【史料】日露戦争に踏み切る日本の暗号を事前解読した公文書発見=ロシア[040210]

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しさん@4周年:04/02/11 22:26 ID:6uwsoyOJ
>>89
なんか面白そうだね〜
かっちゃおうかな
98名無しさん@4周年:04/02/11 22:31 ID:kZ5Iz8bV
>>97
買う時は、こっちも一緒に買った方がいい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4105393014/ref=pd_sim_dp_1/249-1779030-7811562
こっちも死ぬほど面白い。
レビューを見ればわかると思うが。
これを読むと、無駄だと思ってた数学の勉強が
これほど意味のあるものだったのかと目からウロコが落ちる。
もっとちゃんと勉強すればよかった
99児玉源太郎:04/02/11 22:41 ID:cKYO5cuA
当時の世界の時代背景
植民地になるか、植民地とするかの時代.....文字道理の弱肉強食の時代
少しでも弱みをみせれば....の時代であった。
アジア諸国は何処もとても、とても貧しく列強の植民地と化していた。
列強は競って植民地拡大をしていた時代....
特にロシア政府のアジアでの拡大政策は露骨であった....
100児玉源太郎:04/02/11 22:50 ID:cKYO5cuA
朝日の社説はロシアの極東での拡大政策の事を棚にあげていて全く意味不明。
ロシアが清の国境を突破し満州になだれ込んでいて、数十万の兵を駐留させ、さらに朝鮮方面に南下してきたのは
事実なんだが
101名無しさん@4周年:04/02/12 02:12 ID:1+1Csuyl
あなたは青木薫さんでつか?
102核開発するとき、最後に助けてくれるのは米国ではなく安保理拒否権:04/02/12 18:24 ID:qalsenJ+
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!(実話)

国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。

フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったからだ(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。

石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int
(フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂を裏付ける証拠の一部が出た)
103名無しさん@4周年:04/02/13 03:55 ID:aFAyJuE6
内閣総理大臣:桂太郎 かつら・たろう
陸軍大臣:寺内正毅  てらうち・まさたけ
海軍大臣:山本権兵衛 やまもと・ごんのひょうえ(俗称 ごんべえ)
外務大臣:小村寿太郎 こむら・じゅたろう

軍隊で一番偉い人:明治大帝 睦仁 むつひと 陛下
(陸軍)参謀総長:山県有朋 やまがた・ありとも
(海軍)軍令部総長:伊藤祐亨 いとう・ゆうてい(俗称 きちんとしたよみかたあり)

満州軍総司令官:大山巌 おおやま・いわお
満州軍参謀長:児玉源太郎 こだま・げんたろう

第一軍司令官:黒木為禎 くろき・ためさだ?
第二軍司令官:奥保鞏  おく・やすかた(知らないで読めた人いる?)
第三軍司令官:乃木希典 のぎ・まれすけ
第四軍司令官:野津道貫 のづ・みちつら
鴨緑江(おうりょくこう)軍司令官:川村景明 かわむら・かげあき


連合艦隊司令長官:東郷平八郎 とうごう・へいはちろう
駐露武官 明石 元次郎 あかし・もとじろう

104名無しさん@4周年:04/02/13 04:13 ID:aFAyJuE6
>>89 >>95 >>97
サイモン・シン「暗号解読」「フェルマーの最終定理」

仲間がいてうれしいです。(周りに読んでいる人は誰もいません)
ただし、米軍と日本軍の暗号戦については、(著者が英国人なので)ほとんど載っていません。

またインド人(それも大学生)が最近、素因数分解の多項式時間解法を発表したことも忘れてはいけません。

もし本気で暗号にいどむのなら、世界第1級の名著(自然科学部門でです)
ブルース・シュナイアー「暗号技術大全」ソフトバンク 2003.6
(B5で大きいです、834ページ、厚さ5cm、1kg以上あります。高いので英語版の方が良いですが)

NSAの暗号博物館のウェブ・ページもおすすめ。

東京女子大の藤原正彦先生の書いたラマヌジャンの伝記もおすすめ。
105名無しさん@4周年:04/02/13 04:19 ID:IaEFBeC7
>>104

>ブルース・シュナイアー「暗号技術大全」

↑は暗号ソフトに関わるソフトウエア開発者には必読の超有名本です。
技術の本だから初心者にはお薦めできない気がする。

106名無しさん@4周年:04/02/13 04:49 ID:2W537DAy
>>103
アルゼンチン観戦武官ドメク・ガルシア大佐
107名無しさん@4周年:04/02/13 05:19 ID:aFAyJuE6
>>105
そうでつね。単なる暗号解説書を越えた名著なので紹介してしまいました。
数学系、物理系、量子化学系、情報処理系の大学生以上なら読めるでしょう。

CRYPTREC(日本の国家暗号開発プロジェクト、一応終了。)の紹介だけしまつね。
名前だけの紹介。ググって下さい。主査は今村秀樹東大教授。

暗号関係はド素人(私は素人)の、でたらめ話の山でうんざりしています。
(サイトもあまり良いのがないので、紹介して下さい)
サイモン・シン「暗号解読」は安心です。


思い出しました。良い本があります。絶対オススメ。
「すべては傍受されている」ジェームズ・バムフォード 角川書店
2003年3月。
でも読みやすさはサイモン・シンの方が上。
(漏れは毎月2万円以上本を買うが、サイモン・シンは「名前を見ただけで絶対買う」中に入っている)
108(´Д`;):04/02/13 05:20 ID:r6IK3UfD
ハーイ!!朝日新聞は恐怖新聞以下です!!
───∨──
   ∧_∧∩
  ( ´∀゙)'
__/ /  /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\
109名無しさん@4周年:04/02/14 14:19 ID:3ke54zty
m#sup2;
110名無しさん@4周年:04/02/14 14:30 ID:nWoHUacw
ロシアは本当の戦争がやりたくてウズウズしてるなあ
111名無しさん@4周年:04/02/14 14:40 ID:YYnUhmNy
>>46
第2次世界大戦中日独間の通信に短波で使用というのはあったな。
それは鹿児島の何とか地区の方言。
吉村昭「深海の使者」にでてたな。
112名無しさん@4周年:04/02/14 14:46 ID:nwdxV05A
旅順開城約なりて 
敵の将軍ステッセル
乃木大将との会見の
処はいずこ 水師営
113名無しさん@4周年:04/02/14 14:55 ID:RaxIutNf
「奇襲」って何だ?
日露戦争は両国の天皇と皇帝が宣戦の勅をかましてガチンコやった戦争なんだが。
114名無しさん@4周年:04/02/14 15:11 ID:AKZ5udmi
体はでっかいくせに心はちいせえ奴らだな
115名無しさん@4周年:04/02/14 15:36 ID:Fyp3FDsK
バレてたって何を今更?
開戦前フランスに

         「これで日本も終わりですね」

って言われるくらいだぞ。
116名無しさん@4周年:04/02/14 15:49 ID:fTT1q7Fk
発狂自虐マゾオナニー売国奴にして人間のクズ朝日どもが
ことさら日露戦争の意義を貶めようと画策するのは、奴等
の心のふるさと、レーニン様とスターリン様の国ロシアが
コテンパンに負けてしまった戦争だからだよな。朝日など
ちゃっちゃと社屋ごと爆破してしまうのが良い。
117名無しさん@4周年:04/02/14 15:53 ID:Mbgn0wzR
そもそも、日本人の会話の技術と欧米人の会話の技術を比べても、
暗号に対する感覚が違う。日本人は普段から会話で誠実だから。
直接表現と暗喩表現の区別があまりないでしょ。
よく言えば真面目、悪く言えば馬鹿正直か。
いわんや日本人の暗号のレベルなんて、現在はともかく
昔はひどかったことだろう…。
118名無しさん@4周年:04/02/14 16:04 ID:XnMHWXZc
・・・中でも黒木は第一軍を率いて朝鮮半島に上陸、鴨緑江を渡って満州(現中国東北部)に攻め込み、
第二、第四軍と合流するまでほぼ連戦連勝の進撃を続けた。その戦上手には、随行していたイギリスの
観戦将校も舌を巻いた。彼らによって「ゼネラル黒木」の名前はヨーロッパにまで響いた。
「戦端が開く前、丘の上で昼寝をしていた」という豪胆さを示すエピソードも広まった。
遼陽の会戦のときには「黒木戦死」の外電が流れた。あまりの強さにロシアが流したニセ情報だったようだ。
119名無しさん@4周年:04/02/14 16:06 ID:tRrCygtq
>>107
小説なら、
ニール・スティーヴンスン『クリプトノミコン』(ハヤカワ文庫)全4巻
も面白いよ。
長いけど。
時代はWW2と現代。
120名無しさん@4周年:04/02/14 16:26 ID:qpl6yWf6
>>113
いや、ロシアじゃ奇襲ってことになってるらしい。
2,3日前の新聞にも「奇襲されなかったら負けなかった」と
ほとんどのロシア人が思ってると書いてあった。
121名無しさん@4周年:04/02/14 16:30 ID:gQCw0B4U
なんでロシアは日露戦争ネタばかり言うんだ?
アジア人に負けた戦争の痛みがいまだに疼いてるのか?
122名無しさん@4周年:04/02/14 16:36 ID:owfQQI2l
第三軍何処に在りや?
123名無しさん@4周年:04/02/14 16:36 ID:jD7aXS/Y
日本の暗号を解読するのはアメリカも結構手こずったはず
まあ最終的には解読されてしまうんだがな
124名無しさん@4周年:04/02/14 16:39 ID:TN1kxcd+
そういえばロシア軍が電波妨害をやったと聞いた事がある。
これは本当か。


125名無しさん@4周年:04/02/14 16:40 ID:sjqo8DLw
>>121
日露戦争100周年だから?
126名無しさん@4周年:04/02/14 16:41 ID:m2nyZADw
第二次世界大戦もので商売しずらくなったから日露戦争に
手を出そうとしてるのか?
127名無しさん@4周年:04/02/14 16:41 ID:S1hmZQM2
「奇襲」と「暗号解読」というキーワードから
第二次大戦のイメージとダブらせてる印象操作
スレ立てるほどのこともない。

開戦の数年前に既にウラジオストク(東方を征服せよ)とかいう
軍港都市を、日本の間近に作っておいて、奇襲も侵略もないだろ。
128名無しさん@4周年:04/02/14 16:43 ID:gQCw0B4U
>>125
そうだとしても戦争を祝う気分にはなれないねえ
129名無しさん@4周年:04/02/14 16:52 ID:LeWYSvNJ
ヲイ、糞ヴァカ記者!
これは東アジアニュースじゃ無いのか。
130名無しさん@4周年:04/02/14 16:52 ID:S1hmZQM2
>>128
祝うとか否定するとかいう問題ではない

嫌いだといってみたところで、戦争は事実。歴史。
良い悪いを超えて、いろんな角度からの見方がある。

二百三高地のような、日本軍の人命軽視の体質から
得られる教訓もあるし

かといって日本が戦わなければ、満州・朝鮮は確実にロシアのもの
清はイギリス等の分割植民地、日本の独立も極めて危なくなり、
より悲惨な戦争が起こっただろう。

という自然な推論を踏まえて、考えることもあるし。
131名無しさん@4周年:04/02/14 16:55 ID:CpY76GEs
「トラ・トラ・トラ」は真珠湾だっけ
日露戦争は「クマ・クマ・クマー」
132128:04/02/14 16:58 ID:7LtAbiT3
>>130
まあ、日露戦争のおかげで今の世界があるんだからね。
白人からは嫌われているかもしれんが有色人種には意義の大きい戦争だったことは認める。
133名無しさん@4周年:04/02/14 16:59 ID:8eWSbXcw
ウマ・ウマ・ウマー
134名無しさん@4周年:04/02/14 17:22 ID:D9L6frS5
朝日新聞の購読部数が、なぜ今だにあれだけ多いのか、とても不思議。
そのうちあきれられて減るかな?
135名無しさん@4周年:04/02/14 17:29 ID:reBwvQB7
暗号:ウホッいい男
136名無しさん@4周年:04/02/14 17:31 ID:zaV3h95t
>>113
日本は歴史上、全ての戦争で宣戦布告前に先制攻撃を仕掛けている。
太平洋戦争だけは汚点を残すまいとしたが、野村の馬鹿のせいで・・・。
137名無しさん@4周年:04/02/14 17:43 ID:+UAsBm9v

ポーツマス講和条約締結の際、ロシアのウィッテが小村寿太郎にこう耳打ちしたという。
「貴国が暗号と思ってる代物はありゃぁ暗号でもなんでもないですぞ」と。

ようやく肩の荷が降りたロシア人が口を滑らしたのかもしれないが、その後のブラックチェンバ
事件も含めて考えると、日本人の暗号というか情報管理の意識の低さが示されていると思う。

あ、そういえばポーツマス講和条約に不満な民衆を扇動して日比谷焼き討ち事件を
おこしたのは大衆政治家と朝日新聞を筆頭とするマスゴミ、基地外ウヨでしたね。w
138名無しさん@4周年:04/02/14 17:47 ID:YYnUhmNy

>>136

奇襲ではあったかもだけれど汚点、じゃないとおもうけれどな。
詳しい資料今無いのだが。
おそらく仁川港海戦のことだろうけれど。

瓜生艦隊が仁川港に派遣されていたロシア艦に、挑戦状を送る。

びびるロシア艦隊。

港からでてこないとこっちからいくぞ、瓜生司令官。

他の国の艦隊が迷惑だからロシアは外で戦ってこいよ、と薦める。

渋々でてくるロシア艦隊。

襲い掛かる瓜生艦隊。

仁川港に逃げ込むロシア艦隊。

ロシア艦隊自沈選択。
139名無しさん@4周年:04/02/14 17:48 ID:7LtAbiT3
>>134
新聞をとっている家で各新聞の是非が判断できるほどの知性を持つ人は少数派。
しかし、テレビ欄以外を読むほどの知性を持つ人も少数派なので日本国民のサヨク化にはあまり貢献していないw
拉致問題が表面化したおかげで簡単にウヨ化した。それが証拠。
140名無しさん@4周年:04/02/14 17:52 ID:+UAsBm9v
>>136

奇襲攻撃はなにも日本の専売特許じゃないよ。
米西戦争の時の米軍は、宣戦布告なしに奇襲攻撃をかけたし。
141名無しさん@4周年:04/02/14 17:57 ID:Mbgn0wzR
>>127
日本の攻撃はひと味違ったってことなわけで。
ヨーロッパ人が植民地を征服していったいきさつを考えると、
外国に何と言われようと日本が近代史でやったことは正しかった。
願わくば今世紀の中頃にでも、日本が地球を平和に征服してほしいです。
142名無しさん@4周年:04/02/14 18:00 ID:mwPT0wVp
>>16

吉田茂

じゃん・・・
戦争中、反戦活動
戦後、首相

まんま、アメリカの犬
こいつの子孫がさも政治家の家系みたいな顔してるのはかなり気に入らない
143名無しさん@4周年:04/02/14 18:13 ID:Gv6aWl+S
いーやしかし本当に筒抜けなのね、、、
でもってたぶんこれは今もかわらないんだろうな。。。

今現在、川口外相や小泉首相が発する命令のうち
外国に知られずに済んでいるものが果たしてどれだけあるやら。
144名無しさん@4周年:04/02/14 18:51 ID:qz0iEKiT
>>139はさぞかし知性あふれるお方なのでしょうね ( ´,_ゝ`)
惜しむらくは、それが文面にあまり表れていないことが…
145名無しさん@4周年:04/02/14 20:27 ID:WFc/HB9Y
>>128
祝いたいけど、

樺太、千島を取られ、負け越しているからね〜。
146名無しさん@4周年
>>137
当時ロシアの情報機関(オクラナ)はSIGINTに力を入れてましたから
ありうる話ですね。

>日本人の暗号というか情報管理の意識の低さが示されていると思う。
第二次大戦からでなく、これはもう日露戦争から現代まで通じる
日本の弱点のような気がしてきます。

情報に疎いと、簡単に煽動にのせられちゃうし
外交・宣伝という分野でも不利な立場になるわけですな。

とすると情報漏洩元はここですかねぇ


ポーツマス講和会議
 日露戦争の講和会議では、英国とは同盟関係にあったので、日英間で盛んに講和会議での最高条件から最低条件
まで打ち合わせていた。当時、日本と英国間の電報は、デンマーク系の大北電信会社によって、シベリア経由で日
本と英国間をつないでいた。しかし、この会社の株主はロシア皇帝であり、シベリアの陸線をロシアから借りてい
る関係もあり、ここからロシア側に情報が漏れていた可能性が指摘されている。このため、講和会議でのロシアの
ウィッテが強気の交渉を崩さなかったのは、ここから日本側の最低条件を知っていたからともいわれている。

ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub07.htm