【社会】バンダイ、新型たまごっち6種を国内発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@4周年:04/02/04 10:30 ID:kAM0+9jC
ギコっち (タカラから発売予定だった)

1)たまご
2)ちびギコ
3)ギコ
4)フサギコ
5)犬だとか主張し始める
6)あぼーん
243名無しさん@4周年:04/02/04 10:32 ID:1CkRnTSH
へぇボタンは連打不可能なことを知ってかう気無くした。
244名無しさん@4周年:04/02/04 10:35 ID:ux+oPV7I
>>243
なるほど。
つーか、ブームなんて2ヶ月持てば頑張った方だね。
245名無しさん@4周年:04/02/04 10:35 ID:uzned/hO
痛いニュースだろコレ
246名無しさん@4周年:04/02/04 10:42 ID:hCXXh8oZ
防犯ベル機能がついていたらブームを知っている親は子供に買うかも
247名無しさん@4周年:04/02/04 10:43 ID:NnrBz09D
これはもはや無理だろ
今更やる気起きないし…ネットも当時より普及したし…
248名無しさん@4周年:04/02/04 10:47 ID:CMNGi+eH
>>224
安心すれ。
もしキミが当時遊んでいたとしても
同じ道を辿って「もっと本を読んでおくべきだった」と言ってたはずだから。
249名無しさん@4周年:04/02/04 10:55 ID:5n2n7769
間違いなく 大コケ→株暴落
250名無しさん@4周年:04/02/04 10:59 ID:86OWHgOJ
>>224
俺もだ・・・
251名無しさん@4周年:04/02/04 11:12 ID:8rt5to0A
>>321
252名無しさん@4周年:04/02/04 14:32 ID:wHp7NZgV
携帯電話でゲームが出来る時代にこんなモン出しても売れない。
ひまつぶしにメールばかりやってる連中がターゲットなんだから尚更。

頭悪すぎ
253名無しさん@4周年:04/02/04 16:23 ID:IP1raViE
イラネ
254名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:6/kc3fly
>>246
それイイアイディア!!はやく番台に電話しる!
255名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:+P/WFjOu
デビルっちやサンタっちなんかは新機種扱いじゃないんですかね
256名無しさん@4周年:04/02/04 16:54 ID:8UvBwoX6
>>246
それマジでいいぞ。
防犯ベル単独だとなかなか持ち歩いてくれないしな。
257名無しさん@4周年:04/02/04 17:01 ID:Knqy51G0
今、アニメ板でバカ騒ぎしてる新番組にプリキュアってのがあるんだけど、
この玩具がモロにカード・リーダー付きのたまごっちなんだよね。なんだかなー。
アニメとも連動してる企画なんだろうけど、体の良い在庫処分だろ、売れ残りの。
258名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:iezpBjx/
在庫でもなんでもいいよ。
当時はテレビゲームも禁止な厳しい両親のせいで
友達のを見るだけだったけど今なら買える。
漏れは買う、絶対買う。
259名無しさん@4周年:04/02/04 17:47 ID:eDmHJOFI
>>246
さらに、携帯等からその所在地がわかる発信機能付き
悪漢に襲われたときは唐辛子スプレーが噴出し
中からポケ○ンが・・・。
しかも携帯電話代わりになって・・・。

あれ?携帯電話に・・・。
260名無しさん@4周年:04/02/04 17:50 ID:qhmQqmG1
近所のおもちゃ屋がたまごっちブームのとき
値上がりを見込んであるにもかかわらず無いですといいはり、
次の年の福袋に混ぜてたときは合掌ものでした。
261名無しさん@4周年:04/02/04 17:51 ID:Huh68CRR
大人買いしちゃお
262名無しさん@4周年:04/02/04 18:23 ID:d1PyevVd
既出だけどモナっち出したほうが売れるぞ( ´∀`)
263名無しさん@4周年:04/02/04 19:13 ID:FExVdamD
>>235
だよな。携帯に赤外線通信機能もあるし
みんな持ってるし・・・。
どう見ても有料アプリにしたほうが儲け出るだろ。
頭悪いとしか思えん。

携帯アプリでデジモン出ないかなぁ・・・
264名無しさん@4周年:04/02/04 19:34 ID:PdN8cHy0
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075527206/
噂ではこのたまごが再利用されるそうでつ。
265名無しさん@4周年:04/02/04 19:48 ID:pq6iGnDO
最盛期に万単位で買ったヤシら、今ごろどうしてんだろ?
266さわやか青年:04/02/05 00:17 ID:Hf7ZLNf4
たまごっ「ちぃ」なら売れるのになぁ。
267名無しさん@4周年:04/02/05 00:19 ID:Pspyq9Nq
4,5年前の福袋に2個入ってた。
昔のはプレミアとかついてないのか。
268名無しさん@4周年:04/02/05 02:04 ID:M6iRD3fh
>>267
ついてないよ。
269名無しさん@4周年:04/02/05 02:07 ID:+7V0cKI+
あの最低なデザインは変えろよ。
少しはゲームウォッチを見習え。
270名無しさん@4周年:04/02/05 02:17 ID:2eI6AijT
「上戸っち」作ってくれ。
271名無しさん@4周年:04/02/05 05:05 ID:xAYJJAJw
あの大ブームが去ったあと不良在庫を抱え、赤字が60億だったとか。
携帯アプリにすりゃ、バージョンアップが簡単にできて息の長い商品になるだろうに。
柳の下に2匹めのたまごっちはいるか??
272名無しさん@4周年:04/02/05 06:21 ID:E97k1zV7
ごっちん
273名無しさん@4周年:04/02/05 07:32 ID:pGHH2Mg0
で、今年はたまごっちが再び売れるとか御託宣出したヤツは誰だ?
274名無しさん@4周年:04/02/05 10:25 ID:GHfLTTjm
伊集院がいっぺんに50個だかを
育てる企画はおもろかった
275名無しさん@4周年:04/02/05 20:12 ID:ILV+OJbf
ふるっ
276名無しさん@4周年:04/02/05 20:27 ID:V/od5eaR
今オレの目前に、なぜか未開封のドラえもんっちがあるんだが ...
オレはどうすればいいんだろう、オレは何をしてあげればいいんだろう
277名無しさん@4周年:04/02/05 21:31 ID:UgWUEJQa
玉緒っちという中村玉緒をモデルにした商品もあったな。
278名無しさん@4周年:04/02/05 22:28 ID:bR6pM8SY
極彩色なデザインで一部のキャラクター達が好きだ。
UFOキャチャーで時計やら食器やら貯金箱やらグッズも大量に持っている。後悔していない。
PSのゲーム、ゲーム性はどうであれラブリーだったりポップなキャラクター達は好きだ。
それだけで買ったようなものだ。
64(脂肪ハード)のボードゲームも悪くなかった。キャラに愛を感じた。

100匹近くも量産したキャラクター達、ともすればサンエックス等キャラ産業のように
隆盛はあれど完全には廃れない息の長いシリーズとしてやっていけたのに。
時流を狙って次々と繰り出す一発商品が価値を最低にまで下げた。
モスラっち原人っちは何とか買った。原人っち糞だ。萌えがない。
玉緒っちはもちろんついていけない。当然買ってない。

バンダイ社員よく、見とけ。
279名無しさん@4周年:04/02/06 14:11 ID:cE2GA33C
たまごっち最近やってるヤツ
増えてるから売れんじゃねー
280名無しさん@4周年:04/02/07 00:07 ID:45GKtAjY
恥ずかしい
281名無しさん@4周年:04/02/07 00:08 ID:+ojzNPYD
プレステでもたまごっちのゲームあったな
282名無しさん@4周年:04/02/07 00:09 ID:tIEayyMG
( ´ Д `)<うんこしてこよっと
283名無しさん@4周年:04/02/07 00:10 ID:XuPeIlKs
また在庫倒れでつか。。新型たまごうんちも。。
284名無しさん@4周年:04/02/07 00:18 ID:Q0tjoRAm
>>279
へぇ・・・未だに居るんだ・・・ そんなもんか
デジタルだからなぁ。。。懐かしさを売りには出来んしな。微妙な所だ。
285名無しさん@4周年:04/02/07 00:20 ID:2DE8Hl7h
たまごっち、今度はおとなの女性向け商品になるらしい。
携帯電話の技術を応用し現在主流の商品より格段に小型化。
電子玩具にしか見えないところが売り。
286名無しさん@4周年:04/02/07 00:22 ID:RJQRDgoK
昨年当たりにニュースで聞いたとき、「21世紀のたまごっち」とか言ってた気が
するんだが。
287名無しさん@4周年:04/02/07 00:23 ID:nYYAT+Ll
旧型を売る為だろ。
288名無しさん@4周年:04/02/07 01:21 ID:TmPqn79m
セガサターンのたまごっち、バックアップカートリッジが付いているから、
これが目的で買ったなあ。多分ほかの奴らもだろう。

説明書の「カートリッジのファイルを消すとゲームが出来なくなります」
との説明を読み、一度もゲーム起動させず速攻で削除。

もしかしたら買った人間のうち、実際にプレイした人間の割合が最も
少ないゲームかも。
289名無しさん@4周年:04/02/07 01:23 ID:KlcUYRCZ
>>285
マッサージ機能付きだったら、バカ売れしそうな予感。(笑
290名無しさん@4周年:04/02/07 01:26 ID:MeE8fOC1
理工学部在学中の俺の技術力を持ってすれば、たまごっちを超えた卵子っちを製作することは造作もない。
291名無しさん@4周年
こいつが無ければセガと合併してたかもしれないのにな・・・・・・