年:04/02/12 12:36 ID:FgUg2rLk
計算できなくても生きていけるが、女子高教師とか学習塾講師になって生パンを拝めるように計算はできるほうがいいみたいでつね。それと
どうしたら計算でけるのでつか。漏れは10秒間に34回ピストン運動できます。
195名無しさん@4周年:04/02/12 12:36 ID:I3MHXGaD
>>149
DCTは圧縮の技術じゃないよ、とマジレス
196私立文系:04/02/12 12:36 ID:GhsP+j03
>>158
x 距離(km) t:時間

x''(t)=c (定数)
x(0)=0
x'(0)=0
x'(1)=60

x(t)=30t^2よりx(1)=30
答え 30km?
197名無しさん@4周年:04/02/12 12:36 ID:5MiFEOJU
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/10543.jpg

このような問題を出されたときに
『どう考えてもわからない』
ならまだ救いはある。
最近多いのが
「わかるわけないじゃん」
「うわ、見ただけで頭痛くなる」
自分が馬鹿であることをさも得意げに言うやつが増えたんだよね
とくに低年齢向けのテレビ番組に。
198名無しさん@4周年:04/02/12 12:37 ID:U9U79ilT
>>193
なんでわざわざ秒で計算するんだよw
199名無しさん@4周年:04/02/12 12:37 ID:+Wse8Ima
>>187
台形?

掛け算の出来不出来より
スーマリで無限1unが出来るか否かの方が重要だったあの夏。
200名無しさん@4周年:04/02/12 12:37 ID:p77Bfwa0
>>163
関数が出てきたとき教師はグラフを沢山描かせたら良いと思う。
でも普通の子は物理やって、それでその意味に気付くみたい。
微分やベクトル等でもそうだけど理屈だけより
具体的な例を考えて覚えるのがいいんだろうね。
201名無しさん@4周年:04/02/12 12:37 ID:MrJ4w+pp
電卓なんか使わせてるからダメなんだよ
202名無しさん@4周年:04/02/12 12:38 ID:yxwo21EL
>>160
>>167でこんがらがるようなら、こういう説明もありかも。
A÷B ならば B×□=A

4個のスイカを4分の1にすると16人に行き渡る。
4÷4分の1=16

4分の1にしたスイカを16人に行き渡るようにするはスイカが4個必要。
4分の1×16=4
203名無しさん@4周年:04/02/12 12:38 ID:W06w3IT4
>>196
そうやって手間をかけたがるのが、文系の良いところw
204名無しさん@4周年:04/02/12 12:39 ID:3X7Rk8Jq
>>197
ミスターまりっくがフィボナッチ定数(?)だか何だか利用した手品をやっていたのを思いだした。
205名無しさん@4周年:04/02/12 12:39 ID:cOhed/YZ
>>158
ワロタ
私立文系の奴はリアルで出来なさそうだから怖いな。
206名無しさん@4周年:04/02/12 12:39 ID:9w5Fy5jQ
>>197
マリックとかも使ってたやつだネ。
ちょっとずつ面積を頂いて一つの空間にするやつ。
207名無しさん@4周年:04/02/12 12:39 ID:VuVntMVZ
答えが320になったらオカシイと思うだろ
ガキのIQが低いんじゃないか
208名無しさん@4周年:04/02/12 12:40 ID:ApU20/vA
>>197
うお
わからんw

当方理系大学院生
209名無しさん@4周年:04/02/12 12:40 ID:GhsP+j03
>>203
昨日微分方程式の本読んでいたもんでw
210名無しさん@4周年:04/02/12 12:40 ID:rTqL+x/L
>>158
前スレにもでた面積図つかえばいいんだよな?
この問題の場合は三角形の面積の公式を
用いれば解ける
211名無しさん@4周年:04/02/12 12:41 ID:0lhE1coY
1.80×4
2.320×10
3.80×40

っていう設問にすればもう少し正答率上がったかも
212名無しさん@4周年:04/02/12 12:41 ID:rGqoSAyc
x=v0t+1/2at2
213名無しさん@4周年:04/02/12 12:41 ID:g7FyryhL
院生もピンキリだからなw
214名無しさん@4周年:04/02/12 12:41 ID:p77Bfwa0
>>197
三角形が同じ形をしてないんだよね。
FLASH板で見たとき随分悩んだよ。
215名無しさん@4周年:04/02/12 12:41 ID:neIivoi8
小学生も
お金に換算するとすぐわかったりしてw
アルバイト料 80円×40日
でいくらもらえますか?とか
216名無しさん@4周年:04/02/12 12:41 ID:XhMCt2BC
そんなのわかるわけ無いじゃん!!
とか威張る女いるよな。死ね。
217名無しさん@4周年:04/02/12 12:42 ID:Zc1/vDTV
>>192
普通に加速度が一定という意味ではなく、
徐々に加速度が増して、一時間後にって解釈ですか?
だとすると、加速度=at,速度=1/2at^2,距離=1/6at^3になって、
t=1のときの速度が60より、60=1/2a→a=120で、加速度は120t(tの単位は時間)
走った距離は20km…で良いのだろうか。自信が無い。
218名無しさん@4周年:04/02/12 12:42 ID:5MiFEOJU
>>207
それは掛け算の仕組みを理解してるからおかしいと思うんだよ
掛け算そのものを理解してないからどうしていいか解らないってとこだろ
219名無しさん@4周年:04/02/12 12:42 ID:G/axgh8b
最近ヒマなのでインドの九九を覚えようとしてまつ。
220名無しさん@4周年:04/02/12 12:42 ID:+Wse8Ima
>>197
これ、赤と緑の斜辺の角度違うの?

凄い悩んだ覚えがあるよ〜。
221名無しさん@4周年:04/02/12 12:43 ID:FgUg2rLk
つまり暗算できない漏れはだめぼでつね。。。。。昼間は安いし飯食ってから
ピンサロ逝ってきます。
222名無しさん@4周年:04/02/12 12:44 ID:6guY5Rlj
>>197
なんか三角形の斜辺がえぐれてるな。
223名無しさん@4周年:04/02/12 12:44 ID:65X+cdDY
>>208
>197の図は一見三角形に見えるけど実は三角形ではなくゆがんだ四辺形。
224名無しさん@4周年:04/02/12 12:44 ID:NWBwObjw
80×40=8×4と0が両方とも一個だから0をひとつ加えて320だろ?
こんなこともできなくてセックルばっかりしおって
225名無しさん@4周年:04/02/12 12:44 ID:5MiFEOJU
>>220
方眼を見れば解るよ
226名無しさん@4周年:04/02/12 12:44 ID:ApU20/vA
>>197
だれか答えを教えてくれ・・・気になって眠れん
227名無しさん@4周年:04/02/12 12:45 ID:FCuMW+k7
今の時点で
She can plays the piano.
とか
He does read a book.

とかする中三男子の家庭教師やってる。
志望高校は500満点の350必要なのに・・・
過去モンやらせても全て30点台だし。
228名無しさん@4周年:04/02/12 12:45 ID:kwpS2Rwp
>>226
これから寝るのかw
229名無しさん@4周年:04/02/12 12:45 ID:Dg+cdmPT
赤い3角形が違う
230名無しさん@4周年:04/02/12 12:45 ID:AhQnKO4M
その昔、新日本のシリーズ巡業に
(マクマホンSRがまだ生きていた頃と思うのだが)
マクマホンJRが夫婦で付いていた事があった。
その後、当時の軍団抗争を参考に
WWFでグループ闘争が始まったとも言われている。

WWFのレスラー本で舞台裏を赤裸々に書いているものがある。
そこには前もって選手同士がマイクアピールや技の応酬を入念にリハーサルする場面が出てくる。
高橋本によると猪木プロレスは,WWEや、従来の日本のプロレスと違い
レスラー同士が試合前に顔を合わさず、マッチメーカーが間に入って
大まかなプロットだけを伝えて、試合をアドリブがしやすい状況で
行ったと出ている。
231名無しさん@4周年:04/02/12 12:45 ID:/B8OtFXs
 nを正の整数とするとき、次の計算をせよ。

   n       n   n
(1) Σ (6k+2) = 6 Σ k + Σ = 6*1/2n(n+1)+2n = 3n(n+1)+2n = 3n2+3n+2n = 3n2+5n
  k=1      k=1 k=1
232名無しさん@4周年:04/02/12 12:46 ID:9HeLQPDw
いい加減「80*40=320」と書く奴うざい。


「320」のNG登録推奨。
233名無しさん@4周年:04/02/12 12:46 ID:JC/u4HuV
>>210
思わず、へぇボタンを押してしまった_| ̄|○
サンクスコ
234ムスカ:04/02/12 12:46 ID:cOhed/YZ
ハハハ
見ろ!2チャンネラが小学生のようだ
235名無しさん@4周年:04/02/12 12:47 ID:Zc1/vDTV
>>227
下のほうは、強調であると取れなくも無いような。
236名無しさん@4周年:04/02/12 12:47 ID:9w5Fy5jQ
>>227
三単現のSの意味分かってないジャン
237名無しさん@4周年:04/02/12 12:47 ID:GhsP+j03
>>197
左の鋭角について
tan(赤)=3/8≠2/5=tan(緑)より赤≠緑
ゆえに四辺形?
238名無しさん@4周年:04/02/12 12:47 ID:imee4P0G
>>218
違う
40×80=320、と答えが出たとする
だが、
40のかたまりが10こあればそれだけで400なのに
問題は40のかたまりが80こもあるわけで
どう考えても320よりはデカイ数になっていなきゃおかしい
どう考えても大きい数の概念が圧倒的に足りてないと見るべき
>>197
( ´D`)ノ<大きい3角形の直角を挟む辺の比率=13:5
       小さい緑の3角形の直角を挟む辺の比率=5:3

       この時点で相似が崩れるれす。
240名無しさん@4周年:04/02/12 12:48 ID:gdcRJfnO
>>145が分らんのですが・・・
241名無しさん@4周年:04/02/12 12:48 ID:T34Y0ldp
>>227
He does read〜は別におかしくないと思いますよ。
242名無しさん@4周年:04/02/12 12:48 ID:U9U79ilT
>>227
He does read a book.
は正しいんじゃねーの?
243名無しさん@4周年:04/02/12 12:48 ID:Qp5ziwR1
方眼が書いてあるからかろうじて観て判るな
244名無しさん@4周年:04/02/12 12:48 ID:Xo+OgUXU
>>207
小4の本物のDQNはそんなもんじゃない。
五等分された内、二つが塗りつぶされた円の絵を見せて
これが「5分の2」だと幾ら説明しても理解できない。
そんなもんだ。
練習してなければ過半数が80×40をできないのは全く理解できる。
245名無しさん@4周年:04/02/12 12:48 ID:6guY5Rlj
40x80は3200だが、
40%x80%ならどうなんだ?
246名無しさん@4周年:04/02/12 12:49 ID:2FIAa2bz
やべっ
2400と思ってしまった
247名無しさん@4周年:04/02/12 12:49 ID:UI96Vh41
まだやってたの?
248名無しさん@4周年:04/02/12 12:49 ID:XhMCt2BC
中学校の英語で「強調」はもとめられてないだろう
249名無しさん@4周年:04/02/12 12:50 ID:9+wNJy+2
>>236
意味ってなんだよ
250名無しさん@4周年:04/02/12 12:51 ID:JC/u4HuV
>>227
He does read a book
は、文章としては正しいな
251名無しさん@4周年:04/02/12 12:51 ID:gdcRJfnO
>>245
3200%%
252名無しさん@4周年:04/02/12 12:51 ID:jYXQqZgO
253名無しさん@4周年:04/02/12 12:51 ID:p77Bfwa0
>>245
( 40/100 )*( 80/100 )か。
百分率って何年で習うんだろ?
254名無しさん@4周年:04/02/12 12:51 ID:5MiFEOJU
>>238
いやだから、”かける”というのがどういうことか解ってないんだ
40の塊がという概念すらない
中学校で教員やってるが、わからない生徒ってたいていそういう感じだ
その辺から教えると、へぇボタン押しそうな勢いで反応する奴がいる
それも知りたいと思って聞きにくる一部の生徒なんだけどね
255名無しさん@4周年:04/02/12 12:51 ID:KzPW65TD
うどん屋で466円といわれて516円出したら、女子高生らしきアルバイトの姉ちゃんに、
「これは要りません」と16円を突き返されて、改めて34円のお釣を貰ったことがある。
正直あまりにも衝撃的で何も言い返せなかった。
256名無しさん@4周年:04/02/12 12:52 ID:rGqoSAyc
数学板へ往けよw
257名無しさん@4周年:04/02/12 12:52 ID:6E6kxaxD
40*80が32000ってことも分からないのか....
日本の将来もだめだな。
258名無しさん@4周年:04/02/12 12:52 ID:W06w3IT4
>>197
何で・・・????
図形全体の面積だと1マス 1cm四方で

上も下も、(底辺13)*(高さ5)/2で32.5cm^2

でも、図形をばらして数えると、
三角形がそれぞれ 大12cm^2 小5cm^
二つのブロックが7cm^2、8cm^2

合計32cm^2になる・・・

でも、何でこうなるのかが解らない・・・・やばいな。自分
答えとしてはこの図形はありえない。
259名無しさん@4周年:04/02/12 12:53 ID:tbeokkKE
3200だよな
260名無しさん@4周年:04/02/12 12:54 ID:FCuMW+k7
>>250

強調としてでしょ。
そんな知識はそのコ知らないし素で間違えてるんだよ
>>258
( ´D`)ノ<図形を良く見れ。上下は三角形として考えても合同ではないれす。
262名無しさん@4周年:04/02/12 12:55 ID:Zc1/vDTV
ところで、80×40=2000は既出かな(w?
263名無しさん@4周年:04/02/12 12:55 ID:G/axgh8b
>>197
三角形じゃないじゃんw ダマサレタ・・・
264名無しさん@4周年:04/02/12 12:55 ID:Qp5ziwR1
>>258
まず最初の積み木が三角形かどうか疑ってみい
265名無しさん@4周年:04/02/12 12:55 ID:9+wNJy+2
>>254
あんた、昼休みか?
266名無しさん@4周年:04/02/12 12:56 ID:IFoGPg4N
>>227
下の文はありじゃね?
267名無しさん@4周年:04/02/12 12:56 ID:imee4P0G
>>254
ああ、なるほどね
40のかたまりが80こある、という事すら理解できてないわけね
しかし、まじで日本も終わりだな
学力も財力も二極分化する一方ってところか

>>252
その中では灘が問題量の多さから見てとんでもないレベルだな
相当のスピードで解かないと間に合わない
268名無しさん@4周年:04/02/12 12:56 ID:6E6kxaxD
まあDQNのガキどもが増えたからな。
40*80=32000だなんておれが二年生の頃わかったっつーの。
それから日教組の影響か?
269名無しさん@4周年:04/02/12 12:56 ID:9w5Fy5jQ
>>258
上の三角形と下の三角形(底辺接する1マスの空間含む)は同じ形じゃない。
270名無しさん@4周年:04/02/12 12:56 ID:11Nn1AoM
三角の緑と赤は相似じゃねーんだな。
時間無いから後はしらん。
271名無しさん@4周年:04/02/12 12:57 ID:kwpS2Rwp
>>266
>>260
すぐ上のログぐらい嫁。
272名無しさん@4周年:04/02/12 12:57 ID:2FIAa2bz
3200じゃないのか
273ムスカ:04/02/12 12:58 ID:cOhed/YZ
ハハハ
見ろ!2チャンネラが小学生のようだ
274名無しさん@4周年:04/02/12 12:58 ID:W06w3IT4
>>261
下の方がボリュームがあるように見える・・・

少しずつ方眼ズレてますね。。
マス目が無かったらどうしようもないかも・・
どうもありがとう。
275トランジスタ ◆4QTc2SC372 :04/02/12 12:58 ID:pOpu59Po
>257ちゅうかあなたその計算を間違えるなんて…
日本の将来(rya

IDが真空管の型番(誰も知らんか…
276名無しさん@4周年:04/02/12 12:58 ID:1lXdiMgd
ばか
277名無しさん@4周年:04/02/12 12:58 ID:nISl/7iv
>>>>>>>>>>>254

現役教師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

給料泥棒めw
278名無しさん@4周年:04/02/12 12:58 ID:6E6kxaxD
やべー3200だった。
279名無しさん@4周年:04/02/12 12:58 ID:p77Bfwa0
>>266
まぁ履修範囲を限定するのは下らんが、
どっちみち文章のニュアンスが変わってしまう。
よって×か△。
280名無しさん@4周年:04/02/12 12:58 ID:VuVntMVZ
258は上下の合同の話がしたいんじゃなく
上の図の三角形の計算に納得いかないと言ってるんだろ。
281名無しさん@4周年:04/02/12 12:58 ID:5MiFEOJU
>>265
インフルエーンザ
282 :04/02/12 12:59 ID:neIivoi8
>>261
え?同じに見えるな
283今こうやんの?:04/02/12 12:59 ID:tCc4U7/p
  47
  ×64
 ―――
    28
   16
   42
 24
 ―――
  3008
284名無しさん@4周年:04/02/12 12:59 ID:gdcRJfnO
例えば4×10=40となる事を、かけ算九九を習ったばかりの子供に教えるにはどうしたらいい?
285名無しさん@4周年:04/02/12 12:59 ID:WrO8JKrV
不思議だ
286名無しさん@4周年:04/02/12 13:00 ID:ATNolU60
120だろ?
>>282
( ´D`)ノ<>>237,>>239みれ。話はそれからだ。
288名無しさん@4周年:04/02/12 13:01 ID:VuVntMVZ
なによ5:3って
289名無しさん@4周年:04/02/12 13:01 ID:RZnKO8Z3
>>282
上のほう、よくみると五角形なのね。
290名無しさん@4周年:04/02/12 13:02 ID:9+wNJy+2
学力が足りないやつは釣りも下手だな。。。。
291名無しさん@4周年:04/02/12 13:03 ID:p77Bfwa0
>>284
算数のまえにレゴブロックで1年間遊ばせる。
もしくは細かい物を4列10行並べて数えさせる。
292名無しさん@4周年:04/02/12 13:03 ID:Xo+OgUXU
>>197
この問題を考えた奴が偉いな。
正直感心した。
293名無しさん@4周年:04/02/12 13:04 ID:0TwyD2Rt
      <━━━━━━━━>

     >━━━━━━━━━━<

こうすると下の棒の方が一見長く見えます。これが目の錯覚です。
294トランジスタ ◆4QTc2SC372 :04/02/12 13:04 ID:pOpu59Po
>278
あ、自己修正してたのね。ゴメソ。
>>288
( ´D`)ノ<5:2れすね。ケツレイ
296名無しさん@4周年:04/02/12 13:04 ID:5MiFEOJU
>>277
年休とっておやすみちう。
座薬入れてやっと熱が下がったよw

まぁ、今からテスト作らないかんのだが。
297名無しさん@4周年:04/02/12 13:04 ID:VuVntMVZ
>>284
4×9+4×1、だろ
298こう習ったんだけど。:04/02/12 13:04 ID:tCc4U7/p
    47
  ×64
 ―――
   188
  282
 ―――
  3008
299名無しさん@4周年:04/02/12 13:04 ID:+Wse8Ima
>>263
>>223
あー!あー!判った!判ったー!!!!!!

ウワーイ!
300名無しさん@4周年:04/02/12 13:04 ID:iSOGHZBs
ウチに小4の姪がいるんだが、確かに算数のテストは酷いもんだよ。
いまでも紙に書かれたテスト用紙に”80x40”ってあれば計算もできないでしょう。

しかし、2年前頃に流行ったポケモンカードでのダメージ計算ははやかったな。
今もFFXIでの装備品から得られる防御力もすらすらと暗算しやがるし。
301田中の友 ◆i83oxRvrcM :04/02/12 13:05 ID:nCqvC2EP
今の子供たちからは、エミネムのようなイカレ天才の
出現も望めない。
>>158
おそらくその人は、(メートル)/(毎秒毎秒)なんて
単位も知らんのだろう。
1/2*(60-0)/(1-0)=30
・・・やり方あってるかな?不安になってきた。
302名無しさん@4周年:04/02/12 13:05 ID:9+wNJy+2
>>297
いきなり分配則かよ
303名無しさん@4周年:04/02/12 13:06 ID:RZnKO8Z3
間違えた、4角形だたよ。
304名無しさん@4周年:04/02/12 13:06 ID:8cuuDk4K
>>197
面白い。
305名無しさん@4周年:04/02/12 13:07 ID:o3DP2mYs
>>301
とりあえず過去ログ一通り読んでから書き込みましょうね
306名無しさん@4周年:04/02/12 13:07 ID:nISl/7iv
   47
  ×64
 ―――
   188
  282
 ―――
  3008
307家庭教師:04/02/12 13:07 ID:D9JqpFIZ
>>253
五年生のちょうど今頃だよ。

正直、馬鹿なのか私の教え子だけじゃなくてほっとしてる。
308名無しさん@4周年:04/02/12 13:07 ID:kXk091t8
>>293
小さいころその問題(正しいやつ)を見たとき、
線じゃないのにどうやって長さを比べるんだろうと思った。
309名無しさん@4周年:04/02/12 13:07 ID:W06w3IT4
小さい△のtanが0.4
大きい△のtanが0.375
だから、窪んでる五角形の上図は三角形だと誤認すると小さく感じて
下の窪んでる図形は、実は膨らんだ五角形で
そもそも三角形でないのに13*5/2なんてやったのが間違いだったと・・・・
ようやく理解しますた。

マッチ棒三本で、三角形を作って
あと、三本足してやることで、同じ面積の三角形をあと三つ作れ!

この問題みたいな、ちょっとした頭の体操ですね。
>>158。その他解説してくれた諸氏。楽しい時間をありがとうございます
310名無しさん@4周年:04/02/12 13:08 ID:Cr6dqpI/
今の子供って出来る奴と出来ない奴に2極化してるんでしょう。
で、怖いのは勉強だけでなく体育やらその他の専門教科も
出来ないってこと。

ともっと怖いのは

変に出来る子供を潰そうとする教師もいる、ことですな。
311名無しさん@4周年:04/02/12 13:08 ID:6guY5Rlj
実は、求める単位がないとわからんな。

80グラムの肉が40個あった場合、合計何個ですか?って場合は、40個が答えだが、
80グラムの肉が40個あった場合、合計何グラムですか?って場合は、3200グラムになる。

312名無しさん@4周年:04/02/12 13:08 ID:VuVntMVZ
>>302
九九は十進法の計算なんだから
十進法の枠で考えるのが当然かなと。

別に難しくないんじゃない?
実演を除けば一番分かり易いと思う。
313名無しさん@4周年:04/02/12 13:09 ID:z1fWxFnM
>>193
をみて一瞬でトリックがわかった俺って無気力無関心の重症です。
お前ら、幸せに暮らせよ
314名無しさん@4周年:04/02/12 13:10 ID:8cuuDk4K
>>197
これは非常に興味深いな。色彩学的なものも利用してるだろう。
たぶん赤と緑の色を逆にすると一発でバレるはずだ。
315名無しさん@4周年:04/02/12 13:10 ID:nISl/7iv
>>310
順位付けそのものがしなくなってるらしいからね
運動会のかけっことかも
316名無しさん@4周年:04/02/12 13:10 ID:JC/u4HuV
>>293
下の方が2文字多いぞ(w

>>300
シミュレーションゲームをやらせると、計算がもっと上手くなるかも。
(攻撃力×属性修正)−(防御力×地形効果)とか
317名無しさん@4周年:04/02/12 13:11 ID:kLqvMclK
最近の子供って本当にバカなんだね。
これも親や教師たちのせいだね。
318名無しさん@4周年:04/02/12 13:11 ID:kXk091t8
>>311
高校生か文型大学生か理系大学1,2年生かはたまたリア中とみた。
319名無しさん@4周年:04/02/12 13:11 ID:9w5Fy5jQ
>>310
俺中学の時、計算とか早くできて教師から授業中に
「何でも早いと女の子に嫌われるよw」
っていわれたのを思い出した。








いまだに童貞でどうなのか分からないけどネ。
320名無しさん@4周年:04/02/12 13:11 ID:G/axgh8b
>>310
勉強も運動もできる子と勉強も運動もできない子に分かれてるってこと?ガクブル
321名無しさん@4周年:04/02/12 13:11 ID:p77Bfwa0
>>シミュレーションゲームをやらせると、計算がもっと上手くなるかも。
解からないのは計算ではなく、式の読み方かなw
322名無しさん@4周年:04/02/12 13:12 ID:v6IKxDSU
ここにカキコしてる皆
もう7の段全部言えるの?
すげーな
35歳だけど7×4でしくじっちゃうよ
323名無しさん@4周年:04/02/12 13:12 ID:3rddDScH
知事が頭悪いと確実に影響が出るというわけか
324名無しさん@4周年:04/02/12 13:12 ID:ovLrJ++e
エーイトフォー
325名無しさん@4周年:04/02/12 13:12 ID:umb9MSOd
>>311
単位なしでは抽象的な概念でしかないから、
その一般性を理解させるためにいろいろやらせてるんだから、
単位なしでもわかるようにしないと。

かくいう漏れもWbとか、磁場と磁束の単位で死んだよ。電磁気の単位は大切だよ☆
326名無しさん@4周年:04/02/12 13:13 ID:vpj7w1v/
>>197
これ前フラッシュで似たようなのあったな。
327名無しさん@4周年:04/02/12 13:13 ID:+Wse8Ima
>>314
今イラストレーターで作ってみてる。
328名無しさん@4周年:04/02/12 13:13 ID:uuAQzz96

329名無しさん@4周年:04/02/12 13:14 ID:brsYZ+VX
カミさんの妹の子達は長野県で、姉ちゃんの子は東京でそれぞれ小学生なんだけど、
比べれば田舎の子はよく言えばのんびり、おっとりしてて、勉強なんかどうでも
いいと思ってるみたいで、はっきり言って勉強に関しては出来が悪い。
東京の子は競争でもまれて受験戦争に立ち向かうたくましさを感じる。
長野県だから出来が悪いのかもしれないと思った。
330名無しさん@4周年:04/02/12 13:14 ID:+epiKZPI
いいじゃねーか計算できないくらい
331名無しさん@4周年:04/02/12 13:14 ID:Zc1/vDTV
332名無しさん@4周年:04/02/12 13:14 ID:z1fWxFnM
面白い問題まとめ

>>197  図形のミステリーを暴け
>>309  マッチ棒
333300:04/02/12 13:14 ID:iSOGHZBs
>>316
だね。子供って遊びの中の計算はすごいからね。

とりあえず、シミュレーションゲームやらせるとっかかりとして、
ゲームボーイアドバンス当りでファミコウォーズを復活してほしいな。
334あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/12 13:14 ID:1hN2V3PD
http://jns.ixla.jp/users/kou10721508/index.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここのページの左下のバナーから入れば小中学生向けeラーニングのページに跳べる。

喪前らもやってみろ
335名無しさん@4周年:04/02/12 13:16 ID:6guY5Rlj
実際九九なんてのは同じ計算がかぶってるんだから、

1x1 1x2 1x3 1x4 1x5 1x6 1x7 1x8 1x9
2x2 2x3 2x4 2x5 2x6 2x7 2x8 2x9
3x3 3x4 3x5 3x6 3x7 3x8 3x9
4x4 4x5 4x6 4x7 4x8 4x9
5x5 5x6 5x7 5x8 5x9
6x6 6x7 6x8 6x9
7x7 7x8 7x9
8x8 8x9
9x9

みたいにすれば、半分の学習速度でOKだ。
こうやって、学習速度を高速化させ、他のことを勉強させよ。
336名無しさん@4周年:04/02/12 13:16 ID:9w5Fy5jQ
>>309
立体で考えて正三角錐をつくるんだろ。
337名無しさん@4周年:04/02/12 13:16 ID:E5iAcfoB
計算機が使えれば十分。
338名無しさん@4周年:04/02/12 13:17 ID:VuVntMVZ
>>329
そこまで書くほど大学進学率に差は無いよ。
339名無しさん@4周年:04/02/12 13:17 ID:xiCUmbh5
長野だけだろww
340名無しさん@4周年:04/02/12 13:18 ID:Zc1/vDTV
>>337
頭である程度計算できないやつに、計算機使わすと、マジ悲惨だぞ。
ありえない事態が発生する。
341あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/12 13:18 ID:1hN2V3PD
http://jns.ixla.jp/users/kou10721508/index.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここのページの左下のバナーから入れば小中学生向けeラーニングのページに跳べる。

喪前らもやってみろ 。

2週間無料登録から入れるぞ。


342名無しさん@4周年:04/02/12 13:18 ID:9+wNJy+2
>>335
おまえ、脳内でそれやらずに別々に覚えてたの?
343名無しさん@4周年:04/02/12 13:19 ID:o3DP2mYs
ていうか公立の学校に行かせたくないし、行かせない
文部省にウチの子供任せたくない

子供だけが学力低下してるんではなく、中・高・大学に至るまでが
一気に学力低下してるんだと思うけどね
高校は私立・公立でカリキが異なるから被害が少ないけど、それでも
文部省管轄・ダメ公務員の溜まり場公立高校は惨いね、生徒が可哀想だ
http://www.sakaehigashi.ed.jp/image/sinngakuhikakusiryou.pdf

せめて小学校は読み書きソロバンを徹底して欲しいけど
教師の負担も増えるから、やりたい子は自習でやりなさいだと。ハァ
344名無しさん@4周年:04/02/12 13:19 ID:VuVntMVZ
>>335
子供は勉強しないから時間なんて余りまくりな罠
345名無しさん@4周年:04/02/12 13:20 ID:M5M7/0Ql
>>333
ゲームボーイアドバンスでゲームボーイウォーズをやればいいのでは?
346名無しさん@4周年:04/02/12 13:20 ID:vpj7w1v/
>>331
いや、これじゃないやつ
確かフラッシュだったと思う。
捨てちゃったかな・・・。
347名無しさん@4周年:04/02/12 13:20 ID:W06w3IT4
>>333
http://www.nintendo.com/gamemini?gameid=m-Game-0000-1645
実は出てますよ
ゲームボーイアドバンス持ってるなら
個人輸入で買えますよ・・・(国による本体の差異はないので)


>>336
ご名答。
その通りです。
348名無しさん@4周年:04/02/12 13:21 ID:6guY5Rlj
>>342
言葉として覚えてたよ・・・。
2x9=18 肉18 != 9x2=18 国18
349300:04/02/12 13:22 ID:iSOGHZBs
>>345
あっ、知ってる人いたw

ちなみにウチの方ではどこも売ってねーんよ;;
350名無しさん@4周年:04/02/12 13:22 ID:srms6U/c
そもそも、算数を面白いと思えるような教え方をしてないのが問題だ。

1x1=1、11x11=121、111x111=12321、1111x1111=1234321。

↑のように、算数というのは一種の面白いパズルみたいなものだ。
そういうことを理解しないで、電卓で答えを出しているから駄目なのだ。
351名無しさん@4周年:04/02/12 13:22 ID:M6pNFSAU
二桁同士の掛け算は
(x+a)(y+b)の展開を思い浮かべれば暗算で出来る
352名無しさん@4周年:04/02/12 13:22 ID:p77Bfwa0
>>348
葉っぱ64とかw
353名無しさん@4周年:04/02/12 13:23 ID:W06w3IT4
http://www.advancewars.com/
こっちの方が良かったかも>>333

地形による防御修正
攻撃キャラによる攻撃力修正
ユニットの相性によるダメージ計算

必殺技使用時の更なるダメージ加算
でも、これは自動で計算結果が出ちゃうんです・・・・
まさに、計算できなくても計算機状態
354名無しさん@4周年:04/02/12 13:23 ID:8FzBKBJw
イヌイットなら2次方程式を理解しなけりゃいかん。
日本ならやっぱり連立2次方程式くらいわかんないと馬鹿だろう。
355名無しさん@4周年:04/02/12 13:24 ID:D9JqpFIZ
>>343
幼稚園から高校までずっと市立で、大学は現役で東工大ですが何か?
まぁ、私立高行く香具師=公立落ちた馬鹿って御国柄だからかもしれないが。
356名無しさん@4周年:04/02/12 13:25 ID:9Z6sN/SY
これってかなりの大ニュースだな。
357名無しさん@4周年:04/02/12 13:26 ID:3rddDScH
Commander in Chiefは軍隊の階級かと思ったが
358名無しさん@4周年:04/02/12 13:27 ID:JC/u4HuV
>>348
そのやり方でいくと
2×4=高校 3×3=オールスターズ 4×3=運用 9×2=リングス
ということを言い出すガキが増える悪寒。そして、「先生、フェラが無いのはズルイです!」
と言う電波な生徒も出る・・・と
359名無しさん@4周年:04/02/12 13:27 ID:VuVntMVZ
>>355
たいていの県はそうでしょ。
オレは公立落ちて私立、大学受験でも堕ちて一浪→九大
360名無しさん@4周年:04/02/12 13:28 ID:9+wNJy+2
>>350
その例のどこがどうパズルなんだ?
361名無しさん@4周年:04/02/12 13:28 ID:p77Bfwa0
にいちが二 じじいが死 遺産が僕
362名無しさん@4周年:04/02/12 13:29 ID:mHYKnXAi
          __
           `、\
             丶 \
         /`\|  |
        / _     レ⌒ヽ、     .  ┼   ヽ
        ∨ ヽ_    __ \      ┼    ̄)
       .,;〃´ ̄|/\/ヽ、   ̄      |_|  ._/
     ./           \
    ./              ヽ
   /   --ヾ     ヽ_    ヽ    ┼  ``   |_/   / ヽ
   /             丶   |    / ⌒  / ̄| /\ └.-、 ┼
  .|                  |     、_  \_/ ノ  __ノ  め
  |                  |
  (    ・         ・    ) 
  `|             δ   /
   |                /
   ヽ、   ( ̄ ̄ ̄丶     /
     丶、   ̄ ̄ ̄ヽ_ノ  /
       `丶--------ヾ
363名無しさん@4周年:04/02/12 13:29 ID:umb9MSOd
>>355
馬鹿だなぁ、問題は統計データの問題なんだよ。
開成出て高卒でプーだっているし。灯台出てプーだっているし。
364名無しさん@4周年:04/02/12 13:30 ID:6guY5Rlj
>>358
資産運用の意味が解っていれば問題なさそうだ。
365名無しさん@4周年:04/02/12 13:30 ID:brsYZ+VX
>>338
馬鹿はどこでも多いってことか
366天使m:04/02/12 13:30 ID:skMXV753
天使│。・_・。)ノ 古いけど
http://www.gazo-box.com/flash/src/1063724657103.swf

二桁の好きな数字を頭に思い浮かべる(例:23)
   ↓
十の位と一の位の数字を足す(例23→2+3=5)
   ↓
元の数字から、足した数字を引く(例23−5)
   ↓
その結果の数を右の表から探し、横にかいてあるマークを見る。
   ↓
水晶をクリック。
367名無しさん@4周年:04/02/12 13:31 ID:Vg3AoIiR
微積くらいわからない奴は全員死刑でいいよ
368名無しさん@4周年:04/02/12 13:31 ID:ifMNjXyy
>私立高行く香具師=公立落ちた馬鹿って御国柄だからかもしれないが。
公立というか、男女別れた公立(戦前からの高校)が進学校ってイメージ
だったからなあ。
でも今はそういう印象でもないのが割と普及してると思うぞ。
369名無しさん@4周年:04/02/12 13:31 ID:D9JqpFIZ
>>359
ああ、そうなんだ?普通なのかぁ。
370名無しさん@4周年:04/02/12 13:33 ID:HbvBLOxu
おれの小学校の先生はタイルを作ってきた。
┌┐
├┤
├┤
├┤これが5です。
├┤
└┘

┌┬┬┐
├┼┼┤
├┼┼┤
├┼┼┤これが5X3です。
├┼┼┤
└┴┴┘
で゙、みんなが付いてきて九九の掛け算以上のタイルを頭でイメージできるようになった頃

┌┬┬┐
├┼┼┼┬┬┐
├┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┤これはどう表しますか? というクイズを出したとき。
├┼┼┼┼┼┤3x5+3x4とか 5X6-4 とか4X6+3とか色々言い合って
└┴┴┴┴┴┘物凄く授業が盛り上がった覚えがあります。
371名無しさん@4周年:04/02/12 13:34 ID:JC/u4HuV
>>361
ワラタ
372名無しさん@4周年:04/02/12 13:34 ID:umb9MSOd
>>366
トリックが分からない…
373名無しさん@4周年:04/02/12 13:35 ID:Zc1/vDTV
>>367
というか、高校で普通に微分方程式教えてくれて、
物理でも使ってたらどんだけ楽だったことか…と思わないか?
数学できりゃ、物理も出来るだろってノリになる。
高校で微分方程式やらんのは明らかにおかしいと。
374名無しさん@4周年:04/02/12 13:35 ID:QZLNBFbL
訳せ
The teacher said that that that that boy written was wrong.
375名無しさん@4周年:04/02/12 13:35 ID:D9JqpFIZ
>>363
はい馬鹿です。
ところで、開成一浪>>>>>>>>>>東大プー
では?まぁ一概にはいえないか。
376名無しさん@4周年:04/02/12 13:35 ID:ICPzYaUK
>>370
5X6-4って言った奴、頭わりーな。
377名無しさん@4周年:04/02/12 13:37 ID:GhsP+j03
>>370
┌┬┬┐      ←このあたりが個別的価値
├┼┼┼┬┬┐ ←このあたりが社会的価値
├┼┼┼┼┼┤   
├┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┤  こういうのなら習った
└┴┴┴┴┴┘
378名無しさん@4周年:04/02/12 13:37 ID:DsDMb2O+
ゆとり教育とかいって
ゆとりを持て余してるよな
379名無しさん@4周年:04/02/12 13:37 ID:9+wNJy+2
>>373
数学と物理を混同しないでくれ。
380名無しさん@4周年:04/02/12 13:38 ID:meCOYYhg
>>372
二桁の数字の10の位をX、1の位をYとすると、

(X*10+Y)-(X+Y)
=X*10+Y-X-Y
=X*9

よって最初にどんな数字を思い浮かべても計算結果は9の倍数になる。
381名無しさん@4周年:04/02/12 13:38 ID:umb9MSOd
>>373
力学や電磁気は全部微積分が根拠だからね。
微積分ナシで理解させるのは至難だと思うよ。

>>375
ごめん言い過ぎた。
一概には言えないトコが難しいんだよね。
382名無しさん@4周年:04/02/12 13:39 ID:M6pNFSAU
>>370
5X6-4?
383天使m:04/02/12 13:39 ID:skMXV753
>>374
天使│。・_・。)ノ written?
384名無しさん@4周年:04/02/12 13:40 ID:TagFT6BG
80×40=240だろ
385名無しさん@4周年:04/02/12 13:40 ID:o3DP2mYs
中高生相手にしてると、公立・私立の違いが実感できるよ
公立の存在を否定する気は無い、けどひどいなぁ・・・とは感じる
高校はまだしも(自習でなんとかなるから)、中学は酷い
受験までにカリキュラム終わらないし、それを直そうとしない体質は問題でしょ
目指せ東大とか中卒DQNをゴチャ混ぜにしての授業もどうかと

教育の質を上げるのが課題だと思うし、小学校では読み書きソロバンくらい
徹底して欲しいけど、基礎学力軽視する今の状態じゃ何も期待できんよ
せめて主要教科だけ習熟度クラス導入してくれ
救われるのは出来の悪い子なんだ・・・!
386名無しさん@4周年:04/02/12 13:40 ID:vpj7w1v/
>>366
ああ、これ
倍数のやつね。
387名無しさん@4周年:04/02/12 13:40 ID:GhsP+j03
>>381
偏微分方程式の応用は物理学イパーイですね
388名無しさん@4周年:04/02/12 13:41 ID:4CqGXqRr
珍走団にも統計とったれや。小学生以下やろ。
389名無しさん@4周年:04/02/12 13:41 ID:kXk091t8
>>372
ただの偶然だと思う。11%
390名無しさん@4周年:04/02/12 13:41 ID:8FzBKBJw
極小領域における誤差のイプシロンは無視できるか。
微積分の棒グラフと曲線の違いが気持ち悪い。
391名無しさん@4周年:04/02/12 13:42 ID:umb9MSOd
>>380
ああ、thx 
ちょっとした勘違いから脊髄反射で信じ込んでしまったよ。よく見てなかったし。
392名無しさん@4周年:04/02/12 13:43 ID:HbvBLOxu
>>390
まあ円周率が3の現在では問題無い
393名無しさん@4周年:04/02/12 13:43 ID:TagFT6BG
今日バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
394名無しさん@4周年:04/02/12 13:44 ID:kz54n4hR
>>379
高校レベルに関してなら大いに混同してほしいところだが。

加速度の概念なんて微分そのものだし。
395名無しさん@4周年:04/02/12 13:44 ID:9Z6sN/SY
>>366
あのー








恐いんですがぁぁぁぁ
396天使m:04/02/12 13:45 ID:skMXV753
>>393
ワロタw
397名無しさん@4周年:04/02/12 13:45 ID:9+wNJy+2
>>394
数学は抽象。
398 :04/02/12 13:45 ID:ZJoHXKR/
>>393

自分で新しいネタぐらい考えろ。皆が知ってるコピペなんか貼っちゃってプププ
399名無しさん@4周年:04/02/12 13:45 ID:QZLNBFbL
>>393
釣銭の額モナー
400名無しさん@4周年:04/02/12 13:46 ID:HbvBLOxu
>>393
いまの小学生ならスルーしてくれないよ。
401名無しさん@4周年:04/02/12 13:46 ID:ICPzYaUK
>>366
このフラッシュは毎回数字に対する記号を変えてくるから騙されるwwww
402名無しさん@4周年:04/02/12 13:46 ID:D9JqpFIZ
>>381
いえいえ。
難しいですよね。

ところで国語力はどうなんだ?
私の生徒は「「青」を書いて」というと「晴」を書く真性…orz
現代の小学生の学力を知りたいなら、アルバイト板の家庭教師雑談を覗いてみるといいかも。
403名無しさん@4周年:04/02/12 13:46 ID:qCTHvfGI
>>393
定番のヤツの金額を逆にしただけだな。
404名無しさん@4周年:04/02/12 13:46 ID:mZtmjMNX
>>395
理屈に気付かないあんたが恐いよ
405名無しさん@4周年:04/02/12 13:46 ID:+Wse8Ima
>>366
1回目:いきなりクリック「なるほど、9の倍数は全部同じ記号か。」
2回目:計算してからクリック「さっきと違う記号が出てしかも当たってる!!」

と思ったら
表が変わってるのね・・・
406名無しさん@4周年:04/02/12 13:47 ID:btejiGzs
>36 木の太さは0として良いですか?と確認した生徒はおらんのか!
407名無しさん@4周年:04/02/12 13:48 ID:X1HYwJji
ゆとり教育を「わからない子にはゆとりを持ってわかるまで教える」にすれば問題解決。
まあつまり、小学生でも留年ありってことで。
さすがに16歳にもなって小5とかだったら恥ずかしすぎて本人も必死になるだろ。
408374:04/02/12 13:49 ID:QZLNBFbL
>>383

writeの受動詞
409名無しさん@4周年:04/02/12 13:49 ID:LkujCjPY
複素解析全部忘れちゃった。
久しぶりにテキスト引っ張り出して読んでみたけどサッパリ。
410名無しさん@4周年:04/02/12 13:49 ID:XhMCt2BC
滑らかな平面とか、そんなもんあるわけねーだろヴォけが!!
411名無しさん@4周年:04/02/12 13:50 ID:meCOYYhg
中学校までにこそ飛び級と留年が必要だと言うことがよくわかるね。
412名無しさん@4周年:04/02/12 13:50 ID:9Z6sN/SY
>>404
理屈といわれて気付きました。
自分が馬鹿でした。
413名無しさん@4周年:04/02/12 13:50 ID:XQhbe+BX
393
そりゃーびっくり。

よーわ、
貧富の差が確実にひらいてるように、
教育の差も確実にひらいてるのではないでしょうか?
414名無しさん@4周年:04/02/12 13:51 ID:9+wNJy+2
>>408
試しにお前が訳してみろw
415名無しさん@4周年:04/02/12 13:51 ID:45uRFZlB
>>413
コピペにマジレス カコ(・∀・)イイ
416名無しさん@4周年:04/02/12 13:51 ID:cOhed/YZ
>>366
なんじゃこりゃーーーーーー!

なんでだ!????マジびっくり
417天使m:04/02/12 13:51 ID:skMXV753
>>408
天使│。・_・。)ノ wroteなら>>374
「あの少年が書いた、そのthatは間違っている」と先生は言った。

って訳せるけど、writtenが来るの?
418名無しさん@4周年:04/02/12 13:51 ID:GhsP+j03
>>366
2桁の数 ab(a, b, 整数で0<a<10, 0≦b<10)
a+bをabからひくとab-(a+b)=a0-a=[a-1][10-a]という二桁の数に
a=1,・・・、9を代入すると[a-1][10-a]=09, 18, 27,・・・, 81しかありえないことがわかる。
それで、あとはフラッシュの方でこれらの記号を全て同じにしちゃう
419名無しさん@4周年:04/02/12 13:53 ID:PSv8AJQB
>>407
多分必死になるのは1〜2年くらいで、その後は多分ほとんどの人が諦めると思うよ。ますますDQNが増えてく気が・
420名無しさん@4周年:04/02/12 13:53 ID:M6pNFSAU
問題

8トン以上の重量がかかると落ちてしまう橋を、総重量10トンのトラックが
徐行もせずに通過したが、橋は落ちなかったという。いったいなぜだろうか。
421ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/12 13:54 ID:HUExHV5W
>>366
気持ち悪くなってきた;
422名無しさん@4周年:04/02/12 13:54 ID:nISl/7iv
赤の三角形が台形・・
423名無しさん@4周年:04/02/12 13:54 ID:o3DP2mYs
>>420
トラックが橋よりも長かった
424ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/12 13:55 ID:HUExHV5W
>>420
橋よりトラックのほうが長かったから?
425名無しさん@4周年:04/02/12 13:55 ID:z1fWxFnM
ある日の午前中の降水確率40パーセント。
午後の降水確率も40パーセント。
さて、この日雨の降る確率は?

ジョーカーの無いトランプ52枚からまずA君がカードを一枚引きました。
残りのカードから次にB君が引くとダイヤの1でした。
A君がダイヤのカードを引いた確率は?
426名無しさん@4周年:04/02/12 13:55 ID:9+wNJy+2
>>420
前輪、後輪の話がしたいんだろうが、実際問題、運が良かったから落ちなかったと言わざるを得ない。
427名無しさん@4周年:04/02/12 13:56 ID:+Wse8Ima
>>420
橋の全長より

トラックの方が長い。
428名無しさん@4周年:04/02/12 13:56 ID:gzT/2uJ6
貧乏人はフリーターで死んでけという小泉改革の一環の一つだろ。
429名無しさん@4周年:04/02/12 13:56 ID:xiCUmbh5
http://ime.nu/www6.airnet.ne.jp/gikoneko/64.gif

>>197解けないヤツにとっては64=65なんだろーなww
430名無しさん@4周年:04/02/12 13:56 ID:kXk091t8
>>420
橋を渡らずに通過した
431374:04/02/12 13:57 ID:QZLNBFbL
>>417
wroteだとあの少年が書いたあのThat
writtenだとあの少年によって書かれたあのThat

10年くらいの早慶オープン(中学生対象)の問題ですた
432名無しさん@4周年:04/02/12 13:57 ID:GU4JxXIW
え!マジで!?と思ったがよく考えたら俺小五まで九九覚えてなかった・・・_| ̄|○
小4の時にこの問題出されたら解くまでもなくスルーだな、絶対無理。

小学生諸君、小学校の勉強なんてしなくても全然OKだ。
出来ない奴はどうやろうと中学で詰まる、小中でガリ勉してもまともな高校にすら入れん。
逆にそこそこの頭もってれば中3で9年分勉強して中の上ぐらいの高校には入れる。
まぁそれなりの覚悟は必要だがね。

あ、上の方の高校、大学行こうとしてる奴は別の意味で小学校の勉強なんてするな。
勉強は塾で教えて貰え。
433名無しさん@4周年:04/02/12 13:57 ID:cOhed/YZ
水晶の答え分かった!!
くだらねーーーー
434名無しさん@4周年:04/02/12 13:57 ID:meCOYYhg
>>420
1マスの穴ならBダッシュすれば落ちないから
435名無しさん@4周年:04/02/12 13:58 ID:vpj7w1v/
>>413
あー、最近なんか
そー言われてるみたいだね。
所得の値→親の質
親は子供に自分の経験値からモノ言う事が多いから、
当然子供にまでその質が流れてくる・・・。
最近は宿題も昔と比べてあんま出ないとかで・・・。
ねぇ

436名無しさん@4周年:04/02/12 13:58 ID:ICPzYaUK
>>429
ズレを隠さないその動画は良心的w
437名無しさん@4周年:04/02/12 13:58 ID:o3DP2mYs
>>425
順に 64%、1/4 で合ってるかな?
438名無しさん@4周年:04/02/12 14:00 ID:8FzBKBJw
アキレスと亀って数学的に解けてないよな。
439名無しさん@4周年:04/02/12 14:00 ID:5iAIl0Cr
>>434
落ちたYO
無限UPでやり直すYO
440名無しさん@4周年:04/02/12 14:00 ID:nISl/7iv
>>366
毎回マークの表が変わってんじゃんw
441名無しさん@4周年:04/02/12 14:00 ID:72Gp5T4L
>>366
なにこれ。きもちわりー

>>380
9の倍数になったからってどうして絵が当たるのよ?
442名無しさん@4周年:04/02/12 14:00 ID:9+wNJy+2
>>437
ある日の午前が雨ってのと午後が雨ってのは独立事象じぇねーだろ。普通に考えたら。
443ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/12 14:00 ID:HUExHV5W
あー。水晶わかったわぁ。。。
444 :04/02/12 14:01 ID:neIivoi8
>>425
40%

25%
445名無しさん@4周年:04/02/12 14:01 ID:umb9MSOd
>>438
物理的には解けてますね。 とっくの昔に。
446名無しさん@4周年:04/02/12 14:01 ID:gdcRJfnO
>>425
1問目:この問題文だけでは答えは不明
2問目:12/51
447レコバたん ◆nmRecoBANs :04/02/12 14:01 ID:c94eYtR3
>>431
>writtenだとあの少年によって書かれたあのThat
なら
The teacher said that that that written by that boy was wrong.
でしょ?
448名無しさん@4周年:04/02/12 14:01 ID:4U/fcV6M
>>431
>writtenだとあの少年によって書かれたあのThat

どういう文法でそうなるのか分析キボンヌ。
449名無しさん@4周年:04/02/12 14:02 ID:M6pNFSAU
問題

ワインの商人が3人の息子に酒がいっぱい入った樽を7つ、半分入った樽を7つ、
空の樽を7つ残して死にました。遺言には3人の息子がいっぱいの樽、半分の樽、
空の樽をそれぞれ同じ数ずつ相続するように、とあります。息子たちが遺言どおりに
酒樽を分けるにはどうすればよいだろうか。
450名無しさん@4周年:04/02/12 14:02 ID:Hk8zR1av
かっばかば
451名無しさん@4周年:04/02/12 14:03 ID:nISl/7iv
荷物を積んでいなかったんだろ
452名無しさん@4周年:04/02/12 14:03 ID:umb9MSOd

午後\午前 降る 降らぬ

降る      16   24

降らぬ     24   36

よって16+24+24=64% ですな。
453名無しさん@4周年:04/02/12 14:03 ID:o3DP2mYs
>>438
んー解けてるでしょ

中学生に無限(和)の概念教えるのにちょうど良い話だと思う
小学生には円周率が無限に続く数で不思議満点だったんだけど
最近は「およそ3」だからねぇ

ガキって不思議まくりの生き物じゃん
スライムみたいな訳わからん遊具に1日中夢中になってたし
そいつら惹きつけるのに格好の題材だったんだが・・・
454名無しさん@4周年:04/02/12 14:03 ID:meCOYYhg
>>449
満杯の樽1つと半分の樽1つを飲み空かしてから分ける。
455名無しさん@4周年:04/02/12 14:04 ID:9+wNJy+2
>>438
追いつく前の時間の中から無限の瞬間が取れるっていうだけでは?
456名無しさん@4周年:04/02/12 14:04 ID:GavuBCtZ
>>420
設計ミス
457名無しさん@4周年:04/02/12 14:05 ID:9bqydi15
>>449
とりあえず飲んで全部空にする。
あとは7つずつ分ければいいよ。
458名無しさん@4周年:04/02/12 14:05 ID:+Wse8Ima
>>449
満7
半7
空7

半分の樽2つを合わせて満樽を作るx2

満9
半3
空9

コレであってる?
459 :04/02/12 14:05 ID:neIivoi8
その日、降る、降らないで50%か
460名無しさん@4周年:04/02/12 14:06 ID:GhsP+j03
>>425後半
A: aがダイヤのカードを引く
B:bがダイヤのAを引く

ベイズの定理
P(A|B)=P(A∩B)/P(B)
P(A∩B)=12/(52*51)、P(B)=1/52よりP(A|B)=12/51
461名無しさん@4周年:04/02/12 14:06 ID:XhMCt2BC
満タンの樽の半分を空樽に入れれば全部半分の樽になる
462ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/12 14:06 ID:HUExHV5W
>>458
空の樽1に満タンの樽1から半分入れる
満7
半7
空7



満6
半9
空6
463名無しさん@4周年:04/02/12 14:07 ID:9w5Fy5jQ
>>420
荷物を半分にして2回に分けて運んだ
464名無しさん@4周年:04/02/12 14:07 ID:GavuBCtZ
直感で40%
465名無しさん@4周年:04/02/12 14:07 ID:o3DP2mYs
>>449
一杯入った樽1コ → 半分入った樽2コ(空樽1コ使用)
にわけて

・一杯の樽・・・6コ
・半分の樽・・・9コ
・ 空の樽 ・・・6コ

にしてから、仲良く3人で分けるでOK?
466名無しさん@4周年:04/02/12 14:07 ID:xiCUmbh5
〜アキレスと亀〜
俊足のアキレスと亀が徒競走をしました。
しかし亀が明らかに不利なのでハンディとして10メートル先から走り始めます。
例としてアキレスは秒速10メートル進み、亀は秒速2メートル進むとする。
すると1秒後にアキレスは亀がスタートした地点に到達するが、
亀は2メートル先にいることになる。
さらに少し時間がたってアキレスが2メートル進んだしてもやっぱり亀はその間に
少し先に進んでることになる。
するとアキレスは永遠に亀に追いつけない事になるではないか!!

467名無しさん@4周年:04/02/12 14:07 ID:hKTgRZBO
>>197 のはこれが正解(斜辺にほんのすこしズレがある)なんだって
教えてもらったよ。正直画像見てるだけじゃ全然わからないなー。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/10746.jpg
468名無しさん@4周年:04/02/12 14:08 ID:meCOYYhg
ここにマッチ棒で出来た牛が有ります。
マッチ棒を2本動かして牛を二頭にしなさい。
469名無しさん@4周年:04/02/12 14:08 ID:9+wNJy+2
>>445
その物理的な解説熱望。
470名無しさん@4周年:04/02/12 14:08 ID:akKE79d6
便乗して出題(´・ω・`)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~harp-sq/up/img-box/img20040212140613.jpg

方眼紙で実際にやれば楽勝です。
471名無しさん@4周年:04/02/12 14:08 ID:sUlwNobu
>>449 「いっぱい入った樽と半分入った樽を飲み干して空にする」でOK?
472425:04/02/12 14:08 ID:z1fWxFnM
>>425
の答えは

40パーセント、

4/17でした。
473名無しさん@4周年:04/02/12 14:09 ID:kXk091t8
樽の問題、答えがいくつか出てるが、僅差で>>454が正解だと思う。
474名無しさん@4周年:04/02/12 14:10 ID:vpj7w1v/
60%の60%で36%
100−36で64%
カードは引くではなくて引いた確立だから
51/12
475470:04/02/12 14:10 ID:akKE79d6
ごめんなさい。
とっくに既出でした・・・・(つД`)
>470は完全スルーの方向でお願いします。。。
476名無しさん@4周年:04/02/12 14:10 ID:GhsP+j03
>>472
わーい、(約分してないけど)当たった〜
477名無しさん@4周年:04/02/12 14:10 ID:xX2hMQzt
>>441ってマジ?
478名無しさん@4周年:04/02/12 14:11 ID:AvCn143D
満杯の樽を3つずつ。
半杯の樽を1つずつ。
空の樽を3つずつ。
479名無しさん@4周年:04/02/12 14:11 ID:xiCUmbh5
>>441は真性のアフォだな
480名無しさん@4周年:04/02/12 14:11 ID:o3DP2mYs
>>466
1+(0.2)+(0.2)^2+(0.2)^4+(0.2)^6+(0.2)^8+(0.2)^10+(0.2)^12+・・・
まとめると
1.25秒後
に追いついた
481名無しさん@4周年:04/02/12 14:12 ID:HbvBLOxu
>>420
橋の長さがトラックのホイールベースより短かったため
10トンすべてが橋にかかることは無かった。
または
橋の長さがタイヤの直径より短かった。
482名無しさん@4周年:04/02/12 14:12 ID:9+wNJy+2
あいまいな前提条件のパズルはいいよ。
問題はアホの小学生なんだから。
483名無しさん@4周年:04/02/12 14:12 ID:mZfBKs/T
>>197
のは手の混んだことしなくても、赤の三角形と緑の三角形で
斜面の角度が違うことがわかればなぞは解けるんだけどね
484470:04/02/12 14:12 ID:akKE79d6
リンク先は削除させてもらいました。

誠に申し訳ないです。

485名無しさん@4周年:04/02/12 14:12 ID:meCOYYhg
>>441
自分で考えれ。
あと、あなたは詐欺に注意しましょう。
486名無しさん@4周年:04/02/12 14:13 ID:umb9MSOd
>>480
時間も一緒に収束してるってことで。
487名無しさん@4周年:04/02/12 14:13 ID:DFsoDFNk
>>449

意味がよくわからん。
酒が一杯入った樽が7つしかないなら、これをどうしようとも3で割り切れないのだが。。
488名無しさん@4周年:04/02/12 14:13 ID:hKTgRZBO
>>438
「時間は途切れず連続しているもので不連続に”ある瞬間”、ある停止した断面を
切り出すことなど出来ない」、というのがアキレスと亀に使われているパラドックス
を解き明かすための正体なんだとか。
489名無しさん@4周年:04/02/12 14:13 ID:GU4JxXIW
>>420
トレーラーのホイールベースが橋の長さよりも長い。
490名無しさん@4周年:04/02/12 14:14 ID:xiCUmbh5
>>480
>>466のどこに矛盾があると思う?
491名無しさん@4周年:04/02/12 14:14 ID:p77Bfwa0
>>397
ごっちゃにしたら同じ授業時間でより
多くのことが出来て良いと思うぞ。
内容が重複してる所は多いからな。
専門化するのは専門家になってからで良い。

家庭科と保険も合併しろ。
492名無しさん@4周年:04/02/12 14:14 ID:9bqydi15
>>438
数学家の俺としては容認できない発言だな。
何を持って解けた、というのかは知らんが。
ちなみに466でいったら最後の行の「永遠に」というのが誤り。
493425:04/02/12 14:14 ID:z1fWxFnM
よくみたら問題間違ってました。
40パーセントと11/51です。
お詫びに解説入れます。
天気は独立事象ではないので。40%のまんま。
B君のカードを考慮すると11/51。
AとBが違うカードのとき4/17でした。ごめんなさい。
494名無しさん@4周年:04/02/12 14:14 ID:vpj7w1v/
>>472
(´・ω・`)
495名無しさん@4周年:04/02/12 14:15 ID:9+wNJy+2
>>492
n回目で追いつくのか?w
496名無しさん@4周年:04/02/12 14:15 ID:HbvBLOxu
>>449
2個づつ相続して後は捨てちまえ
497名無しさん@4周年:04/02/12 14:15 ID:meCOYYhg
>>491
裸エプロンとか出てきそうになるからヤメレ。
498名無しさん@4周年:04/02/12 14:15 ID:jr+ZeqBW
>>486
時間も距離もプランク単位以下には分割できないでつ。
499名無しさん@4周年:04/02/12 14:16 ID:JC/u4HuV
>>434
土管からダッシュで降りる時は気をつけろ
500名無しさん@4周年:04/02/12 14:16 ID:mZfBKs/T
>>490
永遠に追いつけないという判断




マジレスすると時間は不断のものであるということかな
501名無しさん@4周年:04/02/12 14:17 ID:9bqydi15
>>495
ステップ数と時間の概念を混同してないか?
永遠ってのは普通に考えれば時間のことだろ。
502名無しさん@4周年:04/02/12 14:18 ID:xiCUmbh5
問題です!三人の男がホテルにはいりました。
ホテルの主人が一晩30ドルの部屋が 空いていると言ったので三人は10ドルずつ払って一晩泊まりました。
翌朝ホテルの 主人は本当は部屋代が25ドルだったと気が付いて余計に請求してしまった分を返す ようにと
ボーイに5ドル渡しました。
ところが,ボーイは2ドルふところにおさめ 三人に1ドルずつ返しました。
さて整理してみましょう。
三人の男は結局部屋代を9 ドルずつ出したことになり計27ドル。
それにボーイがくすねた2ドルをたすと29ドル 。
あとの1ドルはどこへ行ってしまったのでしょう?
503名無しさん@4周年:04/02/12 14:18 ID:o3DP2mYs
>>490
無限和は有限・無限の各場合がある
「永遠に追いつけない」だと追いつくまでの時間和が無限にかかりそうだが
実際は有限
なので、「永遠」のくだりが間違い
504名無しさん@4周年:04/02/12 14:18 ID:gdcRJfnO
>>493
何か色々間違ってるよ
505425:04/02/12 14:20 ID:z1fWxFnM
うわあああああああ、混乱してきた。
>>472
で正解です。はい。>>476
正解!おめでとーーーーーーー
506名無しさん@4周年:04/02/12 14:20 ID:kXk091t8
おそらくその亀は世界を支えているという神秘的な亀。
一方アキレスも亀には及ばないでも伝説中の人物だ。
この強大な存在感をもつ2者の周りに発生する重力場が、空間を歪ませているのだろう。
507名無しさん@4周年:04/02/12 14:21 ID:9+wNJy+2
>>493
そんなことではゼノンのパラドックスを解説したことにはならないと思うのだが。


時間軸上のある点(追いつく点と思え)に単調増加で収束する無限の点列が考えられる。
そんな点列の例としてアキレスと亀の逆理の点列も考えられる。
それだけのこと。
矛盾はない。
508名無しさん@4周年:04/02/12 14:21 ID:vpj7w1v/
独立気象というものについて知りたいワ
509名無しさん@4周年:04/02/12 14:24 ID:mZfBKs/T
>>502
2ドルと27ドルを足すところでダウト
510名無しさん@4周年:04/02/12 14:24 ID:o3DP2mYs
>>502
払った金額:9ドル×3 で 27ドル
貰った金額:オーナー25ドル、ボーイ2ドルで、27ドル

くすねた金額を払った金額に加算したのがオカシイ
511名無しさん@4周年:04/02/12 14:24 ID:meCOYYhg
>>495

比較の回数N→∞だからといって時間T→∞ではないから、
「永遠に」追いつけないとするのは間違い。
512名無しさん@4周年:04/02/12 14:26 ID:nISl/7iv
>>502
なんでたすん?
513名無しさん@4周年:04/02/12 14:26 ID:ICPzYaUK
>>502

27+(5-2)=30

という計算が正しくお金はどこへも逃げてにゃー、でよろしいか。
514名無しさん@4周年:04/02/12 14:27 ID:mZfBKs/T
>>502
も少し詳しく書くとすると

3人が払ったお金30ー部屋代25=5
5-三人に支払ったお金(1*3)=ボーイの懐2
三人が支払ったお金30-戻ったお金3=27

で整合がつく
515名無しさん@4周年:04/02/12 14:27 ID:Zc1/vDTV
>>511
関係ないけど、コンピュータで計算すると計算不能じゃない?
516474:04/02/12 14:27 ID:vpj7w1v/
51/12
じゃなく12/51ですた・・・。
517名無しさん@4周年:04/02/12 14:28 ID:+Wse8Ima
解けた!と思ったらゾロゾロ答えが出てた。
>>510
>>512
>>513
>>514
518名無しさん@4周年:04/02/12 14:28 ID:3tVitnh8
この間違えた子供たちはの解答のほとんどは
3199だったり3201だったりと答えから1しか違わない大変惜しいものだったそうな。
519名無しさん@4周年:04/02/12 14:28 ID:8FzBKBJw
ニュートンのリミットー>無限でfx+dx−fx割るdxで
世間で意味あるかよ。鬱陶しい。
520名無しさん@4周年:04/02/12 14:28 ID:9+wNJy+2
>>511
無限回区切って考えると(たとえば仮に1回考えるごとにt秒かかったら、)「永遠に」追いつくところまで考えることができなくなる。
と言ってるんだろ。(解釈できそうな文章だろ)

ってことだと思うのだが。


間違い、間違いっていってるやつは、いってることは正しいんだけど、もうちょっと噛み砕いてみてくれよ。
521名無しさん@4周年:04/02/12 14:28 ID:9bqydi15
>>507
492だけど、それって俺に言ってるのかな?
別に解説なんかをしようと思ってなかったからね。
それにこのパラドックスが理解できない人に対し
無限列なんて用語を使ったら解説にならないと思うよ。
きっと理解されない。
522名無しさん@4周年:04/02/12 14:29 ID:xiCUmbh5
みんな頭のよろしい事
523名無しさん@4周年:04/02/12 14:29 ID:o3DP2mYs
>>515
計算途中で打ち切るし、その時点での打切り誤差は0に限りなく近いのでモーマンタイ
ていうか等比数列の和
524名無しさん@4周年:04/02/12 14:29 ID:M6pNFSAU
>>517
有名な問題だしね
525名無しさん@4周年:04/02/12 14:30 ID:g7FyryhL
ワキガに8X4で不思議臭
526名無しさん@4周年:04/02/12 14:30 ID:mZfBKs/T
>>518
そうだったら非常に興味あるなw
どういう考え方をしたのかで報告書ひとつかけそうだ
527名無しさん@4周年:04/02/12 14:31 ID:xiCUmbh5
1)5+5+5=550
2)188=1

1・2とも、1本 線を入れると、式が成り立ちます!
528名無しさん@4周年:04/02/12 14:32 ID:M6pNFSAU
問題
サッカーの国際試合があって、予選リーグの全試合が終了した。
予選リーグは一組に5チームあり、一試合ずつの総当たり戦形式でおこない、
勝者に勝ち点が3点、引き分けの場合は両チームに1点ずつ与えられ、
勝ち点の上位2チームが決勝トーナメントに進むことが出来る。
A国が所属する組の各チームの勝ち点はそれぞれ、
B国が3点、C国が5点、D国が2点、E国が8点だった。
どのチームがどのチームに勝ったのか、それとも引き分けだったのか
手元に勝敗表がないため分からない。
さてA国は決勝トーナメントに進むことが出来ただろうか?
529名無しさん@4周年:04/02/12 14:32 ID:HbvBLOxu
>>511
10の半分は5、100の半分は50
5 の半分は2.5、50の半分は25
2.5の半分は1.25、25の半分は12.5
   :            :
   :            :

いつまでたって100を割って行ったものの方が
10を割って行った方のものより大きい
530名無しさん@4周年:04/02/12 14:32 ID:GhsP+j03
>>527
1)545+5=550
2)100/100=1
531名無しさん@4周年:04/02/12 14:32 ID:ICPzYaUK
(式略)となり、区切り自体が収束する条件の元であることから、
何度nを繰り返そうと永遠を定義するには至らない。
よって、「するとアキレスは永遠に亀に追いつけない事になるではないか!!」
の一文は論拠のないものである。
532名無しさん@4周年:04/02/12 14:33 ID:9bqydi15
>>526
多分丸を80個並べたものを40回描いて、全部書き終えた後
必死に数えたんだよ。でも数え間違えてしまったんだね。
533名無しさん@4周年:04/02/12 14:33 ID:75E9DWzE
算数・数学スレが立つと途端に寄ってきて、無関係
かつ大したことない知識を書き散らかす奴がいるな。
534名無しさん@4周年:04/02/12 14:33 ID:o3DP2mYs
これから予想される問題

・クイズ番組出演者と司会者、3つの箱
・迫り来る2頭の牛と右往左往するハエの飛距離
・正直・ウソつき村
・マッチ棒パズル
・おもしろ図形(星に直線2コ加えて△×10コつくれ)
・川渡り

あーキリがねぇー
535名無しさん@4周年:04/02/12 14:33 ID:umb9MSOd
アキレウスと亀のパラドックスが矛盾だと信じる人の時間軸Ta
アキレウスが亀に追いつく時間To
矛盾だと思わない人の時間軸T

Ta/To = tan(Tπ/2To)

なので T→To-0 においては Taは発散します
536名無しさん@4周年:04/02/12 14:33 ID:9+wNJy+2
有限の線分(例では時間)の中に無限の点(例ではアキレスと亀を観察した瞬間)が存在しうる。
点の数が無限の時、少なくともひとつ集積点が存在する(例では追いつく場所)。
(さらに、例では単調増加の点列であるため集積点は1つ)

ってことで、>>438は、納得いただけないだろうか。
537名無しさん@4周年:04/02/12 14:34 ID:DFsoDFNk
>>374

The teacher said that "that" which that boy written was wrong.
でいいっしょ。
538名無しさん@4周年:04/02/12 14:34 ID:8FzBKBJw
dim 1000000,100000000
input x,y
compute y=x*y
print y
do while x,y
これがベクトル計算です。
539名無しさん@4周年:04/02/12 14:34 ID:kDooj2Iz
>>533 さいきん算数の問題集のような本、売れてるからねぇー
540名無しさん@4周年:04/02/12 14:35 ID:jr+ZeqBW
>>528
A国がキムチの国だったら審判を買収して決勝進出。
541名無しさん@4周年:04/02/12 14:35 ID:ICPzYaUK
>>526
子供にからかわれている間抜けな大人たちの構図、という実態が結果報告されますw
542名無しさん@4周年:04/02/12 14:35 ID:M6pNFSAU
>>539
和算?
543名無しさん@4周年:04/02/12 14:36 ID:XhMCt2BC
=に棒を一本足して≠
544名無しさん@4周年:04/02/12 14:36 ID:fP+7G6LC
1÷3×3=1
1÷3=0.333333333‥
0.333333333‥×3=0.999999999‥=1
∴0.999999999‥=1
545名無しさん@4周年:04/02/12 14:37 ID:xiCUmbh5
3人の囚人、A,B,Cがいる。
一人が恩赦になって釈放され、のこり二人が処刑されることがわかっている。
恩赦になる確率はABCそれぞれ、1/4,1/4,1/2であった。
だれが恩赦になるか知っている看守に対し、Aが
「BとCのうちすくなくとも一人処刑されるのは確実なのだから、
2人のうち処刑される一人の名前を教えてくれても私についての情報を与えることにはならないだろう。
一人を教えてくれないか」と頼んだ。
看守はAの言い分に納得して、「Bは処刑される」と答えた。
さて、この答えを聞いたあと、Aの釈放される確率はいくらになるか。
546名無しさん@4周年:04/02/12 14:37 ID:HbvBLOxu
>>544
まだ割り算の計算が終ってないのに掛け算しようとするなよ。
撮らぬ狸の皮算用だよ。
547名無しさん@4周年:04/02/12 14:38 ID:nNOfo8Qt
素っ裸の男が2人、一人は1丁目から7丁目へ
もう一人は7丁目から一丁目へ、同じ日の同じ時刻に
同じくらいの速さで走っていきました。

さて、二人が出会うのは?
548名無しさん@4周年:04/02/12 14:38 ID:o3DP2mYs
このスレ、ID抽出すると面白いw
549名無しさん@4周年:04/02/12 14:39 ID:meCOYYhg
結局、アキレスと亀の問題は数学的詭弁ということでFA?
550名無しさん@4周年:04/02/12 14:39 ID:umb9MSOd

1/3
551名無しさん@4周年:04/02/12 14:39 ID:7JJP7Grn
俺の脳内では

80 x 40 = 8X4X100= 3200


こういう感じで計算しているが。
552名無しさん@4周年:04/02/12 14:39 ID:9Z6sN/SY
>>547
運命
553名無しさん@4周年:04/02/12 14:39 ID:HbvBLOxu
>>547
off板
554名無しさん@4周年:04/02/12 14:40 ID:ICPzYaUK
>>547
あまり好ましくない。
555名無しさん@4周年:04/02/12 14:41 ID:h8ou+AOP
積分と2乗の差の他に
どういう解き方が出た?
556名無しさん@4周年:04/02/12 14:41 ID:W06w3IT4
>>547
留置場
557名無しさん@4周年:04/02/12 14:41 ID:Zc1/vDTV
>>547
留置所だな。
558名無しさん@4周年:04/02/12 14:41 ID:mZfBKs/T
>>547
公園のベンチ
559名無しさん@4周年:04/02/12 14:41 ID:meCOYYhg
>>547
留置所
560名無しさん@4周年:04/02/12 14:42 ID:o3DP2mYs
>>556,557
ケコーン
561名無しさん@4周年:04/02/12 14:42 ID:9+wNJy+2
>>549
どこがどう詭弁だったの?
562名無しさん@4周年:04/02/12 14:44 ID:9bqydi15
>>549
数学的詭弁って単語が気になるんだが。
あんまりそういう言葉で総括してほしくないな。
「無限に数を足し合わせていっても必ずしも和が無限にはならない」
という驚くべき事実の発見と捕らえるのがいいのでは?
563名無しさん@4周年:04/02/12 14:44 ID:6WG3xwUt
まだいいよ、オレなんて80÷40計算できない
564名無しさん@4周年:04/02/12 14:45 ID:nmDLiOFH
ある死刑囚が1週間以内に処刑される事が決定した。
王は死刑囚に言った
「死刑は午後に行われる。もしお前が死刑のある日の午前中に
その日に死刑が行われる事が分かれば、死刑を免れよう。」

死刑囚は考えた、1週間後に死刑されるとしたら
その日まで死刑にならなかったのだから、その日に
死刑になるのは確実だ。だからその日の午前私は
死刑になる事を確信するだろう
故に1週間後に死刑になる事は無い
もし6日後に死刑になるとしたら、その日まで死刑に
ならなかったんだから、死刑になるのはその日か
その次の日だ。しかし最終日に死刑になることは
否定されたので、死刑になるのはその日しかない。
しかし、ならばその日の午前私は
死刑になる事を確信するだろう
565名無しさん@4周年:04/02/12 14:45 ID:W06w3IT4
>>563
80個のアメ玉を40人で分けると、一人いくつもらえる?
そう考えてみて。
566 ◆komai9i9dY :04/02/12 14:46 ID:n4/zgGAD
授業時間短縮もあるだろうけど、子供に対しての親の関心が薄れてるのも原因だろうな。
我が子がこんな事に陥ってると親はフォローしようとする筈だが、多分気付かないんだろう。
567名無しさん@4周年:04/02/12 14:47 ID:Y+rPpssJ
>>558
やらないか
568名無しさん@4周年:04/02/12 14:47 ID:JTLLDJm7
こういうのいつも思うんだが
計算できないんじゃなくて
計算しないだけじゃないのか?

こんな簡単な問題やってられるか、ボケ

って感じ?
569名無しさん@4周年:04/02/12 14:47 ID:WdPBm7Gk
1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる。
1歩進むのも下がるのも1日とする場合、
10歩進むのに何日かかる?
570名無しさん@4周年:04/02/12 14:48 ID:o3DP2mYs
>>564
おまい、コピペしてないか?

関係ないが、カイジvs利根川思い出した
571名無しさん@4周年:04/02/12 14:48 ID:W06w3IT4
>>564
それは問題なの??
俺なら宣告した次の次の日に刑を執行するよ
572名無しさん@4周年:04/02/12 14:48 ID:xiCUmbh5
>>564
だから何?
573名無しさん@4周年:04/02/12 14:50 ID:vpj7w1v/
>>569
下がる時も一日一歩ずつ?
二歩下がる事で一日?
574名無しさん@4周年:04/02/12 14:50 ID:wIlfcX23
>>568
いや、本気で320とか書いてそう。
これ以上バカを増やしてどうするのか。
貧富の差じゃなくてバカとそうでないやつの差が開きそう。
575名無しさん@4周年:04/02/12 14:52 ID:I3MHXGaD
ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」
「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」
「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」
「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」
「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」
「その通り!妻と2人の子供がいます」
「ということは、あなたはホモではないですね?」
「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」
「なるほど!」
深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」
「いや。ないよ」

「ということは、君はホモだな!!」
576 :04/02/12 14:52 ID:neIivoi8
>>564
普通に考えれば言ってこなかった日に死刑にしちゃえばw
577名無しさん@4周年:04/02/12 14:53 ID:/8MFhyb0
オーディエンス使っていいですか?
578名無しさん@4周年:04/02/12 14:53 ID:nmDLiOFH
564続き

6日目7日目に死刑にされる事は否定された。
次に5日目について考えてみると、死刑になるのは
5日目か6日目か7日目なのだが、6・7日目西形になる事は
否定されているので死刑になる可能性があるのは5日目である。
しかし、ならばその日の午前私は 死刑になる事を確信するだろう
・・中略・・・
よって私は初日にも死刑になる事は無いだろう。

しかし彼は死刑になった。彼の論理にはどこかに誤りがあったのだろうか
579名無しさん@4周年:04/02/12 14:53 ID:Oq561Ua6
別にいいんじゃねえの?塾がある事だし
580名無しさん@4周年:04/02/12 14:54 ID:p77Bfwa0
>>575
ワロタ
581名無しさん@4周年:04/02/12 14:54 ID:3tVitnh8
>>575
ワロタ
582名無しさん@4周年:04/02/12 14:54 ID:o3DP2mYs
>>575
warata
583名無しさん@4周年:04/02/12 14:54 ID:meCOYYhg
>>575
只今よりこのスレは「アメリカンジョークを書き込むスレ」になりますた。
584名無しさん@4周年:04/02/12 14:55 ID:jr+ZeqBW
>>569
3日で3歩歩く前に通報さて基地外病院に搬送されまつ(´・ω・`)
585名無しさん@4周年:04/02/12 14:56 ID:HbvBLOxu
勉強、特に算数はスポーツと一緒で
最初は理屈をこねながら理論から入り色々試してみる。
また同時にそれに必要な運動パターンも意味無く繰り返しことによって
頭で無く身体がその動きを覚える。
気がつくと無意識に理論に基づいた動きを身体が行ってくれる。
どちらも実生活ではそれほど役に立たないけどね。
586名無しさん@4周年:04/02/12 14:56 ID:meCOYYhg
「ママの秘密」

ある真夜中、まだ幼いジョニーは水を飲もうと両親の寝室を通りすぎた。
何やら怪しげな声を聞いて、ジョニーは寝室をのぞいて言った。
「わぁ、パパ。お馬さんごっこしてるの。」
「僕もまたがっていい?」
何を言われるか心配していたパパは安心して
幼いジョニーの言うことに同意した。
ジョニーは喜んでママの背中に飛び乗って、大声で叫んだ。
「さぁ、パパ。しっかりつかまって。」
「でないと、いつもの牛乳屋さんみたいに振り落とされちゃうよ!」
587名無しさん@4周年:04/02/12 14:57 ID:Obj1tmzQ
計算機の使い方がわかれば問題ない
588名無しさん@4周年:04/02/12 14:57 ID:+j94zRaF
>578
>6・7日目西形になる事は
>否定されているので

多分、この辺が誤ってるんだろう。
「西形」ってあたりがな。
589名無しさん@4周年:04/02/12 14:58 ID:rTqL+x/L
>>575
風が吹いたら桶屋がもうかる
590名無しさん@4周年:04/02/12 14:59 ID:NCcGcyk4
小4なんてやっと九九覚えたばかりだし
591名無しさん@4周年:04/02/12 15:00 ID:9vdKZ48g
ママは小学4年生 再放送希望
592名無しさん@4周年:04/02/12 15:01 ID:upNdCL9w
小4なんて秘密基地作りで精一杯ですよ
593名無しさん@4周年:04/02/12 15:01 ID:K4oecBP/
分数わすれてたよ… 特に2段の分数なんてどーやるんだっけ(w
594名無しさん@4周年:04/02/12 15:02 ID:wIlfcX23
>>569
33日?
駄目だ、自信がない俺もバカ
595名無しさん@4周年:04/02/12 15:02 ID:8FzBKBJw
せめて、標準偏差の意味を知ってもらいたい。
馬鹿親は一生役人に就職しろよ。ぷ。
596名無しさん@4周年:04/02/12 15:02 ID:ZQRg1WGV
>>564
なんか中途半端だな。

・・・つまり、これを積み重ねれば1週間という期間内に氏刑には出来ない。
死刑囚「だから、氏刑にはなりません」
王「うむ。おまいに氏刑があることは分からなかったな。では今から氏刑を執り行う」

いちおうこんなオチだったはず。
597名無しさん@4周年:04/02/12 15:04 ID:3tVitnh8
小4なんて悪魔合体方程式さえわかってれば別に困らん
598名無しさん@4周年:04/02/12 15:05 ID:fP+7G6LC
厚さ0.1oの一枚の新聞紙。これを半分に折り畳むと厚さは0.2oですね。では50回折り畳むと厚さは?
599名無しさん@4周年:04/02/12 15:06 ID:ICPzYaUK
ある大思想家が 独裁者に捕まった。裁判にかけられ 死刑を言い渡された。
そこで独裁者は言った「今からお前に一つだけ なにか言わせてやろう。それがあっていればひと思いに銃殺
まちがっていれば 何日もかけてじわじわと 火あぶりにして殺してやる」
実はこの大思想家 生きてしゃばに戻ることになります。 さて その大思想家が言った言葉とは??
600名無しさん@4周年:04/02/12 15:06 ID:HbvBLOxu
>>598
(;´Д`)ハァハァ
     ごっつ熱い
601名無しさん@4周年:04/02/12 15:06 ID:vpj7w1v/
>>598
地球から月までの距離を軽く越える
602名無しさん@4周年:04/02/12 15:07 ID:9w5Fy5jQ
>>598
そんなに折り畳めません。
603名無しさん@4周年:04/02/12 15:08 ID:YFChIsH1
>>598
0.2×50=10 cm だろ
604名無しさん@4周年:04/02/12 15:08 ID:GhsP+j03
>>598
1.12589991 × 10^7km
605名無しさん@4周年:04/02/12 15:08 ID:Zc1/vDTV
>>599
私は火あぶりにされる。
606名無しさん@4周年:04/02/12 15:09 ID:p77Bfwa0
幼い子供が父親に尋ねた。
「パパ、僕はどうやって生まれたの?」
「コウノトリが運んできてくれたんだよ」
「じゃあ、パパはどうやって生まれてきたの?」
「コウノトリが運んできてくれたんだよ」
「じゃあおじいちゃんも?」
「そうだよ」
翌日その子供は小学校の作文でこう発表した。
「僕の家計では三代にわたって性行為が行われていないらしい」
607名無しさん@4周年:04/02/12 15:10 ID:gdcRJfnO
>>603
いや、0.2×51=10.2cmだよ。
608名無しさん@4周年:04/02/12 15:10 ID:DFsoDFNk
残りの一ドルは、三人のボーイ達の払わなくていい一ドル。
609名無しさん@4周年:04/02/12 15:11 ID:HgFP4XGr
  80
×40
━━━
  00
 32 
━━━
3200
610名無しさん@4周年:04/02/12 15:11 ID:JC/u4HuV
>>554
それが正解だと思ふ(w
611名無しさん@4周年:04/02/12 15:12 ID:meCOYYhg
唖(おし)がある日、通りを歩いていて彼の友人(彼も唖)を見つけた。
話せない彼は、友人にボディーアクションであいさつをした。
すると、友人はなんと口頭で答えた。
「聞いてくれ。おれ、話すことができるようになったんだ!」
聞くところによると彼は、唖治療の専門家の元へ行ったらしい。
その専門家は彼に物理的な障害を一切与えず、声帯を回復させたという。
唖は身振り手振りで、是非その専門家を紹介して欲しいと伝えた。
彼は大きくうなづくと、すぐに今日の午後の予約を取ってくれた。
午後になって、唖はその専門家の元を訪れた。
医師は彼を簡単に診察した後、笑顔で言った。
「大丈夫。あなたの友人と同じく、喋ることができるようになりますよ。」
「もちろん、どんな障害も残らないでしょう。」
唖は喜び勇んで契約書にサインをすると、医師は言った。
「それでは、最初の治療をしましょう。」
「えーと、まず隣の部屋へ行って下さい。」
「そこでパンツを脱いで、診察台の上にうつ伏せになって下さい。」
彼は首をかしげつつも、医師の言うことに従った。
しばらくして、医師はなぜかハンマーとほうきを手に取ると、
唖に気づかれないように、隣の部屋へそっと侵入した。
そしてハンマーを消毒し、ほうきの柄にワセリンを塗ると、
彼のお尻にほうきを当てて、ハンマーでそれを2、3度打ち込んだ。
「AAAAAAAAaaaaaaaaaaa!」
唖は甲高い声を上げて、診察台から転げ落ちた。
医師はニッコリ笑って言った。
「オーケー。今日の治療はここまでです。」
「来週の火曜日、今度は「B」に挑戦しましょう。」

612名無しさん@4周年:04/02/12 15:12 ID:mfD5jkBL
2^50×0.2mm でないの
613名無しさん@4周年:04/02/12 15:12 ID:vpj7w1v/
>>599
金正日マンセー
614名無しさん@4周年:04/02/12 15:12 ID:PwYmEUN7
>>569
3歩進んで2歩下がり合計5日で1歩前進する
7歩目まではこのルーチンで進行し、3歩進むと10歩に到達
これを式に表すと
5*7+3=38
答えは38日目に到達する
615名無しさん@4周年:04/02/12 15:12 ID:DFsoDFNk
0.1x2^50
616名無しさん@4周年:04/02/12 15:13 ID:A4AvdHh6
ある子供が「おじいちゃん」と言ったら子供の祖父が死にました。
「おばあちゃん」と言ったら子供の祖母も死にました。
「おとうさん」と言ったら隣のおじさんが死にました。

誰かこのミステリーを解いて下さい。
617名無しさん@4周年:04/02/12 15:14 ID:HbvBLOxu
112589991 キロメーター
618名無しさん@4周年:04/02/12 15:15 ID:3tVitnh8
>>559
社民党が、います
619名無しさん@4周年:04/02/12 15:15 ID:MNmxDjlf
やはり劣等民族日本人どもの学力は
この程度か。
相手にもならないな。倭人どもなんか。
620名無しさん@4周年:04/02/12 15:15 ID:fP+7G6LC
>>598の答え
2^50(2の50乗)約112590000q
621名無しさん@4周年:04/02/12 15:15 ID:9vdKZ48g
>>616 おとうさんは既に逃亡か死亡してます。
622名無しさん@4周年:04/02/12 15:15 ID:W06w3IT4
>>598
112,589,990km
     +684m
      +26cm
       +2.4mm
約1億1千万キロメートル超・・・・
大体、太陽と地球の距離の3/4ってところですね。
623名無しさん@4周年:04/02/12 15:15 ID:WdPBm7Gk
>>614
正解!
昔の某深夜番組からのパクリでした。
624名無しさん@4周年:04/02/12 15:16 ID://2niL2t
>>599
わたしは何日もかけてじわじわと 火あぶりにして殺されるでしょう
625名無しさん@4周年:04/02/12 15:17 ID:wIlfcX23
0.1ミリの紙を25回折りたたんだら
3355443.2ミリになったよ。
あと25回折りたたむのは疲れるからやだ。
626名無しさん@4周年:04/02/12 15:17 ID:3tVitnh8
>>616
その子供の名は牡丹
627名無しさん@4周年:04/02/12 15:17 ID:QGcy/Z9l
>>616
祖父と母。両方いるね。
628名無しさん@4周年:04/02/12 15:18 ID:INqKZ42r
なんだかニュースでやってた江戸時代に流行った和算だったか?
そんな感じの雰囲気になってるな、ここはw
629名無しさん@4周年:04/02/12 15:20 ID:Kp4wGHGr
>>616
僕に弟が出来ました
それ以来ママは僕にかまってくれなくなりました
弟がいなくなればまたママの愛情が僕に向くだろうと考えました
ある日、弟の世話で疲れて昼寝をしていた母親の乳首に毒を塗りました
翌朝、隣家のおじさんが死んでいました
630センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 15:20 ID:KbFhspR0
>>616
隣のおじさんの子供なんだろ。
母さんが浮気したんだよ。
631名無しさん@4周年:04/02/12 15:20 ID:vpj7w1v/
NHKでやってたな和算。
娯楽の一つ。
632名無しさん@4周年:04/02/12 15:21 ID:HbvBLOxu
(問題)
空気を読めないバカがいます。
そのコテハンは?
633名無しさん@4周年:04/02/12 15:22 ID:Zc1/vDTV
センバカキタ―――(゚∀゚)―――――!!
(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!
634名無しさん@4周年:04/02/12 15:23 ID:FHx9hn8Y
0.1X2=0.2 0.2X2=0.4 0.4x2=0.8 0.8x2=1.6 1.6x2=3.2
3.2x2=6.4 6.4x2=12.8 12.8x2=25.6 25.6x2=51.2 51.2x2=102.4
102.4x2=204.8 204.8x2=409.6 409.6x2=819.2 819.2x2=1638.4 1638.4x2=3276.8
3276.8x2=6553.6

もーーーーめんどくせ。やめた。
635名無しさん@4周年:04/02/12 15:23 ID:A3uAfpi2
正解率48・2%なら上出来
居れも算数解からないがもう50年も生きてしまった

かんじもかけない
636名無しさん@4周年:04/02/12 15:24 ID:6guY5Rlj
>>616
犯人はその子供だ。
637名無しさん@4周年:04/02/12 15:25 ID:3tVitnh8
>>629
ワロタ
638名無しさん@4周年:04/02/12 15:26 ID:vpj7w1v/
>>599
これに似たやつで
ライオンと、なんかの動物の
食う食われるバージョン
なかったっけ。。。
639名無しさん@4周年:04/02/12 15:26 ID:8FzBKBJw
微分積分と統計できないやつは日本人で無いだろう。
日本語しゃべるんじゃねーw
640627:04/02/12 15:26 ID:QGcy/Z9l
あ、マスオさんだったのか。悔しい。
641名無しさん@4周年:04/02/12 15:27 ID:DFsoDFNk
1.125x10^14
642名無しさん@4周年:04/02/12 15:28 ID:nmDLiOFH
>>629
おとうさんとおじさんは愛し合っていた。
おじさんはおとうさんをかばって身代わりになり
自らが呪いによって死ぬことを選んだ。
こどもはそのおじさんの愛に免じて
おとうさんを殺すことをあきらめた
643センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 15:29 ID:KbFhspR0
今の日本の教育のおかしなところ。
形重視というところ。暗記ばっかりなんだよね。

たとえば、このスレにいる奴の中で、0や1がわかることで、何の役に立つか分かってる奴は1%くらいだろう。
将来何の役に立つのか、最初に方向性・その理由を教えるべき。
レジで電卓要らないよ、なんて言われても数字に対する興味はわかない。
644名無しさん@4周年:04/02/12 15:29 ID:HbvBLOxu
>>639
中卒の塗装工の知り合いはことパチスロに関する限り
信じられないほど計算が速く高度である。
確率、偏差、期待値など瞬時に計算する。
645名無しさん@4周年:04/02/12 15:29 ID:A4AvdHh6
>629
・・・お前さん、その話を616の話と合わせて修学旅行の夜の
怪談で聞いたって事ないよな?

もしそうだったら、俺のクラスメイトだったかもしれん・・・
646名無しさん@4周年:04/02/12 15:30 ID:Zc1/vDTV
>>643
暗記やつめこみ教育を否定して、今の状態になったわけだが。
正直小学生くらいまでは、つめこめるだけつめこんだ方がいい。
脳の機能的に見てもそういう時期だから。
647名無しさん@4周年:04/02/12 15:31 ID:WdPBm7Gk
確率は競馬などで役立つ
16頭のレースの総組み合わせ数は
16×15÷2=120通り
648名無しさん@4周年:04/02/12 15:32 ID:HbvBLOxu
>>643
九九くらい暗記しなくてどうする。
二桁の掛け算19X19まで暗記する国もあるらしいぞ。
649名無しさん@4周年:04/02/12 15:33 ID:fP+7G6LC
ミリオンは100万、ではトリリオンは?
650無名さん:04/02/12 15:33 ID:pkRKWa2Y
俺はこないだ、鶴亀算の解き方が分からなくて久々に絶望した。
これがゲーム脳か?
651名無しさん@4周年:04/02/12 15:34 ID:z1fWxFnM
たくさん
652名無しさん@4周年:04/02/12 15:35 ID:gW1VIoEK
>>648
インドね
653名無しさん@4周年:04/02/12 15:36 ID:QGcy/Z9l
>>647
確率で計算出来るのは箱の中の出来事。
箱の外の出来事を計算しないようにね。
654名無しさん@4周年:04/02/12 15:36 ID:DFsoDFNk
>>616

となりのおじさんが自分の親だったってことだろ
655名無しさん@4周年:04/02/12 15:36 ID:Zc1/vDTV
>>649
関係ないけど、
ミリオン ビリオン トリリオン テトリオン ペンタリオン
ヘキサリオン ヘプタリオン オクタリオン セプタリオン
って続くの?
>>650
連立方程式を忘れてなければおkじゃない?
656名無しさん@4周年:04/02/12 15:37 ID:HbvBLOxu
16X16=256
256X256=65536
ってのは暗記している
あと12X12=144と言うのもガンプラのおかげでおぼえた。
657名無しさん@4周年:04/02/12 15:37 ID:vpj7w1v/
つるかめつるかめ
658名無しさん@4周年:04/02/12 15:38 ID:6guY5Rlj
1兆x1兆x1兆は?
659名無しさん@4周年:04/02/12 15:38 ID:TzZb9wbK
>>647

それは確率ではない。
660センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 15:38 ID:KbFhspR0
>>646
子供の頃から暗記に頼るようになるとダメになるよ。高校あたりでつまづく。
中学の頃までは算数得意だった奴が、高校に入ったとたん苦手になることは多い。
小さい頃から論理性を磨く訓練をしないとね。

あと、つめこめるだけつめこむってのも、何でもかんでも詰込めばいいわけじゃない。
そういうのを押し付け教育って言うんだよ。

>>648
九九なんて暗記しなくてもその場で0.1秒で計算できるだろ。
9×9=81 99×99=9801
これくらいはその場で計算できる。
661名無しさん@4周年:04/02/12 15:41 ID:gW1VIoEK
>>660
そう言う速い暗算が出来るのは、
九九の暗記などの基礎の積み重ねによるんじゃないかと思うのだが。
662名無しさん@4周年:04/02/12 15:42 ID:o3DP2mYs
>>660
・・・
663名無しさん@4周年:04/02/12 15:42 ID:HbvBLOxu
>>660
7X8は?
664名無しさん@4周年:04/02/12 15:43 ID:QGcy/Z9l
一つ理解した事は、
ゆとり教育とセンスdeカバーの相関係数は0だと言う事。
665名無しさん@4周年:04/02/12 15:44 ID:exIXMEgs
99×99をそのまま計算した奴はセンスなし
1000から99を引くのが普通よ
666名無しさん@4周年:04/02/12 15:44 ID:N+sBjF5f
>>645
お久しぶり
こんな所で再会するとは

ニヤニヤ
667名無しさん@4周年:04/02/12 15:44 ID:0vZmuvlF
ゆとり教育の結果が出てきてますね。

日本人馬鹿化計画・・・文部科学省は
いつまでこの無意味な教育を推進するんでしょうか?

結果が悪化をたどる以上、昔の方針に戻すべき。
668名無しさん@4周年:04/02/12 15:45 ID:Zc1/vDTV
>>660
切り替えは重要だな。暗記に頼るのではない。
暗記するべき時期は暗記するということだ。
帰納的に論理性を身に着けるということでもある。
まぁ、論理的思考の訓練も必要だが、論理を扱う脳が発達していない段階では、
老人が暗記しようと努力するのと同じくらいは難しい。効率を考えないとな。
669名無しさん@4周年:04/02/12 15:45 ID:gdcRJfnO
ゆとり教育のそもそもの目的は
出来る奴と出来ない奴の差別化だろ
670名無しさん@4周年:04/02/12 15:45 ID:XhMCt2BC
2chでえらそうにしてる人ってなんでだろう
671名無しさん@4周年:04/02/12 15:45 ID:mZtmjMNX
>>665
990から99を引く俺は普通じゃないのか
672名無しさん@4周年:04/02/12 15:46 ID:p77Bfwa0
>>660
考える力が大切だとする意見には賛成だけど
幼い頃は思考で遊べるほど材料を持ってないので
詰め込み教育を施すべきだと思うよ。
あと算術と数学はかなり違うものかと思われ。
673名無しさん@4周年:04/02/12 15:46 ID:HbvBLOxu
>>665
Σ( ゚д゚)苦悶式
674センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 15:48 ID:KbFhspR0
99×99=99×100−99=9900−99=9801
こういう計算式になるんだけどね。
簡単だろ。

>>661
暗算って意味ないよ本当に。
いくら速いって言っても、複雑な計算だと電卓に負けるし。
意味ない。日本史や世界史、生物なんかも、暗記しても意味ない。
必要な時に書籍にあたって正しい知識を引用すればいいんだから。
人間の頭って、曖昧なものとしてしか覚えられないからね。
675名無しさん@4周年:04/02/12 15:48 ID:JA8IjXwg
665 名前:名無しさん@4周年 :04/02/12 15:44 ID:exIXMEgs
99×99をそのまま計算した奴はセンスなし
1000から99を引くのが普通よ

一応聞いておくけど、ネタだよな??
676名無しさん@4周年:04/02/12 15:49 ID:IRsgEicU
320でしょ
677名無しさん@4周年:04/02/12 15:49 ID:TzZb9wbK
暗記は悪いものじゃない。
というか、子供は大人より暗記力・記憶力が優れてるんだから、
いたずらに否定する必要はないね。暗記できることはすればいい。
678名無しさん@4周年:04/02/12 15:49 ID:A3uAfpi2
暗記や計算の過程が脳味噌には重要だったりする
679名無しさん@4周年:04/02/12 15:50 ID:vpj7w1v/
>>671
ワラタ

ミンナ肩肘張るなよ所詮は同じ人間なんですよ。。。
680 :04/02/12 15:50 ID:neIivoi8
覚えてもどうせ忘れるのだから意味ないと思わんかw
681名無しさん@4周年:04/02/12 15:50 ID:GOnkL//K
>>134ですが遅レスすまそ
明らかに素で120ですた。
店は携帯屋です
682名無しさん@4周年:04/02/12 15:50 ID:INqKZ42r
>>671
ええっー!!、9900から99を引いた俺はどうすればイイの?
683名無しさん@4周年:04/02/12 15:51 ID:HbvBLOxu
80X40は?
8X4X100だよね。
8X4はどう計算するの?
684名無しさん@4周年:04/02/12 15:51 ID:XhMCt2BC
漢字くらいは暗記しようぜ

って書くと、「いまはPCが」とか言われるんだろうな。
685名無しさん@4周年:04/02/12 15:51 ID:RZnKO8Z3
センスって悪い香具師じゃない思うけど…。
……。アレだなぁ…。
686名無しさん@4周年:04/02/12 15:52 ID:p77Bfwa0
>>674
まぁあれこれさせるのは検索のコツを身に
付けさせるためのものなんだろうね。
忘れる事は解かっててもやるしかない。
687名無しさん@4周年:04/02/12 15:52 ID:8FzBKBJw
fーf(x−dx)/dxlimit->無限の簡潔さがわかんない奴はシネよ。
688センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 15:52 ID:KbFhspR0
本当に、日本人はもっと本読んだほうがいいと思うよ。
テレビや2chばかりしているから、長い論理性のある文章が書けないし
読めなくなっている。2ch見ていればわかるもん。
まともに文章書いたことない奴が大半だってね。

あと、子供に勉強の面白さ教えたいなら、論理性を重視しないといけない。
知識を詰込むためには、動機付けを与えないといけない。動機付けのない暗記ほど
つまらないものはないよ。
生物を覚えたらどういう利益があるのか、論理的に子供に教える。
そこからはじめることが大切。
689名無しさん@4周年:04/02/12 15:52 ID:TzZb9wbK
>>683

2^3 × 2^2 = 2^5 = 32 と計算します。
690名無しさん@4周年:04/02/12 15:52 ID:vpj7w1v/
どれがネタでどれが
本気が解らん
691名無しさん@4周年:04/02/12 15:53 ID:A4AvdHh6
>674
計算機に負けるなんて当たり前だろ。
そんな事言って頭を使わなかったら本物のパーになるぞ?

今の教育にも色々問題はあるが、自分で考えるって事や
物事を覚えようとする事がそんなに無駄か?
692名無しさん@4周年:04/02/12 15:53 ID:V0lYSYhE
三浦朱門が画策したゆとり教育の名を騙った愚民化政策が着々と進んでいますね。
三浦朱門は首釣って死んだほうがイイね。
693名無しさん@4周年:04/02/12 15:53 ID:lU89wz6R
>>683
暗記
694名無しさん@4周年:04/02/12 15:53 ID:yCC5iPje
暗記ならもっと重要なものを詰め込ませるべきだ!
695名無しさん@4周年:04/02/12 15:53 ID:gW1VIoEK
>>674
『その場で計算できる』って言ったはしから
『暗算なんて意味無いよ』・・・?

すまん、俺には貴方の意図するところがよく解りませぬ。
>>660(99×99)は暗算したんじゃないの?
そりゃ複雑な計算は電卓に頼った方が効率的だし、
引用可能な知識を書籍で補うのは当然だろうけどさ、
いつもそれらが手元にあるとは限らないじゃんか。
696名無しさん@4周年:04/02/12 15:54 ID:meCOYYhg
>>684
誤変換が多い香具師ほどDQNの法則
697名無しさん@4周年:04/02/12 15:54 ID:Zc1/vDTV
>>684
そして…
ふいんき(←なぜか変換できない)
>>688
最も具体的かつもっとも失われ難い利益は、
知ること、考えることそれ自体の面白さだな。
社会的、経済的な利益など、自体と共に移ろうものだ。
698665:04/02/12 15:55 ID:SUPnNEZc
ネタなんか書くか、失礼なこと言うな
普通に間違えますた
訂正しようとしたら規制にかかりそうになっちゃった
699名無しさん@4周年:04/02/12 15:55 ID:6guY5Rlj
そーか、99x99は簡単だな。

じゃあ、88x88の場合はどーすればいいのよ!

=88x100−(88x12)
=8800−(88x10+88x2)
=8800−(880+(90x2−2x2))
=8800−(880+(180−4))
=8800−(880+176)
=8800−(1056)
=8800−(1000+56)
=7800−56
=7800−(50+6)
=7750−6=7744

こういう感じ?
700名無しさん@4周年:04/02/12 15:55 ID:p77Bfwa0
>>684
記憶ったって覚えてると覚えてないの二段階しかないわけじゃないから。
まぁ、実際には正しい用法を覚えていれば充分かもしれない。
でも書き取りをやって益はあっても害はないはずなんだがなぁ。
701名無しさん@4周年:04/02/12 15:55 ID:WLKMuvkm
>>668
それ間違ってないか?
702名無しさん@4周年:04/02/12 15:56 ID:Y3FSbdAO

んなアホな。
こんなん暗算で0.1秒だろ。
だいたい80×40なんて、8×4=36だから、
0をふたつつけて3600だと簡単に計算できる。
テクニックなんだよ。
703名無しさん@4周年:04/02/12 15:56 ID:X96730eU
>>702
うけないよ
704名無しさん@4周年:04/02/12 15:56 ID:meCOYYhg
>>702
釣り?
705名無しさん@4周年:04/02/12 15:57 ID:Obj1tmzQ
計算機と電子辞書ぐらい持ち歩けってことか。
706名無しさん@4周年:04/02/12 15:57 ID:XhMCt2BC
この人プロ固定ってやつ?>センス
707名無しさん@4周年:04/02/12 15:57 ID:gW1VIoEK
イマイチなネタが投下されますた
708名無しさん@4周年:04/02/12 15:57 ID:vpj7w1v/
まぁ、端的に表現する事も
大切ですよ。
709センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 15:58 ID:KbFhspR0
なんだかなぁ。自分たちが暗記で育ってきたから、論理性を卑下したいのは分かるけどさ。
端から見ていて痛いよ。
仮に知識を頭につめこんでも、それを使えないと意味ない。
使うためには、必要な情報をその場で組み立てて、外部に表示しないといけない。
で、情報を詰込むのは脳でもコンピューターでもいいけど(ユビキタス社会だね)、
組み立てるのは人間の脳でしかできないんだよな。

サルに、コンピューターを与えても、論理力がないから使いこなせないんだよ。
美味しい食べ物なんかの情報はパソコンの中に入ってるのにね。
710名無しさん@4周年:04/02/12 15:59 ID:INqKZ42r
暗算や暗記なんて意味はないと言うが
そんな怠惰な奴が電卓を素早く使ったり
書籍で分からない事を調べたりする姿は想像し難い。
711名無しさん@4周年:04/02/12 15:59 ID:kygcc5FX
小学三年生の妹と五年生の弟と六年生の妹に聞いてみたら、普通に解けてた。
三年生の方は数分悩んでいたが。良かった。うちの弟妹はDQNじゃないみたいだ。
712名無しさん@4周年:04/02/12 16:00 ID:HbvBLOxu
>>699
   88
  X88
────
   64
  64
  64
 64
────
 7744
713名無しさん@4周年:04/02/12 16:00 ID:XhMCt2BC
暗記“だけ”やってたら意味は無いね。
714名無しさん@4周年:04/02/12 16:00 ID:Zc1/vDTV
697の自体→時代な。

>>699
88x88=(90-2)^2=8100-360+4=7744
こんな感じでどうかな?

>>701
どのへんが?

>>709
論理性を卑下しているわけではないということが文章から読み取れないのかと。
論理を組み立てる材料は、所詮人間の脳の中にしかないんだよ。コンピューターなど、補助に過ぎない。
日本語の辞書と文法書があれば、日本語で思考できるのかな?ってことさ。
715北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/12 16:01 ID:fyYtdZet

80×40が計算できることはそれほど重要じゃないな。www
今の時代、微分方程式が解けない人はみんな一緒だよ。www
716名無しさん@4周年:04/02/12 16:01 ID:8FzBKBJw
いまどきレジスターも使えない小学生はシネヤ。
717名無しさん@4周年:04/02/12 16:01 ID:meCOYYhg
>>710
いちいち時間がかかって使えないしね。
まあ、SFみたいに脳にHDD埋め込む時代が来れば
暗記することなんて必要ないんだろうけどね。
718名無しさん@4周年:04/02/12 16:01 ID:TzZb9wbK
80×40程度の問題で、暗記がどうこうじゃないでしょ。

解けるか解けないか。それだけ。
719名無しさん@4周年:04/02/12 16:02 ID:fP+7G6LC
不能と不定
720名無しさん@4周年:04/02/12 16:02 ID:p77Bfwa0
>>709
両方とも大切だと言ってる奴が多数なんだよ。
読書家ならもっとまともな読解力を身に付けろ。
721名無しさん@4周年:04/02/12 16:02 ID:hL989bsI
8×4と6×7が苦手
722名無しさん@4周年:04/02/12 16:02 ID:XhMCt2BC
掛け算の意味わかってないってことだね。
やり方だけ覚えるから0が一個足りないってことになる。
723名無しさん@4周年:04/02/12 16:03 ID:6guY5Rlj
>>709
論理性が大事であるという根拠がないと説得力ないよ。
724名無しさん@4周年:04/02/12 16:03 ID:qDenv3nG
いいじゃん
分からないような子は
いらない子だし
725名無しさん@4周年:04/02/12 16:03 ID:JC/u4HuV
>>614
つまりは、
3歩進み2歩下がるのに必要な日にち*(目標歩数-進み続けられる歩数)+進み続けられる歩数=38 か。
答えはそのものはすぐに分かったが、どういうプログラムを組めば良いのか分からない_| ̄|○
726名無しさん@4周年:04/02/12 16:04 ID:33/nQCNo
>>714
まちがいないw
定数変化法の公式すら覚えてない奴は死ぬべき
727センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 16:04 ID:KbFhspR0
>計算機と電子辞書ぐらい持ち歩けってことか。
ブックパソコンを持ち歩けってこと。
いつでも情報にアクセスできるように。

人間の脳の正確さ、容積の大きさなんて限界があるんだから。
一見バラバラな情報をつなぎ合わせる能力。この能力が人間がPCに勝てる点。

>日本語の辞書と文法書があれば、日本語で思考できるのかな?ってことさ。
自動翻訳機さえあれば、俺が韓国語で思考し、意思表示することは可能。
宇宙人とだってコミュニケーションできる。

>両方とも大切だと言ってる奴が多数なんだよ。
今の教育は、暗記に偏ってるからおかしいね、と俺は言ってるんだが。
お前こそちゃんと嫁。
728名無しさん@4周年:04/02/12 16:04 ID:HbvBLOxu
センバカさんは物凄く知識豊富で頭もよさそうで凄いんだが、
どこのスレにいっても嫌われて、バカにされて、鬱陶しがられる点を見るに
知識と頭脳を生かせてないんだと思いますよ。
729名無しさん@4周年:04/02/12 16:04 ID:gW1VIoEK
センスdeカバーさん、頭硬くない?
730名無しさん@4周年:04/02/12 16:04 ID:gdcRJfnO
暗記の是非で盛り上がってるけど、
具体的に、算数で暗記しなくちゃいけない事って一桁の加減乗除ぐらいだよな。
他に暗記しないとどうにもならない事ってあるか?
731名無しさん@4周年:04/02/12 16:05 ID:qDenv3nG
というか勉強できない子は
まず親が馬鹿だから仕方が無い
学力低下はもともと学校の責任じゃないし
732名無しさん@4周年:04/02/12 16:05 ID:QGcy/Z9l
>>709
俺暗記でなんか育ってないぞな。
でもマイクロソフトを観察して、論理性のヤバさは痛感しとる。
733名無しさん@4周年:04/02/12 16:05 ID:8FzBKBJw
普通桁が違うので気をつけるよな。
馬鹿が多すぎ。
734名無しさん@4周年:04/02/12 16:05 ID:WrI910+R
80×40は確かに重要じゃないが、それさえできなかったら
将来、微分方程式どころではない罠

(というか、微分方程式という言葉を知ることもなくお亡くなりになるのでしょう)
735名無しさん@4周年:04/02/12 16:06 ID:nmDLiOFH
>>727
偏ってるかは比の問題だ。
俺らのいってるのは絶対量の問題だ。
今の教育の暗記量は必要量に達していない
736名無しさん@4周年:04/02/12 16:07 ID:RZnKO8Z3
>>センス
まーマジレスすんのもアレだが
それなりに暗記能力無いと検索もできんしなー。

オマイ下手な例だしてもまた論点がドンドンずれていきそうだな。
…いいか。それもセンスだし。
737名無しさん@4周年:04/02/12 16:07 ID:XhMCt2BC
非とされるべきは暗記そのものではなくて
暗記だけさせる教育のような。
738名無しさん@4周年:04/02/12 16:07 ID:qDenv3nG
子供に反復させるのは保護者の責任
739名無しさん@4周年:04/02/12 16:08 ID:f+vJtxa/
>>721
>8×4
はちし ではなく しは
と脳内で変換すると、すんなり答が出ます。私の場合。
740名無しさん@4周年:04/02/12 16:08 ID:INqKZ42r
>>730
いや、ちょっと違うだろw
算数は暗算について話しているが、
暗記はついでと言うか、オマケで出て来てるだけで算数とは関係ないだろ。
741名無しさん@4周年:04/02/12 16:08 ID:p77Bfwa0
>>727
>>論理性を卑下したいのは分かるけどさ。
だれも論理性を卑下してないからそう指摘した。
オレの突っ込みはどこかおかしかった?
742名無しさん@4周年:04/02/12 16:09 ID:gW1VIoEK
>>739
俺も俺も(w
743名無しさん@4周年:04/02/12 16:09 ID:Zc1/vDTV
>>727
言語を身につけたのは、論理的にですか?
どのような論理で言語を身につけましたか?ってことよ。
所詮暗記無しには論理もへったくれもない。
744センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 16:10 ID:KbFhspR0
>具体的に、算数で暗記しなくちゃいけない事って一桁の加減乗除ぐらいだよな。
>他に暗記しないとどうにもならない事ってあるか?
定理・公理を暗記して大学入試を乗り切る奴がほとんど。
5年前の東京大の入試で、ある基本定理の証明問題が出たんだが、正答率は15%だったそうな。

無人島の話をしよう。
東京大生とボディビルダー。2人を無人島に連れて行き、暮らさせる。
生き残る可能性が高いのは東京大生だと思うよ。
その場で考える力があるからね。体力はなくても論理力で生き残れる。
745名無しさん@4周年:04/02/12 16:10 ID:qDenv3nG
ソロバンやってたから
2*2桁の掛け算なら即答できる
海外旅行で大活躍
746名無しさん@4周年:04/02/12 16:10 ID:FgUg2rLk
いまピンサロで抜いてきたけどそこでチュバチュバシャフトをしゃぶってもらうより、帰りに下校中の厨房のミニスカを見ているほうがなぜかシャフトは元気に硬直していた。
それときおもたのはこいつらももしかして80×40とかの計算できないんかなと考えた。
色気ムンムンあっても中身はからっぽ。漏れも計算はまるっきりだめぼだけどエロ気、遅漏で長持ちタイプで射精に達するまでの時間が長く嫌な客だし計算分野はほっといていつか違う分野で世間をびっくりさせたいとおもた。
747名無しさん@4周年:04/02/12 16:10 ID:meCOYYhg
九九だけ覚えて掛け算の仕組みをわかっていないDQNは多そうだな
748名無しさん@4周年:04/02/12 16:10 ID:HbvBLOxu
センバカのPCにはメモリーもハードディスクも必要無い。
CPUが有れば良い。
749名無しさん@4周年:04/02/12 16:10 ID:p77Bfwa0
>>730
殆どない。
ただ後で忘れてもいいから、結構な数の
公式を暗記しておいた方がいいとは思う。
必要になったときに、こんな機能を持った
関数があったなと思い出せるくらい。
750名無しさん@4周年:04/02/12 16:10 ID:vpj7w1v/
お互いを認め合おうやw
751名無しさん@4周年:04/02/12 16:11 ID:33/nQCNo
>>744
いや、ボディービルダーだと思うぞ
752名無しさん@4周年:04/02/12 16:11 ID:yCC5iPje
グーグルで調べれば何でも分かるから知識なんて意味ないよ。

ってわけではない
753名無しさん@4周年:04/02/12 16:11 ID:q92Nylgc
俺も二桁の掛け算できないけど
今年何とか北海道薬科大学受かった
754北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/12 16:11 ID:fyYtdZet
80×40=320
と間違う原因がなんだかわかってない人が大多数だな。www

単なる記号=0の操作ミスだろう。

80000×40000=320000000
と間違える大人と大差ない。www

これが本質的だと思ってるのはアフォ。www

演算子や記号操作の単純なミスはありえるしこれで学力低下とかいうのは本質的じゃないよ。www

755問題:04/02/12 16:11 ID:Y3FSbdAO

おまいら囲碁とかの大会で使われるスイス式って知ってるか?
16人でやったとき、4勝0敗はひとりだけ。

じゃあ、50人でひとり4試合までやったとき、最高何人の4勝0敗が出るか
考えてくれ。凡人には理解不能。
756名無しさん@4周年:04/02/12 16:12 ID:6guY5Rlj
>>744
無人島で生き残れるのはボディビルダーだと思うよ。
お前は、ボディビルダーを差別してんの?
757名無しさん@4周年:04/02/12 16:12 ID:QGcy/Z9l
>>744
おれ、この手の霊感商法が世の中で通用する仕組みが分からん。
長年研究してるんだが。
758名無しさん@4周年:04/02/12 16:12 ID:9+wNJy+2
人間は遊んでいても暮らしていける世の中がついにやってきたということだよ。

子どものころ夢に描いていただろ?
759名無しさん@4周年:04/02/12 16:12 ID:xiCUmbh5
>>746の日本語がマジで不自然すぎる。
760名無しさん@4周年:04/02/12 16:12 ID:XhMCt2BC
暗記も考え方を養うのも両方必要だと思うけど。
プログラム組むんだって、
アルゴリズムがどんなにすばらしくても
変数宣言の仕方すらわかんなかったらゲームオーバー。
あ、そのつど本開きますか。そうですか。
761名無しさん@4周年:04/02/12 16:12 ID:vpj7w1v/
>>744
論理力のあるボディビルダーだったらどうすんだ?w
762名無しさん@4周年:04/02/12 16:12 ID:nmDLiOFH
>>755
スイスドロー方式な。
引き分けがある場合だともう少し複雑になる
763名無しさん@4周年:04/02/12 16:13 ID:iSOGHZBs
>>744
( ゚Д゚)ポカーン

その無人島の話には何の意味があるのだらう? 所詮妄想の世界なのに・・・
764名無しさん@4周年:04/02/12 16:13 ID:meCOYYhg
>>755
4人。
765名無しさん@4周年:04/02/12 16:13 ID:8FzBKBJw
数字に強い、日本の官僚と、
経験理論に強い、職人が多い日本はまだ大丈夫だ。
数字も知らない馬鹿ガキは困ったが。でも、
教え方が悪いな。
766名無しさん@4周年:04/02/12 16:13 ID:d3qCwqoH
>>744
上の文章と矛盾してない?
767名無しさん@4周年:04/02/12 16:13 ID:qDenv3nG
俺多分このスレでは最高に権威ある学歴の東大生だけど
以下のように断言できるよ

子供が馬鹿になったのは学校の責任じゃないだろう
768名無しさん@4周年:04/02/12 16:13 ID:Zc1/vDTV
>>763
彼が自らの論理力を示してくれたようです(w。
769 :04/02/12 16:14 ID:neIivoi8
>>744 無人島・・
そもそも何の例えなのw?
770755:04/02/12 16:14 ID:Y3FSbdAO
>16人でやったとき、4勝0敗はひとりだけ。

間違えた。
771名無しさん@4周年:04/02/12 16:15 ID:33/nQCNo
>>761
ワロタw
たしかにそうだ。京大生のボディービルダーかもしれんしなw
772名無しさん@4周年:04/02/12 16:15 ID:xiCUmbh5
暗記で受験乗り切るヤツは・・・とかいってるやついるけど、
暗記しないと乗り切れないんだからしょうがないじゃん。
773名無しさん@4周年:04/02/12 16:15 ID:vpj7w1v/
経験理論って言葉好きだ
774名無しさん@4周年:04/02/12 16:15 ID:cPbVpTGE
丸紅にて
課長「なんで一桁間違えたんだ。おかげでうちは採算割れで売ることに
   なっただろうが、ボケ!」
社員「課長、お言葉ですが、桁を間違えるのは単純ミスで本質的なミス
   ではありません。私にそこまできつく言うのは言い過ぎです。」
775名無しさん@4周年:04/02/12 16:16 ID:HbvBLOxu
無人島の話をしよう。
無人島の話をしよう。
東京大生とサバイバル術を体得した元SAS軍曹で保険のオプ。
2人を無人島に連れて行き、暮らさせる。
生き残る可能性が高いのはオプだと思うよ。
体力も考える力も無いけど経験で生き残れる。
776名無しさん@4周年:04/02/12 16:16 ID:gW1VIoEK
オプ?
777名無しさん@4周年:04/02/12 16:17 ID:FgUg2rLk
>>759 そうでつか?抜いた後だけにつかれてるのかも。
漏れは計算できないから計算できる女の子とセックスしたら割り勘でもすごく早く計算しちゃって尊敬しちゃうかも。
778名無しさん@4周年:04/02/12 16:17 ID:JC/u4HuV
暗算が出来るとレジに行く前に消費税計算が出来て便利。売り物の中に電卓が
有るような店だと、電卓で計算ってわけにもいかないし。

>>727
自動翻訳機は当分無理だと思われ。発音をかなり正確にしなければならないし、
漢字語を輸入しまくった関係(中国語においては四声が違うが日本語・韓国語で
はンなモン区別していない)で同音異義語が異常に多い言語では誤訳される危
険性が高い。
779名無しさん@4周年:04/02/12 16:17 ID:XhMCt2BC
ボディービルダーは全員馬鹿なのか。そうか。
っていうか都合の悪いレスは無視するから悪いんだと思う。

無人島の話をしよう。
780センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 16:17 ID:KbFhspR0
東京大生の凄いところは、学んだ知識を、他に応用できるってことなんだよね。
これが論理力。モデル化して物事を思考できる。
だから無人島でも生き残れる。

ボディビルダーは頭が悪いから無理。頭の中も筋肉だから。
筋肉のことしか考えられない。だから全くダメ。見込みなし。

>暗記しないと乗り切れないんだからしょうがないじゃん。
だから今の日本の教育はおかしいと言ってる。
暗記奨励。100年前の日本人は、天皇の系譜を暗誦できたらしいが。意味ないだろ。
論理力を重視する意味でのゆとり教育が必要だと思う。
781名無しさん@4周年:04/02/12 16:17 ID:cRXdeM9/
3200だ!
782名無しさん@4周年:04/02/12 16:17 ID:6guY5Rlj
無人島、二人渡ればただの島。
783名無しさん@4周年:04/02/12 16:18 ID:meCOYYhg
>>777
疲れてるというより、単に頭が悪いと思わせるような文章ですよ。
784名無しさん@4周年:04/02/12 16:18 ID:gdcRJfnO
>>760は知らない言語でプログラム書くとき、最初に本を眺めて暗記してからプログラムを書き始めるのか?
効率悪そうだな。
785名無しさん@4周年:04/02/12 16:18 ID:INqKZ42r
>>754
何を言ってるかな〜

0を一つ忘れるなんて、単純なミスをするのは反復練習が不足してる証拠
つまり、勉強をしてない子供が多いって事が問題になってるんだろ、違うのか?
786名無しさん@4周年:04/02/12 16:18 ID:vpj7w1v/
キートン先生最強説浮上。
787センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 16:19 ID:KbFhspR0
>>775
キートンは大学講師だから頭いいよ。
788名無しさん@4周年:04/02/12 16:19 ID:xbtifFGJ
にさんが5
789名無しさん@4周年:04/02/12 16:19 ID:HbvBLOxu
>>780
おまえの頭はよさそうだが順応性が無いね。
たぶん社会生活は難しいよ。
790名無しさん@4周年:04/02/12 16:19 ID:9bqydi15
使えない知識を詰め込んでも意味はないというのはある意味もっともな意見だけど、
その解決策として正しいのは知識の活用法を教えることだよね。
でもそうせずに知識を詰め込むことをやめてしまったことが学力低下の
本質的な原因。
これって論理性を訴えつつも論理の重要さを説くのではなくただ暗記を
否定し続けるだけの人間が多いのもひとつの理由だと思う。

数学のような高度に抽象的な学問を学ぶ際には、第一段階として
とりあえず暗記してしまうというのは有効だと思う。
その上で何度か問題を解いていけばあるとき突然「わかった!」という
瞬間が訪れることが多い。
その瞬間から今までただの暗記であったものが一気に生きた知識に変わる。
一番問題なのは暗記というステップをかたくなに拒んで一気に生きた知識に
到達しなければならないという思い込み。
丸暗記と生きた知識は対立概念ではなく、過程と結果の関係であるかもしれないのに。
791名無しさん@4周年:04/02/12 16:19 ID:d3qCwqoH
>5年前の東京大の入試で、ある基本定理の証明問題が出たんだが、
>正答率は15%だったそうな。
これって暗記だけで理解してない=応用できないじゃないの?
792名無しさん@4周年:04/02/12 16:20 ID:Zc1/vDTV
>>780
>ボディビルダーは頭が悪いから無理。
ボディビルダー=頭が悪い
論理性もへったくれも無い妄想ですな(w。
793名無しさん@4周年:04/02/12 16:20 ID:33/nQCNo
このスレ
バカばっかでオモロイ
794名無しさん@4周年:04/02/12 16:20 ID:cPbVpTGE
>>780
>東京大生の凄いところは、学んだ知識を、他に応用できるってことなんだよね。
ここに論理性がない。東大生=応用力有りの前提は所与のものか。

>だから無人島でも生き残れる。
ここも飛躍があってやっぱり論理的じゃない。

795名無しさん@4周年:04/02/12 16:20 ID:xA3yXq1n
ようは、「階層差が広がってきた」ってこと。
・長野のような田舎の小学生は、学校行く以外になんの勉強もしない
 (基礎学力も下がり、知的な興味も育たない)
・土曜日休みで、TVとゲーム時間が増える
 (都会の上位階層では、TV&ゲームの時間は少ない)
・よって、ゆとり教育で学力は下がりっぱなし
 (努力や忍耐が出来ないので、将来挽回することも難しい)
・低所得者階層
 (階層固定。これが、文科部省官僚のシナリオだろう)
796名無しさん@4周年:04/02/12 16:21 ID:FgUg2rLk
>>784 まあ否定はできないね。漏れは好き勝手生きてるから。
漏れのようなDQNが増殖するのが日本のエロ化も進むわけで若い青少年には快楽を求めるのにはいい環境になるとおもた。
797名無しさん@4周年:04/02/12 16:21 ID:meCOYYhg
>>760>>784も極端だよ。
基本的な事は覚えて、後はリファレンス見ながら覚えていくのが普通。
センバカは基本的なことも覚えなくていいと言っている様に見えるが。
798名無しさん@4周年:04/02/12 16:21 ID:XhMCt2BC
>>784
たとえ悪かったね。プログラミングはちがうな。
799名無しさん@4周年:04/02/12 16:21 ID:qz7WZKhU
口頭なのか筆記なのか、制限時間は何秒なのかにもよるな。
目で見て計算したのに、5秒もかかってもた…。
口頭で圧迫面接形式で回答させられたら、素で間違いそうだ。
800名無しさん@4周年:04/02/12 16:21 ID:fP+7G6LC
ケータイ電話にも電卓機能あるざます
801名無しさん@4周年:04/02/12 16:22 ID:gW1VIoEK
センバカさん
旗色悪いっすよ。
もうちょっとレスを沢山拾って、論破しなきゃ。
802名無しさん@4周年:04/02/12 16:22 ID:iSOGHZBs
>>780
( ゚Д゚)ポカーン

(東京大生)=(論理力有り)
って断定しちゃってるよ。

(ボディビルダー)=(頭が悪い)
って断定しちゃってるよ。

センバカの世界観ってどうなってるんだ?
803名無しさん@4周年:04/02/12 16:23 ID:Qyny8YAD
東大受験は暗記ばっかりで論理性が必要ないって話だろ?
なんでその次は
東大生は論理的だから生き残る話になるんだ?
ああああ意味が分からない。
804名無しさん@4周年:04/02/12 16:23 ID:meCOYYhg
>>800
電卓取り出して二秒で三桁の足し算が出来るならいいよ。
805センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 16:23 ID:KbFhspR0
>>791
合格した人は解けた人が多い。
つまり、論理力のある奴が東京大生には多いってことだよ。

例えば俺を見て、頭が悪いと思う奴は表面しか見ていないという意味で暗記重視型人間。
知識を崇めるタイプの人間だと分かる。
逆に俺を見て頭がいいと思う奴は、知識ではなく中身を見抜いているから、
論理力重視の優れた人間であると言える。

さぁ、お前はどっちのタイプだったかな。俺はお前らに期待してないけど。

隣の韓国なんかは、受験戦争が凄いけど、実は暗記力は重視してないらしい。
アメリカでも知識問題は少ない。その場で考える力を重視している。
806名無しさん@4周年:04/02/12 16:23 ID:vpj7w1v/
ボディビルダーは馬鹿の代名詞なのか
そうか。。。
アイテムを論理的に考え構築し
出てきた例えがこれなのか、
そうか。。。
807名無しさん@4周年:04/02/12 16:23 ID:GavuBCtZ
ハッサン筋肉馬鹿
808名無しさん@4周年:04/02/12 16:23 ID:XhMCt2BC
無人島の話をしよう。
無人島の話をしよう。
809名無しさん@4周年:04/02/12 16:24 ID:JC/u4HuV
>>744
東大生の筋肉については触れられていないが、たぶんボディビルダーの方が
筋肉が多いだろう。
ボディビルダーの方が筋肉が多い⇒使われるカロリーが多い
 というわけで、東大生が生き残る。なんだ、論理なんて関係無いな(w
だけど、重要なのはそんな事ではない。ここでの最大のポイントは東大生が
男か女だ!女だったらボディビルダー×東大生、男でも(ry
810名無しさん@4周年:04/02/12 16:24 ID:p77Bfwa0
>>780
頭が悪かったらボディビルダーなんて出来ないから。
抜き打ちで生存競争に参加させられた時に現れてくる問題点は
ビルダーの知識が偏ってるって所だが、これは学生も大差ない。

ところでなんでこの話題で無人島の例えが出てくるんだ?
だいたい何もない所で生活する能力といったら、
普段から溜め込んでる雑学の量、つまり知識じゃないか。
811名無しさん@4周年:04/02/12 16:24 ID:8FzBKBJw
馬鹿ほど、携帯に直ぐに適用できるなぷ。
812名無しさん@4周年:04/02/12 16:24 ID:6guY5Rlj
無人島にボディビルダーと東大生が流れ着いた。
数頭の野生のヤギがいた。
ボディビルダーは独り占めしたいので、東大生と喧嘩し圧勝した。
東大生は海に投げ込まれた。
ボディービルダーは生き延びた。
813名無しさん@4周年:04/02/12 16:24 ID:HcUYjwWR
1 :ひろゆき@管理人★:04/01/21 14:13 ID:???
ハンマー投げゲーム機能つけてみました。
名前の欄に『murofusianasan』と書き込めば
【60m】とか【75m】とか記録が出ます。
数値はランダムで0〜100くらいまでありますよ。。。
お暇なら遊んでください。

2 :あきるの@古参 :04/01/21 14:14 ID:aoKs3/sl
>>1ひろゆきキター
氏ね。

3 :【58m】 :04/01/21 14:14 ID:oeP2saMV
新機能やってみる。

4 :【74m】 :04/01/21 14:15 ID:kiOps05/
814名無しさん@4周年:04/02/12 16:25 ID:mZtmjMNX
>>805
わかったから早く韓国に帰れよw
815名無しさん@4周年:04/02/12 16:25 ID:pT9eGgUR
東大ボディビル部を知らん
816796:04/02/12 16:25 ID:FgUg2rLk
>>784じゃなくて>>783だった。
このスレだんだん難しすぎてわけのわからないんだけど80×40の答えなら漏れもなんとかわかるけど

学歴昆布のおたくさんの知識の深さは凄いねんけどねー。
817名無しさん@4周年:04/02/12 16:26 ID:XhMCt2BC
自分が頭いいと思ってるってのはある意味賞賛すべき
818名無しさん@4周年:04/02/12 16:26 ID:gV120z0f
>>812
そんなん言い始めたらキリがないぞ、
逆だってあるんだし、その前に無人島に流れ着かないし(w
819 :04/02/12 16:26 ID:neIivoi8
>>805
頭わるそうに見えまつ
820【17m】:04/02/12 16:26 ID:z1fWxFnM
ハンマーーーーー!
821名無しさん@4周年:04/02/12 16:27 ID:INqKZ42r
>>802
詐欺に引っ掛かり易い人間の特徴だな、
何事も名札をつけて分類して判断して、理論的に思考するのを放棄した人間の。
822名無しさん@4周年:04/02/12 16:27 ID:xA3yXq1n
実は、東大のボディビル部は有名。
一時期、他大学の学生を圧倒した。
823名無しさん@4周年:04/02/12 16:27 ID:I3MHXGaD
>>805
消えろ。
紳士淑女の社交場2ちゃんねるの雰囲気にとけ込めてませんよ。
824名無しさん@4周年:04/02/12 16:27 ID:vpj7w1v/
センカバさんの言ってる事は
非常に良く解るし、共感する所も多いんだけど
相手を
認めるべきところは認めてあげると
もっとレベルアップするんじゃないかと。
思うんですよ。
825名無しさん@4周年:04/02/12 16:27 ID:+CYYK/M+
私はある密林のジャングルの中でもう何日もさまよっていた。
水も食糧も尽き果て、いつ餓死してもおかしくなかった。
ある小道をフラフラと歩いていくと、2つに枝分かれしていた。
近くに落ちていた板切れに「正直村」「うそつき村」と書かれていたが、どちらの道が
どちらの村に行く道かは判別できなかった。
ガイドブックによると、「正直村」の村民はみな正直者、「うそつき村」の村民はみな
うそつきで、2つの村は仲が悪く、一切の交流が無いらしい。
「正直村」にたどり着けば、ジャングルを出る方法を教えてくれるかもしれないが、
「うそつき村」に行ってしまうと、更にジャングルの中をさまよう事になるかもしれない。
分岐点で途方にくれていると、片方の道から一人の男が歩いてきた。
私はこの国の言葉を話すことができる。

さて、この男に何と聞けばいいのだろうか?
826名無しさん@4周年:04/02/12 16:27 ID:CEvWrbNt
頭いい人は喧嘩なんてしないよ
827名無しさん@4周年:04/02/12 16:27 ID:QGcy/Z9l
>>798
プログラミングに絡めるなら再帰マクロ展開が

マクロ定義の時点で展開されるか、マクロ評価の時点で展開するか、
みたいな例なんて良いかも?
でもこれだけだと単純すぎて暗記の名前には値しないか。

論理性の危うさを説明するには良いんだけどねぇ。
828センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 16:28 ID:KbFhspR0
いや、東大生とボディビルダーが喧嘩しても、東大生が勝つだろ。
織田信長と今川義元の差だよ。
東大生は頭がいいから、弓を作って遠くから攻撃することできるし、
落とし穴に誘導してボディビルダーをハメルことだってできる。
東大生は論理力が高いから、夜になったら砂を掘ったり洞窟を探したりして
安全で暖かいところで寝られるけど、ボディビルダーはその場で寝るしかないし。
そうすると体力的にも東大生が勝つことになってくる。
829名無しさん@4周年:04/02/12 16:28 ID:FgUg2rLk
一生懸命語っても、かわいい女子の色気で獣分幸せな生活が送れると思います。



庶民派エロ中年
830名無しさん@4周年:04/02/12 16:28 ID:iSOGHZBs
>>805
> 逆に俺を見て頭がいいと思う奴は、知識ではなく中身を見抜いているから、
> 論理力重視の優れた人間であると言える。

ここって笑いどころ?

センバカの文章読めば読むほど、センバカのバカさしかわからないが・・・
831名無しさん@4周年:04/02/12 16:28 ID:meCOYYhg
>>805
私を認める人は頭がいい人
私に投資すれば必ず大もうけ
私を信じれば天国にいける


良く聞くフレーズだな。
832名無しさん@4周年:04/02/12 16:28 ID:GavuBCtZ
まんこの話をしよう。
マンコの話をしよう。
833名無しさん@4周年:04/02/12 16:28 ID:p77Bfwa0
>> 例えば俺を見て、頭が悪いと思う奴は表面しか
>> 見ていないという意味で暗記重視型人間。
この命題を証明せよw
834名無しさん@4周年:04/02/12 16:28 ID:xbtifFGJ
センバカ = さざんが10
835名無しさん@4周年:04/02/12 16:29 ID:gdcRJfnO
暗記にこだわるのはまずいが、反復練習は必要だろうね。
836名無しさん@4周年:04/02/12 16:30 ID:Zc1/vDTV
>>828
で、どういう論理でボディビルダー=頭が悪いと導き出したのかな?
837名無しさん@4周年:04/02/12 16:30 ID:xiCUmbh5
ゲームだとボディービルダーみたいなマッチョマンは大体魔法唱えられないよなww
838名無しさん@4周年:04/02/12 16:30 ID:JC/u4HuV
>>832
おまいはブッシュ大統領か(w
839名無しさん@4周年:04/02/12 16:30 ID:gW1VIoEK
>>828
もう潮時だと
840名無しさん@4周年:04/02/12 16:30 ID:cPbVpTGE
センバカ氏はもう少し抑えめに書かないと、
いい釣り師になれないよ。さすがにしらける。
841名無しさん@4周年:04/02/12 16:30 ID:W06w3IT4
>>828
東大生が弓矢を作ったり
何日もたって自分の体力を消耗する前に

瞬殺だろ・・・
842名無しさん@4周年:04/02/12 16:31 ID:vpj7w1v/
>>828
言い切りイクナイ(・A・)!

島に流れ着いた途端にボディビルーダーが発狂
取っ組み合いで東大生を絞め殺し食料に
とか
色々。
843論理的解釈:04/02/12 16:31 ID:neIivoi8
暗記が嫌いが屁理屈でごねてるようにしか見えない
844名無しさん@4周年:04/02/12 16:31 ID:FgUg2rLk
ミニスカートの中身を見るための必要な確度とすその長さを
数学者たち計算で求めてください。
そのほうが世の中役に立つそしてシャフトもいきり立つ。
845名無しさん@4周年:04/02/12 16:31 ID:qz7WZKhU
>>825
「命が惜しかったら、水と食料をよこせ」
846名無しさん@4周年:04/02/12 16:31 ID:XhMCt2BC
無人島の話でムキになってるセンスdeカバーいいなw

無人島の話をしよう。
無人島の話をしよう。
847名無しさん@4周年:04/02/12 16:32 ID:u6HNFdyI
>>825
それだと、かなりの回答が出てくるな。例えば
「あなたは死んでますか?」
はい→反対側の道へ いいえ→男のほうの道へ
848名無しさん@4周年:04/02/12 16:32 ID:nmDLiOFH

無人島の話をしよう

ある無人島で誰も見ていないところでやしの実が落ちた。
これは事実か否か
849名無しさん@4周年:04/02/12 16:32 ID:d3qCwqoH
>>828
さすがに無理があるのでは。争いだしたらまず逃げて罠用意する間もなく
やられそうだよ・・・。
850名無しさん@4周年:04/02/12 16:32 ID:JKB7PWjE
実際のボディービルダーって栄養学やら薬学やらいろいろ知ってる知的な人が多いけどな
論理的に考えて鍛えないとあんな綺麗に筋肉つけれんよ
851名無しさん@4周年:04/02/12 16:32 ID:INqKZ42r
>>828
違うだろ…
本当に頭が良かったらケンカしないよ
むしろ仲良くなって肉体労働をしてもらって
生き延びる確率を高くしようとするのが普通。
852名無しさん@4周年:04/02/12 16:32 ID:E45R8h9g
>>790
心洗われる思いがしますた。
その思考に到達するのが高2の時までだったら
せっかくの進学校から三流私大→中退ってこともなかったのにな。。。_| ̄|○
853名無しさん@4周年:04/02/12 16:32 ID:gV120z0f
>>805
君は頭が良いとか悪いとかじゃなくて、気味悪いんだよ。
気味の悪い人間より気味が良い人間になりなさいね。坊ちゃん。
854名無しさん@4周年:04/02/12 16:33 ID:W06w3IT4
セン馬鹿ってさ・・・
詭弁ばかり弄しているよな

自分を肯定するもの → 解ってる奴 賢い奴
自分を否定するもの → 解ってない奴 馬鹿

こういう幼稚な手法しか知らないからアホ扱いされるんだよ
855名無しさん@4周年:04/02/12 16:33 ID:p77Bfwa0
>>828
ボディビルダーも弓矢を使って遠くから攻撃できるぞ。
草や葉、小枝を集めて暖をとる事だって可能だ。
おまえ、ビルダーという名詞が指すオブジェクトを
人間とは別の動物か何かと勘違いしてないか?
856名無しさん@4周年:04/02/12 16:33 ID:rTqL+x/L
>>825
あなたは女ですか?
857名無しさん@4周年:04/02/12 16:34 ID:iSOGHZBs
センバカの論理はその前提の定義付けが間違っている。
故に如何に論じてもその全ては否定される。

uc?
858名無しさん@4周年:04/02/12 16:34 ID:33/nQCNo
>>828
爆笑!!
センバカまじオモロイやっちゃなぁ。
ファンになりそうだw
859名無しさん@4周年:04/02/12 16:34 ID:gdcRJfnO
ボディビルダーを馬鹿の象徴とするのはいいんだけどさ、
暗記VS考える力って話なんだから、ボディビルダー=知識だけ、とでもしないとおかしいだろ。
860燃料投下!:04/02/12 16:34 ID:6m2cB/ya
とりあえず頭がいいと思っているやつはこれを5分で解けるだろ?
8■3■8■3=24
■に四則演算をいれて上の式が正しくなるようにしなさい
()はありです
861名無しさん@4周年:04/02/12 16:34 ID:1ZPK69z1
ああ!? こんなの暗算ですら無く、条件反射で答えが出るだろ!
320ってな!!
862名無しさん@4周年:04/02/12 16:35 ID:Zc1/vDTV
>>858
まぁ、武智光秀、本能寺の変だし、
旧帝大『レベル』の高学歴だからな(w。
863名無しさん@4周年:04/02/12 16:36 ID:E/Drn6lF
教え方が下手な教師ばかりになっちゃったってことでしょ???
864北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/12 16:36 ID:fyYtdZet
>>785

0を付け忘れるのが本質的だと考えるんならそういうことになるな。www
でもこの間違いは、大人でもする類のケアレスミスの間違いだよ。www

マークシート方式でひっかけるならいいけど、演算、記号操作をどのように
理解しているかということをみるテストには全然ならないな。www
そんなのは本質でもなんでもない。

9982456677×19943256771

を大人がやって間違えるのと同じで演算の数と間違える確率は相関あるだろうね。www

これが昔に比べてできない人が増えたから学力低下なんていわれてもね。www
865名無しさん@4周年:04/02/12 16:36 ID:QGcy/Z9l
少なく見積もっても、焚火できない時点で
後々の再起の可能性は極端に少なくなる。
866名無しさん@4周年:04/02/12 16:36 ID:8FzBKBJw
P4 3Ghz0.5Mcacheと3GHz1Mcacheで一次キャッシュのレイテンシが遅く
なったのでどっちが高性能か?
て小学4年生には無理だろう。ぷ。
867名無しさん@4周年:04/02/12 16:36 ID:W06w3IT4
セン馬鹿の脳内には

ボディビルダーはサバイバル能力もなければ
狩猟をするだけの身体能力もないという
根拠の無い思い込みがあるんだろう。


独善的な主観が根拠の詭弁で
自分が正しいように見せて、その実は
前提条件からしてデタラメの子供じみた思考

学歴コンプレックスはみっともないよ
東大生を崇めたところで東大に入れるわけでもあるまい
868名無しさん@4周年:04/02/12 16:37 ID:GNwlXO+d
て言うか子鼠はアメリカの言う通りしてるだけ。
教育までアメリカや隣国に牛耳られちまったね。
869名無しさん@4周年:04/02/12 16:37 ID:GavuBCtZ
センバカFlashどこいった?

そんなことより、
マンコの話をしよう
870名無しさん@4周年:04/02/12 16:37 ID:Dd4YTLOm
センバカにかまっちゃダメだよ
スレが破綻する
871名無しさん@4周年:04/02/12 16:38 ID:XhMCt2BC
無人島の話をしよう。
無人島の話をしよう。
872名無しさん@4周年:04/02/12 16:38 ID:QGcy/Z9l
>>860
30秒かからなかった。運が良かっただけで、論理性とは関係ない。
873名無しさん@4周年:04/02/12 16:39 ID:Zc1/vDTV
>>860
8*3=8*3=24じゃだめですか?
874センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 16:39 ID:KbFhspR0
結局俺がいいたいのは、論理力のあるボディビルダーが一番強いってことなんだがな。
だから俺は今体を鍛えている。顔も強面にしようとしている。


っていうかさ、国としては子供に頭悪くなって欲しいわけよ。
国民年金の計算ができないくらいに頭悪くなってもらわないと暴動が起きるから。
875名無しさん@4周年:04/02/12 16:39 ID:yx6SiOHb
>>828
このスレでのたとえとしては間違ってるが、
漏れは大好きだ。がんがれ。
876名無しさん@4周年:04/02/12 16:40 ID:rFwqbMeq
>>844
> ミニスカートの中身を見るための必要な確度とすその長さを

どうぞ、
ミニスカートの幾何学
http://www.hirax.net/dekirukana2/miniskirt/
877名無しさん@4周年:04/02/12 16:40 ID:33/nQCNo
おまえらがセンバカいじめるから逃げちゃったじゃねーか!
こんなオモロイ奴他にいないぞ。

弓を使って遠くから攻撃とか、落とし穴とかマジお茶ふいちゃったしw
878名無しさん@4周年:04/02/12 16:40 ID:xA3yXq1n
『階層化日本と教育危機』有信堂・2001
『高校教育の社会学』東信堂・1992
『社会階層――豊かさの中の不平等』東京大学出版会・1999

 このへんをちょっと読めば、
  勉強しない→学力下がる→フリーター→階層固定 
                  ってのがよく分かる。

 学力が下がると、この程度の本も読めなくなる。
 (アクセスできなくなる)
 
879名無しさん@4周年:04/02/12 16:40 ID:JC/u4HuV
>>850
そうだな。漏れのお袋はエアロビクスのインストラクターなんだが、身体を鍛えている
香具師(アスリート含む)は栄養学や薬学に詳しい。何を食うかもきっちり考えないと
身体は丈夫にならないから。
880名無しさん@4周年:04/02/12 16:40 ID:iSOGHZBs
>>877
よかったね。まだいたよw
881名無しさん@4周年:04/02/12 16:41 ID:p77Bfwa0
>>顔も強面にしようとしている。
オレは今、お前にはかなわない事を悟ったよ。
882名無しさん@4周年:04/02/12 16:41 ID:meCOYYhg
>>874
やっとまともな発言だ・・・
大抵自己矛盾の発言を繰り返してるのに、
たまにこういう事言うからセンバカは面白い。
883名無しさん@4周年:04/02/12 16:41 ID:Zc1/vDTV
>>874
論理的に肉体を鍛え上げた東大はどうですか(w?
884名無しさん@4周年:04/02/12 16:42 ID:W06w3IT4
>>874
論理力がいかに低いかを露呈しただけで満足できるのか・・・
体の前に、もう一度脳味噌でも鍛えておいで
885名無しさん@4周年:04/02/12 16:42 ID:FgUg2rLk
学力低下よりも性の乱れのほうが国としては心配だ罠。

ふとももをむきだしに中年を魅了する女子中高生。彼女らの性の乱れをまず更正さてタイものである。
漏れは一発きついの犯って”もうHなことしません”と女子中高生を泣かしてみたいものだ。
886名無しさん@4周年:04/02/12 16:43 ID:rFwqbMeq
887名無しさん@4周年:04/02/12 16:43 ID:E45R8h9g
>>879
まあやたらと栄養学や内臓病理学(?)に詳しい巨デブとか多いしな。
888名無しさん@4周年:04/02/12 16:44 ID:W06w3IT4
>>885
場の流れも読まずに
真剣にこういう程度の低いレスをする
あんたのような団塊は早々に退場願いたい
889名無しさん@4周年:04/02/12 16:44 ID:meCOYYhg
密かにFgUg2rLkが面白い。駄目すぎて。
890名無しさん@4周年:04/02/12 16:44 ID:XhMCt2BC
日本は教育レベルを下げて労働者を作ろうとしているんじゃないかって数年前学校の教授が言ってた。
国立の学校なのにすげーこというなぁと思った。
891 :04/02/12 16:44 ID:neIivoi8
東大生のボディビルダー
892名無しさん@4周年:04/02/12 16:44 ID:INqKZ42r
>>864
反論してくれるとは律儀だなw

すまんが計算そのものを本質と考えてないのでその反論はピントがずれてるよ。
単純なミスをする原因は練習不足か不注意のどちらかで
これは練習不足、つまり勉強をしない子供が多い、それは問題だろって話し。
893名無しさん@4周年:04/02/12 16:45 ID:d3qCwqoH
論理deカバー
894名無しさん@4周年:04/02/12 16:46 ID:I3MHXGaD
便座noカバー
895名無しさん@4周年:04/02/12 16:46 ID:8GoNFauF
長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。
長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。
長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。
長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。長野だけの話。
896名無しさん@4周年:04/02/12 16:47 ID:VhPK6Q8G
>874
>だから俺は今体を鍛えている。顔も強面にしようとしている。

お前が何で馬鹿な事ばかり言うか分かったよ・・・ボディビルダーだったのか(w
897名無しさん@4周年:04/02/12 16:47 ID:GNwlXO+d
もう〜終りだね〜♪
戦後半世紀以上かかってすっかり内部をシロアリに食われちゃってたね。
今更、気づいても遅い罠。
金融も株式市場も外資に牛耳られ
食料安保も通信も危ない。
次は最後の頼みの綱である家電と自動車だな。
あ、マスゴミはとっくに腐ってるから置いといてw

898名無しさん@4周年:04/02/12 16:47 ID:u6HNFdyI
>>864
実はそれは本質的な問題だよ。
例えば、289×321 という問題があったとき、これを即座に解ける人は少ない。
だけど、「まあだいたい90000くらいかな」っていう目安を即座につける能力はないと困る。
80×40を320って答えてしまう子供は、こういった「大体の目安」をつけることができない。
これは、見直しをしないという忍耐不足、解くスピードが遅くて見直しできないという
基礎的な速度不足もあるだろうけど。
899名無しさん@4周年:04/02/12 16:48 ID:ucXiQ0Pt
あまりに簡単すぎる問題出されたから、うけ狙いでボケてみただけだろ
いくらなんでも80×40レベルの計算を半数が出来ないなんてありえないって
おまえら小学生に釣られすぎ
900名無しさん@4周年:04/02/12 16:48 ID:FgUg2rLk
>>876 ありがとうございます。
しかし漏れのようなからっぽのあたまではやはりりかいできません。
しかし頭のいいかたなら理解できるんですよね。

おいらみたいのは80×40ができるだけで満足しときますわ。

優秀な頭脳を自慢げに話されてもついてゆけないし。







失礼しやした。
今日はピンサロで抜いたし今日は抜かずに寝よう。
901名無しさん@4周年:04/02/12 16:48 ID:weHpmLnv
長野県内の小学四年生の約半数が「80×40」の計算ができない

いくらなんでもそれは無い。文読む限りでは暗算限定ってわけでもないのに
902MMI:04/02/12 16:49 ID:Y3FSbdAO

80 40 * set a

repeat { a pr }
903名無しさん@4周年:04/02/12 16:49 ID:W06w3IT4
>>900
卑屈なアンタの背中を、子供はどんな瞳で見ているのだろう・・・
情けないね
904名無しさん@4周年:04/02/12 16:50 ID:33/nQCNo
>>896
爆笑w
905名無しさん@4周年:04/02/12 16:50 ID:nmDLiOFH
>>899
確かに調査方法が不明だからな。
もし大学院のかわいいお姉さんが調査に来て
80*40はいくつですか?みたいな問題出だされたら
思わず初体験はいつですかとか答え書いちゃうしな
906名無しさん@4周年:04/02/12 16:51 ID:SBuBp9Ez
こんなことやってないで勉強しなさい
907名無しさん@4周年:04/02/12 16:51 ID:meCOYYhg
>>900
年いくつ?
908名無しさん@4周年:04/02/12 16:51 ID:Y3FSbdAO

print 80 * 40 = ? 80 * 40

インタプリタならではの裏技
909名無しさん@4周年:04/02/12 16:52 ID:p77Bfwa0
>>900
理解できるまで何度も読める事こそが頭の良さだと思う。
一日中続けて読み倒すことじゃないぞ。
910名無しさん@4周年:04/02/12 16:52 ID:FgUg2rLk
>>907 30です。
911名無しさん@4周年:04/02/12 16:52 ID:h5+qoROb
バカばっかりだ(w

世の中、バカが一定数いないと
俺的には儲からなくなっちゃって困っちゃうので
バカ大歓迎です。ノープレブロム。あはは
912名無しさん@4周年:04/02/12 16:53 ID:8GoNFauF
長野県内の子供は馬鹿だということだ。長野県内の子供は馬鹿だということだ。長野県内の子供は馬鹿だということだ。
長野県内の子供は馬鹿だということだ。長野県内の子供は馬鹿だということだ。長野県内の子供は馬鹿だということだ。
長野県内の子供は馬鹿だということだ。長野県内の子供は馬鹿だということだ。長野県内の子供は馬鹿だということだ。
913名無しさん@4周年:04/02/12 16:53 ID:33/nQCNo
センバカーー!帰ってきてくれーー
オラに笑いを
914名無しさん@4周年:04/02/12 16:53 ID:iSOGHZBs
論理gaバカーは逃げちゃった?
915名無しさん@4周年:04/02/12 16:53 ID:6guY5Rlj
問題

プログラムコードで、プログラムコード自身を出力するプログラムを作成せよ。
916名無しさん@4周年:04/02/12 16:54 ID:Y3FSbdAO

バカ言う香具師が一番バカなのはいつの世でも変わらぬ真理
917名無しさん@4周年:04/02/12 16:54 ID:XhMCt2BC
【調査】"学力低下" 小学4年生の約半数、「80×40」計算できず【無人島の話をしよう】★4
918名無しさん@4周年:04/02/12 16:55 ID:Zc1/vDTV
>>906
ふふふ、2ちゃんをやりながら、勉強するなど造作も無…

_| ̄|○かったらよかったのに…
919名無しさん@4周年:04/02/12 16:55 ID:Sp4tSRdx
32000だろ 馬鹿だな
920名無しさん@4周年:04/02/12 16:55 ID:RZnKO8Z3
>>914
どうかな?意外と律儀な香具師だからなー。
921センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/02/12 16:55 ID:KbFhspR0
人の意見を受け入れる許容性を持たないと、成長できないよ。
柔軟になれお前ら。それだけ、最後に言っておく。
922 :04/02/12 16:55 ID:neIivoi8
>>915
100 print ”プログラムコード自身”
923名無しさん@4周年:04/02/12 16:56 ID:W06w3IT4
>>911
妥当な思考だと言いたい所だけど
過ぎたるはなお及ばざるが如しというか
あまりにもやり過ぎると、治安の悪化を招いて
そういう馬鹿どもが一攫千金を狙った犯罪を繰り返すよ

現在でも、その傾向がかなり顕著になってきたと思わないかい?
924名無しさん@4周年:04/02/12 16:56 ID:NLIigy49
>>915
more code.bat でいいか?
925名無しさん@4周年:04/02/12 16:57 ID:Y3FSbdAO
>>915

1000 cls
2000 a$="喪前天才"
3000 print a$
4000 goto 3000
926名無しさん@4周年:04/02/12 16:57 ID:XhMCt2BC
>>921
お前もなw
927名無しさん@4周年:04/02/12 16:57 ID:FgUg2rLk
>>909 ありがとうございます。
難しいことはほったらかしの生活をし続けたので簡単な計算できないDQN消防の気持ちは分かりますね。漏れも今消防ならきっとエロぃことばかりに興味逝って、勉強いてないと思う。
だって学校の先生って悪いことしてもぶたないししからないから乱れる消防、厨房増えるよね、とおもた。
928名無しさん@4周年:04/02/12 16:58 ID:8FzBKBJw
学力低下の根本的な原因は日教組というのがわかっていない
先公が多すぎ。小学教諭にシュレディンガーの波動方程式を
書けと言って、辺微分方程式書ける奴いないな。
929名無しさん@4周年:04/02/12 16:58 ID:HbvBLOxu
【東大生vs】"学力低下" 小学4年生の約半数、「80×40」計算できず【ボディービルダー】★4
930名無しさん@4周年:04/02/12 16:58 ID:vpj7w1v/
ワラタ
931名無しさん@4周年:04/02/12 16:58 ID:INqKZ42r
>>921
本当にこれが最後のセンバカーだとは思えない。

第二、第三のセンバ…
932名無しさん@4周年:04/02/12 16:59 ID:33/nQCNo
そりゃ辺微分方程式書は書けないわなぁ
辺微分方程式書は。

933名無しさん@4周年:04/02/12 16:59 ID:tRh9khXo
120でFA
934名無しさん@4周年:04/02/12 16:59 ID:9+wNJy+2
>>915
Life with UNIXネタか?
935名無しさん@4周年:04/02/12 16:59 ID:8GoNFauF
長野県の子供は見たことも無い問題!!
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20040120071439.jpg
936名無しさん@4周年:04/02/12 17:00 ID:GavuBCtZ
>>921
おまえがな。
937名無しさん@4周年:04/02/12 17:00 ID:Zc1/vDTV
>>928
そう思ってたけどなんとなく言わなかった。
>>933
だからFAは2000だと。
938名無しさん@4周年:04/02/12 17:00 ID:W06w3IT4
>>921
前提くらい客観的なものを用意したら?

主観まみれの条件で、不当に己に有利な
展開に誘導しようとするのは如何なものかな

こういう意見を自分で受け入れる事ができて
はじめて>>921のような事が言えるんじゃないかい?
939北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/12 17:00 ID:fyYtdZet
>>892

計算、演算操作自体は本質ではないが、その意味を理解して実際の場面で
使うのは本質だと思うがな。www

>>898

その例は非常に本質的だが、80*40を320と間違えるのも
ある意味では律儀にすべての桁を計算しないで子どもなりに抽象化してうまく
解こうとした結果だからな。www

最終的に正当かどうかだけみるのは、実際にはもっと重要かもしれない
抽象化する能力をみてないことになるな。www

940名無しさん@4周年:04/02/12 17:00 ID:5EV+E4ur
最近、
X>2、Y>2、Z>2、かつ、
X^n + Y^n = Z^n(nは自然数)

となるX,Y,Z を求めることのできない小学生が多くて、困る。
941名無しさん@4周年:04/02/12 17:02 ID:JC/u4HuV
>>922
君、最高(藁
942名無しさん@4周年:04/02/12 17:03 ID:nmDLiOFH
>>940
フェルマーの最終定理を言いたいなら、違うだろ。
943名無しさん@4周年:04/02/12 17:04 ID:p77Bfwa0
>>927
エロくてもいいじゃないですか。
真面目にやるって言うのはしんどいのを我慢して
長時間机に座り続けることでなく、毎日少し疲れる
くらいの作業を繰り返す事なんです。
頑張れる時間は勝手に伸びますし、少しだけ頑張ってください。
944名無しさん@4周年:04/02/12 17:06 ID:W06w3IT4
>>940
3 4 5 とか
5 12 13 なんかのこと?
945名無しさん@4周年:04/02/12 17:07 ID:s3uKA6PW
今の小学校教諭は全然わかっていない
大学でなに習ってたんだろうな
次元で萌えなきゃいかんよ、次元で
あと、ヤコビアンで2発ぐらい抜けないとダメですよ
ええ、まったく
946名無しさん@4周年:04/02/12 17:07 ID:u6HNFdyI
>>939
いや、その抽象化する能力がない結果がこれでしょう。
付け加えて、忍耐不足、勉強不足の結果でもあるけど。
947名無しさん@4周年:04/02/12 17:08 ID:xiCUmbh5
バカって言った方がバカなんですー
948名無しさん@4周年:04/02/12 17:08 ID:6guY5Rlj
>>934
それは知らんが,、なんか昔からあるネタだったようなきがして。
で、これの成功例を見たことがない。
949名無しさん@4周年:04/02/12 17:08 ID:E/Drn6lF
今の子供には、「論理の展開」は無いが「論理の飛躍」はある。
950名無しさん@4周年:04/02/12 17:09 ID:GhsP+j03
>>954
ピタゴラスの定理?
951名無しさん@4周年:04/02/12 17:10 ID:y4BlCzZn
無人島の話をしよう。
東京大生とボディビルダー。2人を無人島に連れて行き、暮らさせる。
男役になる可能性が高いのは東京大生だと思うよ。
頭のいいやつには紙一重で変人な人多いといままでの経験で思たから。
952名無しさん@4周年:04/02/12 17:10 ID:y5lOf+Nj
>>950
未来予想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
953名無しさん@4周年:04/02/12 17:10 ID:NLIigy49
>>948
もしかしてこれって、「得ろ画像を児童でダウソするプログラムを作れ」と書き込んだら
そのプログラムが出力されるプログラムを作れってことなのか。
954名無しさん@4周年:04/02/12 17:10 ID:ZwJdcnuX
ひでーな。こんな計算、小1でもできるんじゃないの?
955名無しさん@4周年:04/02/12 17:11 ID:33/nQCNo
>>945
たしかに。漏れも核空間の次元には萌えたなぁ。
あとマクスウェルもいいよね。あれは究極の美だ。10回くらい抜いたよ。
956名無しさん@4周年:04/02/12 17:11 ID:xiCUmbh5
>>954
できるわけない
957名無しさん@4周年:04/02/12 17:11 ID:nmDLiOFH
>>953
ちがうだろ。
958名無しさん@4周年:04/02/12 17:11 ID:GavuBCtZ
>>954
流石に小1ではピタゴラスの定理はやらんだろ。
959北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/12 17:12 ID:fyYtdZet
>>946

抽象化する能力をみるのに小4に二桁の掛け算の問題はないだろう。www

これはお前らが10桁かける10桁の掛け算をしろといわれてテストされるのと同じだぞ。www

960名無しさん@4周年:04/02/12 17:13 ID:6guY5Rlj
>>953
そんなのあったらスゴイ。
961名無しさん@4周年:04/02/12 17:13 ID:8GoNFauF
 ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<    長野県教員の学力調査まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
962名無しさん@4周年:04/02/12 17:15 ID:MYklizOe
>>940
ばーか
963名無しさん@4周年:04/02/12 17:15 ID:Zc1/vDTV
>>959
記号着地問題を知らない?
どんなかんたんな問題にせよ、人間の脳の抽象化は素晴らしく働いてる。
964名無しさん@4周年:04/02/12 17:15 ID:W06w3IT4
>>958
しかしながら>>940の式は疑う余地が無いと思うが?
おい、>>940よ。出てきて説明しておくれ
965名無しさん@4周年:04/02/12 17:16 ID:u6HNFdyI
>>959
どういう根拠で同じだと(汗
そこから間違ってるよ。
小学4年の段階では二桁の掛け算はすでに履修済みで何度も授業で出てきてる。
それにもかかわらず解くことができない。もっというなら本質的な意味での
抽象化(一般化と言い換えるべきかも)がロクにできてない現状が問題。
966名無しさん@4周年:04/02/12 17:17 ID:XWRkcVbg
>>954
だから小4で半分だと言ってるのにry
967名無しさん@4周年:04/02/12 17:17 ID:nmDLiOFH
>>940

は任意のnについて成り立つX,Y,Zも求めろってことだろ
x、y、zが自然数だともいってないから
968名無しさん@4周年:04/02/12 17:17 ID:QGcy/Z9l
>>953
南無妙法蓮華経と唱えると
南無妙法蓮華経と出力されるプログラムみたいなもんだ。
969 :04/02/12 17:18 ID:neIivoi8
約半数できればヨシとするか
970名無しさん@4周年:04/02/12 17:18 ID:E/Drn6lF
>>965
80×40 が解けたのに
80×41 が解けない小学生がいる


・・・・ということで?
971名無しさん@4周年:04/02/12 17:19 ID:ZnxZOTKk
“学力低下” 2ちゃんねらの約半数、
「半径5センチの円に内接する正方形の面積」計算できず
972北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/12 17:19 ID:fyYtdZet
>>963
>>965

掛け算レベルを抽象化っていうのは現実的ではないね。www

それを言い出したら言語自体が抽象化だからな。www
973名無しさん@4周年:04/02/12 17:19 ID:oOijnDKc
フェルマーの最終定理でググってみなさい
974名無しさん@4周年:04/02/12 17:20 ID:8GoNFauF
長野県教委がバカ
975名無しさん@4周年:04/02/12 17:20 ID:Zc1/vDTV
>>968
Aと出力される
とかくと
『Aと出力される』と出力されなければならず、
Aと出力されると出力される
とかくと、
『Aと出力されると出力される』と出力されなければならず
以下∞ループって問題なのかね?
この一文がつかえれば解決だけど。

このプログラム自身出力する。
976名無しさん@4周年:04/02/12 17:21 ID:8FzBKBJw
>>932
お前いやらしいな。
俺は、漢字の間違いは問題ないと思っていたが。
バーか。
977北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/12 17:22 ID:fyYtdZet

いや本当に予想としては
80×40よりも81×41のほうが正答率が高いだろうな。www
978名無しさん@4周年:04/02/12 17:22 ID:9+wNJy+2
char*a="char*a=%s;main(){printf(a,a);}";main(){printf(a,a);}

んー、だめだ。わかんね・・・・
979名無しさん@4周年:04/02/12 17:23 ID:u6HNFdyI
>>972
論理矛盾だね。上では
>最終的に正当かどうかだけみるのは、実際にはもっと重要かもしれない
>抽象化する能力をみてないことになるな。

といいつつ、
>掛け算レベルを抽象化っていうのは現実的ではないね。

では、話の筋が通ってない。
まあ、抽象化という言葉が不適切なら、一般化と言い換えてもいい。
980名無しさん@4周年:04/02/12 17:23 ID:W06w3IT4
>>972
頭の弱そうな固定ハンドルはどうなの?
トリップも無意味だし、誰も騙らないし・・・
w ←は笑ってるという意味だと理解してるかい?

くだらない事に固執する奴は、やはりくだらない
981名無しさん@4周年:04/02/12 17:23 ID:HbvBLOxu
>>971
(√(5^2+5^2))^2=3200
(5X2)X(5X2)/2=3200
(゚д゚)ウマー
982名無しさん@4周年:04/02/12 17:23 ID:Zc1/vDTV
>>972
言語自体が抽象化。全くその通り。それは非常に現実的だと思いますが。
そしてコンピュ-タが未だ解決できない問題でもある。
>>977
まぁそれには厳かに同意。
983名無しさん@4周年:04/02/12 17:24 ID:nmDLiOFH
>>940は恥かしすぎて死んだか
984名無しさん@4周年:04/02/12 17:25 ID:lYc0xapr
1000
985名無しさん@4周年:04/02/12 17:25 ID:SfaoPmqw
ウチの子のクラス担任が変わってから歩き回る子が出てきたらしい
2クラスしかなくて今までそんな事起きなかったから
やっぱり子供が授業中歩き回るだの計算わからなくなるだのって
無能な教師がいるせいじゃないの?
986名無しさん@4周年:04/02/12 17:25 ID:LG7GXiD+
>>971
50
987名無しさん@4周年:04/02/12 17:25 ID:HAmXsAGv
グレゴリオ暦の西暦1年1月1日が何曜日かも暗算出来ない愚民国家日本
988名無しさん@4周年:04/02/12 17:25 ID:u6HNFdyI
http://ime.st/mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=4019
まあ、47×64の正答率のほうがはるかに低いわけだが・・・
とすると、これはやはり単純な計算能力不足かもしれない。
989名無しさん@4周年:04/02/12 17:26 ID:XhMCt2BC
うちの地元では小学校の先生にはコネでなるのが多いらしい。
こまったもんだ。
990名無しさん@4周年:04/02/12 17:27 ID:GavuBCtZ
【調査】"学力低下" 小学4年生の約半数、「80×40」計算できず【マンコの話をしよう】★4
991名無しさん@4周年:04/02/12 17:27 ID:NLIigy49
>>975
ってことは、空っぽのコードも正解か。
992名無しさん@4周年:04/02/12 17:27 ID:MYklizOe
>>987
グレゴリオ暦に西暦一年など存在しない・・・が解?
993名無しさん@4周年:04/02/12 17:27 ID:QGcy/Z9l
>>975

うん。アドレッシングモードや大文字小文字の区別、
その他、メモリーにプログラムが
ストアーされている段階で暗号化されているか否か。とか

色々な前提条件無視しているから、
なんでもかんでも正解に結びつけることは出来るし、
逆に間違っているとも言える。

コンピュータはブール代数を計算しているんじゃなくて
ブール関数を計算している事と、
ブール代数の代数拡大は人間の恣意に依存する事が鍵だね。

既存の環境で答えを出せと言うなら、
環境をきちんと指定する必要が有るし。
994名無しさん@4周年:04/02/12 17:27 ID:Zc1/vDTV
>>988
(´・ω・`)
>>971
20かな。
995名無しさん@4周年:04/02/12 17:27 ID:B/ezPrgr
1000geto
9961000:04/02/12 17:27 ID:oOijnDKc
1000万個
997名無しさん@4周年:04/02/12 17:28 ID:LBd40Iri
1000
998北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/12 17:28 ID:fyYtdZet
>>979

前者のは演算を減らすための抽象化。www
これは立派な抽象化だな。www

後者のは単純な二桁の掛け算の演算を
律儀にやった場合の話だな。www
999名無しさん@4周年:04/02/12 17:28 ID:W06w3IT4
1000名無しさん@4周年:04/02/12 17:28 ID:HAmXsAGv
グレゴリオ暦の西暦1年1月1日は月曜日だぞ愚民ども
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。