【社会】"夢の発明" セグウェイで公道走った男、書類送検…東京・原宿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★セグウェイで公道走る 警視庁、整備不良で書類送検

・「夢の発明」として2002年11月に米国で発売された1人乗りの充電式
 二輪車「セグウェイ」で公道を走ったとして、警視庁交通捜査課などは6日、
 道交法違反などの疑いで、東京都世田谷区の会社役員(42)を書類送検した。

 調べでは、会社役員は昨年7月9日、東京・原宿の「竹下通り」で、法律で
 定めた制動装置や前照灯などがないセグウェイ2台を販売PRのために
 運転した疑い。

 セグウェイは、左右にある車輪の間の台に人が乗って操縦。ブレーキや
 ギアは使わず、体の重心を移すことで前進、後退や方向転換ができる。
 開発中は「宙に浮く」とのうわさがインターネットで広がり「夢の発明」と
 騒がれた。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004020601000608&pack=CN
2名無しさん@4周年:04/02/06 10:48 ID:jXFE3Jt4
へー
3名無しさん@4周年:04/02/06 10:49 ID:ZsYb+jmu
奇数なら33と結婚
4名無しさん@4周年:04/02/06 10:50 ID:0EJ2ioBo
法整備が必要だな。
セグウェイ法。
5名無しさん@4周年:04/02/06 10:50 ID:DSb+oJ8Q
山瀬がこぶ平にふられて大泣きした事をばらしたら
山瀬が切れて暴れて、大竹も切れて山瀬の足持って投げて
その後しばらく大竹が日テレ出入り禁止になったやつか?
6名無しさん@4周年:04/02/06 10:53 ID:qOOyHHDn
ほほう もう日本でも購入できるのか
公道を走るには原付と同じ仕様ぐらいに改造が必要?
7名無しさん@4周年:04/02/06 10:55 ID:XKwMwr/V
あのAA↓
8名無しさん@4周年:04/02/06 10:57 ID:cq1Lcjqo
乗ってみたい
9名無しさん@4周年:04/02/06 10:57 ID:hwQbJ2pG
キックボードとおなじで、モラルのない奴が所かまわず乗り回すから危険
田舎限定にしろ
10名無しさん@4周年:04/02/06 10:58 ID:axfc4hJj
42にもなって何やってんだか
11名無しさん@4周年:04/02/06 10:58 ID:pbacICwU
一般購入者かと思ったら販売PRのためか・・・・

これはだめだ
12名無しさん@4周年:04/02/06 10:59 ID:AEvedu3q
原チャリだけでも死ぬほど邪魔なのに
こんなもんで車道のはしっこはしられたらかなわん。

まぁ、狭い道だけならいいけど
事故が起こりまくるのは目に見えてるな・・・
中途半端にスピードでるから余計危ない。
13名無しさん@4周年:04/02/06 10:59 ID:P0qkqHVC
    -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・) ジンジャー!!!!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
14名無しさん@4周年:04/02/06 10:59 ID:ySjx2Lm/
車で轢いても無罪だって言うんなら公道走っても良いんじゃ無いの?
15名無しさん@4周年:04/02/06 10:59 ID:nktsWxtm
松任谷さんとか
カーグラの人もつかまるの?
16名無しさん@4周年:04/02/06 11:00 ID:z/cm1eMu
セグウェイって言葉を聴くと
尾崎のラヴ・ウェイが頭ん中で流れるヤシ
17名無しさん@4周年:04/02/06 11:01 ID:9VJkXygI
    -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・) やっほー
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
18名無しさん@4周年:04/02/06 11:01 ID:evVp1BNg
以前テレビの取材で、セグウェイが日本の公道で走ってたのを見たことがあるんだが、
方向指示器やなんかの安全装備は全部自作で後付けしたそうだ。

日本に輸入・販売するなら、日本仕様に改修してからにすればよかったのに。
19名無しさん@4周年:04/02/06 11:04 ID:Ub24EJVu
どこのDQNかと思えば42のオサーンかよ
20名無しさん@4周年:04/02/06 11:04 ID:djIMk0ay
       ∧∧ ジンジャー ワショーーーイ!
      ( ゚Д゚)
      |つ┯つ
 -=  〜|  ┃
       し'┃
     (◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21名無しさん@4周年:04/02/06 11:05 ID:RH2QVjsv
ばぐ太ってすごいね
普段は何してる人?
22名無しさん@4周年:04/02/06 11:07 ID:4IiBga13
     ∋oノハヽo∈
       ( ´D`)  じんじゃーおもしろいのれす!
     -=( つ┯つ
    -=≡ (__) /)
      -= (◎)
                       |
          ∋oノハヽo∈     |
          Σ( ;´D`)) ぶ、ぶれーきろこれすか!?
          -=( つ┯つ      |
         -=≡ (__) /)       |
           -= (◎)

                        |;
                        |.・;:.,、∴
                  ∋oノハヽ∵・,;.。 グシャ…
                    ( 。D゚(*;.:+::
                   -=( つ┯・;∵.,
                 -=≡ (__)/ |
                   -=   (◎) |
23名無しさん@4周年:04/02/06 11:07 ID:Q73ROQl/
ゼグウェイより、歩道を走るDQNチャリをどうにかしろ!
渋谷の歩道とか酷すぎだぞ。同じ管轄だろうが!!

だいたいお巡りですら歩道を走って道交法違反しているし、もうアフォかと。
歩道を走るだけでなく夜の無灯火多すぎ。灯火はチャリこ乗っている
香具師の道を照らすんじゃなくて、歩行者や車に存在を知らせるためにするんだよ!

あと、人混みでの歩き煙草もどうにか汁! 火傷、服を焦がされたり、
子供の失明に繋がる。まあ、意識無い歩き煙草している香具師の顔はDQNだから
無理かもしれないけどな。
24名無しさん@4周年:04/02/06 11:08 ID:TxfzF0wZ
>>21
なんか家にいるのが仕事の人らしい。
25名無しさん@4周年:04/02/06 11:08 ID:UaDDt/st
区分は何になるんだろ?原付扱い?
26☆ばぐ太☆φ ★:04/02/06 11:08 ID:???
>>21さん
仕事はゲーム業界で、プライベートではドライブやらカラオケやら
テーマパークやら旅行やら映画やらと大忙しです。
27名無しさん@4周年:04/02/06 11:11 ID:7U+LvB5A
ばぐ太さん、カコイイ
2821:04/02/06 11:12 ID:RH2QVjsv
ゲーセンのおっちゃんかなんかかな?
毎度ものすごい勢いてすれ立ててくれてありがとうです。
お体に気をつけて。
ばぐ太さんへ
29名無しさん@4周年:04/02/06 11:12 ID:4mlItssR
こういう新市場が開拓できそうなときに、法整備が全くされずに逆に潰してしまうのは相変わらずだな。
未来永劫、二番手以降にしかなれないお国柄なのね・・・。
30名無しさん@4周年:04/02/06 11:13 ID:6dhSf109
朝日らしいと言えば朝日らしいし、
産経らしいと言えば産経らしい
31名無しさん@4周年:04/02/06 11:14 ID:cGzokak8
おめでとう>>33
32☆ばぐ太☆φ ★:04/02/06 11:16 ID:???
>>28 21さん
いえいえ、アーケードやPS2のゲームを制作する
立場の人間ですよ〜。
スタッフロールに名前があったらよろしく。
33名無しさん@4周年:04/02/06 11:16 ID:yDqhUbG5
>>3
お前は一生独り者
34名無しさん@4周年:04/02/06 11:17 ID:LtZ9FZQG
一台欲しいよな

ちょっと近所に出かける時に便利だし
早く、公道認可汁
35名無しさん@4周年:04/02/06 11:17 ID:6M9Rbslo
もしかして捕まったのってHF??
36名無しさん@4周年:04/02/06 11:18 ID:hlKgUiOD
「ちょっと近所に出かける時」くらいなら歩け。
37名無しさん@4周年:04/02/06 11:21 ID:dFBzxLoy
セグウェイ(゚听)イラネ
それよりフルアシストの電気自転車をサッサと認可しる。
免許が要るなら原付の一つ下の階級作ってくれ。
38名無しさん@4周年:04/02/06 11:23 ID:iTL0DLNL
記事がよめねぇぞ(゚д゚)ゴルァ!
39☆ばぐ太☆φ ★:04/02/06 11:24 ID:???
記事が移されたみたいですね。

新しいURLはこちらです。

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004020601000826&pack=CN
40名無しさん@4周年:04/02/06 11:26 ID:29E6OkHs
>>29
法整備はされているから、
それに合わせた部品をつければ良いだけなのだが。
41名無しさん@4周年:04/02/06 11:26 ID:4/miMO8v
42名無しさん@4周年:04/02/06 11:28 ID:aaV/+rjP
改めてチャリ発明の偉大さを実感
43名無しさん@4周年:04/02/06 11:29 ID:iTL0DLNL
>ばぐ太
サンキュ、読めたよ。

検挙された奴ってもしかしてこいつか?
ttp://www.knn.com/index-j.html

44名無しさん@4周年:04/02/06 11:38 ID:8Df44EmD
ジンジャー
45名無しさん@4周年:04/02/06 11:41 ID:emPKe4lq
電動自転車乗ってるが、スピードが上がるとだんだんアシストが弱くなる。
誰か改造方法教えてくれ。
46名無しさん@4周年:04/02/06 11:41 ID:wTlXLYiP
大目に見てやれよ、クソ軽札
47名無しさん@4周年:04/02/06 11:42 ID:aMK1dJln
政府はユーモアみたいなのが無さすぎ
48名無しさん@4周年:04/02/06 11:42 ID:M+tyQZff
藤原ヒロシかと一瞬。
49名無しさん@4周年:04/02/06 11:43 ID:0AiSn1lK
ばぐ太ってほとんどのスレを立ててるのか・・・すごいな…
50名無しさん@4周年:04/02/06 11:43 ID:CYofpXXF
これってジンジャーのこと?
51また東京か┐(´ー`)┌ ◆MATAoie.BI :04/02/06 11:44 ID:3m5x/ml/
ジンジャーで珍走かよ┐(´ー`)┌
毎度東京人は笑わせてくれる┐(´ー`)┌
52 :04/02/06 11:44 ID:ftKyq7fo
42歳か・・・
53名無しさん@4周年:04/02/06 11:45 ID:KCdOLoUJ
よくわからんが、イベントかなんかでPRしてたんじゃないのか?
54名無しさん@4周年:04/02/06 11:47 ID:YNQKvYHE
小ブッシュが転んだのを思い出した。
55名無しさん@4周年:04/02/06 11:47 ID:YWj3Q8+O

56名無しさん@4周年:04/02/06 11:47 ID:TxreNeK9
今から「セグウェイ・道路交通法回避セット」を作ったら売れるかな。
それとも借金抱えて東京湾へドボンかな
57名無しさん@4周年:04/02/06 11:48 ID:72eh+gxO
いすに座れるならほしいと、うちの母親
58名無しさん@4周年:04/02/06 11:48 ID:4yBYfkLt
>>1
>販売PRのために運転した疑い。
59名無しさん@4周年:04/02/06 11:48 ID:piPJ6/Pi
神●敏●だろ。JM-NET の件でも、「先入観を捨て、JM-NETを応援する
視点もあるかも…」なんて書いてたし。つくづくダメなやつだな。まあ、
ただの目立ちたがり屋だな。
60名無しさん@4周年:04/02/06 11:49 ID:rbsKUzZj
アメリカではセグウェイは認可されているのですか?アメリカ行ったとき見たことないけど。
61名無しさん@4周年:04/02/06 11:49 ID:somjBPSE
電動チャリ(ペダル無し)・電動キックボードも取り締まれよ。

あとGO−PEDで一般道を爆走してるの見たことある。

セグウェイなんて高くてみんな買えないんだから ほっとけ
62名無しさん@4周年:04/02/06 11:49 ID:Z7Qvzrio
これはK察とその会社が裏で組んだ広報活動の一環だな
63名無しさん@4周年:04/02/06 11:49 ID:5DzFjXCl
>>56
もう売ってる

LEDライト、LEDウインカー、流線型ボディ同色ミラー、ナンバーステー、etc

日本のセグウェイ海苔は、日本の現状を認識して素直に対応するようにしてる
この社長はユーザーの間でもDQN扱いだよ
64名無しさん@4周年:04/02/06 11:50 ID:WeKpAQOt
ワイキキで良くレンタルセグウェイに乗っている白人老夫婦なんかを見る。
非常に快適にご老人が待ちを散策できる道具であると実感する。
これは原付ではなく、電動車椅子と同じ扱いにするべきでは?
65名無しさん@4周年:04/02/06 11:50 ID:tKcD6gvE
っつーかセグウェイなんて売れないと思うから
捕まり損だね。
66名無しさん@4周年:04/02/06 11:51 ID:deJV9wRE
捕まった人、輸入第一号のおっさんだろ?
やっぱ販売目的だったか
67名無しさん@4周年:04/02/06 11:51 ID:iR68YCu6
なんかN捨てがやたらプッシュしていていたのが胡散臭く感じるのは漏れだけ?
68名無しさん@4周年:04/02/06 11:51 ID:nDTSVX0u
>>40
商品を何の魅力もない物に変える法整備なんかいらん
69名無しさん@4周年:04/02/06 11:51 ID:JI84WsLr
               Λ___Λ
    逝ってよし   >(  ・∀・ )
               (      )
               (_ _ _)
                |||| 
               (_||_)
70名無しさん@4周年:04/02/06 11:56 ID:+lm77FX1
新世代の珍走か
71名無しさん@4周年:04/02/06 11:57 ID:ja+DnOkt
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
72名無しさん@4周年:04/02/06 12:00 ID:qQOsLD8R

50年後ぐらいにはジンジャーで峠を攻める漫画が週刊ヤングマガジンに連載されている予感
73名無しさん@4周年:04/02/06 12:03 ID:j9+tTGFE
車の台数を減らして、ジンジャーにしたら渋滞へるぞ
74名無しさん@4周年:04/02/06 12:05 ID:UG2P4+C7
雨降ったらやっぱ傘さしながら運転?
75名無しさん@4周年:04/02/06 12:05 ID:Y37ssGKk
なんでこの程度で逮捕されるんだ?警察調子に乗ってんじゃないの
76名無しさん@4周年:04/02/06 12:06 ID:l0wJKpJ1
あの人の天然さには笑うしかないなぁ。
MacWorldとかで最前列でビデオまわしてるのを見たことがある人大勢いるでしょ。
77名無しさん@4周年:04/02/06 12:07 ID:FrpogJap
これって最初、ニンジャとか別の名前で呼ばれてなかったっけ?
78名無しさん@4周年:04/02/06 12:07 ID:v5qtCPwR
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040206/mng_____sya_____009.shtml
中日新聞・東京新聞での記事はこちら
79名無しさん@4周年:04/02/06 12:08 ID:C8sMdxz0
藤原ヒロシ?
80名無しさん@4周年:04/02/06 12:11 ID:kODPfFau
警察最低だな(笑)
道路交通法は警察利権の牙城だからな!
死ねThe警察官僚ども!!お前らの所為で地球の空は真っ黒だ!!!
81名無しさん@4周年:04/02/06 12:12 ID:rj8fXOIF
現行犯じゃなくてもいいの?しかも今さら
82名無しさん@4周年:04/02/06 12:12 ID:2srLVerM
>>78
KNNの神田さんですね。
やっぱり。

http://www.knn.com/index-j.html

一度乗ってるのを見たことあるよ(歩道で)
83名無しさん@4周年:04/02/06 12:13 ID:7OLmKhKH
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
84名無しさん@4周年:04/02/06 12:13 ID:4yBYfkLt
>>75
逮捕なんかされてないよ
85名無しさん@4周年:04/02/06 12:15 ID:6pU0mD6g
今NHKニュースでやったよ。神田さんも大変だな。
86名無しさん@4周年:04/02/06 12:16 ID:LT44o+Wa
きんとん雲で空をとんだら、捕まりますか?
87名無しさん@4周年:04/02/06 12:16 ID:Ab6CvZPC
金太待つ神田
88名無しさん@4周年:04/02/06 12:16 ID:jzjNPmxp
書類送検されたオヤジのHPはこれだろ?
http://www.1stsegway.jp/index.php
89名無しさん@4周年:04/02/06 12:16 ID:ySkz8Z+X
整備不良?はぁ?

普通にライトがない自転車はしってんぞ。
こんなの逮捕しないで駅周辺のチャリ珍走を捕まえろよなお巡りは。
90名無しさん@4周年:04/02/06 12:17 ID:ymmKNBfe
ttp://www.dgcr.com/cgi-bin/backnumber/back.cgi?mode=right&year=2003&month=6&day=9
このメルマガ、神田氏のコラムの下の方にちょっと書いてる。
有料なんだな、試乗会。
91名無しさん@4周年:04/02/06 12:18 ID:vQjh8KzP
92名無しさん@4周年:04/02/06 12:19 ID:jzjNPmxp
飲酒運転>>>>>速度超過>>>>>セグウェイ>>>>>無灯火チャリ
93名無しさん@4周年:04/02/06 12:20 ID:xJz3u9ZH
>>32
BUG太さん愛してる〜(^ε^ )CHU
94名無しさん@4周年:04/02/06 12:20 ID:2FeA7TPp
警察の天下り機関に金を払って形式認定してもらわないと走っちゃ駄目ってことだな。
95名無しさん@4周年:04/02/06 12:21 ID:ovPxioBf

他にやる事がないのかね警察は?
社会に対して+になる事を規制して
ど〜するんだよ。
96名無しさん@4周年:04/02/06 12:22 ID:vQjh8KzP
神田さんって42歳だったんだ。
年齢詐称してたなこの野郎。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040206/mng_____sya_____009.shtml
97☆ばぐ太☆φ ★:04/02/06 12:22 ID:???
★詳報です。ブレーキとライトないのが問題だったのか〜★

★セグウェイ走らせ書類送検 ブレーキなしは整備不良

・「夢の発明」として2002年11月に米国で発売された1人乗りの充電式
 二輪車「セグウェイ」を公道で走らせたとして、警視庁交通捜査課などは
 6日、道交法違反などの疑いで、東京都世田谷区の輸入販売会社社長
 (42)を書類送検した。

 セグウェイは、道交法で普通自動二輪車に当たるが、ブレーキやライトが
 装備されておらず、警視庁は道交法62条の「整備不良車両の運転の禁止」
 違反と判断した。
 会社社長は「米国と同じように日本でも公道を走れるようにしたかった。
 道交法を変えたかった。せいぜい罰金刑くらいだと思った」と話しているという。

 調べでは、会社社長は昨年7月9日、東京・原宿の「竹下通り」で、セグウェイ
 2台を販売PRのため、イベント担当者に運転させた疑い

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004020601001119&pack=CN

※画像URL:http://www.fukuishimbun.co.jp/newsml/PN20040206/PN2004020601000793.-.-.CI0002.jpg
98名無しさん@4周年:04/02/06 12:23 ID:eKJKyZHH
>>94

それだ、警察の考えそうな事だ
99☆ばぐ太☆φ ★:04/02/06 12:23 ID:???
>>93さん
(^ε^)ムチュウ
100名無しさん@4周年:04/02/06 12:23 ID:ovPxioBf

確信犯だな、これは。
間違いない!!!!
101名無しさん@4周年:04/02/06 12:24 ID:8qIYYlBh
方向指示器はともかく

ブレーキつけたらかえって危ないだろうがアホ警察!
102名無しさん@4周年:04/02/06 12:24 ID:HH3yob7v
道路走るにしてはスピード遅すぎるしなぁ
103名無しさん@4周年:04/02/06 12:25 ID:7OLmKhKH
世のために良かれと思って新しい発想をする事すらためらってしまうな、こんな国じゃ。
104名無しさん@4周年:04/02/06 12:25 ID:/ctj8I3Z
神田氏の中の人も(ry
105名無しさん@4周年:04/02/06 12:26 ID:1WYXmMle
>>100 おまい、確信犯の意味分かっていってるのか?
106名無しさん@4周年:04/02/06 12:26 ID:rj8fXOIF
>>99
男だったら・・・・・・・・・・・
107名無しさん@4周年:04/02/06 12:28 ID:2srLVerM
そもそも歩道走っちゃ駄目だろ
108名無しさん@4周年:04/02/06 12:29 ID:my39bgqK
それにしてもセグウェイほすぃなぁ・・・・
こんなに欲しい乗り物は久しぶりなんだがいかんせん高い

10万だったら即買い
109名無しさん@4周年:04/02/06 12:30 ID:zBCzOOMp
♪盗んだセグウェイで走り出す〜♪
110名無しさん@4周年:04/02/06 12:31 ID:jzjNPmxp
手を離したらブレーキ効くのでは?
仕様だったはず...
111名無しさん@4周年:04/02/06 12:31 ID:rdSpzRzF
    -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・)うんこ!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
112名無しさん@4周年:04/02/06 12:36 ID:5DzFjXCl
>>110
ブレーキとは、機械的にタイヤに圧力をかけて車両を止めるもの
113名無しさん@4周年:04/02/06 12:40 ID:jzjNPmxp
>>112
そか、ブレーキ充電は認められん。というのだな...
114名無しさん@4周年:04/02/06 12:41 ID:VhFUGT7j
神田氏が発行するメルマガ「日刊!関西インターネットプレス」
ttp://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000000122

2003年07月14日(月)    第1552号

>現在、日本でセグウェイは道路交通法では取り締まる法律はどこにもありません。
>おとがめがあるとすると「道路使用許可」のようです。
>
>…といっても、渋谷センター街では、「合法ドラッグ」や「外国人密売人」
>「ニセモノ時計屋台」などが氾濫しており、彼らが「道路使用許可」をとってい
>るとはとても思えません。また、大渋滞を招いている大型トラックによる宣伝カー
>や右翼の広報車などから比べると、よほど「セグウェイ広告」のほうが、世の中
>にやさしいと思うのです。
>
>「彼らがよくて、なぜセグウェイがだめなの?」という論点で、こちらがダメな
>ら、あちらもダメということで、もしかすると渋谷の街の浄化に役立つかもしれ
>ませんね(笑)。当局よりも、そっち系の人のほうがややこしそうですが…。
115名無しさん@4周年:04/02/06 12:43 ID:jzjNPmxp
で...一輪車で公道走るとつかまるのか?と
一輪車にブレーキはないぞ
116名無しさん@4周年:04/02/06 12:43 ID:YIdwIfJw
最初は混乱するかもしれないけど
新しいものをどんどん認めていけるような社会じゃないと発展はない

大都市では無理だろうけど
田舎なら走っても無問題だと思う
117名無しさん@4周年:04/02/06 12:43 ID:XDK+pINH
>>114
馬鹿の言い分だな
118名無しさん@4周年:04/02/06 12:43 ID:dF49Csin
警察官僚の天下り団体の圧力の一環ですね
119名無しさん@4周年:04/02/06 12:43 ID:3ivryfGm
>>97
国家に対してひとこと言わせてもらうと、

セグウェイでブレーキ使ったら機構上メチャメチャ危ないです。
確実に大けがします。


120名無しさん@4周年:04/02/06 12:44 ID:Gi/LXEjA
工場の構内移動用にほしいなー
121名無しさん@4周年:04/02/06 12:44 ID:my39bgqK
で、結局セグウェイはどこを走れるんだ。

自分ちの敷地内だけか?
122名無しさん@4周年:04/02/06 12:44 ID:mn461XYn
セグウェイ乗るくらいなら、歩くが・・・
123名無しさん@4周年:04/02/06 12:45 ID:lUoIc6FB
去年末あたり渋谷でセグウェイ乗ってるスーツ着た外人見かけたけど、
こいつのことなのかな。
124名無しさん@4周年:04/02/06 12:46 ID:5/2JpE8K
俺、これ去年アメリカのロスに行って試乗したけど
結論から言わしてもらうと(凄まじくつまらん乗り物だった)
日本ではキックボード以上に(キックボードも廃れるの早かったが・・・)
すぐに廃れると見た。
日本は国土が小さくて道路が狭すぎるから利用できる場所がほとんどない。
だから俺の投資対象からは外してもらったよ。

やっぱり地球上の公道を制した自動車には勝てんね。自動車最高!
125名無しさん@4周年:04/02/06 12:48 ID:j9+tTGFE
TVで走行見たけど、結構スピードも出て快適そうだったけどね
126名無しさん@4周年:04/02/06 12:49 ID:3ivryfGm
>>114
暴力団がセグウェイ販売に絡めばすぐ公道でも乗れるようになる予感
127名無しさん@4周年:04/02/06 12:49 ID:lUoIc6FB
>>124
車も国土の狭い日本では辛い乗り物だと思うけどね
駐車場代高すぎるし
128名無しさん@4周年:04/02/06 12:51 ID:my39bgqK
乗りやすい乗りにくいじゃないんだよ。要はテクノロジーを感じたいのさ
129名無しさん@4周年:04/02/06 12:51 ID:3ivryfGm
>>128
AIBOみたいなもんヵ
130名無しさん@4周年:04/02/06 12:53 ID:YIdwIfJw
>>127
とにかく場所を取る乗り物だからな
郊外で店やる時は店舗面積より駐車場の面積とらないと
商売にならんし
131名無しさん@4周年:04/02/06 12:53 ID:FR4I1ofF
一輪社は車両ではなく玩具
よってブレーキは要らない
132名無しさん@4周年:04/02/06 12:53 ID:Rh56ipl3
ジンジャーか・・・
133名無しさん@4倍満:04/02/06 12:54 ID:5b+wtwKy

ライトは額にカンテラを付ければいいし、
ブレーキは自爆装置でも付ければいい。
134名無しさん@4周年:04/02/06 12:54 ID:xJz3u9ZH
>>106
一応♀です(^^;)
135名無しさん@4周年:04/02/06 12:55 ID:zGdqROeT
もう、中国で売ったほうが早くないか?
136名無しさん@4周年:04/02/06 12:56 ID:VhFUGT7j
>>59
JMの時は呆れたけど、あの事件通しての池田の独特の粘着ぶりにもチョト引いた
137森の妖精さん:04/02/06 12:56 ID:mUNZGWyU
ミサイル搭載のイラクバージョン
138名無しさん@4周年:04/02/06 12:58 ID:yfA0CheK
>>131 従って、公道で一輪車を乗り回す行為は、
道路交通法違反となる。
139名無しさん@4周年:04/02/06 13:00 ID:eRWTbDvY
普通に広い駐車場管理とか工場内移動とかに浸透していきそうな悪寒・・・
あと早く二輪メーカーがパクれば法改正できるかもね
140名無しさん@4周年:04/02/06 13:01 ID:yfA0CheK
警視庁の定義によると、どうも歩道を走ってはいけないようだな。。。
141名無しさん@4周年:04/02/06 13:01 ID:9wR6FqJx
この人は「最ネ刀に逮捕されて話題になった人」
として数年後の『あの人は今!』とかちう
番組のゲスト(司会・みのもんた or 糸申介)
になることを企んでいるに違いないでつ。
142名無しさん@4周年:04/02/06 13:02 ID:FHhv99s8
ジンジャー発表の時の祭りは楽しかったなぁ・・・


    -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・) ジンジャー!!!!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
143名無しさん@4周年:04/02/06 13:02 ID:FR4I1ofF
いちりんしゃ←なぜか変換できない(IME-2000)

そういやキックボード類を自転車と同じ扱いにするってやつどうなった?
ブームが去って立ち消えか?
144名無しさん@4周年:04/02/06 13:03 ID:O45Vu/v/
モーター付きキックボードで歩道を走っているノータリン共も何とか
してくれよ。つーか、あいつら多分免許制度というものを分かって
いないと思われ。
中学校あたりで警察が出向いて道交法教育しる!
145名無しさん@4周年:04/02/06 13:07 ID:UJZTvhkX
ファーストセグウェイ、2003年7月9日(水)正午より、
東京・渋谷で「セグウェイ広告」による販売促進活動を世界で初めて展開する。

ttp://1stsegway.jp/pr0707.php
146名無しさん@4周年:04/02/06 13:07 ID:Zc2B4ItA
年末はピースボートに乗船してた神田氏。

詳しくはインプレスTVで。
147名無しさん@4周年:04/02/06 13:07 ID:Rh3Lejnf
IT関連とか聞いて某禿兄弟かと思ったが違ったか。
148名無しさん@4倍満:04/02/06 13:09 ID:5b+wtwKy

セグウェイって電池で動いてるんだっけ?
途中で電池が切れたら移動が大変だろうなぁ・・・随分、重そうだし。
149名無しさん@4周年:04/02/06 13:09 ID:xlN2pxr/
会社社長は「米国と同じように日本でも公道を走れるようにしたかった。
  道交法を変えたかった。せいぜい罰金刑くらいだと思った」と話しているという。

これは「確信犯」でいいよね?いいよね?
 
150名無しさん@4周年:04/02/06 13:11 ID:FR4I1ofF
罰金刑も刑なんだがな
この社長は反則金と勘違いしてるな
151名無しさん@4周年:04/02/06 13:11 ID:5DzFjXCl
>米国と同じように日本でも公道を走れるようにしたかった。
日本でも公道を走れますよ、所定の条件に従えば
>道交法を変えたかった。
だから日本でも公道を走れますよ、所定の条件に従えば
>せいぜい罰金刑くらいだと思った
だから日本でも公道を走れますよっつーてんだろボケ!
所定の条件に従えばいいだろこの馬鹿チンカス!
氏ね!
152名無しさん@4周年:04/02/06 13:13 ID:hD5UW310
>>149
お約束のレス。
確信犯の使い方が間違っています。
153名無しさん@4周年:04/02/06 13:14 ID:LtootGmq
>>100 に聞け
154名無しさん@4周年:04/02/06 13:14 ID:VhFUGT7j
146>>
インドから帰って来てスグ、バグダッド行ってたみたいね。
さすがビデオジャーナリストw
155名無しさん@4周年:04/02/06 13:16 ID:jzjNPmxp
LEDライトか、反射板でも付けていれば良い物を...
156名無しさん@4周年:04/02/06 13:16 ID:yfA0CheK
かくしん-はん 【確信犯】

道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じて
なされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
157名無しさん@4周年:04/02/06 13:17 ID:oZfb+XUg
神田さん?
158名無しさん@4周年:04/02/06 13:17 ID:/HNXZmDI
だね。
159名無しさん@4周年:04/02/06 13:19 ID:T+ECWasq
これ何回か乗ったことあるんですが、
差し込むキー(?)によって上限スピードが変わるっていうシステムで
最速のキーで走るとけっこう怖いくらいスピード出ます。

・・・けど、もんのすごくデザインがカッコ悪い。
大きめの掃除機にまたがって走ってるみたい。日本人にはあのデザインがネックに
なるだろうなあと正直思います。SONY あたりと提携したらバカ売れしそうな・・
160名無しさん@4倍満:04/02/06 13:19 ID:5b+wtwKy

ブッシュがこれに乗って見事に転んでたね。
やはり、少なからず危険な代物ということなんだろう。
161名無しさん@4周年:04/02/06 13:19 ID:rfHrz3Np
>>152
間違ってないよ。あんたの理解がおかしい。
162名無しさん@4周年:04/02/06 13:20 ID:rlSlg6jg
これで、セグウェイでは警察の追跡から逃れられない事が立証された。使えねぇ。
163名無しさん@4周年:04/02/06 13:20 ID:LtootGmq
>>161 おまいこそ変!
164名無しさん@4周年:04/02/06 13:20 ID:yfA0CheK
>>159 特に、アジア人は体が小さいからね。

アメリカ人の体格でも様になりにくいのに、日本ではなおさら異様に見える。
165名無しさん@4周年:04/02/06 13:21 ID:YoDKKhYE

つかまった人のホームページに
「早稲田大学非常勤講師」の肩書きがあるけど
早稲田も今ごろ、大変じゃないか?
166名無しさん@4周年:04/02/06 13:21 ID:5R3SF+op
KNN神田氏、自称27歳。
本書類送検で年齢が公になる。


ttp://www.docan.co.jp/~kwmo/guest1.html



神田さん、髪の毛は大丈夫?
167名無しさん@4周年:04/02/06 13:21 ID:T+ECWasq
>>160
ええっ・・・誰でもすぐ乗れるようになるぐらい簡単だよ!!
・・・ブッシュって・・・
168名無しさん@4周年:04/02/06 13:22 ID:m8mcvtZa
うおっ、またまたまたまたまたばぐ太に当たった!!
169名無しさん@4周年:04/02/06 13:22 ID:LE8sUYJ4
   
   おれはこの人を擁護するぞ!!
170名無しさん@4周年:04/02/06 13:23 ID:crV9i3tu
>>161
「お約束」ってわざわざ書いてくれてるジャン。
171名無しさん@4周年:04/02/06 13:26 ID:aXTVwC1R
ある程度の人寄せ効果はあるだろうから遊園地とかでアトラクションに組み入れそうだけどなあ
もうどこかやってる?
172名無しさん@4周年:04/02/06 13:27 ID:LE8sUYJ4
おまいら、馬鹿の集まりか?
確信犯ぐらいちゃんと使えよな。
173名無しさん@4周年:04/02/06 13:28 ID:lZDR6jrS
確信犯の意味を最近知って
浮かれている172はおちゃめ。
174名無しさん@4周年:04/02/06 13:29 ID:FR4I1ofF
本名和田さん?
175名無しさん@4周年:04/02/06 13:31 ID:iTL0DLNL
この神田って、9.11テロの時にアメリカにいたんだよな。
自分の近況を2ちゃんのスレで報告して顰蹙買ってたな。
配給のメシが不味いとか文句たれて「食えるだけマシと思え!」と言われたら
それっきり出てこなくなったけど。

阪神大震災でも9.11テロでも生き残る。
人類が滅亡しても神田は誰も見ないのに取材してそうだな。
176名無しさん@4周年:04/02/06 13:32 ID:scC1bDiQ
たしかブッシュを暗殺しそこなった機械だよな
コレ…
177名無しさん@4倍満:04/02/06 13:33 ID:5b+wtwKy

「情けは人の為ならず」
「確信犯」

この二つは、2ちゃんねらならば誰しも必ず通る「道」なのです・・・。
178名無しさん@4周年:04/02/06 13:34 ID:fNAbgGN1
このバカのせいで道交法改正は遠のいたな。
こんな手段が法律改正にプラスに働いたら、
世の中むちゃくちゃやるやつだらけになっちまうよ。
179名無しさん@4周年:04/02/06 13:35 ID:XnGeYdHJ

 /     \
 |  lヽ___ノ
 |  | ■■ ■
 | / <・) <・)
 | (6:. .:/(´ヽ >
 | ||:::::((━━) < セグウエイ調教も取り入れます
 |/\::::::::::::ノ 

180名無しさん@4周年:04/02/06 13:35 ID:ExcKhec/
181名無しさん@4周年:04/02/06 13:38 ID:fNAbgGN1
>>177
「袖振り合うも多生の縁」なんかもうめちゃめちゃ。
182名無しさん@4周年:04/02/06 13:39 ID:KYBvOlkR
原付としても、最高速20km/h未満なんだから、方向指示器は要らないはずだもんな。
ブレーキも前後独立じゃなくても良いのだから、セグウェイでも有るって解釈にならないもんか?
183名無しさん@4周年:04/02/06 13:41 ID:MgD8K+zr
警察はアホ!
この件は処分保留になる。
警察の確信的勇み足。
なぜならセグウェーは原動機付き二輪車ではない。
電動で速度も20K出ない。
老人の乗る電動カーみたいなものだ。
なぜセグウェーで保安部品なしで公道を走ると違反なのだ。
184名無しさん@4周年:04/02/06 13:43 ID:feQNCwAP
>>182

車道走ってたら、邪魔でしょうがない。
185名無しさん@4周年:04/02/06 13:44 ID:6gQiNsgR
セグウェイ擁護派降誕。

差し金か?
186名無しさん@4周年:04/02/06 13:45 ID:iTL0DLNL
神田本人か?
187名無しさん@4周年:04/02/06 13:46 ID:qfYpcrYX
「歩けば?」って言いたくなるけど
そんなに良い物なの?

大荷物持ってたらダメそうだし
両手塞がるし
雨の日ダメだし

足の悪い老人なら便利かも
188名無しさん@4周年:04/02/06 13:47 ID:U4BYFL2F
>>183

神田さ〜ん、見てる?
189名無しさん@4周年:04/02/06 13:48 ID:KYBvOlkR
>>183
6km/hより速度が出るから、シニアカー扱いは無理。
190名無しさん@4周年:04/02/06 13:49 ID:IcYD13UR
よりによって竹下通りで、営業目的でデモった、というところが、
警察には挑戦的と受け取られたんだろうな。

もう少しうまく立ち回れよと
191名無しさん@4周年:04/02/06 13:51 ID:bySsi2Pt
で? これって値段はいくらぐらい?
192名無しさん@4周年:04/02/06 13:52 ID:3S14fkBo
TDRで移動用に貸し出ししたら、良いと思うんだけどな。
193名無しさん@4周年:04/02/06 13:53 ID:uh/hMDt/
馬乗った方が良いよ。あれって車扱いでしたっけ?公道走って良いんですよね?
194名無しさん@4周年:04/02/06 13:56 ID:MzbAihj6
「夢みつけ隊」と言う通販屋でセグウェイが売られてるけど、
100万円以上もするんだな。
195名無しさん@4周年:04/02/06 13:56 ID:bySsi2Pt
でかいイベント会場で貸し出すってのはありだろうね。 広いと疲れるし。
196名無しさん@4倍満:04/02/06 13:58 ID:5b+wtwKy
>>194

そんなに高いの!?
車が買える値段だ。
197名無しさん@4周年:04/02/06 13:59 ID:O45Vu/v/
これを許すなら、ヤマハパッソルも自転車扱いだな
198名無しさん@4周年:04/02/06 14:02 ID:0M2bwhBd
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ  
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
199名無しさん@4周年:04/02/06 14:03 ID:F2qV5LMw
事前に問い合わせたけど回答なかったと逝ってるみたいだけど、どうなん?
200名無しさん@4周年:04/02/06 14:13 ID:mAM7Mg4f
マスコミに発表するまでセグウェイは空中に浮く未来型乗り物と
噂されていたんだけどな。
201名無しさん@4周年:04/02/06 14:17 ID:YA5exwrX
浮かないのかよ
202名無しさん@4周年:04/02/06 14:17 ID:dn0kvFi+


    人類.学.的 日本.DQN.生息.域  2004

  クラス 1   沖縄 6

  クラス 2   千葉 21 北海道 16 愛媛 3 東京.北.東.5.区 7

  クラス 3   長崎 2  埼玉 31  福岡 9 徳島 4 下関.福山、川崎7、大田 7

  クラス 4 ● 武蔵.国.エリア 33  関.東 158、京阪神.DQN.区54、 中京.DQN.区 20
 ───────────────┐
  クラス 5   東京バチカン3.区、     |   静岡 7 山形6 仙台.6 (件)
                        非常線
203名無しさん@4周年:04/02/06 14:17 ID:6BXuH+Gf
 かぐし、って何、家具屋の人?

不服申立して、裁判やったらど〜なる? ドンキホーテの時みたいに行政が動かないかな? 総務庁やってくれないかな・・・・・
204名無しさん@4周年:04/02/06 14:30 ID:ApZxAq9+
スレタイが、【社会】"夢の発明" ウゼェイで・・・ に見えてしまいまつた(`・ω・´)
205名無しさん@4周年:04/02/06 14:30 ID:IcYD13UR
ヨーロッパはいまのところNGらしい。
フランスとイタリアで、歩道を低速で走るのが認められているだけだと。
オランダは、何事にもさばけた国だからいけるかと思ったが、だめか。

『セグウェイ』の行く手を阻むヨーロッパの交通法規
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031219103.html

ちなみに米国は多くの州でOKだが、一部の大都市では禁止。

時速6Kmルールは、日本の警察の俺ルールだと思ってたんだが、
どうも世界標準みたいだな・・・

その辺から考えると、今回の警察の姿勢は正当で、
また利権目的か、と批判するには当たらないようだ。
206名無しさん@4周年:04/02/06 14:31 ID:zx43zZRb
罪刑法定主義違反だな。試験に出たばかりだw
207名無しさん@4周年:04/02/06 14:38 ID:FR4I1ofF
キックボードのときの事故があったからな
DQNが乗り回して歩行者にぶつかって歯が折れたってやつ
あれも竹下通りか表参道アタリじゃなかったか?
208名無しさん@4周年:04/02/06 14:42 ID:WcgRg4CV
ちょっと前のMAG Xで法規に則った改造してたね。

方向指示器や前照灯なんかを取り付けて、ナンバー取得してた。
運転するおねーちゃんはメットを被って何かオマヌケだったけどなぁ。
209名無しさん@4周年:04/02/06 14:45 ID:5sGJac2c
これは既出ですか?

http://impress.tv/im/article/knn.htm

中ほどに、夢の乗りもの「SEGWAY」があります。【動画あり】
210名無しさん@4周年:04/02/06 14:46 ID:yfA0CheK
パリセグウェイツアーって、、、おい! w
http://www.parissegwaytours.com/
211名無しさん@4周年:04/02/06 14:47 ID:6sKKreQe
neta.ywcafe.net/000114.html
まとめられてて、わかりやすい
212名無しさん@4周年:04/02/06 14:50 ID:PB6ytdk1
普免しか持ってない人は怖い
213名無しさん@4周年:04/02/06 14:53 ID:yfA0CheK
>>208 交通法規完全対応のセグウェイ。ぜひ画像を見てみたい。。。

後写鏡(バックミラー)はどうしたんだろう。かなり不自然になると思うんだが、、、
速度計なんかもどうやってつけるんだろうか?
214名無しさん@4周年:04/02/06 14:54 ID:V2GRI+Xg
       ウェー、ハッハッハッハ猫車は合法ニダ
         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´>
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)
215名無しさん@4周年:04/02/06 14:57 ID:MgD8K+zr
しかし何で去年の7月の事を今ごろパクルの。
216名無しさん@4周年:04/02/06 14:59 ID:Ew0hdBnS
ちゃんと公道の使用許可もらってからPRしろよ

許可が下りるかどうかは知らんけど
217名無しさん@4周年:04/02/06 15:10 ID:FR4I1ofF
32台のミニミニ作るために何度も耐久試験して陸運局に通った人のティムコの垢でもせんじて飲ませろ
218名無しさん@4周年:04/02/06 15:12 ID:L4mxEZUM
>>181
あれ?「袖振り合うも他生の縁」と思ってた。
ここに書き込んでいるのも前世の因縁か・・・w

で、セグウェイってメットかぶらないとダメなのでは?
それは問題になってないの?
219208:04/02/06 15:14 ID:WcgRg4CV
>>213
https://gateway.nifty.com/service/g-way/MAGX2/nifty/free/0311.htm

ここの下、「Special」んとこだな、画像は無いけど。
誰かうpよろ。会社からじゃ無理(w
220名無しさん@4周年:04/02/06 15:18 ID:YoDKKhYE
>>192
パレードで採用されたんだよ。
でも、不都合発覚で、二度と出てこなくなりました。
221名無しさん@4周年:04/02/06 15:30 ID:evLoD9P8
KNN神田さん、インプレスTV内からリンクされてるJNN News iで只今、晒されてる。
インプレスTVにKNNコーナーあるのに。。

ttp://impress.tv/im/article/jnn.htm

「セグウェイ」で都内走行、書類送検 (2004/02/06 12:18)

ニュース映像はぼかしが入っているが、赤のジャケットに帽子のいつものスタイル。
222名無しさん@4周年:04/02/06 15:31 ID:j9+tTGFE
パレードいいね。
野球の優勝パレードとか、相撲の優勝パレードとかで使用したら面白そう
223名無しさん@4周年:04/02/06 15:35 ID:mAM7Mg4f
    -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・) ジンジャー!!!!!     -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・) ジンジャー!!!!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
224名無しさん@4周年:04/02/06 15:36 ID:Qh3z0Cgg
>>171
米ディズニーではキャストの人がこれでパーク内を
ウロウロしているね。
当方カリフォルニアアドベンチャーで確認。
225名無しさん@4周年:04/02/06 15:37 ID:Mr3qXHnO
セグウェイの制御システムを考えれば、ブレーキにあたる装置が故障した場合、走行不能になるのは明白。
「制動装置が無い」とするのは理不尽といえるのでは…
226名無しさん@4周年:04/02/06 15:37 ID:7dgvY4fU
>>213
20km/h未満だから速度計要らない。
バックミラーは右側にダイソーの自転車用でも付けとけ。
227名無しさん@4周年:04/02/06 15:41 ID:54qFh9X3
どのみちセグウェイはオモチャだよ。
電動自転車乗ったことある人なら、
バッテリーがあんまり持たないことを知っているはず。
バッテリーが切れた場合、
電動自転車なら単に普通の自転車として乗ればいいんだけど、
セグウェイはコンピュータ制御で能動的にバランスをとる仕組みなので、
バッテリーなしで走ることができない。
言わば、階段がなくてエレベータだけの建築みたいなもので、
技術的な意味で保険がかかっておらず、
日常的な移動手段としては実用的ではない。
228名無しさん@4周年:04/02/06 15:42 ID:6sKKreQe
>>171
ディスニーシーのパレードで使われてましたよ。
229名無しさん@4周年:04/02/06 15:42 ID:GY3TUQ0N
神田氏、年齢不詳だったけど、これで42歳とバレた。

果たして、良かったのか、悪かったのか。
230名無しさん@4周年:04/02/06 15:44 ID:DBprQIHt
セグウェイ、学園祭で乗ったよ
231名無しさん@4周年:04/02/06 15:45 ID:9evT8Pet
ぉぽいいううおう
232名無しさん@4周年:04/02/06 15:46 ID:0M2bwhBd
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: ヽ
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ│
       | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ   セグウェイには注意
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|      
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、 _ 
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
233名無しさん@4周年:04/02/06 15:48 ID:ZHrWO+vC
制動装置や前照灯って・・。
UFOに尾翼や車輪が無いゆうてんのとおんなじちゃうん?
警察アホやろ。
つうか新しい物に対する理解や認識が全く無い。
やっぱり日本のお役人は知障。
234名無しさん@4周年:04/02/06 15:48 ID:FR4I1ofF
まぁ送検しても嫌疑不十分でお咎め無しだろ
235ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/06 15:48 ID:7o8Hbl0A
モーターが動力になってるわけじゃないんだから
免許は不要だしナンバーもいらないのでは?
電動アシスト付自転車とおんなじでしょ?
236名無しさん@4周年:04/02/06 15:49 ID:UJZTvhkX
小型化して靴底に組み込めば良いのに
237名無しさん@4周年:04/02/06 15:50 ID:ZqWvQ5FR
『後方に駆動かけて制御する方式』だから、『制御装置が無い』は難しいのでは?
制御装置としての『能力』が妥当かどうかを争うべき。

この際、起訴されれば問題提起できて本望なのでは?
238名無しさん@4周年:04/02/06 15:50 ID:TsNqclJH
>>227 止まったエスカレータは立派に階段の代わりになるぞ。
239名無しさん@4周年:04/02/06 15:50 ID:1a5Z63fg
船場のセンタービルでは普通に使えるかも
何せチャリンコが普通に移動手段として使われていたし
大阪、恐るべし!
240名無しさん@4周年:04/02/06 15:51 ID:QrABYARJ
セグウェイ乗りながらアムウェイ勧誘する香具師
241名無しさん@4周年:04/02/06 15:51 ID:LQYBtn4H
この人、一回逮捕されればワカルとか訳の分からない事言ってたね。
242名無しさん@4周年:04/02/06 15:51 ID:4yBYfkLt
>>235
電動でもモーターはモーターだろ
243名無しさん@4周年:04/02/06 15:51 ID:9msHF4Z+
        ,   _ ノ)
      γ∞γ~  \  ピュー
       |  / 从从) )
    -=ヽ | | l  l |〃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  -=≡ `从ハ~ ワノ) < >>3,33 ワラタ
    -=  / つ┯⊂)   \_______
 -==  <    //./
-=≡  し\___//_/
  -=≡ _____//し'
   -= (◎)  ̄))
244ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/06 15:53 ID:7o8Hbl0A
>>242
電動アシスト付自転車は免許要らないよ?
セグベーのモーターも動力にはなってないでしょ?
245名無しさん@4周年:04/02/06 15:53 ID:2v6J7nU4
竹馬みたいなもんか。イラネ。
246名無しさん@4周年:04/02/06 15:55 ID:UJZTvhkX
>>235
ブレーキとライトとベルがついてますが何か?
247ppp(=゚ω゚)ノ:04/02/06 15:56 ID:XOuzsji+
交通後進国、車が進化して丸いハンドルが無くなったら認可通らないんだろうな
248名無しさん@4周年:04/02/06 15:57 ID:2v6J7nU4
下らん発明に精をだしたアメ公、ハイゴクロウサン。
249名無しさん@4周年:04/02/06 15:57 ID:ZHrWO+vC
全く原理の違うもんにブレーキ付けろって・・。
日本人が馬鹿だと思われる。
250名無しさん@4周年:04/02/06 15:59 ID:2v6J7nU4
またこういうもんに飛びつくバカも国内にいるからな。
251ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/06 16:00 ID:7o8Hbl0A
セグベイってブレーキで車輪を止めたら転ぶんじゃ・・・・?
252名無しさん@4周年:04/02/06 16:01 ID:4yBYfkLt
>>244
違いがわかってて煽ってるだけだろお前
253窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/02/06 16:02 ID:oBuD1OLe
≡    ∋oノハヽo∈/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡    ( ´D`) < 書類送検されますた。
≡≡≡   ( つ┳つ \_______
≡≡≡   .| |┃|
≡≡    .(_ )┃.)
≡      (◎) ̄))

         /''⌒ヽ
        ノ7ヽ`∀´> <セグウェイなんて使うから逮捕されるニダ!
   ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
   <ヽ`∀´> [===L||:|」  <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)
254名無しさん@4周年:04/02/06 16:02 ID:3ECIZPzT
かわうそ
255名無しさん@4周年:04/02/06 16:03 ID:ZqWvQ5FR
>>227

車にも二輪にも原付にも、同じような文句を行ってくれ。頼む。

『ガソリン無しじゃ自走できねえだろ。保険が云々・・。おもちゃだ云々・・・。』
ってね。
256名無しさん@4周年:04/02/06 16:06 ID:FR4I1ofF
ところでセグウエイってどういう仕組みで動いてんの?
257ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/06 16:07 ID:7o8Hbl0A
>>256
倒れそうになってるのを倒れないようにしようとして前に進みつづける。(w
258名無しさん@4周年:04/02/06 16:08 ID:kas1lOJK
どこかのテーマパークあたりで大量採用してくれんかな
259名無しさん@4周年:04/02/06 16:11 ID:ZHrWO+vC
>>251
どちらかと言えばスケートに似てる(?)から、
多分振り落とされるかもね。
何れにせよゆっくり停まるか、
向きを変えて停まるしかないと思われ。
260名無しさん@4周年:04/02/06 16:12 ID:6TLsxcmp
>>256
「強いて言えば」電動一輪車の一種(左右二輪だけど)。
261名無しさん@4周年:04/02/06 16:13 ID:UVrQIN2c
闇セグウェイ走行が流行る悪寒…
262名無しさん@4周年:04/02/06 16:18 ID:FR4I1ofF
手のひらに教室のホウキ乗っけて倒れないようにするのと一緒か

つか、そのために前に進むのはモーター駆動とすると
そのモーターが原動機扱いか補助機扱い(電動アシスト自転車)かになるか
電動アシスト自転車は原動力(足:ペダル)が駆動綸を直接動かしてることから自転車扱いになったけど
この場合は原動力が重力で直接車輪を駆動してないからなぁ・・・(直接駆動はモーターのみ)

転倒防止ジャイロで前進する乗り物とすればいいのか
263名無しさん@4周年:04/02/06 16:25 ID:8zcOTHn2
∋oノハヽo∈
       ( ´D`)  じんじゃーおもしろいのれす!
     -=( つ┯つ
    -=≡ (__) /)
      -= (◎)
                       |
          ∋oノハヽo∈     |
          Σ( ;´D`)) ぶ、ぶれーきろこれすか!?
          -=( つ┯つ      |
         -=≡ (__) /)       |
           -= (◎)

                        |;
                        |.・;:.,、∴
                  ∋oノハヽ∵・,;.。 グシャ…
                    ( 。D゚(*;.:+::
                   -=( つ┯・;∵.,
                 -=≡ (__)/ |
                   -=   (◎) |
264名無しさん@4周年:04/02/06 16:25 ID:01e1BzDo
>この場合は原動力が重力で直接車輪を駆動してないからなぁ

アフォ丸出し
265名無しさん@4周年:04/02/06 16:29 ID:WeKpAQOt
電動アシスト自転車は企業が政治家を使って官僚にゴリ押ししたから
原付にならずに済んだがセグウェイはその存在に脅威を感じる日本の企業(メーカー)が
電動アシスト自転車のときとは逆の働きかけをしているから可哀想である。
残念ながら良いものはいつかは売れてしまうし、ダメなものは滅びる。
266名無しさん@4周年:04/02/06 16:32 ID:0HYjDM8d
神社-とどう違うの?教えてエロイ人。
267名無しさん@4周年:04/02/06 16:32 ID:lpdLo3XY
ジイチャンほしぅ
268名無しさん@4周年:04/02/06 16:33 ID:iTL0DLNL
俺は神田が嫌いだから
「調子に乗ってるからじゃボケ」
と言ってやりたい。
269名無しさん@4周年:04/02/06 16:33 ID:UMUaQ6br
また東京か
270名無しさん@4周年:04/02/06 16:34 ID:54qFh9X3
セグウェイの技術的ライバルは電動キックボードだろう。
バッテリー切れでも普通のキックボードとして乗ることができるから、
電動キックボードの方が工学的にエレガントだ。
検索してみたら、価格も4800円とかそんなもんらしい。
この技術的ライバルと比較してみると、
セグウェイに使われているハイテクは機能的意味が薄く、
単に高価格を納得させるための記号でしかないように思う。
271名無しさん@4周年:04/02/06 16:49 ID:J/jZyzEa
ひろゆきはまだ持ってるのか?
272名無しさん@4周年:04/02/06 16:51 ID:kas1lOJK
セグウェイのラジコンは無いのか
273名無しさん@4周年:04/02/06 16:56 ID:qfYpcrYX
椅子付けて欲しい
あと荷台も
274名無しさん@4周年:04/02/06 17:02 ID:WeKpAQOt
まじで楽しいよ。
視界が一段高くなるから爽快。
でも高すぎる。
SYZUKI、YAMAHA、HONDA が作ったらもっと安い。
中国でコピー商品を作らしたらもっとやすい。
275名無しさん@4周年:04/02/06 17:03 ID:FR4I1ofF
転倒防止用の補助輪も
276名無しさん@4周年:04/02/06 17:05 ID:93HHgiSJ
アメリカではセグウェイの走行に法的根拠を与えるため、道交法自体を変えたとの
報道がなされていたが、日本ではとても無理か
277名無しさん@4周年:04/02/06 17:14 ID:W7dAzIw2
278名無しさん@4周年:04/02/06 17:16 ID:Emsyu36a
問題は使う人間だろ?
周りの事考えずに人がいっぱいいるとこで暴走してケガ&死人を出すDQNが必ずいるからさ・・・
279名無しさん@4周年:04/02/06 18:04 ID:xMXLC1Gg
>>266
ジンジャーは開発名だっけ?
商品名はセグウェイ。
280名無しさん@4周年:04/02/06 18:04 ID:K5y5YK85
knnの神田さん さっきテレビでてたね。
これで 晴れて 神田メンバーだ
281名無しさん@4周年:04/02/06 18:07 ID:amN6q0KY
セグウェイ〜風と一緒に走ろう

作詞/山本邦夫
作曲/北野 隆


風を切って 音もなく
スイスイスイ
子供たちの笑顔が振り返る
走ってくる 新しい乗り物
それはセグウェイ

優しい心で動く この街の人気者
綺麗な空気の中を走れ
セグウェイ セグウェイ
走れ走れ 夢の乗り物
セグウェイ


季節の中 軽やかに
スイスイスイ
みんなの歓声が聞こえる
走ってくる 未来の乗り物
それはセグウェイ

穏やかな気持ちで動く 世界の国の人気者
緑の地球を走るんだ
セグウェイ セグウェイ
走れ走れ 夢の乗り物
セグウェイ
ttp://www.ils-net.co.jp/~coal-wh/segway.html
(mp3もあります)
282名無しさん@4周年:04/02/06 18:07 ID:JDczO6VL
>>276
日本の狭い道路じゃダメだろ
キックボードだって事故あったし
283名無しさん@4周年:04/02/06 18:08 ID:6MaYRAXn
>>282
つーか権益構造が許さないだろうねえ。
284名無しさん@4周年:04/02/06 18:08 ID:4TaYG2qv
ブラックバスの密放流にもにた無責任な行為。
大事に育てないと社会に受け入れられないし市場は開けない。

反省汁!
285名無しさん@4周年:04/02/06 18:09 ID:dKfuKWmz
tesu
286名無しさん@4周年:04/02/06 18:11 ID:K5y5YK85
だいたい ライトはわかるが セグウェイのどこに
ブレーキつけるんだよ!!。
年寄りの電動スクーターがわりになるしな。
許可したらどうだ
287名無しさん@4周年:04/02/06 18:13 ID:Zk4yAgXo
スレタイ見て「神田か!」と思ったら本当に神田だったとは…
ヤッテクレル!
288名無しさん@4周年:04/02/06 18:13 ID:ln6g1eMH

>>300
漏れに向かって「氏ね」とはなんのつもりだ?


289名無しさん@4周年:04/02/06 18:14 ID:dgT+gTGU
ジンジャーとゼグウェイってどう違うんだ??
290名無しさん@4周年:04/02/06 18:16 ID:uMyIpGT1
セグウェイって売ってたんだ
都市開発や生活が変わるすごい発明とか行ってたわりには
イマイチ浸透してないよね

自転車で充分ですか
291名無しさん@4周年:04/02/06 18:17 ID:4TaYG2qv
自賠責と納税、そして自動二輪50〜125ccの免許も必要なだよ。
292名無しさん@4周年:04/02/06 18:20 ID:TCsqxvi+
自転車に乗れないからこれ欲しい
293名無しさん@4周年:04/02/06 18:21 ID:2L0eK2jK
正直な話、ダサいのでいらない。
乗ったら楽しいかもしれないがね。 
294東京いぎん:04/02/06 18:23 ID:aacnG3Uo
高く売りつけようともったいぶってるアメ公、ブーム?は去るぞ
公道も走れないしスピードも遅い

いずれ似たようなもっとイイ者がでればそっちいってしまうだろうなあ
295名無しさん@4周年:04/02/06 18:27 ID:2L0eK2jK
日本でも田舎ならまだしも東京の都心とかだったら使い物にならんだろ。
これが大普及して流行でもしたら深刻な交通問題になりかねん。
まあなるわけないけどね。もしも普及したとしても東京じゃ乗り回し禁止な
条例でも出来るだろうね。そうしないとトンデモ無い事になるよ正味な話。
296名無しさん@4周年:04/02/06 18:30 ID:fVkQpCSG
正直俺も乗ってみたいとは思うが日本の公道で乗るには危険だと思う
どうせ保険加入なんて無いだろうから歩行者or自転車とぶつかって事
故起こしても責任取れないだろうし・・・

それにDQNなガキ共がこんなの乗り回してたら鬱陶しくってたまったも
んじゃねぇ
297名無しさん@4周年:04/02/06 18:37 ID:N0zdBMC0
ホンダのアシモが6km/h以上で走ってたらやっぱり違法?
298名無しさん@4周年:04/02/06 18:39 ID:56RICN5l
大麻はタバコよりも害が少ないと言うし、この社長に是非試していただきたい。
299名無しさん@4周年:04/02/06 18:43 ID:uMyIpGT1
>>297
それから考えると
アイボも街中走っていたら問題になるんだろか
300名無しさん@4周年:04/02/06 18:44 ID:vA5HQT3i
>>288
氏ね
301名無しさん@4周年:04/02/06 18:47 ID:N0zdBMC0
>299
アシモ作った責任者が捕まるよりも
アシモが捕まってるところを見てみたい
302名無しさん@4周年:04/02/06 18:48 ID:L2c7gT0T
>>301
なんで作った奴が捕まるんだ
303名無しさん@4周年:04/02/06 18:49 ID:t8sfVACV
巨大AIBOに乗ってみてぇー
304名無しさん@4周年:04/02/06 18:58 ID:N0zdBMC0
>>302
今は命令入力で動いてるから命令入れた人間がアウトか。
305名無しさん@4周年:04/02/06 18:59 ID:cRX7nbXq
おぉ! 懐かしのジンジャースレではないか!
306名無しさん@4周年:04/02/06 19:04 ID:dFBzxLoy
平行二輪という構造自体が乗り物としては本質的な不安定さを抱えてるからね。
ジャイロの制御は倒れないことに重点置かれてるはずだし
外部から意図しない前後方向の入力を受けたとき一般の乗り物と異なった挙動を取る(強く追突されたら一瞬強く加速する)。
なので、そもそも既存の乗り物と混走させるのが危ない。
307名無しさん@4周年:04/02/06 19:04 ID:J9OEIqZ9
アシモやアイボに人間が乗って時速6キロ以上で走れば違反


だがそれは無理だろ(w
308名無しさん@4周年:04/02/06 19:07 ID:WsN7nVGz
警察もこんなもの取り締まるぐらいなら
無法トラック取り締まれってーの、馬鹿(藁)。
309名無しさん@4周年:04/02/06 19:11 ID:MqzJWBrC
先行者が街中歩くと銃刀法違反でタイーホ?
310名無しさん@4周年:04/02/06 19:12 ID:dFBzxLoy
電力と高度な電子制御が無ければ移動さえままならないようでは日常道具として著しい不備。
メカとしてあまり美しくないし、発明品として筋が良くないと思う。
こういうのはドイツ人が見たら笑うだろうな。
上にもあったけど、まだキックボードの方が道具として洗練されてる。
311名無しさん@4周年:04/02/06 19:15 ID:qQOsLD8R
>>309
それは憲法九条で言うところの戦力に該当し憲法違反になります
312名無しさん@4周年:04/02/06 19:18 ID:bArMTZfn
この書類送検は Dr中松のいんも…陰謀でわ !!!!!!!!
313名無しさん@4周年:04/02/06 19:19 ID:sx6uibmg
「夢の発明」
314名無しさん@4周年:04/02/06 19:19 ID:dFBzxLoy
体重移動による減速機構も「ブレーキの一種」として認めて良いとは思う。
ただし、ブレーキとして認めるに足るだけの制動能力や制御の容易さを持ってるかは厳しく審査されるべき。
315名無しさん@4周年:04/02/06 19:22 ID:cRX7nbXq
>>309
猥褻物陳列罪
316名無しさん@4周年:04/02/06 19:37 ID:xnGr4x6s
人力から100パーセント離れた力で動作するものは、
すべて原動機付とみなされるんじゃなかったっけ。
だからNG。
アシスト付自転車は補助だからOKなんだよな、たしか。
317名無しさん@4周年:04/02/06 19:38 ID:iTL0DLNL
なんにせよ

  神  田  が  ア  ホ

だったでFA。
318名無しさん@4周年:04/02/06 19:40 ID:uMyIpGT1
セグウェイはそのまま街中を走ってもいいと思うけど

【結論】
神田のファッションはイタイ
319名無しさん@4周年:04/02/06 19:40 ID:pUvt1ui/
自称夢の発明
だろ? 誰も夢の発明だなんて思ってないよ。
320名無しさん@4周年:04/02/06 19:57 ID:sx6uibmg
「セグウェイ」で公道走った会社役員、整備不良で書類送検
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040206AT3K0601406022004.htmlタソ
「夢の発明」として2002年11月に米国で発売された1人乗りの充電式二輪車
「セグウェイ」で公道を走ったとして、警視庁交通捜査課などは6日、道交法
違反などの疑いで、東京都世田谷区の会社役員(42)を書類送検した。

調べでは、会社役員は昨年7月9日、東京・原宿の「竹下通り」で、法律で定
めた制動装置や前照灯などがないセグウェイ2台を販売PRのために運転した
疑い。

セグウェイは、左右にある車輪の間の台に人が乗って操縦。ブレーキやギアは
使わず、体の重心を移すことで前進、後退や方向転換ができる。開発中は「宙
に浮く」とのうわさがインターネットで広がり「夢の発明」と騒がれた。
〔共同〕 (11:00)
321名無しさん@4周年:04/02/06 19:58 ID:hsA6y1qz
神田は珍走
322名無しさん@4周年:04/02/06 20:02 ID:2NzTJxD2
前から思ってたんだけどさ


     自 転 車 で い い じ ゃ ん
323名無しさん@4周年:04/02/06 20:03 ID:7pQjUEW5
二十年前みたいに原付のヘルメット着用義務廃止してくれんかのう。
324名無しさん@4周年:04/02/06 20:03 ID:P7bNJXFV
前から思ってたんだけどさ


     雨降ってるときどうすんの?
325名無しさん@4周年:04/02/06 20:05 ID:VzmgEKnR
免許が無い人が乗ると無免許運転になるんだよね。
無免許運転+整備不良あるね。
326井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/02/06 20:08 ID:dZ4sjABO
Z武さんのマシンとそうかわらん気がするが
327名無しさん@4周年:04/02/06 20:09 ID:ydJ+239S
328名無しさん@4周年:04/02/06 20:11 ID:K5y5YK85
昔の法律が駄目駄目って事だよね。
三輪の原チャリも普通車登録しちゃうとあら不思議!!
二段階右折もしなくていいし ノーヘルで乗れちゃう。
ルールは必要だが 臨機応変に対応する事も大切かと。
329名無しさん@4周年:04/02/06 20:12 ID:TEoL2SM9
ここに書き込んでる奴らの半分くらいが将来
セグウェイの車検、修理、販売、営業、宣伝
しそうな気がする。
330名無しさん@4周年:04/02/06 20:14 ID:PECVTCcc
>3
>33
ワロタ
331名無しさん@4周年:04/02/06 20:15 ID:r7miplHO
セグウェイって旧名なんだっけ?
332名無しさん@4周年:04/02/06 20:21 ID:JTLQ2W+o
>>331 オニオン
333名無しさん@4周年:04/02/06 20:24 ID:QnHgs0Im
ITバブルの頃のアメリカのにわか成金がたくさん投資した
ただの失敗作。
334名無しさん@4周年:04/02/06 20:29 ID:Tzd9WM+5
ライトだのブレーキだの付けちゃったら
それはもうセグウェイではないような。
ていうか軽車両扱いにしてくれなきゃ意味無いよな。
免許なきゃ乗れないじゃん。
335名無しさん@4周年:04/02/06 20:32 ID:sx6uibmg
販売PR。
336名無しさん@4周年:04/02/06 20:32 ID:See2fGMS
ドクター中松に改造してもらえ。
337名無しさん@4周年:04/02/06 20:33 ID:7DHve2M7
こんなもんイラネーよ
338名無しさん@4周年:04/02/06 20:33 ID:v2d+0JXl
ふらついてる自転車よりは安全な気がする
339名無しさん@4周年:04/02/06 20:37 ID:ZdVf9ShF
>>331
    -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・) ジンジャー!!!!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
340名無しさん@4周年:04/02/06 20:38 ID:85qXcPei
    -= ∧_∧
  -=≡ ( ´∀`) 〜♪
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
341名無しさん@4周年:04/02/06 20:42 ID:K5mxqDLz

神田さんっていまイラクに行ってると思ったがいつに間に帰ってたんだろ。
まぁあちこち飛び回って行動力は人一倍だな。稀有な存在というか・・・
342名無しさん@4周年:04/02/06 20:43 ID:uVtxCfqu
作戦勝ち!あとは方向指示器とライトを付けて完成。
343名無しさん@4周年:04/02/06 20:52 ID:VJrvOiSg
売れないな、これ。
344名無しさん@4周年:04/02/06 20:58 ID:tZHqLkCb
ところでここにいる香具師で実際に乗ったことある香具師はどんくらいるの?

まず俺はのべ15分くらい乗ったぞ!
もちろん<Mycom pc webで神田さんのレクチャー見てから。

公道走行認めてホスィ。
最高時速10km or 6kmとかに制限していまmax何kmでるモードか外部からわかるようにする。
345名無しさん@4周年:04/02/06 21:00 ID:HWXHpQ2B
>>344 カギの種類でわかるだろ=速度。
346名無しさん@4周年:04/02/06 21:00 ID:BwRT++BB
セグウェイよりも、スケボーとか手押し車にのって
るのが危ないよ。子供はローラー付の靴はいてるし
347名無しさん@4周年:04/02/06 21:00 ID:KgNl8u5c
なんとか5万くらいにならんかね。
原付の最低価格よりもさらに低く設定しないと売れないぞ。
348名無しさん@4周年:04/02/06 21:01 ID:5ioKyiVZ
見るからにコケそうだな
カーブ曲がれないジャン
349名無しさん@4周年:04/02/06 21:01 ID:dHyyzqOF
NYPDのセグウェイがホスィ
350名無しさん@4周年:04/02/06 21:03 ID:RSjG/z4X
もっと小型化されれば一輪車のように
曲乗りのショーに使われるようになるかも。
それ以上の存在になるとは思えない。
351名無しさん@4周年:04/02/06 21:06 ID:/ZdAJqUD
>>262
それ以前に最高速度早すぎ。
電動自転車のパワーアシストは確か8km/hで切れる。
電動車いすとかスズキのセニアカーとかも6〜8km/hが最高速度。
352名無しさん@4周年:04/02/06 21:07 ID:uMyIpGT1
>もっと小型化されれば一輪車のように
>曲乗りのショーに使われるようになるかも。

一輪車のように乗る技術がそういらないからショーにはならんだろ
353名無しさん@4周年:04/02/06 21:14 ID:pttQvWTn
で、この社長免停ぐらい逝くの?
354名無しさん@4周年:04/02/06 21:22 ID:yfA0CheK
>>353 公安委員会が本気になれば、免許取り消しです。
355名無しさん@4周年:04/02/06 21:26 ID:/ZdAJqUD
>>353-354
行政処分の対象になる物では無いと思われ。使用者責任問うてるし(だからいきなり
送検)。
道路交通法違反と道路運送車両法違反。

50万MAX逝くかも(w>略式命令
356さわやか青年:04/02/06 21:36 ID:FZga/0ip
これすげー欲しかったけど、最近では自転車の方が便利だと気付き始めた。
でも安かったら買うけどね。何度か乗ったけど、オモチャとしては面白い。
357名無しさん@4周年:04/02/06 21:42 ID:HmsVcBOh
こういうのは特車2課が対応に当たるべき。
358名無しさん@4周年:04/02/06 21:45 ID:9FD9aYiQ
キックボードで事故れる日本人だからセグウェイなんて使ったら大変なことになる。
359名無しさん@4周年:04/02/06 21:52 ID:8ITDb/DP
>357 パトレーバーオタ登場
360名無しさん@4周年:04/02/06 21:53 ID:Jjf5ugIU
日本の道路なんて自転車すらまともに走れないとこばっかなのに
ジンジャーなんてましてやだろ
361名無しさん@4周年:04/02/06 21:54 ID:JTt+Gl+U
>>360
どんなじてんしゃのってんだ
362名無しさん@4周年:04/02/06 22:06 ID:cRX7nbXq
    -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・) ジンジャー ワショーイ!!!!!
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
363名無しさん@4周年:04/02/06 22:14 ID:tlyyshOp
ニンジャーはガイシュツですか?
364名無しさん@4周年:04/02/06 22:26 ID:zoLBvFNI
あー、だめだなこりゃ。
この役員馬鹿だわ。

今ニューステでやってるけど、この役員の行動が行き当たりばったり考え無しで
根拠も正当性もないのがよく分かった。
ウェスタンハットかぶって「夢のある乗り物が古い法律なんかで縛られるのは納得いかない」とか言ってる。
事故がおきた時のことなんてまるで考えてない。
この男のせいで日本のセグウェイ普及は10年は遅れるね。
365名無しさん@4周年:04/02/06 22:29 ID:EEGa/ZF0
既出ならスマン。既になったがコレがダメで乙武のボディには何故ナンバー付かないの?あれも電気モーターだろ?
366名無しさん@4周年:04/02/06 22:31 ID:/ZdAJqUD
>>365
あれは道交法上の軽車両。
速度も普通の人間の小走り程度が最高速度になってる。
367名無しさん@4周年:04/02/06 22:32 ID:qYPFTfDm
ニュースステーションって、やっぱ嘘大袈裟紛らわしい。
スピードメーターやウィンカーやブレーキランプは要らないし、ナンバープレートも持ってさえいれば後ろに付けなくっても良いのになぁ。
368名無しさん@4周年:04/02/06 22:32 ID:kSBD0Yq6
都会では問題有るけど地方ならOkなのでは?
地方を暮らしやすくする法律考えて人口分散させよう
369名無しさん@4周年:04/02/06 22:32 ID:T7y2bCQv
      / ̄ ̄ ̄\
     |..        | 
     |:::: ●) ●)| 
ピュー ヽ:::::::.....∀....ノ  <ハマスタで乗ればよかったのにね。
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //                         
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))
370名無しさん@4周年:04/02/06 22:34 ID:/ZdAJqUD
>>367
要ります。
371名無しさん@4周年:04/02/06 22:34 ID:wCysWfM/
Segway特区作るって話はどうなったんだっけ。
372名無しさん@4周年:04/02/06 22:35 ID:tyiJ/CQx
歩いていたら電動キックスケーターみたいなのにこの前接触して相手が逆切れしてきた。
しょうがないので警察官呼んだんだけど、保安部品もナンバーもないのにその点に触れ
ない。こちらが聞いてもこれは原付ではないからナンバーがいらないって一点張り。警官
も仕事なんだからもう少し新しいことを勉強してくれ!
373名無しさん@4周年:04/02/06 22:36 ID:/ZdAJqUD
>>371
飛びました。
374名無しさん@4周年:04/02/06 22:37 ID:qYPFTfDm
>>370
20km/h未満なんだから、要らんでしょ。
375名無しさん@4周年:04/02/06 22:38 ID:vslvy5vo
>>366
だとすると、セグウェイも最高速度を6kmぐらいに設定すれば
速度以外はそのまんまで走れるの?
376名無しさん@4周年:04/02/06 22:44 ID:gexxcDlv
ナンバーよりも強賠を義務つけるほうがエエんでないかい?
チョンコの無保険暴走自動車事故なみの地味ぃ〜な問題になりそうな気がするする。
377354:04/02/06 22:47 ID:yfA0CheK
>>355
無保険運行             6点
番号標表示義務違反(ナンバー無し)  2点
整備不良(制動装置等) 1箇所あたり2点
通行区分違反(歩道走行)       2点
乗用者ヘルメット着用義務違反    1点

整備不良の抵触箇所が一つだけでも、13点で重い免停。
二つ以上とられると、15点以上となって、一発で免許取消しとなります。


----- 追加 ----
セグウェイは、小型二輪免許が必要という説もあるので、
そうだとすると、普通免許しか持っていない香具師が運転した場合は、
無免許運転で           19点
378名無しさん@4周年:04/02/06 22:51 ID:NcmpEaow
とあるファッション誌に、「彼はセグウェイに乗ってやってきた」っていうくだりがあるんだけど、
もしかしてこいつのこと?
テレビ見れないんで誰か教えて。
役員ってどんなやつ?
379 :04/02/06 22:51 ID:HAe/6So7
>>344
ウエスタン村にわざわざ乗りに行ったけど、
操縦感に、感動したけどな
実際、世紀の大発明だと思うけど。
380名無しさん@4周年:04/02/06 22:52 ID:/ZdAJqUD
>>375
政令で定める「歩行補助車」のカテゴリに入ろうとすればそうなると思う。
ただ、これも形式認定は要る。ウインカーも必要じゃないかなぁ。
あとはモーターの定格落とす必要も・・・もはや別物だな・・・。

#現実的選択として、スズキセニアカーのようなカテゴリへの所属を想定。
381名無しさん@4周年:04/02/06 22:54 ID:rNGuPGi/
漏れはセグよりこっちに乗りたい!!!!!!

ttp://artifact-jp.com/mt/archives/200312/embrio.html

かっちょ(・∀・)イイ!!
382名無しさん@4周年:04/02/06 22:54 ID:XEyQs9GD
ヘルメットって田舎のチャリ通の中学生みたいだな
383名無しさん@4周年:04/02/06 22:55 ID:6ser93bF
あんなおもちゃより 珍走どうにかしてよ お巡りさん
 
384 :04/02/06 22:55 ID:urTNSXuj
    -= ∧ ∧
  -=≡ ( ・∀・) ギコギコギコギコ
    -=( つ┯つ
   -=≡/  / //
  -=≡(__)/ )
   -= (◎) ̄))

足操縦の機能はとっといて
あの手の部分を引っ張ってゼンマイ駆動にして
背筋と自重で走行する自転車扱いにしましょうよ
385名無しさん@4周年:04/02/06 22:56 ID:KAY9dzn3
>>379
前に傾ける角度で加速度が変わる辺りが、今までの乗り物と感覚的に違うね。

搭乗者の前に進みたいという気持ちと一致するというか。
一度は乗りたいね。





386名無しさん@4周年:04/02/06 22:57 ID:9FD9aYiQ
>>379
青色発行ダイオードに勝てる?
387名無しさん@4周年:04/02/06 22:59 ID:EUof58Ko
まあ、根回しがたらんのだ。
仕事の出来る奴は、根回しがうまい。
ただそれだけ
388名無しさん@4周年:04/02/06 23:09 ID:qYPFTfDm
>>377
免許は、セグウェイの出力がどう解釈されるかだねぇ。
モーター出力が1.5kwで、定格出力0.6kwを大きくオーバーしてるのかと思えるが、たぶん最大出力であって定格出力は未発表と思われ。
389名無しさん@4周年:04/02/06 23:09 ID:/ZdAJqUD
>>377
行政処分この場合どうなるのかよくわかんないんだよね。
無保険(道路運送車両法違反)とナンバー無しの他は通告要ると思われるんだけど。
原付として扱っての話なら。
390名無しさん@4周年:04/02/06 23:10 ID:acRTL7N2
漏れはなめ猫免許持ってるから大丈夫だな。
391名無しさん@4周年:04/02/06 23:10 ID:XEyQs9GD
これってせいぜい人間が走ってる位のスピードぐらいしか出ないわけだろ?

つまり何だ?警察が言いたいことは
「走ってる人間も手信号で合図を出し、ヘルメットを被れ」って言うことか?(w
違うの?
392 :04/02/06 23:12 ID:HAe/6So7
>>386
青色発行ダイオードは必然的発明だけど
ゼグウェイは、発明っぽい発明だと思うよ
393名無しさん@4周年:04/02/06 23:13 ID:Wjy20eUr
じゃあ、ライトとブレーキをつければヨイのじゃな
394■祭りの予感!:04/02/06 23:14 ID:Wj9gmVjp
お国自慢板で新潟人が電波飛ばしています!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075557583/l25
┃  |  |     ┃     |    ┃   | liill,,   ┃  │     
┃  |  |     ┃     |    ┃    il゙″.ll,    ┃  │ 
┃  |  |     ┃     |    ┃   ll:: ゙゙゙llllii,,  ┃  │ 
┃  |  |     ┃     |    ┃  ,,ll|::  ::::::l   ┃  │  
┃  |  |     ┃     |    ┃  lll::  ::ll'''''  ┃  │  
┃  |  |     ┃     |    ┃,,,llll゙::: ::.l||     ┃  │  
┃  |  |     ┃     |   _,,,,llll”:::  :::,,ll'''     ┃  │    
┃  |  |     ┃     | li゙::::    :::::゙lllil.      ┃  │
┃  |  |     ┃     |,,lll:::::      ::::,,ll”.     ┃  │  
┃  |  |     ┃     |iil!, :::     :::::illll.    ┃  │
┃  |  |     ┃     ,,!!-‐‐   ‐‐-、,,,,,lll|      ┃  │
┃  |  |     ┃    ,,ll゙、_(o)_,:  _(o)_ .llii.       ┃  │
┃  |  |     ┃  _,l:::l::::  ::<  ::::ll|  | うわあぁぁぁぁぁっ!?
┃  |  |     ,,┃,ll::::::::::  /( [三] )ヽiill. |        ┃  │ 
┃  |  |  .,,,llll::::::::::           ::::ll   |        ┃  │
┃  | , ,,,|,,llll:::::::::  .,,,,,,,,、   .,:::::::::ll.    |        ┃  │
┃  .iill:::::::::::  :::::::ll゙゙゙゙ll|:::  :::l!゙"゙゙ll!li.   |        ┃  │
┃  `゙lll::::ll゙゙lii::::lllll「`  ゙lli:::::::ll゙″  ┃.   │        ┃  │
┃  |.゙゙゙゙"|.゙゙゙゙゙゙゜┃    ゙゙llll゙゙°  ┃.   │        ┃  │
395名無しさん@4周年:04/02/06 23:14 ID:acRTL7N2
>>391
ウインカーやブレーキランプ、ヘッドランプがいるということ。
396名無しさん@4周年:04/02/06 23:15 ID:NcmpEaow
>>378
こいつじゃねえや。
397名無しさん@4周年:04/02/06 23:21 ID:uNOtuOOs
398名無しさん@4周年:04/02/06 23:23 ID:T7y2bCQv
82歳の婆さんが
俺のお下がり2スト改造スクーターで80kmで爆走してても捕まらんのにw
399名無しさん@4周年:04/02/06 23:29 ID:StLBWr1T
で、せぐえいはいくらなんだ?
400名無しさん@4周年:04/02/06 23:29 ID:2aO2xLBR
401名無しさん@4周年:04/02/06 23:31 ID:Eon55gcD
さっきニュースステーションで言ってたけど
一台だけナンバー取った人が居るんだってよ。
402名無しさん@4周年:04/02/06 23:32 ID:mBbwH4xD
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場
403354:04/02/06 23:44 ID:yfA0CheK
>>388
-----
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200402/06/20040206k0000e040041000c.html

> 道交法では出力が0.6キロワット超で1キロワット以下の場合は普通自動二輪車と
>規定しているが、セグウェイは検証した結果、0.9キロワット以上1.0キロワット未満
>だった。このため警視庁は、セグウェイは自動二輪車にあたると判断。
-----

とあるので、出力的にはいっちゃってる模様。
404名無しさん@4周年:04/02/06 23:48 ID:ZHwjC+0R
行政って夢が無いね。
Nステで法律を満たしたセグウェイを見たけど・・・ママチャリみたいだった。
405名無しさん@4周年:04/02/06 23:51 ID:yfA0CheK
>>404 灯火類については、ちょっとがんばればマシになるだろうけど、
ナンバーと後写鏡は難しいねぇ。。。
406名無しさん@4周年:04/02/06 23:51 ID:DSXFwK0V
顔出し・名前出しのテレビ報道はTBSだけ?
407名無しさん@4周年:04/02/06 23:53 ID:torsoVrN
>>404 市民に夢がないからだろ。なんで行政なんだよ。
408名無しさん@4周年:04/02/06 23:54 ID:DSXFwK0V
筑紫さんとこで北
409名無しさん@4周年:04/02/06 23:57 ID:PnTgBqE1
>>404
夢見がちな警察って言うのも激しく嫌だけどね・・・
410名無しさん@4周年:04/02/07 00:00 ID:IShOWkzg
つーか普通自動二輪車扱いってのが常識から外れてますねお回り
411名無しさん@4周年:04/02/07 00:00 ID:5c/vsdg7
夢の発明 ヤグウェイ



……いや、2chブラウザで見ていたら下の部分が切れてそう見えた
412名無しさん@4周年:04/02/07 00:00 ID:X1PYGuuN
馬鹿ども 電気動力で 法律守らなければ 何でも有りになるんだよ
何が セグウェイだ・・・頭悪すぎ ってか 情報古すぎ
まさに子供
413名無しさん@4周年:04/02/07 00:00 ID:ppjMutJA
あいかわらず無能だな、日本の警察は。
なんでもかんでも法律で縛ればまるく収まると思ってやがる。
珍走団もロクに取り締まれないクセによ。

考え方が古すぎる。呆れた。
414名無しさん@4周年:04/02/07 00:02 ID:w8gN1a5t
ガイシュツかも試練が、小型自動二輪というよりは
トラクタのような、小型特殊ではないかと思うが??
415 :04/02/07 00:04 ID:mPHdIGzA

社長キモイ。別に自分で作ったわけでもないのに。
416名無しさん@4周年:04/02/07 00:05 ID:2dYK/fvq
ここの社長、どっかで見たことあるなぁと思ったら、KNNの人なんだな。
417名無しさん@4周年:04/02/07 00:06 ID:LCYg8xMh
がいしゅつだろうが、
今ニュースで普通自動二輪扱いになるっていってたんだが。
時速20キロ程度しかでない乗り物が原付よりも条件厳しいのか?
ありえないだろ。
日本のお上どもは本当に馬鹿ばっかりだな。
418名無しさん@4周年:04/02/07 00:07 ID:mx1y1Xk+
フジは厳しいなぁ
419名無しさん@4周年:04/02/07 00:08 ID:+Wx7XIhp
フジに限らずほとんどのマスコミがあの阿呆にはむかついてるからなぁ。
厳しくもなろうというもの。
420名無しさん@4周年:04/02/07 00:09 ID:Ky8MjXy9
実に悪い男だ。
この男は犯罪者であって、日本の恥だ。
421名無しさん@4周年:04/02/07 00:10 ID:fq79llVc
こんなモノが道を走ってたら邪魔。
歩道を塞ぐ。
422名無しさん@4周年:04/02/07 00:10 ID:D5ZoAdUl
Nステで上山がたのしそうに載ってるのを見て、たいしたもんだセグウェイと思った。
欲しいけど20万以内じゃないと買えないな。
え、公道で乗れないって? じゃ買わネ。
423名無しさん@4周年:04/02/07 00:10 ID:cQD0vP2n
法整備以前に日本の道路事情を考えないと
都会じゃあんなもん永遠に乗り回す道路はできないよ
424名無しさん@4周年:04/02/07 00:10 ID:cWUnV6ZU
これって元ジンジャーでしょ?
425名無しさん@4周年:04/02/07 00:11 ID:95zFs2+s
どうしてもナンバープレートを付けろというんなら
セグウェイ専用のプレートをデザインしろよ。
日本のナンバープレートは無粋過ぎる。
426名無しさん@4周年:04/02/07 00:11 ID:4GqOu67o
この社長もアフォだな

>社長は「米国では公道で走れるのに、日本では走れない。
>普及させて法律を変えたかった」と話している。

とすると今は法に触れるものでも普及すれば無条件で合法になるとでも考えてるんだろーか
じゃあ、マリファナあたりを広めて合法にしてみますかw
427名無しさん@4周年:04/02/07 00:15 ID:1N7zmCa3
>>417
まだ操作性がどうなのか認知が不十分な段階でかなり重そうなセグウェーが20`出る時点で十分危ないと思う。
というか歩道を歩行者を気にせず疾走するバカが出かねないから早急に法整備しないとまずいかと。
428名無しさん@4周年:04/02/07 00:15 ID:fq79llVc
>>417
時速20キロって結構なスピードだけど。
自転車で走ってみろよ。時間計って。
歩行者にぶつかったら怪我させる。
429名無しさん@4周年:04/02/07 00:16 ID:Vy0Akqe5
それにジンジャーの免許とかもないわな
430名無しさん@4周年:04/02/07 00:16 ID:XPWBYI0B
>>425
自動車のナンバープレートも変えて欲しいわな。
外国に比べるとダサすぎ。
431名無しさん@4周年:04/02/07 00:16 ID:LZ8quZbs
まぁ仕方ない。体重も含めれば100kg近くにもなろうかという物体が、
街中や歩道を時速20km/h近くで走っていたらどんなに危険かは容易に想像がつく。
最高でも6km/h・早歩き程度のスピードに制限されるなら、そのまま歩道でも使えるだろうが。
432名無しさん@4周年:04/02/07 00:17 ID:nEXv8E+G
て言うか狭い日本でこんなの公道走り回ったら
邪魔で仕方ないつーの。
でかい工場や港湾や倉庫で使っとけ。
433名無しさん@4周年:04/02/07 00:18 ID:95zFs2+s
>>426
かつて4輪のドアミラーは違法だったんだけど
みんなで付けてしまったら、
法が追随せざるを得なくなったことがあるよ。
434名無しさん@4周年:04/02/07 00:19 ID:z2Z7lGJ9

警察は、珍走団の取り締まりは一向に進まず、平然と暴れまわってるというのに、
セグウェイに対しては、瞬時に仕事しますね〜
435名無しさん@4周年:04/02/07 00:21 ID:x0UZ0LiO
よくよく考えると、本田宗一郎の作った原動機付自転車の走行試験は「違法」だったのかな?
436名無しさん@4周年:04/02/07 00:22 ID:pMNtSACg



  すいません!セグウェイ取り締まる前に、今家の前を猛スピードで走り抜けていった

  珍そうバイクを逮捕してもらえませんでしょうか!



437名無しさん@4周年:04/02/07 00:24 ID:7y8oQGK6
>>433
個人で付けていたときは違法で、メーカーがつけたら合法になった。
役人はいくら貰ったんだろうね。
438名無しさん@4周年:04/02/07 00:25 ID:KULHt1Ze
>>434 瞬時って、瞬時ですかね?
去年7月の出来事を今年の2月になって上げるって。。。
439名無しさん@4周年:04/02/07 00:28 ID:UL2Kx7rW
そうだな。
珍走団を取り締まらない上に、そんな余計な計算までして
タイーホするヴァカばかりなんだな、奴ら。
相変わらずのバカっぷり。
440名無しさん@4周年:04/02/07 00:31 ID:95zFs2+s
あの社長が珍走よりも弱そうだからね。
441名無しさん@4周年:04/02/07 00:34 ID:KULHt1Ze
>>437 日本の役人は、金なんてしょうもない物はもらいませんよ w

酒池肉林の饗応を受け、退官後の人生の幸せを約束さするんですよ。
442名無しさん@4周年:04/02/07 00:57 ID:C9BSbsSD
とりあえず、MAG Xの記事をスキャンしたわけだが。
ここでは原付でナンバー取ってるぞい。
ウプロダどこがいい?
443 :04/02/07 01:29 ID:YTJj+TuU
すごく綺麗なオマ○コが見れるサイトを
見つけたでつよ♪(*´Д`)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink1_bbs1/omanko1/

す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
444名無しさん@4周年:04/02/07 01:31 ID:JEX1AHOR
ブッシュ大統領が、こけたから危険だ
445名無しさん@4周年:04/02/07 01:33 ID:uVpzaHJy
セグウェーは曲がるときに車体を傾けても曲がらないので
ハンドル切るしかないそうだ。
突然ハンドル曲げると体が前のめりになってしまうので
かなりスピード落とさないと危なくて曲がれないらしい。
446名無しさん@4周年:04/02/07 01:40 ID:PUTlXr+C
20km/hでもコケたら死ぬ可能性高いよな。ヘルメットは必須だろ。
447名無しさん@4周年:04/02/07 01:44 ID:vvcVUsnG
20kmでしぬからヘルメット必須とかいってもちゃりんこ30キロいじょうでとばしまくってるじゃん。

 結局規制しまくって日本じゃこの程度で収まるってことでしょう。別に危険な事がいいとはいわない
けどね。
 http://www.suzuki.co.jp/welfare/seniorcar/et4d/index.html

 こういうのが歩道のない道路逆走してるのみかけるけどこっちのほうが迷惑だとおもうけどなぁ。
車の動き考えないではしるから怖い。
448名無しさん@4周年:04/02/07 01:47 ID:UhXoDZ5J
そういや、クリィミーマミで優が使ってたローラースケート用のエンジンカーみたいなやつ。
あれも道交法違反だよな?
449名無しさん@4周年:04/02/07 01:49 ID:PUTlXr+C
>>447
正直、チャリも厳しくすべきだと思うぞ。
車道走ってるくせに赤信号でも堂々と横断歩道に突っ込んでくる奴とか。氏んでくれ。
450名無しさん@4周年:04/02/07 01:51 ID:QFgtqM4z
ところで何で夢の発明なんだ?
451名無しさん@4周年:04/02/07 01:51 ID:JwLgABmZ
タケコプターもダメ  
452名無しさん@4周年:04/02/07 01:53 ID:UvW/804i
  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
  |  _ 《 _  |
  (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||||||||||||  /  <これからも僕を応援して下さいね〜♪
    \____/\   \______________
      | __/ )
   へ へ|___/|   三二==
⊂《二 《⊃       |   三二==
   \\|/\__|    三二== スイ〜ッ
     \\ /  )   三二==
       \/   ノ      三二==
     / /   /     三二二==
     \\_ \      三二==
      ⊂⊂ / ̄ ̄\  三二=
     | | ̄ | /\  | 三二=
     |  ̄ ̄| \/  |  三二==
     \__\__/
453名無しさん@4周年:04/02/07 01:58 ID:X8OQWLdw
------------------------------------------------------

以下のサイトで、行方不明者を捜しています。

http://wvdesign.hp.infoseek.co.jp/

当方の親族が1月30日より行方不明になっております。
親族だけでなく、友人や警察にも協力頂いて捜索を行なっているのですが
1週間経った今でも本人はおろか運転していた車すら発見できない状況です。
どんな些細な事でも結構ですので、目撃情報の提供をお願い致します。
また、宜しければこの文章を他の掲示板にも書き込んで頂ければと思います。
皆様のご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

------------------------------------------------------
454名無しさん@4周年:04/02/07 02:56 ID:U/7lKbnj
このヒト、むかーしMac系雑誌で見た事あるヒトだよね 確か
455名無しさん@4周年:04/02/07 02:57 ID:Io5SFAbo
   -=≡  ∧_∧        
   -=≡ ( ´Д`)     
   -=≡  __/ /_       
 -=≡   (   ゛  `ヽ      
 -=≡  ./\ \  /\\
 -=≡ /  '\ \.   \\
-=≡ / /⌒l \ \.   \\
 -= | / ./ .|. | (@)━┯━)
 -= ヽ   | / /    ./
 -=≡ ゙ー'| LL 、  ./ 
   -=≡_(_ _ヽヽ/                 
     -= (◎) ̄))
456名無しさん@4周年:04/02/07 03:36 ID:kLHfKo1O
>>323

原付でも、30キロくらいでこけて頭から落ちるとサックリ死ねるよ。
たとえ半キャップでも、ちゃんと被れば多少は効果あるがDQNは意味不明の被り方してるからなあ。

ヘルメットを被らずにバイクに乗るのって気持ちがいいのは認めるが、命が惜しければヘルメット被っておいた方が吉。
457名無しさん@4周年:04/02/07 04:14 ID:HSJn42iB
水上用セグウェイ(画像あり)
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1074423142/
458名無しさん@4周年:04/02/07 04:38 ID:rr0Ywd/D
>>454
結構マカーその筋では有名人でつ。タイーホちとワラタ。
459_:04/02/07 04:43 ID:GIc/1uRd
逮捕、書類送検、起訴ってどう違うの?
460名無しさん@4周年:04/02/07 04:52 ID:9ihAVsxX
>>459
逮捕←取調べ・証拠隠滅防止目的の身柄拘束
書類送検←警察が調べたもんを検察に送ること
起訴←検察が裁判所に対して公訴提起すること
461:名無しさん@4周年:04/02/07 05:13 ID:Av0Rb78d
これを社会に急速に普及させる意義がない。
電動サイクルはスピードでないし
自転車の発展系であるので啓蒙も必要ないだろう。
老人が乗ってる電動カーは確かにじゃまだが
あれあることによって助かってるだろうよ。
これ乗る奴は長時間たってる事も出来るし
バランス取る自身もあるんだろ。
だったら自転車なり、原付なりのれ。
あえてこれじゃなくてはだめだという必然がない。
従って今すぐ法律を改正する必然なんてどこにもない。
462名無しさん@4周年:04/02/07 05:13 ID:ADsf1hrA
結局また利権絡みか。
463名無しさん@4周年:04/02/07 05:16 ID:aj/7HIrw
>>462
だろうな。
(財)日本電動軽車両安全協会
見たいなのが出来る悪寒。
464名無しさん@4周年:04/02/07 05:16 ID:/gertvU/
セグウェイを原付登録して雪の新潟バイパス爆走(原付なので路側帯を走ってはいけない)
465名無しさん@4周年:04/02/07 05:20 ID:XE20lHvx
>>366
軽車両じゃないよ。歩行者扱い。
道路交通法 第2条 11 から 11の3 を嫁。
466名無しさん@4周年:04/02/07 05:21 ID:9ihAVsxX
セグァワエィ子
467名無しさん@4周年:04/02/07 05:32 ID:5DVu22m1
段差がある日本の歩道じゃあぶなくない?
セグウェイ
468名無しさん@4周年:04/02/07 05:36 ID:1N7zmCa3
>>467
バリアフリーと絡んで歩道の整備に向くかと。
469名無しさん@4周年:04/02/07 05:40 ID:DkwM/enB
こいつはいわゆる高○剛みたいなメディア詐欺師なの?
470名無しさん@4周年:04/02/07 05:45 ID:n3NeN4Sp
>>467
並のママチャリより走破性が高いよ。
頭大の石ころが敷き詰められた所でも走行可能と言うのだから、すごいよな。
471塾の経営者さんへ:04/02/07 05:48 ID:I+zI2PRR
何を隠そう,私は日本ではじめてセグウェイについて
国交省に問い合わせた人物である.
まあ,その頃はまだジンジャーといっていたが.
公道では走れるのですか?とたずねた所
詳細な仕様が分からないため答えられないという
フツーのコメントがえられたよ.
472名無しさん@4周年:04/02/07 05:50 ID:j+K4J4l9
結局、
老人には3輪自転車の方が100倍実用的。
若者には原チャリry
電池切れるとぶっ倒れるって死人出るよ老人の場合。
転んでから寝たきり状態になったなんてのもよくある話で。
473名無しさん@4周年:04/02/07 06:14 ID:l8HVxSbG
インドを最後にトパーズ号と分かれた神田敏晶氏。
ヨルダン経由でイラクへちょこっと寄り道。
戦争に関するリポートというのではなく、
メディアがそれをどう映してきたのかというのをリポートしてます!
http://impress.tv/im/article/knn.htm
474名無しさん@4周年:04/02/07 06:20 ID:GtpqwTml
セグウェイって電車乗れるの?
475名無しさん@4周年:04/02/07 06:23 ID:WEV0nhBa
最高速度 10km/h以下ならOKなんだな
タイヤがついたらリヤカーでも車
老人には3輪自転車も免許せいにしろよ
それともこっちはまた天下りか
476名無しさん@4周年:04/02/07 06:25 ID:0WWMhaqW
なんかえらそうな理屈つけてたのが気にいらねぇ
477:名無しさん@4周年:04/02/07 06:31 ID:Av0Rb78d
>>475
いつからリヤカー
自走するようになったんだい。
478名無しさん@4周年:04/02/07 06:43 ID:7MUAMChe
ちょっと高すぎるんだよね
せめて原チャリ並みにしないと
479名無しさん@4周年:04/02/07 06:53 ID:2iY3AbUe
新しいものが登場すると
DQNが使うからダメ!といって反対する。
違う!新しいもは大賛成!いやそうじゃなくて・・・・
と、延々議論になる。
お役所は事なかれ主義で責任とりたくないので許可しない。

要するにいつまでたっても現状維持。

そうしているうちに、外国から圧力がかかって、
トップダウンであっさり認可。
480名無しさん@4周年:04/02/07 07:00 ID:oXzF4sim
>>479
酷い国だな
481名無しさん@4周年:04/02/07 07:12 ID:UMOWMg+b
このひとを近距離で見かけたのは3回。
1回目、関西でDTPのイベントで。91年頃
2回目、90年代半ばのMacExpo
3回目、去年か一昨年かのiWeekで。
身長176くらいの女にモテそうな御仁だったけど、
宗教やネズミ講にのめり込んだ人みたいに、
ちょっとうさんくさかったです。
482名無しさん@4周年:04/02/07 07:14 ID:WEV0nhBa
リヤカーや自転車が車で無い事を知らないハクチがいるとは驚いた
483あおl−ん:04/02/07 07:19 ID:6fLr2lir
>"夢の発明" セグウェイで公道走った男、書類送検…東京・原宿

電動スケーターとかセグウェイとか
勝手に法律で禁止して
新しい社会形態や発明、使い方を潰す
愚かな政府
本当は日本国民も企業だけでなく普通の人がいろんな
ものを自由に作って試せる社会に
していかないとな
空を飛ぶ自由さえ規制している
息苦しい自由な発想の無い社会だよ
規制や法律にがんじがらめにされた
官僚支配国家
484名無しさん@4周年:04/02/07 07:22 ID:agdKEJCA
日本はだからダメなんだよな・・何か事業起こそうとしても
殆どは利権に飲まれたどっかに金払わないとスタートラインにさえ立てない。
485名無しさん@4周年:04/02/07 07:22 ID:0L4bn/7t
わははは
486名無しさん@4周年:04/02/07 07:26 ID:um0/hS/s
神田、神田と、やたらこの会社役員(42)個人のほうに話が振られるので、
ウヨ厨が好む(プロ市民とかの)餌でもあるのかと思ったが、
マカーだったのか、、、やっとわかった (´Д`)
487:名無しさん@4周年:04/02/07 07:28 ID:Av0Rb78d
あきれてもの言えないな。
どこの国にも法律はある。
それに適合したもの作ってうればいいだけ。
現状の道交法のどこが障壁というんだ。
法律の適合性を考えずに
ただ法の支配がいやなんならチェチェンとかアフガニスタンに移住しろ。
488名無しさん@4周年:04/02/07 07:31 ID:68Ol3D8h
こんな不安定なもんに乗るぐらいなら
長年乗りなれたケッタこいだほうがマシな気が・・・

漏れの愛車は当分こいつだけだな
489名無しさん@4周年:04/02/07 07:32 ID:WEV0nhBa
>>487
チャリで警官が歩道を走るのは違法だよ

490名無しさん@4周年:04/02/07 07:32 ID:PLvnmAq8
もっと悪い奴居るだろ!そいつらを捕まえろ!
491名無しさん@4周年:04/02/07 07:36 ID:VtCtUUcv
あのヘンな格好のセグウェイ乗ったおっさんをよく近所で見かけるのだが、
ありゃ日本の道路じゃ邪魔だな。
歩道も狭くて混んでるし車道はあぶない。
492名無しさん@4周年:04/02/07 07:38 ID:Kr4ImzJM
セグウェイが日本の公道を走れないと
セグウェイ関係の報道のときに何度も報道されたと・・・。
まあ、有る意味いい宣伝だな。逆の方向に
493名無しさん@4周年:04/02/07 07:43 ID:Lypc/uPF
ブレーキがないって、どうやって止まるの?
494名無しさん@4周年:04/02/07 07:44 ID:2zL5AEb6
>>486
ノンポリ厨は消えろ。
495名無しさん@4周年:04/02/07 07:46 ID:+Wx7XIhp
>>486
マカー以前にこやつバカーなんですが。有名な。
496名無しさん@4周年:04/02/07 07:48 ID:5FKkprxG
確信犯なのはかまわんが、許可される見込みが少しでも有る方向ですりゃ良いのに。
自転車にも必要な保安部品を付けようともしないってんじゃ、玩具を公道で乗りまわしてたってだけ。
ライトとベルと反射板くらい、300円かけて付けときゃ良いのに。
497名無しさん@4周年:04/02/07 07:50 ID:VB9SVsvz
ACCSから個人情報盗った研究員と変わらない。
十分、違法となることは分かり切ってるのに。
498名無しさん@4周年:04/02/07 08:10 ID:WEV0nhBa
>>497
検索エンジン使うなよ
公開されてないディレクトリ引っかかるかな
法律を曲解するな
499名無しさん@4周年:04/02/07 08:22 ID:Pg7EFyiA
>>495
そこがいいんじゃんw
500名無しさん@4周年:04/02/07 08:44 ID:f6xXZmFY
いずれにせよ公道で走るならブレーキはいるだろ。
セグウェイにひかれて死んだんでは悲しすぎる。

しかしセグウェイにブレーキなんて付けられるのか?もんどり打って顔面から路面に
倒れるのが落ちじゃないかと思う(w

そもそも構造自体が”遊び”なわけで、それを公道に引っ張り出すこと自体が
間違ってる気が。
501名無しさん@4周年:04/02/07 08:44 ID:896o4yET
うわ、やっぱあいつなんだ、コレ。
うわーうわー
イタいなぁ
502名無しさん@4周年:04/02/07 08:47 ID:dchW9Ukq
セグウェイは健常者が乗るもんじゃないな。
503名無しさん@4周年:04/02/07 08:48 ID:7/L8WFwL
>>500
想像してワロタ
504名無しさん@4周年:04/02/07 11:48 ID:8vNhPhss
マカーを貶めようとしているヤツラは
地獄の火にヤカレテしまえ。
505名無しさん@4周年:04/02/07 12:48 ID:YC9/dtjP

原動機付二輪車 せぐうぇい  

ひらがなで表示するとなんか戻しそう
506名無しさん@4周年:04/02/07 12:52 ID:49apUEvN
>>505
そうか。
507名無しさん@4周年:04/02/07 13:05 ID:fcJ42YUY
普通に「あれば面白い」よね。
もし法整備が必要なら最低限の法整備して乗れるようにしてもらいたいよ。
車両自体には車検、免許必要なくても、乗るのには最低限原付免許
必要とか。
508名無しさん@4周年:04/02/07 13:12 ID:+pFl8pmJ
>>482
車というな 車両といえ
509名無しさん@4周年:04/02/07 13:18 ID:te36HBZa
今、日本でセグウェイ一番の乗り手は

テレ朝の上山千穂アナだ。うますぎ
510名無しさん@4周年:04/02/07 13:46 ID:9WTnZEZN
>>205
ヨーロッパではセグウェイは原動機付き自転車扱いで、これは日本と同じ
なのですが、ヨーロッパの基準では原付は方向指示器や夜間走行しなければ
ライト不要だったり、なにより免許無用でヘルメットも不要だったりする訳で・・・。

セグウェイの魅力って体重計かキャリーバッグに乗って移動するようなところ
にあると思うんだけどなぁ。自転車とか原付だと置いとく場所がまた必要な訳で、
セグウェイなら折り畳みとかしないで電車に載せられそうだし、放置自転車の
問題も解決しそう。あ、放置自転車って北朝鮮に輸出してるんだっけ?
利権がありましたな(藁
511名無しさん@4周年:04/02/07 13:49 ID:H1rKb3N2
電動アシスト自転車がなぜ違反にならないのだ、というレスが散見されるが
モーターだけで自走することがないから違反にはあたらないのである。
ペダルを足から離しても勝手に走ってくように改造したら、これはもう
違法。
512さわやか青年:04/02/07 13:52 ID:2dsyyG2x
>>510
>セグウェイなら折り畳みとかしないで電車に載せられそうだし

...よく写真みなよ。すげーでかいし、すげー重いよ。
513名無しさん@4周年:04/02/07 13:58 ID:n8baAE1N
セ グ ウ ェ イ よ り も
 靴 底 に ロ ー ラ ー か 何 か が つ い て る 靴 で
  店 の 中 を 得 意 げ な 顔 し な が ら 猛 ス ピ ー ド で 走 り 回 る
   糞 D Q N 消 防 を 取 り 締 ま れ・・・ っ !! そ れ を 注 意 し な い 親 も だ・・・ っ !! 
514名無しさん@4周年:04/02/07 13:59 ID:J6y5za1r
昔は自動車もやれドアミラーはだめなどと、非関税障壁がたくさんあったが、今はだいぶ緩和されてきた
でもセグウェイは今のところ、ナンバーつけたりと、日本仕様にしなければだめか
515名無しさん@4周年:04/02/07 14:00 ID:TscqS7Uv
俺思うんだけどこれ4輪にすれば転ばないよね
516名無しさん@4周年:04/02/07 14:02 ID:J6y5za1r
アメリカでは、州によっては警察官も業務に使ってるが
517ジュリリン ◆4R6O6J7ARo :04/02/07 14:06 ID:NFQVD5e+
・・・この書類送検されたヤシ・・・
・・本物だ・・本物の神だ!
518名無しさん@4周年:04/02/07 14:10 ID:nWassJ4g
セグウェイの走ったニュースを見てたら、「こんな事していいのでしょうか?・・・」
などと言てんのさ! 恥ずかしかったよ アメリカじゃー警察官も使用しているって
言うのに 日本はあれもダメこれもダメ、ダメダメ社会 いやだな〜
早く、アメリカ国籍欲しいよ
519名無しさん@4周年:04/02/07 14:14 ID:Z/LFWvbl
競合企業からの圧力臭いな
ジジババの電動椅子と同じじゃないか
520名無しさん@4周年:04/02/07 14:16 ID:AH+51Oku
自転車でいいだろ。
こんなの乗ってたらDQN扱いだ
521名無しさん@4周年:04/02/07 14:20 ID:x8LvxZ9S
以前に「ミニカー」と言って、一人乗り箱型、エンジン50ccの車が原付免許で乗れた。
それが普通免許必要となった。それでミニカーは公道でみかけなくなった。
新しい市場が開拓されそうでも、法運用の仕方が悪いと潰れてしまう。
522名無しさん@4周年:04/02/07 14:21 ID:EPH5DVj1
>>521
30キロしか出せないのに、車一台分のスペースを取るからと、
50キロだせるようにしようって話だったね。
で、かわりに普通免許が必要と。
523名無しさん@4周年:04/02/07 14:24 ID:KwwfKEFC
>>69
こんなデキの悪いAA見たこと無い
524名無しさん@4周年:04/02/07 14:24 ID:coP0hp7x
ジシババ用電動車椅子。法的には歩行用補助器具となってるらしいが。
どこが歩行用じゃ!あるいとらんだろ!
しかもK察も最高速度が歩く程度だから。どこが!小走りくらい出るじゃんか!
てか出始めの原チャみたいに講習後の使用徹底汁!
ところでセグウェイって電動なんだ?体重移動だけで何であんな滑らかに動くか疑問だったんよね。
525名無しさん@4周年:04/02/07 14:26 ID:IKsClnWk
神田さんは 起訴処分になるか 不起訴処分になるか
正直心配だ。
収監される事はないよね?
526さわやか青年:04/02/07 14:28 ID:FiPXolJB
アメリカでも全ての州がセグウェイOKなわけじゃないよ。
527名無しさん@4周年:04/02/07 14:28 ID:846ZWWBz
【社会】"夢の発明" ウンコで公道走った男、書類送検…東京・原宿

って見えた。疲れてるのかな?
528名無しさん@4周年:04/02/07 14:29 ID:PULJsgNu
その「ミニカー」で転倒事故起して死んだじいさんのせいで普通免許取得必須となった。
だって四輪動かしたことが無い人が原付免許(実技試験ないし当時も講習会すらなかった)だけで
運転する事事態が不自然。
同じように三輪スクーターが原動機付き四輪としてナンバー取得出来たのだが上限50km速度規制を逆手にとった
「ピザの宅配業者」によって事故の急増が問題になり現在は取得出来なくなった。

つまりだね、法運用じゃなくて使用者側の問題も含んでいる。
今回のセグウェイなら違法と知りつつ公道を走らせるとかね(w
529名無しさん@4周年:04/02/07 14:29 ID:VEntM1el
制動装置は知らんが、前照灯は
ライトつきおヘルメットでもかぶれば
いいだろ。
530名無しさん@4周年:04/02/07 14:36 ID:+pFl8pmJ
>>510
日本だって明るい時だけであればライトいらないよ
531名無しさん@4周年:04/02/07 14:37 ID:/OpginGh
セグウェイにブレーキやらナンバーやらを付けて、
集団で道路を走らせる。
ウザイことこのうえなし。
532名無しさん@4周年:04/02/07 14:39 ID:+pFl8pmJ
>>524
小走りくらい出るのは改造されている可能性があります。
介護用品売る連中が、障害者用の電動車椅子でさえ客の要望に応じて
速度でるように改造していたりするんですよ。
老人向けのもそう。
ジジババは自分のこと過信してるから、こんなトロイんじゃ駄目だ!
って騒ぐんだよ。
533指令:04/02/07 14:50 ID:/gertvU/
>>531
雪の新潟バイパスで実行して新潟を壊滅させろ
534名無しさん@4周年:04/02/07 14:54 ID:wwidvdwx
>>533
セグウェイなんてどうでもいいけど。
新潟は、真紀子とマン毛ビョンビョン号とともに、壊滅したい。
535名無しさん@4周年:04/02/07 14:57 ID:1rPkeRG2
アレはアメリカなら都市部でも道路がユッターリ作られてるから
いいけど、日本の都市部じゃダメだろ。
無法自転車ババアですら凶器以外の何物でもないんだから。
北海道とかでやってろ。
536名無しさん@4周年:04/02/07 15:07 ID:oHUVrPan
カンコック製セグウェイが開発されればマスコミが大絶賛して法律変わるからそれまで待て
537名無しさん@4周年:04/02/07 15:25 ID:qSzlcgEC
wせdrftgyふじこlp;@:
538名無しさん@4周年:04/02/07 15:30 ID:NRK2AOX1
100年前の人が考えた100年後の世界では、とっくに空中スクーターが出来ているんだけどな
最先端がジンジャーなんて、100年前の人たちもガックリだよ
539名無しさん@4周年:04/02/07 17:08 ID:SRJfKRoO
これって、魅力のある乗り物なら既に出回ってる筈だよな
皆「なんだ…」と思った記憶が新しい
気の効く日本人がもちっと改良して差し上げたらどうか?
540名無しさん@4周年:04/02/07 17:36 ID:5SIsUmIn
日本製なら、リコールが出た時点で、封印されちまうような。
541510:04/02/07 17:59 ID:9WTnZEZN
>>511
電動アシスト自転車は一応最高速度が時速24キロに制限されてますが、
セグウェイも最高時速24キロでリミッターつける条件で解禁しても
良いと思うんだよね。第3種原動機付き自転車とか規格創設してさぁ
保安部品はライトはもちろんの事犯罪人逃走防止にナンバーもつけても
良いし、ウインカーも付けても良いけどヘルメットだけは勘弁。
あと道路交通法は軽車両扱いにして・・・。もちろん歩行者専用
歩道とか走行してるのはセグウェイでも自転車でも徹底取り締まり。無灯火モナー
ところで道路交通法だとか道路運送車両法って車輪がついてなければ
適用されないのか?キャタピラーや空中(リニア)とかは合法?
>>512
だいぶ前にテレビで見たけど重さはともかく大きさは大型旅行用ハードケース
よりはマシじゃないかと思う。ハンドルは折り畳み出来るのか?出来たらなおさら
良いと思うんだけど・・・。
>>521
ミニカーもほんと失敗だよね。普通免許なら排気量拡大してやってもいいはず
だけどね。燃費が良くて渋滞緩和にもなるし、セカンドカーとしての需要も
有ると思うよ。大体街中で走ってるクルマのほとんどが一人乗りなんだから
勿体無い。空気輸送です。
542名無しさん@4周年:04/02/07 18:03 ID:+pFl8pmJ
>>541
> >>511
> 電動アシスト自転車は一応最高速度が時速24キロに制限されてますが、

うそつき 正確に表記せよ!
543名無しさん@4周年:04/02/07 18:20 ID:DlMpFUAs
>>521
>>541
ミニカーが無くなったのは安全性の問題。
横風で激しく転倒する事故が相次いで生産中止。


なんやかんや条件つけるのは結局警察としては
セグウェイ流行って欲しくないだけじゃないの?
まぁ、確かにあんなのが流行ったら勘弁だな。
危なっかしくて外も歩けん。
544名無しさん@4周年:04/02/07 18:36 ID:9WTnZEZN
>>542
時速24キロ超えるとアシストゼロになりますよ。法律か規格なのか知らんけど。
545名無しさん@4周年:04/02/07 18:42 ID:pFIJvBDI
神田さん(・∀・)イイヨー
546名無しさん@4周年:04/02/07 18:42 ID:+pFl8pmJ
>>544
それでよし

なにが最高速度だよ馬鹿
547名無しさん@4周年:04/02/07 18:46 ID:ANXOhy+H
セグウェイ、乗ってみたい。
548名無しさん@4周年:04/02/07 18:50 ID:IKsClnWk
神田さんなら 裁判所いく時 セグウェイで行ってくれるに違いない!!
頭にライトつけて 心のブレーキを装備して!!。
549名無しさん@4周年:04/02/07 19:01 ID:kTYXSN0d
そういやこの間渋谷でセグウェイ走ってたな
550名無しさん@4周年:04/02/07 19:02 ID:CjdVqsJw
段差が少なくて道が広いアメリカだから便利なんであって、
あんなので近所の歩道を時速20kmで走られたら危なくて歩いてらんない!
551名無しさん@4周年:04/02/07 19:03 ID:9XlKc3A3
>>550

そういうことだ。
552ふなさかな ◆tLrrGG/5FQ :04/02/07 19:10 ID:LYcRGKvM
野原みさえはタイーホされるのか…
553名無しさん@4周年:04/02/07 19:16 ID:wZTWzxU3
オレ乗んないからどっちでもイイ
でもカキコ
554名無しさん@4周年:04/02/07 19:30 ID:6qrDDVtA
判決 しけい!
555名無しさん@4周年:04/02/07 19:37 ID:0CXmeyne
アメリカでは馬車にもウインカー等が必要。
556名無しさん@4周年:04/02/07 19:38 ID:ww49rWk8
オイラは「セグウェイに轢かれて死んだ日本で最初の男」になってもいいぞ!
557名無しさん@4周年:04/02/07 19:41 ID:aQtQOA7U
神社
558名無しさん@4周年:04/02/07 19:42 ID:LlXP5tCI
神田 敏晶さん、
まさに、この事件は
じんかんばんじ、さいおうがうま
だな。
ガンガレ
559名無しさん@4周年:04/02/07 19:43 ID:BtOJwNzQ
目立ちたがり屋のマカーほど気持ち悪いものはない
560名無しさん@4周年:04/02/07 19:43 ID:Ag2LkJlp
ニュースのBGM・・・

  ♪セグウェ〜イ セグウェ〜イ セグウェ〜イ・・・♪
   
                       by エンヤ

セグウェイに乗ってて、バッテリー切れたら惨めだね〜
押して帰るのかな?

   
561名無しさん@4周年:04/02/07 19:54 ID:2WesoQVo
市ヶ谷駅〜中央大学ロースクール棟
の通学に使いたい。
562名無しさん@4周年:04/02/07 20:21 ID:LlXP5tCI
563さわやか青年:04/02/07 20:26 ID:weubV6KC
>>513
ヒーリーズね。
まだ履いてるやつっているの?





(´∀`)俺、もってるけどナー
564名無しさん@4周年:04/02/07 20:37 ID:IKsClnWk
>>563
子供に大人気
565名無しさん@4周年:04/02/07 21:13 ID:2nWRlBEs
ぴーぽー君をぶら下げておかないとね。
566名無しさん@4周年:04/02/07 22:53 ID:0L6WFr4B
こんなものが走っていたら邪魔って言ってるやつが多いが、
そんな事言ったら自動車だって同じだろ。
自動車は専用道路があるから邪魔にならないだけ。
セグウェイだって専用道路を作れば邪魔にならないはず。
まぁ、数十年後には空飛んでいるんだろうけどね…
567名無しさん@4周年:04/02/07 23:07 ID:6C/S8ZzQ
セグウェイじゃなくて、
珍ジャー
でしょ。
568名無しさん@4周年:04/02/07 23:22 ID:xsEq1i4+
ミニカー登録の屋根付三輪や四輪は制限速度60kmぢぁなかった?ヘルメットも
要らんと思ったが・・50ccなのと一人乗りなのが気に入らんな。

小型特殊や普通免許が必要なのなら、100cc位でタンデムシートか荷台付きを
認めればいいのにね。ゴルフカートみたいなやつ。

区市町村ナンバーで、バイクの自賠責と同額位だと爆発的に売れるかも知れん。
駅送迎用や老人夫婦の買い物とか、町内の配達関係なら十分実用的だよね。

東南アジアの郊外なんかは、結構この手のがリアカー引いて働いてる。あっち
だとコミューターなんて感じではなくて、過積載でフレーム曲がるは、横転す
るはで、無茶苦茶馬車馬扱いだけど。

569名無しさん@4周年:04/02/07 23:24 ID:ceAQx+rt
人間の生活環境を変えれば病気は発症する。
脚気や癌、エイズなどはその時代の副産物といえよう。
火星にいったら病気をもってこないでね。
570名無しさん@4周年:04/02/07 23:27 ID:ceAQx+rt
ついでに脚気は麦や粟・稗なら回避できたかもな。白米・・・
571名無しさん@4周年:04/02/07 23:33 ID:70FQNZme
ID:ceAQx+rtは、なんの誤爆?
572名無しさん@4周年:04/02/07 23:34 ID:xsEq1i4+
小田急線T駅の駐輪場に時々電動スケートボードが止めてあるな。
通勤に使ってるらしいけど、捕まらなきゃええがと思ってる。

ところで、ヤフオクで多量に売ってる非合法(自走で30キロ以上出る)
電動自転車に乗ってて、事故起こした場合はどうなるんでしょうね?

うちの辺は駅前からどっちに向かっても丘が多いから、合法電動自転車だと
キツいんだよね。
573名無しさん@4周年:04/02/07 23:40 ID:f0z7Ywef
>>572
電動自転車買うくらいならロードレーサー買った方がいいヤカン

ってどの程度の坂なのか知らんけど
574名無しさん@4周年:04/02/07 23:50 ID:SMDy4Ml0
このスレ読んで、
電動アシアスト付きリアカー、電動アシスト付きネコ車とか思いついた。
需要あるか知らんけど。
575名無しさん@4周年:04/02/07 23:55 ID:NoA7fh7s
>>572
チョロQで、自転車タイプの電動スクーターでるよ。
もちろん、ペダルもついとるよ。
576名無しさん@4周年:04/02/07 23:57 ID:STPS+N+Q
577名無しさん@4周年:04/02/08 00:07 ID:j3h8NrP0
>576
サンクス!電動アシスト・リアカーもすでにあるのね。
578名無しさん@4周年:04/02/08 00:28 ID:Q1++wbeL
この神田さんって、見てる人を恥ずかしくさせる人なんだよ…。何故だか。
今回もわかっててやったと思う。

この人の奥さんって、世界を飛び回ってバカやってる旦那のこと、どう思ってるんだろう。
いつも不思議に思ってますた。
579さわやか青年:04/02/08 00:30 ID:PPV72Teg
>>574
ここのサイトもおもしろいよ。
ネコ車にエンジンつけたり、ジェットエンジンを自作したりしてんの。

白井内燃機工業
ttp://masa-ya.jp/bike/tochi/
580名無しさん@4周年:04/02/08 00:32 ID:6s/xQBtE
>>573
原付が途中で止まると、再発進が辛い。車の瞬間燃費が0.6km/Lを表示。
氷結すると、車が止まらんで横を向く。大雪の日は路線バスが歩道に乗り上げ・・
と言う多摩丘陵の端っこだよ。

しかし日本の基準だと、自走可能なのは免許と登録、保険が絡むからつまらんな。
動力モーターとバッテリで自作が楽しめれば良いに。

581名無しさん@4周年:04/02/08 00:32 ID:Vp1OW85z
神田さんわざわざバグダッドまで行ってマスゴミのイラク報道をちゃかしてたと思ったら
帰国していきなりタイーホか。

TVで必要以上に叩く(特にフジ)のもマスゴミらしいな。

ある意味神!ガンガレ
582名無しさん@4周年:04/02/08 00:34 ID:TF+Fa9VG
>>566
>まぁ、数十年後には空飛んでいるんだろうけどね…

反重力が解明されてないのに
いくらなんでも数十年後はないだろ
早くても22世紀とかの来世紀の話だ

実用化されたとしても空中は今の道路以上に交通法規が複雑になるよ
飛行機の航空管制官ならぬ空中管制官が年中監視か?
いきなり空中から室内に突っ込んできたら怖いなw
583名無しさん@4周年:04/02/08 00:36 ID:OfC8+hyL
電動アシスト・リアカー
欲しい
なにか凄くそそられるモノがある
今まで使うなんて考えた事もない代物だけに
新鮮
584名無しさん@4周年:04/02/08 00:46 ID:kN5Xx2LC
http://www.knn.com/Service/
赤いジャケットとテンガロンハット
日本人といえば、メガネにネクタイ、
それに地味な服。海外では印象に残ることができません。
赤いジャケットにテンガロンハットで変身することにより、
海外での取材活動で、取材相手にKNNをより強烈に印象づけることができるのです。

2ちゃんのコピペ坊記者とは大違いだな(ry
585名無しさん@4周年:04/02/08 00:48 ID:l2wBwuF5
>>560
Orinoco Flowか。
sail awayって言ってるんだといまさら知ったw
586名無しさん@4周年:04/02/08 00:51 ID:ER1umrKz
日本でこういうのが規制されるのは当たり前で
これで事故でもおきようもんなら規制しない政府が悪いって人のせいにするにきまってるからなんだよ
自己責任という概念の無い国だから危ないものは全部規制する必要がある。
587名無しさん@4周年:04/02/08 00:59 ID:oO8BnVp7
セグウェイって一回の充電でどれくらい走れるんだろう
588名無しさん@4周年:04/02/08 01:19 ID:FXgGAwNh
今回の事でセグウェイめっちゃ乗りたくなったんだが...
589名無しさん@4周年:04/02/08 01:20 ID:omDISEFT
取り合えず前にカゴを付けてくれ
590名無しさん@4周年:04/02/08 02:34 ID:0XZWhKYk
>>430
確かもうそろそろ,欧米風のナンバーにできるようになるんじゃなかった?

>>521
うちの近所でば何処かのあちゃんがよく運転してる.もちナンバー付き
591名無しさん@4周年:04/02/08 02:36 ID:0XZWhKYk
「あちゃん」→「ばあちゃん」
592名無しさん@4周年:04/02/08 02:37 ID:hXMA8+wX
セグウェイよりも
あのカーボーイのような格好した被告が
気になって仕方が無かった
593名無しさん@4周年:04/02/08 02:56 ID:FUxRVp/b
駅の構内走られても困るな
594名無しさん@4周年:04/02/08 03:00 ID:uxy2t/QZ
三軒茶屋駅構内で乗ってたぞ
595名無しさん@4周年:04/02/08 03:01 ID:+Txz8NGm
セグウェイがダメで
電動自転車がOKなのは何故か教えてエロい人
596名無しさん@4周年:04/02/08 03:05 ID:9RCngXv4
男 男 男
597名無しさん@4周年:04/02/08 03:22 ID:oO8BnVp7
>>595
電気自転車のはあくまで補助動力だからオッケーなんでしょ。
あ、でも電動の車椅子なんかはどういう扱いなんだ?
598名無しさん@4周年:04/02/08 03:39 ID:OgXLUeuf
最高速度が6キロまではOK
老人が最近乗っているバイク型の電動三輪車はセーフ。
599名無しさん@4周年:04/02/08 03:47 ID:KwBM0WAy
>>522
>>30キロしか出せないのに、車一台分のスペースを取るからと、

原付きてスペースの取り方が中途半端だから。全ての道路が原付きが走って
いる横を四輪車が安全な間隔を保って、右側を通り過ぎられるほど広いかと
言うとそうでない。

低速車(原付き)の30[km/h]も現状に全く即していないよね。
原付きだといっても、少しスロットルを開けば、60[km/h]くらいはすぐに出
る。30[km/h]に保って走る方が却って難しい。

周りの車が50〜60[km/h]くらいで走っているのに、原付きだけ30[km/h]で走
っていたら、却って危ない。
600エロくはない:04/02/08 03:54 ID:yH2be/Rd
>>595
DQNが好んで乗ってブンブン走り回るから…じゃないのかな?
凄いダサくて若者受けしない様なものだったらOKになりそう。

電動自転車は、ほら、利用してる人って普通の人か老人ばっかだし。
601名無しさん@4倍満:04/02/08 04:18 ID:MyYmGNP0

自転車にはウィンカーの代わりに手を伸ばして意思表示するというルールがありまする。

誰もやらないけどね・・・(w
602名無しさん@4周年:04/02/08 04:20 ID:hcaU43Yf
ttp://www.page.sannet.ne.jp/tkn203/index.htm

日本にはこういう車も走っている。セグウェイなんて良心的なほうだ。
603ボケ殺し:04/02/08 04:25 ID:UmAaeedQ
神田や渋谷なんかをアレで走り回られるとウザくてしょうがないだろ。
どうせ乗る奴の中には法律無視して暴走する奴が沢山居るんだから。
小型自動車で法律厳しく出来ないわ、一々追跡調査したり、事故件数調べて
国会に改正案だしたり、そういうコスト考えると禁止で良いと思う。
604ボケ殺し:04/02/08 04:29 ID:UmAaeedQ
>>599
原付に60km走行させるなら車検が必要だな。
車輪が取れただのして自爆されるとこっちが大変だ。
605名無しさん@4周年:04/02/08 04:29 ID:hcaU43Yf
>>603
郵便配達、電気メーターの検針、警官のパトロールなどで
用途が広いと思うんだが。バイクより乗り降りが簡単だから
こういう頻繁に徒歩と乗車を繰り返す職種に向いている。
606     :04/02/08 04:32 ID:kh31//kl
>>601
デンマークとかいくと自転車も結構重要な交通手段
みんな手信号やってるよ
607ボケ殺し:04/02/08 04:36 ID:UmAaeedQ
>>605
原付で良いんじゃない?

確かに面白い乗り物だけど、必ず法律を笠に着て暴走するバカが出る。
そっちの対策しないと許可できないでしょ。
アレで右左折されると自動車が困る。二車線道で右側車線に入られたら
40km以上の速度差があるから確実に轢き殺すよ。
歩道を走らせればアブねーし。
軽車両に分類するのか原動機付き自転車に分類するのかで問題がある。
あと、一応軽車両は歩道通行可で可であって義務じゃないし、
車道を走る権利あるし。そうなるとやっぱり二車線道でのレーンチェンジとか
問題が発生する。

俺はこんな事するバカに保険使って補償したくないぞ。

608名無しさん@4周年:04/02/08 04:42 ID:hcaU43Yf
>>607
危険度は自転車と同レベルでしょう。それ以上の危険度があるとは思えないな。
609_:04/02/08 04:45 ID:3oZazwFH
確かに事故が起こる可能性があるかも知れない。
でも日本にはそれまで無かった新しい事や物、
珍しい事をやろうとすると必ず法律、規則、
それも黴の生えた凄い昔の前例なんてのを持ち出し
てでもそれを妨害、禁止しようとする輩が
いるのも確かだね。大抵官僚とか取り締まる
側の人間だけど、あいつらはどんな些細な
ことでも自分達の管理の中に入っていないと
ただでは済まないんだからな。
610名無しさん@4周年:04/02/08 04:52 ID:BMdTVQnk
どうせ高い金払うなら、俺ならセグウェイではなく、ノッテーを買うね。
普通に道路を走るなら、重量以外は全ての点で勝ってるだろ。見た目の斬新さには欠けるけどな。
611ボケ殺し:04/02/08 04:54 ID:UmAaeedQ
>>608
理論上は同じだが、実際的にはエンジンが付いてるだけ右側出ようとするバカや
車に敵意を持ってるちょっと想像力の足らないオバちゃんとかが暴走行為する
のは明白。そして逆切れして前方不注意だと訴えられるのは車の方なんだから。
たちが悪いったらありゃしない。こういう人間に渡らないようにする必要がある。
612名無しさん@4周年:04/02/08 04:57 ID:b359F5t7
原付免許で乗れるやつ作ってくれないかなあ。
613名無しさん@4周年:04/02/08 05:00 ID:CWwzYkzv
          /         /
          / ミニにタコ   /
        /         /
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,〜((((((((〜〜、
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
  |  _ 《 _  |
  (|-(_//_)-(_//_)-|)
  |   厶、    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ ||||||||||||  /  <逮捕? 
    \____/\   \________
      | __/ )
   へ へ|___/|   三二==
⊂《二 《⊃       |   三二==
   \\|/\__|    三二== スイ〜ッ
     \\ /  )   三二==
       \/   ノ      三二==
     / /   /     三二二==
     \\_ \      三二==
      ⊂⊂ / ̄ ̄\  三二=
     | | ̄ | /\  | 三二=
     |  ̄ ̄| \/  |  三二==
     \__\__/
614名無しさん@4周年:04/02/08 05:02 ID:oz8Ft5yY
販売PRのつもりが、公道では走れませんってのを示しただけに終わったか。
これじゃあ売れんな。
615名無しさん@4周年:04/02/08 05:05 ID:hcaU43Yf
そうだね。公道で乗れなくなってしまったから、ディズニーランドで
係員用と客用に運行したり、ゴルフ場辺りかな。
広い工場の中なんていいかも。
616ボケ殺し:04/02/08 05:06 ID:UmAaeedQ
道路の作りがそもそも自動車と歩行者しか考慮されていない。
そこに法改正だけでセグウェイを入れるのは無理がある。
そうでなくても日本は土地が高くて道路を広げられない。
そういう道路に軽車両が肩身狭く走っている。
そこにまた変なのを入れるとなると、さらに事故は多様化して収拾がつかなくなる。
617名無しさん@4周年:04/02/08 05:29 ID:ieTDRz/I
>>579
ヲイヲイ
これも公道走ってる・・・・・・・・・・・。

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!?
618名無しさん@4周年:04/02/10 11:12 ID:4TXMYG/v
藻前らリアルでセグウェイが動いてるとこ見たことあるのか?
正直、そばに寄ることすら怖くて出来ねーぞ。

速度の問題もあるが、次にどんな挙動を取るのか、全く予想できない。
後ろ歩いてたら、いきなりバックしてくるかもしれない。

少なくとも都市部での運用は不可能だと思った。
619名無しさん@4周年:04/02/10 11:22 ID:HukwdxoW
インプレスTVで神田さん見れるよ
620名無しさん@4周年:04/02/10 12:07 ID:8pOz9aok
セグウェイって原付免許?
621名無しさん@4周年:04/02/10 13:11 ID:cOoKcIu4
【神田さん】セグウェイでの書類送検に関して【マカー】
2月6日(金)、セグウェイで公道を走った男として書類送検されたKNN神田敏晶。
「KNN Report」でもセグウェイを予約するところからリポートしてきました。
書類送検当日、ひと通りのメディア取材を終えたあとのコメントをお届けします。

http://impress.tv/im/ondemand/imknn040209pb.asx
http://impress.tv/im/article/knn.htm
622名無しさん@4周年:04/02/10 14:41 ID:y3LZjfHn
>>621

東京地検の人、みてくれ。
623名無しさん@4周年:04/02/10 15:02 ID:t/TP0wtw
>>621
この人?42歳会社役員?
624名無しさん@4周年:04/02/10 15:59 ID:XtpRxfxz
まさに、セグ原事件だな。こりゃ!
625名無しさん@4周年:04/02/10 16:03 ID:On8t4M3X
反重力とはいかないが、宇宙の斥力の存在は確認されている。
暗黒物質と暗黒エネルギーが解明されれば、簡単に空なんぞ飛べるぞ。 
なぜなら、暗黒物質と暗黒エネルギーはとても豊富だからだ。
626名無しさん@4周年:04/02/10 16:33 ID:6b4wsX2Q
別に法改正しなくても売れるってか、モトチャンプで大阪の紫紋が原付登録のセグウェイ
ナンバー付けて、大阪のアメリカ村で走行実験してますが。

まずナンバー付きで台数増やしてから、歩道走行可能にするよう運動したほうが
良かったんじゃないかな。昨今自転車暴走野郎のせいで自転車にも自賠責加入
させるという強行意見も出てるぐらいなんだからね。
627名無しさん@4周年:04/02/10 16:40 ID:i5G6KKDW
近所の茶髪のガキが乾電池で走るオモチャの自動車に乗って
時速0.5キロぐらいで家の前の路地を走り回ってるので
書類送検にした方がいいと思います
628名無しさん@4周年:04/02/10 16:48 ID:6b4wsX2Q
>>403 原付の基準は定格ね。最大出力が20馬力30馬力あっても
    ミニカー用で発注すれば、定格0.6Wで出荷されます。
    アラコのミニカーは軽四並に加速するけど合法です。

    
629名無しさん@4周年:04/02/10 16:59 ID:ugcBU+9l
自転車との違いは?
630名無しさん@4周年:04/02/10 19:44 ID:AjGDfqS/
631630:04/02/10 19:47 ID:AjGDfqS/
うぉ、送信してもうた。

拾い物ですが、著作権とか不味い時は消しまっす。
632名無しさん@4周年:04/02/10 21:08 ID:Se5V9BYD
タバコ吸いながら、ケータイかけながら
自転車乗ってる女より10000倍安全だよ。
633名無しさん@4周年:04/02/10 21:14 ID:lGMalFx1
>>632
甘い。セグウェイがあちこちで走るようになったら、
タバコ吸いながら、ケータイかけながら
セグウェイ乗ってる女より(tbs
となる。

自転車と違って無灯火は少なくなるかもしれないが…。
634名無しさん@4周年:04/02/10 21:25 ID:neZ7rTdw
キックボードにでも乗っとけ
あれなら公道は走れるぞ。
635名無しさん@4周年:04/02/10 21:31 ID:ie8mKZ8l
http://www.dgcr.com/cgi-bin/backnumber/back.cgi?mode=right&year=2002&month=6&day=24
ワールドカップでは韓国マンセー。
編集後記との対比が笑える。
636名無しさん@4周年:04/02/10 22:24 ID:lQUfl/bj
>>628
つーことは原付と違い、普通免許じゃなくて
自動二輪の免許がないと駄目ということか。
637名無しさん@4周年:04/02/10 22:29 ID:NF9W3UT6
ガソリン使ってる時点で時代遅れ。
638名無しさん@4周年:04/02/10 22:36 ID:ZLrBTUNu
オレは自分の家の庭の探索で乗ってる。
犬も興味津々らしく喜んでついてくるよ。
639名無しさん@4周年:04/02/11 08:40 ID:cPnMrHS6
>>630
ヘルメットワロタ
640百鬼夜行:04/02/11 08:40 ID:KPgv15bA
宙に浮かないし、ぜんぜん駄目。
641名無しさん@4周年:04/02/11 08:45 ID:lG4b3yhn
三輪車にすれば(ry
642名無しさん@4周年:04/02/11 09:56 ID:Eyl8OmMX
まぁ、歩行者そのものもマナーの悪いヤツが多くなった時代だしw
643名無しさん@4周年:04/02/11 11:06 ID:wymW0vEl
>>574,576
この電動アシスト付ネコ車と同じリアカーを作って、荷台に立ち乗りすりゃ、セグウェイと動作は同じ。
手の握りにセンサーが有るか、足の下に有るかの違いだけだな。
ただ、
>>630
の乗ってるようすやスペック見ると、高性能で大きすぎ。
このままでは日本じゃ無理。
二回りくらい小さくして、最高時速15km未満じゃなきゃ、歩道は走って欲しくないな。
644名無しさん@4周年:04/02/11 12:43 ID:c8c48qty
画像で見る限り
ハンドルポストが固定されていたら、
ちょっとした穴・横傾斜・下り坂の道だと危険じゃねぇか?
645名無しさん@4周年:04/02/11 13:07 ID:HGfZ9D9b
神田メンバーはどうなるのだ?
646名無しさん@4周年:04/02/11 13:15 ID:0CZtG3yD
この際、免許とかなくそうよ。
いいじゃん、そっちの方がおもしろい
647名無しさん@4周年:04/02/11 13:17 ID:Ox6vlj/d
セグウェイは通勤や買い物に使えないのか
648名無しさん@4周年:04/02/11 13:24 ID:APB/wKhp
こいつプロ市民なのか?? ピースボートでイラクいってるじゃん

http://knn.typepad.com/knn/2004/01/post_1.html
649名無しさん@4周年:04/02/11 13:27 ID:61cyhrL7

重量半分、速度8km以下 にしないと人工密集地では危険すぎる。
650ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/02/11 13:40 ID:vuEbWaOy
>セグウェイで公道走った男
実際に走ったのは女!>( ・∀・)つ〃∩ へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜
651名無しさん@4周年:04/02/11 16:00 ID:2PZMxsJE
神田メンバーの
化けの皮が剥がれてきますた
652名無しさん@4周年:04/02/11 19:04 ID:nOFdB7kG
>>648
タダのβακα..._〆(゚▽゚*) です。
詐欺に荷担してしまったこともあるし。<JM-NET
653名無しさん@4周年:04/02/11 19:36 ID:AQhc1Oie
深い意味はないが、ジンジャーが停まっていたらおしっこをかけようと思う。
654名無しさん@4周年:04/02/11 19:38 ID:FR6GQK4Y
この一件自体、K田のいい宣伝に使われている気がしてならない。
655名無しさん@4周年:04/02/11 23:01 ID:iKd0BYyf
これに迎合するなら間違いなく馬鹿と言うことでFAかと。
656名無しさん@4周年:04/02/11 23:21 ID:bWtUwYDk
>>630
ヘルメット以外のナンバープレート、ウインカー ライトの追加物が
あってもいけますね
ただ、本体自体がでか杉 バッテリーなくなって家に帰るときがかっこ悪い

ちゃんと整備してナンバーもらってる人いたんですね だまされちゃうところだった。
657名無しさん@4周年:04/02/11 23:21 ID:rlP28PHg
>>646
頼むから私有地で乗り回してくれ。
そして、人里に出るな。
658名無しさん@4周年:04/02/12 00:37 ID:a2Py5Q//
書類送検後の本人のコラム
報道と本人の意向は違うようだ
ttp://www.dgcr.com/cgi-bin/backnumber/back.cgi?&year=2004&month=2&day=9
659名無しさん@4周年:04/02/12 01:14 ID:QajifmzK
はやくセグウェイのりたいな〜
車なんかトラック以外なくなっちまえ、といつも思ってる。
うるさいわデカイわぶつかるわ、こんなもんどこがいいんだ?

>>657
わけわからんなー。
何で車オタってこんなに偉そうなんだろうね?
車社会に依存して、車好きな自分は偉いみたいな錯覚を起してないかい?
轢かれてしまえ。
660名無しさん@4周年:04/02/12 01:46 ID:vMLL+ICf
>>659
頭、だいじょうぶ?
661名無しさん@4周年:04/02/12 03:59 ID:cQecNdb2
「○田氏に対しての抗議&JM-NETの過去の姿」
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200307250930000000000122000
662名無しさん@4周年:04/02/12 04:02 ID:P9tmzZ3M
セグウェイとジンジャーて
同一車種なの?
あとこれでドリフトできんの?
663名無しさん@4周年:04/02/12 05:00 ID:JbUJdy3U
中国がそろそろ出してくんじゃない?
「快走車」とか言って・・・よく見ると四輪で安定さがウリw

>>631 良い記事もあるんだねー
664名無しさん@4周年:04/02/12 07:50 ID:zYfq82Nr
>>663
四輪だと大きくなるか車輪が小さくなる。
セグウェイは床面積の少なさが売りなんで、大きくなったら安定してても別の乗物。
車輪を小さくしたら、走破能力が無くなるし、四輪でも転ぶよなぁ。
665名無しさん@4周年:04/02/12 10:02 ID:JbUJdy3U
うん、もちろんそう。
二輪で立つジャイロ技術なんて省略してくると思うんだ中国産は
666名無しさん@4周年:04/02/12 10:29 ID:ysbYme8l
こんなのを見せしめで取り締まるくらいなら田舎の国道を走ってるトラクターを
始末しろよ。交通量が多くて追禁のところを走ってると突っ込んでやりたくなる。
667名無しさん@4周年:04/02/12 10:46 ID:3fhvpCCp
>>658
本人の主張はともかく,マスゴミの姿がよくわかる文章ですな。
さすが朝日。
668名無しさん@4周年:04/02/12 14:19 ID:vhsPr6su
>>630-631
わははははは、周りの視線がモータマランって感じだな。
669名無しさん@4周年:04/02/12 21:31 ID:YnqOOX8V
相互リンク「定期オフ板」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1048583914/
670名無しさん@4周年:04/02/13 14:03 ID:/pkO2d7M
セグウェイほすいな。
30万くらいのなるのにどれくらいかかるかな。
でも、そのころには誰も見向きもしなくなっちゃうかな。
671名無しさん@4周年:04/02/13 14:09 ID:Gw9t0UVo
>「夢の発明」
ちっぽけな夢だなw

それはさておき、行政を悪者みたいに言うのはやめろや。
体重も入れれば100kg以上になるかもしれん物体が、街中を20km/hなんてスピードで走ったら、
衝突時のエネルギーは相当なもんだぞ。危険なのは明らか。
どうしても日本の公道で使用したけりゃ、構造上、6km/h(つまり歩く速度+α程度)くらいまでしかでないようにすりゃいいだけ。
物理でやったろ? 物体のもつエネルギーは、速度の2乗、重量に比例するって。
672名無しさん@4周年:04/02/13 14:12 ID:mSIw59lZ
>法律で定めた制動装置や前照灯などがない

じゃ三輪車に乗った子供も逮捕の方向でヨロシク
673名無しさん@4周年:04/02/13 14:15 ID:KKS1age4
>>635
ちょっとワラタ
674名無しさん@4周年:04/02/13 14:49 ID:jpoRoVtk
ゼグウェイいいな。
5人定員に1人で乗ってる車こそ制限して欲しい。
占有しすぎなんだよ。邪魔。
675名無しさん@4周年:04/02/13 14:54 ID:N56ngnU+
>672
お前頭悪いだろ
676名無しさん@4周年:04/02/13 14:59 ID:xfw4zsIC
てゆーか自転車と一緒の扱いにすればいいじゃん
歩道を走ってもOKなように、規制するばっかりじゃ面白くないよ
677名無しさん@4周年:04/02/13 15:03 ID:Nreu64/D
オモチャとしては面白そうだが道具として便利そうには思えん。
678名無しさん@4周年:04/02/13 15:17 ID:qxGxHk66
これを法律で許可したら数年後には金髪ピアスニット帽の若者が
「つーかさぁ、ぶっちゃけマジありえないんだけど。」
と談笑しつつセグウェイにのって駅前を闊歩し、自分の不注意で他人にぶつかり
「いってぇな、クソおやじ! まじウゼェ」
とのたまうようになります。まちがいない。
679名無しさん@4周年:04/02/13 21:23 ID:KKS1age4
なんか間抜けで笑える風景だな
680名無しさん@4周年:04/02/13 23:05 ID:6n5V/Hhg
ロ-ラ-スケ-トはいて公道を走ったら,どうなんだろうか?
テニスシュ-ズをはいて公道を走ったら,どうなんだろうか?
車いすで,公道を走ったら,どうなんだろうか?

どうなんだろうか?
681名無しさん@4周年:04/02/14 01:22 ID:xX03HBN7

アナウンサーは嬉しそうに神田メンバーが書類送検されましたぁ 
僕はなにを思えばいいんだろう〜♪僕はなにを思えばいいんだろう〜。
682名無しさん@4周年:04/02/14 01:23 ID:h14fEB2r
1)書類送検というのは、どういうことですか?

 A:書類送検は、事件をひと通り捜査した警察などが、容疑者を逮捕せずに、捜査
   書類や証拠物を検察庁に送致することです。
   逮捕した場合は、容疑者の身柄も送りますので身柄送検といいます。容疑者を
   裁判にかける権限は検察にしかなく、起訴するかどうかを判断しますので送検
   が必要になります。
   「前科」とは、裁判で有罪の確定判決を受けたことを指します。送検は捜査の
   途中経過のひとつですが、前科の方は裁判の最終結果のひとつ。送検の後、
   起訴→裁判→有罪の確定と進んで、初めて、前科が生じます。
683名無しさん@4周年:04/02/14 14:22 ID:4u1z0vDq
盗んだセグウェイで走り出す。





ずっこける
684名無しさん@4周年:04/02/14 18:32 ID:/68JtJOe
ニュースではもろ犯罪者扱いされてたな。
社長も訳の分からん言い訳してたし。
てか、いいじゃん、こんくらい。
しょうもない事に労力と税金を使わないでくれよ。
685名無しさん@4周年:04/02/14 18:51 ID:NYmwsJP+
>>630
これってA3のスキャナーって事?
686名無しさん@4周年:04/02/14 20:00 ID:E5gZrhr7
JM-NET夜逃げで、イラクへピースボートで逃亡、帰国時別件逮捕か?
687名無しさん@4周年:04/02/14 20:14 ID:+LIT3YFE
>>680
時速10km以上出るモーターやエンジンを積んでたら、安全装備をつけていないと捕まる。
シニアカーがボーダーライン。
688名無しさん@4周年:04/02/15 01:25 ID:bZKYvIuy
今日 北九州の折尾と言う田舎町で
最近流行の原付4輪バギーに乗った身障者が
走行車線を走行中 突如反対車線を横切り
そのまま歩道を逆走し 挙句の果てに歩道を塞ぐ形で駐車し
コンビニに買い物に入りましたが
それを見ていた警官は何一つ注意する事無く
ワザワザそのバギーを車道に降りて避けてまで行きました
こんな身障見てると すべての身障者が嫌いになっていく
私は異常でしょうか?
689あふっ:04/02/15 04:05 ID:eS0PYfar
これを法律で許可したらセグウェイだけで構成された暴走族
(仮称セグウェイ族)が出現したりするんだろうか?
690名無しさん@4周年:04/02/15 09:21 ID:onNwzSJv
法律を守る暴走族?なんか矛盾。
691河豚 ◆8VRySYATiY :04/02/15 10:30 ID:5Z24daaE
竹馬に車輪を付けて、前傾姿勢で……
692名無しさん@4周年:04/02/15 10:35 ID:hxBTAKdp
カーセックルとかできるのだろうか?>せぐうぇい
693名無しさん@4周年:04/02/15 10:45 ID:Aq0enNqI
>>680
最近書き込みしてるみたいだけど、なんで『ー』じゃなくて『ー』なの? 『、』じゃなくて『,』なの?
なんか、あんたの書き込み目立つよ。
いや、別にそのままで構わないんだけどね。
694名無しさん@4周年:04/02/15 11:00 ID:vVF/1Mr6
>>693
それは,IMEの為と思われ.
IMEは,デフォルトでは「、」を「,」「。」を「.」と変換する.
最近の論文も,や.を使用したものを見ると,なんか悲しい.
695名無しさん@4周年:04/02/15 12:42 ID:HNfTLclU
珍走相手には「やめなさーい」とか言いながらのんびり追走するだけなのに、
セグウェイ相手にはこれですか。相変わらずだな。
696名無しさん@4周年:04/02/15 12:46 ID:LRIDvk4d
>>692
昔ヌー速のスレで使われたセグウェイの写真は
某ゲイサイトで使われて他やつだった。
なので出来無いとは言い切れないような・・・・
697名無しさん@4周年:04/02/15 12:49 ID:Zquyw0Re
>>694
横書き技術文章は、それが標準だよ。

俺は文系なんで「、」「。」を使うがな、横書きでも。
698名無しさん@4周年:04/02/15 12:50 ID:Ey7HLPaH
国内版セグウェイは速度10km/h程度しか出ないようにして、その代わり歩道を走っても良いことにすれば?
699名無しさん@4周年:04/02/15 12:51 ID:+cNalMnA
>692
可。
互いに背愚ウェイに乗って向き合って、正面からぶつかり合う。
そしていったん離れて、またぶつかり合う。
的を外れると、男のモノは折れる。
700さわやか青年:04/02/15 12:59 ID:lAHHc+io
4輪のパチモンはブレーキかけたらズッコケないのだろうか...
http://www.rad2go.com/preview.htm
701名無しさん@4周年:04/02/15 13:05 ID:Zquyw0Re
セグウェイって、それにしても本気で日本で実用になると思ってるんだろうかね、神田氏は。
ただ単に、新しい物好きで飛びついて、それが反権力のネタになって意地張ってるだじゃなかろうか。

道交法による縛りを考えなくても、日本の歩道にあんな乗り物の居場所はないってことはわかりそうなものだが。
702名無しさん@4周年:04/02/15 16:06 ID:CzY5RBMV
電動車椅子と同じだよなあ。問題なかろうに。
703名無しさん@4周年:04/02/15 18:36 ID:MJJLfgdx
乗っていた彼女たちもアボンされたのだろうか?

http://www.ring.co.jp/n_walive/pirikara_main.htm

感出しに追加取材しなくてよかった…
704名無しさん@4周年:04/02/15 18:40 ID:itoM2iMe
>>701
一般に反権力はあそこまでバカではありません。
705名無しさん@4周年:04/02/15 18:42 ID:cM+dFZZ5
日本って道が狭いね
いやだ
706名無しさん@4周年:04/02/15 18:49 ID:oDMP7V6q
基本的に歩道を走るように作られている・・日本では意味なし
都会では邪魔になるわ動けないわ、田舎では軽トラに勝るはずなし
ジャイロに原理を応用して、結果は「使えん」「高すぎる」
707名無しさん@4周年:04/02/15 18:51 ID:l2xJj5y3
神田さんアフォだな、相変わらず。

でも(・∀・)イイヨー!
神田さんガンガレ!
708名無しさん@4周年:04/02/15 18:55 ID:wesqkaw9
アメリカとは道路事情がぜんぜん違うからな〜。

でもセグウェイ乗りたいね〜。
709名無しさん@4周年
今でもジンジャーという奴は、心のそこで笑っているに違いない。