【話題】全店頭から消えるAIBO(アイボ) ソニー、経費節減で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
愛らしいAIBOに店頭で会えるのもあとわずか−。
ソニーの販売子会社「ソニーマーケティング」(東京)は4日、
ペット型ロボット「AIBO(アイボ)」の約110店舗での販売を3月末で全国一斉にやめ、
4月以降はインターネットと電話だけでの販売にすることを明らかにした。
ソニーのロボット技術の象徴として4年半前に登場したアイボも、
一時ほどのブームが去って売り上げが低迷。
現在の販売実績は、ネット・電話と、店頭とでほぼ半々だが、
人件費がかさむ店頭販売を打ち切ることに決めた。
初代アイボは1999年7月に限定3000台で発売された。
インターネットと電話だけの注文で、価格も1台25万円と高かったものの、わずか20分で完売。
抽選販売にした初代の改良型にも、限定1万台に対して約13万件の応募が殺到した。
このため2001年9月以降、全国の量販店や有名百貨店など約110店舗で販売を始めた。
だが、熱狂的ブームが去って新規顧客の獲得が思うようにいかず、
18万5000円の最新モデル「ERS−7」の販売も伸び悩んでいる。

記事の引用元:http://www.kahoku.co.jp/news/2004/02/2004020401003263.htm
2名無しさん@4周年:04/02/04 23:52 ID:RxFzDUr+
アイゴー
3名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:Dv9tGwt9
マジですか







2ゲット!
4名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:BeR43lo3
2ゲットって簡単なんだなw
5名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:Fcl7xrH2
uso!!
6名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:he+LSZ7t
5だったらアイボ買う
7名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:P55NBl2D
オレオレ、オレだよオレ
8名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:tKTSjTAm
8
9名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:nK8ucJ92
6で亜衣ぽ☆
10名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:KRgUEsOb
>>4
11名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:19APXUWl
ほう
12名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:0kcN+LF0
Kの国の法則の影響がここまで…
13名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:h3u8fdVk
アイゴー
14名無しさん@4周年:04/02/04 23:53 ID:/dEfVO4B
俺の弟たちよ・・・;
15名無しさん@4周年:04/02/04 23:54 ID:3cJ3qtGV
ソニーもうあいぼ
16名無しさん@4周年:04/02/04 23:54 ID:pfwj44fX
ホンダに勝てないからだろ
17名無しさん@4周年:04/02/04 23:54 ID:6thjroJb
やってることが一辺倒だからなあ。
顧客も飽きるさ。
18名無しさん@4周年:04/02/04 23:55 ID:Dv9tGwt9
チッ!

大体あんなもの欲しがるのたまねぎ頭のトットちゃんだけだろ?
19名無しさん@4周年:04/02/04 23:55 ID:oJfFLu2i
「しまっちゃう おじさん」に、しまわれたのか・・・・・
20名無しさん@4周年:04/02/04 23:56 ID:3A5r6OOr
どんなに改良を重ねて頑張ってみても、犬なんだよね。。。
クマとかいたっけ?
21名無しさん@4周年:04/02/04 23:57 ID:RxFzDUr+
クマーバージョン出して欲しい。熊じゃなくて
22名無しさん@4周年:04/02/04 23:57 ID:nGtEiSYm
1万円でもイラン
23名無しさん@4周年:04/02/04 23:58 ID:f9J1dWWh
>>20
あのクマ型がアイボの人気に急ブレーキかけた
24名無しさん@4周年:04/02/04 23:58 ID:ZqlI7ewu
やはりタカダ氏に任せるべきだな。
25名無しさん@4周年:04/02/04 23:58 ID:38jAv5Ca
アイボってつまんないの?
26名無しさん@4周年:04/02/04 23:59 ID:ChKDKShy
社長が安藤になって裏目、裏目だなw
ヒットしたのってPSXだけ?
株主総会荒れそうだなw
27名無しさん@4周年:04/02/04 23:59 ID:Gi6NLjSS
いらネ
28名無しさん@4周年:04/02/05 00:00 ID:rP7sasSV
プーチまんせー
29名無しさん@4周年:04/02/05 00:00 ID:DJGTiPj6
アイボー!
30名無しさん@4周年:04/02/05 00:02 ID:N1mGyLVC
しょせんロボットだからな。
最初は物珍しさに売れるだろうが、それだけなんだよ。結局。
25万出すなら本物の犬買った方がいい。
31名無しさん@4周年:04/02/05 00:03 ID:UF+rckoh

      / |   / |
     /,_ ┴─/ ヽ AIGO
.   (゜\iii'/゜) |||ヽ        /
  / ,,ニ..,ニ、、  \      //
  \ヽY~~/~y} `/..,/   _  //   
     ,k.,.,!,.,.,r| ,! | しイ ,ニニく∠,}={ l
     <ニニニ'ノ イ/ / __  V⌒トЧ
.        / |ニ8二!! i 「rヘ) とつl |  〜〜〜
        ' {!-uー‖ レ'| | |  l-/
       .|ヽ   ル  |  |/レ¬| | コロコロ〜
       | |>‐'-く7|  | | |
    ∠〃◎〉     |  | 〃◎) ))))
            ∠〃◎〉
足の裏のコロコロで走行します。壁にぶつかったり倒れると「アイゴー」と叫びます。
無理な操作をするとファビョーンモードになり暴走します。
この場合は、壊れるか電池が切れるまで止まらないので放置して下さい
32名無しさん@4周年:04/02/05 00:05 ID:fHa5Cq8Y
結局たまごっちのブームみたいなもんか
33名無しさん@4周年:04/02/05 00:12 ID:f6L7dY7c
とっとと2足歩行型ロボットを売り出せばよかったのに・・・・

まぁ、あの国の法則がどんどん働いてますな。
あと10年もつかね、SONY。
34名無しさん@4周年:04/02/05 00:16 ID:ZtOmxEc/
たまごっち機能内蔵で再犯。
35名無しさん@4周年:04/02/05 00:17 ID:scW7VoX2
>>1
板違い。
半島板へ
36名無しさん@4周年:04/02/05 00:18 ID:ZtOmxEc/
(´-`)y-~~アイフルとタイアップして、スノーボーディングができるAIBOをだしておけばなぁ。
37名無しさん@4周年:04/02/05 00:18 ID:bj0b5ca6
金持ちが減ったってことか。
38名無しさん@4周年:04/02/05 00:19 ID:GvumU1DW
>>19
さぁさぁどんどんしまっちゃおうね…
39松下(本物) ◆3bVLh9KgpU :04/02/05 00:20 ID:XUkYnf0u

タイマー付きで、1年で死んじまうアイボは嫌だ。
セツナスギルじゃないか。。。
40名無しさん@4周年:04/02/05 00:21 ID:lYBU71uF
あと10年もしたら、等身大人型ロボットが普通に売ってたりするんだろうな。
41名無しさん@4周年:04/02/05 00:23 ID:Tmq/jjWp
ためしにキュリオ売り出してみたらどうだ、、、
42名無しさん@4周年:04/02/05 00:25 ID:ppL3kgrz
過去レスは読まずに「法則」の文字が2個あると予想。
43名無しさん@4周年:04/02/05 00:32 ID:QgLx7f3+
哀歩もリストラ開始ってことか。
混迷を極めるソニー、奢れるもの久しからず。
44名無しさん@4周年:04/02/05 00:34 ID:O+TlJjar
まぁ店頭販売はいらんわな。
こういう商品が好きな奴ってネットぐらいやってるし。
45名無しさん@4周年:04/02/05 00:34 ID:Lo3zkF0L
加護ネタ禁止
46名無しさん@4周年:04/02/05 00:39 ID:j/e9gXYE

>>40

むしろ子供型で……

47名無しさん@4周年:04/02/05 00:40 ID:4qdl5V59
@ノハ@
( ‘д‘)<ちょにーだめぽ
48さわやか青年:04/02/05 00:41 ID:bP5U50f+
新しいアイボのデザインは結構かわいいと思う。が、微妙にラメ入りなのはいただけない。
あと、アイボの売れ行きが頭打ちになるのはちょっと考えれば分かるだろう。
ソフトウェアうぷでーと方式にして、バージョンアップで課金すべきだったねぇ。
ユーザーだって長く楽しめただろうに。
どっちみちキュリオまで買い控えは続くね。
49名無しさん@4周年:04/02/05 00:43 ID:1BRtUOpL
バカ高い大人のおもちゃ
50名無しさん@4周年:04/02/05 00:44 ID:+THsPhrg
バイブ機能付ければ売れると思う
51名無しさん@4周年:04/02/05 00:46 ID:aAigjG5a
なんでこれがプロジェクトXにとりあげられたんだろう・・・・
52名無しさん@4周年:04/02/05 00:47 ID:HJBHNQ5m
>>50
標準搭載だって。
知らなかった?プ
53名無しさん@4周年:04/02/05 00:49 ID:vxpqLMV9
プロジェクトX
54名無しさん@4周年:04/02/05 00:49 ID:lYBU71uF
等身大 人型
宇宙人は いるとおもうか?
55名無しさん@4周年:04/02/05 00:51 ID:QgLx7f3+
アイボは「モノ作りの原点」を忘れたソニーの象徴。
AV民生品や家電の分野ではソニーは手強い存在でなくなった、ちゅうこと。
56名無しさん@4周年:04/02/05 00:54 ID:mcYDMNsQ
まあ値段をだんだん安くしていったのが失敗だろうな。
むしろ高くしていくべきだった。
最初の値段だって安すぎるね。
こういうのは高いほうが長く売れるんだよ。
57名無しさん@4周年:04/02/05 00:59 ID:bjewq0bq
こいつ、自分で充電しに行くことができないんでしょう?
ほっとくといつの間にかに死んでるんだよね。
58名無しさん@4周年:04/02/05 01:01 ID:QgLx7f3+
>>46

ワロタ

× 等身大 人型ロボット
○ 等身 大人型ロボット

59名無しさん@4周年:04/02/05 01:39 ID:xhOHd/ri
ソニービルからも消えるのかな〜?
だとしたら誰も買わなくなるぞ。
60名無しさん@4周年:04/02/05 01:40 ID:olTPkYBw
さびれたデパートの玩具売り場でデモをやってたりするよな。
売り場を間違えているのでは?
61名無しさん@4周年:04/02/05 01:40 ID:Yd/x8eJU
Aiboはロボットと銘打っているが、ありゃただのおもちゃだ。

あれだったらHondaのAsimoのほうがよっぽどすごい罠。
62名無しさん@4周年:04/02/05 01:40 ID:wvzZ/fz2
せめて10万切るようにがんばれよ…
63名無しさん@4周年:04/02/05 01:42 ID:pRBMHC5F
人件費って言うけどさ、ヨドバシ等の電気屋でそこの店員が売ってるAIBO、
あれもソニーが人件費出してるのか?
なんか変な話だな。
64名無しさん@4周年:04/02/05 01:42 ID:CR7ykuYi
65名無しさん@4周年:04/02/05 01:45 ID:B2sNMKcE
たまごっちの高額版だと思えば、それほど不思議でもなんでもない。
めずらしかった時には、みながそれゆえに高値を出しても買いたがったが、
ありきたりになれば、もっと実用性のある物を買うのにお金を使おう
という風に冷静に判断できるようになっただけだろう。

ソニ-のワ-クステ-ション事業部と同じ運命を繰り返すのか?
66名無しさん@4周年:04/02/05 01:46 ID:a01fQrWh
つーか、なんでソニーはユーザーを飽きさせないように
ネットでソフトをダウンロードできるようにしなかったのかな
ソフト入れ替えで新しい機能を付加したり、言葉を覚えさせたり、
芸を仕込んだり等、成長させるって楽しみがあってもっと売れたかも
知れないのに・・・
67名無しさん@4周年:04/02/05 01:46 ID:LfH3JRb+
限定品なのに普通に売ってるんですか?
買った人に嘘つきましたね。
68名無しさん@4周年:04/02/05 01:47 ID:xqLbdQS1
もう十分に儲けただろ
69名無しさん@4周年:04/02/05 01:49 ID:bBhfOMp4
でもアイボも動きをもっと改良すればいいのに。
あの動きが本当の犬だったら病気だ。。


70名無しさん@4周年:04/02/05 01:50 ID:xsh5xa4e
愛慕自体に売り込み機能をつけろ
人件費ゼロで勝手に自分を自分で売りにいく
71名無しさん@4周年:04/02/05 01:51 ID:lC7recp7
死なないはずなのに保証期間を過ぎると突如壊れます
72名無しさん@4周年:04/02/05 01:53 ID:IOsfq38+
こういった物は売れる限界が早くくるのは当然なんだから、こういった
記事にされないよう限定で止めておくべきだった。
73名無しさん@4周年:04/02/05 01:53 ID:uXfXJ6gs
オレは2足より多脚萌えだけど、犬型ってのはまずいね。
もっとタチコマみたいなメカっぽかったら買うのに。
74名無しさん@4周年:04/02/05 01:54 ID:cBYDXkVD
>>66
ソニーのネットワーク製品で何か成功したものはあるかな。
75名無しさん@4周年:04/02/05 01:54 ID:75OYjzdW
>>63
大手量販店で特定のメーカー製品を売っている販売員は、
大抵は派遣会社から派遣された香具師です。

で、給料の出所は販売しているメーカー様・・・あとはわかるな?
76名無しさん@4周年:04/02/05 01:54 ID:X2lQN8P/
法則の威力は絶大だな。
77名無しさん@4周年:04/02/05 01:55 ID:0Zd5UEpT
これ買った人って今どーしてるんだろ?
捨てるには高すぎてもったいない、人に上げても結局はゴミなっちゃう・・・
25万分楽しんだのかなー?
78名無しさん@4周年:04/02/05 01:55 ID:68XhbyLs
機械じゃ鍋に出来ないしね
79名無しさん@4周年:04/02/05 01:55 ID:pRBMHC5F
>>74
ポストペットとか?
80名無しさん@4周年:04/02/05 01:58 ID:vDB8pX0a
PSXが足引っ張ったか?
81 :04/02/05 01:59 ID:q34dVZaE
あとで初期のロボットとしてプレミアが付いたりして、
82名無しさん@4周年:04/02/05 02:00 ID:pRBMHC5F
これは例の人型ロボットを売り出す前触れだ
今AIBOの生産ラインを組み替え中なんだ
83名無しさん@4周年:04/02/05 02:01 ID:6Axo7S9s
アイゴ だったらエラぶんだがな
84名無しさん@4周年:04/02/05 02:01 ID:RAADIeC9
ソニーだんだんやばくなってきた。
85名無しさん@4周年:04/02/05 02:03 ID:JVUnfZ4i
ブームで物を売ろうとするからこういうことになるんだよ。
86名無しさん@4周年:04/02/05 02:16 ID:21/u5ZXO
死なないペットと思えば買いたいね
87名無しさん@4周年:04/02/05 02:19 ID:KpTlId3a
>>79
ポストペットというよりも
マジで開発陣には「ポストAIBO」商品化のハッパが掛かっていそうですね。
88名無しさん@4周年:04/02/05 02:19 ID:aN5H64mH
(´・ω・`)ぼの
89名無しさん@4周年:04/02/05 02:20 ID:jidnJ+MV
癒し系四足ロボットなど時代遅れだな。
↓みたいな逆立ちもできる格闘ロボットを売り出せば、バカ売れする。
ttp://www02.so-net.ne.jp/~morinaga/
90名無しさん@4周年:04/02/05 02:22 ID:8xmPoVTZ
AIBOよりQRIOが( ゚д゚)ホスィ…
QRIOなら買うよ
4体セットで100万までなら
9129:04/02/05 02:24 ID:Z2bTj1p+
第三弾なのかな、クリーム色のクマ耳のやつ。
あれが出るまでは結構好きだったのにな‥>AIBO
あの、OL世代に媚びまくったようなデザインがマジではらわた煮えくりかえる!!
第二世代の耳がちっこいやつなんて超萌え萌えだったのにさ。。いや買わないけどさ。。
あんのクソくま耳が出てきたばっかりにAIBOのAの字も口に出せなくなったんじゃい!!
死ね!クマ耳!!
92名無しさん@4周年:04/02/05 02:25 ID:18JssiRG
25万も出すなら、2,000円出して金魚・鯉とか、文鳥・セキセイでも飼った方が
何倍も有意義だしなぁ。

AIBOが売れてた頃は、まだソニーにもブランド力があったんだろうな。
93名無しさん@4周年:04/02/05 02:27 ID:TWDVxzvV
秋葉の某店でAIBOの中古が売っていた。
「首が少しカクカクします。」の注意書きが哀しかった。
9491@くま耳氏ね:04/02/05 02:27 ID:Z2bTj1p+
クッキー喰い忘れ。

くま耳死ね!
95名無しさん@4周年:04/02/05 02:31 ID:ayy/vSK6
SONYは高性能のポータブル型ワールドバンドラジオを販売をしてるい国内唯一のメーカーなので、まあ頑張ってほしい。
各国の主要ラジオメーカーが新型を発売する場合、SONY製品と比較テストするほど定評がある。
一般性ないけど。

96名無しさん@4周年:04/02/05 02:43 ID:2am2CZN8
あいぼ〜ん
97名無しさん@4周年:04/02/05 03:58 ID:1BRtUOpL
>>95
やっぱコリンズだろ
98名無しさん@4周年:04/02/05 05:41 ID:RrJ0MSXF
さっきフジでやってたな
99名無しさん@4周年:04/02/05 06:03 ID:Wf5BK0Yr
AIBO→チワワ
に客が移っただけだろ
100名無しさん@4周年:04/02/05 06:21 ID:11ir28Gd
       、))
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<
  (   /i| l'┃ ┃〈リ )
   ゝ(从|l、 _ヮ/从< クマー♪
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
101名無しさん@4周年:04/02/05 06:27 ID:qT+86P6J
AIGO
102名無しさん@4周年:04/02/05 06:32 ID:gk1koH8J
首が少しガクト
103森の妖精さん:04/02/05 06:33 ID:Gqpq3naV
そろそろ、軍事技術か、バター犬にしてはどうだ?
104名無しさん@4周年:04/02/05 06:33 ID:LIut1eBV
ぁいぼって結局なんだったんだろう・・・・
飛びついたのは馬鹿だけみたいなw
105名無しさん@4周年:04/02/05 06:36 ID:p7m/FYzB
飛びつくヤシがアホだったんだな、やっぱし
106名無しさん@4周年:04/02/05 06:37 ID:LfH3JRb+
買った人は使い道が無くて後悔してるだろうな
107森の妖精さん:04/02/05 06:40 ID:Gqpq3naV
重慶の中国人が香港まで買いに行かなきゃならんって言ってたぞ。
重慶でも売ってやれ。
108名無しさん@4周年:04/02/05 06:40 ID:oRwR/CoR
>>100
>        、))
>  iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
>  と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
>    .>  ,,,-ーーー-、.<
>   (   /i| l'┃ ┃〈リ )
>    ゝ(从|l、 _ヮ/从< クマー♪
>    〆(⌒)-ーー-(⌒)
>    ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
>    ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ


オマエはコアラじゃないのか?
109名無しさん@4周年:04/02/05 06:45 ID:VFIXD/0m
モシノカツラは
さげチンか?
110名無しさん@4周年:04/02/05 06:46 ID:LIut1eBV
なんか捨てるに捨てられないぁぃボが人の手から人の手を
周り、最後は野生化して機械が人間を襲う日は、絶対に来ません・・・・
111名無しさん@4周年:04/02/05 06:53 ID:k6jqJs3R
アイボの販売方法は、正直いって、やる気がないとしかいいようがないと思ったよ。
スピードボード装備アイボを店頭で飾っとけばよかったのに、それすらしなかった。
あれみた人で、ロボット好きなら、結構購買意欲をそそられるはずだ。
結局買った人だけしか良さが分からない。しかも最新型はスピードボード非対応で
なにやってんだ、という感じ。
112名無しさん@4周年:04/02/05 07:25 ID:iTbQCbpU
AIBOの販売経費を捻り出すためにQUALIAを38マン円で売ってたんだろうな。
そのQUALIAも売れず欠陥交換と来れば…。
113名無しさん@4周年:04/02/05 07:30 ID:gjnZEOG+
花より団子じゃ
114名無しさん@4周年:04/02/05 07:33 ID:gtAAPNXk
It's a 糞ニー
115名無しさん@4周年:04/02/05 07:54 ID:g22R29WF
普通にデザインが安臭くなったのが痛かったと思う。
116名無しさん@4周年:04/02/05 07:55 ID:LfH3JRb+
<丶`д´>アイボー!!
117レ プ ◆Sx0UvVQevE :04/02/05 08:02 ID:gAVlRAnp
AIBOの情動モデルは恋愛シミュレーションゲームと同じだからな。
悲しい嬉しいとかの変数があって撫でたりしたら上下するだけ。ハードウェアに金かけてるだけで、中身は画像認識以外は幼稚なシステムだよ。
118名無しさん@4周年:04/02/05 08:27 ID:9y5NaUMr
AIBOサイズのガンダムがあれば、余裕で買うのに・・・。
高いおもちゃだけど・・・

・電源入れるとカメラアイが光ってしゃがんだ状態から
重厚な効果音が出て自動的に起き上がる。

・ガンプラのザクやドムをカメラで認識させると
自動的にビームライフルを撃ったり、サーベルで斬りかかる。

・Zガンダムシリーズでは、自動変形機構標準装備

こういうギミックがあれば、30万出しても惜しくない。
119名無しさん@4周年:04/02/05 08:41 ID:k6jqJs3R
>>118
Zの変形をこなすとして、最低限必要になるモーターおよびポテンショメーターの数
と挟み込み防止センサーの数、そしてそれをコントロールする回路。ディスプレイ
スタンドに固定されて上での自動変形なら30万もあれば可能だろう。
しかし、自立とかそういう部分まで含めると、不可能。
120名無しさん@4周年:04/02/05 08:43 ID:BZeWGgMg

統一協会だかの、壷商法と変わらないな。
25万のがらくた
121名無しさん@4周年:04/02/05 08:43 ID:tDVcED+d
>>119
ものすごく高いラジコンでもいいよ(w
122名無しさん@4周年:04/02/05 08:46 ID:TPpT+qUj
オヤジがある日突然買ってきたAIBOもすっかりホコリをかぶってます……。

ていうかなんだ、いちゲームプログラマとして言わせてもらうが、
動作パターンがあまりに貧弱すぎねーか。
123名無しさん@4周年:04/02/05 08:49 ID:r6+J+ZJO
>>80
PSXって懐かしいな。
バイクで言うと立ちゴケみたいな商品だったね。

型落ち抱き合わせ販売のジャパネットで売ってるの見た。
恐らく量販店の過剰在庫を現金で安く買いたたいたんだろうなw
その内テレビ買ったらオマケに付いてくるんだろうけど・・・
124名無しさん@4周年:04/02/05 08:53 ID:Za53VDTY
先行者の発売はまだですか?
125名無しさん@4周年:04/02/05 08:53 ID:2b7j7Y/Y
>>23
同意
126:04/02/05 08:57 ID:QNl0bpcy
SONYだっけ?あの国の企業と手を組んだのは。
127レ プ ◆Sx0UvVQevE :04/02/05 08:58 ID:gAVlRAnp
>>20
あの出井がソニーの人気に急ブレーキかけた
128名無しさん@4周年:04/02/05 09:00 ID:56x2jY/F
アイボインフルエンザの影響か
129名無しさん@4周年:04/02/05 09:01 ID:4RDDNcIu
クラブガンナー型アイボをキボン。喜んで砲台回しながらあまえてくるやつ。
130名無しさん@4周年:04/02/05 09:02 ID:wlmA4rRX
たしか結構高価なソフト買えば自分でAIBOプログラム組めるんじゃなかった?

以前そういうの使わずに完全に自作でAIBOプログラムを組んだ人がネットで公開したら
ソニーからクレームが来て公開中止になったようなことがあった。
その直後ソニーからAIBOプログラムを自作できるソフトが発売されたんだったような。

プログラムを自作させないような閉鎖的な環境が衰退の原因の一つだと思うな。
131普通に:04/02/05 09:02 ID:HUu2JV/R
考えたら、
あんなキモイ犬、だれがかう?
そんなことに投資するかねあたっら、
おれをやとってくれ。
132名無しさん@4周年:04/02/05 09:02 ID:gAaHVnp+
うちにあるソニー関係。
PS2、ソニー損保。
133名無しさん@4周年:04/02/05 09:03 ID:gt8Dcifs
( ΘΘ)ドリーム
134名無しさん@4周年:04/02/05 09:04 ID:58oa0eKT
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1070709613/602
女子高生&女子大生のおまんこ見放題。
完全無料。
抜きまくりのヤリ放題。
135名無しさん@4周年:04/02/05 09:04 ID:56x2jY/F
>>129
(;´д`)ハァハァ
136名無しさん@4周年:04/02/05 09:05 ID:2G9a2hcW
>>126
YES。
まぁ、どうでしょ、本格発動まではもうちっとかかるでしょう。
137名無しさん@4周年:04/02/05 09:05 ID:PwLisV5y
>>132
似たようなもんだな。
Disc Walkman、PS、PS2、あとCPDシリーズの19"モニタが2台。
本当はGDMシリーズが欲しかった。
138名無しさん@4周年:04/02/05 09:06 ID:r6+J+ZJO
>>130
確かにそれは有ると思う、アイボは大人のおもちゃだったと思う。
プログラムに興味がある、アイボと言う技術に興味がある人の
ブロックみたなおもちゃだったと思う。

それを閉鎖的にした事により自らクビをしめたソニーって感じだろうね。
139名無しさん@4周年:04/02/05 09:06 ID:YBHkSxlE
動物を飼うという人間のエゴと面倒臭くなっても始末しなくて良いという
汚い部分を集約した商品だしな
140名無しさん@4周年:04/02/05 09:09 ID:sn5p8psC
昔は店頭のアイボ、子供たちが見てたけど
今はみんな素通りするもんな
ま、妥当じゃねーの?
141名無しさん@4周年:04/02/05 09:10 ID:SN42Srod
<ヽ`∀´> Aigo〜
142レプ ◆Sx0UvVQevE :04/02/05 09:10 ID:gAVlRAnp
裏話。


ソニーは大学研究室をはじめ、色んな学術機関にしつこく哀慕買ってくれとねだっていた。
143名無しさん@4周年:04/02/05 09:14 ID:Za53VDTY
AGGAIを発売しる!
よちよち歩くアガーイタン
ターゲットを教えると射撃するアガーイタン
モノアイを光らせて喜ぶアガーイタン
もちろん水中対応なのでお風呂でも遊べるぞ!
アカハナ全身スーツ付き。
144名無しさん@4周年:04/02/05 09:14 ID:TPC3SFKd
一番最初の耳タレ犬のデザインのAIBOが出たら絶対買う。
電飾で目が出ないやつがいいな。安っぽいったら。
145レプ ◆Sx0UvVQevE :04/02/05 09:20 ID:gAVlRAnp
まだ機械的な動きしか出来ないのに犬をモチーフにさせた人間の気がしれない。
どうせ文系の上司なんだろうけど。蜘蛛とかだったらジワジワ売れ伸びたと思う。
146名無しさん@4周年:04/02/05 09:25 ID:TrVEZoiI
>>145


レプ ◆Sx0UvVQevEって何が何でもsonyを叩きたくてしょうがないお子様?
147名無しさん@4周年:04/02/05 09:31 ID:Wt0DADZG
ロボットというにはあまりにも原始的。
なにしろ、画像認識がしやすいピンクのボールを追うだけだからな。
すぐ飽きてくる。
もうすこしロボットらしい知性がほしい所だ。
148名無しさん@4周年:04/02/05 09:33 ID:UyT1Lr4n
AIBOの次は是非コレをオナガイシマツ!
            ↓
ttp://www.first-androids.org/lohip-300kk.wmv
ttp://www.first-androids.org/lohip3003k.wmv
ttp://www.first-androids.org/lohip300-10k.wmv
149名無しさん@4周年:04/02/05 09:38 ID:rTcOarx9
これでヌルポも終わりか・・・

てか調子に乗ってバンバン出しすぎたよな
最初と二回目くらいまででいっぱいいっぱいだっただろ

二度目の限定?で買った人なんか量産型が
がんがん出るのみてすげぇ起こってたもんなぁ
150名無しさん@4周年:04/02/05 09:39 ID:B2sNMKcE
自分の子供を交通事故で失った天馬博士は、それを埋めるために
科学省長官の立場を利用して国家の技術の粋を集めてトビオの
ロボット代替品を作らせました。最初のうちに博士はそれで満足し、
博士とロボットのトビオは幸せな暮らしをしていましたが、
ある日博士はロボットのトビオに飽きてしまいました。所詮
プログラムで動作しているだけの人形に過ぎないことが強く
感じられるようになったからです。いつまでたってもロボットの
トビオは大きくならない、そういってはトビオをいじめ、虐待し
自分の欲求不満をぶつける対象としてトビオを殴る蹴るなど
し始めたのです。ロボットだから人間じゃないこと、その気持ち
で虐待は次第にエスカレ-トしました。ロボットは人間に逆らって
はならない存在だったからです。ロボットであるトビオの存在は
博士の残虐さを肥大させてゆき、ついに博士は端からみれば完全に
精神異常者も同然でした。そうして苛めにも飽きた時に、
博士は自分のダメさを自覚させるトビオを観るのに耐えられず、
自分の側から追い払ってしまおうと考え、見世物サ-カスがトビオを
欲しがるのをこれ幸いに契約をしてトビオをサ-カスに売ってしまい
ました。 (鉄腕アトム誕生秘話)

151名無しさん@4周年:04/02/05 09:39 ID:0oYhFlvc
暇な時にPSの相手をしてくれる機能が付いていたら、ちょっとは考える。
152名無しさん@4周年:04/02/05 09:52 ID:lJLHkPdA
黒柳徹子のアイボは少し賢くなっているのだろうか・・
153名無しさん@4周年:04/02/05 10:01 ID:rTcOarx9
>>151
こてんぱんにやられてぶっこわして終了だねw
154名無しさん@4周年:04/02/05 10:10 ID:0oYhFlvc
10年位育ててみたら、自分よりAIBOの方が賢くなっていたというのは嫌であるな。
155名無しさん@4周年:04/02/05 10:27 ID:BZwxzOz6
>>154
残念ながらAIBOは賢くはならない。
RPGと同じで使っているうちにフラグが成立すると新しい動作をするだけ。
だから一カ月もするとすべてのフラグが成立してしまい、それ以上の
向上は無くなる。
156名無しさん@4周年:04/02/05 10:29 ID:iXHKKRFn
近所の野良猫と遊ぶ方が楽しい。
157名無しさん@4周年:04/02/05 10:30 ID:VkM3Bj8G
正直熊みたいになってから良くない。
でも老人等さみしさをまぎわらわす(←なぜか変換できない)ために
良いと聞く。
158愛犬家にろくなやつ無し:04/02/05 10:32 ID:nrFD1szZ
愛犬家にろくなやつ無し

159名無しさん@4周年:04/02/05 10:39 ID:paCzeqnr
パソコン組み込めばよかったのに
160名無しさん@4周年:04/02/05 10:40 ID:NP87nSuw
こんなの買う奴は頭弱いね
161名無しさん@4周年:04/02/05 10:42 ID:j0OO1mQC
バッテリー残量がとぼしくなれば自分でコンセントから
充電するぐらいの頭があれば別だが。
162名無しさん@4周年:04/02/05 10:43 ID:+yXS5eXe
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|_|_∧ヾ チラッ(クックックッ
|大|∀´>
|..⊂/
|阪|
| ̄|  
163名無しさん@4周年:04/02/05 10:44 ID:Ve6R2Wyv
外装のカスタマイズが出来るようなキットを発売すればよかったのに。

ロボット然としたスタイルは、すぐ飽きるよ。
164名無しさん@4周年:04/02/05 10:52 ID:+zuaORR2
>>143

    頭かわいい
     ..   \    モノアイかわいい
          \__ /
.           / : 》:、
          ( ===○∩──左手かわいい
右手かわいい─(つ ⇔ ノ
           ヽ ( ノ\__
           (_)し'     胸かわいい
         /    \
   ..    /       \
  右足かわいい    左足かわいい
165名無しさん@4周年:04/02/05 10:55 ID:cw+a0zL+
ワラタw
アッガイかわいい(*´д`)ハァハァ
166名無しさん@4周年:04/02/05 10:55 ID:S72W5RUb
全頭検査
167名無しさん@4周年:04/02/05 10:55 ID:mNup/7M6
>>161
そんな掃除機はあったよね。
168名無しさん@4周年:04/02/05 10:57 ID:CH31YYVL
卓上タチコマ作れよ!
169名無しさん@4周年:04/02/05 11:05 ID:ChmICkp9
プロXにも、取り上げてもらったのに。。。

Qリオも、お蔵かな。。。
170名無しさん@4周年:04/02/05 11:16 ID:QdmnNbMx
たまごっちの二の舞か。
171名無しさん@4周年:04/02/05 11:21 ID:IFn3E0d7
本物の動物のほうがかわいいから、仕方ないね。
172名無しさん@4周年:04/02/05 11:22 ID:/VGSL00+
ロボにもソニータイマー付き
173名無しさん@4周年:04/02/05 11:29 ID:Vqu6OT9i
実際に空を飛ぶ鳥型AIBO出ないかな
174名無しさん@4周年:04/02/05 11:31 ID:czzQaEFY
>>173
既に開発済みですが、
名前をジョナサンにしたため帰ってきませんでした。
175名無しさん@4周年:04/02/05 11:33 ID:my95RDBO
だから一刻も早くメイドロボ作れって
外観はもうほとんどリアルドールで人間と見間違う程に出来てるんだから
後は中身だけなんだけどな…
176名無しさん@4周年:04/02/05 11:34 ID:AXKV70Ta
k
177148:04/02/05 11:39 ID:UyT1Lr4n
>>175
無視されてしまった・・・。(;´Д`)
            ↓
ttp://www.first-androids.org/lohip-300kk.wmv
ttp://www.first-androids.org/lohip3003k.wmv
ttp://www.first-androids.org/lohip300-10k.wmv
178名無しさん@4周年:04/02/05 11:40 ID:8KrV+Ku/
まあ、高いからな…ブームを過ぎれば自慢もできない
179窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/02/05 11:41 ID:6cDw2qk2
( ´D`)ノ<自分でプログラムできるって部分を消費者に自由にさせたら
        売れると思うのれす。パソコンでAIBO動かしたいのれす。
        ガンダムとザクの実物大を作れ。
        500万円までなら出すれす。
180名無しさん@4周年:04/02/05 11:43 ID:9dhaOuZu
実物大のモビルスーツって非稼動でも500万以上しそうだ
181名無しさん@4周年:04/02/05 11:43 ID:my95RDBO
>>575
乗って歩けて荷物運べるんなら500万は全然高くないな
車の代わりになるしなー
182名無しさん@4周年:04/02/05 11:44 ID:ChmICkp9
>>175
あ、いや。。。もう、あることはあるのですが。。。
>あきる野市の業者だかが作った、テニスウェアの少女ロボ
TVでも紹介されていました。。。

んー正直、微妙。。。かな?(^。^;
183名無しさん@4周年:04/02/05 11:46 ID:JQggj3CA
AIBOのAI=DQ4のクリフト
184名無しさん@4周年:04/02/05 11:51 ID:UyT1Lr4n
185名無しさん@4周年:04/02/05 11:52 ID:yiNyEq7n
ソニーに限らず、ちょっとしたもので金取ろうとし過ぎる昨今。

こないだもドコモが「他愛も無いコンテンツが金になる」とか発言してたが、
他愛も無いものは所詮他愛も無いものなんだ。
そんな事を続けていても駄目になるのは当たり前。
186名無しさん@4周年:04/02/05 11:55 ID:U8xtSwg+
ソニータイマーってのがあるくらいだから、
馴染んだ頃に家出するみたいな小技を効かせて
また買わせるとかの対策しとけばよかったのに・・・
187名無しさん@4周年:04/02/05 11:57 ID:u7HVx7bU
まあ,もともと「店頭販売」が異常だっただけでしょ。
ペットショップで売ってりゃ別だけど,家電売場で買います? 普通。
あれで,かなりAIBO自身のイメージを悪くした気がする。

ああいうもんは,手元に届くまでの「雰囲気」も大切なんよ。
だから,「ロボット屋」ができるまで,安易な家電売りをするべきじゃなかった。

遅すぎるかも知れないが,適切な判断かと。
188名無しさん@4周年:04/02/05 12:00 ID:wm5aYHbr
哀墓もソニータイマーが発動したか
189名無しさん@4周年:04/02/05 12:00 ID:cqsvVO3H
>>185 正にブランド名だけで商売してるねぇ。
190名無しさん@4周年:04/02/05 12:03 ID:YBHkSxlE
>>158
犬阪の愛犬家?かペットショップのヤツがやったバラバラ殺人もあったねえ
バラバラにして犬のえさにしてたとか言うヤツ
一審死刑で今も争ってるだっけ?
191名無しさん@4周年:04/02/05 12:03 ID:/LOta0Q6
>>184

かおキモイ
192名無しさん@4周年:04/02/05 12:04 ID:epMMi7xT
アシモに人肌の感覚を付けて、好きな体格・顔・反応・声に仕上げられるとしたらいくらになるのだろうか?

193名無しさん@4周年:04/02/05 12:12 ID:e1UekpvM
アイボは最初の垂れ耳型が欲しくて、値段が下がったら買いたかったけど、
ネコか犬か分からない形になって、値段も思ったほど下がらなかったから
興味が無くなった。
どうせならネコ型と犬型をはっきり分けて作って欲しかった。
値段も10万切れば売れると思うけど。
194名無しさん@4周年:04/02/05 12:19 ID:vPFDB8Xw
ソニーブランド好き(信者と言ってもいいかな)がかなり欲しがってたなぁ。
でも一ヶ月で確実に飽きるものに10万も出すの?と言ってやったら辞めてしまった。
彼が買わないなら普通の人は買わないだろうな・・・・・
195名無しさん@4周年:04/02/05 12:19 ID:YhY3/dxJ
バターの匂いを検知したら、鼻先を引っ付けてプルプル震える機能付ければよかったんだよ。
196名無しさん@4周年:04/02/05 12:21 ID:57RN3jgR
あんな物に何十万も払って買ったは良いが、今も愛でてる人っているの?
197名無しさん@4周年:04/02/05 12:23 ID:ve8bWkdB
>>180
普通免許で乗れますか?
198名無しさん@4周年:04/02/05 12:26 ID:Ovo09fNG
>>195

バター犬かよ??   えっち!
199名無しさん@4周年:04/02/05 12:28 ID:+zuaORR2
200名無しさん@4周年:04/02/05 12:32 ID:24hQ9oOk

 ってかニュースにとりあげられてた頃にはすでに下火だったよ

 
201窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/02/05 12:39 ID:6cDw2qk2
( ´D`)ノ<>>199
        5万円もするのれす。それに命令が少な過ぎるれす。
        プログラムを自由に作るれることが購買意欲を上げると思いますれす。
        PDA等でもフリーソフトで盛り上がるのれす。
202名無しさん@4周年:04/02/05 12:46 ID:+zuaORR2
>>201
なるほど。

しかし、自由にプログラミングできる環境が提供されているワンダースワンがゲームボーイ以上に売れているとも思えないし、
きっと、そっち方向に進むと、ソニーが売りたい層とはかけはなれていくんだろうと思うよ。
203名無しさん@4周年:04/02/05 12:48 ID:d8/0Ykj0



テレビで紹介されるアイボってちゃんと命令聞いた事ないよね。


所詮あんなもんでしょ
204名無しさん@4周年:04/02/05 12:50 ID:Z/AM+2Dh
モビルバグゥ300円で我慢しろ
205名無しさん@4周年:04/02/05 12:51 ID:70qqPmNx
AIBOは金持ちの象徴
206名無しさん@4周年:04/02/05 13:03 ID:X8BNdEFo
まぁもう十分だろAIBOは
207名無しさん@4周年:04/02/05 13:03 ID:+mfLLUor
宜保AIBO
208名無しさん@4周年:04/02/05 13:05 ID:wVdsQ5Uc
>>203
ソニータイマーです。
209名無しさん@4周年:04/02/05 13:06 ID:CH31YYVL
AIBOは成金悪趣味の象徴
210名無しさん@4周年:04/02/05 16:47 ID:9y5NaUMr
究極のロボット犬はそこらにいる雑種の犬。

神が作りたもうたバイオテクノロジーの究極進化形。
211名無しさん@4周年:04/02/05 17:11 ID:nEdDpuxe
鳥インフルエンザの所為だな
212名無しさん@4周年:04/02/05 18:20 ID:CAqSKExa
>>210
禿堂
雑種という点も最新といえるなぁ。
213名無しさん@4周年:04/02/05 18:56 ID:iTbQCbpU
AIBOって「俺がCDを作った」とホラ吹いてる土居だっけがポルノイラストレータの
空山基にデザインさせたインチキ玩具だろ。今まで店で売ってたのがおかしい。
214名無しさん@4周年:04/02/05 18:56 ID:7gI6zqiD
あうぇsdrftgyふじおklp
215名無しさん@4周年:04/02/05 18:58 ID:ZmZuMAjO
売れていたってことが不思議だ。

本当に売れていたのか? マスコミを使った宣伝活動だったんじゃないのか?
「良く売れています。」って言えば、莫迦が「私も買う。」ってな
216名無しさん@4周年:04/02/05 19:05 ID:UyneEhpg
だれか愚かな私に、
「なんでAIBOは店頭販売で費用がかさむのか」
教えてくださいませんか?
普通の商品は店頭販売が基本なのに
217名無しさん@4周年:04/02/05 19:35 ID:BhnT6nyL
専用のおねぇちゃん販売員とかをおくからでねぇの?
うちの近くのヤマダ電機じゃいっつも電源の入っていないのが
ショーケースに入ったままだけどな
218名無しさん@4周年:04/02/05 19:37 ID:2gLtm7UQ
>>31
ちょとわろた
219名無しさん@4周年:04/02/05 19:56 ID:1w7RRSFC
熊型が失敗だったよな
徹底的に犬路線でいくべきだった
220名無しさん@4周年:04/02/05 20:24 ID:d06eZgZ0
犬型二足歩行ロボット
221ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/02/05 20:29 ID:QLgQRtYz
>>219
いや、中途半端にクマ型なのが敗因でつ!
漏れは「機嫌が悪くなるとモノに当たる!」暴れん坊が
欲しかったのに、大人し過ぎる!
あと、暗い所で遊ぶとシルエットがクマたんなのに、
目ぐらい光って2足歩行もきぼんぬ!>(;・∀・)ノ【マカロン】
222名無しさん@4周年:04/02/05 20:51 ID:n/VDAkZL
おいらは拳銃にも服にもエアバックにも変身する
煮え切らない金色の鼠が欲しいよ・・・
223名無しさん@4周年:04/02/05 21:03 ID:AYE2dZt4
アイボはとっとと働け!!!
224名無しさん@4周年:04/02/05 22:08 ID:jz7+A1KF
まあ、販売するならペットショップだったろうな。
SONYショップや家電量販店って、購入層がちがうだろ。
225名無しさん@4周年:04/02/05 22:41 ID:iTbQCbpU
>>216
店頭販売の費用明細
 サクラ要員の雇用(売れている様に見せかけるため大量動員)
 デモ中の故障修理(故障頻度が極めて高い)
226名無しさん@4周年:04/02/05 23:03 ID:8sXfHUFA



  見 事 な ま で の 法 則 発 動 、 感 動 し た ! !

227名無しさん@4周年:04/02/05 23:28 ID:RF7dvuK6
こんなくだらんモンに必死になってんじゃねーよ!
数年後にあきられてホコリかぶるに決まってんだろ!
228名無しさん@4周年:04/02/05 23:35 ID:ngm1Wp9l
法則健在
229名無しさん@4周年:04/02/05 23:43 ID:BiTmpjvt
法則って? プラズマか液晶のパネル調達?
テレビでやってたけど日立からのOEMじゃないの?
230名無しさん@4周年:04/02/05 23:47 ID:bNJi8JDs
>>207がいいことを言った。
231名無しさん@4周年:04/02/05 23:49 ID:nCkoVwNT
>>229
つうかむしろあの法則とタイマーの二重発動だと思うな。
232さわやか青年:04/02/06 00:08 ID:kNayQJkA
実は凄く賢くて2足歩行もできるけど
オモチャっぽいフリをしているアイボ。
233名無しさん@4周年:04/02/06 01:27 ID:rbKYLnYd
>>232

と、トロイの木馬っ?!
234名無しさん@4周年:04/02/06 03:32 ID:+XmOqYsF
あいご---ぉ!

家庭内の秘密を電波であるところにこっそり送信しているスパイ装置なんです。
235名無しさん@4周年:04/02/06 03:51 ID:0GLGqF+Z
愛らしいAIBOに店頭で会えるのもあとわずか−。
ソニーの販売子会社「ソニーマーケティング」(東京)は4日、親会社のソニーが、
液晶パネルの供給を契機に、サムスン(韓国)に急接近していることを受け、
ペット型ロボット「AIBO(アイボ)」の約110店舗での販売を3月末で全国一斉にやめ、
4月以降は韓国固有の純血種、珍島犬型ロボット「AIGO(アイゴ)」の販売にすることを明らかにした。
236名無しさん@4周年:04/02/06 05:53 ID:fUkXIf3d
まじっすか?新製品でAIGO。ロボットコレクターとしては、まじで欲しい。
でも、電源はいれない。
237名無しさん@4周年:04/02/06 06:05 ID:MJayCRL4
何かコンビニでAIBOのミニフィギュアが入った食玩があったんだけど、これで儲け
る気なのか?
238名無しさん@4周年:04/02/06 06:10 ID:5dY4guno
ゴールデンに進出してきた深夜番組みたいだな
239名無しさん@4周年:04/02/06 06:24 ID:MSw6DH1H
2足歩行のやつは、もう売ってるん?
240名無しさん@4周年:04/02/06 07:01 ID:Ka9p7Wy6
オムロンが作ってたネコ型ロボットはどうなったの?
AIBOがこれじゃあ
今から売り出してもいまさらなんじゃ・・・
241名無しさん@4周年:04/02/06 07:05 ID:+PO4xCta
>>239
ヤフオクで売ってるじゃんか。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48073731
242名無しさん@4周年:04/02/06 07:10 ID:8ltmuFNj
( ΘΘ)ドリーム
243名無しさん@4周年:04/02/06 07:25 ID:5kyqTPkw
ほてい
244名無しさん@4周年:04/02/06 07:26 ID:KWNsr9sa
アイボー
245名無しさん@4周年:04/02/06 08:16 ID:kQXPBKPE
プロジェクトXアゲ
246名無しさん@4周年:04/02/06 09:45 ID:DMmqn5n+
韓国に関わってからソニーは散々だな(w
液晶の国家プロジェクトから外されるし、アイボはダメだし
その他モロモロの問題ばっかだ(w
247名無しさん@4周年:04/02/06 10:02 ID:qeBXN1Sl
「あの国のあの法則」は怖いよな、大日本帝国ですら沈没する破壊力だもの。
クソニーなんざ、ひとたまりも無いだろ。


とか言ってる漏れのノートはVAIOなんだな、コレが。
248名無しさん@4周年:04/02/06 10:06 ID:DMmqn5n+
 民間調査会社のマルチメディア総合研究所(東京)が5日発表した
2003年国内パソコン出荷実績調査によると、メーカー別のシェア
(占有率)でソニーが02年の13・5%から03年は9・6%へと、3・9
ポイント下落した。
 低価格戦略をとるデルや日本ヒューレット・パッカード(HP)など
一部の外資系メーカーがシェアを上げており、比較的高価格で
高機能なソニーのパソコン「バイオ」シリーズが食われた格好だ。
 業界関係者は「バイオブランドの再構築は道半ばで、近くソニー
はデルに抜かれ4位に転落する可能性が高い」と予測している。
 シェアの順位は(1)NEC(21・6%)(2)富士通(20・9%)(3)
ソニー(9・6%)(4)デル(9・3%)(5)東芝(8・0%)−−の順。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040205-00000162-kyodo-bus_all
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1076002997/

ソニーはPCもダメっぽいのか(w
249名無しさん@4周年:04/02/06 16:27 ID:ioiP9eb9
アイボもキュリオもアシモもどうでもいいのでセリオを作ってください
250名無しさん@4周年:04/02/07 00:03 ID:aD46amZT
なんかソニーやばいな
251名無しさん@4周年:04/02/07 00:09 ID:xfaRhjH1
アイボにもソニータイマーがついていたというわけか。

ところで、ソニー本社にはソニータイマーは内蔵されてないの?

252あいぼーん:04/02/07 00:09 ID:YSEKgnMk
あいぼーん
253名無しさん@4周年:04/02/07 00:11 ID:KlcUYRCZ
>>251
盛田昭夫が仕込んで逝きました。
254名無しさん@4周年
>暗い所で遊ぶとシルエットがクマたんなのに、
>目ぐらい光って2足歩行もきぼんぬ!

こんなの出されたらうっかり飼ってしまいそうだ・・・。