【社会】バンダイ、新型たまごっち6種を国内発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★バンダイ、新型たまごっち6種を国内発売。

・バンダイは3日、携帯型育成ゲーム「たまごっち」の新機種6種類を国内で
 3月20日から発売すると発表した。

 バンダイが1996年に発売した初代「たまごっち」は3年間で国内外で4000万個出荷。
 にせものも登場するほどのブームとなり、バンダイではたまごっち関連のガム、
 靴、任天堂の携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」向けソフトなど関連商品500種類を
 発売、3年間で合計600億円(国内510億円、海外165億円)の売り上げを記録した。
 (一部略)
 http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aB0uemFyup5s&refer=top_kigyo
2名無しさん@4周年:04/02/03 16:51 ID:GphrLDDl
2
3名無しさん@4周年:04/02/03 16:51 ID:cNK/xbnl
いらね。2
4名無しさん@4周年:04/02/03 16:54 ID:r/Eeg1ri
4いまさら
5名無しさん@4周年:04/02/03 16:55 ID:EEC/IjRv
実は極一部のみ修正しての在庫処分ってんじゃぁ・・・・・・
セー○ー○ーンもそうだし・・・・・・
6名無しさん@4周年:04/02/03 16:55 ID:8tLCPE93
近所のリサイクルショップで10個100円で売ってるぞ(新品)。
7名無しさん@4周年:04/02/03 16:55 ID:MUVr47dK
もう8年も経つのか
8名無しさん@4周年:04/02/03 16:56 ID:QJtGFitT
バンダイはバンザイ状態だな
9名無しさん@4周年:04/02/03 16:56 ID:qaoo4GTx
また板違いか!
10名無しさん@4周年:04/02/03 16:57 ID:3EZnTs/H
微乳+じゃないの?
11名無しさん@4周年:04/02/03 16:57 ID:/fLrTESX
高校1年生の思い出復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
12名無しさん@4周年:04/02/03 16:57 ID:LiaM4Uq0
>>1
半年間冷蔵庫に入れて忘れてたヤツか?
13名無しさん@4周年:04/02/03 16:57 ID:vA1ih0tu
今更?
しかも値段は据え置きかよ。おめでてーな。
14名無しさん@4周年:04/02/03 16:57 ID:ju1NyapI
たまごっち、

鳥インフルエンザで回収!

のニュースきぼn
15名無しさん@4周年:04/02/03 16:59 ID:+z1uvNyF
新しい世代に多少は受けるかもしれんが、こんどは引き際間違えんなよ。
16名無しさん@4周年:04/02/03 16:59 ID:M8QqtjqF

もう世の中はたまごっちなんか必要としてないんだよ>バンダイ
17名無しさん@4周年:04/02/03 16:59 ID:Tt5mXbmh
当時日本に行き渡る前にバンコクではバッタもんが売られてた。
18名無しさん@4周年:04/02/03 17:00 ID:R7udDCV/
いつも完璧育成で最上位種にしかならなかった
19名無しさん@4周年:04/02/03 17:00 ID:dKUOQbkD
たまごっち専門店の末路は悲惨だったなぁ
20名無しさん@4周年:04/02/03 17:00 ID:sd1Mi6ot
>>1
宣伝スレは宣伝板に

>>1
宣伝スレは宣伝板に

>>1
宣伝スレは宣伝板に
21名無しさん@4周年:04/02/03 17:01 ID:bqz724vW
次はどことの吸収を望んでるんだ?
22名無しさん@4周年:04/02/03 17:01 ID:M8QqtjqF
で、当時は否定してたけど、やっぱり当時の品薄ってのは
メーカーが話題作りのために商品を出し渋ってたんだよな?

出し渋ってるうちにブームが終わった時はワラタよ
23名無しさん@4周年:04/02/03 17:01 ID:eV4og4g5
たまごっちってなに?(^−^;
24名無しさん@4周年:04/02/03 17:04 ID:e5wzFemU
ちゃんと市場調査したのか?
勢いでやってないかい?
今の若い子なんて携帯電話があるから見向きもしないんで無いの?
25名無しさん@4周年:04/02/03 17:05 ID:bqz724vW
たまごっち機能の付いた「たまぴっち」というPHSもあったな。
26名無しさん@4周年:04/02/03 17:06 ID:+QRtlUKk
昔カテキョやってたとき
たまごっち捨ててやったらそいつの親に怒られた
27名無しさん@4周年:04/02/03 17:06 ID:fLeSBV4V
メーラーとブラウジング機能搭載で一万は安くないか?
28名無しさん@4周年:04/02/03 17:07 ID:RDzsYSVc
海の中でもできるように、耐水・耐圧たまごっちなんてのもあったな
29名無しさん@4周年:04/02/03 17:07 ID:Tt5mXbmh
出し渋ってたわけではなく、ほんとに生産が間に合わなかった。
そーこーしてるうち中国製のニセモノに制圧された。
30名無しさん@4周年:04/02/03 17:07 ID:dGlCE1/k
きっと携帯のストラップ代わりに新型たまっごっちが
ついて大ブームになること間違いなし
31名無しさん@4周年:04/02/03 17:08 ID:+QRtlUKk
調子に乗って作りすぎて
バンダイ大変だったらしい
32名無しさん@4周年:04/02/03 17:10 ID:g9B6+KfV
アフォ!お子様たちは知らねぇんだよ!
今のトレンドは厨房以下がターゲットだ!ヴォケ!
33名無しさん@4周年:04/02/03 17:11 ID:ZXsiBGQX
まさか規制?
34名無しさん@4周年:04/02/03 17:11 ID:MognQ88S
当時のバンダイの社長もたまごっちの在庫が余りすぎて辞任ってことがあったよね
35名無しさん@4周年:04/02/03 17:12 ID:ZKiRf1hT
またやるのかよ
36フジツボ ◆OkhT76nerU :04/02/03 17:13 ID:MaK6eQKz
おすっち めすっちという類似品があって交尾させて遊んだ
37名無しさん@4周年:04/02/03 17:15 ID:Eo63RDIv
俺がヤフーで初めて検索に使ったキーワードが「たまごっち」だった
38名無しさん@4周年:04/02/03 17:16 ID:qOCEaT9n
誕生日を入力。生まれました。その後世話を続ける。
なんと赤外線通信機能付!結婚、出産で人生の深みが!
加えてロッテリアにデカタマゴッチ設置。ばかっちダウンロード!
39名無しさん@4周年:04/02/03 17:16 ID:CKrtvlMq
この卵も半年前のものですか?
40名無しさん@4周年:04/02/03 17:17 ID:BR2TgYXQ
携帯アプリでいいじゃん
41名無しさん@4周年:04/02/03 17:20 ID:+KeXIJSV
激しく期待したい。

バンダイの終焉を。
42名無しさん@4周年 :04/02/03 17:21 ID:IeAAhXVw
自称企画者の女性社員はどうなったんだろw
43名無しさん@4周年:04/02/03 17:23 ID:jItZo2Ol
萌えキャラ祈梵
44しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/02/03 17:25 ID:5sHRi3rk
 家の近所に、北海道・東北地区でたまごっちの入荷数が最多だった
おもちゃ屋がある。
45名無しさん@4周年:04/02/03 17:27 ID:jcf+Q0LD
モナーとギコのたまごっちでも作れや
あーでもギコはタカラに押さえられてるからダメか。
46名無しさん@4周年:04/02/03 17:30 ID:0IsVgK/A
>>44
廃墟?
47しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/02/03 17:32 ID:5sHRi3rk
 >>44
 今も頑張ってるよ。
48名無しさん@4周年:04/02/03 17:34 ID:ypEt5rxj
>>36
類似品じゃ無かったような・・・

お菓子食わせすぎると画面いっぱいにならなかった?
あれ以来デヴになるのが嫌でゲームでガリガリにさせてたよ
49名無しさん@4周年:04/02/03 17:34 ID:BS6BRhUi
当時は今ほど携帯が普及していなかったからな
iモードとかもなかったし。
50名無しさん@4周年:04/02/03 17:34 ID:IhVWxvKm
ところで、売れ残ったナージャのグッズの処理はどうするつもりだバンダイ

しかしオモチャ産業ってほんと全く何っの役にも立たないゴミを大量生産してるわけだよなぁ
どうよ?環境的に。
51名無しさん@4周年:04/02/03 17:35 ID:R7udDCV/
ひたすらお菓子を食わせまくって4分で殺すって技があったような
52名無しさん@4周年:04/02/03 17:36 ID:J7IZjcx2
>>45
モナっちとギコっちでつか。
いいでつね。
53名無しさん@4周年:04/02/03 17:36 ID:3VS6E7CC
なつかしいな〜
MADE IN USAのたまごっち
54名無しさん@4周年:04/02/03 17:36 ID:nMs2ergo
昔、俺が「それ五月蝿いだけじゃない? 音も液晶もちゃっちいし。 みんなすぐ飽きると思うぞ。」とか言ったら、
女子にメチャクチャ罵倒された。 一生遊べるとか言ってた馬鹿もいた。
当然2,3ヶ月で誰も学校に持ってこなくなったが・・・
55名無しさん@4周年:04/02/03 17:41 ID:/VzQafQm
56名無しさん@4周年:04/02/03 17:41 ID:wCxVIH8T
8年も経ったなら今度はものすごいスペックのを出して来るんだろうな、ォィ
57名無しさん@4周年:04/02/03 17:42 ID:2RZuKNzs
いくらなんでもそんなところに2匹目の泥鰌はいないと思うぞ。
58名無しさん@4周年:04/02/03 17:43 ID:eK09yIeO
同時期に発売されたポケモンのリメイクが大人気なんだから
これも売れるんじゃね?
59名無しさん@4周年:04/02/03 17:44 ID:0kCcaujx
ニュー南部のリメイクはまだですかー?
60名無しさん@4周年:04/02/03 17:45 ID:BbGewK0E
たまピッチ ホスィ
61名無しさん@4周年:04/02/03 17:46 ID:sd1Mi6ot
>>1
宣伝スレは宣伝板に

>>1
宣伝スレは宣伝板に

>>1
宣伝スレは宣伝板に
62名無しさん@4周年:04/02/03 17:47 ID:0kCcaujx
そういえば、メタルギアソリッドもGCでリメイクされて来月くらいに発売するそうだね。
リメイクブーム・・・なのかなぁ。
63名無しさん@4周年:04/02/03 17:49 ID:AcuvZ9l7
たまごっちパクリに、はまったな
すぐ壊したけど
64名無しさん@4周年:04/02/03 17:49 ID:btCLaDHL
>>45
ギコねこっち は同人系のポケステ用ゲームにあったですよ。
なかなか良い出来ですた。
65名無しさん@4周年:04/02/03 17:51 ID:KkL1B4NV
うちに、大量の携帯育成ゲームがあるよ。ねこっちゃとかぎゃおっぴとか。
今やると、ホントくだらねーよな。
66名無しさん@4周年:04/02/03 17:51 ID:SA4Ei+dZ
賞味期限切れ
67名無しさん@4周年:04/02/03 17:51 ID:iJcQBs+f
同時期にあったミニテトリンにはまったな…。
68名無しさん@4周年:04/02/03 17:53 ID:2VjkhiCg
中学生のとき、早速買いにいったら黒人に勧誘されて
「ぎゃおっぴ」っていうのを買わされたな。
69名無しさん@4周年:04/02/03 17:55 ID:hgMlAfpG
おい!おまいら!

反対から読むと ちんごたま になります
70名無しさん@4周年:04/02/03 17:56 ID:stT3RjV7
マッサージ機能という建前で
バイブ機能をつければ大ヒット間違いない
71名無しさん@4周年:04/02/03 17:57 ID:sQhB3bm1
>>62
ゲームのリメイクなんてしょっちゅう出ているだろ
完全版商法
72名無しさん@4周年:04/02/03 17:57 ID:XJWMzxFi
俺はタイムスリップしたのか!?
73名無しさん@4周年:04/02/03 17:59 ID:AcuvZ9l7
>>71ファ●コム?
74名無しさん@4周年:04/02/03 17:59 ID:0kCcaujx
>>71
そういわれてみると、そうだの。
バレンタイン商法より凄いや!
75REI KAI TUSHIN:04/02/03 18:01 ID:95eLmPeX
GBAがあるのに、必要ねぇ〜だろ!
76名無しさん@4周年:04/02/03 18:05 ID:5dsmvOdT
32 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/07/30 01:58 ID:iH63U3bK
じゃあ明日で!
時間は4時くらいでいい?109に行こうね(^^) どこで待ち合わせる?

34 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:00 ID:7rbEuQ+/
>>32
ID変わってるにゃん?どこの109に行くニャン?

38 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/07/30 02:02 ID:/H1emZpu
>>34 携帯からなんだからしょうがないじゃん!

41 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:04 ID:7rbEuQ+/
>>38
つ、美人局とか販売とかじゃないでつよね(´・ω・`;)・・
さっき注意されたのでつ・・

47 名前: Miss名無しさん 投稿日: 03/07/30 02:06 ID:UqcftrLK
>>41 ひどい事言うね。わざわざ携帯から書き込んでるのがバカらしくなってきた

49 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:07 ID:7rbEuQ+/
>>47
じゃあどっか池にゃん!(`・ω・´)シャキーンてめーみたいな
性格ブスは嫌いにゃんだよ!

53 名前: にゃーすけ ◆hXvyVozAPo 投稿日: 03/07/30 02:07 ID:7rbEuQ+/
>>47
地獄に落ちろ馬鹿!
77名無しさん@4周年:04/02/03 18:07 ID:+am2euqD
高っ
78名無しさん@4周年:04/02/03 18:13 ID:7KHwts9h
てか白黒かよっ。
携帯アプリあるから普通にいらねーな…。
79名無しさん@4周年:04/02/03 18:14 ID:ztCFfpic
今時、あの荒い液晶はないだろ・・・。
80名無しさん@4周年:04/02/03 18:17 ID:7KHwts9h
ところで今育成ゲームの最高峰って何?
初代たまごっちに勝るものはない
82名無しさん@4周年:04/02/03 18:20 ID:ztCFfpic
>>79
綾波育成計画withアスカ補完計画だな(糞
83名無しさん@4周年:04/02/03 18:25 ID:uBORMm+P
画像無し?
84名無しさん@4周年:04/02/03 18:30 ID:UlnJ+Dfq
東風たまこ?
85名無しさん@4周年:04/02/03 18:35 ID:iXb5Qq8K
キター
86名無しさん@4周年:04/02/03 18:36 ID:RguNqfQM
このネタ
まんどくせ
87名無しさん@4周年:04/02/03 18:40 ID:/LgpXmMa
新しい機能も
基本的に周りに持ってる人が居ないと役に立たないよね。
ぶっちゃけそんなに売れないだろうから、
周りに持ってる人居ない→買わない→持たないの
悪循環に陥るだけの気がする。
てーか、良くこんなの社内でGoサインが出たな…
88名無しさん@4周年:04/02/03 18:42 ID:72AjLzmS

■■■■■■■■■■■■■
■          ■            ■        今度は大切にしてね
■■■■■■■              ■
      ■■      ■            ■
■■■■■■■                  ■
■          ■          ■      ■
■■■■■■■                  ■
      ■                        ■
      ■                        ■
      ■                        ■
      ■                        ■
        ■                      ■
          ■                  ■
            ■■■■■■■■■
89名無しさん@4周年:04/02/03 18:47 ID:LmJisXGm
前のたまごっちを作りすぎて会社が傾いたんじゃなかったっけ?
セガと合併するとかいう話になったり解消したりゴタゴタしたじゃないか。
またロクでもない方向に行かなきゃいいけどな。
90名無しさん@4周年:04/02/03 18:59 ID:kjhzr/sH
いまさらたまごっち(死後)なんていらねぇよ


たまごっちじゃなくて卵子っちなら長続きしそうだがな。



ヲタ中心に(18禁)。
91クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/02/03 19:07 ID:iSguQXGo
ゴミ箱で発見たまごっち
92名無しさん@4周年:04/02/03 19:09 ID:bUqGW+7/
いまさらたまごっち?
とか言ってたら萌え系で
オタ中心に空前の大ヒット

バンダイどこぞのと合併話を蹴る

ブーム短期収束
バンダイは相変わらず鳴かず飛ばず

以下endless
93名無しさん@4周年:04/02/03 19:09 ID:0kCcaujx
>>90
携帯調教育成ゲーム!?
定時ごとに「アァァン!!」とか「ハァアアン!!」とか
聴こえてきたら面白いかもね
94名無しさん@4周年:04/02/03 19:11 ID:RAPAEZd2
幼女っちを作れば2chラーには売れるんじゃないか?
95名無しさん@4周年:04/02/03 19:12 ID:jn2ZhD0H

たまグッチ の方が売れてそう
96名無しさん@4周年:04/02/03 19:17 ID:M2wqfODa
8年前のたまごっちを新製品と偽って出荷?
97名無しさん@4周年:04/02/03 19:19 ID:d7wKoEUg
>>16
バンダイにはとっては在庫処理のためにも必要なんだよ
98名無しさん@4周年:04/02/03 19:19 ID:FTW/FYPc
>>16
バンダイ自体いらない
99名無しさん@4周年:04/02/03 19:20 ID:MLLP4YP0

女帝育成ゲーム

「あいこっち♪」
( ´D`)ノ<糞ニーもトロの携帯版を出せゴルァ
101名無しさん@4周年:04/02/03 19:20 ID:YWuEsyJu
ポケモンと連動すれば売れるかもね
102名無しさん@4周年:04/02/03 19:22 ID:IhVWxvKm
ガンダムっちなら喜んで買うガノタが居る筈
103名無しさん@4周年:04/02/03 19:22 ID:v+sJzw1p
おれおれっち
104名無しさん@4周年:04/02/03 19:24 ID:ErAjxVlu
なっちっちを発売すれ
105名無しさん@4周年:04/02/03 19:26 ID:fGszt3zh
バンダイにとっては呪われたアイテムじゃなかったのか、たまごっちは?
こいつのせいで社長が2人も辞めてたよな。

ブーム到来→セガとの合併が白紙→社長辞任
ブーム終焉→不良在庫を山ほど抱える→社長辞任
106名無しさん@4周年:04/02/03 19:26 ID:Ie/kBM25
いまどきたまごっちは無いでしょ、ある意味もってても恥ずかしいだけ。
2ちゃんねるVerでも出ない限りイラナイ。ギコが育つとフサギコになるとかそーいうやつ。
107名無しさん@4周年:04/02/03 19:29 ID:YIsHz/em
>>48そのとうりだよ、類似品じゃない。

俺の友達が何回もオナベっち?だして羨ましかった。
108名無しさん@4周年:04/02/03 19:33 ID:Z7v9tvW7
俺は買う。
109名無しさん@4周年:04/02/03 19:33 ID:5ALo7mMt
イトーヨーカ堂で少量入荷するとかいう偽情報がでまわって早朝4時から並んで何も無かった。
110名無しさん@4周年:04/02/03 19:47 ID:O3LMXCXb
これ開発した女社員が在庫かかえた責任とって自殺したって話きいたけどまじ?
111名無しさん@4周年:04/02/03 20:03 ID:ijKyPvzh
_| ̄|○ 8年も経つのか・・
112名無しさん@4周年:04/02/03 20:14 ID:hO1ADoet
>>110
ほんと?
113名無しさん@4周年:04/02/03 20:21 ID:I/leylrI
当時→たまピッチ
現在→たまエッジ
114名無しさん@4周年:04/02/03 20:25 ID:mOURBj3W
プロレスの神様
115名無しさん@4周年:04/02/03 20:26 ID:tD67+xI/
>114
かぁるごっち
116名無しさん@4周年:04/02/03 20:26 ID:WP+EcHnb
カールゴッチ
117ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :04/02/03 20:26 ID:tokPqWT/
(´Å`) 〜 歴史は繰り返す、その凄惨さと共に。
        人は過去から学ばない。
        其れゆえ人であり続ける。
118名無しさん@4周年:04/02/03 20:27 ID:WGsJfp12
これってまだ予約できないの?
119 ◆/wuTINK602 :04/02/03 20:34 ID:pkLt1z56
まぁなんだかんだ言ってブームの時に持ってた人が
懐かしがってそれなりに売れるんじゃない?
120名無しさん@4周年:04/02/03 20:38 ID:qNFvLwNX
きっと売れない
121名無しさん@4周年:04/02/03 20:38 ID:Tt5mXbmh
一度飽きた人はもう買わないと思う
122名無しさん@4周年:04/02/03 20:41 ID:WGsJfp12
通信機能ついてる時点でイラネ
123名無しさん@4周年:04/02/03 20:44 ID:W4vOkNRi
たまぼっき
124名無しさん@4周年:04/02/03 20:45 ID:iLR5hB03
4000・・・マンコ!?Σ(゚Д゚)
125名無しさん@4周年:04/02/03 20:45 ID:bKc2anMR
振動機能ついてる時点でイルネ
126名無しさん@4周年:04/02/03 20:46 ID:R3zXnzm4
あーあー、今時ミニゲームを2000円で買う奴いるかね?
素直に携帯のアプリにしておけば、結構売れたと思うんだがな。
127名無しさん@4周年:04/02/03 20:46 ID:0qcTdrHt
>>110
都市伝説っぽいなぁ…
128( ゚д゚)マコト ◆SWLZ/iTWCk :04/02/03 20:47 ID:Kg2ixfU6
な〜んかなぁ。
今更、ってーか。
129名無しさん@4周年:04/02/03 20:47 ID:gYY0ydz1
そういや当時、ガチャガチャでたまごっちのパチモン取ったっけ。
確か幼稚園児育てるやつ。
育て方しだいで職業が決まる、みたいなシステムだったな。

最初の1週間ぐらいやって、その後ほったらかしてたら
いつのまにか牢屋に入ってたw
130名無しさん@4周年:04/02/03 20:47 ID:KkL1B4NV
たまごっちを開発したのは・・・

ウィズ
131名無しさん@4周年:04/02/03 20:48 ID:EgBgTwxI
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | おまいらグズグズ言わず買えよ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
132ゴージ誤字:04/02/03 20:49 ID:agkxs6af
チェックメーターの
「おなかとごきげんハハートの数」
これ誤字?
ttp://tamagotch.channel.or.jp/frameset/whats.html
133名無しさん@4周年:04/02/03 20:54 ID:LzbObzO/
前ブームだったとき、消防だった香具師がいまや工房になってる罠。
もしかしたら、そういう香具師らが懐かしくなって買うかもな。
JKがストラップ感覚でケータイにくっつけだしたら流行るね。
134 ◆EL900.nFOY @寝不足φ ★:04/02/03 20:57 ID:???
(゚听)イラネ
135名無しさん@4周年:04/02/03 21:00 ID:6nglz5Fn
協力:山城養鶏組合
136名無しさん@4周年:04/02/03 21:02 ID:N7kROzN1
俺はとりあえず買うかな、万が一ブームになれば高値で売れるし。
137名無しさん@4周年:04/02/03 21:03 ID:NOamWkVI
もう、あのようなブームにはならねぇよ。可哀想だけど。
前回のブームで遊んでた香具師、1回遊んだら飽きてしまい、殆どが引き出しなんかの
隅っこに忘れられてるんじゃないのか?
類似品が雨後の筍のように続出したが、本家と共に消え去ったよね。

プレステなんかのTVゲームだとソフトをとっかえて色んなゲームが遊べるが、たまご
っちはワンパターンだもんね。
138名無しさん@4周年:04/02/03 21:05 ID:Z/ewIqoQ
カメラ付きにすればうれますよ!バンダイさん!
139名無しさん@4周年:04/02/03 21:05 ID:a4XWP9bj
売れると思ってるからバンダイってすごいよね。
140名無しさん@4周年:04/02/03 21:09 ID:1kR22u2X
ダンバイ必死だな(藁
141名無しさん@4周年:04/02/03 21:10 ID:RAnLJf49
韓国の製品の真似だそうだね
日本人は模倣の神業です
142名無しさん@4周年:04/02/03 21:11 ID:k3ecjaqE
昔を思い出して遊んでみるのも面白そうだから買ってみる
マターリマターリ
143名無しさん@4周年:04/02/03 21:11 ID:vQhSaGMA
>>40
禿同
144名無しさん@4周年:04/02/03 21:15 ID:Y9sjRZ4H
つーか、6種って…(w
色違いか?
145名無しさん@4周年:04/02/03 21:15 ID:mI6Aqc5q
セガバンダイ
146名無しさん@4周年:04/02/03 21:22 ID:w8SdDwND
バンダイビジュアル
147名無しさん@4周年:04/02/03 21:24 ID:8TQqp+mz
これ絶対危険行為ですよ。。。
一度鎮火した物で、またブームを作れるなんて思ってるのかね?
だとしたら経営陣は相当なマヌケでつ。

可哀想なバンダイ。
148名無しさん@4周年:04/02/03 21:25 ID:T82SrZbn
>>106
2ちゃんねるVerのほうがはるかに持ってて恥ずかしいような・・
149名無しさん@4周年:04/02/03 21:28 ID:BrSOk0+R
活動再開したアムロ、再結成したスピード並に厳しい。
150名無しさん@4周年:04/02/03 21:29 ID:M/xKymeX
ファミコンがちょっとしたブームになったりしたから、
たまごってぃもイケるかも?!
なんて勘違いしたんでね?
151名無しさん@4周年:04/02/03 21:30 ID:agkxs6af
2ちゃんねるVer
ワロタ貰って喜んで育っていくんだろうな・ ・ ・
気がつけばクソスレが溜って・ ・ ・
152名無しさん@4周年:04/02/03 21:33 ID:Sgp2ljSG
バンダイってたまごっちのヒットで調子にのってしまい
色々やった末セガに吸収される一歩手前まで行っちゃって
反省しガンダムにひたすら専念する事で持ち直したってのが顛末だっけ?
153名無しさん@4周年:04/02/03 21:36 ID:o8q33kvs
ガンダムシリーズと違い、バンダイお得意の焼き直し商法は通用しないと思います。
どうせなら、iアプリとかでの配信とかの方がよかっただろうに。
154名無しさん@4周年:04/02/03 21:36 ID:Xg6QWaiC
バンダイはハイパーヨーヨーも復活させたしな・・・
もしかしてネタ切れか
155名無しさん@4周年:04/02/03 21:45 ID:Y9sjRZ4H
もう、思い切って、過去の遺産シリーズを出してみてはどうか?
ボードゲームとか、スケ番ヨーヨーとか、
156名無しさん@4周年:04/02/03 21:47 ID:/zyVL8mA
あんな時間にゆとりの出来ないゲームなんてする気にならない
もう前回ので十分
157名無しさん@4周年:04/02/03 21:48 ID:gcwyYdI8
先月、机の中からたまごっち発見したんで久々にやってみたら
意外にハマってしまった...
158名無しさん@4周年:04/02/03 21:52 ID:xNwXeEZh
>>157
ハマっても、1通りやってしまったら、もう飽きちゃうんでしょ、どうせ。
終わって、またリセット掛けて続けるか?
159名無しさん@4周年:04/02/03 21:54 ID:AK9iXwoi
漏れは買う。
この前友達が「久しぶりに出てきたからやってる」
と見せてくれたので再び火がついた。
当時消防の現工房です。
当時はたまごっち買う金ですら大金だったなぁ・・
160名無しさん@4周年:04/02/03 22:06 ID:R7udDCV/
そんな昔だったっけ・・・?



っていうか、漏れのたまごっち、パッケージが日本語なのに中身英語版なんですけど。
161名無しさん@4周年:04/02/03 22:06 ID:HaZMn/sR
漏れはポケットピカチュウ派
162名無しさん@4周年:04/02/03 22:08 ID:BrSOk0+R
たまごっち。アイデアはよかったが、蓋開けてみたら一個体あたりのキャラの種類少なくてすぐマンネリ。
色変え小手先変化抜きで200種類ぐらいキャラに変化があったらずっと遊べると思う。

前のたまごっちは結局自分の好きなキャラにしたいがための義務化された作業か、
マンネリになってずっと同じキャラかどっちかになった。
163名無しさん@4周年:04/02/03 22:17 ID:x8OLXl8N
 (ノ从ノ)
 (’ヮ’ノ
 (   )
  ∪∪

文書く前に書き込みボタン押してしまった…
164名無しさん@4周年:04/02/03 22:21 ID:i9yGgEem
大学にまで持ってくるばかがいて、
授業中に死んだらしく、
静かな教室に「ぴーーーーー」という音が響いてた。
165名無しさん@4周年:04/02/03 22:44 ID:BrSOk0+R
>>164
藁田
166名無しさん@4周年:04/02/03 23:43 ID:8tG62z7x
WBS放送age
167名無しさん@4周年:04/02/04 00:21 ID:7KCc99jU
デジモンのほうが息が長いな。。。
168REI KAI TUSHIN:04/02/04 00:24 ID:Vie7khTX
ビビット婚!
169名無しさん@4周年:04/02/04 00:25 ID:HVWmfTf/
バンダイはまだ反省が足りないのか・・・・・・
170名無しさん@4周年:04/02/04 00:27 ID:2TCq8CSk
最後に見たのは200円ガチャガチャの中
171名無しさん@4周年:04/02/04 00:28 ID:AU7Kf4CF
♪オ〜ラバトラ〜 バンダイン



ごめんなさい
172名無しさん@4周年:04/02/04 00:41 ID:rHYcFn9c
当時
テメゴチアルヨ
テメゴチアルヨ
って外人がパチモンを1万で売ってた
173名無しさん@4周年:04/02/04 00:43 ID:/aDx5USK
また徹夜でならぶほどブレイクするかね
174名無しさん@4周年:04/02/04 00:57 ID:pkKYHp++
流行物に金落とすのはドブに捨てるより愚考
175名無しさん@4周年:04/02/04 01:03 ID:y+Izkopd
ポケットステーション、なんてものもありましたね。
176名無しさん@4周年:04/02/04 01:05 ID:OljM+ndA
「たまごっち」なんかよりも、
「スペースワープ」を早急に復活させろ!
177名無しさん@4周年:04/02/04 01:06 ID:VW8LYPgA
デジカメとmp3プレイヤーぐらい付けるんだよな。
178名無しさん@4周年:04/02/04 01:07 ID:IiabVUGU
たまごっちの派栗版で「たまご野郎」というのがあったらしい。
179名無しさん@4周年:04/02/04 01:10 ID:OfcC/y+s
たまごっちは韓国が起源です。
180名無しさん@4周年:04/02/04 01:11 ID:xF+88YG6
>>177
どれがメインだか分からんw
181名無しさん@4周年:04/02/04 01:13 ID:sEznxHls
盗聴機能付きなら買うかもしれない
182名無しさん@4周年:04/02/04 01:19 ID:SrZbGLIG
当時おかあちゃんに買ってもらえなかった子が
今になって自腹で買うんだな。
183名無しさん@4周年:04/02/04 01:21 ID:wVGO/Ht2
たまごっちゃんのほうがすごい
184名無しさん@4周年:04/02/04 01:23 ID:6E6ExeGw
コガッチ
185名無しさん@4周年:04/02/04 01:24 ID:c02Zpqkt
まず、テニスやらせる
186名無しさん@4周年:04/02/04 01:25 ID:utRQvX7o
いや、いらんから
187名無しさん@4周年:04/02/04 01:31 ID:MfQOUVua
なんでもかんでも通信機能をつければいいってもんじゃない
188名無しさん@4周年:04/02/04 01:34 ID:a01mqbe7
カールゴッチはいつ出ますか?
189名無しさん@4周年:04/02/04 01:40 ID:OljM+ndA
>>188
フリッツ・フォン・エリックやルー・テーズ先生もラインナップに入ってますか?
190名無しさん@4周年:04/02/04 01:44 ID:fJNH6JEb
菊川怜は実験サボってたまごっち買いに行った。96年
191名無しさん@4周年:04/02/04 02:01 ID:CPwC27Gr
>>18
亀レスだが、完璧育成じゃ最上位種にはならんぞ…
192名無しさん@4周年:04/02/04 02:03 ID:CPwC27Gr
っつか、流行ったら夏祭りのクジの店にたくさん並んウワナニスルハナセ(ry
193さわやか青年:04/02/04 02:13 ID:U+WUcjMZ
ついでにロボダッチもおながいします。
194名無しさん@4周年:04/02/04 02:16 ID:7S+MzFFP
あれ、セガバンダイじゃなかったっけ?
195名無しさん@4周年:04/02/04 02:16 ID:LvtoAdY3
そんなことよりまんこなめたい
196名無しさん@4周年:04/02/04 02:22 ID:7S+MzFFP
197名無しさん@4周年:04/02/04 02:28 ID:OljM+ndA
>196
つのだじろう先生はそんな漫画も書いていたのか。
198名無しさん@4周年:04/02/04 02:33 ID:N2/RBF6s
またたまごっちか!
199名無しさん@4周年:04/02/04 02:37 ID:QXSZAPmJ
タマピッチ2 きぼん
200名無しさん@4周年:04/02/04 02:39 ID:kSRK1snA
これは過去の不良在庫をさばくってことか
201名無しさん@4周年:04/02/04 02:41 ID:CrcKRhau
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040203i413.htm
このモデルなんていうの?
かなりタイプなんだけど。
たまごっちはどうでもいい。
202名無しさん@4周年:04/02/04 02:43 ID:2TCq8CSk
ふむ、確かにモデルさんに目が逝く。
203名無しさん@4周年:04/02/04 02:44 ID:Dnq7ID5e
たまごっちのくせにセックスするなんて・・・
俺なんて・・・_| ̄|○

204名無しさん@4周年:04/02/04 02:45 ID:AucRoceS
小売りに流すときに、新型と一緒にオリジナルタマゴッチも詰め合わせに
なっているとかだったりして。これがオリジナルの方が売れたりしてな。
205名無しさん@4周年:04/02/04 02:47 ID:cStCQK7h
タマゴ野郎とハングル版たまごっち持ってまつ、安かったもんで(´・ω・`)ナンダカナー
206名無しさん@4周年:04/02/04 02:53 ID:7rxaWrja
100円のガチャガチャで大量にあったよな
ドラえもんやゴジラのたまごっち
207名無しさん@4周年:04/02/04 02:58 ID:mLJiX+mq
>>204
バンダイのやりそうなこった
208名無しさん@4周年:04/02/04 03:04 ID:uwuz39QV
売れなさそう。前回の半分売れたら大成功だろう。
おそらく10分の1程度の売上だと思うが
209名無しさん@4周年:04/02/04 03:18 ID:zPWmLjwn
大変だったから二度とやりたくない
210名無しさん@4周年:04/02/04 03:23 ID:jw2Z9TMz
おれパチもん集めるのが好きで、わけわからんぱちもん一まとめにくくりつけてジャラジャラもってた。
全部お墓ね。

結局ポケット入れっぱなしで洗濯しちゃって全滅。
211名無しさん@4周年:04/02/04 03:47 ID:wGP9Z8fm
ペット飼ってる人間からすれば、
何が面白いのか意味不明だった。
煩わしいだけだし、当時付き合ってた
彼女にちょっと貸してもらったが、
すぐに返したな。
212名無しさん@4周年:04/02/04 03:50 ID:KPnduuJP
いまさらたまごっちって さすが番台やることしょぼすぎ!売れると思ってるんかなぁ〜おもちゃって再びブームって難しいやろ。ルービックキューブも少し前に同じことやったけどさっぱりやったのに。
213名無しさん@4周年:04/02/04 03:51 ID:wgUdhhYG
懐かしいなぁ。
オレ飽き性だから、気がつくとクソまみれのヒョロヒョロのたまごっちだった。
214名無しさん@4周年:04/02/04 03:52 ID:9QJnC/tG
「たまごっち」というブランド自体は
まだまだ価値があるのだから
何か別の事をやればいいのに。バンダイは商売が下手糞すぎる。
215名無しさん@4周年:04/02/04 03:55 ID:zqd6/feE
バソダイって、何かと合併で揺れる会社だからなぁ…。
社内の士気回復のためなのかも。
216名無しさん@4周年:04/02/04 04:06 ID:33rS/mq6
SEEDで金が出来たから2匹目の泥鰌を狙ったんだろうか。
217名無しさん@4周年:04/02/04 04:19 ID:RVhHcIol
たまごっち、たまごっさ、たまご君、いぬごっさ、ロボごっち
ぎゃおっち、までは確認出来たが。。。。他にもバッタもんあったかな・・・
218名無しさん@4周年:04/02/04 04:20 ID:wGP9Z8fm
社長の孫だとか親族のガキだとかが、偶然古いの見つけて、

「たまごっち大好き!もっとしたい」
「よーし、おじさん社長権限で新作作っちゃうぞ!」

だったらいやだな。
219名無しさん@4周年:04/02/04 04:28 ID:MJlAX2bk
「先輩、こんな新しいオモチャ考えたんですけど、
 新商品候補として企画に上げてもらえませんか?」

「無理。 それより、以前ブームだったたまg・・・」


こんな感じで、若い開発者の発言権なんて微塵も無いんだろうな。
220名無しさん@4周年:04/02/04 04:32 ID:H7Aq64xF
大人のおもちゃキボン
221太木カズコ:04/02/04 04:39 ID:wJ7clQ54
携帯のアプリで似たようなのが出て、3秒で即死するでしょう
222名無しさん@4周年:04/02/04 04:42 ID:ENhPRgA+
今回は販売戦略にロッテリアが絡んでるので、あの国の法則発動
223名無しさん@4周年:04/02/04 04:42 ID:7plrUxFM
たまごっちはどうでもいいが、
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040203i413.htm
このねーちゃんはイイ(´д`;)ハァハァ
224名無しさん@4周年:04/02/04 04:52 ID:lD3FqPMH
メインユーザーである当時高校1年だった女の子は
大学を卒業して社会人一年生かぁ。
完全燃焼の青春をおくれたのかな?
俺は彼女たちより1歳年上なんだけど、
高校時代は友達も作らず学校終わったらすぐに家に帰って
本ばっか読んでた。
大学時代は一日中ネットばっかしてた。
結局中退したけど。
今24歳職歴無しフリーター。後悔してる。
若い頃にしか出来ないことがたくさんあったんだなって
ようやく最近わかった。
たまごっちとか96年〜2001年頃に流行ったもの、
つまり自分以外の同世代の人の青春を彩ったものを見ると
胸が苦しくなる。


225名無しさん@4周年:04/02/04 05:02 ID:RVhHcIol
>>221
確かに、もう時代が違うよね。
前回と違いどんなに斬新な内容でも携帯アプリで出された方が
邪魔じゃ無くて澄むし。
226名無しさん@4周年:04/02/04 05:06 ID:RVhHcIol
こういうのもちゃんと読まないとねw
http://www.akaokoichi.net/ARTICLE/press19.htm
227名無しさん@4周年:04/02/04 05:10 ID:ImGVXDPv
お前ら、今日ビックサイトでバンダイの商談会がありまっせ。
なんの新商品が発表されるのかと思ったらたまごっちでしたか。
228名無しさん@4周年:04/02/04 05:35 ID:oTTIOw0t
>>225
また限定品とか出して品薄感煽る作戦なんじゃ……
229名無しさん@4周年:04/02/04 05:47 ID:wfDdzbYs
もう流行らない。
たまごっちは流行らない。

過去の栄光にしがみついてばかりいると、死ぬぞ>バンダイ
230名無しさん@4周年:04/02/04 05:50 ID:7alf5XOZ
万代は何がしたいんだ・・・つかついこの間まで在庫が10円で売られてたじゃねえか・・・
231名無しさん@4周年:04/02/04 08:00 ID:SSNM2gfn
さっきテレビでやってたが・・・・
なんだ末期は在庫不良で大赤字だったのか・・・・
しかもそのために社長だかが降格したとか・・・
232名無しさん@4周年:04/02/04 08:12 ID:jbpBL90i
>>227
今時、ヤフオクでも初期の白いたまごっちは2000円でも売れませんが何か?
233名無しさん@4周年:04/02/04 09:46 ID:hQZgc+IU
ヤフオク見てみたらたまごっちカテゴリなんてあるんだな

オークション > おもちゃ、ゲーム > 電子玩具 > バーチャルペット > たまごっち
234名無しさん@4周年:04/02/04 10:11 ID:X2RuRvnp
>>195
あかん、俺的大ヒットだわ。つのだ先生やるなぁ(w なんてタイトル?
#どことなく吉田戦車を思い出してしまったのは俺だけか?
235名無しさん@4周年:04/02/04 10:13 ID:W1C1HY7f
単体ハードじゃなくて携帯アプリで出せばいいのに
236234:04/02/04 10:13 ID:X2RuRvnp
>>196だったわ。
そーいや、PC版のたまごっちで2000年問題の実験やってたの昔読んだ記憶があるな。
2000年になった瞬間ウンコして寝込んで死ぬんだったっけ。
237名無しさん@4周年:04/02/04 10:20 ID:ehBb++qF
>>221
一昨年の夏の時点で、そういうのを作る話を聞いたことがあるから
もう出てきてもおかしくないんだが...
238名無しさん@4周年:04/02/04 10:27 ID:kbOdLrIF
>>196
なんかこれ、どこかで読んだことがある…
239名無しさん@4周年:04/02/04 10:29 ID:DHvfjhhq
中学の時、担任に没収されてそのままになってるんだけど、今から返して
もらいに行ってみるかな。
240名無しさん@4周年:04/02/04 10:29 ID:JjvBkXeL
ちんけななもんだしやがって

幼稚国家だ・・・
241名無しさん@4周年:04/02/04 10:30 ID:ux+oPV7I
ところで、「へぇ」ボタンは売れてるんでつか?
242名無しさん@4周年:04/02/04 10:30 ID:kAM0+9jC
ギコっち (タカラから発売予定だった)

1)たまご
2)ちびギコ
3)ギコ
4)フサギコ
5)犬だとか主張し始める
6)あぼーん
243名無しさん@4周年:04/02/04 10:32 ID:1CkRnTSH
へぇボタンは連打不可能なことを知ってかう気無くした。
244名無しさん@4周年:04/02/04 10:35 ID:ux+oPV7I
>>243
なるほど。
つーか、ブームなんて2ヶ月持てば頑張った方だね。
245名無しさん@4周年:04/02/04 10:35 ID:uzned/hO
痛いニュースだろコレ
246名無しさん@4周年:04/02/04 10:42 ID:hCXXh8oZ
防犯ベル機能がついていたらブームを知っている親は子供に買うかも
247名無しさん@4周年:04/02/04 10:43 ID:NnrBz09D
これはもはや無理だろ
今更やる気起きないし…ネットも当時より普及したし…
248名無しさん@4周年:04/02/04 10:47 ID:CMNGi+eH
>>224
安心すれ。
もしキミが当時遊んでいたとしても
同じ道を辿って「もっと本を読んでおくべきだった」と言ってたはずだから。
249名無しさん@4周年:04/02/04 10:55 ID:5n2n7769
間違いなく 大コケ→株暴落
250名無しさん@4周年:04/02/04 10:59 ID:86OWHgOJ
>>224
俺もだ・・・
251名無しさん@4周年:04/02/04 11:12 ID:8rt5to0A
>>321
252名無しさん@4周年:04/02/04 14:32 ID:wHp7NZgV
携帯電話でゲームが出来る時代にこんなモン出しても売れない。
ひまつぶしにメールばかりやってる連中がターゲットなんだから尚更。

頭悪すぎ
253名無しさん@4周年:04/02/04 16:23 ID:IP1raViE
イラネ
254名無しさん@4周年:04/02/04 16:25 ID:6/kc3fly
>>246
それイイアイディア!!はやく番台に電話しる!
255名無しさん@4周年:04/02/04 16:27 ID:+P/WFjOu
デビルっちやサンタっちなんかは新機種扱いじゃないんですかね
256名無しさん@4周年:04/02/04 16:54 ID:8UvBwoX6
>>246
それマジでいいぞ。
防犯ベル単独だとなかなか持ち歩いてくれないしな。
257名無しさん@4周年:04/02/04 17:01 ID:Knqy51G0
今、アニメ板でバカ騒ぎしてる新番組にプリキュアってのがあるんだけど、
この玩具がモロにカード・リーダー付きのたまごっちなんだよね。なんだかなー。
アニメとも連動してる企画なんだろうけど、体の良い在庫処分だろ、売れ残りの。
258名無しさん@4周年:04/02/04 17:42 ID:iezpBjx/
在庫でもなんでもいいよ。
当時はテレビゲームも禁止な厳しい両親のせいで
友達のを見るだけだったけど今なら買える。
漏れは買う、絶対買う。
259名無しさん@4周年:04/02/04 17:47 ID:eDmHJOFI
>>246
さらに、携帯等からその所在地がわかる発信機能付き
悪漢に襲われたときは唐辛子スプレーが噴出し
中からポケ○ンが・・・。
しかも携帯電話代わりになって・・・。

あれ?携帯電話に・・・。
260名無しさん@4周年:04/02/04 17:50 ID:qhmQqmG1
近所のおもちゃ屋がたまごっちブームのとき
値上がりを見込んであるにもかかわらず無いですといいはり、
次の年の福袋に混ぜてたときは合掌ものでした。
261名無しさん@4周年:04/02/04 17:51 ID:Huh68CRR
大人買いしちゃお
262名無しさん@4周年:04/02/04 18:23 ID:d1PyevVd
既出だけどモナっち出したほうが売れるぞ( ´∀`)
263名無しさん@4周年:04/02/04 19:13 ID:FExVdamD
>>235
だよな。携帯に赤外線通信機能もあるし
みんな持ってるし・・・。
どう見ても有料アプリにしたほうが儲け出るだろ。
頭悪いとしか思えん。

携帯アプリでデジモン出ないかなぁ・・・
264名無しさん@4周年:04/02/04 19:34 ID:PdN8cHy0
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075527206/
噂ではこのたまごが再利用されるそうでつ。
265名無しさん@4周年:04/02/04 19:48 ID:pq6iGnDO
最盛期に万単位で買ったヤシら、今ごろどうしてんだろ?
266さわやか青年:04/02/05 00:17 ID:Hf7ZLNf4
たまごっ「ちぃ」なら売れるのになぁ。
267名無しさん@4周年:04/02/05 00:19 ID:Pspyq9Nq
4,5年前の福袋に2個入ってた。
昔のはプレミアとかついてないのか。
268名無しさん@4周年:04/02/05 02:04 ID:M6iRD3fh
>>267
ついてないよ。
269名無しさん@4周年:04/02/05 02:07 ID:+7V0cKI+
あの最低なデザインは変えろよ。
少しはゲームウォッチを見習え。
270名無しさん@4周年:04/02/05 02:17 ID:2eI6AijT
「上戸っち」作ってくれ。
271名無しさん@4周年:04/02/05 05:05 ID:xAYJJAJw
あの大ブームが去ったあと不良在庫を抱え、赤字が60億だったとか。
携帯アプリにすりゃ、バージョンアップが簡単にできて息の長い商品になるだろうに。
柳の下に2匹めのたまごっちはいるか??
272名無しさん@4周年:04/02/05 06:21 ID:E97k1zV7
ごっちん
273名無しさん@4周年:04/02/05 07:32 ID:pGHH2Mg0
で、今年はたまごっちが再び売れるとか御託宣出したヤツは誰だ?
274名無しさん@4周年:04/02/05 10:25 ID:GHfLTTjm
伊集院がいっぺんに50個だかを
育てる企画はおもろかった
275名無しさん@4周年:04/02/05 20:12 ID:ILV+OJbf
ふるっ
276名無しさん@4周年:04/02/05 20:27 ID:V/od5eaR
今オレの目前に、なぜか未開封のドラえもんっちがあるんだが ...
オレはどうすればいいんだろう、オレは何をしてあげればいいんだろう
277名無しさん@4周年:04/02/05 21:31 ID:UgWUEJQa
玉緒っちという中村玉緒をモデルにした商品もあったな。
278名無しさん@4周年:04/02/05 22:28 ID:bR6pM8SY
極彩色なデザインで一部のキャラクター達が好きだ。
UFOキャチャーで時計やら食器やら貯金箱やらグッズも大量に持っている。後悔していない。
PSのゲーム、ゲーム性はどうであれラブリーだったりポップなキャラクター達は好きだ。
それだけで買ったようなものだ。
64(脂肪ハード)のボードゲームも悪くなかった。キャラに愛を感じた。

100匹近くも量産したキャラクター達、ともすればサンエックス等キャラ産業のように
隆盛はあれど完全には廃れない息の長いシリーズとしてやっていけたのに。
時流を狙って次々と繰り出す一発商品が価値を最低にまで下げた。
モスラっち原人っちは何とか買った。原人っち糞だ。萌えがない。
玉緒っちはもちろんついていけない。当然買ってない。

バンダイ社員よく、見とけ。
279名無しさん@4周年:04/02/06 14:11 ID:cE2GA33C
たまごっち最近やってるヤツ
増えてるから売れんじゃねー
280名無しさん@4周年:04/02/07 00:07 ID:45GKtAjY
恥ずかしい
281名無しさん@4周年:04/02/07 00:08 ID:+ojzNPYD
プレステでもたまごっちのゲームあったな
282名無しさん@4周年:04/02/07 00:09 ID:tIEayyMG
( ´ Д `)<うんこしてこよっと
283名無しさん@4周年:04/02/07 00:10 ID:XuPeIlKs
また在庫倒れでつか。。新型たまごうんちも。。
284名無しさん@4周年:04/02/07 00:18 ID:Q0tjoRAm
>>279
へぇ・・・未だに居るんだ・・・ そんなもんか
デジタルだからなぁ。。。懐かしさを売りには出来んしな。微妙な所だ。
285名無しさん@4周年:04/02/07 00:20 ID:2DE8Hl7h
たまごっち、今度はおとなの女性向け商品になるらしい。
携帯電話の技術を応用し現在主流の商品より格段に小型化。
電子玩具にしか見えないところが売り。
286名無しさん@4周年:04/02/07 00:22 ID:RJQRDgoK
昨年当たりにニュースで聞いたとき、「21世紀のたまごっち」とか言ってた気が
するんだが。
287名無しさん@4周年:04/02/07 00:23 ID:nYYAT+Ll
旧型を売る為だろ。
288名無しさん@4周年:04/02/07 01:21 ID:TmPqn79m
セガサターンのたまごっち、バックアップカートリッジが付いているから、
これが目的で買ったなあ。多分ほかの奴らもだろう。

説明書の「カートリッジのファイルを消すとゲームが出来なくなります」
との説明を読み、一度もゲーム起動させず速攻で削除。

もしかしたら買った人間のうち、実際にプレイした人間の割合が最も
少ないゲームかも。
289名無しさん@4周年:04/02/07 01:23 ID:KlcUYRCZ
>>285
マッサージ機能付きだったら、バカ売れしそうな予感。(笑
290名無しさん@4周年:04/02/07 01:26 ID:MeE8fOC1
理工学部在学中の俺の技術力を持ってすれば、たまごっちを超えた卵子っちを製作することは造作もない。
291名無しさん@4周年
こいつが無ければセガと合併してたかもしれないのにな・・・・・・