【社会】粉せっけん入りおにぎりを児童にたべさせた女性教諭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名IT記者φ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040206-00000293-kyodo-soci

塩と粉せっけん間違える おにぎり、児童11人の口に

 神戸市教育委員会は6日、神戸市兵庫区の市立和田岬小学校
(岩島靖校長)で、2年生担任の女性教諭(53)が教室にあっ
た粉せっけんを塩と間違えておにぎりに混入させ、口にした児
童11人のうち4人が吐き気などを訴えたと発表した。
 いずれの児童も味の違いに気づいて吐き出し、吐き気などを
訴えた4人は病院で診察を受けたが異常はなかったという。
 神戸市教委によると、教諭は5日午後零時半ごろ、給食で余っ
た米を使い児童におにぎりを握らせた際、配ぜん台の引き出し
に入っていた粉せっけんを塩と間違って児童の手に振りかけた。
 粉せっけんは半透明の白い容器に入っており、教諭は「普段、
粉せっけんを使うことはなく、塩と勘違いした」と話している
という。学校側は既に児童の保護者に謝罪したとしている。
(共同通信)
2(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :04/02/06 22:43 ID:qT9T3ifo
3
3名無しさん@4周年:04/02/06 22:44 ID:q9LdCFqt
3
4名無しさん@4周年:04/02/06 22:44 ID:PKsKM5yA
>>2
せめて意味のあることを書けよ。
5名無しさん@4周年:04/02/06 22:44 ID:5WekNcAo
がお〜
6名無しさん@4周年:04/02/06 22:44 ID:Mbky0uIs

>>4

氏ねや
7あなる魔ちゃお ◆ANALMaCiao :04/02/06 22:44 ID:qWHU82ip
どうやって間違えるの?

基地外の調査もしろ!!
8名無しさん@4周年:04/02/06 22:45 ID:G2Dndtdg

  ま た 日 狂 組 か !
9名無しさん@4周年:04/02/06 22:45 ID:qfTIa+yL
>>4 いい加減うざい
10名無しさん@4周年:04/02/06 22:45 ID:lja2Y1Yk
この教師は米を洗剤で洗うタイプ
11名無しさん@4周年:04/02/06 22:45 ID:+DdX/7nh
↓ここでおにぎりワショーイのAA
12名無しさん@4周年:04/02/06 22:45 ID:kLIyALjf
ふつう、まちがえるもんかね( ゚Д゚)ポカーン
13名無しさん@4周年:04/02/06 22:45 ID:KH8ryaGf
いいニュースじゃねーか。何が問題なんだ?
14名無しさん@4周年:04/02/06 22:45 ID:h6DHCgRa
アホですか いやアホだ
15名無しさん@4周年:04/02/06 22:46 ID:aGeprF7t
ID:qT9T3ifo
ID:q9LdCFqt
ID:qfTIa+yL
まぎらわしいな
16名無しさん@4周年:04/02/06 22:47 ID:WYhfbkbD
普段粉石けんを使っていなくても、
普段塩を使っていればワカルダロ!
17名無しさん@4周年:04/02/06 22:47 ID:/JEkhNvg
不潔なクソガキを体内から消毒してやるってことか。
18名無しさん@4周年:04/02/06 22:47 ID:0gMM770S
>2年生担任の女性教諭(53)

こいつは料理したことないのかw
もしかしてどこぞのお嬢様?
19名無しさん@4周年:04/02/06 22:47 ID:HngaWMM9
> 教諭は「普段、 粉せっけんを使うことはなく、塩と勘違いした」と話している。

普段は、塩をつかっていたのか?ちがうだろ?
塩も使ってないだろ?

潮を吹いていたのかはどうでもいい。
20名無しさん@4周年:04/02/06 22:47 ID:q9LdCFqt
塩を砂糖と間違えてコーヒーに入れちゃったみたいなコテコテベタベタの少女漫画の世界にでも
憧れたんかいな、この教師。
21名無しさん@4周年:04/02/06 22:47 ID:sRdfa0WC
児童も気付けと。
22名無しさん@4周年:04/02/06 22:47 ID:8vTGCxu8
間違えんだろ
振り掛けた時点でわかる
児童も気付け!
23アニ‐:04/02/06 22:48 ID:t5yOu+zm
フケを塩代わりにすると
すんげ腹痛するよ
24名無しさん@4周年:04/02/06 22:48 ID:kA0rAXGY
洗剤一遇のチャンスを狙ってたのかもw
25名無しさん@4周年:04/02/06 22:48 ID:m/k7lQ7u
さるカニ合戦のカニがおにぎり食べて泡吹いてるの想像しちゃった
26名無しさん@4周年:04/02/06 22:49 ID:odM37nvr
>>21

11人も騙されているのが気になる。
「東野の固焼きソバドッキリ」ほど
回避しにくいドッキリでもあるまいに。
27名無しさん@4周年:04/02/06 22:49 ID:773rsRTD
カニみたいにブクブク泡をふいたのかな
28名無しさん@4周年:04/02/06 22:49 ID:8vTGCxu8
アホすぎてレスもアホなことしか書けんな
29名無しさん@4周年:04/02/06 22:49 ID:e8xflU90
>>9 お前電波か? 阿呆丸出し。 ( ´,_ゝ`)プッ
30名無しさん@4周年:04/02/06 22:49 ID:aKMDa3lY
歳とった教師はどんどんクビにしろ。
31名無しさん@4周年:04/02/06 22:49 ID:V4B+MgOR
DQN入札者: iwan0719 (11)
32名無しさん@4周年:04/02/06 22:49 ID:LDQCo2ja
そもそも御飯は余らないようにつぎなさーい
33名無しさん@4周年:04/02/06 22:50 ID:HngaWMM9
絶対にわざとやったと思う。
34名無しさん@4周年:04/02/06 22:50 ID:WnaGOBg8
つうか匂いでわかるだろ?

全員花粉症か?
35名無しさん@4周年:04/02/06 22:51 ID:U/jARwNp
>口にした児童11人のうち4人が吐き気などを訴えた

残り7人は問題なく食べた?
36名無しさん@4周年:04/02/06 22:51 ID:GUhEKel3
      おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
37名無しさん@4周年:04/02/06 22:52 ID:CqYAUjIP
たとえ自分が握ったおにぎりにも油断してはいけないという教育だったのさ
38名無しさん@4周年:04/02/06 22:53 ID:d5n99CDI
つぐのはお茶だ。ごはんは「よそう」だろ
39名無しさん@4周年:04/02/06 22:53 ID:4xgX42MS
あぁ、漏れの担任もやってたなぁ・・・。
集金を数えた手に塩を付けて余ったご飯をギューーッと。
40名無しさん@4周年:04/02/06 22:53 ID:qfYpcrYX
ニュースにするようなことなんですか?
41名無しさん@4周年:04/02/06 22:53 ID:OYoejo5m
マズー
42名無しさん@4周年:04/02/06 22:54 ID:FASJE8UN
女性教諭(53)
  ↑
スレとは関係ないけど、年齢からして非常識なほど高給取り
43名無しさん@4周年:04/02/06 22:55 ID:HngaWMM9
>>35
さらに口にすらしていない児童が何人かいるはず。

>>38
盛るでも可能
44名無しさん@4周年:04/02/06 22:55 ID:UKvQNf8V
10数年前、初めてカツ丼作りに挑戦した時
塩と砂糖を間違えたの思い出してしまった・・・(´・ω・`)
45アニ‐:04/02/06 22:56 ID:t5yOu+zm
「どいつもこいつもクソ生意気なガキばっか

 一泡吹かせてやろうと思ったのよ ホーホッホ」

ほんとはこれだろ
46名無しさん@4周年:04/02/06 22:56 ID:fl8ZYZjR
匂いでわかるだろ
47名無しさん@4周年:04/02/06 22:56 ID:Z7Qvzrio
おにぎりは危険なので規制すべきだな。
48名無しさん@4周年:04/02/06 22:56 ID:Skotryif
歯磨きする手間が省けましたね!
49名無しさん@4周年:04/02/06 22:56 ID:F52Fx5D9
味でわかるだろ。
50名無しさん@4周年:04/02/06 22:57 ID:fmCoSVGt
洗濯したことがないのか?アホ教師。
手触りですぐわかるだろ、手を湿らせてれば。
51名無しさん@4周年:04/02/06 22:58 ID:qfYpcrYX
こんな事はどうでもいいよ
他にやる事あるだろ>神戸市教育委員会
52名無しさん@4周年:04/02/06 22:58 ID:eIQdBgMC
塩と見間違う粉石けんって、一度見てみたい気がする・・・・
53名無しさん@4周年:04/02/06 22:58 ID:RiasqB0N
最近の女は、おにぎりもにぎられんのかっ!!!!!
54名無しさん@4周年:04/02/06 22:59 ID:HngaWMM9
>>50
洗濯石鹸じゃないと思うがな。
55名無しさん@4周年:04/02/06 22:59 ID:nztnhnOy
こんなんゆるしてやれよ


でもな
これが洗剤じゃなくて
毒薬だったらすごいことになってたな!プチテロだ!
56名無しさん@4周年:04/02/06 22:59 ID:N1/9WXkP
ちゅうか、スレタイに問題有り。

バカな女教師が体罰がわりにやったのかと思ったよ。
57名無しさん@4周年:04/02/06 23:00 ID:O3a+L181
        教師
       またの名を
        狂死。

       間違いだと言えば
        殴っても蹴っても
        合法!
58名無しさん@4周年:04/02/06 23:00 ID:/8bdJN/r



犯人:ジョンシナ
被害者:ポール・ヘイマン


59名無しさん@4周年:04/02/06 23:09 ID:HngaWMM9
>>56
わざとやった可能性もある。
60名無しさん@4周年:04/02/06 23:09 ID:w8o5rW3N
   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
61名無しさん@4周年:04/02/06 23:10 ID:l8DUEzNS
クレイジーソルトで作ったおにぎりしか食べません
62名無しさん@4周年:04/02/06 23:11 ID:JzhFPFlh
粉せっけんって・・・・見たことないな
塩みたいなんだな、ふーん
63名無しさん@4周年:04/02/06 23:12 ID:OFdz3IR/
女子大を卒業したての新米女教師だったら萌えだったのにな
64名無しさん@4周年:04/02/06 23:12 ID:FkbxY1Nr
給食で余った米か・・・・・にぎる前にちゃんと食え
65名無しさん@4周年:04/02/06 23:12 ID:tHyZ7Co9
紙せっけんってあったな。
66名無しさん@4周年:04/02/06 23:13 ID:vpMuTzk7
>>61
そりゃクレイジー
67名無しさん@4周年:04/02/06 23:14 ID:F52Fx5D9
多分、潜在的に塩だと思い込んでたんだな。洗剤だけに
68名無しさん@4周年:04/02/06 23:14 ID:YDnTCiFI
わざと、なんてありうるのか?
いっぱい食ったのは「残さず食え」ってプレッシャーかけたからだろ?
69名無しさん@4周年:04/02/06 23:14 ID:VzmgEKnR
握るときに泡立たなかったのか。 
70名無しさん@4周年:04/02/06 23:15 ID:n8vUf017
>>67

あっはっはあー
仕事帰りでだるいから笑ってやるよ
71名無しさん@4周年:04/02/06 23:15 ID:8oflwERP
どう考えても間違えようがないよな 粉石けん/食塩

わざとじゃないかと
勘ぐってしまう
72名無しさん@4周年:04/02/06 23:16 ID:cy9D+e/D
教師が塩と粉石けんを取り違えたことよりも、給食の配膳台に
粉石けんが常備されていたことに問題がある。
73名無しさん@4周年:04/02/06 23:16 ID:7knXOQUi
コーヒーの香りのする線香もあるぐらいだから
塩味の石けんがあっても不思議じゃない。
74名無しさん@4周年:04/02/06 23:16 ID:ptJIJen9
有数のマターリ素材であるおにぎりでさえ
危険物になってしまうこの世の中に絶望してしまう
75名無しさん@4周年:04/02/06 23:17 ID:TstD/4eA
教師は常識が無いのが多いから
仕方ないかも
76名無しさん@4周年:04/02/06 23:17 ID:yVtSFIV3
最近のYahooニュースは狙いすぎだ
77名無しさん@4周年:04/02/06 23:19 ID:V720BxuP
ふりかけに入ってる塩は確かに洗剤と間違えそうだ。
78名無しさん@4周年:04/02/06 23:20 ID:1ULEjMn0
教師が塩と間違えておにぎりに使って子供に食べさせることもあるから
粉石けんメーカーは配慮してくれないと
79名無しさん@4周年:04/02/06 23:20 ID:eeDQZkHv
わざとじゃないのか?
どーいうシチュエーションなら塩と粉石鹸を間違う?
80名無しさん@4周年:04/02/06 23:22 ID:Qh3z0Cgg
粉石けんでよかったね。
教師も生徒も粉石けんてわからないかな?
81名無しさん@4周年:04/02/06 23:23 ID:K5mxqDLz
                          __          _         
    __                 , l,_,i-、        ,l__'i-=≡ .: ..:   
    _i,_,i,        _ ,-,        l   `l l       it i'`ラ==コi    
  i`   |         i` '-'丶     |.l  ,,i l       `、l、 `、   
  ,il i/ l |    →  ,il l/ l |  →  ヽ=コ |゙'   →       `、 `、    
  l,| l'-l |.      l `、、, | |      .|. i. |            `、 `、 
  H,|ヲF'      A_l_l三E         | || |             ,l. l 、 'i  
  | |. |_i,                      | || |               ,/,/. l l  
  '‐'-                  '‐` ' '‐            '-'-  '-'-
服を脱ぐ      たたむ   コーヒーを入れる  砂糖と粉石けんを間違える


82名無しさん@4周年:04/02/06 23:23 ID:4c5d0VlF
粉石けんは臭いするだろ!
83名無しさん@4周年:04/02/06 23:24 ID:0/lVpOo7
>>67
凍死させる気かね?
84名無しさん@4周年:04/02/06 23:24 ID:XNoVnALY
塩と粉石けん、どうして間違えるかな
85名無しさん@4周年:04/02/06 23:25 ID:cnKzPtAM
こんなのニュースになるか?

余った米でおにぎり実習なんて、
最近の教師ニュースの中では最もマトモじゃないのか?>女性教諭(53)



86名無しさん@4周年:04/02/06 23:26 ID:pg7pVcW1
神戸ではデニムのジーンズと粉石けんおにぎりが流行っています
87名無しさん@4周年:04/02/06 23:26 ID:n8vUf017
>>79

ありえない。
握ってるウチにベタベタしてくるしニオう。
カンのいい子供なら違いに気づくはず。

頭のおかしい先生が無理やりくわせたんだろ。
88(・о・):04/02/06 23:27 ID:czMV+b0f
粒の粗い粉石けんだったのかな。
普通は、まちがえないと思うけど。
でも、生徒も間違ったわけだしなあ。
89名無しさん@4周年:04/02/06 23:28 ID:kCF2vRCl
見事に一泡吹かされたわけだな。
90|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/02/06 23:30 ID:Nvoo+Xdy
確信犯だろうね
91名無しさん@4周年:04/02/06 23:32 ID:WljEe8rT
おにぎりワッショイ!!
92名無しさん@4周年:04/02/06 23:33 ID:a7cu9E1S
わ ざ と だ ろ
93名無しさん@4周年:04/02/06 23:34 ID:kz14jsx7
児童は泡吹きましたか?
94名無しさん@4周年:04/02/06 23:34 ID:5Sfob5Bh
イラク派兵に対する抗議だったんじゃないの?
95名無しさん@4周年:04/02/06 23:35 ID:GmEJvJP0
ワッショイできない
96名無しさん@4周年:04/02/06 23:36 ID:JdnR3eVy
まぁまぁ、女性教諭(53)は今がマソコの熟れ時だ
大目に見ようぜ
97名無しさん@4周年:04/02/06 23:37 ID:kz14jsx7
>>96
説得になってないw
98名無しさん@4周年:04/02/06 23:38 ID:fs4gqHGp
代理人によるミュンヒハウゼン症候群?
99名無しさん@4周年:04/02/06 23:38 ID:WljEe8rT
砂糖と間違えて、紅茶に粉石鹸を入れてしもうた!!
100名無しさん@4周年:04/02/06 23:38 ID:SbIAzmno



普段料理などしないDQN女教師が、いい年してし慣れない事をすると
こんな事になる。 人の子供を教える価値の無いバカ女


101名無しさん@4周年:04/02/06 23:39 ID:N2+F2QOx
そういえば、むかし、同級生に洗剤を送りつけた香具師がいたな。
102名無しさん@4周年:04/02/06 23:40 ID:4L5pFzev
センコも泡くえ
103名無しさん@4周年:04/02/06 23:41 ID:XLBmrvGh
なんかこれだけじゃ済まないような気がする。
続報待ちかな。
104名無しさん@4周年:04/02/06 23:41 ID:n8vUf017
>>81

なつかしいな。マサルさんだっけ?
105名無しさん@4周年:04/02/06 23:41 ID:kz14jsx7
>>101
それは御中元だろ
106名無しさん@4周年:04/02/06 23:42 ID:/32X6bPR
いくらなんでも間違えないだろ・・・
感触も違うし臭いもあるし・・・。
107名無しさん@4周年:04/02/06 23:43 ID:WljEe8rT
配ぜん台の引き出しに塩って入ってるものなんですか?
108名無しさん@4周年:04/02/06 23:44 ID:WiElXd1x
若い女ならみんなこぞって擁護するくせに
ババアなら、こんなどうでもいいニュースにも目くじらをたてる、もしくはからかう。
若い女性なら許されるのに、ババアや男がやれば許されないことが多すぎる。
とくに、ババア差別はひどすぎる。ババアのヌード画像をグロ画像と呼ぶセンス。
ババアは文明の害悪だという意見。若い女性なら許されることが、ババアだったら許されない。
109名無しさん@4周年:04/02/06 23:45 ID:uMyIpGT1

シックス・センスに出て来た子供殺しの母親だな
110名無しさん@4周年:04/02/06 23:47 ID:CdbmFPam
10年くらい前になるけど、
私が小学生の時も(給食でご飯が余ると)担任がおにぎり作ってたな・・・
中身が入ってなく海苔が巻いてあるだけだけど、人気だった。

ばあちゃん先生のクラスなんて、瓶入り梅干が普通に置いてたし。

このニュース見て過去を思い出した。
111名無しさん@4周年:04/02/06 23:47 ID:n82mBzJI
常識のないのは先生に多いのか

高い給料もらっても平気でいるな
112名無しさん@4周年:04/02/06 23:47 ID:JdnR3eVy
>108
オレは道を歩いているだけでキモイと言われるぞ
犬畜生より劣っちゃいました
お父さん、お母さん、ごめんなさい
113名無しさん@4周年:04/02/06 23:47 ID:OwiOdcSy
粉石けんと塩を間違えるなんてあほ。
教師って日常どうしてこんなに緊張感が足りないんだろう?
毎日子供相手のぬるま湯生活を送っているからだろう!!
イラクに行ってこい!教師!!!
114名無しさん@4周年:04/02/06 23:47 ID:pg7pVcW1
>>108
若い子でも容赦しねーよ
115名無しさん@4周年:04/02/06 23:48 ID:n8vUf017
>>108

当たり前だろ!
200回くらい耳元で言ってやろうか?

  当 た り 前 だ ろ !

女は若くてセックスできるから意味があるんで、
閉経間近い女に気を使ってどうする。

理由について詳しくは石原都知事に聞け。
116名無しさん@4周年:04/02/06 23:49 ID:t2Yxzoy9
ちゃんと味見してから渡せっての
117名無しさん@4周年:04/02/06 23:49 ID:LxG1PbvC
>>86
なつかしいな・・・ 紅いもチップス
118名無しさん@4周年:04/02/06 23:50 ID:eyAV9khs
53歳にもなって
粉せっけんと塩の区別もつかないってのが怖い。
119名無しさん@4周年:04/02/06 23:50 ID:BVbxTZrl
>>116
つーか、握ってるうちに気付くだろ。
120名無しさん@4周年:04/02/06 23:51 ID:1e3+f3G0
>>88
まあ一概に塩といっても色々あるし、
粉石けんも粉末の洗濯用洗剤まで含めていってしまうと色々あるしな。

でも塩より、顆粒状の砂糖(ヨーグルトに付いてくるヤツ)と、
粉末の洗濯用洗剤は間違えそうだ。
121名無しさん@4周年:04/02/06 23:52 ID:WljEe8rT
そういえば、混ぜ御飯の時に、おにぎりを作っていたのを今思い出した。
んでもって、それを他の教師に配っていたりしたな。
122名無しさん@4周年:04/02/06 23:52 ID:N/a+9M3m
その辺に転がってる白い粉を調べもしないで他人が口にする食品に添加する気が知れない。
123名無しさん@4周年:04/02/06 23:53 ID:JLITrfqO
こんなDQN狂死は燃やせよ。
124名無しさん@4周年:04/02/06 23:54 ID:kz14jsx7
つーか御飯粒にも水分あるんだし、
握ってる時、泡が出てくんだろ。普通。
ある意味無差別テロ。
125名無しさん@4周年:04/02/06 23:55 ID:jsnPVL+f
つか、振りかけられて気付かない児童もどうかと思うが・・・
それに給食で余った米で作ったんなら、おにぎりはお持ち帰り用じゃないのか?
126名無しさん@4周年:04/02/06 23:58 ID:BVbxTZrl
つか、自分で採った物しか口にしないのが忍じゃないのか!?
127名無しさん@4周年:04/02/07 00:02 ID:X5RN38V7
消防の頃、余った米でよく教師がおにぎり作ってたな。
まぁ、人が握ったおにぎりなんて俺が食うはず無いけど。

他人の弁当のおかずを食う奴の気も知れん。
128名無しさん@4周年:04/02/07 00:05 ID:LdlutRS0
ありえねえ。
塩と粉石鹸なんて絶対間違えないって。
わざとやったんじゃねーのか?
129名無しさん@4周年:04/02/07 00:07 ID:jnGFIVez
和田岬小学校・・・・

ガーン

漏れの出身校だよん
130名無しさん@4周年:04/02/07 00:07 ID:OBjnpu+q
シックスセンスでつか?
131名無しさん@4周年:04/02/07 00:10 ID:/B6dRN2o
あ〜そういえば余ったごはんでおにぎり作ってた気がする。
全国的に行われてたのか!
132名無しさん@4周年:04/02/07 00:12 ID:oTWCYuON
年齢と女の教師と聞いて小学校の時の先生を思い出したなぁ。
優しい先生でおにぎりも何だか懐かしものを感じた。
ただ、塩と石鹸。確かに見た目は同じだけども
どうしちゃったんだろう、、
133名無しさん@4周年:04/02/07 00:15 ID:wGZInPPn
小学校の頃、石鹸水でストローを使ってシャボン玉飛ばしてたら
間違ってストローから石鹸水飲んじゃった。

オエーって一日中気持ち悪いのなんのって・・・
まあ体に影響は出なかったけどね。
134リライクス ◆35ReLYX/ew :04/02/07 00:19 ID:mFdAXfFF
シックスナインですか……英語のテストがシックスナイン点でした。
数学は28点だったので留年かな?おれ。
135名無しさん@4周年:04/02/07 00:23 ID:6rD4zKi4
勘違いするかなあ・・・。
漂白中の塩素入りの水を飲んだことがある
俺が言うのもなんだけど
136名無しさん@4周年:04/02/07 00:25 ID:CbfwnIET
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1070877411/100
100 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2004/02/05(木) 15:56:19 ID:fQ1uyMrU [ ppp0420.va-kbe.hdd.co.jp ]

小学2年の子供が授業中に泡吹いて倒れたらしいけどどこの学校?
137名無しさん@4周年:04/02/07 00:28 ID:j0ie4w6z
まぁ、ただのミスだろ。
138名無しさん@4周年:04/02/07 00:31 ID:cseCu7EI
近所の笑い話で済むような事が
全国ニュースになっちゃうなんて
哀れな世の中だ
139名無しさん@4周年:04/02/07 00:32 ID:6kNdFJjT
>>107
お前もババア、ババアってひどいなw
140名無しさん@4周年:04/02/07 00:32 ID:59S3KaoS
ほほえましい事件ですね(´-`)
141名無しさん@4周年:04/02/07 00:33 ID:VcPAisxP
>>119
そうなんだよね〜
いくら子供とはいえ 生徒も握ってる途中か口に入れる寸前に
気付くだろうに。
もしかしたら気付いても 生徒がそれを言えない
(間違いを指摘できない)雰囲気の先生だったのかも?
142名無しさん@4周年:04/02/07 00:36 ID:J4dpY1ea
新任のロリメガネな女性教師だったら、きっと萌えプロパティの一つになったと思う。
143名無しさん@4周年:04/02/07 00:38 ID:5qqr0StV
>>24をスルーするとはみなさん大人ですね。
144名無しさん@4周年:04/02/07 00:41 ID:FzveomZv
ご飯を握っている時点で手がぬるぬるするだろうしにおいもするし口にする前にわかりそうなもんだと思うが。
しかも11人も口にしてようやく洗剤であるのに気づいたのか。
145名無しさん@4周年:04/02/07 00:58 ID:OlGJjxbU
もう・・・匂いで気が付くだろフツー。
気が付かねーかよ?
教師も児童も・・・何度でも言ってやる。
ヴァカッヴァカッヴァカッヴァカッヴァカッ
口に入れるまでわからねーか?
146名無しさん@4周年:04/02/07 01:19 ID:qmaeiSfH
米ぬか石けんなら大丈夫そうな気がするのだが・・・
147名無しさん@4周年:04/02/07 01:48 ID:2zBqUwpS
米兵がベトコンに行ったらしい拷問で、多量の石鹸水に顔をつっこんで
おさえつける水責めがあったそうだが、真水より苦しいんだろうか?
148名無しさん@4周年:04/02/07 01:52 ID:yN4zcIBr
ひどいニュースを続いてるせいか
わざとなんじゃと思ってしまう
普通そんなことしないと思うけど
考えられない様な事をなさる方がけっこういるから
149名無しさん@4周年:04/02/07 02:00 ID:HwsSksUD
肺と目に入ったら激痛だな
150名無しさん@4周年:04/02/07 02:10 ID:RjGiCuxT
児童も泡食っちゃっただろうな
151名無しさん@4周年:04/02/07 02:11 ID:sDBSM6tD
配膳台に粉石けんを仕込んだやつが悪いんだ
152名無しさん@4周年:04/02/07 02:13 ID:RWCU6nGs
これってニュースになるようなことかな?「病院でも異常はなかった」と診断されてるし。
親側の強い圧力を感じる。
粉石鹸と塩を間違えるようなヲバは問題外だが…
153名無しさん@4周年:04/02/07 02:14 ID:HfOih2xH
粉せっけんがどういう感じの粒だったのか気になる。
154名無しさん@4周年:04/02/07 02:16 ID:ezQSZjxi
以外にもワショーイスレになってないな。
155名無しさん@4周年:04/02/07 02:27 ID:effqgLNE
女性教師 + マスゴミ = 悪意はない

男性教師 + マスゴミ = 犯罪者

あたりまえだろ?
156名無しさん@4周年:04/02/07 02:41 ID:A24xDf9Z
>>147アルカリはきついんだよ・・・マジで。
157名無しさん@4周年:04/02/07 02:42 ID:4OfG+0go
指導が行き過ぎましたとか言って自爆すれば良かったのに。
158名無しさん@4周年:04/02/07 02:42 ID:l9GauY2n
台所に白い粉があった→塩だと思い込んでなんの確認もしないってのが
不思議。
せっけんだとは思わなくても砂糖だって可能性もあるわけだし、とりあえず
ちょっと舐めてみて確かめるとか匂い嗅ぐとかするだろ、普通。
この教師、ふだん家事してねえな、きっと。
159名無しさん@4周年:04/02/07 02:45 ID:BSlJrdSz
まあ、普通会社だと、辞表をだすのが常識の範囲だか、さてm教師はどう
対応するかだな。
終わりなんちゃらと言うか。・・・・・
160名無しさん@4周年:04/02/07 02:48 ID:M0P7Csy+
ほのぼのニュースじゃん
色んな逸話がありそうだから
それを特集して欲しいな

若ければなおよしなのだが
161名無しさん@4周年:04/02/07 02:50 ID:pYifFx6N
ぜってぇわざとやっただろ、これ。
162名無しさん@4周年:04/02/07 02:53 ID:zNZAY1nD
食わされた児童も出川とか松村とかダチョウ上島並みのリアクションしろよな
163名無しさん@4周年:04/02/07 02:54 ID:QbkuCafn
せっけん先生だ
164名無しさん@4周年:04/02/07 02:55 ID:3rwX++2z
>>神戸市兵庫区の市立和田岬小学校

味わいのある名前の小学校だな。和田岬
工業地帯か?
165名無しさん@4周年:04/02/07 03:03 ID:QkgNI5dP
わだ岬だわ
166名無しさん@4周年:04/02/07 03:06 ID:xcUn8sb2
間違えない。
確実にワザとだ。

塩と粉石けんでは手触りが違い過ぎる。
167名無しさん@4周年:04/02/07 03:11 ID:vTCx6Y3l
ところで53歳女性教師は自分では食べなかったのか。
余りものをがきんちょに食わせて教育したと思い込んだか。
ご飯、手水、塩、タネ、のり、と用意してちょっとづつ口に入れて
具合を確かめてから握るのが本道だよ。
目で見るだけじゃだめだ。どしろうとめ。
だから石鹸にぎりを作って他人に食らわせてしまうのだ。
一事が万事、30年ほどがきんちょ相手にしているうちに世間常識に
うとくなって、若いうちはまともな先生だったとしても
社会人としてできそこないになっているんじゃないの。


168名無しさん@4周年:04/02/07 03:14 ID:ekfbqBRO
ありえん。石鹸だったらそれっぽい容器に入ってるだろ
169でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ5代目  ◆CJMS06S/xs :04/02/07 03:56 ID:74mqicUw
そもそも、教室内に食卓塩があると思う方がおかしいと思うのだが如何に?
170名無しさん@4周年:04/02/07 03:58 ID:woOwJ1yD
濡れた手で触るから
泡出てわかるだろ
171名無しさん@4周年:04/02/07 04:02 ID:w2MGBvEN

   \\ おにぎりわしょーーーーーい //

    __                 __
Ξ   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
Ξ    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
 ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
        ゴーーーーーー            \
                            \
172名無しさん@4周年:04/02/07 04:04 ID:w2MGBvEN
焼き肉やるのに
油ひいたつもりが石けんだったって話もあるしなー
笑えねー
173名無しさん@4周年:04/02/07 04:11 ID:LQhTYoKa
絶対にありえない。

塩を粉石けん。

見たら判るよ。

匂いもあるし。粒の形も違うし。

砂糖と塩を間違えるなら判るが石鹸を塩をどうやったら間違えるんだ・・・。
174名無しさん@4周年:04/02/07 04:13 ID:dWGZXhL0
日教組の指導が着々と実を結びつつあるな。
17553歳:04/02/07 04:15 ID:j+X67LCS
こんなことまで全国報道されるこんな世の中じゃ
176名無しさん@4周年:04/02/07 04:20 ID:EYZ/ZXgN
塩と洗剤を間違えるなんて、先生ならよくあることじゃない…
児童はもっと配慮してくれなきゃ
177名無しさん@4周年:04/02/07 04:20 ID:RqBfU8RQ
53歳だろ?長年炊事やってる香具師なら触った感触でわからないわけがない。
178名無しさん@4周年:04/02/07 04:24 ID:KY25ZwqW
きづくっしょ
179名無しさん@4周年:04/02/07 04:29 ID:j+X67LCS
だから、53歳は握ってないんだろ
180名無しさん@4周年:04/02/07 04:30 ID:jbI46Da7
>>1
そんなもの間違えるなんて
嘘くせぇ、な〜んか嘘くせぇ
181名無しさん@4周年:04/02/07 04:57 ID:4sIHCY7l
児童も先生も馬鹿
182名無しさん@4周年:04/02/07 05:14 ID:6GRve/1U
塩と粉石けんなんか手触りも見た目も違うしにおいも違う。
そんなの間違うかよ。
わざとに決まってるだろう。
183名無しさん@4周年:04/02/07 05:15 ID:zz0l6q5p
先生は問題外だが、ガキらもまったく気づかなかったのだろうか?
184名無しさん@4周年:04/02/07 05:22 ID:uMYd52+s

マンガなら口から泡吹いて目を回してバタンキュー!
185  :04/02/07 05:35 ID:iJUFsw1i
臭覚を鍛えない日本の教育はおいといて。
この教師は「毒おにぎり」などと裏で呼ばれるのは確実だな。
186名無しさん@4周年:04/02/07 05:38 ID:vtXyejuo
53歳にもなって、そんなの間違えんなよ。
187名無しさん@4周年:04/02/07 05:43 ID:Wg3ffDDj
てか握ってるときに気付け
188名無しさん@4周年:04/02/07 05:45 ID:hDVMviVy
>>187
つか手をすり合わせて広げた段階でわかる
189名無しさん@4周年:04/02/07 05:46 ID:RqBfU8RQ
サルカニ合戦に使ったおにぎりなので泡がちょっとついてます
190名無しさん@4周年:04/02/07 05:47 ID:tDwcMIcU
以外とうまかったらどうするんだよ、ってニュースか
191名無しさん@4周年:04/02/07 06:07 ID:QxiGrAV6

全教と日教組を粉砕!!!
話はそれからや。

192名無しさん@4周年:04/02/07 06:12 ID:igwmGswB
陣内智則みたいな教諭だな。

陣内伝説
・風邪薬を飲もうと口に入れたら洗剤だった。
・作ったカレーをご飯と間違えてファミコンの本体にかけてしまった。
・道路と間違えて自分の部屋の中で痰を吐いた。
・先輩に「Gパン買ってきますわ。」と言って服屋に行き、「ええのありましたわ〜。」とGパンの絵柄が描かれたTシャツを買ってきた。
・あやしていた野良猫が全く反応しない。おかしいと思ってよく見てみると、猫ではなくただのゴミ袋だった。
193キムチンポ:04/02/07 06:14 ID:O7VfU5a4
わいせつ行為に暴行に、基地外狂死って多いよなー。
日凶組も小泉首相に文句たれる前にてめーのトコの下僕を教育しろってーのな。
194名無しさん@4周年:04/02/07 06:25 ID:HfmNaeZa
学校って所はパラダイスだな
195名無しさん@4周年:04/02/07 07:01 ID:pL7rV2ot
塩と粉石けんを間違えるわけない。
これはわざとだろ。
大阪民国の周辺だし。
196名無しさん@4周年:04/02/07 07:43 ID:1jY5vu3/
考えられん。色、形状、臭い
料理やらない俺でも違いはわかる。
197名無しさん@4周年:04/02/07 07:47 ID:EFEyiHTe
友人から韓国土産に漢方塩とかいうのもらったんだが、
何気にグレーがかった色で、見た目や感触がせっけんぽい。
198名無しさん@4周年:04/02/07 07:48 ID:WXTsAi+Z

  塩と石鹸を間違えるような奴でも教師になれるのかよ
199名無しさん@4周年:04/02/07 07:51 ID:4sUOnEci
洗剤で研いだ(洗った?)ご飯を食べさせられそうになったことがあるよ
「このご飯レモンの匂いがするよ・・・」
この言葉で彼女は初めて過ちに気が付いたみたいだった
世の中こういう女もいるんです。
200名無しさん@4周年:04/02/07 08:21 ID:oTUYtyal
「おにぎりだ♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

       ↓
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
201名無しさん@4周年:04/02/07 08:42 ID:3q4OUh1O
教師は故意にやってるだろ、うっかり間違うレベルの話じゃない
202名無しさん@4周年:04/02/07 08:46 ID:9yMhbCWq
教師の地位と給料をあげろ。
そんで医者くらい難しい国家試験にしろ。
203名無しさん@4周年:04/02/07 08:47 ID:MNsQ66QO
おにぎりで顔を洗って出直して来いと。
204名無しさん@4周年:04/02/07 08:48 ID:xTqOw528
昔、灯油の混入したご飯を大学の生協で食わされたことがあったなあ。
厨房では、ケロッとした顔で「そんなことはないはずですが」と
おばちゃんが しらを切っていたが、苦情続出だったらしい。
205名無しさん@4周年:04/02/07 08:48 ID:4MrMbGpq
表面的に子供を甘やかすんじゃなくて、
こういうときに自分でちょっと舐めてみて
確認するというのが真の優しさじゃないのか。
206名無しさん@4周年:04/02/07 08:53 ID:S1DbTZjx
再就職で、教師と警察官は使いもんにならんらしい。
207さく:04/02/07 08:53 ID:IbuHLNqL
こんな大雑把なのは、女とは呼べない。
こんなのと結婚する男は神経を疑われる。
208名無しさん@4周年:04/02/07 09:01 ID:I8FRSJ0N
>>6
氏ね言うたもんが死ね
209名無しさん@4周年:04/02/07 09:02 ID:00yLGovn
ファーストフードの店でバイトした時、最初の3日間フライドチキンを洗剤で洗ってから揚げていた。3日目に店長から指摘された。
210名無しさん@4周年:04/02/07 09:04 ID:npKczacf
しかしこの年で粉石けんと塩を見分けられないとは・・・・
場か教師は腐るほど見てきたがここまで・・・・・
211名無しさん@4周年:04/02/07 09:05 ID:I8FRSJ0N
この老眼婆さん!
塩はちゃんと塩のビンに入れとけよ!
袋で安いの買うからこんな間違いになるんだよ、
この貧乏人!
洗剤もちゃんと箱に入ったの買えよ
大袋に入った安物の粉石けん買ってビニール袋に小分けにするからわからなくなるんだ。
この貧乏人!
つうか、塩と砂糖くらい普通見分けがつくだろ!
老眼なら老眼らしくちゃんと眼鏡かけろよ、この貧乏人!
老眼の癖して若者のふりすんな!この貧乏人!
212名無しさん@4周年:04/02/07 09:12 ID:Zybv2eQ1

      石鹸の味を知らないやつはいない。


まあ、どこにでもある間違いってこった
213名無しさん@4周年:04/02/07 09:17 ID:BZ9zXOrP
214名無しさん@4周年:04/02/07 09:18 ID:2oeN/DFK
ギャグ漫画かよ
215名無しさん@4周年:04/02/07 09:23 ID:BZ9zXOrP
参考:白い粉末の例
    小麦粉、食塩、澱粉、砂糖、うま味調味料、化粧品の一種、アルミナ




粉石けんはマイナーなのか???配慮が足りないな。
216名無しさん@4周年:04/02/07 09:27 ID:cYtbjguo
また日教組か!
217名無しさん@4周年:04/02/07 09:28 ID:cwbM27eZ
uga-.
218名無しさん@4周年:04/02/07 09:35 ID:I8FRSJ0N
しかし粉石けんと洗剤塩をまちがえるとは
ねっからの粉石けんマニアだったんだろうな
この豚教師は
のんびり粉石けん
ぶんぶん振り回してるから
たぬきみたいな豚になるんだよ
219名無しさん@4周年:04/02/07 09:36 ID:RBF/qgZq
異物を食わせるのは精神障害の初期段階だね
220名無しさん@4周年:04/02/07 09:36 ID:SWEaDcT6
灯油でてんぷら揚げちゃった人がいたよ。
221名無しさん@4周年:04/02/07 09:37 ID:LK1AIb8k
>>209
オイ!どこの店だ?
222名無しさん@4周年:04/02/07 09:41 ID:g+40GLWx
>給食で余った米を使い児童におにぎりを握らせた

おにぎりを作る時は先ず手を濡らして、塩を手にふって
両手を合わせてまんべんなく塩を広げてから
ご飯を手に盛って握る

濡れ手に洗剤を振って手を合わせて広げようとしたら
ヌルヌルするだろうに・・・なんてその時点で気づかなかったんだ?
今時の小学生の感覚はどこかおかしい
223名無しさん@4周年:04/02/07 09:41 ID:llUGjjQX
別にこんなのどうでも良いじゃん。
俺らの小学校のころなら、この程度のネタじゃその日限りの笑い話
で終わるよ。たかが粉石鹸で大騒ぎすんなよって感じ。
224名無しさん@4周年:04/02/07 09:43 ID:ujn0G49D
この教諭は普段家事していないな。塩はざらざらしてるが粉石鹸は・・・
225名無しさん@4周年:04/02/07 09:43 ID:uMYd52+s

 コメを洗剤で洗うバカも多い世の中だからな〜
226プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/02/07 09:45 ID:H1iPosfh
>配ぜん台の引き出しに入っていた粉せっけんを塩と間違って

配膳台の引き出しに塩が入っているというのもどうかしていると思うが。
227名無しさん@4周年:04/02/07 09:46 ID:AHmzSw3g
自分以外はみんなバカ@吉岡忍
228名無しさん@4周年:04/02/07 09:47 ID:VE09M4rn
いつの時代にもいるものだ。
致命的に家事神経が無い者がな。

許してやれ、迷惑するのは将来の旦那だ。
229名無しさん@4周年:04/02/07 09:48 ID:g+40GLWx
>>224
>児童におにぎりを握らせた
>粉せっけんは半透明の白い容器に入っており、教諭は「普段、
>粉せっけんを使うことはなく、塩と勘違いした

チラッと見ただけで白い粉が入ってる容器=塩 と、思っても不思議じゃないし
子供に「ホレ、塩」と容器を渡しちゃったんで教員は気づかなかった
って感じじゃない? もっともなんで塩と間違えるような場所に
洗剤があったのかはわからないけど・・・
さっきも言ったけど、それで手がヌルヌルしただろうに
なんで小学生が気づかなかったのか、そっちの方が不思議
230名無しさん@4周年:04/02/07 09:52 ID:Of8Yu4sC
余った御飯はおにぎりにしても良いが
余った米は米びつに戻しておけ。
231名無しさん@4周年:04/02/07 09:52 ID:n6rqY7cg
カツオが泡ふいてるAAまだだな。
232名無しさん@4周年:04/02/07 09:53 ID:Ao9fYaw6
まぁブレーキとアクセルを間違える香具師よりマシだが。
233名無しさん@4周年:04/02/07 09:58 ID:WpNvvbFk
みんなこの女性教諭(53)を責めないでくれ。
彼女は生まれてから53年間、粉石鹸おにぎりを食べていたんだよ。
だから、自分は食べても平気だったのさ。
234名無しさん@4周年:04/02/07 10:02 ID:QVjhUJBa
>>229
>子供に「ホレ、塩」と容器を渡しちゃったんで

違う。

>児童におにぎりを握らせた際、配ぜん台の引き出し
>に入っていた粉せっけんを塩と間違って児童の手に振りかけた。
235名無しさん@4周年:04/02/07 10:03 ID:GwoV1JTr
そもそも給食で残った米をどうする授業だったんだ?

給食を残した児童をイヂメルために粉セッケンを食わせようとしたが、
あまりに反応が激しすぎて、慌てて「勘違い」ってことにしたのか。
236名無しさん@4周年:04/02/07 10:05 ID:GLpVjzAM
同じ白でも粉石鹸と塩くらい見た目でわかりそうなもんだが。
237234:04/02/07 10:05 ID:QVjhUJBa
証言と、実際にやったこと(自らが粉石けんを手に取り、児童の手に
振り掛けた)がかみ合わない。

おそらく、このおばあちゃん教師は、軽い心の病にかかってると
思われ。
238名無しさん@4周年:04/02/07 10:06 ID:QQuBNThC
>粉せっけんを塩と間違えておにぎりに

砂糖ならまだしも「絶対」ありえねぇ。
質感もニオイも違う。

お得意の「都合のいい」言い訳だろ?
239名無しさん@4周年:04/02/07 10:08 ID:VIp3zO9/
解雇。
240名無しさん@4周年:04/02/07 10:09 ID:w1eglQjP
ピンクのユーゲルを見て、これをつけたら美味そうだと判断したんじゃないか
241名無しさん@4周年:04/02/07 10:09 ID:o6TS/X++
こういうアホ教師でも給与は40万以上で、
年収は700万オーバーなんだよ。
で、退職金はこのご時世でも2,000万円をくだらない。
地方公務員は退職時の特別昇給が2号俸上がるところも
あるくらいだから、ウハウハだな、腐れ教師め。
公務員共済は当分破綻のおそれもないから
年金も安心して受け取れるってワケ。
こういうのを野放しにしていいのか!せめて死んで詫びろ。ボケが。
242名無しさん@4周年:04/02/07 10:09 ID:ksvysv0s
wazato!wazato!(・A・)
243名無しさん@4周年:04/02/07 10:12 ID:g5+zRsAx
ありえない話だと思うが、
ピンク色の岩塩を削ると粉石けんと似たような色や質感にならないことはない。
244名無しさん@4周年:04/02/07 10:12 ID:7+oB3mz3
 最近塩と砂糖をよく間違える。今使っている塩全然塩っぽくなくて砂糖のような質感なのだ。
245名無しさん@4周年:04/02/07 10:15 ID:HQZth0Bt
漏れ、高卒だけど大検とったら教師になれんの?
246名無しさん@4周年:04/02/07 10:15 ID:7lYeaHsA

藻前らは、生れてこのかた間違いや勘違いをしたことが無いのか?

このバーサン先生は老眼の上、風邪ひいて鼻がきかなかったかも知れんじゃないか
247名無しさん@4周年:04/02/07 10:18 ID:M7wsK5Ox
教師はジョンシナ
248名無しさん@4周年:04/02/07 10:29 ID:BZ9zXOrP
>>241
臨時って書いてあるけど・・・
249名無しさん@4周年:04/02/07 10:35 ID:zBng+qG9
これで塩だけはJT以外の企業には
任せてはならないことがみんなわかっただろう
250名無しさん@4周年:04/02/07 10:39 ID:UieX+arK
>>26さんの頭、カタヤキソバみたいですね。
251名無しさん@4周年:04/02/07 10:41 ID:h2O+wX1E
女性教諭(53)

ごじゅうさん歳・・・・・
252名無しさん@4周年:04/02/07 10:41 ID:Z/ToIRKp
腹黒くなった子供たちを元に戻してあげようと思って・・・
253名無しさん@4周年:04/02/07 10:43 ID:ZDPVSOHI
粉石けんと塩は激しく質感が違うような……
254名無しさん@4周年:04/02/07 10:54 ID:c8/iSOvO
こんなの笑い話ですむとおもうがな。
まあ最近の教師の不祥事続きで
親も学校側もデリケートになってるんちゃうかな。
255名無しさん@4周年:04/02/07 10:54 ID:/zCT1l8X
あんまりスレと関係ないけど、厨房の頃とんでもない教師が居た。

掃除の時間に、焼却炉にゴミを捨てに来たらその先生がやってきた。
両手にはスプレー缶が入った袋。ちょうど文化祭があって、みんなで演劇とかの大道具作ってた時のゴミらしい。
で、その先生が何を思ったか、燃えている焼却炉の中にスプレー缶を捨てた。

近くにいたみんな ( ゚д゚)ポカーン ってなって次の瞬間大爆発。コンクリートで出来た焼却炉の蓋が吹っ飛んだよ。
あとで、その先生に聞いたら「爆発するとは思わなかった。」とか言ってた。その前に、缶は不燃物だろとかツッコミたかった。
漏れが、理系の学校に行こうと心に誓った瞬間でもある。。。
256名無しさん@4周年:04/02/07 11:00 ID:n6rqY7cg
>>255
反面教師ですなw
257test:04/02/07 11:02 ID:lID705ax
test
258名無しさん@4周年:04/02/07 11:03 ID:Yq1zm1ef
クビに知る
259名無しさん@4周年:04/02/07 11:04 ID:vkZMHIbC
粉せっけんで良かったね。

青酸カリじゃなくて良かったね♪
260名無しさん@4周年:04/02/07 11:05 ID:KqmDaTIO
どうやったら
こんな変なミスが可能なの?
261名無しさん@4周年:04/02/07 11:07 ID:Jz6bPuZb
塩素系とかアルカリ性じゃなかったのが不幸中の幸い
262名無しさん@4周年:04/02/07 11:09 ID:4MrMbGpq
実はガキンチョがいたずらで粉石鹸と塩を混ぜており、
そのため一見塩なので粉石鹸が混ざっているのに気が付かず、
犯人をかばってのことか、
あるいは犯人のDQN親が学校に猛抗議したため
面倒になって学校側の支持で
女性教諭が犠牲になったのかもしれない。
263名無しさん@4周年:04/02/07 11:09 ID:Of8Yu4sC
>248
アサヒコムには臨時て書いてあるね。
ずーーーっと塩だと思い込んでたみたい。

米飯はどうかと思うが。
264名無しさん@4周年:04/02/07 11:11 ID:f65vVzDI
つまんだ時点で分かりそうなものだが・・・
265名無しさん@4周年:04/02/07 11:13 ID:SRJfKRoO
どうでもいいよこんなの
こんなくだらない事で騒ぐのプロ市民だけ
266名無しさん@4周年:04/02/07 11:15 ID:fb700kt0
じゃあ、ドレッシングの代わりに精子かけよう
267名無しさん@4周年:04/02/07 11:17 ID:FPgFpQna
歯磨き粉と洗顔料じゃないんだからな
268名無しさん@4周年:04/02/07 11:17 ID:Phva+bRg
教師がどれ程世間一般の常識とかけ離れているか良く判るな
269 :04/02/07 11:29 ID:fs00Iw/T


学校は



    教師を「養う」為にある



                 生徒は自分で勉強する


270名無しさん@4周年:04/02/07 11:31 ID:amZGs+8j
米をあらうっていって洗剤持ち出すのと一緒
271名無しさん@4周年:04/02/07 11:32 ID:1CnJ2S1V
こんなのでも教員免許取れるんだ・・・
272名無しさん@4周年:04/02/07 11:34 ID:/zCT1l8X
>>269
短歌とは風流ですな。
273名無しさん@4周年:04/02/07 11:46 ID:Of8Yu4sC
話はそれますが、
無洗米⇒洗っていない米⇒普通じゃん!
と思ってしまう漏れは変ですか?
274名無しさん@4周年:04/02/07 11:54 ID:zu7WAcZI
ほのぼのでいーじゃん。
何でこんなことでいちいちニュースになるの?
275名無しさん@4周年:04/02/07 11:59 ID:KqmDaTIO
>粉せっけんを塩と間違えて

 視力でも悪いのか?
普通の視力なら絶対に間違わんと思うが。
276名無しさん@4周年:04/02/07 11:59 ID:3CnvhjP9
要するに「ソープむすび」って事だろ。


みんなはどうか知らないが、俺的に言いたい事は「ソープむすび」って事だ。
277名無しさん@4周年:04/02/07 12:00 ID:Phva+bRg
>>273
うんバカだと思う。
無洗米=「洗わなくても食える米」と言う意味だから
278名無しさん@4周年:04/02/07 12:01 ID:VE09M4rn
ここはタイガースレですか?
279名無しさん@4周年:04/02/07 12:02 ID:ZP6o6kjc
便所おにぎり
280名無しさん@4周年:04/02/07 12:05 ID:0PQ7mg18
./■ヽ/■ヽ/■\
( ・∀( ・∀ ( ・∀・)
281名無しさん@4周年:04/02/07 12:10 ID:HqDV3wjA
女教師って家事できない(しない)人って多いよね。
子供いても、おばあちゃんとかに世話まかせっぱなしとか。
中学の時、「かたくり粉」を知らない女の先生がいたよ。
282名無しさん@4周年:04/02/07 12:31 ID:g7IgMM+m
このホーアはスーパーに「びっくり水」を買いに行きますかw
283273:04/02/07 12:31 ID:Of8Yu4sC
>277
ありがとう

研がずに炊ける米だと思ってたよ。
284名無しさん@4周年:04/02/07 12:35 ID:WyM7iBwY
間違えて食べさせたならまだ良いが。

近頃は何かの罰と称して、本気で喰わすキチガイ教師がいるからな。
285名無しさん@4周年:04/02/07 12:39 ID:DCcVP+Yx
>>275
>  視力でも悪いのか?
> 普通の視力なら絶対に間違わんと思うが。

ケースバイケースだろう。

粉せっけんも塩も吸湿性があるから、ある程度凝集していたら注意しないと違いは見えな
い可能性もある。さらに、粒径も小麦粉などに比べて大きいから、色相や手触りでの判断
も、ぱっと見で判別は出来ない可能性がある。

さらに、業務用の粉せっけんの場合、香料が入っていないと考えるのが普通。匂いでの
区別も、そう簡単ではない(注意してかげば、特有の匂いがあるんだけど)。

おにぎりを作る時は、手に水をつけること、「給食の余りを処理」ということから時間に余裕が
無い時に行なわれたと考えられる、ということを考慮すると、まあ不幸な事故でしょうな。

そもそもは、給食を配膳する台の近くに、洗剤が置いてあること自体が誤り。こういうケースは
まれにしても、例えばこぼれて入ってしまう、調味料だと思って間違えて入れてしまうというよう
な自体は容易に推察される。ミスを誘発するような配置を防止しないと、なにかしらの事件を
再発させるのは間違い無いでしょうな。
286名無しさん@4周年:04/02/07 12:47 ID:DCcVP+Yx
>>283
> 研がずに炊ける米だと思ってたよ。

まさに、そうなんだが>>無洗米。

#そういえば、米は洗うんじゃなくて研ぐものなのに "無洗米" なんだな。
287名無しさん@4周年:04/02/07 13:44 ID:dt53P5qy
テレビでさ米を洗剤で洗う奴いるけどどんな味になるんだろう
288名無しさん@4周年:04/02/07 13:49 ID:dnhBiyFk
においで解りそうなもんだが…
289名無しさん@4周年:04/02/07 13:51 ID:qyFminIJ
このババア、ボケてるな
290名無しさん@4周年:04/02/07 13:53 ID:On0xfJT1
事故を装った虐待の可能性も
291名無しさん@4周年:04/02/07 13:53 ID:3tbvh5yw

生徒もこの塩、ヌルヌルしてるし泡立つなあ?とか思わなかったのか。
292名無しさん@4周年:04/02/07 13:54 ID:Dv6EfakM
あわわ、なんだいこのアワは?
293名無しさん@4周年:04/02/07 13:56 ID:4MrMbGpq
>>291
普段、お母さんが米を洗ってるから
そういうものだと思っているのでは...
294名無しさん@4周年:04/02/07 14:00 ID:HeD6QS7F
       粉石鹸おにぎりワッショイ!!
   \\  粉石鹸おにぎりワッショイ!! //
+  + \\ 粉石鹸おにぎりワッショイ!!/ +
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´Д`∩(´Д`∩)( ´Д`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
295名無しさん@4周年:04/02/07 14:01 ID:UwInQIh7
握った瞬間気付いたが
間違いを認めたくないのでそのまま握った。
死にはしないだろうから
無理矢理食べさせれば問題ないと思っけど
さすがに無理だったって所かな
296名無しさん@4周年:04/02/07 14:07 ID:AetUJex9
ストレスが溜まってたんだろ。
297名無しさん@4周年:04/02/07 14:09 ID:TyJXpHwu
公務員ていうのはほんと民間でつとまらない
クズの集まりだな。
298名無しさん@4周年:04/02/07 14:11 ID:1zjXiZM9
リシンと間違えなかったのが幸運だったな。
299名無しさん@4周年:04/02/07 14:15 ID:NzkPRoL3
53歳は普段どうやって食ってたのか
300名無しさん@4周年:04/02/07 14:16 ID:X+mzvmfK
女なのでフェミファシズム理論発動。
301名無しさん@4周年:04/02/07 14:18 ID:boBZYMfL
2〜30年前の子供ならすぐに気づいたろう
302名無しさん@4周年:04/02/07 14:22 ID:YbVoLoYZ
ttp://www.asahi.com/national/update/0207/003.html

朝日新聞は、犯人が女であることを報道していないね。
男性が犯人の場合は、すぐ報道するくせに。

男性蔑視、男性差別の朝日新聞はつぶれろ!
303名無しさん@4周年:04/02/07 14:24 ID:CwuWvJzb
業務上過失傷害には
ならないの?
304名無しさん@4周年:04/02/07 14:25 ID:0ItMoWsY
ほとんど誰にも突っ込まれなかった>>24が可哀相・・・。
305名無しさん@4周年:04/02/07 14:27 ID:C7/gZAgM
米は洗剤で洗わないけど
俺 リンゴは洗剤で洗うぞ
ワックスかかりすぎ
306名無しさん@4周年:04/02/07 14:48 ID:GWc+odxa
>>303
「業務上」はつかないだろうけど、
故意かどうかが争点になる。
307名無しさん@4周年:04/02/07 14:50 ID:HBiqTlwB
>>306
君は法律用語の 「業務上」の意味がまるでわかっていない。

308名無しさん@4周年:04/02/07 15:02 ID:XYUfTSlG
             O 「「「l
              o \. V7
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
309名無しさん@4周年:04/02/07 15:04 ID:41kx1xhi
また日教組か!

「親が自衛隊にいる生徒にはこれを食べてもらいます」
310名無しさん@4周年:04/02/07 15:04 ID:GwoV1JTr
>>307
判ってないなんて批判するなら
まず説明してあげなよ。性格悪いね。
311名無しさん@4周年:04/02/07 15:05 ID:n+eYMGMd
「自衛隊の派兵に反対して〜」とか言えば今は大抵許されるよ
312ゆうき:04/02/07 15:07 ID:jPNmyX6T
うちの彼芋にも洗剤で洗います
313名無しさん@4周年:04/02/07 15:09 ID:zpkFejQ5
クリックでもらえるおにぎりもある
「応援を...」をクリックしろ
http://www.asahi-net.or.jp/~KG8H-STU/
314名無しさん@4周年:04/02/07 15:09 ID:b0yEXuhT
>>305

マジレスしちゃうけど、リンゴの表面のワックス分は、
リンゴ自体の分泌物だからしょうがないんだよ。
農家が吹き付けてるわけじゃない。

農薬も使うけど、一般に思われてるほど実にはついてないよ。
育成中の実には袋を掛けてあるから。
幹とか葉っぱには、木が真っ白になるほど散布するけどね。
315名無しさん@4周年:04/02/07 15:09 ID:d18cR6Vh


まさにこのニュースは泡を食う事件でした。
316名無しさん@4周年:04/02/07 15:10 ID:ZwviujNH
>>310
世の中には、Googleという大変便利なものがあります。
317名無しさん@4周年:04/02/07 15:12 ID:wiJYoEQG
バカか?
りんごのテカテカはワックスじゃないよ。
318名無しさん@4周年:04/02/07 15:13 ID:g7IgMM+m
>>314
それが実の中に吸収濃縮されたりはしないのかね・・・
そうなると洗っても無駄なんだけどさ
319名無しさん@4周年:04/02/07 15:17 ID:LV+9H0fQ
大人になって気がついたんだが、教師の中にも確実に頭が馬鹿な人がいる。
昔のエピソードを思い出すと、やっぱりあの先生は頭が馬鹿だったんだなぁって感じる。
この先生の生徒達は、僕のように大人になる前に、この先生は頭が馬鹿なんだなぁって気がついたんじゃないかな。
ある意味、少し早めに大人になれたんだと思う。おにぎりへのトラウマを代償に。
320名無しさん@4周年:04/02/07 15:30 ID:lUSfeR/U
塩が食べられないなら、粉せっけんをたべればいいじゃない。
321名無しさん@4周年:04/02/07 15:36 ID:b0yEXuhT
農薬には、植物体へ浸透・移行するタイプのものと、
吸収されずに表面に留まるものがある。
リンゴで多用しているのは後者がほとんどじゃないかな。
(リンゴ農薬は病気に対する殺菌剤が多い。菌が表面にいるうちに殺してしまえってこと)
皮ごと食べる可能性のある果物は、皮ごと検査にかけるんだって。

まあ、このご時世、どこまで何を信用できるかわからないし、
皮に関しては、漏れはやっぱり剥いてるな。w

322名無しさん@4周年:04/02/07 15:47 ID:Of8Yu4sC
おばはんだって一寸した思い違いだろ
別に固形石鹸と間違えた訳じゃあるまいし
ぎりぎりで死ぬところだった訳でもない
あんまり叩くのもどうかと思うぞ。
不注意をわびて1軒1軒まわっているし
この辺で許してやれよ。
おまいら、ひょっとして教師叩きたいだけ
違うんかと、小ー時間、、、
ねこ大好き、犬だいきらい。
323名無しさん@4周年:04/02/07 16:02 ID:lUSfeR/U
>>322

おいおい、そんな甘い事言っててどうするよ。。。
やむを得ないようなミスならともかく、
いますべきことは、こういうミスが、
ふたたび起こらないように、
ひたすらこの教員を叩く事じゃないのか?
擁護してよろばせても、何の益もないぞ。
しかしそれよりも、猫と犬が意味不明なんだが。。。
324名無しさん@4周年:04/02/07 16:18 ID:BZ9zXOrP
285 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/07 12:39 ID:DCcVP+Yx
>>275
>  視力でも悪いのか?
> 普通の視力なら絶対に間違わんと思うが。

ケースバイケースだろう。

粉せっけんも塩も吸湿性があるから、ある程度凝集していたら注意しないと違いは見えな
い可能性もある。さらに、粒径も小麦粉などに比べて大きいから、色相や手触りでの判断
も、ぱっと見で判別は出来ない可能性がある。

さらに、業務用の粉せっけんの場合、香料が入っていないと考えるのが普通。匂いでの
区別も、そう簡単ではない(注意してかげば、特有の匂いがあるんだけど)。

おにぎりを作る時は、手に水をつけること、「給食の余りを処理」ということから時間に余裕が
無い時に行なわれたと考えられる、ということを考慮すると、まあ不幸な事故でしょうな。

そもそもは、給食を配膳する台の近くに、洗剤が置いてあること自体が誤り。こういうケースは
まれにしても、例えばこぼれて入ってしまう、調味料だと思って間違えて入れてしまうというよう
な自体は容易に推察される。ミスを誘発するような配置を防止しないと、なにかしらの事件を
再発させるのは間違い無いでしょうな。
325ひろまま:04/02/07 16:25 ID:R8rzFgib
狂死なんて料理できないから塩とこなせっけんの違いもわからない。ゆうじんが狂死の家で家庭マージャンした時何か食べ物と逝ったら共稼ぎの女教師が生卵出してきたそうだ。
326名無しさん@4周年:04/02/07 16:27 ID:B7FiDEm/

粉せっけんだったら普通ベトベトするからすぐわかるだろ!!!

結局この狂死はわざとやったに違いない!!!!!!!!!!!
327名無しさん@4周年:04/02/07 16:29 ID:jhxqyZAK
>>323
貴様、、、できる!
328名無しさん@4周年:04/02/07 16:39 ID:K/QG4SFJ
でも塩と見間違う粉石けんなんてあるのか?
329名無しさん@4周年:04/02/07 16:49 ID:Of8Yu4sC
>>323
あまいだと?ふざけちゃいけないね
より安全を考える事と個人攻撃は違うだろ。
お前が云ってる事は屁理屈だよ。
あ、猫と犬とゆーのはだな、、、
意味という程の意味はないのだ。
330名無しさん@4周年:04/02/07 17:08 ID:ICoYj3kQ
粉せっけん入りおにぎり…愛エプねたでつか?
331名無しさん@4周年:04/02/07 17:10 ID:Zk3vzwu5
なーんだ。虐待かと思ったらただのショボい事故じゃん。

こんなので大騒ぎする風潮って良くないんでないかい?
332名無しさん@4周年:04/02/07 17:13 ID:SRJfKRoO
神戸市教育委員会がこんな事一々発表しないと
なんか、、文句言う団体が居るんじゃないの?
そっちの方がどうかと思うよ
 
333名無しさん@4周年:04/02/07 17:14 ID:IcwlBBWP
あんまり責めるとおばあちゃん先生がかわいそうだ
334名無しさん@4周年:04/02/07 17:14 ID:QKPMmRCx
この教諭はいつも塩で手を洗っていたに違いない。
335名無しさん@4周年:04/02/07 17:14 ID:z+M5I+LQ
うんちー
336名無しさん@4周年:04/02/07 17:17 ID:eC/PHq/0
握ってる最中に気づかなかったのが不思議…
337名無しさん@4周年:04/02/07 17:21 ID:vn/ZE7jk
この児童等は、オニギリが嫌いになったな、まじで。

昔アロンアルファ触った手で、
卵焼きを(手掴みで)食べたら、
物凄く舌が痺れて、それ以来卵焼き食えない。
凄い味するんだぞ、アロンアルファって。
もはや、あれは味じゃないね。
338名無しさん@4周年:04/02/07 17:28 ID:cwbM27eZ
ババアを叩け!叩け!もっと叩け!
339名無しさん@4周年:04/02/07 18:33 ID:RdArhCm8
石けんによる事故故に、接見を求める。

ちゃんと一発で変換できた。最近のIMEはできがいいな。
340名無しさん@4周年:04/02/07 18:55 ID:2Oh0xPP/
女教師せっけん折檻プレイ(;´Д`)ハァハァハァハァ

・・・
ダシガラかよ(;´Д`)ウアアアアアゲロゲロ
341名無しさん@4周年:04/02/07 19:08 ID:Of8Yu4sC
>>312
2通りの意味に取れるんだが、

どっちだ?
342名無しさん@4周年:04/02/10 12:05 ID:s9BZLkLi
石けんなんかで握ったら泡も出るし臭いもするよな。

つーか、ガキ、喰う前に気付け。
343名無しさん@4周年:04/02/10 17:07 ID:xRmZocqS
食べて口から泡吹いたのか・・・
344名無しさん@4周年:04/02/10 18:11 ID:05W+cGot
>>337
あれ手に付いたら即乾燥するよな。
液体のまま口に入るのは、その状況じゃ故意にやらない限り不可能じゃないか?
345名無しさん@4周年:04/02/10 18:14 ID:mghus5dc
こんなバカで日常生活に支障はないのか?
こんなのが30年も教師やれてんのか。恐ろしいな。
346名無しさん@4周年:04/02/10 18:18 ID:NckiNyf8
においで気づかないのか?

よっぽど感覚が麻痺してるんじゃなかろうか?
347名無しさん@4周年:04/02/10 18:19 ID:+szMV+J6
なぜ日教組の話がでるのかが理解できない。
348名無しさん@4周年:04/02/10 20:54 ID:5LeOa4Ou
今だに、米を洗剤で洗うヤツいるからなあ
349おにぎり泡波踊り:04/02/11 01:04 ID:cNqEbiZt
まあ理科室での出来事でなかったから洗剤ですんだが。。
350名無しさん@4周年:04/02/11 01:07 ID:GFnEjp4h
まあ小学校の教室に普段塩も無いと思うがな。
351名無しさん@4周年:04/02/11 01:11 ID:DxtGUwkY
>347
右翼が張り付いてるから。
352名無しさん@4周年:04/02/11 01:20 ID:dlGY+COp
>>347
俺は理解できる。そういう話題にしか持って行けない
気の毒な奴がいるからだ。
353名無しさん@4周年:04/02/11 09:42 ID:pMbVvUzI
精液→生カルピス?
354名無しさん@4周年:04/02/11 09:43 ID:rzO3HNr7
普通においでわかるんじゃないかと・・・
355名無しさん@4周年:04/02/11 09:54 ID:7KM/zPp0
昨晩放送のッウェで、セッケン喰わされてるオサーンがいたな。
356名無しさん@4周年:04/02/11 09:58 ID:lQg4/paG
このニュースのミソは「オバハン」っていうことだろ
これが20代前半の若い女性だったら、みんなでこぞって
「気にしないで」「間違いは誰にでもある」「塩と粉石鹸は紛らわしい」
などとひたすら擁護するんだろ?
オバハンが犯した過ちだからこんなに怒ってるわけだろ
357名無しさん@4周年:04/02/11 10:12 ID:e1yjxr3C
アメリカで食器洗い洗剤(ボトルにはレモンの絵)の試供品を配った処、
ドレッシングと勘違いして、サラダにかけて喰って、お腹を壊すヤツが続出したという話を思い出した。
358似非右翼 ◆qMBsH5s6to :04/02/11 10:23 ID:/ehtGS+Z
粉石鹸と塩を間違えるバカか。。。
教師である以前に人間としてどうかと思う事件だな。
359名無しさん@4周年:04/02/11 10:26 ID:/GLLyM4X
また日教祖か!
360名無しさん@4周年:04/02/11 10:26 ID:xOVZ1Sto
人間としてどうかと思うやつの含有率が高い教師という職業・・・
361名無しさん@4周年:04/02/11 12:12 ID:g9ucAp/G
>>319
>大人になって気がついたんだが、教師の中にも確実に頭が馬鹿な人がいる。

俺の消防時代の担任のおばはん教師もかなり馬鹿だったな。「魚」は「うお」
としか読まず「さかな」と読むことを知らなかった。「え、これさかなって
読むの」だと。他にも色々物を知らなかったな。天気が予報みたいに県や市の
境界でくっきりと変わると思い込んでたし。あれには開いた口が塞がらなかった。
362名無しさん@4周年:04/02/11 12:12 ID:RH0AG7XW
女は怖いな
363名無しさん@4周年:04/02/11 12:16 ID:lG4b3yhn
教師がこんなんだからバカにされるんだろ。
364名無しさん@4周年:04/02/11 12:54 ID:OjCEhXYf
若年性の痴呆のはじまりでは?・・・・・
うちのばあちゃんの痴呆を、家族が気付いたきっかけは、
淹れてくれたコーヒーの中に、砂糖の変わりに、小麦粉が
入っていたことからだったよ。
365名無しさん@4周年:04/02/11 13:30 ID:sZQ5tO06
おにぎりを作るときは、米が手につかないように手を湿らせる

塩→ジャリジャリしている
粉石けん→泡が立つ

手料理作ったことないな、この女教師・・・
366名無しさん@4周年:04/02/11 13:38 ID:EH7QuWMZ
なんで実名報道しないんだ?
367名無しさん@4周年:04/02/11 13:53 ID:iBDg3+QE
石鹸信者かと思った
368名無しさん@4周年:04/02/11 13:53 ID:DZyL5SIW
>>36-361
一般社会では淘汰される筈の人間が公務員の世界では保護されるからな
そういえば宅間も、嫌がらせ目的で同僚の飲み物の中に洗剤を入れた事があった

もしも民間の喫茶店なら、客に出した紅茶にレモンではなくて、洗剤のママレモンを入れたら謝っただけでは
済まないだろう
369名無しさん@4周年:04/02/11 13:59 ID:RKd/IQV1
わざとやったに100万モナー
370名無しさん@4周年:04/02/11 14:02 ID:QHHctRpH
広い宇宙には粉石鹸を好んで摂取する生命がいるかもしれない
371名無しさん@4周年:04/02/11 14:03 ID:dVtvyIdA
この先生、家事まったくやったことないな・・・
結構かおりきっついのにねえ〜
372名無しさん@4周年:04/02/11 14:04 ID:LZUcBHHp
普通に考えて塩と粉石鹸は間違わないよ・・・
濡れた手で触ったときに違和感あるもん。
わざと粉石鹸使ったとしか思えない。
373名無しさん@4周年:04/02/11 14:12 ID:iBDg3+QE
生協に入る時セッケンは非常時には食えます!って言われたけど
今回使ったのはアタックとかみたいな奴かな
374似非右翼 ◆qMBsH5s6to :04/02/11 14:18 ID:/ehtGS+Z
>>373

それ、生協じゃなくてアムウェイなんじゃないか?
375名無しさん@4周年:04/02/11 14:22 ID:RDpY3ka/
また東京マガジン女か
376名無しさん@4周年:04/02/11 14:25 ID:fl7kb6lI
公務員に学校教育させるのやめて欲しい
常識も自営力も身につかないから
377名無しさん@4周年:04/02/11 14:28 ID:iBDg3+QE
>374
生協。アムも使ったことアルヨ。(兄貴がやってた
アムの洗濯洗剤はオレンジのかほりですた。
378名無しさん@4周年:04/02/11 14:38 ID:Lp2Wl36o
石鹸の成分って何?
379名無しさん@4周年:04/02/11 14:53 ID:AQhc1Oie
子供の頃に遭遇した頭の悪い教師列伝。

階段の三段目から飛び降りただけで足を骨折するほどのデブで、いつも口を開けてて具体的な返答を待つような質問に対しても「うむ」というバカ。
あいつ、本当にバカだったよなぁ。
380名無しさん@4周年:04/02/11 14:53 ID:OjCEhXYf
営利追求とちょっと違う面もあるので、公務員にするのは
全然間違ってるとは思わないけど・・・・・
鬱が入ってたとかじゃないか?
結構な歳で、そこまで家事やってないとは思えないよ。
その後報道がないのもそのせいだったりして。
381名無しさん@4周年:04/02/11 14:57 ID:IymcwiQe
ラーメンというのは、
せっけんでまぜまぜした麺を使うものさ。
382名無しさん@4周年:04/02/11 14:59 ID:iBDg3+QE
>>378
脂肪酸グリセリド
それ以外の洗剤が合成洗剤。
目くじら立てるほどの害はないと化学やってた兄が申しておりますた。
私はセッケン作るのが趣味だけどだれも使ってくれん
383名無しさん@4周年:04/02/11 15:01 ID:3n61ayXM
要するに、児童が年々弱くなりつつあるって事だろ。
粉石けんくらいで吐き気なんて、どうみても虚弱そのもの。
384名無しさん@4周年:04/02/11 18:17 ID:sFeiPIlT
金銀バール(のようなもの)プレゼント
385名無しさん@4周年:04/02/11 19:43 ID:iBDg3+QE
教室に塩や粉石鹸あるんだ
386名無しさん@4周年:04/02/11 23:36 ID:mT1meNNr
においとか見た目でわかるもんだと思うが
387名無しさん@4周年:04/02/12 04:15 ID:sUSY5f5o
>>382 石鹸作りが趣味って・・・無職でつか?
388名無しさん@4周年:04/02/12 04:15 ID:sUSY5f5o
>>382 石鹸作りが趣味って・・・無職でつか?
389名無しさん@4周年
>>388
普通に違うけどセケンって無職の趣味なん?