【宇宙】「宇宙の果て」まで観測できる望遠鏡、心臓部の鏡搬入…兵庫の天文台
2 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:25 ID:VRRWWlqi
ウソコ
3 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:25 ID:6hUUaiw5
1000
4 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:25 ID:jNi1wsPZ
8くらい
5 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:26 ID:pZjFxgar
反射式望遠鏡の時代はもう終わった。
6 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:26 ID:Vc/3dphN
よく金があるもんだな。つーか、こんなものに使うのか…
7 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:26 ID:UFso2sld
7かな
8 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:26 ID:3XQQlBeV
でかいCDだな。
9 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆4I.L7z/F0A :04/02/10 16:27 ID:DisqVEcZ
ゆんゆん・・・!!
10 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:27 ID:gzExY9No
こんな精密そうなもの部屋の外にさらしていいの?
11 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:27 ID:Ac/yi8/T
宇宙の外はなんなの?
12 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:28 ID:BTBJmshn
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
これはいいな、つまらんアトラクションなんかより全然よい
14 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:28 ID:Rv+OqeNK
そういえばすばる望遠鏡もハッブル宇宙望遠鏡もデジカメだね
15 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/10 16:28 ID:UTLc7ODt
宇宙じゃなくて天文だろ。
16 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:29 ID:qPqmKjxr
>「より遠方の宇宙を見たい」との希望にこたえ、
>県が01年から事業費16億8800万円で
>新天文台の整備を進めてきた。
土建屋にニセの領収書切らせるため、と正直に言えよ。
17 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:31 ID:gpGxYRan
それよりも、気になるあのコの部屋を覗ける望遠鏡を頼むよドラエモン。
18 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/10 16:32 ID:UTLc7ODt
>>16 望遠鏡作るのに土建屋は微塵も関係ありませんが何か。
19 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆4I.L7z/F0A :04/02/10 16:34 ID:DisqVEcZ
ここ 曙の湧きでる丘 清陵 目をあげて
きみとぼく きみとぼく 光と光 涙のなかからも
きらめかねばならない 若い稲妻 ゆんゆん
ああ 何のために人間はいるのか
発信しよう 激しい愛を
青さのむこう 昼の空の星にまで
発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 発信 ゆんゆん 光と光
>>14 国立天文台の望遠鏡はほぼ全てCCD撮影に切り替わっています。
昔は写真乾板だったので、取り扱いが大変でした。落とすと割れるし。
21 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:35 ID:h7ycv7Ng
宇宙の果ては東京ドーム何個分ですか?
22 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:35 ID:QAdwpsrX
この鏡は何億円?
24 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:39 ID:2glZKrKB
25 :
stuper X又はシュバルツ博徒 ◆4I.L7z/F0A :04/02/10 16:41 ID:DisqVEcZ
東京電機大学中学高等学校校歌「風よ光よ」
作詞 宗左近
作曲 中田喜直
いつまでも 若いんだから ぼくたち 恋をする はるかなものへ
噴きあがる 緑の 風(風) きみ 挫折の昼が どんなにみじめでも
ごらんよ 疼きの中から虹が きらめいてくる
青春って苦しんでいる希望だから 空しくなんかあるものか
崩れても つぶれても 電子の愛は踊るのだ
タントンタターンタントンタン
さあ、逆さに巻き上げよう 生命の雪崩れを 宇宙の果ての むこうの奥へ
清陵情報高校校歌といいこの校歌といい宗左近さんは宇宙の奥や宇宙の果てと言う
言葉が好きのようだ・・・。
わざわざフランス・スペインに頼まなくても国産でできないんですかねぇ
27 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:44 ID:vku9GvQT
宇宙の果てに何十億円かけるより、今お金が足りなくて困ってることに使おうよ
29 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:46 ID:yIb3b/R5
これより大きい望遠鏡使うと宇宙の果ての向こう側が見えまつ。
30 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:49 ID:64XvCbMt
>>28 漏れに財政支援きぼんぬ。
ソープ逝きたいから。
隣のおねいさんの下着ずれがはぁはぁ。
が見えるかもしれない。
ま た 大 艦 巨 砲 か
33 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:53 ID:gzExY9No
34 :
名無しさん@4周年:04/02/10 16:55 ID:bC25foys
35 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:00 ID:kD4bQQ1T
ある程度過去の光にまでさかのぼると、重力波なんかをつかう
望遠鏡でないと観測できないってエロい人が言ってたよ。
光が直進しなかった頃の光は検出できないとかって。
どういうことですか?
36 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:01 ID:N3+/rbos
>>26 ここまで大きいと国内にはない 1から研磨機作るより既存の機械借りた方が期間短縮&コスト削減 ちなみに研磨だけで数ヶ月かかる
37 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:04 ID:GpjJSoA4
>>33 下から3枚目ってブラックホールに吸われてるの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
温水プールつくるよりはよっぽどいいだろ。
38 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:06 ID:kIqN4/JZ
>>34 これだけ良い観測が出来るのに、
NASAの方針変更で破棄予定なんて……。
ここってSPRING−8があるところだろ?
ドイナカなのに世界の最先端が2つも
40 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:13 ID:N3+/rbos
>>38 想定運用期間大幅にすぎてるからしょうがないよ 予算減らされてるから他の削ってまでの運用はあきらめたんでしょ 元々レンズゆがんでて補正しながらの観測だったし
41 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:15 ID:yJeEma+y
落書きとかされなきゃいいけど
42 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:17 ID:qKpuiqtc
43 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:19 ID:6wmMsesg
研磨技術って日本が世界一じゃなかったっけ?
44 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:21 ID:9Y8HJmlL
三菱電機通信機製作所(尼崎市)製だよね
買う方よりも作る方がすごいと思うが
45 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:22 ID:Y23r1PSM
>>42 実物は中学生のお絵描きよりもきれいだな。
46 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:23 ID:N3+/rbos
>>43 一般製品はね 大きさ数メートル規模になるとそうでもないよ
47 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:25 ID:gzExY9No
48 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:26 ID:qKpuiqtc
精密な職人仕事になると
いまだ舶来製にかなわない日本
明治の頃と同じだね
49 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:26 ID:9Y8HJmlL
50 :
名無しさん@4周年:04/02/10 17:27 ID:f2fgksHm
CosmosDream 宇宙の果てまで 愛を探してくれますか
>>35 宇宙開始後40万年よりも前は見えない。
それより前は宇宙が簡単に言うと太陽内部みたいに不透明だったから。
>>35 簡単に言うと、
(直進する)光が無い頃の事を、
(直進する)光を観測する装置では調べられない。
53 :
名無しさん@4周年:04/02/10 18:54 ID:kD4bQQ1T
>>51,52
そのエロい人は重力波とかニュートリノを検出できる装置だと
直進する光が無い頃の事も調べられると言っていました。
要するに
>>1の望遠鏡では
「人類が観測可能な宇宙の果て」とされる150億光年先までは
実は観測できない、ってことですよね?
あ、でも記事にある「最先端の画像装置」とやらを装着すると観測できるんですか?
その装置とやらは何者ですか?
>>53 光学系観測装置である望遠鏡を使う以上、
「最先端の画像装置」も光を観測する装置。
だから、装着したとしても
>>51が言う、
宇宙誕生後40万年までは観測出来ない。
じゃあ、「人類が観測可能な宇宙の果て」とされる
150億光年先は見られないのかと言うと、
この場合の観測可能っていうのが一般的には
宇宙開始後40万年経った後からになってる。
重力波やニュートリノで調べられるかもしれないけど、
この場合、150億の中の40万年という0.0027%の為に、
難しく書く必要も無い訳で。
>>54 私の重箱の隅をつつくような質問に細かく答えてくれる人がいるなんて!
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
56 :
名無しさん@4周年:04/02/10 20:58 ID:Ptn09f2i
宇宙萌え
57 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:03 ID:m4EKlaQU
僕の肛門まで観測できる望遠鏡はまだですね?
58 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:05 ID:MgYTgA2m
ふらんす人とすぺいん人につくらせたの?わざわざ?
ニポーン人の方が真面目な仕事しそうなんだけど
59 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:07 ID:Ptn09f2i
60 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:11 ID:MgYTgA2m
>59
うん、今丁度上から全部読み終わってホホウと思ってたとこだった。
気を使わせて悪いですのう。
61 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:12 ID:Ptn09f2i
>>60 いえいえ。
俺のうちから近かったらいいのになぁ。。
>>33みたいのをこの目でながめてみたい。
62 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:14 ID:JdPZlGTa
どう考えても150光年が観測できる様なもんじゃないぞ。
神戸もついに半島化したのか。
>>33 こういうの見てると、ちっぽけな地球の上で暮らしてる俺たちってどうよ?って思っちゃうよなぁ…
死んじゃおっかなぁ
150億光年とか言われてもピンとこないなあ
例えば、この望遠鏡で東京から大阪を見たらどうなるの?
お好み焼きをつつく団欒が確認できる?
踊る鰹節の一片一片まで詳細に見えたりするのかしら
65 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:18 ID:Ptn09f2i
>>63 イ`
急がなくても100億年後にはどっかの星と一緒になっているさ。
66 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:19 ID:njukSRXn
すごいなあ。
色々条件付でも世界最大かあ。
67 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:24 ID:lV/foWJ0
この程度で宇宙の果てが見られるなら、すばるに使った400億は無駄だったわけだな
68 :
名無しさん@4周年:04/02/10 21:24 ID:Erz1sys5
このままでは、駄目になる
人類の夢
「ナメック星」の発見まであと少しですね。
>>33 ありがとう。
鳥肌立ちました。
リア厨房のころ天文年鑑なんぞ買っていたのを
久しぶりに思い出しますた。
書き込もうとして120秒規制にひっかかりますた。119秒で。鬱。
しかし、スレの延びが悪いなぁ・・
ま、一般的には宇宙の果てなんてどうでも良い事なんだろうな。
74 :
名無しさん@4周年:04/02/10 22:14 ID:Ptn09f2i
ゴミの浮いた大気のある場所にどんな望遠鏡作ってもダメなんでねーの??
77 :
名無しさん@4周年:04/02/11 01:27 ID:+1EJTpQR
age
78 :
名無しさん@4周年:04/02/11 01:52 ID:7YZYrQni
スバルは直径8mだったよな。
なんで、2mの望遠鏡がニュースになるんだ。
しかも、県が金出して??
79 :
名無しさん@4周年:04/02/11 01:56 ID:1DnhpLqy
宇宙の果てまで見えるのか
すげーな
宇宙の果てには何があったんだ?
80 :
名無しさん@4周年:04/02/11 01:57 ID:UsZd60HD
33の一番下、ハードSFのイラストみたい。
どちらかと言うと衛星やロケット萌えの俺だが、この写真にはまいった。
新聞記者と兵庫県佐用町の役人とにひょんなつながりがあって、
佐用町の役人が
「どうしても記事にして下さい。お願いします」
って感じで、長期的に、つきあいを深めたんだよ。
個人的に町に招待したり、飲み食いおごったり
個人的なお歳暮に町の名産品とか送り続けたんだよ。
と、思います。
83 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:00 ID:BgzxD8p1
フランスで研磨ってのがなさけねーなぁ
84 :
ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :04/02/11 02:04 ID:zVqGzAXK
(´Å`) 〜 宇宙の果てについて考えると
哲学、宗教方面へいってしまいますね
ガンプラでもつくろっと
85 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:04 ID:HDwqOnn8
>>78 そうだよな。
直径2mで果てが見えるんなら直径8mならば果ての果てが見える?
86 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:05 ID:HDwqOnn8
日本の研磨技術が世界一というネタはどこからでてきたんだ?
87 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:09 ID:ma6EXTkW
>>85 >鏡は温度変化の影響を受けない特殊ガラス製で、厚さ20センチ、重さ約1トン。
>フランスで研磨、スペインで表面にアルミめっきが施された。最先端の画像装置を
>装着すると「人類が観測可能な宇宙の果て」とされる150億光年先まで観測
>できるという。
これがヒントか?
88 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:09 ID:hdJ+Vn3g
宇宙の果てを知っちゃいけない、見ちゃいけない。
とてつもない災いが起きる。
人類は終りのない絶望と悲しみを経験するだろう。
>>65 と、言うよりも、元々宇宙には水素だのヘリウムだの軽い元素しかなかった。
今、人の体を構成してるカルシウムだの鉄だのは元々星が激突して出来た
重い元素。 ってことで、君もあなたも元はどっかのお星様だったのだよ。
知ってた?
90 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:13 ID:UruPu19p
つーか、宇宙というのは1つしかないのかな?
91 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:16 ID:7YZYrQni
92 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:18 ID:+1EJTpQR
93 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:22 ID:RTAaIA+i
フランス・スペインて何だ?
下町の零細工場の方が数段精度の高い仕事しそうに
思うが。
94 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:23 ID:do9s48kO
>>83 >>86 日本では望遠鏡に使うような大型鏡の研磨は不可能。
なぜか。
それは絶えず微小な地震が起こっているから。
すばる望遠鏡も地震の影響を受けないように
アメリカの地下深くの坑道で鏡を磨いた。
日本の技術が劣っているのではなく「地震のせいで日本の土地ではできない」が正解。
95 :
名無しさん@4周年:04/02/11 02:36 ID:qB2Ddt+Z
>>93 その下町の工場群は不況と生産の海外移転で既に壊滅状態なんだが。
96 :
名無しさん@4周年:04/02/11 03:07 ID:eDyBYiqn
宇宙の外側にも空間があるのでは。
よって宇宙そのものも複数存在する可能性がある。
1つの宇宙は地球と同じように何かの物質?の周りをグルグルまわっているのかも。
安っぽい望遠鏡だけでは話にならないような世界だが。
97 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/11 13:56 ID:k/OiuRr+
98 :
sage:04/02/11 14:05 ID:t5lQpEXp
>>94 そういう事情がありましたか。
でも、それなら日本に観測拠点を持つことそのものが
意味ないことのように思えてきやした。
いずれハワイとかチリとか、果ては軌道上の望遠鏡を覗くことになるだろうな。
100 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/11 16:11 ID:k/OiuRr+
>>99 軌道上には既にいくつも望遠鏡がありますが…
「宇宙の果て」なら
夜空をみあげれば誰でも見えるという罠。
┌────────────┐
│ │
│ ここまで宇宙 │
│ │
└─────┬┬─────┘
.││
.││_ε3
""'"""'''"~""'''''""""""''^''~~"~~""""~~~~"'"゛~"''"""゛""''^''
____________________________
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
| (,,゚Д゚) |
| U, つ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U"U
>>102 从/
∧_∧,、,
( ´Д ( (二( ̄ ̄○ >>
/⌒\ / / |  ̄ ̄
/ \ / ノ
| /ー' '
宇宙の果てハケーン
>101
薄い雲とか、近隣の光害による散乱光を見ているのかも知れないな。
107 :
名無しさん@4周年:04/02/11 20:47 ID:MeToOlNu
問題は西はりまの晴天率だろ。
108 :
名無しさん@4周年:04/02/11 20:51 ID:u5rD5/9p
109 :
名無しさん@4周年:04/02/11 21:01 ID:WSV7AdlV
SPring-8の近く?これ
110 :
名無しさん@4周年:04/02/11 21:36 ID:8PlTd9gv
>>33を見てマムコがいっぱいあるように見えた俺はクリエイティブ!
111 :
名無しさん@4周年:04/02/11 21:50 ID:F4ke7IZj
口径8mのすばる望遠鏡で128億光年にある最も遠い銀河を撮影
とかいう画像を見たが、
口径2mで宇宙の果ての150億光年ならすばるは一体どこまで見えるんだろ?
ぐるっと宇宙をひと回りして
観測しているオレの後ろ頭が見えるかな?
2chは止めよう止めようと思うのだが、
>>94みたいな話が聞けるので止められん。
誰か良いレスだけが読めるブラウザを作って。
113 :
名無しさん@4周年:04/02/12 09:33 ID:jXo2kBKc
114 :
名無しさん@4周年:04/02/12 12:37 ID:14AZ7VvO
>>64 月の上で携帯いじってるかどうかを地球から観測出来る
115 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/12 12:58 ID:5g24L0oh
>>114 できません。
焦点距離と分解能は無関係ですから。
この蒼い空に落下したい。
117 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:07 ID:kvgk4fGD
須磨や明石海岸のかわいい子の水着姿もはっきり見える?>兵庫の天文台
118 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:08 ID:0rVqPNvB
宇宙の果ての外には何があるの?
119 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:16 ID:RRU2XH5v
俺適には150光年先のオマンコの奥が見える最強のクスコ鏡がほすぃい。
120 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:31 ID:crbKsAun
>118
自分の後頭部が見える。
121 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:32 ID:eaeisDCt
16億円で出来てしまうのか、意外と安いんだな。
122 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:33 ID:ZrF5qsIY
>>117 須磨や明石海岸のブサイ子やマッチョマンの水着姿もはっきり見えます。
123 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:34 ID:Ir7mQXYx
超お金持ちになったら、ハワイに別荘かって、自分の天文台作るんだ。(;´Д`)ハァハァ
124 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:36 ID:ZrF5qsIY
>>123 そんなにワイキキビーチのブサイ子やマッチョマンの水着姿を見たいの?
ついにイスカンダルをこの目で見られる日が来るのか
126 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:39 ID:Ir7mQXYx
>>124 そうそう。「あ、あの子かわいい」とか言いながら、涼しい部屋で2chして、たまに画像うpして。。。
・・・いや、ハワイ島の方で。。。。とマジレス。
127 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:39 ID:Sz13B71q
世界の果てから手紙が来ました。
128 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:43 ID:wVUELEot
天文学ってこれ以上やっても人類の発展に寄与しないと思う。税金の無駄
129 :
名無しさん@4周年:04/02/12 13:56 ID:1Lq25FLI
朝日か。
本当だな。
覚えておくぞ。
てか日本じゃ夜が明るすぎてダメなんじゃないの?
明るさもそうやし、気流の影響もあるし
でも、実際に目で覗けるってのがスゲイなぁ
133 :
名無しさん@4周年:04/02/12 15:01 ID:l4DpeQ7j
>>115 以前、三鷹の天文台で土星を見せて貰ったんだが、
わずかに輪が見えただけでがっかりしたことがあった。
これが焦点距離と分解能は無関係ということなのかな。
宇宙の果てとか概念には非常に興味があるんだが
説明されればされるほど話に集中出来なくなってくる。
のうみそが低いキャパを超えてカユくなってくるっつーかね。(´-`)
宇宙の果ての話は想像の範囲でしか語ることが出来ないんだからしょうがないよ。
物理学だって、要素を限ったモデル化されたものしか理論化できないんだから。
136 :
名無しさん@4周年:04/02/12 16:21 ID:upmwCoA4
>>133 分解能というか、集光能力?の問題だな。
主レンズの大きさで、集める光の量が決まってしまう。
入ってくる光の量は一定だから、拡大すればするほど、暗くなってしまう。
拡大することは、まだまだできるにしても、
ある程度以上拡大しても、裸眼で見る分には暗くなるばかりで意味が無い。
137 :
名無しさん@4周年:04/02/12 16:56 ID:Sghy4l9r
天文台クラス望遠鏡で十分すぎるほど輪は見える。目が慣れてないと良く見えないんじゃない
口径が大きければ集光力は高くなる、より暗い星まで見える。
集光力=分解能
138 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:01 ID:qxLnoXTv
>>33 青とか赤とか、様々な色があるけどあれは何っすか?
139 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:07 ID:Sghy4l9r
>138
ロウソクの炎が橙色とかガスコンロの炎が青とか、まあそんなとこ。
141 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:13 ID:nEInJ8PK
あと100万年くらいで宇宙が消えちゃうって聞いたんだけどホント?
エライ早いなぁ〜。もうちょっと遊ばせてくれよ〜。
142 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:14 ID:BZqyUXZ8
宇宙の果てなんて見えねえよ。 クェーサーに遮られるから。
143 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:27 ID:YZoDhb+l
やっぱ、こういうのも佐川急便が運ぶんですか。
144 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:30 ID:JVkCHms5
>>33 すげー!
スタートレックの宇宙のCGがかわいく見えるよ。
145 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:33 ID:V3HPeyVB
兵庫は「宇宙の果て」を見ることよりも「自分の足元」見ることが必要
146 :
名無しさん@4周年:04/02/12 17:36 ID:toiKhshV
色の付いた地域に住んでる人たちは、毎晩綺麗な夜空を見てるんだな。
前々から疑問だったのですが、
宇宙の果て=推定150億光年先=ビッグバン(宇宙の始まり)
いったい何が見えるの?
いやそれ以前に、ほとんど0mでは?
16億か、、文科にお金使わなくなる国も寂しいけど
う〜ん、、まぁ地方自治体の使われない公民館やらオブジェよりましか。
149 :
名無しさん@4周年:04/02/12 18:18 ID:l4DpeQ7j
156 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 sage 投稿日:04/02/08 00:45
ヤバイ。地球ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
地球ヤバイ。
まず田舎。もう田舎なんてもんじゃない。超田舎。
田舎とかっても
「田舎っぺ大将20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ辺境。スゲェ!なんか単位とか無いの。何光年とか何?fとかを超越してる。辺境だし超狭い。
しかも地球人は宇宙船打ち上げ失敗してるらしい。ヤバイよ、失敗だよ。
だって普通は打ち上げとか失敗しないじゃん。だって隣の星系との貿易がだんだん減ってったら困るじゃん。輸出入とか超面倒とか困るっしょ。
失敗が増えて、一年目のときは毎日10往復だったのに、三年目は年にで二回とか泣くっしょ。
だから打ち上げとか失敗しない。話のわかるヤツだ。
けど地球人はヤバイ。そんなの気にしない。失敗しまくり。最も近くに存在する月とかから観測してもよくわかんないくらい失敗多い。ヤバすぎ。
失敗っていったけど、もしかしたら成功してるかもしんない。でも成功って事にすると
「じゃあ、地球以外の生命体を知らないってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超知能低い。約1低能。次元で言うと三次元。ヤバイ。悪過ぎ。バナナで釘打つ暇もないとかわけのわからないこと言って死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超忙しい。寿命100年とか平気で出てくる。百年て。小学生の年だよ、普通。
なんつっても地球は馬力が凄い。他の動物に股がるとか平気だし。
うちらなんて地球人とかたかだかペットとして育てるので上手く扱えないから道ばたに捨ててみたり、大気を炭素系にしたり置いてみたり、糖類の餌使ったりするのに、
地球は全然平気。地球人を地球人のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。 とにかく貴様ら、地球のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ地球に出て行ったグレイとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
151 :
名無しさん@4周年:04/02/12 21:06 ID:qNFTRwYz
>>33の写真に映ってる一つ一つの大きい光の星って太陽?
152 :
名無しさん@4周年:04/02/12 21:27 ID:tKxwgfM0
このスレ、すげーいい!
153 :
名無しさん@4周年:04/02/12 21:39 ID:GpdulUcJ
154 :
名無しさん@4周年:04/02/12 22:21 ID:ndHINAxY
宇宙の果てが呼んでいる …… 基地外
宇宙の果てが見える …… 古代孟宗凶
世の中こんなもん。
156 :
名無しさん@4周年:04/02/12 23:04 ID:GpdulUcJ
158 :
名無しさん@4周年:04/02/13 00:17 ID:llMVdf4I
>>125 14万8千年前のイスカンダルが見える。
159 :
名無しさん@4周年:04/02/13 00:34 ID:nxfcQW36
銀河ってそんな一杯あったのか…
ヤバイ。銀河ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。銀河ヤバイ。
まず宇宙の辺境。もう辺境なんてもんじゃない。超辺境。
辺境とかっても
「天の川 20 杯ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ辺境。スゲェ!なんか単位とか無いの。何光年とか何?zとかを超越してる。辺境だし超狭い。
そのくせ銀河はいっぱいある。
[以下省略されました]
162 :
名無しさん@4周年:04/02/13 07:33 ID:jmWgFztg
地球署の管轄はどこまででつか?
>163
太陽さんに聞いてくれ。
165 :
名無しさん@4周年:04/02/13 09:13 ID:/iyzTi08
ソンブレロ銀河めちゃかっけーな
壁紙にしますた
分解能に関しては、気流の影響があるから、日本じゃ15cmまでラスィ
それ以上の大きさを活かせる日なんて、年に何日もないと思う
集光力に関しては、光害とかもあるけど、CCDとか使えば結構いけるのでないかな?
ただ、肉眼じゃ大して違いは無いだろうなぁ
一晩じっくりつかえるのなら、また別やろけどねぇ
167 :
名無しさん@4周年:04/02/13 09:32 ID:wLxiCw5f
こうみるとこれだけの星の数で宇宙人が俺らだけってのはありえないよな。
同じ時間に生存してるとは限らないけどいつか出会える日がくるのかなぁ
169 :
名無しさん@4周年:04/02/13 09:55 ID:akcpH6J0
170 :
名無しさん@4周年:04/02/13 09:58 ID:+umicuQM
16億で世界最高のレンズが作れるのか。
案外やすいものなんだな。
大型望遠鏡の大気の揺らぎを補正する光学補正はSDI技術の転用だっけ。
本来の目的の為じゃないけど、こういうのに使われるのは歓迎だな。
172 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:21 ID:CtUbSW78
>>170 目で覗くことのできる望遠鏡としてはね。
研究用のとかは除外してあるのでは。
173 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:22 ID:iOf+yGWQ
観測を開始したら、実際に「百何十億光年先の何々が観測できました。」
との結果報告が必要だね。
このままでは誇大妄想狂だと思われるよ。
174 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:23 ID:/kj2kQ7S
俺たちの銀河って宇宙の田舎みたいなところにあるんだよな。。
175 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:25 ID:M045bhXE
176 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:37 ID:p0XZndYa
>>172 つーことは、研究用のは目で見ないの?(X線望遠鏡などは除く)
>>176 目で見るわけないじゃん。直接はね。
今は光学でもほとんど全部CCDだよ。
178 :
名無しさん@4周年:04/02/13 10:51 ID:p0XZndYa
そーか。
>>33 すごいきれいでなぜか泣きたくなってくる
疲れてるのかな
死んでもよければこれをすべてリアルで見せてくれるというなら
死んじゃってもいいなぁ…
180 :
名無しさん@4周年:04/02/13 11:48 ID:8pV2Kg6o
近づいてもなぁ・・。
ガス雲なんだから、モヤに包まれるみたいな。
それすらもないような。
181 :
名無しさん@4周年:04/02/13 11:56 ID:akcpH6J0
>>179 実際に宇宙のある地点にいけば、>>33とか
>>169みたいな姿を見られるのだろうか。。。
望遠鏡で見るのと、肉眼で見るのとでは遠近感が違っているだろうし。
でも肉眼でみれたらねぇ・・・
宇宙でぽつんと一人でも恍惚として死ねるなぁ。
182 :
名無しさん@4周年:04/02/13 11:59 ID:ELRjCBB9
>134
ああ、なんかその「カユくなってくる」って感覚よくわかる。
宇宙の話よりずっとよくわかる。
183 :
名無しさん@4周年:04/02/13 12:01 ID:eiDefdiu
ソーラレイはまずいだろ。
184 :
名無しさん@4周年:04/02/13 12:03 ID:mkvCmt7r
俺、神戸に住むよ
185 :
名無しさん@4周年:04/02/13 12:06 ID:ELRjCBB9
うちうの画像と莫大な借金の返済計画は
見てる・聞いてるだけでなんか胃からこみあげてくる
えずきそうになっちゃう
うちうなんてキレイなんだけどなあ
二千一夜物語という漫画に181の夢を具現化した
男の話があったな。視覚だけ外宇宙に出てくという奴。
どうして 外国の技術で磨いて メッキなんよ もう匠の技は消え去ったのか
189 :
名無しさん@4周年:04/02/13 14:22 ID:/kj2kQ7S
実際に宇宙遊泳することはもの凄い体験らしい。
宇宙飛行士のなかには気が狂ったりする人もいたとか。
191 :
名無しさん@4周年:04/02/13 14:40 ID:CDC1HZ7h
しかし宇宙の果てのその先ってどうなってるんだろう・・・
ビックバンの前とか。
ただ空間があるだけ?その空間はどこまで続いてる?その先は?
寝られん・・・
192 :
名無しさん@4周年:04/02/13 14:42 ID:QG7Xiyhr
そんなに見たいか?
カメとゾウ
193 :
名無しさん@4周年:04/02/13 14:45 ID:7d6KmMiF
つまり、これで田代になるわけだな。
>>147 「宇宙の果て」という言い方はちょっと違う。
地球から見てその先がどうなっているのか判らない距離、が、150億光年。
その距離より先の空間は光速よりも速く地球から遠ざかっているので、観測地点
をそちら側に移動させないことには観測することは出来ないわけで。
195 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:00 ID:BQCuQgyi
この世の意味とか、そういうのっていいねぇ
絶対に分からないことなんだろうが
もし何かの拍子で分かっちゃったら
2ちゃんでの煽り合いもスカッと消えて無くなるんだろうな
すべての秩序が0から再構成されていくんだろうな すげぇ
196 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:05 ID:O3t+D0La
空間密度としてみると、宇宙空間というものの広さがいかにふざけてるか
197 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:07 ID:O3t+D0La
ほとんど同じような空間が延々と続いてる、これは確からしい。
198 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:08 ID:akcpH6J0
地球は銀河の端の方に位置しているんだけれど、銀河の中心って明るいじゃない。
そこら辺に人の住める星があったら、夜も明るかったりするのだろうか?
199 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:09 ID:/7oWsLvM
地球上のスケールとでは比較のしようがない。
200 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:12 ID:ocGsS2FB
銀河系の中心部が明るいのは恒星が多いからでは。
201 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:13 ID:ikgazixm
真空とは言っても、窒素などはあるらしいので。
ただその成分が均一かどうかは・・。
202 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:16 ID:19PeWVFn
宇宙=素粒子説はどうなのよ?俺マジでそう思うんだけど
無限に広がる空間...その無限の空間が無限に存在する...フッ
203 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:20 ID:+F9YOKUH
>>198 俺もそれ、非常に興味ある。
あと、もう一つ疑問が。
地球は銀河の面の中にあるから夜はどの方向にもほぼ均等に星が出る。
もし銀河面から遠い、球状星団などの惑星に住んでいたら、ある季節の
ある時刻になると、暗黒の空に銀河系の渦巻きが空一杯に広がって
地平線から昇ってくるのだろうか??
>>203 地球から見える星は全部この銀河の星ってわけじゃないから。
確かに、この銀河から十分離れた宙域であれば、「地平線から登る銀河」が
見えるけど、その空には地球と同じように満天の星が広がっている。
金額で距離を考える
と
東京 大阪 間 およそ500q を 500円
と
考える
月までの金額はおいくらですか 38万円くらいです(38万キロくらい)
冥王星まではおいくらですか 59億円くらいです(59.151q)
太陽系を出るには大変だよ
宇宙の広さをちょっち わかってね
206 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:33 ID:+F9YOKUH
>地球から見える星は全部この銀河の星ってわけじゃないから。
え、そうだったんだ?。。 なるほど。
人類がそういう地平線から登る銀河を見るのは、少なくとも数百年くらい
後かなぁ。今の人類は隣の惑星にさえ行けない微力な存在。
>205
億q に訂正します。すまそ!
208 :
名作コピペをどうぞ(^o^):04/02/13 15:39 ID:se0Sa84b
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
209 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:41 ID:iOf+yGWQ
宇宙の年齢は約137億歳で、約150億光年先間で見られるのか。
すごいことだな。
地球はどれぐらい絶対速度で、中心から遠ざかっているんだろう?
210 :
名無しさん@4周年:04/02/13 15:44 ID:yrNfwF5Q
ハッブルの映像は綺麗だけど、アレって最後は
人間が手作業で彩色加工してるんだよね。インチキだよ
211 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:03 ID:tInwtqYv
宇宙の果てはどうなってるの?
はて?
212 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:20 ID:BQCuQgyi
どうして宇宙なんて存在があるのか
どうして生命なんて存在があるのか
俺が生涯をかけてでも本当に知りたいのはこの2点だけだ
ほかのことなんてどうでもいい
(・・・あした雨降るかなぁ)
213 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:29 ID:tTIBLvn5
214 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:31 ID:2ZeEvfNF
宇宙の果ては君の心の中にあるんだよ。
215 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:41 ID:tTIBLvn5
この望遠鏡の映像、ライブでネットに流してくれ。
ビットレート1Mbpsくらいで、VGAサイズくらいで。
217 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:45 ID:tTIBLvn5
同じような顔を心霊写真でみたことがある。
緑色の顔の周りに大魔神みたいな被り物した顔が
列の後ろに浮いてるの。これ私の友達が通ってた
埼玉の専門学校のパンフレットのだから間違いない。
218 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:46 ID:OmGKI90K
よーくみると一番後ろの人の後ろに・・。
219 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:48 ID:/37AByiy
所沢のピアノ調律の専門学校。
220 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:52 ID:UR7RAG7U
221 :
名無しさん@4周年:04/02/13 16:55 ID:GIb1f0SO
222 :
名無しさん@4周年:04/02/13 17:03 ID:GIb1f0SO
223 :
名無しさん@4周年:04/02/13 17:09 ID:GIb1f0SO
224 :
名無しさん@4周年:04/02/13 17:15 ID:Rrn2BSO4
ブッシュが何か喋ってるよ。
>>42 有名な重力レンズ(gravitational lens)の画像ですが、何か?
226 :
名無しさん@4周年:04/02/13 18:59 ID:YIh9RonS
227 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:02 ID:fJjv3NSf
漏れの肛門を覗いて見やがれ
228 :
名無しさん@4周年:04/02/13 19:15 ID:/kj2kQ7S
ポ、ポリープがすごい速度で遠ざかっている・・・
230 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:25 ID:se0Sa84b
>>212 俺も同じ考えを持ってる。
もしも宇宙のしくみの全てが解ったら、死んでもいいと思ってる。
命と引き換えに宇宙のしくみ全てが解るなら引き換えたい。
それぐらい理不尽なまでに巨大で物理法則無視の暴力的な宇宙は魅力的だ。
太陽よりも大きな天体が点にまで圧縮されるという時点ですでに勃起モノの理不尽さ。
231 :
名無しさん@4周年:04/02/13 20:26 ID:pr3KosHy
マンガで読む・超簡単ひも理論という本を買ってきた
232 :
名無しさん@4周年:04/02/13 22:58 ID:6n5V/Hhg
宇宙の果てが見える望遠鏡で覗いたら,自分の後ろ頭が光って見えたんです.
233 :
名無しさん@4周年:04/02/13 22:59 ID:JDXq6T5E
宇宙の果ての外側はどうなってるの?
234 :
名無しさん@4周年:04/02/13 23:33 ID:+F9YOKUH
>>233 向こう側からも、自分とそっくりな奴がこっちを覗き込んでいるらしい。
無限なのに膨張してるってどういうコトなの?
教えて、エロい人
236 :
名無しさん@4周年:04/02/13 23:46 ID:hA4+dDLm
>>206 その人のレスのそこんところは無視したほうがいいよ
ほかの部分とほとんど関係もないから
それより、天の河のイメージで考えればわかることと思う
夏の天の川を夜がちゃんと暗くなるところで眺めれば雰囲気味わえるかと
237 :
名無しさん@4周年:04/02/13 23:56 ID:kKMJ35AV
150億光年先の天体を観測できたとして、その光が観測者に到達
するまでの150億年間直進するだけの広がりを宇宙は持ってた?
150億年前から???
239 :
名無しさん@4周年:04/02/14 00:01 ID:6Q5IQI8D
240 :
名無しさん@4周年:04/02/14 00:02 ID:BP2iTTRg
150億光年先にを見るということは、
宇宙の始まりを見ることなのです。
・・・ホント?
242 :
NGC7743:04/02/14 00:08 ID:qlhzn4a9
世界最高性能の反射鏡といったら
ドイツはショット社のゼロデュア(無膨張ガラス材)を
イギリスのジンデン博士に磨いてもらった奴じゃないのか?
光学観測では晴れ上がりの時点までしかさかのぼれないですね。
244 :
名無しさん@4周年:04/02/14 13:46 ID:TpCBK4IS
>>210 恐竜の皮膚の色を想像で描いているようなもん?
245 :
名無しさん@4周年:04/02/14 13:48 ID:W27ZIJIM
ふとっぱらに直径一キロぐらいの望遠鏡つくれよ。
チマチマちっこいのつくてんじゃねー
246 :
◆GacHaPR1Us :04/02/14 13:49 ID:B8wQ6L8q
宇宙の果てまであと何マイル?
247 :
名無しさん@4周年:04/02/14 13:50 ID:qtcmBIiq
248 :
名無しさん@4周年:04/02/14 13:54 ID:5i7JaqCB
端っこ見ても、たぶん工事中だからつまらないと思うな
249 :
◆GacHaPR1Us :04/02/14 13:55 ID:B8wQ6L8q
覗いている自分の後姿が見えるんだよ
250 :
名無しさん@4周年:04/02/14 13:56 ID:ZI1mU0OR
150億光年先の光は150億年前から150億光年先にあったの?
251 :
名無しさん@4周年:04/02/14 14:06 ID:Y4cviHuA
>>241 今から読む。巨乳のねえちゃんが出ているので楽しみ
×=超簡単ひも理論
○=簡単「超ひも理論」だった
252 :
◆GacHaPR1Us :04/02/14 14:08 ID:B8wQ6L8q
>>250 150億光年先の光は150億年前から150億光年先の位置に到達した150億光年先の光から来たもので
それが150億光年先から150億光年前に150億光年かかって到達したのです
200億光年くらいなら20秒くらいで行けるけどな
254 :
名無しさん@4周年:04/02/14 14:12 ID:ZI1mU0OR
255 :
◆GacHaPR1Us :04/02/14 14:17 ID:B8wQ6L8q
銀河を超え、宇宙を横断し、超光速で進む、ぼくらの想像力
150億光年を越え、さらにその先を越えて、深遠の先のまた先にあるのは
絶望か希望か、破滅か夢か、はたまた未来か?
256 :
名無しさん@4周年:04/02/14 15:38 ID:PdXfst4O
257 :
名無しさん@4周年:04/02/14 16:16 ID:D9L6frS5
258 :
名無しさん@4周年:04/02/15 02:43 ID:YinxwMW3
ぬるぽ。
259 :
名無しさん@4周年:04/02/15 02:48 ID:LzKaZulv
260 :
名無しさん@4周年:04/02/15 02:48 ID:vW8hWlQq
天文心霊写真っていうのはあるんですかねぇ?
261 :
名無しさん@4周年:04/02/15 02:51 ID:K7lqQrN5
しかし高々2mの鏡、16億程度で正解の果てまで見れるとは・・・
宇宙って小さいな・・・
262 :
名無しさん@4周年:04/02/15 03:43 ID:pn6iVRAe
宇宙の果てにはアカシックレコードがあるのではないんですか。
つか150億光年て、光速でも150億年かかんだろ、
実質、無限ですっていってんのと変わんないよな
263 :
名無しさん@4周年:04/02/15 03:45 ID:nEDqDYYV
宇宙の果てにはなにがあるのですか?
264 :
名無しさん@4周年:04/02/15 03:47 ID:pVREWIWU
265 :
:04/02/15 03:49 ID:Jt7XAyJX
ビッグバンの前には、空間も時間も存在していなかったってさ。
266 :
:04/02/15 03:51 ID:Jt7XAyJX
空間という概念は、あくまで人間が作り出した枠組みに過ぎない。
宇宙はそんな枠組みでは把握できない。
だから宇宙には「果て」も存在しない。さらに「存在」も存在しない。
267 :
名無しさん@4周年:04/02/15 03:53 ID:pVREWIWU
我々は未だ何も分かっちゃいない。結局神様の領域
268 :
名無しさん@4周年:04/02/15 03:59 ID:itlyaEEf
はて?
269 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:01 ID:Twu52UCu
超ひもパン
270 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:03 ID:EdT3sfgT
ある領域までくると宇宙の膨張に光が追い付かなくなって不可視の領域になるんでしょ?そこが宇宙の果てで、果ては観測者ごとにあるんだっけ?
271 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:05 ID:1nY29fpu
宇宙の果ての、何が見えるかが問題だな。
272 :
:04/02/15 04:09 ID:Jt7XAyJX
膨張してるってことは、
宇宙の内側と外側を隔てている境界面があるってことだよね。
風船みたいに。
273 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:12 ID:pVREWIWU
バルソーイング博士によると、宇宙はいずれ収縮するとの事です。
しかも後5年で。
274 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:14 ID:1nY29fpu
>272
その外側は、果てがあるのかな。
275 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:15 ID:T2gjEVu3
>>272 >>274 ホントそこで気になるのが、その外側がどうなっているかって事なんだよなぁ。
素人考えでは、その外側があるとするとまたその外側にも果てはある訳で…
あ〜考えれば考えるほど訳がわからん。
276 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:28 ID:pVREWIWU
∞
277 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:32 ID:FVzajzMo
宇宙ヤバい。
278 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:32 ID:63Y/B0O7
>>272 > 宇宙の内側と外側を隔てている境界面があるってことだよね。風船みたいに。
むしろ宇宙は なんらかの液体中に生じた泡かと 泡の外は
時空間も 原子、クォークであることも失わなければ出て行けない世界だろう
いってみれば 全面ブラックホールで覆われているようなものか。
279 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:32 ID:a7S19LPw
ロマンだねえー・・・・
280 :
これが真理:04/02/15 04:34 ID:gZkgtow2
宇宙とあなたの意識は不離一体
281 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:40 ID:a7S19LPw
太陽系に限って、旅行に行きたい所ってある?
282 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:42 ID:Hvjr5LMQ
俺も前に宇宙の外はどうなってるんだろうってなんかのスレで書いたら、
誰かが「宇宙の外には何も無い」が正解だと言っていた。
宇宙空間は真空だけど光が届いたりするわけで、宇宙の外側は光すら届かないんだと。
ましてや何らかの物質や粒子などあるわけも無く、あったらそこは宇宙の内部だと
言うことになってしまうらしい。
いやはや、まったくもってよくわからん話だが、そもそも宇宙だってビッグバンで
無から生まれたんだと言うからネェ。
そもそも無から生まれる事自体が理解不能なんだが。
283 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:45 ID:RL0bq5A5
前にあった宇宙の終末を乗り越えた生命体っているのかな?
人類も乗り越えられるかな?宇宙の終末。
284 :
名無しさん@4周年:04/02/15 04:53 ID:1nY29fpu
>>278 そうだったのっか。
ビッグバンで深海に小さな泡が生まれて、時間とともに上昇していき、
だんだん外側の水圧が小さくなって膨張し続けているんだね。
すばる望遠鏡に数百億円を使うことには、まったく反対しない。
しかし、”県”が”一般公開用”に”16億円”を使う意味が
まったくわからん。
毎年の維持費も考えたら、ちょいと一般人が1回覗いてみるのに、
毎回何万円も補助しているのと同じになる。
こんな無駄で効率の悪い金の使い方ってのは、問題だろ?
もっとはるかに少ない予算で国立天文台のHPを充実させて、
すばる望遠鏡などで得られた鮮明な画像を一般人が楽しめる
ようにできるはずだ。
兵庫県は、あいかわらずわけわからんことをしているな。
286 :
:04/02/15 05:02 ID:mA0LIXYn
そろそろ、何かコピペが来る悪寒
おもしろいの頼むよ
↓
287 :
名無しさん@4周年:04/02/15 09:43 ID:xkKuzb4c
└┐
└┐
↓
288 :
名無しさん@4周年:04/02/15 09:55 ID:+yCJ5Mvh
昔、ふじこふじおの漫画で、宇宙を創らされる人間の話があった。
その宇宙がこの宇宙で、偶然には宇宙はありえないって話。
289 :
名無しさん@4周年:04/02/15 10:01 ID:psHZCuyw
290 :
名無しさん@4周年:04/02/15 10:03 ID:llCTZAKo
沢山あるよ。
291 :
名無しさん@4周年:04/02/15 10:05 ID:1egQHq1R
膨張している宇宙の外側から
神様が針で
ツンッ!
おれのうちゅう観
+ ←いすかんだるせい
/ ←白色すいせい
* ←ばらんせい
+ ←てれざーとせい
◎←たいよう
●←ちきう
+ ←ぱるませい
+ ←もたびあせい
+ ←でぞりすせい
この手の天文ニューススレを覗くと必ずと言っていいくらい
天体写真がうpされる。
他の銀河や天体、星団の画像は見ていてとても気持ちがいい。
いつも壁紙用に保存させてもらってるよ。Thx
295 :
名無しさん@4周年:04/02/15 12:34 ID:bs15uXk1
宇宙の果てにはお花畑があるんだよ……
十数年前に、望遠鏡の鏡を自分で磨いたことがあるけど、
あれは大変だったなぁ。
あれで土星を見たときは感動。
297 :
名無しさん@4周年:04/02/15 12:37 ID:uVpzyVSk
まーるさんかくしかく♪まーるさんかくしかく♪
みーっつの星があーったとさー、うっちゅうの果ての〜〜
まーだむこう、まーだむこう、まーだむこーーおーーーー
という歌が激しく脳内を駆け巡るのだけど曲名が思い出せない・・・
298 :
名無しさん@4周年:04/02/15 12:41 ID:dbs8SHfe
>フランスで研磨、スペインで表面にアルミめっきが施された。
↑なんかやばそうですね。
宇宙に「果て」はあるのか?
あるとしたら、その境界部分は、どうなっているのか? そしてその先には
何があるのか?
「果て」がないとしたら、宇宙の全体像をつかむことは不可能なのか?
誰か教えてくれ。
300 :
名無しさん@4周年:04/02/15 12:50 ID:dbs8SHfe
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
>>299 ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
301 :
名無しさん@4周年:04/02/15 12:50 ID:Twu52UCu
昔のファミコンの画面みたいに両端が繋がってて無限ループしてるよ
302 :
名無しさん@4周年:04/02/15 13:17 ID:i9Uj9Whj
兵庫まで行けないから、ライブカメラとしてインターネットで公開してくれ。
ライブカメラだから当然Webページで望遠鏡の向きを制御できるようにしろ。
ほう、つまり自分の背中が見えると?
ばからしい。
そもそも宇宙は有限だが果てはない。これは必然だ。
305 :
名無しさん@4周年:04/02/15 17:26 ID:W2Vgx8aU
>>282 「有無」ってなんなんだ?ってことだろ?
それ俺も凄く知りたい
>>304 もはや言葉で説明できる範囲を超えた何かのような気がしてくる
>>305 メビウスの輪ってやつだよ。
絶対に超えられない壁がある。
それが宇宙の果てとかいわれている部分。実際にはそんな場所はないし、
そもそも空間が閉じているのだからどんなに真っ直ぐ進んでも元の場所に
戻るだけ。
それに果てはないなんて地球だって同じ。 真っ直ぐすすめば元の場所に
戻るだろ?あれと同じ理屈だ。
それに宇宙は真空じゃない。さまざまな物質が浮遊している。その濃淡が
場所によって極端なだけだ。
宇宙の外にはなにもない。これは歴然とした答えであり、そもそも空間次元
が違うのだからいけようはずもない
307 :
な:04/02/15 17:54 ID:V0YSVexi
どっかにナメック星があるはずだ
308 :
名無しさん@4周年:04/02/15 19:09 ID:fE2nIitv
150億光年っていうと、太陽系が出来たのは約45億年前として、その100億光年前。
宇宙のハテは、何光年なんですか。
309 :
名無しさん@4周年:04/02/15 19:15 ID:t3GgOLOC
地平線ぎりぎりまで覗ければそれで充分じゃないか?
宇宙人の着替えなんて覗いても楽しくないでしょ。
310 :
さわやか青年:04/02/15 19:24 ID:Nmh/7nmQ
ミリウェイズへようこそ
311 :
名無しさん@4周年:04/02/15 19:27 ID:dbs8SHfe
宇宙の外が何もない純粋な無の空間だったら、
宇宙は住所不定。
つーことは漏れらは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこに存在してるの?
>>311 そこで I think, therefore I am. ですよ。
「僕はここにいる」by山崎まさよし
313 :
名無しさん@4周年:04/02/15 19:37 ID:1yej2Kqs
>261
別に肉眼でも、この望遠鏡が見ている宇宙の果て程度は見えます。
つまり、星がなくてまっくらなところが宇宙の果てですね。
星がなくて真っ暗なところからも、すんごい微量の電磁波(背景放射)
が来ていて、電磁波を用いた観測装置(目を含む)では、それより前の宇宙の状態を観測することはできません。
分解能ってのは鏡の精度とか空気のゆらぎ&観測施設の地盤とか地震とかに依存しそうで、
光量は、単純に明るさに効いてくると思われます。
分解能が悪いと、遠くの複数の星が一つにしか見えなかったりして、
光量が少ないと暗く見えてしまうと思われます。
314 :
名無しさん@4周年:04/02/15 19:38 ID:oGf4DsLn
宇宙の外を考えるのは人間の脳だ
人間が見るとそこに何かが現れると
いうことは・・
315 :
:04/02/15 19:43 ID:qPfQty1K
やっぱよくわからん。
宇宙の果てまでは今自分がいる周りにあるような縦横高さの空間というものがあると。
しかしその先は空間さえない無なんでしょうか?
例えば宇宙船でその領域に突っ込めばどうなるんでせうか?
ぺしゃんこになってしまうんでしょうか?
いやそこに行くことさえ出来ないんでしょうか?
316 :
名無しさん@4周年:04/02/15 20:01 ID:oGf4DsLn
宇宙の果てはどこにでもあるのでしょう
自分の居る場所のすぐ隣にも
見えないだけで触れないだけで
というより顕微鏡の画像を
どんどん無限に拡大していくと
宇宙の果てがそこにもあるんじゃないの?
限界があってそれより先は向こうの世界って
ブラックホール並のパワーがあれば
その網をぶち壊して向こう側に行けるんだろうな・・
317 :
名無しさん@4周年:04/02/15 20:07 ID:2yszd5ld
318 :
名無しさん@4周年:04/02/15 20:08 ID:+rTZKcxp
見るだけじゃつまらないから宇宙の果てまで1時間ぐらいで行ける装置作ってくれ
>>306 >それに果てはないなんて地球だって同じ。 真っ直ぐすすめば元の場所に
>戻るだろ?あれと同じ理屈だ。
球面の表面に沿って進むのは真っ直ぐ進んだ事になるの?
320 :
名無しさん@4周年:04/02/15 20:16 ID:vNb9rx1E
宇宙って丸いの?
321 :
名無しさん@4周年:04/02/15 20:19 ID:+rTZKcxp
>>320 放射円状に広がったと思うから丸い気がする
322 :
名無しさん@4周年:04/02/15 20:25 ID:ZU5mamUo
323 :
名無しさん@4周年:04/02/15 20:33 ID:+yMoxKRK
宇宙太まだー?
324 :
名無しさん@4周年:04/02/15 21:00 ID:2PHLN5DM
多分ラッキーマンみたいな宇宙
そもそも宇宙は私たちの住む地上と違い、
4次元で構成されている世界です。
下位次元の視点から上位次元である
宇宙の正確な大きさや形、その果てを
理解することは不可能です。
>325
不可能だって言い切るのはいいけれど、それだったら未だに地面・地球は平面のまま。
>>326 地面(球面)や地球(球体)は3次元で構成されていますから
私たちでも理解できます。
一方、宇宙の全体像を捉える場合、その巨大さから、
方向性の一部として時間軸も取り入れなければなりません。
ただしそれを3次元の視点から見ることは出来ないのです。
>>327 次元を一つづつ落として、四次元空間だったら三次元での複数の描象をたどる、
あるいは、一つの次元を固定して三次元にする、というのは普通だと思うが。
「直感的に理解できない」ということだったら、327 様の言う通り。
そんなこと逝ったら、地球が球形に近いなんて、とても直感では把握できないよ。
>>328 ヤーヤボールくらいなら理解できるんだろうけれどね。
ま、宇宙では自分は真っ直ぐ進んでいるとおもっていても実は
仮に宇宙の果てとやらが逢ったとしても本人達は気が付いていないだろう。
空間はゆがんでいるから否応なしにゆがんだルートを歩かされ、そして元に
戻ってきてしまう。
果てを見ることはできないし、そこから外へでることもできない。
出来るとしたら空間をねじ曲げて穴を開ければできるんじゃないかな。
だとしたら、今この地球上に果てをつくることだってできる。
どこでも宇宙の中心になり得るのだから
ってことは
0=∞
331 :
名無しさん@4周年:04/02/16 19:56 ID:73YQYKNi
どうせならもっと高い山の上に作った方が、空気の揺れが邪魔せんでいいんでないの。
>331
「直接眼で見る」のをとても重要視しているんだと思う。
コッソーリ333ゲット
一般公開向けでこの仕様と金額はぜいたくだなぁ。
でも、ロクに使われないハコ物作るよりはだんぜんイイ!
見に行ってみたいなー。
「宇宙という容器が広い部屋の中にある」
と考えてはイクナイ!(・A・)ようでつね。
そんな「広い部屋」なんてないんだと。
想像しにくいでつが。
336 :
名無しさん@4周年:04/02/17 03:29 ID:vEwacJAP
>>332 すみません、意味が分かりません。山の上だと直接眼で見られないんですか。
一般の人は気軽に訪れることはできなくなると思いますが。
337 :
332:04/02/17 06:02 ID:GrDYkD4j
>336
西はりま天文台公園等で、望遠鏡の光学系を通しただけで、「直接眼で見る」。
まあ、夜空が見やすくて、都会地からそう遠くはない、大きな望遠鏡。
100年 〜 何百年も前からの普通のやりかた・考え方のことですが。何か?
とりあえず「宇宙の果て」というのは、
「観測の果て(限界)」だと思っておけばいい。
実際に150億光年先にいっても、
いま地球から見てるのと変わらない宇宙が見えるだけ。
>>298 研磨シルヴプレで、アミーゴめっきで、ついでにスパシーバ(・∀・)仕上げ。
340 :
名無しさん@4周年:04/02/17 19:13 ID:wWWco54I
【真理】「あの子のオパーイ」まで観測できる望遠鏡
キボンヌ
341 :
_:04/02/17 21:39 ID:flVWnuUb
宇宙の果てって言うことは覗いたら自分の後頭部が見えるんでしょうか。
342 :
名無しさん@4周年:04/02/17 21:41 ID:+HXF1D/E
>>338 単純に宇宙の年齢が150億歳程度だから、
光の速度で150億年進んでも150億光年だってだけじゃないの
>>342 空間がゆがんでいるから、どこまでいっても宇宙が広がっているように
見えるだけ。
そして、人間の目から見てもそれがゆがんでいるとは、思っていない。
なぜならばゆがみの影響下にいるからだ。
>>343 目のゆがみは姿勢のゆがみから起こります。
背骨を矯正すると視力が回復する人は多いです。
345 :
名無しさん@4周年:04/02/18 11:43 ID:nUZjUQCo
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 宇宙の果ての画像マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |/
346 :
名無しさん@4周年:04/02/18 12:17 ID:sfQwPO1Q
>>33の画像を見ながらふと思った。
銀河ってなんで2次元的な形状なんだろう?
球状の銀河ってみたことないなぁ。
と推理したところ、違うベクトルの物体があれば衝突することに気付いた。
進行方向・速度などを同調させるまでにどれだけ長い時間がかかったのか?
そう考え始めたとき、私は深い沼に片足を踏み入れていたのだった。
347 :
名無しさん@4周年:04/02/18 12:24 ID:H8uB0t1L
もし、宇宙の果てがあるとしたら、
その先には別の宇宙があると考えられる。実際あるかないか
わからないが、銀河同士の衝突もあるように、宇宙同士の
衝突もありえない話ではないだろうか。
348 :
名無しさん@4周年:04/02/18 12:43 ID:7sbf+5Xn
バカだね、おまいら!
MIBみてみろ。
最後のところで神様か誰かが 宇宙を転がして遊んだ後 巾着袋にしまってたじゃないか。
349 :
名無しさん@4周年:04/02/18 12:46 ID:qvSeoekW
宇宙の果てに
牛丼が浮かんでる確率がある、
というところに宇宙の魅力がある。
350 :
名無しさん@4周年:04/02/18 12:53 ID:nUZjUQCo
>>348 ごめん、途中で風呂入っちゃったからラストは見てないんだ。
つまんなかったし、もう飽きた。
351 :
名無しさん@4周年:04/02/18 12:56 ID:jcd/Ci6T
宇宙のはてのその先には何があるんだろう…
「無」ってもの?が想像できないな。
352 :
名無しさん@4周年:04/02/18 13:09 ID:H8uB0t1L
353 :
名無しさん@4周年:04/02/18 13:44 ID:+nBYqbXO
素晴らしいな。誰も通らない作るより、
こういうことに金をかけるべきだよな。
子供が生まれたら、天体望遠鏡と顕微鏡を買ってやるよ。
消防のとき、買ってもらった望遠鏡で
たまたま観測した星が「土星」だったんだよ
メチャクチャ感動したっけ…
355 :
名無しさん@4周年:04/02/18 14:52 ID:nUZjUQCo
水平をみる測量器械として、レベルというものがある。
これが望遠鏡代わりに使えるんだ。で、現場事務所に据えて向かいのファッションヘルスの入り口を
監視。出入りする人間を観察したりして。
356 :
名無しさん@4周年:04/02/18 17:58 ID:7sbf+5Xn
>>352 そうかいな、じゃ!その巾着袋が『宇宙』だがゃ
宇宙、美少女、吉野家、この三つを融合させればブレイク間違いなし。
「一般向け,来ないと見れないものに何故こんな大金を」
と言われるのは確かにその通りなんだけど、
「生の体験を」って言うのがコンセプトだから、車ないときついけど、是非来てちょ。
森本おじさん定年で退任しちゃったけど、
今でもまだ天文台にちょくちょく来てルーヨ
359 :
名無しさん@4周年:04/02/18 18:44 ID:BiDW3ptn
>>357 「美少女と一緒に宇宙で牛丼を食べようツアー」25億円〜
360 :
名無しさん@4周年:04/02/18 19:44 ID:f6eGVqzN
実際のところ、白線流しの長瀬みたいに学歴無くても天文台に就職できるもんなの?
旧帝博士位のメチャメチャ高学歴でなければ無理そうだが。
361 :
名無しさん@4周年:04/02/18 19:48 ID:Gepp79tf
天文学の単位取れる大学・学部も
かなり限られてるだろうな
俺も履修した憶えはあるが
正直単位取れたかは大学に聞いてみないと
自信が無いことに今きが付いた
362 :
名無しさん@4周年:04/02/18 19:49 ID:VFwswkPq
「果て」の先を観測して絶望したりして・・・・・・・
363 :
名無しさん@4周年:04/02/18 19:50 ID:AX412dDI
六甲山の天文台なのかな。
国分寺よりいいかも。
>362
「ぼくたちの宇宙はムシだった!」
>アルミめっき
アルマイトとは別物?
アルミでめっきしたのなら速攻で白サビが出そうな気が・・・
366 :
名無しさん@4周年:04/02/18 19:52 ID:eXb8uesk
日本て軍事と天文はあんま勉強できる環境ないよね
天文はそこそこあるぞ。
軍事はないな。地政学もない。
>365
蒸着を知らない人のために「めっき」と言ったのだと思われ。
ところで、反射望遠鏡の鏡は薄いアルミニウム膜を蒸着したあと、なにかコーティング
しているんだよね。
369 :
名無しさん@4周年:04/02/19 00:13 ID:nHUQ99f/
天文学科ってどんな勉強するのかな。趣味でやるくらいが一番面白いかも試練。
370 :
名無しさん@4周年:04/02/19 10:40 ID:lEwYko9m
>>369 あと200年くらい生まれるのが遅かったら
大人気だったかもしれない。
>>364 Fourteen years old?
372 :
名無しさん@4周年:04/02/19 12:18 ID:sVE6slaJ
373 :
名無しさん@4周年:04/02/19 12:25 ID:1EhPxIcq
ばかだねぇーー
月にいるウサギを捕まえるために発展したんだょ。
374 :
ななこ:04/02/19 12:31 ID:qIoxGjzB
375 :
名無しさん@4周年:04/02/19 19:00 ID:uykY99aL
>>373 軽いジョークのつもりで書いたのだろうが
あながち間違ってないぞw
天文学は星占いをするために発展している。
377 :
4周年 :04/02/19 21:52 ID:qIoxGjzB
374
378 :
名無しさん@4周年:04/02/20 04:57 ID:5xosBqUT
すごいな
379 :
名無しさん@4周年:04/02/20 05:09 ID:bi8nR4lP
宇宙の果てって言ってるけど
大気の揺らぎ どーすんだよ
380 :
名無しさん@4周年:04/02/20 05:14 ID:uOxgFHpB
広い宇宙がばーん!楽しいなー
とか創造の神は思ったのだろうか。
381 :
名無しさん@4周年:04/02/20 09:15 ID:K0S39Rpl
>379
脳内で補正して下さい。m(._.)m
382 :
名無しさん@4周年:04/02/20 09:35 ID:8ID/w7IW
このスレで
ガンバスタは何回ガイシュツですか?
383 :
名無しさん@4周年:
仏蘭西で研磨、西班牙で鍍金
ラテン気質な両国が日本より技術あるって事にびっくり