【社会】「入れ逃げ」被害続発…横浜市・緑区内のセルフガソリンスタンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
904名無しさん@4周年:04/02/16 18:17 ID:HqgiFtm4
横浜の人間はけったいな奴が多い!
905名無しさん@4周年:04/02/16 18:19 ID:ws7j/xX9
>>1

>GS経営者らによると「この程度なら」と届け出ないケースも多いという。

ヴァカだろこいつ。さすが無能な経営者だな。w
これからドンドン増えるだろうな。
906名無しさん@4周年:04/02/16 18:20 ID:eJUSKgVN
名古屋に行った時、セルフスタンドの前を通ったが、
バイトの兄ちゃんが3人見張りに立ってた。
給油してる車は2台。手伝うでも説明するでもなく、
ぼさっと立ってた。

で、その先に普通のスタンドが有ったが、
セルフ:リッター102円
普通の:リッター100円
907名無しさん@4周年:04/02/16 18:22 ID:hxdN2+og
>>905
警察に根堀り葉堀り調べられたらマズーなんとちゃう。
908名無しさん@4周年:04/02/16 18:41 ID:1/p7fjI4
>>907
軽油に灯油をぶちこんでいるとか(w
あるいは
ガソリンにメタノール放りこんで「エンジン清浄化剤入り」とうたっているとか(ww
909名無しさん@4周年:04/02/16 20:30 ID:PY5nuaN+
っていうか、いい気味じゃない。


人件費けずって セルフにして

まさか、リスクがないとでも思ってたの?さすが日本人。リスク取らずに
利益が手に入るなんて思っているんだから あ き れ る。

910名無しさん@4周年:04/02/16 22:05 ID:d5v/ZIWJ
>>909
おまえ、日本人じゃないな?
911名無しさん@4周年:04/02/17 20:04 ID:dYAFjK4D
また横浜の朝鮮人か
912名無しさん@4周年:04/02/17 20:10 ID:7sYV8A9x
アメリカでこんなシステムで営業してたら「タダで入れてください」
って言ってると同じ事だろうな。
多くの人が払っていく日本は治安が良いとも言える。
一部のDQNだけだから。
913名無しさん@4周年:04/02/17 20:19 ID:kFtzlPtz
セルフって何だかめんどくさそうで一度もやったことない
914名無しさん@4周年:04/02/17 20:23 ID:sJK54gu0
アメリカの場合、日本の機械による先払い方式と
今回の方式のミックス版ちゃうかったっけ?
つまり、先払いなんだけど、わざわざ店の中に入って
払う。(もちろん、コンビニみたいなのがある)
そもそも、日本の機械による先払いってのも、
日本が腐るほど自動販売機があるという国情(まあ、世界的にみて
治安がいい)という理由があるかとおもうが。
915名無しさん@4周年:04/02/17 20:39 ID:JQD57WKQ
JOMOは後払い式セルフが圧倒的に多いな。
916サイバンチョ:04/02/17 20:43 ID:UyBpruCs
わたしはいつも前払い方式のセルフで入れてます。
金額を指定できるのが便利なんですよ。
917名無しさん@4周年:04/02/17 20:44 ID:emp+aca1
電子パネルで最初に何リットル給油するか入力→精算→給油
できたらいいなぁ。
918名無しさん@4周年:04/02/17 20:51 ID:S5ALeJBC
先払い方式でお釣りのある場合は事務所(店併設)にレシート持っていけばお釣り返金
確かこういう場所があったけど、これが一番いいんじゃ
919名無しさん@4周年:04/02/17 21:04 ID:5UfNa2Lf
うちの近所のスタンドも相次いでセルフ化したが,
数少ない,貴重な,DQN更正職場をなくしてどーする!
920名無しさん@4周年:04/02/17 21:07 ID:WLnlo/wD
>>912

アメその他は、かなり昔からセルフ方式ですが??行ったこともねぇ奴が
知ったかすんな。バーーーーーーカ
921名無しさん@4周年:04/02/17 21:10 ID:2oWL3Vwi
>>869
バブルの時はハイオクが200円以上したのか?
922名無しさん@4周年:04/02/17 21:11 ID:xYROW5uM
>>912
晒し上げ
>912 :名無しさん@4周年 :04/02/17 20:10 ID:7sYV8A9x
>アメリカでこんなシステムで営業してたら「タダで入れてください」
>って言ってると同じ事だろうな。
>多くの人が払っていく日本は治安が良いとも言える。
>一部のDQNだけだから。
923 :04/02/17 21:14 ID:nXvUUMR8
>>921
湾岸戦争の時、レギュラー150円はあったよ。
924名無しさん@4周年:04/02/17 21:16 ID:LmxgAYNI
昨日はご来場ありがとうございました!
今夜もバッティングセンターを開設しました。ストレス発散や人体実験に最適!

ネカマがバレて自作自演で右往左往する>>19(前スレの>>1)を叩いて1000を目指してます。
お気軽にご参加ください。
叩くターゲットは2人。

ネカマゆみ(^o^)/@41歳のオヤジ(たまに名無しや株板住人というHNで「ゆみは偉い」などと書いて自作自演)
ネカマの彼氏(真性ホモ・一貫して名無しで他人を「ホモ(w」などの語調で煽る。現在は>>94が真性ホモの模様)

以上2名です。
基本的に深夜は真性ホモのみ活動中の模様です。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076743432/

925名無しさん@4周年:04/02/17 21:17 ID:hwGsFt9H
>1 神奈川新聞・・・・・ 商品だから 代金 だろ 学校に要再入学
926恵比寿さん(旧トップ屋)φ ★:04/02/17 21:20 ID:???
>>910
PY5nuaN+
IDに+がついている
大体分かるだろ。
927名無しさん@4周年:04/02/17 21:25 ID:u8YAJtzi
プ
928名無しさん@4周年:04/02/17 21:26 ID:SpVyX5xr
>922
ウマは藻前。アメリカでこの手のセルフ(後払い)はローカルなところだけで
大都市はPay fast。現金をレジに持っていって「ン番ポンプだ!」と言うと
ガスが出るようになるか、クレジット(デビッド|ATM)カードを突っ込まないと
ガス出ない。

確かにJOMOのクレカなのに伝票サインさせるためにレジに行くのは激しく
マンドクセで敬遠していたのだが、そういうウラがあったのか(´・ω・`)
929名無しさん@4周年:04/02/17 21:27 ID:yuql014p
つうか、こいつら馬鹿か?給油の間、店員がついて
りゃ済む話じゃねえか!?
930名無しさん@4周年:04/02/17 21:34 ID:u8YAJtzi
モービルのセルフは 先にお金なりカードなり入れて給油→おつりは払い出し機へ
近所の出光セルフは とりあえず給油する→発行されたレシートをもって店内レジで清算


どう考えて前者の方が良いと思うな。
931名無しさん@4周年:04/02/17 22:32 ID:yuql014p

ニュースで流したらマネする奴
続出の予感
932名無しさん@4周年:04/02/17 22:35 ID:/F/qTIuB
しかし逃げるやつってすげえな。
ナンバープレート控えられてたらどうすんだ?
それにもう二度とそこでは給油できない。遠方から来た通りすがりなのか?
モラル低下とか以前に、こいつら人間なのかと問いたい。
933名無しさん@4周年:04/02/17 22:37 ID:+HXF1D/E
神奈川の犯罪って本人は知的なつもりが
あまりに底が浅くてすぐつかまるセコイやつが多いな
934名無しさん@4周年:04/02/17 22:37 ID:Gr8aQRJF
これを知的と思ってるやつは池沼だろw
935名無しさん@4周年:04/02/17 22:41 ID:RDBUU6x6
セルフのところは使わないし
降りて入れるの面倒くさい
936名無しさん@4周年:04/02/17 23:04 ID:yuql014p
>>932
だってカネ払わない方が得じゃん
937名無しさん@4周年:04/02/17 23:11 ID:IRHmfGb7
コンビニでガソリン缶売りすりゃいいじゃん。
938名無しさん@4周年:04/02/17 23:12 ID:CrTyds9p
大阪で高速道路のETC専用レーンを素通りしていく奴がいるが、
これと似たような発想レベルだと思う。
939名無しさん@4周年:04/02/17 23:13 ID:1FSccm+4
5番ポンプに5リットルお願いします
とかやるのが普通じゃねーの?
940名無しさん@4周年:04/02/17 23:17 ID:M5IijPFI
>>936
この程度のやつらさ。何も考えてないんだ。
941名無しさん@4周年:04/02/17 23:17 ID:c7AF1xkk
こないだ利用した時に初めて支払いは現金で払うって知ったよ。
それまではセルフスタンドってプリペイドカードのみって思ってたから。

そら逃げる奴も多い罠
942名無しさん@4周年:04/02/18 02:17 ID:+uZhld7W
>>938
ETCのゲートがぶち破られる事件が頻発してるんで、
対策としてゲートのバーに鉄みたいなのを仕込むらしいね。
何も知らずに今まで通り特攻するDQNが楽しみ(w
943また神奈川のB落か!:04/02/18 07:29 ID:wDFrvlOw
【神奈川県のB落】

足柄下郡箱根町湯本
伊勢原市上粕屋
鎌倉市稲村が崎1−6
鎌倉市今泉3−13
川崎市麻生区白山4−3
津久井郡津久井町長竹
秦野市千村(せんむら)
秦野市曽屋
平塚市土屋
横浜市磯子区峰町559
横浜市金沢区六浦町
横浜市栄区東上郷町44
横浜市緑区白山4−3
横浜市南区別所2−30
ほか多数w
944名無しさん@4周年:04/02/18 13:24 ID:QPwQtenD
一部は被害にあったことにしておいて、売上げから外し、損金として
処理して税金も引いておいて、実は懐に入れてるのじゃないかな。
ガソリンてのは、半分以上が税金だからな。
945名無しさん@4周年:04/02/18 13:27 ID:Lwnh9jGm
大して安くならないセルフなんてイラネ。
946名無しさん@4周年:04/02/18 17:10 ID:rL43Zwx2
後払方式のセルフって存在するんだ。
947名無しさん@4周年:04/02/18 17:12 ID:r2Y6g4+5
近所も1箇所だけ店内精算型があるけど
最初驚いたな。店内でプリカ売ればいい
だけなのに・・・・・
948名無しさん@4周年:04/02/18 18:29 ID:RPRXWVJm
うちは前払い方式だな
ガソリン量と金額が表示されてるから、キリのいい値段で止めてる。
慣れると1円単位で入れることが可能だよ。
949名無しさん@4周年:04/02/18 23:29 ID:ZNuILAaa
後払い方式って、入れ逃げの危険性もあるし
清算終わるまでポンプ横に車が置いたままなんでケッコウ効率が悪い
950名無しさん@4周年:04/02/18 23:33 ID:b4yOpHGc
機械で現金払い、おつりは出て来ないようにして、既存店舗でもらうようにすればいい。
951名無しさん@4周年:04/02/18 23:39 ID:ATn+hT5v

 散々、既出だと思うが・・・一定率の割引があるプリペイドカードをコンビニ内で売ればいいんじゃないか?
952名無しさん@4周年:04/02/18 23:47 ID:aIir1ax7
>>942
DQNの遺族が公団を訴えそうだな>鉄入りバー
953名無しさん@4周年
イヤそもそも突破しようとするやつが悪い。

だから鉄を仕込むのではなく鉄棒をバーにすべし。