【社会】小学校での英語必修検討へ−文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
文部科学省は2日、小学校段階で英語を必修化することの是非を本格的に
検討するため、近く省内に学識経験者らによる検討会を設置する方針を固め
た。
構造改革特区などでの先行例を検証し、2005年度までに小学校における
英語教育のあり方について意見をまとめる予定だ。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00000506-yom-soci
2名無しさん@4周年:04/02/02 17:00 ID:LFik0FV3
オーマイガー
3名無しさん@4周年:04/02/02 17:00 ID:OYmsp1y7
( ´_ゝ`)
4名無しさん@4周年:04/02/02 17:00 ID:sODcPMU3
必要性があることは認める

だが国家のあり方はどうなるのか・・・
シンガポールみたいに公用語を英語にしちゃうか?
5名無しさん@4周年:04/02/02 17:00 ID:5bIYUneU
学校の英語教育は逆効果
6名無しさん@4周年:04/02/02 17:01 ID:FVjahFu4
へ〜
7名無しさん@4周年:04/02/02 17:01 ID:nUYXl+WV
アイアムジャップ
8名無しさん@4周年:04/02/02 17:01 ID:wvCI8SVw
氏ね。
9名無しさん@4周年:04/02/02 17:01 ID:4Nm/vf3b
ローマ字もまともに書けないだろ小学生は
10名無しさん@4周年:04/02/02 17:01 ID:sZ5o8ify
そんなことよりもっと教えるべき項目があんだろクソ文部省
11名無しさん@4周年:04/02/02 17:02 ID:eWNHIfUS
pat
12名無しさん@4周年:04/02/02 17:02 ID:AobaKgBC
ここはどこの国ですか?日本ですよね。

日本語もまともに教えられないのに、
英語を早々と教えさせようなんて
何を考えてるんだ文科省。
13名無しさん@4周年 :04/02/02 17:02 ID:kniw9zVN
容易に判断できない問題ですね。
14名無しさん@4周年:04/02/02 17:02 ID:0jTzEs/E
とりあえず、娘にはトイストーリーのDVDを英語&英語字幕で見せてみよう。
15名無しさん@4周年:04/02/02 17:02 ID:OKaQwYPQ
何を考えてるんだ文部省は?
16 :04/02/02 17:02 ID:4QjpZ5x0
日本語を廃止して、ハングルと英語を教えるべきですね
17名無しさん@4周年:04/02/02 17:02 ID:iVDUZseW
ぼくのおとうさん

ぼくのおとうさんはえいごがはなせません。ばかです。
おわり。
18名無しさん@4周年:04/02/02 17:03 ID:XsZlzLDd
他の教科が削られることがちょっと問題だよなあ。
だいたい英語不自由でも生きていける日本人が大半なのだが。
19名無しさん@4周年:04/02/02 17:03 ID:ff02Fvh0
日本はこれから三流国家に落ちぶれるんだから
英語を公用語にしないと、「いちねんさんくみ ぐろーばるすたんだーど」の波に
乗り遅れるよ。

で、そうなったら俺は自殺しよう。
20名無しさん@4周年:04/02/02 17:03 ID:rvCX9J5q
受験用の英語を教えてる限りしゃべれるようにはならんよっと。
21名無しさん@4周年:04/02/02 17:04 ID:nj3XlcKt
何で英語なんだ?別にスワヒリ語でもいいだろ。
外国語なんか何習おうが個人の自由だろ。
22名無しさん@4周年:04/02/02 17:06 ID:kFehe9nY
グローバルスタンダードって奴ですね?

23名無しさん@4周年:04/02/02 17:06 ID:sODcPMU3
>>21
英語ができないとビジネスも研究も無理だから
24REI KAI TUSHIN:04/02/02 17:07 ID:e32RkQ0I
教育とは!『子供達が大人になった時に必要な知識を教えること!』
英語(American English)と数学(マティマティクス)
25名無しさん@4周年:04/02/02 17:09 ID:3bF09NRG
中高(大)と英語を教えてて何の成果も無いのに
教育年数増やして意味あるのかよ?
26名無しさん@4周年:04/02/02 17:10 ID:yGHsF0gD
英語を勉強として捉えて、苦手意識をもつ子供が増えるだけ。
27名無しさん@4周年:04/02/02 17:11 ID:sODcPMU3
>>25
脳が若いときに重点的にやったほうが(・∀・)イイ
ドラえもんとかポケモンを英語でしか放送しないってのはさらに(・∀・)イイ
28名無しさん@4周年:04/02/02 17:11 ID:mbsA49uR
いいこと思いついた
国語算数理科社会、これら全ての教科を英語で教えればいいじゃん
既存の教科が削られる事なく(゚д゚)ウマー
29名無しさん@4周年:04/02/02 17:11 ID:ip3+U8wz
むしろ古文を小学校に導入しようぜ。
あと歴代天皇覚えるのは日本史勉強するのに非常に役に立つので復活させれ。
30名無しさん@4周年:04/02/02 17:12 ID:sgOJzwxW
必要だからってことでしょ。いいんじゃないの。
31名無しさん@4周年:04/02/02 17:12 ID:30tU+ky2
こんなのより基礎栄養学と電気技術を必修にしろやボケ
32名無しさん@4周年:04/02/02 17:14 ID:8oQkEpix
>>30

問題なのは日本国内で「英語が必須」という状況を作られる事にある訳で。
33名無しさん@4周年:04/02/02 17:14 ID:8HwgsW0J
土曜日授業を復活させれば時間はなんぼでも捻出出来るでしょ・・・
教師の求人も増えてウマー
34名無しさん@4周年:04/02/02 17:14 ID:0jTzEs/E
>>28
国語をどうやって英語で教えるのでしょうか?
35名無しさん@4周年:04/02/02 17:14 ID:4Nm/vf3b
俺当時ファミスタのStrikeが読めなかった
36名無しさん@4周年:04/02/02 17:14 ID:iVDUZseW
よく考えたら英語なんて出来上がってから1000年も経ってないんだよな
37名無しさん@4周年:04/02/02 17:15 ID:73Q/r6/g
中学校のをそのまま下ろしてくる英語教育だと、失敗するだろうな・・・
だからといってAETの授業を増やすわけにも行かないだろうし
英語の時間が日本の先生とのお遊戯タイムになりそ


38名無しさん@4周年:04/02/02 17:15 ID:rvCX9J5q
どうせなら象形文字にしないか?
39名無しさん@4周年:04/02/02 17:15 ID:a0l5gki9
中学からだって使えるようになる奴はなる
出来ない奴はいくら早く始めたってできない
母国語のボキャ増やさせた方がいい
40Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :04/02/02 17:16 ID:ooh/Wdgq

センター試験の選択外国語5つの中に「韓国語」が入っているのは、どう考えても
普通におかしいだろ。趣味の旅行用会話ならともかく、大学入試の語学に関しては
学問的に有用な書物を原書で読む必要がある場合の基礎知識を問うというもの。
ちなみに他の4つは英・独・仏・中で納得のいくものだ。一体誰が韓国語を入れろと
提案し、誰が最終的に決定したのか知ってる人いたら教えてくれ。
41名無しさん@4周年:04/02/02 17:16 ID:ZMU/Z1CT
煽りでも釣りでもなくマジですが
DQN階級の子供に英語を教える必要あるの?
彼らの場合は国語による意思疎通と基本的な算数、それと役所の利用法だけでも
しっかり教えるべきじゃ?
今のDQNはそれすらもできないのに英語なんて時間の無駄じゃない?
42名無しさん@4周年:04/02/02 17:16 ID:KqE2gmxV
図画工作の時間を増やした方が日本の為。
漫画でも読ましておいた方がまだ良いかもな。
43名無しさん@4周年:04/02/02 17:16 ID:R3/sARrg
効果ないって。
俺なんか幼稚園から英語習ってたけど、いまだに喋られないしw
44名無しさん@4周年:04/02/02 17:16 ID:xwlJCFxy
日本語しっかりたたき込む方が先。

英語は所詮外国語なんだから後付でもいい。
45名無しさん@4周年:04/02/02 17:16 ID:o0hsupxK
民放潰してBBC垂れ流せばいいじゃん
46名無しさん@4周年:04/02/02 17:16 ID:AvnpksxW
今からでも遅くないしシンガポールみたいにしようぜ
47名無しさん@4周年:04/02/02 17:17 ID:73Q/r6/g
>>40
キムチ学を履修する際に必須です
48名無しさん@4周年:04/02/02 17:17 ID:9hwZxEqi
教えれる先生が居ないのに、どうやってカリキュラムに組み込むんだろう
49名無しさん@4周年:04/02/02 17:18 ID:yGHsF0gD
他のカリキュラムの時間圧迫するじゃん。
50名無しさん@4周年:04/02/02 17:18 ID:CFz/iZic
英語を理解するには、まず日本語の言葉の意味を理解しないと
よくわからん言語になっちゃう気がする・・・

>>40
森さんじゃなかった?
51名無しさん@4周年:04/02/02 17:18 ID:nBBg/ygK
文法英語教えるより、英会話を教えた方がいいと思う
52名無しさん@4周年:04/02/02 17:19 ID:F3Nzx/jR
英語だけでなく、外国語なんてのは
3ヶ月もびっちりやれば読み、半年で書き
一年である程度は喋れるようになるっしょ
みんなその時間がなくて出来ないってだけで
エリートの人以外はね

問題はなんで子どもなのか、ってこと
子どもの頃の方がうんぬんって話もあるだろうけど
発音くらいなものでしょ、結局
それよか、大人が学ぶ機会を大幅に増やしたほうがよっぽどいいよ…
大学とかの学費を下げるとか、学習機会を増やすとかさぁ

”教育者”の連中がなぜ子どもにこだわるかと言えば
子ども相手だったら自分のボロが出ないし、反論もないし
なんとなく良い人っぽく感じられるから、その程度なんじゃない?
53名無しさん@4周年:04/02/02 17:20 ID:R3/sARrg
語彙と文法が日本語と違いすぎるから、
それなりに脳味噌が発達してないと理解できない。
54名無しさん@4周年:04/02/02 17:20 ID:utaYJWGg
当然といえば当然。心配なのはこどもではなく教師のほう。
はやいうちに小学校の教員養成課程で英会話を必修にすべきだろう。
55名無しさん@4周年:04/02/02 17:20 ID:fKOEPPI3
小学生の場合は英語よりも正しい日本語を教えるべきだよな
56名無しさん@4周年:04/02/02 17:20 ID:ff02Fvh0
いちねんさんくみ こうぞうかいかくの一環です。
57名無しさん@4周年:04/02/02 17:21 ID:KdHoBvH4
>>54
なんで「当然」なの?
58名無しさん@4周年:04/02/02 17:21 ID:sODcPMU3
英語で罵倒できるようになると
ネットが楽しくなりまつよ(・∀・)
59名無しさん@4周年:04/02/02 17:22 ID:73Q/r6/g
>>54
50過ぎの先生とか教える内容についていけるか不思議だ。
今まで教えてこなかったのに。
なんかの英会話スクールのCMみたいになりそう。
60名無しさん@4周年:04/02/02 17:22 ID:vvqUiIWn
やめろ!英語よりまず日本語だろうが!
61名無しさん@4周年:04/02/02 17:22 ID:IME2PnsC
ゆとり+英語で日本は確実に終わるな。
それとも既存学科強化+長期休み削減なのか?
それであれば歓迎する。
62名無しさん@4周年:04/02/02 17:22 ID:Aa4nhKTr
つーかさ、いわゆる勉強しないDQN組に英語を教えたところで
覚えるわけ無い。日本語(国語)すらままならないわけだから。
今以上にできる者とできない者との格差が開いて大変なことになるぞ。
63名無しさん@4周年:04/02/02 17:22 ID:ZMU/Z1CT
>>55
同意

>>42
× 読ましておいた方が
○ 読ませておいた方が
64名無しさん@4周年:04/02/02 17:23 ID:a0l5gki9
中国だかはこれからの理系の重要性に気づいて
理系分野の教育にむっちゃ金注ぎ始めたんじゃなかったっけ?
65名無しさん@4周年:04/02/02 17:23 ID:utaYJWGg
>>59
音楽みたいに専任にしたほうがよさげ。
66名無しさん@4周年:04/02/02 17:23 ID:4Nm/vf3b
>>58
You DICK HEAD!!!!
67名無しさん@4周年:04/02/02 17:23 ID:kRQMyhNf
というか日本語廃止すれば英語が普及するんじゃないか?
つまり国語を選択にすれば?
68名無しさん@4周年:04/02/02 17:23 ID:xZQu3uUD
日本語(母国語)での会話や表現能力が無いと、外国語の習得などできません。
69名無しさん@4周年:04/02/02 17:23 ID:jFnM+PZY
英語より日本語を先に叩き込むと言うのに同意。
日本人が英語苦手なのは教育の仕方もあるかもしれないが、普段使わない
というほうが大きいと思う。

大体日本に住んでいれば英語使わないし。
70名無しさん@4周年:04/02/02 17:23 ID:cByzjMTf
他教科のカリキュラム減らしてるくせに
英語は増やすわけか?
71名無しさん@4周年:04/02/02 17:23 ID:eWNHIfUS
英会話は受験に出てこないから学校で教えないんだと思う。
72名無しさん@4周年:04/02/02 17:24 ID:mkRMhPjQ
むしろ英語は廃止にすりゃ良いと思うけど…。
73名無しさん@4周年:04/02/02 17:25 ID:wScDUwPf
英語圏に大量に出稼ぎを出したり、
或いは第二外国語に英語をしたり、
とかでしかカネが稼げない国に成り果てるということなのか……

そういう見通しを立てているのか、文科省は……
74名無しさん@4周年:04/02/02 17:25 ID:XZAbpL+7
>>68がいいこと言った
75名無しさん@4周年:04/02/02 17:25 ID:0avqIy2C
ハァ? 日本語さえまともに出来てないのに?
76名無しさん@4周年:04/02/02 17:25 ID:a0l5gki9
肝心なのは、日本語喋ってバカな奴は英語喋ってもバカだってこと
77今日は暇な30過ぎのリーマソ:04/02/02 17:26 ID:1uIrijDk
>>70
図工とか音楽とかが真っ先に減らされるんじゃね?

ん?今名前違うんか?
78名無しさん@4周年:04/02/02 17:26 ID:xwlJCFxy
文科省はいつも時代の3歩後を行ってるな。
79窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/02/02 17:26 ID:Vm5L6pJs
( ´D`)ノ<国際人になるためには英語と韓国語が必須だと思いますれすよ。
80名無しさん@4周年:04/02/02 17:26 ID:yGHsF0gD
>>67
いっそのこと、全国民日本語廃止に‥
極論だな、すまん。
81名無しさん@4周年:04/02/02 17:26 ID:73Q/r6/g
>>58
mother fuckerぐらいしか知らん。
最上級の罵倒らしいけど、なんか自信ない。

海外産のネトゲとかだと
なんだか煽られてるみたいなのに、言い返せないのが悲しい
82名無しさん@4周年:04/02/02 17:26 ID:CdPk+h/5
ガキの頃から英語学ばせたら上達するって、なんて短絡なw
83名無しさん@4周年:04/02/02 17:26 ID:ip3+U8wz
英語など知らぬ!通じぬ!
84名無しさん@4周年:04/02/02 17:27 ID:utaYJWGg
>>68
んなこたないよ。
85名無しさん@4周年:04/02/02 17:27 ID:nBBg/ygK
Son of a bitch!
86名無しさん@4周年:04/02/02 17:27 ID:Aaars1UI
国語(日本語)力の基礎がきちんと無ければ英語教えたって意味ないじゃん。
アホかい?

日本語がまともに使えない奴は当然頭の中の思考密度も粗い。
なぜなら頭の中で考える時も日本語を使っているからだ。
日本語が未熟な、思考の粗い人間が英語を覚えて世界に出て行けるの?
冗談言っちゃあいけねえよ。
87名無しさん@4周年:04/02/02 17:27 ID:ckMaEoJ1
また、韓国のマネですか。
88名無しさん@4周年:04/02/02 17:27 ID:ghdUyIYV
英語なんざ教えても何の鍛錬にもならん。
国語と数学をもっとキッチリやらんかい。
89名無しさん@4周年:04/02/02 17:27 ID:TvsVNPVv
教育の方法をかえるならともかく
今のやり方でただ教える年齢をさげるだけなら意味ないだろ
90名無しさん@4周年:04/02/02 17:28 ID:zq8aQRXY
算数や理科をちゃんとやれよ。学力低下が著しいんだろ?
91名無しさん@4周年:04/02/02 17:28 ID:TXkSvxLT
>>82
短絡と批判することなら野党だってできる。
貴殿の対案を拝聴したい。
92窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/02/02 17:28 ID:Vm5L6pJs
85 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/02/02 17:27 ID:nBBg/ygK
Son of a bitch!
93名無しさん@4周年:04/02/02 17:28 ID:ZMU/Z1CT
>>68
自国語による表現力+柔軟な思考や応用力
語学習得はこれが必須

海外の学校じゃ国語の授業でスピーチや討論を
小学校でもやってるらしいが日本の国語はどうよ?

海外の外国語教育事情を見たって土台の国語力に
差があったら意味無いよ
94名無しさん@4周年:04/02/02 17:28 ID:SnreoCA3
というか、国語算数理科社会

それ以前のものが

欠けていると思わないか?
95名無しさん@4周年:04/02/02 17:29 ID:xwlJCFxy
日本人が学生でも英語苦手なのは日本語で優れた教科書があるから。
他の国では自分の国の言葉で優れた教科書がないから、勉強しようと思うと
英語を読まざるを得ないらしい。

と聞いた。もちろん日本でも理系院生なんかは論文の大半が英語だけど、
他の国は学部レベルの教科書でもまともなの無いらしいし。
96名無しさん@4周年:04/02/02 17:29 ID:73Q/r6/g
>>89
意味内どころかむしろ逆効果だよ
中学の英語が非常に悲惨になる。
97名無しさん@4周年:04/02/02 17:29 ID:iux1VKzv
英語教師の発音がだめだめすぎ。
そこら辺直さないと、いくら子供が勉強しても名。
98名無しさん@4周年:04/02/02 17:29 ID:CdPk+h/5
>>86
>>なぜなら頭の中で考える時も日本語を使っているからだ。
これは間違い。日本語に不自由な奴は、フィーリングで考える。
99名無しさん@4周年:04/02/02 17:30 ID:h0PrcZt4
発音の勉強くらいならええんちゃうか
子供のうちに教えとくとネイティブなみになるし
100名無しさん@4周年:04/02/02 17:31 ID:KdHoBvH4
>>99
教える方が、変な発音ならどうするの?
101名無しさん@4周年:04/02/02 17:31 ID:BK0ZKun5
いやまあなんというか、もっと国語教育に時間を割いた方がいいのではと思うのですが。
102|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/02/02 17:31 ID:mRsDVzrB
教え方を間違えると、今以上にできるヤツとできないヤツの差が開いちゃうね。
小学生で英語嫌いになったら高校進学は絶望的・・・
103名無しさん@4周年:04/02/02 17:31 ID:KqE2gmxV
海外のサイト見るのだって、翻訳ソフトでなんとかなるのに。
あと20年もすれば、一般人の英語教育なんて無用の長物になるだろ。
ウェアラブルPCか、携帯で同時通訳くらい出来るようになりそうだ。
104名無しさん@4周年:04/02/02 17:31 ID:sODcPMU3
>>94
よいこの性教育は必須だよね
105名無しさん@4周年:04/02/02 17:31 ID:73Q/r6/g
106名無しさん@4周年:04/02/02 17:31 ID:Aaars1UI
>>98
そうか・・・これはすまなかった(ニガワラ
107名無しさん@4周年:04/02/02 17:31 ID:2tLPGkIQ
アングロサクソンによる文化侵略に対しては断固としてNOと言わなければならない。
108名無しさん@4周年:04/02/02 17:32 ID:CdPk+h/5
>>91
小学校から英語を学ばせる必要無い。
小学校から留年制度を浸透させろ。当然中学以降もな。
どんな学業も、真面目にやらなきゃ身にもならん。
で、貴様の意見は?
109窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/02/02 17:32 ID:Vm5L6pJs
( ´D`)ノ<この提言は日常会話と旅行に行くときに標識読めればいいなという
        レベルをたぶん想定しているれす。
110名無しさん@4周年:04/02/02 17:33 ID:utaYJWGg
>>93
最近の日本の小中学校の国語にはスピーチや討論、
さらにはメディアリテラシーも取り入れられてるよ。
問題は常に教える教師の側にある。
今の小中学生の国語力が低下していることを示す客観的な資料はない。
111名無しさん@4周年:04/02/02 17:34 ID:4Nm/vf3b
日本人の英語はネイティブよりも文法に忠実
それゆえ会話には向かない
112名無しさん@4周年:04/02/02 17:34 ID:73Q/r6/g
>>100
さっきおゆうぎなんていったけど
やっぱ歌がいいと思う。ガキのうちはな。英語の教師なんかより全然まし。
サウンドオブミュージックやらカーペンターズやらで聞き取りやすい英語を聞いとくのがよいと思ったり。
113名無しさん@4周年:04/02/02 17:34 ID:sODcPMU3
>>103
あ〜、それは鋭い意見かも。
戦後の日本語ローマ字表記運動に通じるものがある。
あのときは漢字はタイプライターで打てないってのが有力な論拠だったが・・・。

中途半端に多言語習得するよりは
国語能力が高くないと駄目ってのは
全くその通りだと思うんだよね。

それならそれで今のお寒い国語能力をどうやって改善させるのかという問題が・・
114童貞:04/02/02 17:34 ID:yGHsF0gD
ま、結婚する気もないし、どうでもいいや。
115名無しさん@4周年:04/02/02 17:34 ID:xZQu3uUD
外務省の贖罪外交や、文部省の捏造史検定などの国体破壊能力にはもう脱帽です。
116名無しさん@4周年:04/02/02 17:34 ID:N10Io//m
賛成。

でも教師にはネイティブを雇ってください。
117名無しさん@4周年:04/02/02 17:35 ID:6YKAjCfd
愛国教育も一緒に必須にするならOKっすよ。
現状のままで英語だけ必須にしたら
アメリカ人みたいなモノがいっぱい出来るだけ。
118名無しさん@4周年:04/02/02 17:35 ID:DMhcv1Of
英語ができないヤシの多くは日本語の読解力からして貧弱。
漏れがそうだった。 小学生がこう考えられるわけもないだろうから、
この事に教師が気づいてくれないと終わると思う。
119名無しさん@4周年:04/02/02 17:36 ID:CdPk+h/5
>>106
はっはっは。
まぁお馬鹿なお子さまに、「〜〜って何?」とか説明もとめてみ。言葉ろくにでてこないから。
何でも良い。のこぎりって何?自動車って何?細長いもので何が思い浮かぶ?etc......。
120名無しさん@4周年:04/02/02 17:36 ID:de6EjyXT
日本人が英語ができないのは、教育のせいというより、環境のせい。
別に英語しゃべれんでも生きていけるから。
本気で英語しゃべらせたいんなら、英語がなきゃ生きられない世界にすりゃいいじゃん。

ま、小学生の英語学習なんて、はっきりいって時間の無駄だな。
動詞なんかまったく習わず、「赤は red、青は blue といいま〜す」
なんて授業で、少しでも英語力が向上するわけもない。
121名無しさん@4周年:04/02/02 17:37 ID:TvsVNPVv
確かに外国語を学べば、日本語力もあがるし視野も広がる
でも今の学校の教え方じゃあ、マイナス効果といわれてもしゃあないわな
122名無しさん@4周年:04/02/02 17:38 ID:UmfNmBcR
昔、小林克也あたりが英語を覚えるには英語のポルノ小説やFENが良いと
言っていたが、英語が必要な職業につく希望もなかったし、田舎なのでFENも
聞けなかった。
 でもネットでエロ画像を収集し始め、海外エロサイトを回り始めてから、英語の
長文を読むのが苦痛では無くなった。
やっぱりエロの力って凄いよ。
123名無しさん@4周年:04/02/02 17:38 ID:KqE2gmxV
海外との橋渡しばかり造っても、肝心の商品を用意出来なければ意味ないと思うんだけどな。
124名無しさん@4周年:04/02/02 17:39 ID:3Un0secP
外国語を除き、高等学校までの教育が母国語だけでできるのは誇るべきことだと思う。
アフガニスタンの小さな子供が英語でしゃべってるのをテレビで見てそう思ったよ。
125名無しさん@4周年:04/02/02 17:39 ID:N10Io//m
外国語を学ぶと、国語の勉強にもなるんだよ。
126名無しさん@4周年:04/02/02 17:39 ID:jFfNVMYW
やっぱり朝鮮語だろ。
再植民地化する予定もあるし。
127名無しさん@4周年:04/02/02 17:40 ID:Cc2Pxv8N
日本語出来ない奴に英語教えても意味無いんじゃないの?
128名無しさん@4周年:04/02/02 17:41 ID:utaYJWGg
>>121
さすがに名詞だけ先に教えるような幼稚なカリキュラムにはしないと
思うけど。会話中心だろう。
129名無しさん@4周年:04/02/02 17:41 ID:z7KK1yID
小さい子供の親がいたらまあ聞け。
牛乳が体に悪いと言う話もあるように、12歳までは母国語のみで育ったほうがよいという話もある。
けっこう科学的な裏づけもあるようなので、興味があったらインターネットやら2ちゃんの関連板やら見て調べて見れ。

よ〜く考えよ〜子供は大事だよ〜
130名無しさん@4周年:04/02/02 17:41 ID:N10Io//m
受験英語は、会話においてもかなり役に立つ。
日本の英語教育はそんなに捨てたものじゃないよ。

でも、発音やヒアリングは、間違えたまま憶えると、
後からの矯正が難しいので、初等教育でこそネイティブを
起用すべき。
131名無しさん@4周年:04/02/02 17:42 ID:wgceyEv8
英語はいいから道徳教育をしっかりやってくれ
132名無しさん@4周年:04/02/02 17:42 ID:zNQSmBIC
小学校の英語教育は中学からの受験英語と
区別して、英語を親しめるような授業をすればいいと思う
だから簡単な英会話の授業をしたら良いよ
133名無しさん@4周年:04/02/02 17:43 ID:CdPk+h/5
とりあえず、東京書籍中学一年の英語の教科書、巻末の単語帳だけでなく
本文の単語紹介にも発音記号書けやゴルァ!
134名無しさん@4周年:04/02/02 17:43 ID:YgIwF+E1
小学校で英語教えるよりもっと大切なことは
英語がまともに出来る教師を育成すること。

大学生(又は日本人)の英語力の粗末さは指導した中高の教師に
責任ある場合が多い。
135名無しさん@4周年:04/02/02 17:43 ID:4Nm/vf3b
でも小さいうちから単語でも覚えたほうがいいかもね
中学になると
water → 水 → ああ水ね
っていう脳内変換かましてるからな
waterはwaterだと感じたほうがいい
136 :04/02/02 17:43 ID:zInFfmir
>>99
>発音の勉強くらいならええんちゃうか

その発音も、必要なら大人になってからでも遅くはない
137名無しさん@4周年:04/02/02 17:44 ID:Xs0+WGoX
そのうち厨房から「英語の喋れないオサーンは( ゚Д゚)イッテヨシ」とか煽られるんだろうなぁ
もちろん英語で。

_| ̄|○  鬱だ
138名無しさん@4周年:04/02/02 17:44 ID:jFnM+PZY
>>129
激しく同意いたします。

英語よりも、国語や歴史を優先すべき。
139名無しさん@4周年:04/02/02 17:45 ID:GmLwnqQR
算数や理科を削ってまで英語を勉強する必要なんかない。
英語なんか、論文とかエロサイトを読むことになったら読めるようになる。
140名無しさん@4周年:04/02/02 17:45 ID:KqE2gmxV
第一、向こうに合わせようとする負け犬根性が気に入らないな。
向こうに日本語を喋らせてこそ、勝ち組ってもんだろ。
141北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 17:46 ID:ImxGQ37v

時期をはやめるより英語教育自体をどうにかしろ。www
日本の教科書は間違いだけで、システムも全然通用してないだろう。www

nativeもしくは留学経験がある香具師を最優先して採用しろ。www
142名無しさん@4周年:04/02/02 17:46 ID:utaYJWGg
>>135
さらに悪いことに、わからなくなると日本語から単語に変換して考えるから
主語+目的語+動詞なんて語順で平気で文をつくるようになる。
143名無しさん@4周年:04/02/02 17:46 ID:4Nm/vf3b
>>139
一般人はそんな高尚な考えをもってません
ソフ板のソフト日本語化スレいってみな
この英語のどこがわからないの?ってレベルだから
144名無しさん@4周年:04/02/02 17:46 ID:N10Io//m
英語障害者の独善スレだったのか。
145名無しさん@4周年:04/02/02 17:47 ID:cYe8TOfb
>>122
ユンソナの日本語のようになる。
146名無しさん@4周年:04/02/02 17:47 ID:gI007Uzy
>>138
理科と数学を優先すべし国語歴史は将来ほとんど役に立たない
147名無しさん@4周年:04/02/02 17:48 ID:7WvbjISI
小学校での英語教育が必要かどうかはよくわからんが、
どうせやるなら早い方がいい。
文法とかどうよりも音声認識能力が柔軟な小さいうちに
ネイティブの発音を聞き取れるよう慣れさせないと大きく
なってからだとたいへんだぞ。
だからこそ何をすんのかが大事だな。

ただし外国語が母国語のレベルを上回ることはないので
日本語教育もしっかりと! 
148名無しさん@4周年:04/02/02 17:48 ID:lbuZff8b
断固反対。
ふざけるな

日本語だけ!だ馬鹿
149名無しさん@4周年:04/02/02 17:48 ID:nJNuvRHA
国語やったほうがいい。
英単語の日本語訳の意味がわからないヴァカ多い。
150名無しさん@4周年:04/02/02 17:50 ID:XakDW+ab
だいたい、学校で習った英語なぞ外国では通用しないぞ。
日本では、いわゆる「標準語」がしっかりしてるので、訛りの強い地方に
行ってもそれなりに会話が通じる。
でも、英語は無理だ。下手をすると、階級によって全然通じなかったり。
日本人が均質に日本語を理解するレベルで、外国でも英語が通用すると
思ったら大間違いさねw
151名無しさん@4周年:04/02/02 17:51 ID:utaYJWGg
>>149
communicationをわざわざ「情報伝達」と訳すぐらいなら
実際にどのような場面で使われるのか体で覚えたほうがよい。
152名無しさん@4周年:04/02/02 17:51 ID:RWFKvYKD
英語やらせるよりは国語という意見には賛成だ。
読解なんか大層なこと考えずに漢字や熟語・いいまわし
とその意味を覚えさせて語彙を増やすのがいいと思うんだが

あとは算数。中学の方程式で解ける○○算なんかで高学年の時間を
無駄につぶさず、かけ算、わり算、小数点をしっかりマスター
させろ。
153名無しさん@4周年:04/02/02 17:51 ID:CQvGi8tZ
NHK教育のセサミストリートの正音声が英語ではなくなったた時点で、
日本人は駄目になってしまったのですよ。
154名無しさん@4周年:04/02/02 17:52 ID:byUaScHe
国語の方をなんとかしる
155名無しさん@4周年:04/02/02 17:52 ID:RKkWjonM
英会話じゃないの?
156名無しさん@4周年:04/02/02 17:54 ID:xggg08UD
>>139
俺、海外のロリ掲示板に出入りするようになってから、簡単な英語なら読めるようになったよ。それにネットだったら、知らない単語が出てきてもすぐに調べられるしね。
157名無しさん@4周年:04/02/02 17:55 ID:I4I2CHm4
>>153
主音声のことか?
158名無しさん@4周年:04/02/02 17:55 ID:B64VmKnt
ゆとりゆとり言ってる割には無茶苦茶なこと考えるね、文科省。
今の中学からの英語教育を見る限りでは、小学校での効果も期待できない。
それよりも算数どうにかしてくれ。
四則計算もまともにできない高校生をどうしろと(;´Д`)
159名無しさん@4周年:04/02/02 17:56 ID:utaYJWGg
>>136
LとRの発音の違いを聞き取れたり、自分で発音できる中学生は少ないぞ。
大人はまず無理だろう。
160名無しさん@4周年:04/02/02 17:56 ID:N10Io//m
>>150
研究者など大人になってから英会話力を身につけた日本人は
「受験英語が役に立った」とクチを揃えて言うがね。

当たり障りのない話題で「英語の出来るフリ」をしてるような
イエローキャブならともかく、それなりに内容のあることを話すためには、
受験英語レベルの文法力はゼッタイに必要だぞ。
161名無しさん@4周年:04/02/02 17:56 ID:zNQSmBIC




以上、英語が話せるどころか読めない者たちのたわ言ですた。


162名無しさん@4周年:04/02/02 17:56 ID:sG2vh8Ao
英作文や英文読解と違って、英会話って、一種の反射神経と慣れ的要素が大きいから、
小学生から初めても早すぎることはない。いまの若い世代が人前で物怖じしないで
歌を歌えるのは、子供の頃から家族でカラオケに通ったり家で歌ってるからだ。
音楽の授業のように、英会話も授業に取り入れて、子供たちに、生きた
フレーズを耳で聞こえたとおり発声させたり、それをコミュニケーションの
ツールとして使う機会を与えるのはいいことだ。

問題は、子供たちの上達は教師の質に掛かってくると言うこと。音楽の授業
同様、指導がうまい教師のもとで習った子供はどんどん英語が上達するけれど、
ヘボ教師だと上達どころか、英語嫌いになりかねんわけで、当然中学に入った時、
英語好きと、英語嫌いの子供の間に、学習格差が開くのは、言うまでもない。
文科省はこの辺も考えてるのかな?

しかもこの教師の質って語学力やヤル気だけでは計れんのが問題だな。
ネイティブを子供に充てがえばいいってもんじゃないのは、駅前留学をみれば
分かる。
163名無しさん@4周年:04/02/02 17:57 ID:RKkWjonM
>>137
逝ってよし!ってなんだ?

>>140
行けば英語。来たら日本語。どうにも英語圏の人間は頭が悪いのか、現地の言葉を使うということが想像できていない。

>>146
うーん。違う言語圏の人でも数式の意味はわかるからなぁ。言語といえば言語。
数学を理解できれば、他も理解できると思うけどなぁ。
164名無しさん@4周年:04/02/02 17:57 ID:6YKAjCfd
週5日でこの上英語必須になんかしたら
ムチャクチャになるような気がするんだが
165名無しさん@4周年:04/02/02 17:57 ID:3mcZnUAb
俺の認識

うpされる画像のパスワード>>>>>エロの壁>>>>>英語
166名無しさん@4周年:04/02/02 17:57 ID:bvXasnWD
英会話必修にしるネイティブスピーカーの教師雇って
167名無しさん@4周年:04/02/02 17:58 ID:J+9V2qlW
ディベートとか、金融とかもっとやることあるのにな。
168名無しさん@4周年:04/02/02 17:59 ID:4Nm/vf3b
>>160
それは単語力だと思うね
単語が出ないと文の組み立てに悩む
169北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 18:00 ID:ImxGQ37v
>>160

受験英語は論文等の読み書き以外には役に立たない。www
日常会話はまったく別物。www

日本人研究者は国際的に明らかに英語力が劣るよ。www
170名無しさん@4周年:04/02/02 18:00 ID:jFnM+PZY
>>146
国語は将来役に立たないと言うことはないだろ、日常使う言葉なんだし。
歴史は最低限の教養。
自分の国の成り立ちは知っておくべき。

確かに理数もちゃんとやった方がいい。
製造業がだめになる。

要は小学校は英語を導入しないで他の基礎四教科に時間を割くべき。
と書けばよかったかな。
171名無しさん@4周年:04/02/02 18:00 ID:xggg08UD
ロリコンでダメダメな俺だけど、英会話だけはマジお薦めだよ。つうか、英語を憶えると見識がグッと広まる事受け合い。
172名無しさん@4周年:04/02/02 18:01 ID:XKm0wurw
129は正しい
帰国子女は思考力が低いという話もある
複数の言語を覚える事に脳の容量を使ってしまうからだそうだ ったかな?
173名無しさん@4周年:04/02/02 18:02 ID:RKkWjonM
>>160
日本人の文法力はたいしたもので。発音/語彙との差が激しいくらい。
ネイティブはスラング言いやがるからなー。とはいえ、目標はネイティブに口喧嘩で勝つくらいに設定しないと。

好きなもの見ればと。スターウォーズ好きな人が繰り返し繰り返し見てそれなりーに使えるようになったとか。
174名無しさん@4周年:04/02/02 18:02 ID:sODcPMU3
文部省が金だしてゲームボーイアドバンスの
英語ソフトを任天堂につくらせるとかさあ

POCKET MONSTER ENGLISHのラスボスを倒すと
超レアポケモンが手に入るとか

英語版は無料で日本語版は3000円とかならみんな必死になると思うですよ。

ペリーのお願い ガラスの仮面版flash
http://rabbitcorps.jp/flash/kamen.htm
175名無しさん@4周年:04/02/02 18:03 ID:ofMpS7Av
現在の受験のペーパーだけの試験で、
ガキの頃から、勉強しても意味ないだろう。

まあ、俺も人の事言えないがorz
176名無しさん@4周年:04/02/02 18:03 ID:4Nm/vf3b
でもまぁ英語はいいよ
ネトゲやってて痛感したね
チョン人もシナ人もシンガポール人もベトナム人も普通に英語使ってくるから
177名無しさん@4周年:04/02/02 18:03 ID:0m9A7QdX
小学生からやるって

文法とか教えたって意味ないって。
喋れるようなのをやれよ
178名無しさん@4周年:04/02/02 18:03 ID:3mcZnUAb
生徒1 「ダメダメあの教師英語離せないもん!」
生徒2 「まじで?ださ!これだからPentium世代はダサいんだよ!」
生徒1 「Pentiumってなに?」
生徒2 「ああ?何か親父の世代のCPUらしいけどPC自体も手で操作らしいぜ!」
生徒1 「手で?まじ!すげーかっこ悪い!ヤッパ時代はトロンだよな〜!」
生徒2 「( ´,_ゝ`)プットロン何十年前だよ!まぁとにかく英語も話せない無能な時代ってこった!」

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
179名無しさん@4周年:04/02/02 18:03 ID:CFz/iZic
っていうか
英会話の第一関門は、やっぱ「根性」「勇気」っしょ。
人前で英語話せって言われても、話せない人いるだろ?
180名無しさん@4周年:04/02/02 18:05 ID:x57RGppc
日常会話なんて必要な人が大人になってから身につければいいじゃん。
181名無しさん@4周年:04/02/02 18:06 ID:yGHsF0gD
>>179
うむ、そういう点では、新庄は尊敬できる。
182名無しさん@4周年:04/02/02 18:07 ID:KqE2gmxV
>>176
世界中の人間が日本語を使ったらもっと楽しいと思わないか?
183名無しさん@4周年:04/02/02 18:08 ID:oT5+T4We
英語を喋れない教師が教える限り、小学校からやろうが幼稚園からやろうが無意味。

教師は外国人、レッスンは少人数 が最低条件。
184名無しさん@4周年:04/02/02 18:08 ID:NG/d7e9U
>>179英語どころか日本語も人前で話すのにはにかむ人がいるもんなあ
185名無しさん@4周年:04/02/02 18:09 ID:N10Io//m
>>168
単語力は確かに重要だが、各人の置かれている状況によって、
必要とされる語彙は大幅に異なるのが当たり前だから、
学校教育だけではフォローしきれないものだ。
日本語だってそうだが。
186名無しさん@4周年:04/02/02 18:11 ID:sG2vh8Ao
>>160
英会話と、ビジネス英語(社会的常識、ディベート、交渉術)とは、学ぶ範疇が違うよ。

英会話の目標は、互いに空気を読みながら、会話に自然なフレーズを使えるように
なること。この学習って脳みそそんなに使わないから、学べば、誰でも習得できる。
小学生からやっても早すぎない。
一方、ビジネス英語は、教養は常識を身につけた上で磨いていかないと付け焼刃
になってしまうから、大きくなってから学べばいい。
187名無しさん@4周年:04/02/02 18:12 ID:EO9m4XNs
最近は私立中学なんか珍しくも無いんだな。
私立中学受験15パーセントだってよ。
俺の時はクラスに一人いるかいないかだったけど。
188名無しさん@4周年:04/02/02 18:13 ID:3mcZnUAb
単語→文法→会話∞長文→文化

会話→文化

どっち?
189名無しさん@4周年:04/02/02 18:15 ID:zNQSmBIC
安心しろよ
お前らのような低学歴は英語とは無縁の
仕事にしか就けないんだから(´,_ゝ`)プクス
190名無しさん@4周年:04/02/02 18:15 ID:dxy+KACH
英語といってもイギリス英語とアメリカ英語があるけど、どっち教えるのだろう?
191名無しさん@4周年:04/02/02 18:15 ID:3mcZnUAb
>>189
ラッコの歌キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
192名無しさん@4周年:04/02/02 18:16 ID:utaYJWGg
今の中学英語はだいぶよくなってはいるけど難点は語彙の少なさ。
スペルをきちんと覚えることに時間をとられ、なかなか自分の思っていることを
英語で表現できない。小学校時代に単語を聞き知っているだけでずいぶん
表現力が上がると思うのだが。
193名無しさん@4周年:04/02/02 18:17 ID:sG2vh8Ao
>>190
イギリス英語教えてどうしろと言うの?
194名無しさん@4周年:04/02/02 18:17 ID:N10Io//m
>>169
日本人研究者の英語力レベルが低いのは知っている。
俺だってそうだ。

でも受験英語は、日常会話レベルでさえ役に立ってるぞ。
195名無しさん@4周年:04/02/02 18:17 ID:UgQLkYht
まず、まともな日本語教えろ!陰部省!
196名無しさん@4周年:04/02/02 18:17 ID:Aaars1UI
>>189
そんな使い古された煽りじゃ燃えないよドラえもん!
197名無しさん@4周年:04/02/02 18:19 ID:4Nm/vf3b
>>182
外人が日本語学ぶメリットがないなぁ
アニメくらいしか
南朝鮮は日本語に興味ある人が多い
198名無しさん@4周年:04/02/02 18:21 ID:dxy+KACH
>>193
やっぱ英語はイギリスが本場でしょう
199名無しさん@4周年:04/02/02 18:22 ID:KqE2gmxV
>>197
アニメ以外のメリットを本気で造っていかないと、日本は駄目になると思うんだよな。
200名無しさん@4周年:04/02/02 18:23 ID:zNQSmBIC
受験英語を経験してないSMAPの香取タンがいつまで
たっても英語上達しないの見るとやっぱ受験英語は必要ってこった
201名無しさん@4周年:04/02/02 18:24 ID:XakDW+ab
英語などより日本語をもっと大事にせねばならん。
economy:経済、philosophy:哲学 というふうに造語して翻訳した先人達も
泣いておろう。
202名無しさん@4周年:04/02/02 18:25 ID:sODcPMU3
>>200
チョナンカンの韓国語は上達しているような気が・・
203名無しさん@4周年:04/02/02 18:25 ID:N10Io//m
>>192
語彙力は確かに重要だけど、実戦となると
「拙い語学力でいかに主張するか」というのが
もっと重要になるんだよ。
やっぱり度胸と根性が必要なんだ。

ただ、体力=基礎学力も無い人間が度胸と根性を出したところで、
行き着くレベルはたかが知れている。
やっぱり筋道だった勉強はやっておいた方がいいってこと。
204名無しさん@4周年:04/02/02 18:26 ID:4Nm/vf3b
philosophy:哲学 は誤解を招きやすいね
哲学者でなくてもPh.Dだし
205名無しさん@4周年:04/02/02 18:26 ID:3mcZnUAb
まじで〜英語わかんないし〜知らなくてもいいし〜
日本で何でも買えるし〜まじ最高だし〜

小学校から英語・・・
206名無しさん@4周年:04/02/02 18:27 ID:UgQLkYht
>>202
あいつは、生まれたときからチョン語喋れるんだよ!
207名無しさん@4周年:04/02/02 18:27 ID:ql+Q2uEy
しがない大学生でも英語を避けて通ることはできん。
早いうちからやるにこしたことはないよ。
208名無しさん@4周年:04/02/02 18:27 ID:Aaars1UI
英語からの翻訳語を先人達が作れたのも日本語をきちんと身につけ、優れた感覚が
あったから。
209名無しさん@4周年:04/02/02 18:28 ID:EO9m4XNs
楽器をひとつこなせれば英語圏に限らず世界中どこへ行っても大丈夫。
210ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:28 ID:N2JNH502
20年前に戻してくれ。
お願いだから。
211名無しさん@4周年:04/02/02 18:29 ID:AnOZ1B7D
小学1年生から英語やらせたらいいよ
212名無しさん@4周年:04/02/02 18:29 ID:Cc2Pxv8N
>>204
学位の定義は哲学、医学、法学、しか無いとか聞いた事ある
213名無しさん@4周年:04/02/02 18:29 ID:q0ge5jQM
日本語も出来ない奴が大量発生の予感
214名無しさん@4周年:04/02/02 18:29 ID:ceq/yLOH
翻訳コンニャクマダー?
215名無しさん@4周年:04/02/02 18:29 ID:3mcZnUAb
>>210
オレハ下半身を中学生に戻してほしい
216名無しさん@4周年:04/02/02 18:30 ID:N10Io//m
>>209
なにか一芸あると得するよなw
217名無しさん@4周年:04/02/02 18:30 ID:BPs2h3Kr
English has become the vital alternative language in many countries
Japan is also part of it.
って、これすら訳せないヤツは論外だがwww
218名無しさん@4周年:04/02/02 18:30 ID:KqE2gmxV
海外に売る、車や家電についてる表示を日本語にするべきだ。
説明書は英語でもいいが。
219名無しさん@4周年:04/02/02 18:30 ID:sG2vh8Ao
受験英語は確かに受験勉強をする過程で読解力と文法的な作文力は身につく
から不要とまでは言わないけど、では何故、受験勉強を勝ち抜いてきた
日本人学生はTOEFLのスコアが低いのかな?短い日本文をキレイに英訳する
ことはできるのに、なんで英語でメールを書くのは苦手なのかな?

受験英語の傾向が現実とかけ離れているからだと思う。

220ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/02/02 18:30 ID:N2JNH502
>>215
言葉が足りなかった(w
教育指針を20年前に戻して、その上で、英語とかをふかしてほしい。

私は中2なので、20年前に戻されたら種も残りません。
221名無しさん@4周年:04/02/02 18:31 ID:AWGhC3Vp
英語より数学どうにかしろよ
理数系がかなりやばいことになってんだろ?
222名無しさん@4周年:04/02/02 18:33 ID:3mcZnUAb

       ,;'>
 、; ,;ヘ,.,;,'、 ,',,、,ノ ,; '
∵:;'(゚0T(;;::)つ;; ;;つ           <英語は地球語やめ!!
  ∴.:`;,';,"'''"),; :∴、
      ,;@`、;, '・;: ;; 从  ∧∧=三
     (ノ `,  ; ゙  ∵  (゚Д゚,,)っ _
               W(^\つノ三 -
                 \_,ノ〜= ̄
                   ヽ)三


223北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 18:33 ID:ImxGQ37v
>>194

まったく役に立たないわけはない。www
でも日本人研究者は日常会話で使うレベルの英語と、論文を読み書きする英語のレベルの差がものすごいと思うぞ。www
日常会話の英語レベルが低すぎだ。www 
日本人でも教えやすい読み書き重視の教育にした弊害だろう。www
アジア圏の他国と比べても劣ってるんだから日本の英語教育は問題があると思う。www


微分方程式は結構とけるのに、九九がまったくだめな感じだ。www
224名無しさん@4周年:04/02/02 18:33 ID:KqE2gmxV
>>219
TOEFLのスコアが低いのは、馬鹿が大勢受けて、平均を下げているからと聞くが。
少人数のエリートだけが受けてる国は平均点も高くなる。
225名無しさん@4周年:04/02/02 18:34 ID:KcrHdRB5
英語を必修にするのは構わないが
何を削るの?
226名無しさん@4周年:04/02/02 18:34 ID:AWGhC3Vp
>>219
リスニングができない
大学入ってからまったく勉強しない

受験英語に責任転嫁するのは間違いだと思う
短い日本文を英訳することができなくて英語のメールが書けることわけないだろ
227名無しさん@4周年:04/02/02 18:35 ID:7/8E3abl
将来の2ch

3 :Noname@a Decade :09/02/02 02:22
i got 2 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
228名無しさん@4周年:04/02/02 18:35 ID:BNL5rGtk
英語は小学生からやって大学受験の科目からはなくすべき
229北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 18:36 ID:ImxGQ37v
>>224

それは言い訳。www
日本人でもTOEFLうけるのはそれなり勉強している香具師だから。www

おまえら

How's it going?

の意味すらわからないだろう。www
230名無しさん@4周年:04/02/02 18:36 ID:gmZaBq1T
だからドラえもんを英語で放送すればいいんだよ
231名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:JylDYVdu
>>224
でも日本よりさらに受験率の高い韓国の方がランキング上だったりする。
って言ってもどんぐりなんだが。
232名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:N10Io//m
>>219
生の英語に触れるチャンスがもっと必要なんだな。
コミュニケーションそのものを目標にして英語をやらないと。

でも、受験英語も出来ない連中は、
満足な英文手紙は書けないだろうし、
TOEFL のスコアも低いと思うよー
233名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:7/8E3abl
>>229
what are you getting at ?
234名無しさん@4周年:04/02/02 18:37 ID:3mcZnUAb
>>228
国語の問題レベルは今より下がって
得点率も下がってたりしてねw
235名無しさん@4周年:04/02/02 18:39 ID:o+89x/ZQ
街ン中英語の看板だらけになったら、日本中米軍基地街になりそう。
236北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 18:41 ID:ImxGQ37v
>>233

How's it going?
237名無しさん@4周年:04/02/02 18:41 ID:N10Io//m
How's it going?

「どうだい兄弟?」と訳してたが。
238名無しさん@4周年:04/02/02 18:41 ID:gmZaBq1T
テレビの洋画なんかは
英語放送をキボン
239名無しさん@4周年:04/02/02 18:42 ID:QyNPVaA/
とりあえず語尾に、wwwってつけるのをやめるこった。
240名無しさん@4周年:04/02/02 18:43 ID:N10Io//m
それでも受験英語は得意だったにちがいない北米院www
241名無しさん@4周年:04/02/02 18:45 ID:sODcPMU3
北米院のセンター英語の点数を予想するスレ。www
242名無しさん@4周年:04/02/02 18:45 ID:KcrHdRB5
他の教科を削るのは難しいので、土曜日復活だな。
夏休みが長く取れていいよ。
243名無しさん@4周年:04/02/02 18:47 ID:N10Io//m
>>242
授業をもっと詰め込めばいい。
小学校の授業ペースはノロ過ぎる。
244北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 18:47 ID:ImxGQ37v
>>237

まあ、How are you?
と同じような意味だ。すくなくとも北米で若い香具師はもっと頻繁に使う。www

これをまったく日本の英語教育では教えていない。www
こういう例がものすごくたくさんある。本当に日本は変な英語教えてるもんだな。www
bullshitだよ。www
245名無しさん@4周年:04/02/02 18:48 ID:KcrHdRB5
>>243
 詰め込んでも、授業時間数は変わらないと思うが
246名無しさん@4周年:04/02/02 18:49 ID:sG2vh8Ao
>>226
TOEFLの統計を調べてもらえばわかるけど、日本人のスコアが、
北朝鮮についで世界でダントツに低いのは、べつにリスニングのみが
足を引っ張ってるわけじゃない。文法、読解、リスニングともに
スコアが低いんだよ。
文法にしても、読解にしても受験英語の傾向と、TOEFLの傾向が
かけ離れているためだ。
すくなくとも、受験英語がTOEFLを採用すれば、日本人のスコアは
確実に上がる。予備校や高校でも、TOEFLに傾向を合せて教えるからね。
247名無しさん@4周年:04/02/02 18:49 ID:xwlJCFxy
北米院の言う英語教育って表現を覚えさせることなんか?
248名無しさん@4周年:04/02/02 18:50 ID:nxBR+Nj/
英語に必死になってる人ほど、英語がしゃべれるようになっても
中身スカスカだから外人と話すネタがなくてバカにされたり話が続かないってきいたことある。
相手の文化はともかく、日本の文化をなんにも知らなくて
芸能人のゴシップとかブランドの話しかできない女性もいますね。
249名無しさん@4周年:04/02/02 18:50 ID:ql+Q2uEy
その程度のことでえらく自慢気だなwww

海外の日本語学校でも若者言葉は教えてないだろうに。
250名無しさん@4周年:04/02/02 18:50 ID:XakDW+ab
日本人は日本語が上手すぎるから英語がいまいち理解しきれないだけ。
二兎を追うもの、一兎をも得ず。
英語が通用するレベルになりたいのであれば、日本語を廃止するしかない。
英語を公用語にするしかない。
でも、そんなことをしてはならない、、、というわけで、現在の学校英語で十分。
何も問題は無い。
251名無しさん@4周年:04/02/02 18:51 ID:9U6zdgaj
>二兎を追うもの、一兎をも得ず。

今時この言葉を信じ込んでいる香具師を久々にみました。
252名無しさん@4周年:04/02/02 18:51 ID:3Un0secP
>>247
多分そうなのだと思われ。とくに日常の挨拶とかそんなのな。
アメリカ固有のスラングとか。
253名無しさん@4周年:04/02/02 18:53 ID:N10Io//m
>>244
だから、「どうだい兄弟?」で良いではないかと。
全然困らんぜよ。

っていうか、北米院は西ヴァージニアに留学したOじゃないだろうな?
文頭にコレをかならずつけてくるヤツが知り合いに居るんだが。
ブッキラボーさといい、心当たりが…
254名無しさん@4周年:04/02/02 18:53 ID:nxBR+Nj/
>>246

それもあるけど、アジアの諸外国はテストの費用も高いから、ある程度
しっかり勉強している人やエリートが受験しているらしい。
日本人の場合、自信がなくても「試しに受けてみるか」って人が多いから
平均レベルも低くなりがちらしい。
255北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 18:54 ID:ImxGQ37v
>>247

表現を覚えさせることだな。www
表現がわからなきゃあいさつすらできない。www
たいていの日本人はHow's it going?って言われた時点でポカーンとして
終了だよ。www

>>249
たったそれだけのことだが、でかいことだとおもうぞ。www
まあオマエらの習っているのは50年以上前の英語だということだ。www
256名無しさん@4周年:04/02/02 18:54 ID:ql+Q2uEy
TOEFLやTOEICのスコアが実際の英語力(これもまた抽象的な言葉だが)に即してるわけじゃないしな。
これらにも受験英語と同じく、点を取るための技術が存在する。
257 :04/02/02 18:54 ID:fhwr/jI9
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼○┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  ●  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃○
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─○─┼●┼─┼─●─┤┃
┃│  │  │●│  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼○┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─●┃
┃│  │  │  │  │  │  │○│  │┃
┃├─┼─○─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │○│┃○ 
┃└─┴─┴─●─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      ○
258名無しさん@4周年:04/02/02 18:55 ID:sG2vh8Ao
>>248
じつは、その中身のない会話がとても大事であり、また、日本人に苦手な
ことだ。
会話というのは、お互いの気持ちをほぐすツールだ。空気を読みながら
気持ちの良いキャッチボールをする。これが会話の本質では?
英語で発表は出来ても、パーティーで会話の中にはいれない日本人を海外の
学会でよく見る。
259名無しさん@4周年:04/02/02 18:55 ID:qMh/tZx5
英語なんぞ教えるより
競争心やハングリー精神、やる気を植えつけろ。
勤勉さやマジメさがカッコ悪いって風潮は非常にまずいだろ。
日本人の良い所はそれしか無いんだから。
教育までアメ公に乗っ取られるのか?
260名無しさん@4周年:04/02/02 18:57 ID:7/8E3abl
北米院ってなんか香ばしいよね
261名無しさん@4周年:04/02/02 18:57 ID:z7KK1yID
昔:見ろよ、オレこんなに完璧に漢文書けるんだぜ?百姓どもはすっこんでろw
今:どーよ、オレこんなに完璧に英語喋れるんだぜ?低学歴はすっこんでろw

かわらねぇな・・・半島を事大主義って馬鹿にしてるくせによ・・
262名無しさん@4周年:04/02/02 18:58 ID:Gq7NHDWm
やべー英語さっぱりわからんー駅前留学しなきゃだめかー
263名無しさん@4周年:04/02/02 18:58 ID:BzksrkGw
You is big fool man.
264名無しさん@4周年:04/02/02 18:58 ID:sODcPMU3
今どき英語自慢ってのがまた。www
俺的にはスワヒリ語とかだったら素直に尊敬する。
265名無しさん@4周年:04/02/02 18:59 ID:ql+Q2uEy
All your base are belong to us.
266名無しさん@4周年:04/02/02 18:59 ID:XakDW+ab
>>251
じゃあ、藻前は二兎を追えば良かろう。
英語が上手くなって、北米院みたいになっても当方は関知しないw
267名無しさん@4周年:04/02/02 18:59 ID:9Pzi4Iio
古文と漢文をまず廃止しろよ。半島や大陸からのくだらんお荷物を日本の教育界から抹殺しろ。
268名無しさん@4周年:04/02/02 18:59 ID:JTGgfPYO
>>1
やめろ、英語教育する前に、理系教育と、メディアリテラシーと道徳教育と愛国教育と、
弱肉強食の国際社会、競争社会で生き残れる、タフなメンタリティを教育してやれ。
269名無しさん@4周年:04/02/02 18:59 ID:jqtrNplY
英語なんかしゃべれたって、
海外行けば、全然特殊な技能でもないし、
むしろ必要なのは、毛等共と同等に渡り合える技術だと思ういますが。
270名無しさん@4周年:04/02/02 19:00 ID:gmZaBq1T
日本語でも会話に入れない俺の場合は・・・
271名無しさん@4周年:04/02/02 19:00 ID:biA9LxWj
英語より国語だがな
文科省 もう 仕事すんな
272名無しさん@4周年:04/02/02 19:00 ID:N10Io//m
>>258
引っ込み思案は良くないわな。

まあ見てくれのショボい日本オトコじゃ相手にされないもんよ。
女の子の院生なんか、英語ヘボくてもパーティじゃ大モテだぞw
273名無しさん@4周年:04/02/02 19:00 ID:ql+Q2uEy
>>269

>毛等共と同等に渡り合える技術

これを身に着ける過程で英語は避けて通れないぞ。
274名無しさん@4周年:04/02/02 19:00 ID:xwlJCFxy
>>255
あなたは何か教育を勘違いしているようです。
極論ですが、あいさつの文句なんでどうでもいいんだよ。

日本語でも、おはよう、に始まり、ども、こんちは、お疲れさまです、ウイース、チス、最近どう?、久しぶり?
等々腐るほどあります。いちいちそんなもの覚えさせるのは無駄。

教育ってのはもっと普遍的な物を教えるべきなんですよ。
275名無しさん@4周年:04/02/02 19:00 ID:kq2VQv9z
わかんなくても日本じゃ困らないし。
外人の観光客にたまに道聞かれたりするけど
ボディランゲージで何とかなるし。
読み書きだけは出来るので論文読むのにも困らないし。
276名無しさん@4周年:04/02/02 19:00 ID:KqE2gmxV
そもそも、小学生から英語覚えて、それを役立たせる事が出来るのは何%いるんだ?
普通に考えても、無駄が多すぎると思うんだが。
学校の授業以外に、予習復習に時間を取られ・・・。
277名無しさん@4周年:04/02/02 19:01 ID:hxhNEB/p
ピアノ教室で一緒だった子は幼稚園からの英語教育がトラウマになり
英語できません。しかし声楽科なので独語と伊語は特に勉強してないが
普通にできます。
278名無しさん@4周年:04/02/02 19:01 ID:H60C+aCA
インドでは、

公立の小学校の先生(英語は1科目)が教える→ひどい訛りのまま習得
私立の小学校の先生(エリート学校、英語で全科目を授業)→イギリス風の普通に近い英語を習得

なんてことが起こっているので、日本も同じになる可能性大。

ところで、how's it goingなんて田舎でしか聞かない。
279名無しさん@4周年:04/02/02 19:02 ID:7/8E3abl
Nippon語なんてマイナーな上バカが喋る言葉だから廃止しろ
カッコイイ発音の英語にしろ
280名無しさん@4周年:04/02/02 19:02 ID:sG2vh8Ao
>>256
確かにそうだが、TOEFLは客観的評価になるぞ。
日本のTOEFLの平均スコアが上がる⇒アメリカの名門校に日本人留学生が増える
281ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/02/02 19:02 ID:EYWMVhUX

敬語もまともに使えないんだから、必要なし。

漢字検定3級に合格出来なければ小学校を卒業出来ないくらいに汁!

282名無しさん@4周年:04/02/02 19:03 ID:tMxh3UDS
>>269
その世界で特殊な技能でないのができなきゃ役にたたんだろ
283名無しさん@4周年:04/02/02 19:03 ID:nj3XlcKt
す〜ばらしい〜♪
が〜いじ〜んに〜♪
なりたくないか〜?♪
284名無しさん@4周年:04/02/02 19:03 ID:7qaxrIYt
>小学校段階で英語を必修化
きちんと日本語教えてからにしろ。
最近はただでさえ、おかしな日本語使うやつばかりなんだから。
285名無しさん@4周年:04/02/02 19:06 ID:73Q/r6/g
俺学校で習ったぞ。
How's it going.
286名無しさん@4周年:04/02/02 19:07 ID:KqE2gmxV
外人が日本語を勉強せずには居られないような、日本語の論文を書ける人間を生み出せるような方向で
行くべきだよ。
287名無しさん@4周年:04/02/02 19:08 ID:sODcPMU3
>>286
俺が外人だったら日本語勉強する労力削って
ネイチャーかサイエンスに論文出す。
288名無しさん@4周年:04/02/02 19:08 ID:v+f3bki3
英語のテストの点がいくら良くなっても
喋る中身がないんじゃ意味ないな
289名無しさん@4周年:04/02/02 19:10 ID:ql+Q2uEy
>>286

>外人が日本語を勉強せずには居られないような、日本語の論文

これを書ける人間になるには英語がいる罠。
290北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:10 ID:ImxGQ37v
日本語だけでいいといってる香具師がいるが、
英語できない香具師がいても別にいいが、国全体ができないのは大問題だな。www
これであらゆる分野で相当損をしてるぞ。www

>>274

まさに典型的な空論だな。www
普通に「こんにちは」っていって理解できないアメリカ人と日本語で仕事できるか?www
コミュニケーションできるためにはそういうところが大前提だよ。

>>278
トロントは相当な都会だよ。www
291名無しさん@4周年:04/02/02 19:10 ID:N10Io//m
全然関係ないが、国際学会に行くと、日本のお偉いさんと
知り合いになりやすくて良い。
ネイティブにいまいち相手にされない教授連中に声かけると、
メシおごってくれたりするし、その後の憶えもメデタイ。
292名無しさん@4周年:04/02/02 19:10 ID:sG2vh8Ao
>>267
実は、韓国ではそれを実践してるんだよね。英会話を小学校で積極的に
取り入れている一方、漢字教育は疎か。ハングルできれば十分ってか。
ソウル大や延世大のエリート留学生、英語は出来ても漢字はろくに書け
なかったりする。
293名無しさん@4周年:04/02/02 19:11 ID:J6e/6/gQ
all your base are belong to us
294名無しさん@4周年:04/02/02 19:12 ID:BNL5rGtk
検討する必要もないだろ
295名無しさん@4周年:04/02/02 19:12 ID:8WL7toLB
英語覚えた処で使う場面が無い・・・
数学者のピーターフランクルは11ヶ国語話せるらしいな
で、使わない言葉を使う状況に成った場合、暫く文法や
発音が可笑しいが、使って行く内に正しく修正されて行くらしい
凄い!
296名無しさん@4周年:04/02/02 19:13 ID:H60C+aCA
>>292
漢字は長期的には排除の方向だからね。命名はどうすんだか。

>>290
なんでそんなに必死なの?www
297北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:15 ID:ImxGQ37v
>>285
めずらしいな。www
298ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/02/02 19:15 ID:EYWMVhUX
>>296

最近は朝鮮語の意味に基づいた名前が増えているらしい。
299名無しさん@4周年:04/02/02 19:15 ID:N10Io//m
まともな英語が出来るようになれば、
おかしな横文字を混ぜてしゃべる DQN 学者も減るだろう。
300名無しさん@4周年:04/02/02 19:15 ID:l3VI/qwe
>>292
日本と違って漢字読めなくてもまったく悪いところはないから
そういう文化なんだから韓国と比較するのはおかしい
301名無しさん@4周年:04/02/02 19:15 ID:DUP7kE3o
ろくに日本語もできない奴増えてるのに英語とはこれいかに
日本語も英語も出来ない奴になるのがオチじゃないのか
302名無しさん@4周年:04/02/02 19:17 ID:9L76AA9B
公立の小学校には将来○○工やパチプロ決定な底辺層もいるんでしょ?
そんな子達に英語教えるのは無駄なんじゃない?
303名無しさん@4周年:04/02/02 19:18 ID:ATMUZVZU
なあ、お前が英語しゃべれても、頭悪いだろ。↓

290 名前:北米院 ◆CnnrSlp7/M [] 投稿日:04/02/02 19:10 ID:ImxGQ37v
英語できない香具師がいても別にいいが、国全体ができないのは大問題だな。www
これであらゆる分野で相当損をしてるぞ。www

まさに典型的な空論だな。www
普通に「こんにちは」っていって理解できないアメリカ人と日本語で仕事できるか?www

トロントは相当な都会だよ。www


304名無しさん@4周年:04/02/02 19:18 ID:3NjeZjTF
Suck my dick.
305名無しさん@4周年:04/02/02 19:19 ID:KqE2gmxV
必要な人間だけ駅前いくなり、英語学習特区を作った方が良いよ。
英語が必要の無い人間にとっては、英語学習の時間を、絵や音楽、技術の習得に使った方が
よほど、人生が豊かになる。
306北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:19 ID:ImxGQ37v
>>296

嫌英厨はうんちだとおもうからだよ。www

まあ一部エリートだけは必ず高校、中学時代に留学させるというシステムでもいいと思うがね。www
307名無しさん@4周年:04/02/02 19:20 ID:4Nm/vf3b
Fuckin Japs yar loserz now
308名無しさん@4周年:04/02/02 19:20 ID:XakDW+ab
>>292
漢字・ハングル混じり文にして韓国語を形成することも出来た・・・。
でも、それをやらないでハングルのみにしたのは何故だと思う?
漢字・平仮名混じり文である、日本語と似てしまうのが嫌だったからw
309名無しさん@4周年:04/02/02 19:21 ID:/viY5QCs
子供向けのTVアニメを英語で放送するといい
310名無しさん@4周年:04/02/02 19:21 ID:H60C+aCA
>>306
なるほろ。

まあ、でも近いうちに嫌でもそうなるよ( ´ー`)y―┛~~
311北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:22 ID:ImxGQ37v
>>303

きみたぶん、「が」と「は」の使い分けができてないね。www

312名無しさん@4周年:04/02/02 19:22 ID:T0CgLpYl
そんなことより国語先に勉強させろ
313名無しさん@4周年:04/02/02 19:22 ID:J6e/6/gQ
ない物ねだりの馬鹿やって日本をつぶしてくれるなよ
314名無しさん@4周年:04/02/02 19:22 ID:9L76AA9B
>>306
>まあ一部エリートだけは必ず高校、中学時代に留学させるというシステムでもいいと思うがね。

就学前は親子留学
小学校に入ったら英語圏でサマーキャンプ
中学高校で1年くらいの短期留学
今時これくらい普通でしょ?
315名無しさん@4周年:04/02/02 19:23 ID:N10Io//m
英語を使って国語の授業をしたら良いのだ。
小林克也の番組のように。

いまの受験英語は、一般性を重視しすぎていて、
特定の事柄について意見を交換するような能力が付かない。
拙い語学力でいかに表現するか、それを体験する機会が必要だ。
316北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:25 ID:ImxGQ37v
>>314

そうなのか?www
うらやましい時代だな。www
317名無しさん@4周年:04/02/02 19:25 ID:sG2vh8Ao
>>300
70年代から80年代前半までは、韓国でも漢字は普通に使われていたし
学校でも漢字書き取りをさせていたよ。っていうかハングルって
ひらがな、カタカナみたいなもんだからね。教養あるやつは漢字、
無いやつはハングルってかんじ。
318名無しさん@4周年:04/02/02 19:26 ID:BkE11nmL
小学校から英語など馬鹿げている。英語など
必要になればなんとでもなる。

アメリカは知らないけれど、英国の英語学校では、
日本以上に正確な英文法と英国の文化を教えていた。
学生のほとんどは中国人だった。次に多かったのがアラブ人。
その次がヨーロッパの各地からきた学生。
日本人は授業料の高い私立の英語学校へ行くみたいで、そこは
日本人ばかりらしい。これでは日本にいるのと同じ。
中国人は学校に出てこず、アルバイトばかりしていて、
すぐにひどい英語をしゃべるようになっていた。あれは国の恥だね。

日本人は非常に美しい英語を話すので、英語が分からないことが
分かってもらえない。これには参った。

日本人の発音は外国人の中では最優秀らしい。
常識のレベルも最高らしい。このレベルを落とさないでほしい。
それには国語教育に勝るものはない。

319名無しさん@4周年:04/02/02 19:27 ID:z7KK1yID
文系には関係ないけど理系技術者のアメリカへの流出に拍車がかかるね。
言葉の壁が薄くなるから菜。
まあ子供にとってはこんな腐った国にいるよりそっちのほうがいいかも菜。
今度はアメリカ側で生意気な糞JAP共をまた新兵器の実験台にしてやろうぜ!!
320名無しさん@4周年:04/02/02 19:28 ID:t4jJWO7E
ほんと役人って馬鹿ばかり。
321名無しさん@4周年:04/02/02 19:28 ID:9L76AA9B
>>316
そう
だから学校で英語なんて必要ないの
そんな余計なことする暇にもっと国語や他の教科をきちんとするべき
英語なんて必要になればNHKのラジオやテレビ講座でだって
勉強できるんだし
お金のある家は勝手にやれる時代なんだから
322名無しさん@4周年:04/02/02 19:29 ID:EdsYBaUX
取りあえず、早めに取り組むのはよいと思う
ちょっとでも早く理解できる奴が出てくるのはのちのち良いこと
まぁオチコボレはどの段階でも出てくるしね
323名無しさん@4周年:04/02/02 19:30 ID:6NVPTYpn
小学生より俺に先に教えろや
324名無しさん@4周年:04/02/02 19:30 ID:mbsA49uR
発音があまりネイティブだと色々と誤解を生む恐れがあるから英語なんてテキトーでいいよ。
身振り手振りでも教えとけ。
325名無しさん@4周年:04/02/02 19:30 ID:MdVShB7W
>>318
>日本人の発音は外国人の中では最優秀らしい。
おいおい…釣りか?
326名無しさん@4周年:04/02/02 19:30 ID:ql+Q2uEy
>>319

心配しなくても元々英語くらいできなきゃ流出して困るような理系技術者はなれないよ。
327名無しさん@4周年:04/02/02 19:30 ID:TvsVNPVv
>>319
確かに理系はドイツとかに行ったほうがいいかもね
日本は基礎的な部分をあまり重視してないし
328名無しさん@4周年:04/02/02 19:31 ID:4Nm/vf3b
>>325
発音をカタカナで書いてる時点でそれはないよな
329名無しさん@4周年:04/02/02 19:32 ID:ATMUZVZU
お、IDがなかなか、、、

それから、慌ててレスしたのでちょっと訂正

×なあ、お前が英語しゃべれても

○なあ、お前英語がしゃべれても
330名無しさん@4周年:04/02/02 19:33 ID:N10Io//m
こっちの発音はカタカナレベルでも通じる。
というか、中途半端に上手くても、たかが知れている。

相手の発音が聞き取れないと、会話にならないので、
そっちの方を何とかしないと。
331北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:34 ID:ImxGQ37v
>>321

韓国、中国のやりかただね。www
個人的には貧乏でも優秀な子には道を残しておきたいけどね。www
332名無しさん@4周年:04/02/02 19:35 ID:ATMUZVZU
と思ったらもう突っ込んでやがんの。 暇な奴だな。
タイプミスにチンケな突っ込みありがとよ。>Imx(r

こっちは仕事しながらだから忙しいんだよ。(なら2chなんかするなって? )
333名無しさん@4周年:04/02/02 19:38 ID:ghhAncob
会社で海外出張に逝ってからが一番英語を覚えた。
語学は実践あるのみ。
334名無しさん@4周年:04/02/02 19:38 ID:J6e/6/gQ
発音が悪い=若者言葉=悪いことも=少しダークなイメージ=内容もよくない∵
低レベル

こういうイメージ先行は良くないよ
335名無しさん@4周年:04/02/02 19:38 ID:v+f3bki3
翻訳とかするんじゃなきゃリスニング以外は今の英語で十分だと思うけどな
理系なんて文法は高校生程度で十分、専門用語はほとんど英語で習うし
336名無しさん@4周年:04/02/02 19:40 ID:0m9A7QdX

スペイン語習わせろ
使えるぞ
337名無しさん@4周年:04/02/02 19:40 ID:MdVShB7W
>>328
日本人の英語の発音の悪さは飛行機の管制官の間でも有名。
母音が5つしかない言語で育った人間が英語の発音を流暢にできるわけがない。
例外として帰国子女で生まれてすぐに現地で英語を憶えた場合は
おそらく流暢な英語をしゃべれるし、丁寧な文法というか、
Queen Englishでしゃべってくれるとは思うがな。
338名無しさん@4周年:04/02/02 19:42 ID:rqIT/GIU
日本語は母音の発声法が定義されてないからね。母音が5つしかないというのはちと乱暴。
339名無しさん@4周年:04/02/02 19:43 ID:z7KK1yID
Queen English・・・
340名無しさん@4周年:04/02/02 19:44 ID:sG2vh8Ao
>>318
ここで問題にしてるのはあなたの言うレベルの語学力ではない。

文科省が目指すのは、DQNも含めたほとんどの日本国民が英語を
コミュニケーションの道具として使えるようになることだよ。
識字率並みにね。発音なんかは二の次。
っていうか、東南アジアの学生の英語は汚いというけど、海外では
日本人よりも彼等の英語のほうが通じてるぞ。

発音が汚くても、思ったことをそのまま英語に出せれば、言葉と表情や
テンションが一致するので、多少聞きづらくても相手に通じる。
逆に、いかに文法通りの英文をテープどおりの発音しても、棒読み英語・
ディレイド・レスポンスでは、聞き手のテンションが下がり、聞いちゃ
くれない。会話が成り立たない。
341名無しさん@4周年:04/02/02 19:46 ID:GmLwnqQR
>>338
5つだけのわけねーだろ。
342名無しさん@4周年:04/02/02 19:47 ID:4Nm/vf3b
>いかに文法通りの英文をテープどおりの発音しても、棒読み英語・
>ディレイド・レスポンスでは、聞き手のテンションが下がり、聞いちゃ
>くれない。

これは日本語でもあるね.
堅苦しいスピーチが面白くないのは書き言葉だから.
口語と文語の住み分けはきっちりとね
343名無しさん@4周年:04/02/02 19:47 ID:TvsVNPVv
日本人に足りないのは自信と行動力
海外に行っても日本人だけのコミュニティーに落ち着く場合が多い
344名無しさん@4周年:04/02/02 19:47 ID:0m9A7QdX
母音が五個しかないのに、外国人が流暢な日本語を喋る人が少ないのは
て に を は があるからかね?
345北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:47 ID:ImxGQ37v
>>318

たぶん君は発音、文法が正しくなきゃだめだとおもってたんだろうけど、
それは典型的な日本人の考え方だね。www
ちなみに日本人の発音はかなりきっついよ。www

nativeにしてみたら中国人の君が汚く感じた英語ほうがわかっていたと思うね。www
英語は寛容な言語だからしゃべったものがちだよ。www
346名無しさん@4周年:04/02/02 19:47 ID:ATMUZVZU
北米淫 www とか言う奴、 言語的チック、汚語癖というか、
何でも語尾に shit! とか fuck! とか付けないとしゃべられない類の人間の様だな。
英語云々の前に、まっすぐに正面から日本語の文章を完結させるクセを付けた方が良いぞ。
英語の前にまず日本語 の一例だな。
347名無しさん@4周年:04/02/02 19:48 ID:z7KK1yID
もうだめぽ製造工場

1 粘土で体を作る
       ‖
       ‖   ガシャン!                             3 頭をくっつける
       ‖
     | ̄ ̄ ̄ ̄|                         (´´         .|○||●|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    2 焼く          (´⌒(´       |○||●|
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄                (´⌒;;;       ...|○||●|
      |  | │ ..|           |    |   (´⌒(´⌒;;           .|○||●||◎||■||□||★|
      | ‖ ‖  |        __|__|__            .      |○||●||◎||■||□||★|
      |        |       ...|         |                |○||●||◎||■||□||★|
      | _| ̄|  .|       ...|         | プシュー            |○||●||◎||■||□||★| 4 できあがり
      |              |    ◎     .|                |○||●||◎||■||□||★|
      |       _| ̄|     |         |  _| ̄|       _| ̄|○          _| ̄|●
   (◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
348名無しさん@4周年:04/02/02 19:48 ID:vtJPttJ/
まずはコミュニケーション能力・国語能力だな。
349名無しさん@4周年:04/02/02 19:48 ID:KqE2gmxV
日本国民全てが英語を喋れるようになるより、ハンダ付けを完全にマスターする方が良いと思わないか?
350名無しさん@4周年:04/02/02 19:49 ID:T0CgLpYl
つーか
そこまで日本全体に必要に迫られていたら今の日本があるわけがない
351名無しさん@4周年:04/02/02 19:50 ID:mbsA49uR
全員が流暢に喋れる必要なんて全く無い。
植民地かよ。
352北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:51 ID:ImxGQ37v
>>346

ここはどこですか?www
353名無しさん@4周年:04/02/02 19:51 ID:v+f3bki3
発音が良くなくても強勢がしっかり付いてれば聞き取ってもらえるというか
それらしく聞こえる 強勢がないとダメポ
354名無しさん@4周年:04/02/02 19:52 ID:N10Io//m
>>349
一億総奴隷化だな
355名無しさん@4周年:04/02/02 19:53 ID:0m9A7QdX
黒人を見たら
Hey! my nigga って言えばいいよ
死ぬけど
356名無しさん@4周年:04/02/02 19:53 ID:J6e/6/gQ
>>345
うんこみたいに繕ったカレーとカレーみたいに繕ったうんこ
357北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 19:54 ID:ImxGQ37v
底辺はどうでもいいという考え方はゆとり教育そのものだね。www
幼少からのエリート教育システムが整備されていない場合は、底辺のレベルをあげるしかないんだよ。www
正規分布、対数正規分布という概念をしらないんだろうね。www
358名無しさん@4周年:04/02/02 19:54 ID:T0CgLpYl
というか外国語能力は
自国語の国語能力に比例するという結果が合っただろう
文部科学省は知らないのか
359名無しさん@4周年:04/02/02 19:55 ID:z7KK1yID
>>1
そんなことしたら日本語こんなんなっちゃうよ!!

nativeにしてみたら君が汚く感じた中国人の英語のほうがわかりやすかったと思うね。

nativeにしてみたら中国人の、君が汚く感じた英語のほうがわかりやすかったと思うね。

nativeにしてみたら中国人の、君が汚く感じた英語のほうがわかっていたと思うね。

nativeにしてみたら中国人の君が汚く感じた英語のほうがわかっていたと思うね。

nativeにしてみたら中国人の君が汚く感じた英語ほうがわかっていたと思うね。

nativeにしてみたら中国人の君が汚く感じた英語ほうがわかっていたと思うね。www

_| ̄|○ モウダメポ...
360名無しさん@4周年:04/02/02 19:56 ID:sG2vh8Ao
>>351
その考え自体古すぎるよ。
あなたのロジック、英語のところをコンピュータに当てはめてみようか?

幹部候補のサラリーマンがコンピュータを使いこなせる必要なんて無い。
ソルジャーかよ。

ちょっと前までは、この考えが通用したけど、今はどうかな?
361名無しさん@4周年:04/02/02 19:57 ID:xwlJCFxy
>>360
英語とコンピュータの入れ替えは無理があると思う。
362名無しさん@4周年:04/02/02 19:58 ID:BkE11nmL
>>325
中国人やアラブ人の発音は教師が徹底的に直すけれど、日本人の発音は
直されない。多分、日本人はラジオやテレビできちんとした発音を聞き
なれているせいでしょう。

英国にいると外国人の発音はなんでそんなにひどいのかと思うよ。
ゼミなどでも、英語が分からない自分に相手に、あいつの英語はひどいと
陰口を言うのがいるのだから。それで意志を通じさせるのだから驚き。
363名無しさん@4周年:04/02/02 19:58 ID:RWFKvYKD
>>358
子ネズミのお先棒担いで実績積もうとしてるだけ
国の将来なんか考えてないよ
364名無しさん@4周年:04/02/02 19:58 ID:J+9V2qlW
>>360
そうかなあ。
英語読めないと辛い時代にはなると思うけど、
発音はまだまだ多くの人には不要だと思うよ。
365名無しさん@4周年:04/02/02 19:58 ID:ATMUZVZU
まず、nativeな発音を習って、、、なんて時点で、無駄をしている。
向こうの母国語なんだから、外国人の不細工な発音を聞き取るのが
向こうの仕事。位におもってりゃいい。

こっちの話してることが、向こうが聞きたがる内容なら、
あるいは向こうの利益になるような有り難い話しなら、
どんな発音でも必死になって聞き取ってくれるさ。
366名無しさん@4周年:04/02/02 19:59 ID:nxBR+Nj/
最近は中国語のほうが需要があるとみて
認可されていない中華学校に入れる親もいるらしいね。

学費の安さはよいとしても
中身まで洗脳されてリスク高そうなんだけど・・
367名無しさん@4周年:04/02/02 19:59 ID:CFz/iZic
>>360
え〜と
幹部候補のサラリーマンでも、コンピュータを使いこなせないと思うんですけど・・・
368名無しさん@4周年:04/02/02 19:59 ID:T0CgLpYl
>>360
いつ英語がパソコンほど日本社会に普及したんだ?
アホか?
369名無しさん@4周年:04/02/02 20:00 ID:J+9V2qlW
>>363
そういえば、子ねずみの英語の発音は酷いね。
でも通じるみたいだ。
370名無しさん@4周年:04/02/02 20:00 ID:sG2vh8Ao
>>360
コンピュータは情報を扱うツール
英語は、コミュニケーションを扱うツール
少し前まではどちらも、部下や通訳に任せれば事足りると考えられていた。
371名無しさん@4周年:04/02/02 20:01 ID:N10Io//m
北米院さんよ、俺の知り合いでは無いみたいだからまあいいが、
素直に「留学したけど英語で苦労している」と言った方が、
英語の初等教育の必要性を理解してもらえるんじゃないかね?
372北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 20:02 ID:ImxGQ37v
>>362

君が例外的に発音がよかったか、それとも発音直すレベル以前だったかのどちらかだね。www
373名無しさん@4周年:04/02/02 20:02 ID:mbsA49uR
「流暢に」喋れる必要は無いと言っている。
日本国民全員ネイティブペラペーラなんて気持ちわりーんだよ。
ニイイチンスラ!
374名無しさん@4周年:04/02/02 20:03 ID:KqE2gmxV
>>365
その通りだな。
重要なのは向こうが欲しがる情報を産み出すことだと思う。
375名無しさん@4周年:04/02/02 20:04 ID:J6e/6/gQ
>>360
海外視察するんだったら最初はそんなもんだろ
そりゃあんた日本人と初めて会ったときにいきなりペラペラ話されたら
そりゃびっくりするだろうけどさ。時間がたつうちに話の内容になって
たいしたことも無かったら英語なんて話せてもなんにもならねえべよ
まず考えることが無いと薄っぺらい英語なんて話せてそんなにうれしいのか?
それとも>>360は海外に行くのに遊びにいってるの?
376名無しさん@4周年:04/02/02 20:04 ID:tML4/Uv/
例文見ながら書ければ良いじゃん
しかし小学校から英語ができるなんてうらやましい限りだぜ
377北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 20:06 ID:ImxGQ37v
>>371
英語では苦労したよ。www
もう5年だから慣れたけど。www
苦労していない日本人はこども以外みたことないね。www

>>374
どの分野も殿様商売でいければいいけどね。www



378名無しさん@4周年:04/02/02 20:06 ID:RWFKvYKD
>>362
日本人の発音がいいって何かの間違いかと思ってたら英国ですか。
向こうはどう思ってるかよく判らないが少なくとも日本人には
聞き取りやすいね
巻き舌の米語よりは
379名無しさん@4周年:04/02/02 20:06 ID:T0CgLpYl
というか外国人が日本語しゃべっているのみて苦笑するのといっしょ
どうせネイティブとは発音が違う
何年も日本にいるデイブの発音でも違和感がある

必要になったら必死に覚える
それよりかは初等教育では道徳を覚えさせ
将来の学習の基礎を養成するほうがはるかに増し
380名無しさん@4周年:04/02/02 20:07 ID:qUvWnPYn
>>319
>文系には関係ないけど

日本の理系が海外に流出したら文系だって相当困るぞ。
381名無しさん@4周年:04/02/02 20:08 ID:LXMk77Da
躾や親の教育だけでなく 英語もかよ
何でもかんでも 教師に押しつけんなよ。。。。(´д`)
                        
382名無しさん@4周年:04/02/02 20:09 ID:mbsA49uR
コッテコテの日本人が日常会話で、
オウ!とかアハンとかイヤアとか言い出すぞ。
もうみてらんない
383名無しさん@4周年:04/02/02 20:09 ID:zIC6Jml+
母国語がろくにできないのに、外国語が必修になるなんて
植民地状態だな。
384名無しさん@4周年:04/02/02 20:11 ID:N10Io//m
>>374
ヒトコトも語らずに、情報の重要さを伝えることが出来るとでも?

日本語の拙い外人には、つい赤ちゃん言葉でしゃべりかけたりするだろ。
それじゃ真っ当な議論など望むべくも無い。
日本人は外人が日本語しゃべれなくても当たり前だと思ってるけど、
英語圏では、外人だろうが何だろうが、英語は出来て当たり前のスキルだ。
赤ちゃん言葉どころか、相手にされないと思った方がいい。
385名無しさん@4周年:04/02/02 20:12 ID:T0CgLpYl
>>384
で相手にされていないのに貿易国の日本だと
386名無しさん@4周年:04/02/02 20:13 ID:N10Io//m
>>385
アンタが相手にされるかどうかの話をしてるんだよ。
387名無しさん@4周年:04/02/02 20:15 ID:Fcjv2uZh
>>383
日本のガキが全然勉強してないのに国連が競争教育を批判する勧告を出したり、
ゆとり教育だの英語必須だの、日本弱体化をもくろむアメ公の手先がいるんじゃないの?
新学習指導要領は、総合学習も含めて、英米で失敗して廃止された教育政策そのもの。
英語を公用語にして公文書を英語表記にしよう、という主張もあるけど、
どう考えても喜ぶのはアメ公。
388名無しさん@4周年:04/02/02 20:15 ID:T0CgLpYl
>>386
日本の初等教育のお話しているのにいきなり
個人レベルに落ちるのですかw

今のところ英語圏の人間を相手にする必要性がないのですが?
389名無しさん@4周年:04/02/02 20:18 ID:mHMkKo9b
理解できるに越したことはないし、
わかると、インターネット上での
情報収集範囲が拡がって便利だ。

しかし、国の偉い人は、
最初に、ちょっとだけ相手の国の言葉らしき発音で挨拶して、
あとは、通訳を顎で使うのがベスト。

国連の場合、公用語とかあるんだろうけど
それにしても
シラクは英語で喋らないし
プーチンも英語で喋らないし
江沢民も英語で喋らない。
390名無しさん@4周年:04/02/02 20:20 ID:N10Io//m
>>388
教育はアンタの為にも行われるのでな。

必要性が無いのではなく、自分の世界を
小さいところに限定しているだけだろ。
相手にされるかどうか以前の問題だな。
391名無しさん@4周年:04/02/02 20:21 ID:Ai93wBa3
メリケンどもが日本に来て英語で通そうってのが許せん
日本語勉強してから来いっての
ついでにおまえらも英語で応対するんじゃねー
392名無しさん@4周年:04/02/02 20:23 ID:T0CgLpYl
>>390
英語ぐらい読めますが何か?

小さいところに限定している?
普段日本すんでいるのに英語をどこで使えと?
飛び回れとでもいうのですかね?

個人の世界は認識力の問題ですが
日本だって知らないところたくさんあるし
言語だって腐るほどあるんですが
それもすべて学校で教えますか?
393名無しさん@4周年:04/02/02 20:25 ID:7NbAqdoL
学会でhow's it goin'?が理解できなくともどうってことはない。
確かに飲み友達にはなれないかもしれないが、
飲み友達になれないことは、それほど残念なことではない。
394名無しさん@4周年:04/02/02 20:25 ID:utaYJWGg
英会話を教えたからといって国語力が低下することはない。頭に入るところが違うんだから。だいいち今の中高生は
表現力ひとつとってもマンガばかり読んでた今の30〜40代の連中よりはるかにまともだぞ。
読書量が少ないのは事実だが、読解力はけっこう高い。
395名無しさん@4周年:04/02/02 20:25 ID:2Vpq6UVQ
>>389
英語で喋るトップの人は多いと思うけど・・・
だって自分の国の演説とかで英語使うはず無いし、英語分かる相手には英語で話すのでは?

有名な人では誰が使ってるか知らないけどな。
396名無しさん@4周年:04/02/02 20:27 ID:oDv6nPRS
翻訳こんにゃく開発へ乗り出してくれ。
397名無しさん@4周年:04/02/02 20:27 ID:aMZdeoFD
数学やらせろ。
398名無しさん@4周年:04/02/02 20:28 ID:0FunzkRx
やってもどうせローマ字のついでにほんのちょっとやって終わりだろ。
399名無しさん@4周年:04/02/02 20:29 ID:2e1nU/FR
ビジネスマンとしては 外貨を
日本に引き入れることが
以下に重要かを考えると 英語は必須だが、
それでも 一部のマジなビジネスマンぐらいだ
普通の商業に携わる人は  まず日本の死に金を
市場に引き出すことから考える
で どこに英語の必要があるんだ?
くだらねえな
400名無しさん@4周年:04/02/02 20:31 ID:z7KK1yID




























                     そんなことより中国語を必修にすべき。
401名無しさん@4周年:04/02/02 20:32 ID:N10Io//m
>>392
・読めるのは大変けっこう。
・国内に居ても有意義な使い道はいくらでもある。
使わないのはアンタの勝手だ。
・英語は手っ取り早く役に立つので、
習得する意義が大きい。

何に言いがかりをつけたいのかわからんな。
402名無しさん@4周年:04/02/02 20:33 ID:BkE11nmL
>>378
国際会議は Oxford English で十分。日本の子女にパンパン英語を
しゃべらさせるのは絶えられない。
403名無しさん@4周年:04/02/02 20:33 ID:KqE2gmxV
少子化の影響もあって、日本から職人や技術者が消えていこうとしている。
金型技術さえ海外へ流出し、国内では衰退の一途。
さあ、英語を覚えて、海外に何を売るんだ?
404名無しさん@4周年:04/02/02 20:33 ID:mbsA49uR
>>400
それだけは嫌。ハングルも不可。
そうだエスペラントにしよう!
405名無しさん@4周年:04/02/02 20:34 ID:aWZ1rYBf
まぁ日本に居る以上は話す必要が無いんだよな、英語
世界に出ると必要になるけどさ

それでもインターネットや論文には英語の情報が溢れているわけで
英語を正しく理解することは得ですな。
しかし、正しい発音を身に付けようと思わなければ中学からで十分。
406名無しさん@4周年:04/02/02 20:35 ID:vcte8WeI
子供が外人風に英語を喋ってるのを見るとなぜか腹が立ちます。
それと英語教育もいいけどその前にしつけをしっかりな!クソ親ども




・・・っていう夢を見た
407名無しさん@4周年:04/02/02 20:35 ID:mHMkKo9b
>>395
フジモリは日本のテレビに出るときも、かたくなにスペイン語だった。

アラファトは欧米のメディア相手に、英語を受け付けるような。
408名無しさん@4周年:04/02/02 20:36 ID:6NVPTYpn
英語、中国語を含めた4ヶ国語くらい教えればいいよ
言葉知ってて損をすることはないから
409名無しさん@4周年:04/02/02 20:36 ID:WTUt6qgd
こんなことより小学生のうちから投資教育・プログラミング教育をすべき
410名無しさん@4周年:04/02/02 20:37 ID:T0CgLpYl
>>401
頭悪いだろうw

>有意義な使い道はいくらでもある。
何で無理やり使わなければならないw
>英語は手っ取り早く役に立つ
事例言ってみ

あと世界ってのは別に英語でなくても広がるの
個人の世界の広がりってのは何をどれくらい「認識」しているかによるから

国語の読解力が高まれば難しい本も理解できて世界は広がるし
いろいろな知識が付いて新しい知識が着いても世界が広がる

おなじニュースを見てもバックの知識があればわかる情報量違うの

世界=英語力
ってのは英会話学校の受け売りかw
411名無しさん@4周年:04/02/02 20:41 ID:evULHFVC
日本語のリソースを増やせばいいんでないの
数学、物理化学に力を入れてほしいものだ。
412北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/02 20:43 ID:ImxGQ37v

日本語の論文と教科書だけ読んでわかった気になる人っているよね。www
情報を選ぶ能力がなければそれでもいいけど。www


413名無しさん@4周年:04/02/02 20:45 ID:2Vpq6UVQ
数学だって物生(理科)だって全員が将来使ってるわけでは無いだろ?
一部の人だけ使うわけだ。でもその一部の人達のお陰で今の日本がある
英語も同様で使える人が日本の成長に貢献している。
だから俺は英語使わないから英語はそもそもイラナイってのは論外かと

近年は仕事で英語を使う人が増え、今後も増えるであろうことは分かっているから小学生からやらせることを検討している
そういうニュースだと思う

英語は小さい頃からやった方がいいってのは誰でも分かる。
>>379みたいな意見もあるけど、それは日本人独特の偏見だと思う
英語を使う人種はアメリカにとても多い。なので聞き取りにくい発音をする人がケッコウ居る。(住んでたから分かる
だから大して違和感は無いが・・・発音がオカシイから通じない、とかいうことは殆ど無い
414名無しさん@4周年:04/02/02 20:45 ID:qQP/MEFB
>>1
ゆとり教育、週休2日制の導入で
通常の教科の時間ですら必死で確保しているのが現状なんだろ?
何でそこに英語なんぞ入れるんだ?馬鹿だろ?文部科学省。

「中学・高校で6年間、英語の勉強をした。」とカタコト英語で外人に話してみろ。
「6年間も勉強して、どうして満足に話せないんだ?」と言われるぞ。
↑実体験(;´Д`)
415名無しさん@4周年:04/02/02 20:46 ID:HXBLiLAw
文科省って・・・・・・マヂで馬鹿?
416名無しさん@4周年:04/02/02 20:48 ID:IHeWG9zb
文科省に勤めている役人の子どもは私学なので、関係ありませんといいそうだな。
417名無しさん@4周年:04/02/02 20:52 ID:0m9A7QdX
これはアメリカの策略だ
418名無しさん@4周年:04/02/02 20:52 ID:fKK74Re3
>>415 なにを今更。
419名無しさん@4周年:04/02/02 20:54 ID:cHStfEEZ
多摩市の英語教師は、修学旅行先で外人に話しかけられましたが逃げました(w。
英語の喋れない英語教師って何?
420名無しさん@4周年:04/02/02 20:55 ID:T0CgLpYl
>>413
だからそれだったら学習の基礎を養う初等教育には必要ない
その考えで中学から必修なんだかr
421名無しさん@4周年:04/02/02 20:55 ID:1TGmQfEU
英語の前に朝鮮語だろ。
422名無しさん@4周年:04/02/02 20:57 ID:ltQqcMCC
文法英語教えても意味無いと思う
試験目当てのモンだから
ホンマモンの英会話の方がそいつのためになるよ
423名無しさん@4周年:04/02/02 20:57 ID:h+PnWFRL
聞き取りも自分で英語の文を考えることも出来るけど
度胸がないので人前になると頭真っ白になって話せない(;´Д`)
発音とか細かい文法が間違ってないかな・・と気になって・・
紙相手なら英文、出てくるのに。
こういう場合はどういう勉強すればいい?
424sage:04/02/02 20:57 ID:7NbAqdoL
問題は、英語教育が必要かどうか、ではない。
英語教育は当然、必要。
ここに書き込みをしている人々の多くも、
どうやらこのことには異議がないもよう。

で、ここで問題となっているのは、
@英語教育が国語力の低下を招く、
A受験英語は使えない、
の2点。

@について、帰国子女問題(いわゆるバイリンガル問題)を考慮しないのであれば、
国語力と英語力は矛盾しない。(>>394
限られた時間をどちらにより多く振り向けるか、ということでいえば、
これは自分の経験の話になってしまうが、国語の時間に日本語能力を学んだ、という記憶が
ないので、仮に国語の授業コマ数が減っても国語力の低下を招くことはないと思う。
国語の授業は、何か別の、もっと抽象的な授業であった。
(古語を除く)

A受験英語で学ぶことがらの多くは、確かにヨーロッパなどでは教えていない、
(文体論的に)高度な表現を多く含む。だがそれは、
そのような高度な表現を将来、実際に使うから学ぶのではなくて、
そういう表現を学ぶことで英語の全体像をつかませる必要があるから学ぶのだ。
文法的なことはどうでもいい、とする意見があったが、
正確な文法知識がなければ意味内容の伝達が曖昧になり、
分かったような分かってないような、そういうコミュニケーションに終始してしまう可能性がある。
したがって文法を守ることは大切である。また少々、複雑な表現を学習することにも意味はある。
問題はバランスだ。受験英語のレベルを落とさずに、会話能力も同時に習得させる、
という方向でなければダメだ。

中学の時点で勉強が嫌いな奴は職業訓練高校へ、好きな奴はヨーロッパのギムナジウムへ。
全員一緒、は弊害こそあれ実利はない。
425名無しさん@4周年:04/02/02 20:59 ID:BkE11nmL
>>404
韓国語を学ぶのもいいと思うよ。アホとバカのニュアンスの違いを
理解しないといけないほど日本語に近い言語だから。
426名無しさん@4周年:04/02/02 20:59 ID:mGmFJIz3
そんなこと考える暇があるなら、
まじめに日本語を世界に広める策略を練れや。
427名無しさん@4周年:04/02/02 21:01 ID:2Vpq6UVQ
>>420
中学からやるお受験英語レベルではその
日本人の中でも仕事で英語を使う一部の人達が太刀打ち出来てないから、
小学校からの導入も検討されてるんじゃないの?
428名無しさん@4周年:04/02/02 21:03 ID:T0CgLpYl
>>424
義務教育以降は今でも本人の選択なんだが
長文の上に結論が馬鹿なんだが

>>427
英会話が通用しないのは
今の英語が読解と文法重視であって
英会話の授業じゃないのが理由であって
小学校どうこうではない

仕事で英語使う人間は今でも使える
というかそうでなければ今までどうやって商談まとめていたんだ
429名無しさん@4周年:04/02/02 21:03 ID:+2ultA0T
>>426
世界最強国家だけが、自国語を世界中に広めることができるのですよ?
430名無しさん@4周年:04/02/02 21:03 ID:e94FhSuZ
文科省にコンサルして呼ばれていた白人男性が、「英語なんかよりも他の科目に
重点を置けと言ったけど誰にも相手にされなかった」と憤っていたな。
431名無しさん@4周年:04/02/02 21:09 ID:kuUrrB+u
英語話せて日本語わからないヤシ増殖の悪寒、と。

>>415
今ごろ気付いたのか?
文部省なんて昔からこんなもん。
ゆとり教育も週休二日制も十年以上前に言ってたことで
一度やると言った物は今の時代に適当かなんて考えない。
正真正銘の馬鹿。
文科省なんてそのへんに転がってる中卒のDQN以下の思考回路で
フツーの考えを全くしないぐーたら野郎共。
親父(某公務員)の知人ら見てると痛々しい。
そんな俺の口癖『世間の常識は文科省の非常識』

でも親の前では絶対言わない(言えない…)
432名無しさん@4周年:04/02/02 21:15 ID:7WvbjISI
小学校はリスニングの能力に重点を置いて教えれ
433名無しさん@4周年:04/02/02 21:16 ID:cVIH4SvK
>428
>英会話の授業じゃないのが理由

それだよね
高校の修学旅行で中国のドエライ進学校と交流ってのがあったんだけど、
あっちが英語がペラペラなのは、やはり授業形式が良いからみたい。
英語の授業中は英語でしかしゃべってはいけないそうな。

英語の授業ってそうでなくてはだめだよねー、なんていいながらヘタクソな発音で
いつもと同じように文法ゼメの授業するうちの英語教師にハラがたった記憶がある。
434名無しさん@4周年:04/02/02 21:18 ID:2Vpq6UVQ
>>428
言語脳の発達は10歳程度でほぼ止まる って研究データが出てる
だから実用の英語を習得する為には小学校から学ぶ方がいいのでは無いの?

しかも英語使えるって言っても辞書片手にヒィヒィ資料読んで効率悪いんだろ?
意思疎通にも時間が掛かりすぎるし・・・
NHKの特集か何かで見たぞ。社長が外人になった某会社だったっけな・・・
435名無しさん@4周年:04/02/02 21:32 ID:KcrHdRB5
小学校での英語教育は必要だと思う。

だが総合的な学習時間で英語を扱うのと必修英語とは違う。
436名無しさん@4周年:04/02/02 21:32 ID:ZG/zcZwF
小学校の英語の授業なんて、はっきり言って「幼稚園のお遊戯」のレベルだよ。
英語を使って「明るくコミュニケーション」して遊びましょうみたいな。
アホくさいな。
437名無しさん@4周年:04/02/02 21:39 ID:Hp7ZOJsn
教師が英語も話せないのに教えられるわけがない。
腐ったジャパニーズエイゴならやめてくれ!
438名無しさん@4周年:04/02/02 21:39 ID:9/UhwElM
>>435
必修英語で書きが入ってしまうと必ず中学受験に使われるからな。
英語は道具にすぎないのだから会話のみで十分。
439名無しさん@4周年:04/02/02 21:44 ID:gmZaBq1T
犬夜叉の英語版でも見せておけばいいんだよ。>小学校の授業
440名無しさん@4周年:04/02/02 21:45 ID:ZG/zcZwF
英語使えるやつなんて国民の10%もいれば十分じゃないの?
日本は、英語がまったくできなくても、高度な消費・文化・教養も含めて、自分の国の言葉
だけでほとんどのことが体験できる。
こういう国は、実は世界でも、そんなにないかもしれない。
441名無しさん@4周年:04/02/02 21:47 ID:4lKG90xK
アメリカ合衆国日本州の建設準備でつか?
442名無しさん@4周年:04/02/02 21:49 ID:xwlJCFxy
>>440
そうそう。英語はどうしても必要な人や必要になりそうな人だけ力を入れればいいと思う。
443名無しさん@4周年:04/02/02 21:51 ID:x/CeOXpE
相変わらず文科省は腐ったままだな。
小学生の内は日本語教育を、十分に施すほうが重要だろう。

今のトップにいる世代は、本当に日本に何も期待していないんだな。
とても悲しくなる。
444名無しさん@4周年:04/02/02 21:53 ID:9/UhwElM
このスレで小学校の英語教育に反対してる人は
部下がみんな話せるのに自分だけ会話できない時代が来るのが
イヤなリーマンじゃないのかな。
445名無しさん@4周年:04/02/02 21:53 ID:6NVPTYpn
日本語しか教えない小学校と
3ヶ国語を教える小学校があったらどっちに子供を通わせる?
446名無しさん@4周年:04/02/02 21:53 ID:Va8ldAjw
口だけ達者な能無しが量産される予感。
喋れるバカより喋れん秀才の方がまだマシ。
そうでなくても外国語習得は母国語のレベルに大きく左右されるってのに。

英語は頭いいヤツとやりたいヤツがやればいい。
中途半端な語学力なんて損しても得することなんかない。
447名無しさん@4周年:04/02/02 21:54 ID:ZG/zcZwF
英語必修よりも、まず、
「なんで日本人はほぼ全員、英語教育を6年は受けてるのに、こんなに英語が下手
なのか」
を反省し、効率的な英語の学び方でも考えろよ。
全然、投資対効果があがってないんだよ。
448名無しさん@4周年:04/02/02 21:54 ID:qUeprRXR

またバカな文部省が変なことやり出したか。
英語教育増やしたら優秀な人材が海外に
流出するんでね?
449名無しさん@4周年:04/02/02 21:55 ID:O6B+toxM
毎日使ってる国語ができて初めて英語も理解できる
国語できんやつは高度な英語の習得は無理

と受験英語やって思った。
450名無しさん@4周年:04/02/02 21:55 ID:gAyidCXm
>>445
日本語にきまってるだろ
451名無しさん@4周年:04/02/02 21:55 ID:6NVPTYpn
外国語で苦労する人って、意外と少ないのか?
452名無しさん@4周年:04/02/02 21:56 ID:xwlJCFxy
>>445
他の条件が同じなら上の方。
3ヶ国語教えるために他の教科の時間削ってるんならなおさら上の方だな。
453名無しさん@4周年:04/02/02 21:57 ID:CFz/iZic
>>445
ほかの科目の配分は?
あと、学校の思想や理念は?

そんな二択で学校は選べないんじゃないの?
454名無しさん@4周年:04/02/02 21:59 ID:OfFiZg3v
>>451
前にアフリカンなアメリカ人と話をした時、日本語を教えてあげたよ。
455名無しさん@4周年:04/02/02 22:02 ID:2Vpq6UVQ
>>442
問題はどうやってそういう人だけに力を入れるかだが・・・

しかも見分け方はあるのか?必要になるかどうかはその子が社会人になるまで分からない。
では高等数学、古典、物理、生物、日本史、世界史、漢文等も必要な人や必要になりそうな人だけに力を入れればいい
という間の抜けた考えが広がれば日本アボーソ
456名無しさん@4周年:04/02/02 22:02 ID:ZG/zcZwF
>>445
日本語だけの学校にして、後は、子どもを英語学校か塾に行かせるように仕向ける。

多民族国家でもないのに、3ヶ国語なんて無理に学ぼうとしても、どれも中途半端になって、消化不良を起こすだけ。
457名無しさん@4周年:04/02/02 22:03 ID:v+f3bki3
>>446
口も頭も達者なほうがいいだろう。
458名無しさん@4周年:04/02/02 22:05 ID:9/UhwElM
>>449
最近の英語の受験問題は国語に近くなってきてるからねぇ。
どちらもコミュニケーション能力をみるのだからむしろ当然の傾向だといえる。
できなきゃ大学入っても意味ないし。
459ハイカラさん:04/02/02 22:07 ID:+7/rpgQV

英語圏以外の異性との婚姻を禁止すれ!
460名無しさん@4周年:04/02/02 22:08 ID:kZlnw7mR
英語の読みはできるけど、ヒアリングが不得意な自分からすれば、
小学生くらいで耳を鍛えるのは効果的だと思うけどな。
461名無しさん@4周年:04/02/02 22:11 ID:3emF6Hos
とりあえず公立中高の英語教師総入れ替えすれ!
読み書きはともかく、あいつらの中で
ネイティブとまともに会話できる香具師が
何パーセントいるやら。
恥ずかしくないのか。
462名無しさん@4周年:04/02/02 22:11 ID:xobd4hpv
日本語も満足に喋れない年頃なのに…
463名無しさん@4周年:04/02/02 22:11 ID:6NVPTYpn
言葉なんて何ヶ国語でも話せるようになりたいけどなぁ・・・・
無駄な授受業省けば、まだまだ勉強時間なんて作れそうなのに
勉強が無駄になるなんて考えるべきじゃないとおもう
464名無しさん@4周年:04/02/02 22:11 ID:9/UhwElM
>>456
英会話学校に週1通わせるなら
学校で週3やったほうが効果的だと思うけどね。
465名無しさん@4周年:04/02/02 22:12 ID:qQP/MEFB
>>448
ペラペラと中味の無い英語を
得意げに喋る馬鹿が海外に流出する。

日本語で話すところの人体の生殖器を
外人に教えて、路上で会うたびに、
それを合言葉にして、ヘラヘラと喜んでいた馬鹿には
心底殺意に近い羞恥心を感じた(;´Д`)
466名無しさん@4周年:04/02/02 22:12 ID:2Vpq6UVQ
英語教える前に日本語をまともに話せるように云々って言ってる人に問いたい

授業で国語の授業を少し増やせば日本語がまともになるのだろうか?
日本語は普段、つまり授業の時間以外で使う機会が非常におおいはず。
だから授業中に養われるのではなく(勿論、ある程度は養われる)、普段の日常会話で養われるのではないか?
親や祖父母、教師、兄弟、友人との会話、読書等を通じて日本語が達者になっていくのだと思う

そもそもいつも思うのだが何でも学校にまかせている親は何なんだ?犯罪起こせば学校は何してたんだ!とか
親がキチンと教育しないから(本読ませたり、頻繁にコミュニケーションを取る)日本語の扱いが下手だったり、犯罪を起こしたりするのでは無いのか?
学校の授業少し増やすだけで日本語が上手になるなら苦労しないと思うが・・・
そこらへんどうでしょう?
467名無しさん@4周年:04/02/02 22:12 ID:mcmG8u0E
小学校から英語なんかやってもわけわかんないまま中学に行くことになると思う
468名無しさん@4周年:04/02/02 22:12 ID:KcrHdRB5
今の状態でどう時間を確保するのかな?
469名無しさん@4周年:04/02/02 22:13 ID:N10Io//m
>>410
遅レスで申し訳ないが、
やっぱり、何に言いがかりをつけたいのかワカランな。
アンタは「英語が読めるせいで自分の世界が狭くなった」とでも言いたいのか?

別に英語でなくてもいいが、英語で得られる情報の方が圧倒的に多い。
日本語しゃべれない外国人でも、英語の出来るヤツは多い。
日本人向けに書かれたものに限っても、英語はそこら中にあふれている。
しょせんこの程度の「メリット」だが、学校で習うもので、
これほど直接的に役に立つものは少ないよ。

別にムリヤリ使わなくてもいいが、既にだいぶ恩恵に預かっているはずだ。
アンタのは、しょせん「努力しないための理屈」に過ぎないね。
470名無しさん@4周年:04/02/02 22:13 ID:J6e/6/gQ
できることだけしっかりやることだ
471名無しさん@4周年:04/02/02 22:15 ID:N10Io//m
外国語を学ぶことで、国語力だって磨かれるんだよ。
472名無しさん@4周年:04/02/02 22:15 ID:Va8ldAjw
>>457
頭が達者なヤツは自然と英語をやる。
英語が必修な事自体馬鹿馬鹿しい。
473名無しさん@4周年:04/02/02 22:16 ID:MB3u8utP


     お前ら、英語は勉強しとけ!

     ペリーが来たらどうする!

474名無しさん@4周年:04/02/02 22:22 ID:9/UhwElM
マジな話、今は子ども向けのテレビ番組も少ないし、子ども向けマンガを読む機会も減ったようだ。
意識しないでも、携帯やPCを使って、おとなと同じレベルの情報に触れている。
日本語であれ、英語であれ、きちんと良質なコンテンツを与えていけば、
ものすごい勢いでそれを吸収するだけの力を持っているはずだ。
475名無しさん@4周年:04/02/02 22:24 ID:3NjeZjTF
kiss my ass
476名無しさん@4周年:04/02/02 22:30 ID:Va8ldAjw
>>466
日本語会話ができることと日本語が解ることは全く違う。

国語の授業で要求されているのは日本語だけに特化した薄っぺらな「語法」や「語彙」ではなく(もちろんそれもあるが)
どの言語にも共通して必要な文章の構成力や読解力。
それを母国語である日本語を借りて学ぶ。
英語は、それから。

国語の授業のおかげではじめて夏目漱石の「こころ」を読んだ人は一人や二人じゃないだろ?
477名無しさん@4周年:04/02/02 22:38 ID:O6B+toxM
>>471
英文の和訳読んでも訳が分からんときがある。母国語で読んでも難しいのに
英語ではなおさら。
仮に英語が小学生から必要だとしても優先順位として国語をやってから
ということになる。さらに会話となると読解より難しい作文力が必要だし、
さらにさらに難しいのがリスニング。
ゆっくり聞けばなんちゅうことはない話もネイティヴのスピードについていく
にはかなり修行がいる。小学生からやっても時間のムダ。
使わんし。しかも毎日使わんとマスターできんし。
役人も何か目新しいことしたいだけ。
478名無しさん@4周年:04/02/02 22:41 ID:nj3XlcKt
白人の洗脳は凄いですね。
479名無しさん@4周年:04/02/02 22:43 ID:sJ9wfI76
まず、道徳とかマナーとかからだろ。
そういうのは家庭でやる風潮になってるみたいだが
今のDQN親がそんなんさせているとは思えない。
480名無しさん@4周年:04/02/02 22:46 ID:be1D5hkg
>>451
>外国語で苦労する人って、意外と少ないのか?

外資系にいく人と,商社マンと、海外で仕事する人と、論文読む人と、電話で英語を喋らなければいけない人くらいじゃないの?インタネットなら翻訳ソフトである程度は通じるし、辞書もある


>1の背景にはゆとり教育の成果で英語ができる人のレベルも下がってきた、あるいわ数が減ったことがあるのか?だとしたら根源はゆとり教育にあるのだが、やるべきことを間違えている
481名無しさん@4周年:04/02/02 22:47 ID:sPJEIrsW
俺は小学校高学年からECCジュニアの個人塾に通ってた
先生が英語圏で20年近く生活してたベテランだったから
かなり本物に近い英語に触れることができたよ
コミュニケーションのとり方も欧米風だったから
目・耳・口・体全体で英語を学ぶことができた
おかげで中学入ってからは英語がかなり楽だった
そして中学の英語教師の授業内容に呆れた

結局は教える側が英語を使いこなせているか
それを相手に伝えるスキルがあるか
そして受ける側にもそれを理解するだけの最低限の知識があるか

あー 至極当たり前のことじゃん
482名無しさん@4周年:04/02/02 22:50 ID:bETbO5Nu
>>24
マティ!!
483名無しさん@4周年:04/02/02 22:50 ID:zmeCx47S
あれだろ、
oh
sorry
the other one
ぐらいにひっかかるなってことだろ
484名無しさん@4周年:04/02/02 22:50 ID:aerTiJeq
ますます、植民地化してきたな
485名無しさん@4周年:04/02/02 22:52 ID:mHMkKo9b
やっぱり中国語かな。
鑑真号で中国に渡る。
すごいね。鑑真。
486超賤人:04/02/02 22:53 ID:dC93T1fc
ハングルを義務教育にするべきニダ
487名無しさん@4周年:04/02/02 22:54 ID:Ic3W5/Lx
当然必要だろうね。
でも、英会話じゃないと意味ないけど。
学校の英語なんて、ろくに役にたたないもんなー
結局、英会話学校と実際に海外で少しもまれてきて
ようやく、片言程度使えるようになった。
488名無しさん@4周年:04/02/02 23:02 ID:0m9A7QdX
>>481
>そして中学の英語教師の授業内容に呆れた


つーことは、授業がクソに思えて無駄だからそれまでは習うな ってことですね
489名無しさん@4周年:04/02/02 23:04 ID:Va8ldAjw
学校で英会話なんてやったところでニューヨークの浮浪者にも劣る。
どうせ学校でやるならビジネス英文書の読み書きとかの方がよっぽど合理的だぞ。
どんな言葉でも、会話の勉強なんてお遊びに過ぎないんだから。
490名無しさん@4周年:04/02/02 23:05 ID:fx5skw3b
英語は6400時間勉強して、やっと英語圏の
3歳児なみ。
491名無しさん@4周年:04/02/02 23:05 ID:8Z367l9/
遅すぎる。
もっと早く義務化するべき。
492名無しさん@4周年:04/02/02 23:06 ID:1wnCUX/A
その前に「ゆとり教育」を元に戻すのが先では・・・。
493名無しさん@4周年:04/02/02 23:06 ID:C627Ojt2
>>477
>会話となるとさらに難しい作文力が必要だし
>さらにさらに難しいのがリスニング

こんなカキコしてる時点で終わってるよ。
494名無しさん@4周年:04/02/02 23:07 ID:gAyidCXm
>>481
義務教育の英語は英会話学校に委託すりゃいいってことだな。
不法滞在外国人にも職ができるし。
495名無しさん@4周年:04/02/02 23:09 ID:rdd5FMT6
>>494
英語圏の外人は不法滞在率少ないがね
496名無しさん@4周年:04/02/02 23:09 ID:CJxIvdDs
教師が話せないんだからどうしようもなかろうに。
俺は6年留学してやっとそれなりに話せるようになった。
ペラペラになる、ってのは普通の日本人にとって至難の業だ。
497名無しさん@4周年:04/02/02 23:10 ID:6paaX5J1
読み書きできれば十分だろ
喋れてもたいして良い事無いし
498名無しさん@4周年:04/02/02 23:10 ID:klFYEqZu
英語を習得は必要だが、しっかりと母国の言語と
歴史を教えなければ、それらは弱体化するだけだろう。
しかも今の自虐史観では、なおさら。
499名無しさん@4周年:04/02/02 23:11 ID:8Z367l9/
話す・聞くが出来ない英語なら意味無し。
500名無しさん@4周年:04/02/02 23:11 ID:2ikIFypu
まともな日本語も理解していないガキに英語の文法を覚えさせて大丈夫なんだろうかねぇ
501名無しさん@4周年:04/02/02 23:12 ID:KcrHdRB5
英語教育してもいいが
必修は反対。
502名無しさん@4周年:04/02/02 23:13 ID:6paaX5J1
読み、書き、喋り、聞き、翻訳

学校で教えるべきなのは読み書きで十分
喋るのと聞くのは趣味で、翻訳は学者と訳者の仕事
503名無しさん@4周年:04/02/02 23:14 ID:C627Ojt2
>>498
漏れは日本史は得意科目だが、義務教育での日本史の比重高すぎ。
それこそ実社会に出て何の役にも立たない。せいぜいチョソとの
論争で役に立つぐらいのものだ。日本史の通史は小学校か中学校
のどちらかで十分。地理や公民に時間を割いたほうがまだまし。
504名無しさん@4周年:04/02/02 23:14 ID:8Z367l9/
週に1日は日本語禁止の日を設けるぐらい徹底的に使える英語を教えてあげてください。
505名無しさん@4周年:04/02/02 23:15 ID:rdd5FMT6
受験英語をガッツリやった奴はちょっと訓練すれば喋るようになる。
確かに会話の練習は必要だがしっかりまとまった事言うにはそれなりに
読み書きや文法も出来ないとすぐ苦しくなるよ。
506名無しさん@4周年:04/02/02 23:15 ID:+dqj2o3l
私立中学の入試科目に英語が増えて、子供は死にますね。
507名無しさん@4周年:04/02/02 23:16 ID:6paaX5J1
>>504
いりません
日本を解体する気ですか?
508名無しさん@4周年:04/02/02 23:16 ID:UDhNnWo+
読み書き中心の授業を止めて、会話中心にすれば
意味のある事だと思う。
中学校、高校、大学と10年習ってきて
ろくに会話できないヤツが、90%以上じゃないか?
俺も含めて。
509名無しさん@4周年:04/02/02 23:17 ID:C627Ojt2
>>506
たぶん会話だけだろう。
そうなると中学受験の英語もリスニングだけかもよ。
510名無しさん@4周年:04/02/02 23:18 ID:8Z367l9/
>>507
愛国心があるから。
国際的に通用し恥ずかしくない日本人を育成するのです。
日本語も当然重要ですが、英語も慣れで覚える方が楽です。
511名無しさん@4周年:04/02/02 23:19 ID:CJxIvdDs
日本語に訳しても退屈で当り障りがなくて眠くなるような英語が
ズラズラ書いてある教科書なんてつまらないに決まっている。
ゴシップとか他人の不幸とかだな、3流スポーツ紙のアホっぽいが
激しく楽しい記事を読んだほう単語が印象に残りやすいぞ。
512名無しさん@4周年:04/02/02 23:21 ID:I6OjcW/R

小学校低学年のとき、英会話教室に通っていた。
1年くらいかな。

中学3年、高校3年、大学で4年。合計11年間勉強して、
英語は書けない読めない話せないの3拍子そろった馬鹿になった。

最低、英語の web ページを読めないと意味がないだろう。
インターネット上の99パーセントの情報を摂取できない状態だ。
情けない。
513名無しさん@4周年:04/02/02 23:22 ID:6paaX5J1
>>510
で、どの位のレベルを求めてるの?
どんな低学歴でも英語で会話できるのが当たり前位の水準?
それとも大卒なら会話ができるくらい?
514名無しさん@4周年:04/02/02 23:22 ID:p7rOTRo1
そんなことに金使うより小型で高性能な翻訳機作ればいいのに
子供の頃から英語を習うと和製英語がいっぱいできそうでちょっと嫌
515名無しさん@4周年:04/02/02 23:23 ID:+dqj2o3l
>>512
Web翻訳を使えよ。
数年すると携帯電話で簡単に通訳できるような時代になるかも知れんよ。
516名無しさん@4周年:04/02/02 23:23 ID:hHL81oCC
文科大臣のバカぶりが具体化してきたな
517名無しさん@4周年:04/02/02 23:24 ID:8Z367l9/
>>513
前者です。 が、無理でしょう。
最低大卒で有れば、会話が出来る程度ですかね。
518名無しさん@4周年:04/02/02 23:24 ID:Va8ldAjw
>>508
会話中心の授業を止めて、読み書き中心にすれば
意味のある事だと思う。
中学校、高校、大学と10年習ってきて
ろくに手紙も書けないヤツが、90%以上じゃないか?
俺も含めて。


こうすると今の国語の勉強にあてはまらんかい?
アメリカ人風のDQN育ててどうする。
519名無しさん@4周年:04/02/02 23:25 ID:xwlJCFxy
なんで賛成派は会話ばっかりにこだわるんだろう。

会話なんか高校卒業してからでも十分。
520名無しさん@4周年:04/02/02 23:28 ID:8Z367l9/
>>519
今になって、耳で覚えることがどれだけ楽で且つ重要かわかるようになったから。
会話→読める→書ける の順で言葉は覚える方が楽ってことに気づいた。
521名無しさん@4周年:04/02/02 23:29 ID:p7rOTRo1
会話よりも読み書きが重要じゃない?
今まで海外旅行数回行ったけどほとんど会話らしい会話
しなくても大丈夫だった
でも読めないと行動できない
パソコン関係の技術資料なんてほとんど英語だし
522名無しさん@4周年:04/02/02 23:31 ID:yINklYzE
まずはゆとりの教育とやらをやめろ

まずは正しい日本語を身につけろ
523名無しさん@4周年:04/02/02 23:32 ID:0L1TkiFU
塾が繁盛するだけだね
524名無しさん@4周年:04/02/02 23:32 ID:sPJEIrsW
>会話→読める→書ける の順で言葉は覚える方が楽ってことに気づいた。
正論だな
幼児が日本語を覚えるのと同じ順番だ
525名無しさん@4周年:04/02/02 23:33 ID:6paaX5J1
>>517
だとするとやらないほうがマシだな
そうなると欧米の研究成果が日本語に翻訳されなくなる
すると学歴が無い人間が欧米の考えに触れられなくなってより知識の格差が広がる
日本は大学レベルでも英語を理解できない人間が多いおかげで
翻訳に大きな需要が生まれて、結果英語を解さない層にも欧米の概念が伝わる

その逆の現象が起こってるのがインドや中国
英語教育を重視する余り知識階級は英語でモノを考える事になれてしまって
現地語に翻訳されない
そのせいで英語がわからないと知識を吸収できなくなって
知識の裾野が異常に狭くなってしまう

この問題はそんなに単純な問題じゃない
526名無しさん@4周年:04/02/02 23:36 ID:3nxpdVkY
>>525
知識の格差は(゚з゚)イインデネーノ?
馬鹿は一生馬鹿やってろといいたい
527名無しさん@4周年:04/02/02 23:37 ID:C627Ojt2
>>525
だからこそ義務教育でやったほうがいいんだろう。
中国は富裕層、インドは高カーストの階層が英語教育を重視している。
国際化が進めば日本でもおのずとそうなるから、
自費で英語教育受けられんやつは必然的に落ちこぼれになる。
528名無しさん@4周年:04/02/02 23:37 ID:8Z367l9/
>>525
今の小学生が大学に行く頃には70%か80%は大卒だろう
20%程度の人間は、本も読まないような人間だ。 今も変わらない
529名無しさん@4周年:04/02/02 23:38 ID:xwlJCFxy
>>526
あんまり馬鹿が増えると犯罪に巻き込まれやすくなるかもよ。
530名無しさん@4周年:04/02/02 23:38 ID:QO69NbGI
本当に、英語を小学生にまで強制する必要があるのかどうかまでは分からないけど、
俺は英語をもっと勉強すれば良かったと思う。
いや、マザーボードの説明書が英語なんだよw
電子辞書片手に、解読してるけど・・・

で、英語って言っても、会話や英作文も重要だと思うけど、
俺にとって必要なのは、まず、「読めること」だな。
当然、それができれば次は会話も挑戦したいけど。
531名無しさん@4周年:04/02/02 23:39 ID:6paaX5J1
バカな奴でもある程度教養があるって言うのは大事なんだよ
底辺が底上げされないとトップも伸び悩む
日本なんて異常なほどの教育好きという国民性のおかげで
ここまで発展したと言っても過言ではないと思う
532名無しさん@4周年:04/02/02 23:41 ID:Zh3So2N0
日本語しっかり覚えてからじゃないと言葉が無茶苦茶にならないかな?
中国と違って文法からして全然違うのに。
533名無しさん@4周年:04/02/02 23:41 ID:tOiLGkmT
>530
PC関係の英語なんて、どうせネイティブじゃない台湾人あたりが書いてるから簡単なもんだぞ。
534名無しさん@4周年:04/02/02 23:43 ID:Cui6ldW3
日本語がまともにできないのに英語がまともにできるようになるとは思えない。
大体の人は英語を日本語に変換して理解するでしょ?
そして日本語で考えて英語に変換して言葉なり文字にする。
この時に正しい日本語ができないと正しい変換ができない気がする。
英語をそのまま理解できるように育てるって言うなら問題無しだけど無理っしょ。
535名無しさん@4周年:04/02/02 23:44 ID:C627Ojt2
>>532
英検準2級レベルぐらいまでなら、抽象的な表現はさほど多くないから
小学生でも大丈夫だと思うけど。
536名無しさん@4周年:04/02/02 23:44 ID:CdPk+h/5
>>520
文法全然違うから、子供の時分からそれやると、ごっちゃになりそうなんだが。
他にも大事な事なんていくらでもあるし。
537名無しさん@4周年:04/02/02 23:44 ID:6paaX5J1
>>527
そうなると日本語が無くなるよ
研究なんてみんな英語でやってるんだから
本来は日本語に翻訳するのなんて無駄な作業だし
公用語も日常会話も英語になってしまうような社会がお望みですか?
538名無しさん@4周年:04/02/02 23:46 ID:t0dQoegE
小学生は 「カセットLL」 で勉強してね。

旺文社 カセット エルエル♪
539名無しさん@4周年:04/02/02 23:47 ID:QO69NbGI
でも実際、英語って難しいよね?
中国語も難しい。
540名無しさん@4周年:04/02/02 23:47 ID:qQP/MEFB
>>1
> 一方で、必修化に対しては、「中学から大学までの英語教育改革が先決だ」
>「日本語の乱れを背景に、国語教育を重視すべきだ」との意見や、
>学校週5日制の中で授業時間をどう確保するかという問題もあって、慎重論も少なくない。

↑小学校段階で英語を必修化する前にやるべきことが
ソース先でしっかりと出ているね。とっととやれ文部科学省。
541名無しさん@4周年:04/02/02 23:48 ID:IOGpda/O
英語の感覚を身につけさせる程度なら、小学生のうちから大いにやるべきかと。
その程度なら他の授業にも支障は出んでしょう。

要は英語のレセプターを作っとけってこった。本格的にやる必要はない。
542名無しさん@4周年:04/02/02 23:49 ID:veKdDNf2
英語なんかよりハングルを習わせるべき。
うちの子供にも是非ハングルを習わせたい。
543名無しさん@4周年:04/02/02 23:51 ID:8Z367l9/
英語は重要ですよ。 
小学校からやったほうが楽。
高校ぐらいから中国語も勉強したほうが良いと思うぞ。
当然ながら、国語も重要ですけどね。

さて、寝る
544名無しさん@4周年:04/02/02 23:52 ID:2Vpq6UVQ
会話と読み書きどちらが大事だ と言えば同じくらいだと思う

例えば小さい子に絵本を読ませる。
大抵は声に出しながら読まないか?例えが悪いが、
つまり「おさるさんは」と書いてある字は「おさるさんは」と発音するのだ
と 気付かずに読みと発音を同時に教えている。
声を出さないと発音が上達しないし、読まないで誰かが読んでいるのを口真似するだけでは意味が掴めない

英語教育を水泳で例えると分かり易いかも
日本の英語教育を例えると
水泳をクロール法や背泳ぎ法や平泳ぎ法に例えて紙の上で説明しているようなもの。
この教育を受けて、水の中に突然放り込まれれば犬掻き程度しか出来なくて当然、ネイティブに高速に置いていかれる。
しかも時間が経てば経つほど紙の上でやったことなど忘れていく。突然社長が外人になったり、外国企業と合併、提携するとオサーン達ヒィヒィ(*´д`*)...タスケテ状態

外国の教え方はコーチが下手なりにも一緒に泳いで教えているようなもの。
普段泳ぎ慣れていると突然ネィティブが高速で泳いでもなんとか付いて行ける。
しかも、体で覚えているから年をとってもそんなに衰えない。

英語教諭になりたい優秀な学生なんて腐る程居るんだから小学校に就かせてもなんら問題は無いと思う。
545名無しさん@4周年:04/02/02 23:52 ID:veKdDNf2
やっぱり冷静な目で見れば日本のベストパートナーは韓国。
ハングルを習った方が将来のためになると思う。
546名無しさん@4周年:04/02/02 23:53 ID:KcrHdRB5
いいじゃない、今の総合学習で別に必修にしなくても。
547名無しさん@4周年:04/02/02 23:53 ID:IOGpda/O
>数年すると携帯電話で簡単に通訳できるような時代になるかも知れんよ。

一人のプログラマとして断言しますが、なりません。

コンピュータに不可能なことというのがあって、
実用レベルの音声認識や機械翻訳、家庭用メイドロボなんかはその類。
548名無しさん@4周年:04/02/02 23:53 ID:0NFXTDcT
文法的に正しいきちんとした英語が話せるようにすべき。げすな口語が喋れても
仕方がない。アメリカを支えている優秀な人材は外国人で、英語は下手。
我々はその部分と付き合えればよい。
世界からその国を支えるべき優秀な人材を収奪する国を強国という。往々にして
優秀な人材はテロリストになるけれど、それは仕方ない。日本も欧米の真似をして、
世界から日本の役に立つ優秀な人材を収奪して, 日本で日本語を叩き込めばよい。
そろそろ北朝鮮の優秀な人材を日本の国力にして, どうしようもない部分は
韓国なり中国なりロシアに押し付ける方法を考えておいたほうが良い。
549 :04/02/02 23:54 ID:be1D5hkg
>>542
> うちの子供にも是非ハングルを習わせたい。

やれ
550名無しさん@4周年:04/02/02 23:54 ID:3nxpdVkY
>>534
幼いころからやれば大丈夫
日本語は日本語,英語は英語で考える
変換するのは成長してから覚える場合
551 :04/02/02 23:54 ID:FrJgBZyB
日常会話程度の英会話なら、日本語の深い知識とか理解はいらないと思う。
某語学学校の「習うより慣れろ」っていうのは正しい。
ただし文法とか読解、作文は中学になるまでやるべきじゃない。こういう類には
日本語の深い知識とか理解が必要だと思われ。
552名無しさん@4周年:04/02/02 23:54 ID:Mqxc8nbl
・スレイブコース
・スタンダードコース
・アカデミックコース

3つくらいに分ければいいね。スレイブコースは語学のみを勉強させる
553名無しさん@4周年:04/02/02 23:55 ID:6paaX5J1
>>544
ビジネスでは通訳つければ良いだけの話だし
研究では英語の論文読めれば十分だし
何故そこまで会話にこだわる?
もっと優先順位の高い事ってたくさんあるんじゃないのか?
554名無しさん@4周年:04/02/02 23:55 ID:X/PC3Kho
英語教えて何減らす?
555名無しさん@4周年:04/02/02 23:55 ID:P6/eijp6
このことは常々思っていることなんだが、
英語をカタカナ表記するのが一番いけないと思う。
日本語が主語→形容詞→述語であり、
島国で外国の人と接触があまりないのが日本人が英語が苦手な主な要因であるが、これはしかたない。
しかし英語の発音を日本語の発音におさめようってのが間違っている。
例えばMILK。ミルクとカタカナ表示するが実際は強引に表せばミゥクという感じか。
あとローマ字を教えるは高校以降で習わせた方がいいかもしれない。
最初にローマ字読みで覚えてしまうくせがつくから。
556名無しさん@4周年:04/02/02 23:56 ID:C627Ojt2
>>545
さっきっからsageで何カキコしてるんだよ w
557名無しさん@4周年:04/02/02 23:57 ID:sqPn7SBu
>>534
>>550も言ってるけど、
いちいち脳内変換はしないんじゃない。英語には英語のニュアンスがあるし。
自分はそう。成長してから派だけどね。
558名無しさん@4周年:04/02/02 23:59 ID:QVvzIwZ8
英語を勉強することは大事だと思うけど、今の文部科学省じゃダメ。
こんな馬鹿みたいな教え方じゃ英語アレルギーになる人を無駄に増やすだけ。

固い糞真面目な文法から脱却して、まずは日常的な英会話から教えろよ。
正式な文法を教えるのはその後。
559 :04/02/03 00:02 ID:MKpR00CC
>>558
はげ同。
文法から入るから英語嫌いが増えるじゃないかな。成長してから学ぶなら文法から入った方
がいいかもしれんけど。
560名無しさん@4周年:04/02/03 00:03 ID:2xfqbP4O
>>558
日常的な英会話も文法が出来ないと理解できないと思う。
ネイティブなら別だけど。
561名無しさん@4周年:04/02/03 00:07 ID:hBED8Xrg
英語の場合
相手の言ってることが理解できなかったら

"May I ask you a perdon?"

これだけ覚えて、
相手があきらめるまで
何を言われてもこれを繰り返す。

理解できたら、返答してもいいけど、
できるだけ、こちらが英語を喋る前に、
相手に
"スミマセンニホンゴワカリマセン"
と言わせる。

# 2ちゃんねる やってると根性が悪くなってくる
# あしたからしばらくちょっと控えよう。
# 寝る。
562名無しさん@4周年:04/02/03 00:08 ID:9OcD6dyJ
>大体の人は英語を日本語に変換して理解するでしょ?
>そして日本語で考えて英語に変換して言葉なり文字にする。
>この時に正しい日本語ができないと正しい変換ができない気がする。
>英語をそのまま理解できるように育てるって言うなら問題無しだけど無理っしょ。

いや英語喋れる奴はこういう変換しないから。ただ英語そのまま理解出来る子供が増えるのなら効果がある。それでいい。
数%の人の為に高等数学や過度な日本史、物理、生物、化学があるのだから、英語も数%の人の為にあれば良い。

難しい数学の問題が解けない奴は問題文の意味を数学的な意味で捉えることが出来ないから解けない。
いちいち出てきた数学用語を暗記した定義の日本語に変換してから考えても数学的な意味で捉えるのは難しい。

毎回変換するなんて愚かだ


563名無しさん@4周年:04/02/03 00:09 ID:8VT05sVS
>>560
それはないと思うけど。ビジネス会話は別として。
文法ができないからというより聞き取りができないからでは。
What do you think? って文字から覚えさせると
必ずホワット・ドゥー・ユー・スィンクって切って発音しちゃうし。
実際はワルユスィンとか聞こえると思う。
564名無しさん@4周年:04/02/03 00:11 ID:leSB2Huh
まあ英語を早くから勉強することは悪いことじゃない。
英語増やしたかわりに他の勉強時間が減るのが問題なんだよね?
だったらどうするかが問題なわけだ。

ところで
この前新聞に載ってたけど高校生の4割だかは家でまったく勉強してないらしい。
こちらをまずなんとかしないといかんのではと思う。
565名無しさん@4周年:04/02/03 00:12 ID:a6gkVwCT
文部省は基地外の領域に到達してるな。
英語の前に国語をしっかり叩き込め。

会話云々言ってるのがいるが、文法を知らずに会話をやっても身につかないぞ。
まず文法。その次が会話なり読解なりだ。
566名無しさん@4周年:04/02/03 00:12 ID:CVdOgYJo
>>555
英語をカタカナ表記したものは日本語であって、本来の英語とは全く別物。
ミルクはミルクであって、Milkではない。ミゥクなんて論外。
そんなにネイティヴな発音の英語が好きならイギリスへ引っ越した方がいいと思うよ。
567名無しさん@4周年:04/02/03 00:12 ID:WQyUt1xA
>6以外誰もつっこまないので、今更ながら・・・

「へー」必修検討へー

座布団全部持ってって(略
568名無しさん@4周年:04/02/03 00:14 ID:9OcD6dyJ
>>553
ある会社に勤めている一部支社の大半の人が英語の資料、外国人社員とかに触れなければならない場合、
その数だけ通訳を付けるのか?当然英語が出来る社員だけ残して出来ない奴はポイされるのでは?中堅リーマン真っ青・・

それに専門用語を通訳が分かっていないと通じない事もあるのじゃないか?
569名無しさん@4周年:04/02/03 00:16 ID:CVdOgYJo
>>560
確かに会話にもある程度の文法が必要なのは事実だろう。
だが、正式な文章に比べて大幅に融通が利くのも事実だ。

多少間違っててもいい。そのくらいの気持ちでいかないと上達しない。
570名無しさん@4周年:04/02/03 00:17 ID:lZBLDPox
シンガポールだと英語必修は理解できるんだけれど、日本で果たして必要かと。
やっぱり膨大な広さの農林山村を抱えているわけで、やっぱり英語を習った
けれど一生涯使うことがない人口は結構多い。こういう人たちにも
英語を押し付けるのかと。
シンガポールのような貿易立国の都市国家なら、いいんだけどね。
571名無しさん@4周年:04/02/03 00:20 ID:Cc6xkCkA
いやなんていうかさ、どうせ中学以降で英語をやるわけじゃないか。
それならば小学校でやってもどうということはないと思うけど。
むしろ中学・高校、或いは大学とやって大して身についてない現状なら、
小学校からやって多少なりともみにつけさせたほうが意味があるんじゃないか。

まあ、本当はハングルが一番なんだけど。
572名無しさん@4周年:04/02/03 00:20 ID:poQf7rnU
少なくとも日本に来るアメリカ人は、日本語を勉強しる
なんで 日本 にいるのに 英語 で話しかけてくんだよ

逆(日本人が外国で、臆面もなく日本語で話しかける)はほぼ考えられないだろ?
573名無しさん@4周年:04/02/03 00:20 ID:SytB2iwC
>>568
資料は読み書きできれば十分じゃん
ていうか英語ができないと業務に支障があるような
特殊な職場だったら入社時に選別されるだろ
専門用語がわからなかったら英単語で言って貰えば良いだけ
574名無しさん@4周年:04/02/03 00:21 ID:b/NaNQoU
>>565
禿同
だが敢えて付け加えるとすれば語彙が一番前に来ないか。

俺の知ってる人間で、メシ屋の店員を呼びつける時にこう言ったヤツがいる。
「Sorry」
本人は「ちょっとすいません」のつもりらしいが。笑えねぇ。
575キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :04/02/03 00:21 ID:NYc+thdp
英語は学習期間よりもコツ
576名無しさん@4周年:04/02/03 00:23 ID:CVdOgYJo
>>572
確かに英語は地球語だと勘違いしている奴らが多いな。
郷に入れば郷に従え、だ。
577名無しさん@4周年:04/02/03 00:24 ID:lZBLDPox
>>573
製造業だと英語が全然できなくても採用されるよ。
それで数年後に海外の工場に転勤。
派遣期間中に社内文書が読めるようになるのかな。
578名無しさん@4周年:04/02/03 00:30 ID:SytB2iwC
>>577
俺はずっと読み書きは大事って言ってるだろ
会話なんて少なくとも義務教育でやる事じゃない
あげた例のように英会話が必要な状況になったらやる、それだけ
579名無しさん@4周年:04/02/03 00:30 ID:a+Bf/tXM
英語教育より理数系+国語教育の方がはるかに重要。
英語は必要に迫られた人が後から勉強しても遅くないように思う。
(別にネイティブのようにしゃべれる必要はない)
580名無しさん@4周年:04/02/03 00:32 ID:9OcD6dyJ
>>573
例えばいいおっさんになってからさ、つまりペーパー上の英語なんてとうに忘れてしまった時にさ

日本人、なかでもビジネスマンが、
その英語学習への切迫度を大きく増大させたニュースといえば日産自動車の
“英語革命”だろう。'99年にルノーと提携し、
同年6月にルノー出身のカルロス・ゴーン氏が最高執行責任者
(1年後には最高経営責任者)に就任して以降、ビジネスを遂行するうえで、
社内の英語公用語化は避けては通れない道とされた。
いまでは、決裁書や稟議書などの社内文書は日英併記、
外国人スタッフが加わる会議は英語で行われているのはご存知のとおりだ。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/noguchi/college/chapter03/2003_03_12/page1.html

こんなこと起きたらどうするよ?1に近い状態から英語やり直す?退化した脳で
選別も何も入社後オッサンになってから全員強要だったら笑うしか無いっしょ
581名無しさん@4周年:04/02/03 00:32 ID:+zmMdPif
今の英語教育の方法を改めない限り何もしない方がマシ。
582名無しさん@4周年:04/02/03 00:34 ID:Ftwax9b3
>>574
別に呼び止められればそれでいいと思うよ。
そりゃ、すいませんは「Excuse me.」の場合が多いが。
583名無しさん@4周年:04/02/03 00:34 ID:rFPkDgHV
あのな、それ以前にやることがあるだろう?
おまえらの脳味噌は「ゆとり」だらけですか?
池沼ばっかだな、文科省。( °ρ。)エー、ディー、シー、ビー、エル、エッチ、ズィー
584名無しさん@4周年:04/02/03 00:34 ID:rjSDswtg
韓国語を導入するほうがいいと思うけどな
585名無しさん@4周年:04/02/03 00:35 ID:lZBLDPox
>>578
部下を集めて会議することもあるんだけどね。
普通、海外子会社だと、10人ぐらいの日本人で2000人ぐらいの
従業員のいる会社を切り盛りする。
10人から30人ぐらいの外国人が参加する会議がしょっちゅうあるんだよ。
586名無しさん@4周年:04/02/03 00:36 ID:9OcD6dyJ
なんかショック・・・_| ̄|○

日本人の英語力が世界のなかでいかに低いかが話題になると、
すぐに持ち出されるのが T O E F L(※2)の平均点の順位である。
最新のデータでも、世界160以上の参加国・参加地域の中で、
日本はあいかわらずビリから数えた方が早いという成績だ。
比較の対象をアジア26ヵ国に限ると、日本より平均点の低い国は北朝鮮だけという結果である
(T O E F L Test and Score Data Summary 2001-2002 EDITION)。
しかし、事態は T O E F L の順位の問題よりもはるかに複雑なのである。

日本より平均点の低い国は北朝鮮だけという
日本より平均点の低い国は北朝鮮だけという
日本より平均点の低い国は北朝鮮だけという
日本より平均点の低い国は北朝鮮だけという

y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
587名無しさん@4周年:04/02/03 00:36 ID:8VT05sVS
>>581
今の英語教育ってひところ言われたよりはずいぶんマシになってると思うよ。
最近、問題にされることが多いのはむしろ理科や数学だろう。
ただ、教員の質が相変わらず高くないのは事実だけど、
それも団塊のボロ教師が辞めるころにはだいぶよくなると思うけど。
588名無しさん@4周年:04/02/03 00:38 ID:SytB2iwC
>>580
だからそういう時代が来ない様に英語の日本語への翻訳が重要なんじゃないか
英語が喋れるようになる為に何を犠牲にするんだよ
もっと大事なものが犠牲になるようじゃ意味がない
589名無しさん@4周年:04/02/03 00:39 ID:8VT05sVS
>>588
英会話は早く始めれば他の教科の学習の妨げになるほど
負担にはならないと思うけど。
590名無しさん@4周年:04/02/03 00:42 ID:SytB2iwC
>>586
そのデータ出るたび突っ込まれてる事だけど
外国はみっちり英語教育受けた知識層しか
TOEFL受けないから平均点高いんだよ
591名無しさん@4周年:04/02/03 00:43 ID:3jfKtlw9
今の教え方では小学校から教えても時間の無駄遣い。
592名無しさん@4周年:04/02/03 00:44 ID:ezyYh/fT
>>586
ちゃらんぽらんなねーちゃんまで受けてる日本が、狂ったようにエリート教育をしてる(はず)
の北朝鮮より高いってのは不思議だね。
593名無しさん@4周年:04/02/03 00:46 ID:upVvDSGX
日本語もロクにしゃべれないガキがネイティヴもどきの発音しているのは気分悪い。
本末転倒だなと思う。(本末転倒・・・Putting The Cart Before The Horse)
594名無しさん@4周年:04/02/03 00:46 ID:9OcD6dyJ
>>590
そうは言っても結果は結果だから日本はそういう風に見られてる
それに日本の知識層(上位国立、私立大生)が受けても大して順位は変わらないはず。
595名無しさん@4周年:04/02/03 00:48 ID:u/Z1zQ6X
日本来た外人は日本語話せよ
外国をそのまんま持ってくるな
596名無しさん@4周年:04/02/03 00:52 ID:im8O6XmE
とりあえず、



文科省の中の人は自分たちが馬鹿な事を素直に認めろ。
大手町の仮庁舎は贅沢。新橋の雑居ビルの1フロアに押し込めとけば十分。
597     :04/02/03 00:54 ID:s2wH8ReB
安心しろ

俺が翻訳こんにゃくを開発してやる
598矢刺 ◆YAZASI.6uw :04/02/03 01:00 ID:KrUSwH3I
>>594
国の政策としてTOEFLの得点を向上させようというのがないからだろ。

教科書に夏目漱石や森鴎外の小説をなくしたりすることのほうが
よっぽど、英語を喋る上での素地を作る、結果的に英語教育の放擲
とすら感じてしまうのは否めない。
中国語習わせたら、中国も親日感情持つんじゃないのかと思ったり。
599名無しさん@4周年:04/02/03 01:01 ID:hBED8Xrg
えーーー >>561 ですが

May I ask you a favor?
I beg you a pardon? (綴も違う)

がごっちゃになって記憶に残ってたようです。
今日は、寝ながら歯軋りしそうです。

# 本職は部隊隊員が桜花と散りし沖縄に進み
y=ー(ピストルAA)・∴
600名無しさん@4周年:04/02/03 01:04 ID:8VT05sVS
>>598
どーでもいいけど漱石の日本語ってそんなにうまいか。
確かに大人が読むとおもしろいけど、高校生あたりは読まんほうが
いいと思われ。冗長な文体だし、国語教育には向いていない。
それより良質な論説文をバシバシ読ませたほうがよっぽどいい。
601名無しさん@4周年:04/02/03 01:05 ID:q9hGwYCN
アニメでもっと日本語を世界に広める。
602名無しさん@4周年:04/02/03 01:09 ID:9OcD6dyJ
文系、理系問わず、大学受験では何故か英語が必要
それだけ英語が重要だと大学側も認めているからだ。

小学校では国語、算数、理科、社会がある。小学校から習うから、
中高になってからもさらに深い事柄を理解しやすい。
ではこれだけ重要とされてる英語も小学校からやってもいいのではないか?

というか小学校の時間割ネットサーフィンしてたら私学は情報の授業とか英語の授業週1でやってる所とかあるんだね・・・
必修補習とか選択補習とかもある・・・
公立の小学校出た時点である程度差が開いてたりするのか。平等じゃないな
603名無しさん@4周年:04/02/03 01:11 ID:yC5dEiJM
文科省のやることは、行き当たりばったり
604名無しさん@4周年:04/02/03 01:11 ID:rFPkDgHV
岡倉 天心の英語はうまかった。
605名無しさん@4周年:04/02/03 01:11 ID:3VNr1HF8
国語教科書といえば「山椒魚」だろ!アレはイイ!

英語?いらんいらん!受験科目からもなくして高校でも必修からはずせ!
606名無しさん@4周年:04/02/03 01:13 ID:lZBLDPox
>>602
公立は授業料が安いんだから、その分親が必要な授業を塾やなんかで
追加選択すればいいんじゃない? 学校でやるのはベーシックな部分。
オプションは自分で買え。
607名無しさん@4周年:04/02/03 01:15 ID:y5fD+kPO
大卒なのに英語が話せない俺って一体・・・・・・・・・
608名無しさん@4周年:04/02/03 01:16 ID:Ftwax9b3
まぁ、アレだな社会なんてやってるくらいなら半分は英語にあてたほうがいい。
古文も削れるだろう。
609名無しさん@4周年:04/02/03 01:16 ID:rFPkDgHV
>>602
土曜日休みってのが痛いネ 土曜は半ドン。今の小学生には通じないのね。
っていうか、ここ二十年ばかし、只管「ゆとり」路線で時間枠削り捲くった結果、こうなった訳だからさ。
いっそ、20年前の水準に戻せばいいんじゃないかと。別にそんなに詰め込みでもないけどなぁ。
少なくとも、ゆとり教育なんかよりゃ、俄然いいと思うんだけどさ。
二十年前の旧悪とその後二十年間かけて改悪されたモノ比べりゃ、前者のがいいと思っただけだけどさ。
610名無しさん@4周年:04/02/03 01:20 ID:c83OcNVf
それにしても今の子供達ってみんな英語会話やってるよな。
もはやわざわざ学校でやらなくてもいいのかも。
611名無しさん@4周年:04/02/03 01:24 ID:x7nVMwio
帰国子女とか確かに英語話せたけど
なんかアホっぽそうに見えたけどな。
格言とか全然知らないし。
あんなの大量生産するの?
612名無しさん@4周年:04/02/03 01:25 ID:2xfqbP4O
英会話って必要か?
613名無しさん@4周年:04/02/03 01:27 ID:9OcD6dyJ
>>606
そうだね
でも塾が始まる時間って遅いし、学校の近くにあるとは限らないから、
あまり遅くなるようだと危険になり迎えに行かなければイケナイ罠 土日だったらゆとりが・・・

子供の自由な時間がグッと減ってしまうのが痛いな。消防の頃の友達は塾で英語もやってたな
放課後俺達は暗くなるまで遊んでたけど、そいつは週に数回塾に行ってた。放課後遊ぶのも大切だぜ
614名無しさん@4周年:04/02/03 01:27 ID:8VT05sVS
>>611
格言(日本語/英語)とか四字熟語とか知ってるからなんかできるの。
そういう知識偏重が思考力を育てる教育を妨げてきたんじゃないのかな。
615名無しさん@4周年:04/02/03 01:28 ID:wmtmP+2d
日本語を覚えさせるほうが先だろ
616名無しさん@4周年:04/02/03 01:28 ID:bzV8JQ1L
俺は英語の読み書きなら結構自信があるが
会話はてんでダメ
617名無しさん@4周年:04/02/03 01:29 ID:RlJIQzu7
>>607
大卒だから英語を話せなきゃならんと妄信しているらしい、
607の悲惨なオツムに合掌。
618名無しさん@4周年:04/02/03 01:31 ID:Ftwax9b3
>>616
今の日本の現状では読み重視で問題ないと思われ。
日本人の時間をかけた時の読解力はなかなかのモンらしいし。
619名無しさん@4周年:04/02/03 01:33 ID:aT+Z4GF3
国語教育だよ。
国語がまともに出来ない奴が
英語を出来るようになるとは思えない。

昔の小学校は半分が国語
日本人とは日本語を自由に
使いこなせる人だという考えから。
620名無しさん@4周年:04/02/03 01:34 ID:/BIP5Mql
これ静止してる画像なのに
動いて見える
ttp://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/rotsnake.gif

(・∀・)チゴイネ!
621名無しさん@4周年:04/02/03 01:39 ID:SytB2iwC
>>614
思考力って何?
どうやれば育つの?
っていう事を突き詰めると自ずと
知識詰め込みの重要さが分かってくるよ
622名無しさん@4周年:04/02/03 01:40 ID:8VT05sVS
>>619
国語として母国語を教えるのと、
英語に慣れるために英会話を教えるのでは意味合いがぜんぜん違うよ。
日常会話やほかの授業で日本語使ってる以上、
子供たちの国語力が犠牲になるとは思えない。
623名無しさん@4周年:04/02/03 01:44 ID:8VT05sVS
>>620
少なくとも格言や故事成語や年号を丸覚えしても思考力は身につかないな。
ちなみに俺はその手のやつは得意だったけどね。
624名無しさん@4周年:04/02/03 01:45 ID:/eglzzk5
ゆとり教育の次は英語の必修か。
迷走がつづくな、文科省。
625名無しさん@4周年:04/02/03 01:46 ID:01o0LB5h
総合的な学習の時間での英語教育をすれば問題なし。
なぜ、必修教科にする必要があるんだ?
今の学校にそんな余裕は無いのでは?
626 :04/02/03 01:47 ID:MKpR00CC
国語教育=日本語教育ってのは違うと思う。
627名無しさん@4周年 :04/02/03 01:49 ID:lblGOZ48
In my opinion, elementary school children in Japan
should be made to learn English.
It is true that English is the language spoken most widely
in the world,and mastering it is essential for us,and
the ealier we begin to study it,the more we master it .
628 ◆Z/XBmseYok :04/02/03 01:50 ID:zSn8EREt
>>619
あんたに一票。それに>>626にも同意。
そもそも国語とは、言語という理性を駆使するためのツールの使い方を学ぶもの。
国語のおかげで世界を言語化して捉えることができる。

だけども今は国語教育が悲惨。
629名無しさん@4周年:04/02/03 01:51 ID:UyPkG2PN

……救いようもない……

理数系と国語を削って英語って植民地の発想だ。
それに、教えるって例の会話とかだろ。非常にばかばかしい。

最近の中学、高校とかの英会話を重視する英語教育の方針も研究職の人間にとっては
かなり危惧を抱かせるモノだ。

英語で重要なのは読めて書けること。別に会話なんて聞き返せばいいんだよ。
それに、現地に行って2、3ヶ月経てば誰だってそれなりに聞けて話せるように
なる。日本人で重要なのは英語の読み書き。その意味で、ゆとり教育前の
読み書き中心の英語教育というのは正しかったと私は確信している。

どっかで愚民化を故意に企んでいる奴が居る。

630名無しさん@4周年:04/02/03 01:52 ID:pEwMEeCv
漏れの経験では、
中学、高校、大学での英語授業<<<<客員教授と英語で3ヶ月
631名無しさん@4周年:04/02/03 01:52 ID:lblGOZ48
sorry
×ealier
○earlier
632 ◆Z/XBmseYok :04/02/03 01:54 ID:zSn8EREt
まあ読み書き重視の英語教育のおかげで
論理力とかは養えてよかったなあ、とか思う。
633名無しさん@4周年:04/02/03 01:55 ID:8VT05sVS
私の意見では、日本の小学校で英語の学習がなされるべきだと思います。
英語が世界でもっとも広く使われている言語であることは事実であり、
それを習得することはわれわれにとって非常に大切なことでもあります。
早く学習を始めるほど、たくさん習得することもできるのです。
634名無しさん@4周年:04/02/03 01:55 ID:KCOn9o0y
受験生だけど文法とか熟語(?)が全然ダメだ・・・
長文とか会話文だけならかなりいけるんだけど、文法とか並べ替えとか正解率10%だったりする・・・
同じような人いる?
中3からヒッキーしてそれ以降参考書とか教科書萌えタン意外に読んでないからかな?
でも国語もなんとか系活用とか中学レベルもできないから、そういうのが駄目な頭なのかな?
635名無しさん@4周年:04/02/03 01:56 ID:9tLglmtf

英語ができる香具師でもボブ程度なんだろ?
アメリカに逝けば。もしくはサンコン程度。

どんなに日本がうまい害人でも
ネイティブな日本語とはかなり違うからな。
636名無しさん@4周年:04/02/03 01:56 ID:ezyYh/fT
>>614 思考力ってなんだよ。
637名無しさん@4周年:04/02/03 01:59 ID:8VT05sVS
>>636
必要な情報を収集しそれを論理的に分析する能力
638 ◆Z/XBmseYok :04/02/03 01:59 ID:zSn8EREt
>>633
ふむ、確かに早く始めること事態はそういう利点もありますな。

ただ、言語能力があまりにも稚拙なままで
日本語とは全く異なる言語の教育を行うことには、やや危惧を覚えますな。

たとえば日常で英語を使う機会がある(隣に外人さんが越してきたーとか)
のと、英語教育を施す、のとはまったく事情が違いますのだ。
639名無しさん@4周年:04/02/03 02:00 ID:x7nVMwio
言葉も知らず、思考力がつくと考えてるバカが一人
640名無しさん@4周年:04/02/03 02:01 ID:9OcD6dyJ
ゆとり世代って可哀そうだな。
授業内容3割減だから学力も私学の生徒に比べて最大3割劣る。
大切な受験の時には首都圏の私学の奴に( ´,_ゝ`)ぷっ て合格占められる。

大学側もそんなこと知ったことじゃねーから例年通りの難易度の問題を出す→ゆとり世代必死
私学は横目に( ´_ゝ`)すいませんちょっとここ通りますよ・・・ と追い抜く

三割ってよく考えたらかなり大きいね
641名無しさん@4周年:04/02/03 02:02 ID:sqFl0UMS
何を今更
642 ◆Z/XBmseYok :04/02/03 02:02 ID:zSn8EREt
>>634
いわゆる受験英語は苦手でも、それ以上のカンのよさをお持ちのようで。
大学以降はそれこそが重要ですよ。

文法苦手なら、ライティングを基礎からやってみるとよいかも。
643名無しさん@4周年:04/02/03 02:02 ID:83bzGngj
教えられる教師がいないのにどうやって授業するの?
中高の英語授業の焼き直しなら小学校でやる必要ないし。
644名無しさん@4周年:04/02/03 02:04 ID:cbKqaY4m
ゆとり教育の中に英語いれたら、ますます学力低下を招きそう
授業時間増やさないとdでもないことになりそう
645 ◆Z/XBmseYok :04/02/03 02:05 ID:zSn8EREt
>>640
うんうん。同感です。
まだまだAO系の入試も浸透しないだろうから、
結局受験事情は10年は変わらんでしょうからなあ。
結局ダメ大学でダメ人間が大量生産されてしまう。
それに気がつけば、ダメ大学行っててもどうにかやり直せるのですが。
646名無しさん@4周年:04/02/03 02:06 ID:lZBLDPox
理系の皆さんは、大学に入ったら英語を積極的に勉強してね。
活躍するようになったら海外に行く可能性が大きいから。
647名無しさん@4周年:04/02/03 02:06 ID:2xfqbP4O
学校で英語教えてもらってたときは文法が死ぬほど嫌いだったけど、
そこそこ英語が得意になって、他の外国語にも手をつけ始めた頃には
会話とかよりも文法のほうが好きになった。なんというか、言葉を
不完全ながらも体系的にまとめている所が程よく抽象的で美しい。
どっちかと言うと語学より言語学的な物にひかれる。
648名無しさん@4周年:04/02/03 02:07 ID:/BIP5Mql
>>638
そういう危惧はまったく必要ない
幼いときに覚える言語は
言語ごとに脳内で別回路が生成される
幼いときなら何ヶ国語でも自然に覚えれる

別言語を覚えたせいで他の言語能力がマイナスされるということはなく
プラスにしかならない
649名無しさん@4周年:04/02/03 02:09 ID:ClVRzgMq
>>634
 >受験生だけど文法とか熟語(?)が全然ダメだ・・・
 >長文とか会話文だけならかなりいけるんだけど

漏れは、その逆だった。文法問題は、基本例文(?)や5文型理論と
問題慣れすれば、十分できる。

長文ができるのだがら、大丈夫だよ・・・
650名無しさん@4周年:04/02/03 02:09 ID:/0FMsFAc
文部科学省の役人には逆に省内での日本語必修を検討してほしいなWWW
修身も地理も歴史もWWWWW
651名無しさん@4周年:04/02/03 02:09 ID:9OcD6dyJ
>>638
たとえば日常で理科を使う機会がある
のと、理科教育を施す、のとはまったく事情が違いますのだ。

とも考えられるってこと?(同様に数学、社会、図工、音楽
俺は日常で使わないからって理由は論外で、こういうのは習得出来るであろう一部の秀才の為にある。
その人達がうまく商談をまとめたり、素晴らしい研究、発見等をする。


文部省とてDQNにも英語喋れるようになって欲しいとは思ってないよ


652 ◆Z/XBmseYok :04/02/03 02:11 ID:zSn8EREt
>>648
ほうほう。そういや欧米なんかでは2ヶ国語あって当たり前ですからね。
なるほど。

では問題は、教育する側が「時間あるのか」「教えられるやついるのか」「まともなカリキュラム作れるのか」
てなことになってきますな。
653名無しさん@4周年:04/02/03 02:12 ID:/BIP5Mql
>>652
そうゆうことになりますな
654名無しさん@4周年:04/02/03 02:12 ID:aw+u/p/B
長文って言ったって難易度はピンキリ
読み書きだけなら伊藤和夫の参考書やっとけば安心だよ
655名無しさん@4周年:04/02/03 02:13 ID:kxpuPgUe
何これ、日本の英語教育は教える時期の問題じゃなくて
教え方に最大の問題があるんじゃないのか
6年間も勉強して殆どの人間がじゃべれない教育ってすごすぎるだろ
656名無しさん@4周年:04/02/03 02:13 ID:Bcn4GIwA
アメリカに併合してもらって英語圏と国家に以降しましょうぜ


 間 違 い な い
657名無しさん@4周年:04/02/03 02:13 ID:2xfqbP4O
>>634
文法は、ポジティブリスト(こういう表現がある)より、
ネガティブリスト(こういう表現が可能だけど、こういう表現は文法的に無理)
で覚えるとよいかも。理由も考えるとなおよい。
658名無しさん@4周年:04/02/03 02:14 ID:ACOCJw3K
もうここまでくると文部省を廃止することが学力向上に繋がるんじゃないか

英語教育なんて高校からでも充分だ、その代わりすべての教師はネイティブだ。
母国語が英語の国で生まれた教師だ。教育期間の問題ではない。今でも充分に長い、長すぎる。
日本人が教えている限界にとっとと気づけ。そして習い始めに教師の提供する教育水準が低いた
め大量の脱落者が出ていることに気づけ。
659名無しさん@4周年 :04/02/03 02:15 ID:lblGOZ48
Japanese should not form the abilty to read English but to speak English.
Such a reading ablility is impractical and out of date.
Just repeating conversational'set phrase' will gives you deeper pleasure and you'll be able to appreciate it .
660名無しさん@4周年:04/02/03 02:17 ID:uqPBlNav
英語を教えるっていうか、化学や数学の授業を英語で教えてくれていたら、って気がするな。ついでに世界史では中国や韓国の名前や地名は現地語で教えてほしかった。
661名無しさん@4周年:04/02/03 02:17 ID:uWrnhbqv
>>658
文部省は建物も建て替えるし、存続する気満々ですよ。。
英語を実用的に使えるようになりたければ、大学時代に
一年くらい英語圏に行けばいいっていうのが漏れの持論。

センターにリスニング導入したり、小学校で英語をやっても
意味はないと思う。
662名無しさん@4周年:04/02/03 02:18 ID:Bcn4GIwA
語学なんて皆が皆できるようになものじゃないんだから
選抜した語学エリートだけに集中的に教育投資した方がいいと思われ
663名無しさん@4周年:04/02/03 02:19 ID:rnDtxNa+
英語ができない唯一の先進国
664名無しさん@4周年:04/02/03 02:19 ID:ezyYh/fT
>>660
高校まではともかく、大学以降のレベルの教科書に日本語で書かれた書籍がいっぱいあるのが
日本のいいところでもあり悪いところでもある。
665 ◆Z/XBmseYok :04/02/03 02:19 ID:zSn8EREt
>>651
うーん、難しいなー。
自分も議論できるほど教育についてよくわかってるわけではないので申し訳ないです。
一つだけ。

教育って生活に役立つ能力をつけるためにやるんじゃないです。
それが目的なら学校行かずに働けばいいのだから。
色々な科目をとおして、DQNとか言われないような人間を作るのが教育かと思います。
それをさて置いて、実用的な英会話とかやるのは無意味かと思います。
666名無しさん@4周年:04/02/03 02:20 ID:Bcn4GIwA
>>663
先進国の中で日本はヨーロッパ言語じゃないから
仕方がないのでは
667名無しさん@4周年:04/02/03 02:20 ID:01o0LB5h
必修の是非の議論でないの?
668名無しさん@4周年:04/02/03 02:21 ID:lZBLDPox
>>663
いや、フランスやラテンヨーロッパも怪しいと思うぞ。
669名無しさん@4周年:04/02/03 02:21 ID:ezyYh/fT
>>663
じゃ他の先進国は日本語が出来ないDQN国家だな
670名無しさん@4周年:04/02/03 02:22 ID:uqPBlNav
>>660 確かに。明治時代の初めの人たちが、一生懸命に欧米の科学用語を日本語に翻訳してくれたおかげだって聞いたことがある。
671名無しさん@4周年:04/02/03 02:23 ID:rnDtxNa+
そりゃ辺境の島国の言語教えてもいいことないからな
672名無しさん@4周年:04/02/03 02:24 ID:icgIOr/q
義務教育レベルの英語すらまともに学ばなかった奴に限って
義務教育の英語は役にたたないとか言いたがる。
673 ◆Z/XBmseYok :04/02/03 02:24 ID:zSn8EREt
>>661
ですな。
ただ、必ずしも英語の日常会話ができるようになる、ではなく
本格的に商談とか交渉とかが英語ないし外国語で出来るようになることが大事ですな。

よく日本の英語教育って文法ばっかで使えないとかいうけど、
文法をきっちりやること自体は外国語習得の上で大事なことだと思うけどなー。

ぼちぼちねます。
674名無しさん@4周年:04/02/03 02:26 ID:/BIP5Mql
>>661
一年留学は
親にかなり負担かける
675名無しさん@4周年:04/02/03 02:26 ID:9OcD6dyJ
でもさ、今の20代の英語教諭はさ、競争率高いから高学歴。
発音も団塊世代、バブル世代なんぞより素晴らしい場合が多い 俺の高校の大阪外大卒の女教諭は発音は良かった
(もう一人は40代で日大卒)

20年ほど経ってその年寄りなゴミ教師どもが居なくなったらもしかすると、発音が綺麗で英語で会話が出来る社会人が急激に増える可能性が大きい

今のオッサン達は知らないだろうが、今は中高には最低一人は外国人教師が就くことになっている。
センターにリスニングが導入されるので、最低耳はもう開発されることになる。
さらにその頃には労働人口が激減し始めて、外国人労働者も激増していると思われる

どうしよ・・・ニサーンみたいな事になったら・・・後輩に馬鹿にされる。



676名無しさん@4周年:04/02/03 02:26 ID:aw+u/p/B
英語ほど王道が無いというか、どんな勉強の仕方でもやった時間に比例して伸びる教科は無いと思うんだがなあ
1000時間ぐらい黙って勉強すれば英語に対する自分なりの方法、価値観みたいなのが出来てくるし
677名無しさん@4周年:04/02/03 02:27 ID:1GitHVmg
漏れは一年半カナダに行ってたんだけど、
英語を話せないヤシは日本人に多い。
他の国の人は話せても文法がさっぱりわからない事が多い。
スイス人は全体的にすげぇとオモタ。
スイスだと小学校から英会話の授業やってるんだってよ。

日本も下らない文法ばかり教えてないで会話主体でやれば良いのに。
つっても一日1時間程度でどうにかなる物じゃないと思うけどな。
678名無しさん@4周年:04/02/03 02:27 ID:kQeT7nSP
発音がよくなるのは確かかと
679名無しさん@4周年:04/02/03 02:29 ID:Bcn4GIwA
脱線するんですが古典みたいな現代に不要なカリキュラムを
削って英語教育にあてればいいと思う。

消防には関係ないが
680名無しさん@4周年:04/02/03 02:29 ID:icgIOr/q
学校の教育だからこそ文法などをきっちりやるべき。
681名無しさん@4周年:04/02/03 02:30 ID:rnDtxNa+
英語の発想って日本語に慣れきってると馴染めないな
「これは新発見だ」を「No one saw them before」とパッとでてこないだろ
682名無しさん@4周年:04/02/03 02:32 ID:rlW97E5T
>>679
たしかに古典は高校でも楽しんで読むぐらいでじゅうぶんだと思う。
欧米語の場合ラテン語きちんとやってないと専門用語がわからなかったり
するんであれだけど、日本の古典なんて好きなやつが国文や日本史学科
進んで本格的にやりゃいいと思う。
683名無しさん@4周年:04/02/03 02:33 ID:01o0LB5h
土曜日の授業を復活し、
半日ALTが授業をする。勿論TTでどう?
684名無しさん@4周年:04/02/03 02:34 ID:ACOCJw3K
>>661
結局ね、教育者がどんなに努力してもネイティブを超えるのは難しい。発音から何から当たり前の
ハンデがある。それに近づこうという教育者、それに学ぶ今の体系には限界がある。自然の形での
英語教育を目指さないなら、詰め込み、暗記、暗記、暗記だ。昔の人は確かに話は苦手だったが、
文は読めた、高度な文献も読破できた。

今の日本は良いとこ取りを目指したが、いつの間にか「英語を学ぶ」はずが、ネイティブになろうに
なっている。挫折する人や理解不能に陥る人が多くて当たり前。
685名無しさん@4周年:04/02/03 02:34 ID:uWrnhbqv
>>674
まーそれは確かだね。優秀な人なら奨学金取れるけど。。
>>677
文法が出来ないのは書くときは結構ネックだけどね。
欧州の人は結局文法が似ているから意識的に理解していなくても
感覚的には文法が出来ているような。ま、スイスだと国外に出る
機会も多いし。日本は国内だけで仕事できたからね。
686名無しさん@4周年:04/02/03 02:34 ID:rlW97E5T
>>683
やっぱそうなるかな。算数と国語は絶対割けないし。
理科や社会はある程度総合学習で代替できるような気もする。
687名無しさん@4周年:04/02/03 02:35 ID:ClVRzgMq
>>676
 >1000時間ぐらい黙って勉強すれば英語に対する自分なりの方法、価値観みたいなのが出来てくるし

そうやって受験英語(日本英語)をできる人は、たくさんいると思うが、実際に
外国行っても通じないし、海外の新聞社の論説文の意味内容を十分理解できない。
688名無しさん@4周年:04/02/03 02:36 ID:Bcn4GIwA
>>682
古典の勉強は一流大学と二流大学の壁を作る程度の役割にしか感じなかった
学生のやる気を削ぐ弊害でしかないと思える。

学力を伸ばすにしても学生は総合的に力をつけなければならないから
英語数学に注力できるようにしてくれないと
689名無しさん@4周年:04/02/03 02:36 ID:0MhPSobK
690名無しさん@4周年:04/02/03 02:36 ID:uWrnhbqv
>>679
たしかイギリスの学校ではシェークスピアを原典で読むようなのが
必修じゃなかった?(中学だったか高校かは忘れたけど)
>>684
>「英語を学ぶ」はずが、ネイティブになろうになっている。
禿同
691名無しさん@4周年:04/02/03 02:37 ID:J46gxFY3
>>677
欧州人は親戚言語使ってんだからそりゃ有利だよ。語順も語源も同じだもん。
日本人と一緒に考えちゃいかん。会話の練習は確かに大事だけど日本人は
ちゃんと文法やっとかんとまとまった事言えなくてすぐ壁にぶつかるよ。
692名無しさん@4周年:04/02/03 02:37 ID:icgIOr/q
日本人がネイティブと同じ発音をしなけりゃいけない、という考えがそもそも変だ。
逆の立場で考えてみると、セイン・カミュやケント・ギルバードなど日本に
何十年とすんで完璧に日本語を操る外国人ですら、「外国人の喋る日本語」の
発音から逃れられてない。日本人なんだから堂々と日本人英語を喋ればよい。
693名無しさん@4周年:04/02/03 02:37 ID:1GitHVmg
>>680
それは漏れも同意だが、現在は順番が逆だと思う。
話せるようになってから文法をしっかり学ぶべき。
もちろん、文法を何も知らないと会話にもならないからそれもそれで問題だけど、
ある程度の文法っぽい物なら会話しながら覚えられるし。
海外にはそう言うテキストが沢山ある品(Side by Sideとか)。

>>685
そうなんだよ。そう言う点で文法が悩みの種らしい。
後台湾人にすっげぇペラペラなんだけど、単語が書けないヤシが居たなw
そう言う意味では日本も他も、どっちもどっちって感じだな。
694名無しさん@4周年:04/02/03 02:38 ID:01o0LB5h
>>686
 小学校は分からないが、総合的な学習の時間は必要が無いと思う。
 教師ももてあまし気味だし。
695北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/03 02:38 ID:mtLY2r9j
今いる質の低い中高の英語教師を切らないとスポイルされてしまって無理だな。www
つまり現実的に無理だよ。www

受験英語が役に立つといってる香具師は、観光程度じゃなくて欧米で一度暮らし
てみると良い。www
日本の教育が根本的に間違えているのがわかるよ。wwwwww

まあ、金持ちは自分の子どもは金かけてでも英語だけはあらゆる手段で教育
しろということだ。www



696井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/02/03 02:39 ID:BXDCrpWW
がきは国語しっかりやれ
697名無しさん@4周年:04/02/03 02:40 ID:rlW97E5T
>>690
古典といっても今でも通用するし。1600年ぐらいだろう。
日本の古典だって近松あたりでも読んでりゃそれでじゅうぶんだろう。
何も平安時代にまで遡らなくても。
698名無しさん@4周年:04/02/03 02:41 ID:J46gxFY3
>>688
そりゃ古典の文法レベルで引っ掛かってる人にはそうかもしらんが
中身を味わえるようになったら教養としての古典は絶対必要だよ。
ある程度知的な会話を外国人としたいなら尚更自国の古典は知っとかないと。
699名無しさん@4周年:04/02/03 02:41 ID:ezyYh/fT
>>695
北米院の専門何?
700名無しさん@4周年:04/02/03 02:43 ID:hR+rNFCR
今大学生ですが、
自分の世代って何不自由なく勉強に没頭しようと思えばできる環境で、
お父さんやお母さんの戦後の貧乏話、脱脂粉乳飲んでた話、
いろんな手伝いを強要されて勉強したくてもできなかった環境を聞いて
自分の世代がまさに最高の環境を与えられて、
既に塾もあって、受験競争もあって、
自分達を超えるような世代は環境的にもうこないだろうと思ってたら・・・

インターネットなるものが存在して、その気になれば小学生でも
社会人顔負けなほどの文章を読み書きできるようになってたり、
(辞書を引く時間や調べものを探しに行く時間が大幅短縮)
英語を小学生から学んでネイティブ並に誰でも話せるような時代が来るのか・・・
今の父母の世代がパソコン使えなくて一歩前の世代と感じてるような感覚が、
いづれ自分にも英語が話せない世代とか、そういう形でやってくるんだろうな・・・。
はあ。環境にも天井がないんだね。上には上が現れて、
人間どんどん賢くなる。
701名無しさん@4周年:04/02/03 02:43 ID:9OcD6dyJ
あのさ
前も言ったけど、発音がオカシイとか日本人の偏見で、
アメリカは特に移民の国だから当然色んな訛りがある。州によっても違いはある。
多少変な発音聞くのにも慣れている。

だからそれほどあちら側は気にしない。日本人が気にし過ぎているから、あっちに変に思われる との妄想なだけ
それに別に同じ発音する必要無いじゃん。伝えたいことを伝えればいいんだから
702 :04/02/03 02:44 ID:MKpR00CC
小学校 英会話only
中学・高校 読み書き重視・週一程度で英会話(つまり今までどおり)
こんな感じでいいと思う。小学生ぐらいだと文法から入るより会話から入る方が断然いい。
しっかりした日本語能力がないと英語も身につかないって言ってる人もいるけど、子供の場合
は当てはまらない。耳で聞いて慣れたほうがはやいよ、子供の場合は。子供の英会話学習と日
本語教育は別問題と考えた方がいい。
あとしっかりした日本語能力を身に付けるのに大事なのは、様々な知識や経験を土台にして
様々な人と接し、自分を表現する方法を身に付けていくことだと思う。そういった知識や経験
を得るための方法の一つに文章を読むという行為があり、自分を表現する方法の一つに文章を
書くという行為がある。それを教えるのが学校での国語教育だと思う。だから日本語を身に付
けるためには学校での国語教育だけでなく家庭での教育や周りの環境もかなり重要になってく
るし、国語教育だけを充実させてもそれほど効果はあがらないよ。


703名無しさん@4周年:04/02/03 02:45 ID:rlW97E5T
>>698
おれ古典は得意だったぞ。Wの政経と法うかったから。
古典なんて要領よく文法やりゃ、入試の点とれんだから国語力とは関係ねーべ。
教養なんて高等教育や社会教育でやれば十分。
704名無しさん@4周年:04/02/03 02:45 ID:uWrnhbqv
>>697
うーん。でも選択でラテン語もやるからなー。
日本の古典は江戸期から段々遡るようにやった方がいいかも
とは思っているが。結局、古典が理解しがたいのは単語・文法が
どうこうというよりもメンタリティーの変化の問題が大きいような。
ま、、古文はまったくできなくても受験はどうにかなるけどね。。
7051th:04/02/03 02:45 ID:V4osKRnA
英語を一般人ができる必要はない。
必要なのは翻訳家とか海外で仕事をする人くらいだろう。

さらに海外で仕事をする人も英語圏のみに行くわけじゃないから、
そもそも、義務教育で英語のみを勉強する理由などない。

中学高校は
英語、支那・朝鮮語、その他欧州語から選ぶようにしたほうが良い。
一番良いと思うのは外国語を大学以降で学ぶようにすること。
706名無しさん@4周年:04/02/03 02:46 ID:Bcn4GIwA
>>700
 >辞書を引く時間や調べものを探しに行く時間が大幅短縮

 これって大きいと思う。
707名無しさん@4周年:04/02/03 02:46 ID:ACOCJw3K
>>660
化学記号はそうだね、アルファベットの組み合わせだ。だから日本人は元素の世界などに弱い、論理的な
ことが弱いのでなく、組み合わせということにそもそも気づかない。気づいたとしても覚えた後では体系を
すべて構築し直すのは人間の脳では難しい。

>>692
そうだね、発音記号も余計。確かに知っていると便利、だけど気になる人の後学で充分。
これから学んでいこうという人には、単語を覚える量が単純に倍になるということだ。
708名無しさん@4周年:04/02/03 02:46 ID:9OcD6dyJ
>>698
あれ?でも授業で習うのは殆どドコゾの大国のお話ばかりだった気が・・・
アメリカ人は中学レベルの日本史の侍話しとけばもう大ハシャギするかと
709名無しさん@4周年:04/02/03 02:47 ID:1GitHVmg
>>691
有利と言う言葉だけで全て片づけられる訳でもないよ。
表現の仕方とかはやっぱし違うし。>>681みたいに。
確かに単語力だけはかなり有利だけどな。

日本語は英語からかけ離れてるっつー事もあって大変だとは思う。
つーか漏れも大変だった。でも学校で習ったことが
為になったと思ったことは一瞬たりとも無いな。
向こうで一から学びなおした感じ。


>>692
禿同。でも恥ずかしがって話さない人多いんだよな。
そして日本人同士で固まって話せるようになる前に帰っていく。
710名無しさん@4周年:04/02/03 02:47 ID:ClVRzgMq
古典って、英語と比べれば、遥かに簡単なんじゃねえの?
古典文法で、苦労もするが、古典の口語・現代語訳約(?)が
できるかよりも、教養として必要だと思う…。

むしろ、現代文の授業が、必要ないと思う・・・、読書で十分。
711名無しさん@4周年:04/02/03 02:48 ID:uWrnhbqv
>>702
土曜日の授業を復活して、そこに授業時間を当てるならば英語も
悪くはないと思うが。漏れだったら、算数と漢字の書き取りを
みっちりさせたいね。今の小学生には。
712名無しさん@4周年:04/02/03 02:48 ID:2xfqbP4O
>>705
教員の確保が無理ぽ。英語だけの今ですらダメ教師が山ほどいる状況を
背に腹でがまんしているのに。
713名無しさん@4周年:04/02/03 02:48 ID:J46gxFY3
>>703
出来るんならOK。だったらとりあえず明治の文語体小説くらいは
スラスラ読めるだろ?外国語の前にやっぱそのくらいは出来ないとな。
714名無しさん@4周年:04/02/03 02:49 ID:9OcD6dyJ
>>705
日産  英語

で検索汁
715名無しさん@4周年:04/02/03 02:49 ID:2/9WJgjN
これで、ますます死んだ英語が普及するわけだが・・・
716北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/03 02:50 ID:mtLY2r9j
>>699

物理だよ。www
717名無しさん@4周年:04/02/03 02:50 ID:T3uc7TSb
英語が第二言語になるというとは、思想・価値観の侵略を容易にすると言うことだ。
むしろ、思い切って「英語全廃」というのも面白いと思うが。w 
718名無しさん@4周年:04/02/03 02:50 ID:rlW97E5T
>>704
ラテン語は知識人には必要だべ。
知らないと医学用語がちんぷんかんぷんだったりする。
日本語は平安時代の古典わからんでもほとんど実用上こまらんぞ。
719名無しさん@4周年:04/02/03 02:51 ID:kQeT7nSP
俺もその大学受かったけど英語はてんで駄目だった。
国語と日本史がほぼ満点で英語は5割前後ってとこ
センターですら6割くらいだったしな
720名無しさん@4周年:04/02/03 02:52 ID:uqPBlNav
なんかさ、中高生の時って「英語で考えろ」とかって先生によく言われたけど、そんなことお題目みたいに言われたって、英語で思考するなんてそのくらいの年になってからじゃ無理だと思うんだけど。
721名無しさん@4周年:04/02/03 02:53 ID:rlW97E5T
>>719
社会と国語ができれば受かるのはいまでもかわらんな
722名無しさん@4周年:04/02/03 02:54 ID:m0l4r0LF
英語を勉強するよりも、本を読め、
と思っちゃったりします。
723名無しさん@4周年:04/02/03 02:55 ID:uWrnhbqv
>>718
日本語の古文はラテン語に比べると実用性の面ではより低いね。
ただ、教養みたいな側面では同様の重要性はあるかも。。
724名無しさん@4周年:04/02/03 02:56 ID:lZBLDPox
>>718
単語が出てくるレベルじゃないの?
医学でも本格的なラテン語文法が必要とは思えないが。
725名無しさん@4周年:04/02/03 02:57 ID:ACOCJw3K
>>720
その先生が気づいていない重大なことがる。
「英語で考えろ」って日本語で言われたら日本語で考えるよ。
日本語を英語に脳内変換して聞いていたとしたら、凄い特殊技能だ。

英語の教師って簡単なことを言っているようで、凄く高度なことを求めていたりする。
726名無しさん@4周年:04/02/03 02:59 ID:uqPBlNav
>>725 そうなんだよね。で、わかるような気になっているうちに結局わからなかった、ってことがよくある。
727名無しさん@4周年:04/02/03 03:00 ID:rlW97E5T
>>724
ま、そうだけどね。文法より語彙という点で。
でも日本人なら「高所恐怖症」って文字見てすぐわかるけど
acrophobiaって単語みて高いとこが怖い病気だとはわからんでしょ。
英語ネイティブでもラテン語の文法は難しいらしいね。
728名無しさん@4周年:04/02/03 03:01 ID:ACOCJw3K
>>710
古典(漢語)学んだ人って、英語の読み書きできる人多いよ。
実は似てるんだよね
729名無しさん@4周年:04/02/03 03:01 ID:9OcD6dyJ
日本人が英語不得意な理由は文法の構造が逆だからだと思う
13から始めると、完全に日本語に慣れているから逆順で組み立てようとすると頭が混乱するのは必然かも

まぁ帰国子女の俺にはその悩みが分からんが、8歳まで米で普通に通ってた(実質3年英語環境)お陰で
中高とテスト直前に単語少し覚えるだけで英語の成績表ずっと最高値だったよ。

理系だけどね
730名無しさん@4周年:04/02/03 03:02 ID:01o0LB5h
おたくらは英語の必修に賛成なの反対なの?
731名無しさん@4周年:04/02/03 03:03 ID:TmJKv3wW
>>720
年は関係無いよ。英文を毎日読んでいると高校生の時、一時的に
英語で考えていたよ。
もうできなくなったけどね。
>>725
「英語で考えろ」って「英文を日本語に訳しながら読まないで、英語の
まま意味を得られるようにしなさい」って事だよ。
7321th:04/02/03 03:04 ID:V4osKRnA
>>712
だから、一番良いのは大学以降で学ぶようにすること。

>>714
日産社員が英語で話す必要が出てきたって話かい。
はて、日産の社員が全労働者数に占める割合ってどれくらいだろう。
733名無しさん@4周年:04/02/03 03:04 ID:NEB3nijc
小学校一年から英語の授業週四回。
授業中は隣と話せない囲いがしてある特別教室で
トイレ以外は外出禁止で
ネットの英語サイトだけしか見れないようにして
後はネットラジオを教室中に垂れ流す。
持ち込みは英和辞典などの英語関連だけ。
これで高校卒業するまでにどれくらい上達するだろう?
734名無しさん@4周年:04/02/03 03:05 ID:1GitHVmg
>>729
ガンガって英語のまま理解出来るようになるしか無いんだよな。
一日中英語に触れてて4ヵ月くらいかかったかな漏れは…。
おまいさんみたいに小さなうちにアメリカ行きたかったよ。
735名無しさん@4周年:04/02/03 03:06 ID:rlW97E5T
>>728
似てるったって助詞を使わないとか
動詞のあとに目的語が来るとかぐらいじゃないの。
漢文なんてそれこそ実生活には不必要。好きなやつが
やってりゃいい。でも中島敦なんか読むと漢文の素養
があるとすごいと思うけど、そんだけの話じゃん。
736名無しさん@4周年:04/02/03 03:07 ID:7syHmMxH
>>731
 >英語のまま意味を得られるようにしなさい」って事だよ。

外国で生活したこともないような、日本人にそんなこと、できるわけねーだろ。
仮に、そのようなことが出来るって言ってるやつが、あやしい…
737名無しさん@4周年:04/02/03 03:10 ID:9OcD6dyJ
>>732
日産の他にもあるだろうけど、他社外国企業と提携してこういうことになる会社が
今後増えていってもオカシクないんじゃないの?

日産のオッサン達だって( ´,_ゝ`)ぷっ 英語?俺達とは無縁だぜ だったのは間違いない
 
 南無
738名無しさん@4周年:04/02/03 03:11 ID:rnDtxNa+
なんか引き篭もりの素質があるよなぁ
英語いらんといってみたり
純国産でPCつくれといってみたり
739名無しさん@4周年:04/02/03 03:12 ID:2xfqbP4O
>>736
日本語に訳さなくても意味を取れるようにしなさい、と言うことなら
今まで英語圏に言ったことは無いけれども普通に出来るよ。
740名無しさん@4周年:04/02/03 03:13 ID:TmJKv3wW
>>736
だから、英語長文を毎日読む事だよ。自然と英語のまま意味が把握する。
というか、それができないと一生英会話なんてできないよ。
日本に英会話できないやつばかりか?
あやしい、、て。
まぁEnglish板で質問すればすぐわかる。
741   :04/02/03 03:15 ID:/yi6B8fz
日本語もマトモにできなくて日本国の国歌と国旗に敬意をはらわない人間がどうして
真の国際人足り得ようか?

日本語が正しく出来て国歌を歌えて意味も分かって国旗に敬意をはらえてこそ、海外で
私は日本人ですと言える。ついでに茶道と禅に付いて知識があるとなお良い。




どこの国籍か分からないぁゃιぃ人間は海外では目もくれてもらえない。
この点は国歌と国旗に敬意をはらわぬように学生に強要する日教組のせいだ。
742名無しさん@4周年:04/02/03 03:16 ID:ACOCJw3K
>>731
>「英語で考えろ」って「英文を日本語に訳しながら読まないで、英語の
>まま意味を得られるようにしなさい」って事だよ。

そうだよ、だから高度なんだよ、そもそも出来ないから学んでいるんだ。
出来ないことをやりなさいは簡単なことであろうが拷問だよ、出来ないんだ、それを学んでいるんだよ。
743名無しさん@4周年:04/02/03 03:16 ID:SytB2iwC
古文漢文は受験に組みこまなかったら誰もやらなくなるからな…
やっぱり入れとかないとまずい
まあ今以上のウエイトにする必要は全く無いが
744名無しさん@4周年:04/02/03 03:16 ID:vKZYXNZ5
>>741 国家の意味って何かね?

あんなの、マトモな人間には理解不能だろ?
745名無しさん@4周年:04/02/03 03:18 ID:rnDtxNa+
ヘレンケラーの言葉を教えるサリバン先生の心境だろうな
746名無しさん@4周年:04/02/03 03:20 ID:rlW97E5T
>>741
あー、必ずそういうやつがいるんだよな。
日本人として自国に誇りを持つことは大切だけど、
誇りさえ持っていれば自分の国についてきちんと知りたくなる。
自分の国の言葉や文化にも愛着がわいてくる。
だけど知識としてガキに無理やり詰め込んでも忘れちゃうだろうな。
747744:04/02/03 03:20 ID:vKZYXNZ5
国歌な。120秒(w
748名無しさん@4周年:04/02/03 03:21 ID:uNXc7u4m
既出かもしれんが、母国語もまともに使えてない現状で英語を小学校から必須って。
自分の国のこともしらん人間育てて意味あんのか?
他の教科が削られるぐらいなら、本当に意味なし。
礼儀作法とか地理とか、先に教えなきゃならんこと多いのに(絶句)
749名無しさん@4周年:04/02/03 03:21 ID:icgIOr/q
茶道と禅なんて持ち出してる時点でなんとも薄っぺらだな。
750名無しさん@4周年:04/02/03 03:22 ID:TmJKv3wW
>>742
もうひとつ何か意味がわからんが、、、。
「英語で考えろ」って言われたら、
「文章を一々日本語に訳さないで、分からない所も英語のまま読み進めなさい」
って事。出来なかないよ。こういう習慣が受験で大量の長文読解を出してくる
学校には有効だからね。
751名無しさん@4周年:04/02/03 03:23 ID:SytB2iwC
無理やり詰め込むっていうか触れておく事が大事
まあ小学校でも週に2回くらい英会話の授業あっても悪くは無い気がするな
ただ上でも書いてあったがネイティヴ目指す奴は
ジェンダーフリー並みの知障だからそれだけは阻止しないと…
読み書きが一番大事なのは今も昔もこれからも変わらん
752名無しさん@4周年:04/02/03 03:23 ID:pfxCJ2I4
洒落になっとらん。

ゆとり教育といい、文部省は本気で国を亡ぼす気ですか?
753名無しさん@4周年:04/02/03 03:24 ID:7syHmMxH
>>742
 >そうだよ、だから高度なんだよ、そもそも出来ないから学んでいるんだ。
 >出来ないことをやりなさいは簡単なことであろうが拷問だよ、出来ないんだ、それを学んでいるんだよ

そうか・・・ぜひがんばってくれ。だが、ある相当英語が出来る人が、
『自分は、所詮日本人だから、やはり日本語で物を考えて、英語にする』
って、絶望的に話していたのが、印象的だった…
754名無しさん@4周年:04/02/03 03:26 ID:cWWai1Jm
小学生の英語なんてのはさ。世の中に他の国の言葉があって、
その言葉で会話することもできる、ぐらい分かればいい。
それだけでも意義がある。

ただ、アポーだのワタだの、変な巻き舌で単語言わせる英語教育ならしないほうがましです。
755名無しさん@4周年:04/02/03 03:27 ID:HuaomL/Z
716 :北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/03 02:50 ID:mtLY2r9j
>>699
物理だよ。www

自分の専門が物理だと答えることの何がおかしさを誘うのか
たのむ誰か解説してくれ。
756名無しさん@4周年:04/02/03 03:28 ID:01o0LB5h
愛国心教育を進める一方で英語の必修化って・・・
757名無しさん@4周年:04/02/03 03:29 ID:rlW97E5T
>>756
英語は単なる道具。魂でも抜かれるのか
758名無しさん@4周年:04/02/03 03:30 ID:SytB2iwC
まあ北米の院に行ってても「wwwwwwwwwwww」
とか今更使うくらい寒い人だからほっといたら良いんじゃない?
物理以外何ひとつ取り柄無いんだろうし
759名無しさん@4周年:04/02/03 03:30 ID:nAugeOZf
小学校からやっても話せるようになるとは思えませんが。
760名無しさん@4周年:04/02/03 03:32 ID:rnDtxNa+
小学校の社会科なんて流した程度だし
どうせ中高で最初から詳しくやるからな
古文漢文も暗記だから高校でたら全部忘れた
761名無しさん@4周年:04/02/03 03:33 ID:2xfqbP4O
英語を必修にしても良いが、
そのために他のカリキュラムが一切犠牲にならない事が条件。

大体教える量を削りすぎなんだよ。
10教えて9忘れる子供に、10覚えさせたいなら
100教えて90忘れさせるしかない。
時間が無い時間が無いって、教員がサボりたいだけだろ。
762名無しさん@4周年:04/02/03 03:33 ID:ACOCJw3K
>>750
そもそも>>658を書いている。

やり方がね中途半端なんだと思うよ。
英語で考えさせるなら、授業では一切日本語を使わないくらいの徹底さは必要だ。
それをある時や時点を境に使い分けろは、教育者の都合でしかないよ。

その上でつけたレスは「中学生」のときだ。
教育者は出来て当たり前、だが学び始めた初動段階でやれは血も涙もないのではないかと思うよ。
教える側が簡単だからやれといっても、学ぶ側は簡単とは限らない。挫折するような要素を提供しては
わざわざ落ちこぼれをつくっているようなものだ。効果的なのは分かる、だが今の教育環境では学習者
への負担があまりにも重い。
763名無しさん@4周年:04/02/03 03:33 ID:nAugeOZf
とりあえず,このスレにいる人で

「小学校でなぜ英語?」
岩波ブックレット562

を読んだ人はいますか?
764634:04/02/03 03:35 ID:KCOn9o0y
>>642,>>649,>>657
遅くなったけどレスサンクスでふ。参考になりますた
765名無しさん@4周年:04/02/03 03:37 ID:6VxNhipR
やることを増やせばその分だけ他の事が中途半端になる。
766名無しさん@4周年:04/02/03 03:38 ID:rnDtxNa+
小学校に中途半端もクソもねーだろ
767名無しさん@4周年:04/02/03 03:39 ID:rlW97E5T
>>765
小学生にとって英会話はそんなに負担にならないと思うよ。
そもそも教科とさえいえるかどうか。
768名無しさん@4周年:04/02/03 03:40 ID:7syHmMxH
>>762
言っていることは、わるくないが、日本人の英語力の現状は、
そのな奇麗事で解決できるほど甘くなく、深刻な状況だと思う・・・
769東葛:04/02/03 03:42 ID:zppC1Nl8
敗戦後、英語教育も日本支配の一環。
イラクの義務教育にも外国語には選択無く英語だけが採用されるんだろうなぁ。
770名無しさん@4周年:04/02/03 03:42 ID:cWWai1Jm
>>762
んにゃ、中学生の英語のときから出来ることだし、
中学生英語のときから習慣付けていれば楽だよ。
たださー、非常に感覚的なことだから教える術みたいなのが
体系化されてないのが問題なんだろうなあ。
771名無しさん@4周年:04/02/03 03:43 ID:kQeT7nSP
日本人が英語できないのは日本語が便利で優れた言語過ぎるからだ
って昔誰かが言ってたな
772名無しさん@4周年:04/02/03 03:43 ID:lZBLDPox
英語が必須の日本人が増える一方で、やっぱり大多数の日本人にとって
英語を苦労して学んでもそれが役に立つ機会がないんだよね。
このバランスはどうするの? 地方在住の現業家庭の子弟だけれど。
たとえば農家とか漁師の家とか。
773名無しさん@4周年:04/02/03 03:43 ID:TmJKv3wW
>>762
申し訳ないけど、中学英語でそう言ったなら、先生は「先々そういう習慣をつけるといい」
ぐらいの意味では?
だいたい、中学英語なら、教科書の予習復習、教科書に出てくる文法、英単語をチェック
するぐらいで、高得点じゃん。挫折とか大げさな、、、。
774名無しさん@4周年:04/02/03 03:44 ID:UtKjAjY1
 どうでもいいけど、「グローバル時代ですから」とか言って子供をアメリカン
スクールに通わせる親って学歴コンプレックスとか大企業(有名企業)コンプ
レックスがあるんではないかと思ったりして。
 商社の海外部門とかその他専門職などで日常的に英語が必要な人もいるには
いるけど、数的には全体の中では少ないだろ。
俺も時々海外支店に電話することがあったけど、TOEICは400点未満だし(笑、でも
受験英語は偏差値65くらいだった 笑)、電話口の外人は半笑いで分かりやすい
英語で受け答えしてくれたし・・・・・
 なんつーか語学が出来ればそれに越したことは無いけど、強迫観念的に
語学の重要性を言う奴は少し違うと思う。
 あと関係ないけど、文科省は平均的な知能の持ち主は高校までに一つの
外国語を習得して、大学教育でもう一つの外国語を習得できるって考えらしいけど
俺的には著しく不満だ。そうだとすれば俺平均以下になるし、大学の第2外語を
きちんと習得できたって胸を張れる人いますか!! 笑
775名無しさん@4周年:04/02/03 03:45 ID:rnDtxNa+
>>772
使わないから必要ないってのは
ほとんどの人は中卒でOKってことだぞ
776名無しさん@4周年:04/02/03 03:46 ID:TmJKv3wW
>>772
インターネットで海外の農法、とか漁法とか知れるんじゃねーの?
英語は道具であって、使える道具かどうかは使う人次第。
777名無しさん@4周年:04/02/03 03:46 ID:9OcD6dyJ
>>772
だからそれなら理科とか社会とかもそうなるだろって・・・
農家とか漁師の為の勉強は先輩に習えばヨシ。

遺伝子レベルの農業やりたいなら国立東京農工大行けばヨシ
778名無しさん@4周年:04/02/03 03:47 ID:lZBLDPox
>>775
しかし、数学国語理科社会ならまあ、実際の生活に関係が出てくるけれど、
たとえば、アルカリ性を理解していないと、農薬とか使えない。
社会の仕組みが分かっていないと、自分の土地を騙し取られてしまう。
英語はどうかな。時間をかけて学ぶ必要があるか?
779名無しさん@4周年:04/02/03 03:48 ID:qZKPqOjF
日本人が普通に英語喋れるようになれば、鎖国マスコミの呪縛から
離れてマトモな情報得られるようになっていいかもね
780名無しさん@4周年:04/02/03 03:48 ID:vIm99ujq
乱暴な意見だけど、
ネイティブスピーカーに
算数と理科だけで完全に英語でやってもらうのが一番効果的。
教科書もすべて英語、ただし小3位までは文法的誤りは減点しない。
781名無しさん@4周年:04/02/03 03:48 ID:rlW97E5T
>>773
そういやそうだ。基本的に几帳面なら4、要領よければ5はとれるな。
公立中学の英語なら、英語の能力とは関係なしに。
782名無しさん@4周年:04/02/03 03:49 ID:cWWai1Jm
>>772
ネットで海外通販。
ネットで海外ポルノ小説。
ネットでハワイのホテルを予約。

ネット時代に英語が役に立つ機会がないとは思えんよ…
783名無しさん@4周年:04/02/03 03:49 ID:tKFlcZDx
文科省ってほんとバカばっかだな。

日本語で考えるから真のオリジナリティが生まれるって事を全然分かってないよ。

それに学校教育で英語が出来るように成るわけが無い。
絶対に無理。週に10時間もやらんでしょ?

自分でやらなきゃ無意味って何で気づかないのかねえ。。
784名無しさん@4周年:04/02/03 03:49 ID:ACOCJw3K
英語教育では初動段階で大量の脱落者を出しているのが最大の問題だと思う。おおげさとか、
そういうことはないと思う、そこで脱落したものは、よほどのことがない限りもう学習について
いけない。

まあ、教育者をすべてネイティブになんて理想だが無理、自分でも分かる。
でもそうあるべきで、ある程度はやってほしい。

小学校でやるなら音楽の時間の半分でも英語に割けば良いとは思った。単語も文法も教えない、
理屈もなし、ただ英語の音楽を流し、それをみんなで歌う。発音はネイティブだし最初に楽しく英語
に触れられる。それに今までの日本人の先生で充分可能、教える側に英語の素養も特別要らない。
興味を持って次の段階(中学校)に進めれば、今までとはかなり違うだろうとも思う。
785名無しさん@4周年:04/02/03 03:50 ID:7syHmMxH
>>774
日本語っていうのを知るためにも、、語学や外国語は、
ある程度重要だと思う。

 >きちんと習得できたって胸を張れる人いますか!! 笑
いえ、努力はそれなりにしてまつが、まったくダメでつ・・・(ノ;Д`)
786名無しさん@4周年:04/02/03 03:51 ID:fA/17p0S
【社会】小学校での2ちゃんねる必修検討へ−文科省
787名無しさん@4周年:04/02/03 03:52 ID:nAugeOZf
>>786
自分の息子に
「お父さん必死だね。ぷ」
とか言われたら嫌だ。
788名無しさん@4周年:04/02/03 03:53 ID:6VxNhipR
>>767
まぁ別の教科を削れば済む話だし、
英語は結構優先順位高いとは思うけどね。
あまりあれこれさせない方がいいと思う。
幼い者にとっては押し付けられた義務でしかないのでな。
個人的には読み書き算術があれば他はいらないと思ってる。
そしてのこりは任意で決めてもらって良い。
789名無しさん@4周年:04/02/03 03:54 ID:SytB2iwC
>>784
全てネイティヴを理想とするかどうかは
結構大きな問題だと思うんだが…
小学校でざっくりとした英会話を取り入れる事は賛成だが
必ずしもネイティヴが理想だとは思わない
790名無しさん@4周年:04/02/03 03:54 ID:vKZYXNZ5
グレゴリー・クラーク氏は、むしろ中学、高校で英語を必修から外して、
その分、数学と理科に振り分けろと主張しているよな。 (w
791名無しさん@4周年:04/02/03 03:54 ID:1dKwXhbw
毎日30分位、英語のビデオを見せるっつーのはどうよ。
んで、残りの時間はビデオの粗筋とか感想を書かせる。(日本語で)

最初はピングーが英語しゃべってる程度から始めて、
最終的にはちょっとしたドラマくらいのレベルまでもっていく。

下手な日本人教師に教わって発音が悪くなることはないし、
英語圏の文化の勉強にもなる。
コストもビデオの制作費くらいなもんだ。

こんなんどうよ?
792 :04/02/03 03:54 ID:MKpR00CC
小学生から英語やるにしても、書く英語に関しては早くても高学年からで十分。
10歳ぐらいまでは、聞く→話すの繰り返しだけのほうがいい。
793名無しさん@4周年:04/02/03 03:54 ID:9OcD6dyJ
>>774
もしその偏差値65のままの受験英語+学校で少しの会話練習
 があれば一回りも二回りも違っていたと思う

TOEICの点数なんかも聞き取り能力があればもっともっと取れるのでは?
そのリスニングってのは消防時代ぐらいの時にやらないとなかなか身につかない臭い

会話出来るようにならなくてもさ、リスニングぐらいは出来るようになればいいんじゃないの?
会話が出来ないって人はたいていさ、まず相手が何を言っているか分からないって人が多い。
英会話のキャッチボールのキャッチ能力が0に等しいからね・・・
794下痢糞:04/02/03 03:55 ID:dKsD1nrL
先進国の人間は自国語さえできれば食いっぱぐれないからね。
他国語を覚えて美味しい思いができるのは発展途上国の人でしょ。
795名無しさん@4周年:04/02/03 03:55 ID:rlW97E5T
>>780
理数の英語授業は中高ではすでに実施しているところもあるみたい
796名無しさん@4周年:04/02/03 03:56 ID:rnDtxNa+
でも日本のアドバンテージってもうほとんどないぞ
797名無しさん@4周年:04/02/03 03:56 ID:6VxNhipR
>>789
高度なことをやる前に身に付けておきたい
ことはあるかと思われる。
文法についての高度な知識は英語が使えない者に
とっては特殊なセンスを持ったものにしか理解し得ない事だ。
まずは幼児のような英語をガンガン使わせるべき。
798名無しさん@4周年:04/02/03 03:57 ID:7syHmMxH
>>784
だから、君の意見は、わるくないが、そのような事をいってなんとか
成る程、日本の英語教育の状況は、よくならない…
799名無しさん@4周年:04/02/03 03:57 ID:rlW97E5T
>>792
書くのまで必修でやっちゃうと私立中学受験のために
塾で低学年から読み書きやるようになっちゃうよ。
800名無しさん@4周年:04/02/03 03:57 ID:nAugeOZf
まさか,日本で暮していてネイティブと同じ方法で第二言語(ここでは英語)を習得できると
思っている人はいませんよね?
801名無しさん@4周年:04/02/03 03:57 ID:PGfIXhY0
>>788
小学校で選択授業がないのって、
なるべく色んな学問に触れてもらうためでは?

小中高とさまざまな教科を学んで→大学で好きなものをというのが基本なんだろうけど。
基本的に何をやるにしても文科省は中途半端じゃな。

せんた試験も。
802名無しさん@4周年:04/02/03 03:58 ID:IUQoywPy
論文関係で英語力が必要とされてるのに、
全然英語力が無くて苦労している俺としては賛成
803名無しさん@4周年:04/02/03 03:59 ID:gVoMzb9g
しかし、何のための英語なのかねえ。。。?

将来ビジネスチャンスを得るためなのか?

よく「根本的なことがなおざりにされてる」ってコトバを聞くけど、
この問題はそれは無視なんだねえ
804名無しさん@4周年:04/02/03 04:00 ID:6VxNhipR
>>801
日本語の読み書き算盤が出来りゃあとは
個人個人で勝手に選択する能力が身についてるでしょ。
のこりの教科は専門家を目指していない人にとってはおまけだよ。
805名無しさん@4周年:04/02/03 04:01 ID:lZBLDPox
>>793
リスニングはCDつきの参考書を買ってきて、短文を見ながら
繰り返し同じフレーズを聞き取ると結構身につくよ。
10単語ぐらいでできた1つのフレーズを繰りかえし聞くとよい。
806名無しさん@4周年:04/02/03 04:01 ID:nqaOqRDb
>>794
先進国でも規模が小さい国は軒並み英語完璧に話せるよ。
そうでなきゃ、先進国でいられないからね。
807名無しさん@4周年:04/02/03 04:01 ID:SytB2iwC
>>802
日本の読み書き重視教育で
論文程度の英語が理解できないのは問題なんじゃないか?
論文程度の文法なら中学生でも理解できるだろ
808名無しさん@4周年:04/02/03 04:02 ID:J46gxFY3
中学受験科目に入れてはならないという条件付きで
小学校の英語授業導入は大賛成。
809名無しさん@4周年:04/02/03 04:02 ID:ezyYh/fT
>>806
日本でも理系研究者はたいてい英語喋ってる。
810名無しさん@4周年:04/02/03 04:02 ID:UtKjAjY1
しかし、大学の第二外語って何の意味があるんだろう?
俺の場合大学時代にたまたま体育会の本部に携わる事をしていて、たまたまドイツ語の
先生がスポーツ観戦好きだったので試合日程やリーグ戦の情報を先生に教えてるうちに
懇意になり・・・って感じの単位取得だったけど、2年生以降に第二外語を取った奴は
俺の周りにはいなかった。強制的に4年生になっても取らざるを得ない阿呆な奴は
いたけど 笑
811名無しさん@4周年:04/02/03 04:03 ID:nqaOqRDb
>>803
アメリカの忠犬を自称して英語ができないんじゃ話にならない、ってことじゃないの。
812名無しさん@4周年:04/02/03 04:04 ID:vKZYXNZ5
処方箋は簡単なんだよ。

大学入試で、英語を競争入試に使う事を禁止すればいい。

高校英語修了を資格化して、年5,6回は試験する。
甲種合格、乙種合格、丙種合格位にカテゴリ分けして、
大学に、合格の種類以外の情報を入手することを禁止する。

これで、全てがいい方向に向かうよ。
813名無しさん@4周年:04/02/03 04:04 ID:nAugeOZf
>>806
煽りではありません。一般論としての参考までに。
例えばどこの国で,どれぐらいのレベルが完璧か教えてくれませんか?
814名無しさん@4周年:04/02/03 04:05 ID:6VxNhipR
>>805
似たようなアドバイスを英語板でもらって助かった。
英語は言葉なんだよなぁ。
ひょっとしたら私を助けてくれたのはあなたかもねw
815名無しさん@4周年:04/02/03 04:05 ID:ezyYh/fT
>>811
うちの首相はアメの大統領に日本語しかわからないロボット犬プレゼントしてたな
816名無しさん@4周年:04/02/03 04:06 ID:rlW97E5T
>>812
かもしれない。
中学あたりからペーパーテストばかりやってるのも問題多い。
817名無しさん@4周年:04/02/03 04:06 ID:rnDtxNa+
>>812
英検と同じ道たどりそうな予感
818名無しさん@4周年:04/02/03 04:06 ID:tfQOQxTR
今の英語教育なんて無駄だよな。
英語にコンプレックスを植え付けるだけだ。
文法からはいるからだめなんだよな。

実際海外いってしゃべらざるを得ない状況で
しゃべってみて通じるとうれしかったりする。
今では、こんな感じで話をするさ。

you like handjob?

これで仲良くなれるのさ。
819名無しさん@4周年:04/02/03 04:06 ID:weo/rBPp
You Suck!!
You Suck!!
820名無しさん@4周年:04/02/03 04:07 ID:J46gxFY3
やたらと他国を引き合いに出すやつって何なんだろねぇ?
日本は欧州みたいな兄弟言語使ってる訳でもないし
植民地支配も受けた事無いし、自国語でノーベル賞も輩出してる
大学で教育受けられるし、裕福なだけに下層部も留学したがって
エリートしか留学しない国に比べりゃTOEFLは低いし、、、
とにかく色々事情が違うんだから外国と比べてどうって話じゃなくて
日本が日本として立つための英語を考えないと意味無いと思うぞ。
821名無しさん@4周年:04/02/03 04:07 ID:SytB2iwC
>>812
何を以って良い方向としてるのかを示してくれよ
俺は読み書き偏重の現状は悪くないと思ってるのだが
822名無しさん@4周年:04/02/03 04:08 ID:9ckeV3Bk
6,7歳の頃住んでる地域の言葉がだいたい母国語になるらすぃ。
それより早くても遅くてもダメらすぃ。
823名無しさん@4周年:04/02/03 04:08 ID:PGfIXhY0
>>804
そうかなぁ。
どの専門を目指すか決まってる人にはおまけなのは賛成だけど、
決まっていない人には、選択肢を与える有効な手段だと思うけど。
824名無しさん@4周年:04/02/03 04:08 ID:7syHmMxH
>>812
>高校英語修了を資格化して

資格化自体、大学入試やその他現状の英語検定とたいして
変わらないと思う・・・
825名無しさん@4周年:04/02/03 04:08 ID:rnDtxNa+
>>820
そりゃ世界から見て日本だけ特別扱いする理由はないからだろ
826下痢糞:04/02/03 04:09 ID:dKsD1nrL
>>806
そりゃ元植民地で今は先進国ってパターンですよ。
827名無しさん@4周年:04/02/03 04:09 ID:1dKwXhbw
>>813
北欧なんかは結構しゃべれるみたい。
出版物やテレビ番組は、イギリスのやつをそのまま持ってきてるらしい。
828名無しさん@4周年:04/02/03 04:10 ID:ezyYh/fT
>>825
>>820には日本が特別である理由が書いてあるように読めるけど。
829名無しさん@4周年:04/02/03 04:11 ID:6VxNhipR
>>823
だって読み書きをじっくりじっくりやって
あらゆる文章を充分に読める小学生なんだよ。
わざわざ内容が不十分なカタログを陳列する必要はあるのかな?
カタログは学校の外にも沢山用意されているのよ。

今の日本国はどんなに低俗なバラエティでも、軽い
ドキュメンタリーでも文章を読むことが出来なければ
楽しむこともままならないようになっている。
830名無しさん@4周年:04/02/03 04:12 ID:J46gxFY3
>>828
逆だよ。どの国も違うんだから比べたって意味ねーって言ってんの。
831名無しさん@4周年:04/02/03 04:13 ID:nAugeOZf
>>827
北欧というとデンマークやスウェーデンといったゲルマン諸語の国ですね。
どうも。
832名無しさん@4周年:04/02/03 04:13 ID:9OcD6dyJ
>自国語でノーベル賞も輩出してる

論文は英語で書かないとだ〜れも読んでくれないよ
833下痢糞:04/02/03 04:14 ID:dKsD1nrL
英語と会話パターンが似ていたり昔は英語圏だったりする国は大概英語も話せるかと。
834名無しさん@4周年:04/02/03 04:14 ID:JbkS3wdf
>>818の英語力にツッこむのは禁止ですか?
835名無しさん@4周年:04/02/03 04:14 ID:2xfqbP4O
そもそも英語教育の目的って英語を使えるようにする事なのか?
別に将来必要になるわけでもないけど、試行錯誤の訓練として微積をやるように、
あくまで教養として日本語以外の言葉にふれる事が主目的なのでは?
少なくとも今までは。
そりゃ道具として使えるのに越した事は無いけれども。
836名無しさん@4周年:04/02/03 04:15 ID:rlW97E5T
>>832
文学賞だって選考は英訳で行われるわけだが
837名無しさん@4周年:04/02/03 04:15 ID:nqaOqRDb
>>813
北欧諸国は大体英語ほぼ第二公用語といっていいくらい話せるよ。
程度の方は、英語の映画に自国語で字幕ついてないとか高校生が
シェークスピアを言語ママ読まされるとか、逸話があるくらい。
あと、オランダも誰でも英語喋る印象あるな。
スイスは言うまでもない。
838名無しさん@4周年:04/02/03 04:17 ID:SytB2iwC
>>835
俺は真の目的は英語の文献を読めるようにする事だと思う
大学に行くとマジで受験英語に感謝するよ
英語の論文で文法的に詰まった事が一度も無い
839名無しさん@4周年:04/02/03 04:18 ID:nAugeOZf
>>837
ゲルマン諸語は文法体系が似ていますからね。
フランス語話者がスペイン語,イタリア語等のラテン諸語が
理解しやすいのと似ているのでしょうか。
840名無しさん@4周年:04/02/03 04:18 ID:6VxNhipR
>>835
読み書き限定だけど実用性重視だと思うよ。
思考力強化を目的とした学科なら数学があるじゃない?
841名無しさん@4周年:04/02/03 04:18 ID:rnDtxNa+
工学部でも英語でかかれた教材普通につかうしな
院に入れば全部英語だ
842名無しさん@4周年:04/02/03 04:19 ID:PGfIXhY0
>>829
そうかもしれないね。ただ、
>カタログは学校の外にも沢山用意されているのよ。
って言ったらすべておしまいだね。

ただ、繰り返しの練習とか、さまざまな分野にわたって学習できるのは、
学校だけであるように思うよ。
当時は無理矢理でタルかったけど、あとで考えると感謝。
みんながそう思うかは別だけど。
843名無しさん@4周年:04/02/03 04:20 ID:UtKjAjY1
モノスゴクどうでもいいけど、英語を習得するにはポルノが一番ってのがあって
実際俺も仕事上一切英語は必要ないけど、際限ないエロ欲求の為にネット上で
書かれている英語(エロサイト限定だけど)は長文でも大体理解できる。
 しかし最終的にはエロってのは微妙な言い回しとそれを理解できるリアルタイムの
状況認識(流行のエロトレンドとか)だから、エロでの英語習得って限界があるんでは
ないの? 俺はリスニング駄目だから偉そうに言うほど海外エロを極めてるわけじゃ
ないけど。
 でもエロって偉大だと思う。この前の韓国の日本サーバへの負荷攻撃のさなか
ネイバーでは日韓エロ野郎がマッタリと情報交換していて、韓国でも小倉優子が
人気らしいと言うのを知った時に地球から戦争を無くすことは出来ると確信した。
844名無しさん@4周年:04/02/03 04:21 ID:ugge5wZQ
小学校高学年の時は、「中学生になったら『英語』を勉強できるんだ」って
すげぇ楽しみにしてたんだけど、中学生になったらなったで英語が取っ付き難く感じ、
いつの間にか英語嫌いになってた。もしも小学生の時から英語の授業があったら、
楽しんで勉強していたのか、それともやっぱ取っ付き難く感じたのか…。
反対する理由が特に無いから、賛成です。
845名無しさん@4周年:04/02/03 04:22 ID:6VxNhipR
>>842
わたしは限定された事をみっちりやれと思ってる。
あなたは色々な分野の学問に触れておくべきだと考えたわけだ。
どっちが正しいのかはわからない。
白状すると、我を通す事もあなたの言い分を受け入れることも躊躇する。
846名無しさん@4周年:04/02/03 04:22 ID:f7BSmSWH
>>1-1000
 あんしんしろ、教師の質はいままでどおりだから、ちょっと英語が出来る奴がふえるだけ。
 平均のラインはかわらないよ。
847名無しさん@4周年:04/02/03 04:22 ID:Q+7v8Lba
英語の勉強時間増やすんじゃなくて、
やり方を見直せよ。
ちなみに俺は英語勉強したのって
留学中の2年間だけ。それも普通に
毎日生活するだけ。
それでも英検準一級くらい楽勝。
一級は無理だったけど、要はやり方。
848名無しさん@4周年:04/02/03 04:23 ID:nqaOqRDb
>>839
もちろんそうだけど、それは本題(>794)からずれてるでしょ。
ドイツ人が北欧の人間ほど英語話せないのは、自国で回せる規模のある国だから。
日本語と韓国語はそっくりだけど、韓国語話せる日本人はそれほどいないのと同じで、
重要なのは語族だとか類似性ではなく、必要性って話ね。
849名無しさん@4周年:04/02/03 04:25 ID:PGfIXhY0
>>842

自分で書いた文章だけど、「ただ」が2回続いてバカ極まりないな。

>>845

俺にもどちらが正しいかはわからないです。

要領よい方法はないものか。
850名無しさん@4周年:04/02/03 04:26 ID:nqaOqRDb
>>846
本当にその通りだと思う。
英語が本当に必要不可欠なら今頃誰もが英語べらべらなはず。
そうじゃないのは、一部の人を除いて趣味、特技以上の意味をなさないから。
851名無しさん@4周年:04/02/03 04:28 ID:nAugeOZf
>>848
そうです。それを道具的動機づけと言います。
現在考えられる動機づけの一つの側面です。

因みに私は>>794を本題とは思っていませんのであしからず。
852名無しさん@4周年:04/02/03 04:31 ID:vKZYXNZ5
>>824 >大学入試やその他現状の英語検定とたいして変わらないと思う・・・

相当に違うと思いますよ。

大学入試というのは、競争入試で、
どんどん問題は不健全になるし、それのために勉強する側も、
1点を争って、どこまでやってもキリが無いということになる。
大学毎の独自問題であることも不健全。

英語検定は、現状六十数%であろうが九十五%であろうが、合格は合格になってしまう。
同じ2級合格であっても、六十数%で通った香具師と九十五%で通った香具師ではレベルが相当に違う。これでは篩が荒すぎる。

イメージしているのは、TOEIC型のテスト。
多少の誤差は内包しつつも、一つのテストで、実力差も見れる。
ただ、1点を争うようなことにすると、結局大学入試と同じ様なことになってくるので、

甲乙丙位の大雑把なカテゴリに分けて、過去一年間に記録した最高カテゴリを
入学審査にあたって提出すればいいことにする。

大事なのは、それ以上の情報を大学側が入手することを禁止するってこと。
853名無しさん@4周年:04/02/03 04:34 ID:SytB2iwC
>>852
大学ごとに欲しい英語の能力が違う場合は?
理系上位校では会話なんてどうでも良いけど
論文読めないと始まらないんですが
854名無しさん@4周年:04/02/03 04:36 ID:nAugeOZf
>>852
大学によって問題が違うのはそれぞれの大学が
どの能力に重きを置いているか異なるため仕方がないと
思われますが。
855名無しさん@4周年:04/02/03 04:38 ID:mnyW/uh4
漏れは、小学校3年頃から2年間ほど英語習ったけど、
結局何の役にも立たなかった。
中学で英語本格的に習ったけど、別にプラスにはならず、
結局中高6年間であまり上達せず。
今でも会話は勿論、原書も満足に読みこなせずにいる。
早くから始めたからって、ダメなんだよな〜。
856名無しさん@4周年:04/02/03 04:43 ID:iyILxNW+
難しいなあ。自然科学系だとまず文法が重要で会話はそれからでも十分。
人文・社会科学系だと会話も重要だからなあ。
857852:04/02/03 04:43 ID:vKZYXNZ5
>>853 そもそも、"理系上位校"が、今の選抜方法で
本当に必要な英語の即戦力をもった学生を取れているのかと小一時間。。。 (w


資格試験化は、大規模なパラダイムシフトを呼ぶことになる。

甲種合格者の実力は相当なものになるし、
甲種合格者は、大学に入ってから1,2年もトレーニングすれば、
論文を読むどころか、書くのも問題無いようになるだろう。

逆に、そういう素地を持った物が甲種合格者になるように
テストを作ることは十分に可能。
858名無しさん@4周年:04/02/03 04:44 ID:nAugeOZf
>>857
では,実際に何に重きを置いてテストを作れば良いと思いますか?
859名無しさん@4周年:04/02/03 04:45 ID:m4bYPPI5
ノバは
話す

聴く

書く 

読む
っていってるけど読み→書きの順じゃないの?
860名無しさん@4周年:04/02/03 04:47 ID:m4bYPPI5
>>855
英語って小学三年くらいから始めるのが一番いいそうだ
つまりいい時期に始めたのにダメd
861名無しさん@4周年:04/02/03 04:47 ID:9OcD6dyJ
じゃあ>>859は読むことと書くこと

どっちを先に覚えた?
862名無しさん@4周年:04/02/03 04:48 ID:L6yr8vQ0
>>856
人文・社会科学系でも、大学生なら英語論文読むことのほうが先だと思うよ。

会話が「それからでも十分」ってのは、極論ならそのとおりなんだろうけど、
なるべく早く身につけといたほうがいいみたい。
研究会などで、院生が(学会の練習を兼ねて)英語で発表してたりするでしょうし。
そのときに質問したかったら学部生でももちろん英語で会話できないと。
863名無しさん@4周年:04/02/03 04:48 ID:SytB2iwC
>>857
で、国家としてどういう状態を目指すの?
英語教育だけにそんなに力を入れるわけにもいかないと思うんだが
自然科学の場合極論すれば読みさえ出来れば
そのほかの能力なんて全く不用
次に重要なのが書く能力と翻訳する能力、
会話なんて一番要らない
864名無しさん@4周年:04/02/03 04:51 ID:iyILxNW+
>>850
逆を言えば潜在能力が高い日本人が多いのに
それを生かすチャンスを自ら少なくしてるってことじゃないかな。
フィンランドのノキアと日本のNTT比べてみるとそんな気がする。
ちなみにノキアの社内公用語は英語。
865名無しさん@4周年:04/02/03 04:53 ID:m4bYPPI5
>>861
読み書きそろばんっていうから勘違いしてたのかな
でもまず読めないと書けないんじゃ?
866852:04/02/03 04:57 ID:vKZYXNZ5
>>854 >国家としてどういう状態を目指すの?
これは確かに鋭い視点だと思うんですよ。


----
決して使える、話せるようになることを目標としていない、
"英語の勉強"という本来無意味な物にどれだけ没頭できるかという、
滅私の能力、忍耐力、一夜漬けで体裁を整える能力 等の面に
秀でた人間を国家の基幹に据えるための選抜のネタになりさえすればいい。

むしろ本当に英語ができるようにはなって欲しくない。
----
というのが、
現状の英語教育についての"国家として目指している状態"は、
だと思うんですよね。。。
867名無しさん@4周年:04/02/03 04:58 ID:BR/zRQXN
>>1-1000
そんな貴方たちに

「インド人もワロタ」 World2ch

http://world2ch.net/

868名無しさん@4周年:04/02/03 04:58 ID:9OcD6dyJ
>>865
スマソ 勘違い。読みのほうが先だ

けど、それは昔習ってるはずだから、
書き取りのことかもしれん。書いた後、正しいスペルの文を読むッと
869名無しさん@4周年:04/02/03 05:01 ID:SytB2iwC
>>866
言われてみるとセンターは無意味な気がするな
センターとか取れて170位だった
2次の英語は得意だったし院でも全く英語には不自由してない
内の大学の英語の試験は立派だったってことか
870名無しさん@4周年:04/02/03 05:04 ID:nAugeOZf
現在早期英語教育に関しては効果が顕著という報告はないと思うんですよ。
にもかかわらずどうしてこういうことになってしまったんだろう。
とある研究者は思ってられるのです。
871名無しさん@4周年:04/02/03 05:06 ID:UyPkG2PN
>>784

>まあ、教育者をすべてネイティブになんて理想だが無理、自分でも分かる。
>

教師は全部欧米人……ほんとに植民地だな……
872名無しさん@4周年:04/02/03 05:06 ID:/U+F7Uav
>>870
じゃあ俺もウタダも天才だってわけだ
873名無しさん@4周年:04/02/03 05:11 ID:nAugeOZf
>>872
意味が分かりませんが?
その理論の飛躍はある意味で天才なのかもしれませんね。
874名無しさん@4周年:04/02/03 05:12 ID:/U+F7Uav
よく考えたら 読み書き出来ればいいって
日本人読みぐらいしか出来ないな。

書く練習ゼロだもん。辞書引は書くのに大して役に立たないだろ
話せればその言葉をアルファベットにするだけだけどね
875名無しさん@4周年:04/02/03 05:17 ID:nAugeOZf
>>874
ネイティブなら分かってくれるかもしれない片言を話せるようになるのと
論文に必要とされるような書く技術はまた違いますよ。
876名無しさん@4周年:04/02/03 05:21 ID:/U+F7Uav
>>873
>早期英語教育に関しては効果が顕著
帰国子女は天才扱いということですねってことだよ。その研究者にとっては例外扱いだからな
877名無しさん@4周年:04/02/03 05:23 ID:nAugeOZf
>>876
子供の頃は誰でも言語の天才です。
帰国子女は天才でも何でもありませんよ。
878名無しさん@4周年:04/02/03 05:24 ID:359nvzsV
即座に通訳可能な機械の開発に力を入れろ。
外国語はその文化に興味を持った人のみ勉強すればよし。
理解できないと生きていけない社会にするな。




         こ こ は 日 本
879名無しさん@4周年:04/02/03 05:28 ID:/U+F7Uav
>>878
( ゚Д゚)先生!この板にいたプログラマーが無理と申しております。
     そもそもまだ声に出した字を画面に表示する技術も100%成功出来ておりません!(ATOK等
880名無しさん@4周年:04/02/03 05:32 ID:iyILxNW+
>>877
>現在早期英語教育に関しては効果が顕著という報告はないと思うんですよ

>子供の頃は誰でも言語の天才です

って矛盾してませんか。
881自分で何言ってるか分かってないのだろうか:04/02/03 05:34 ID:Ef/byVRi
870 :名無しさん@4周年 :04/02/03 05:04 ID:nAugeOZf
現在早期英語教育に関しては効果が顕著という報告はないと思うんですよ。
にもかかわらずどうしてこういうことになってしまったんだろう。
とある研究者は思ってられるのです。

877 :名無しさん@4周年 :04/02/03 05:23 ID:nAugeOZf
>>876
子供の頃は誰でも言語の天才です。
帰国子女は天才でも何でもありませんよ。


882名無しさん@4周年:04/02/03 05:35 ID:5yKjMDGc
>>881
母語以外の言葉を早期に教育しても効果不明ということでは?
883名無しさん@4周年:04/02/03 05:36 ID:nAugeOZf
>>879
鉄腕アトムのように話せるロボットも言語学的に言ってまだ出来そうに
ないです。

>>880
いえ,全く。
浴びる刺激の量の違いをあなたは考慮に入れていません。

早期英語教育=ネイティブと同じ量の刺激教授
ではないですから。
884名無しさん@4周年:04/02/03 05:38 ID:5yKjMDGc
漏れは英語教育の専門家でないけど直感的に日本語環境で日本人が
小学校から英語をやってもそんなに目だった効果はないだろうと思う。

それよりも週休二日制をやめて中学英語を週6回にした方がいい。
885名無しさん@4周年:04/02/03 05:38 ID:aZQVHjpB
>>881
早期に英語教育しても母国語と英語の双方を完璧にマスターするのは難しい、結局どちらも中途半端っていう弊害の
ほうが大きいってことを言いたいんでは?特に日本語と英語の場合はあまりに違いすぎる言語なんでその傾向は強いし。
886名無しさん@4周年:04/02/03 05:45 ID:Ef/byVRi
>>883
母国語が英語以外の外国の子供に出来て日本の子供に出来ないなんて日本人ってよっぽど駄目なんですね。
887名無しさん@4周年:04/02/03 05:46 ID:n1TXQd8G
馬鹿なことはやめろ。モンブショーがまともな提言をしたことがあるか? ゆとり教育を見ればわかるだろ。

イギリスに植民地化された土地の人でも全員が英語に習熟するわけではない。また、いまの日本は若い世代に日本語を「教えねばならない」危機的な状況だ。

祖国とは国語だ。

888名無しさん@4周年:04/02/03 05:47 ID:nAugeOZf
>>886
思考が短絡的で良いですね。やはりある意味天才なのでは?
889名無しさん@4周年:04/02/03 05:51 ID:hR+rNFCR
ねえみんな、
英語でなんで文を書くことができないって、
いつaをつけなきゃいけないのかtheをつけなきゃいけないのか、
或いはつけてはいけないのか、
また名詞を複数形にしないといけないのか・・・
これらがいっつも悩まない??
英語ってその決まりが本当に複雑で、
それ一般を指す名詞でも、単数形だろうと思ってたら無意味に複数形だったりするじゃん?
そうかと思ってなんでも複数形にするのかと思ったらそうじゃなかったり。
その基準が分からなさ過ぎて何もかけない。
あと前置詞。ほんとに意味不明。
890名無しさん@4周年:04/02/03 05:55 ID:aZQVHjpB
>>889
英語は複雑というより無秩序なんだよね文法に例外が多すぎ。
ドイツ語とか他のヨーロッパ系言語経由してから英語やるとその無秩序にも意味があるんだなってわかって取っ付きやすいんだけど。
891名無しさん@4周年:04/02/03 05:59 ID:Ef/byVRi
>>888
http://www.kincarn.com/development.html
人間の大脳の言語をつかさどる分野の発達は、6歳から8歳くらいまでに約90%が作られてしまう
と言われています(大脳の言語野の臨界期のことです)。この時期にどれくらいの言語の音を聞いて育ったかで、
聞き取る能力が決まってしまいます。この時期を過ぎると多言語を学ぶためには努力が必要となり、
6歳及び8歳までだと努力することがなく何ヶ国語も聞き取れるようになるのです。

早期英語教育って効果が薄いのか。音を聞くだけでも随分違ってくるみたいだけど
892名無しさん@4周年:04/02/03 06:02 ID:J0yfkdg1
英語取得には賛成だが
今の日本の英語教育のやり方には反対
あれじゃあ英語嫌いを増やしているだけ
893名無しさん@4周年:04/02/03 06:09 ID:nAugeOZf
>>891
先ほどの発言は失礼しました。

そうです。その時期を言語習得の臨界期仮説と言います。
実際の年齢に関しては諸説あり12歳頃までというのもあります。

音を聞き取り判別しそれを発音する事に関しては臨界期を大いに利用すべきだと
思いますが,そのようなことをある程度専門的に知っている小学校教師が
全国に多く存在するのならば効果的かと思われますが,英会話というレベル
までは不可能でしょう。
894名無しさん@4周年:04/02/03 06:10 ID:+X+6nqek
多くの中国人留学生(国費)は、日本語漬け(中国語禁止)の全寮制学校で三ヶ月の勉強で、そこそこ会話に不自由のない状態で来日できます。(読み書きはだめ)
早期英語教育よりも、日本語をきちんと身に着けることが大事。会話などは、教育で何とでもなります。
小生も英会話はテープで半年だけ。ほとんど不自由しませんでした。
それよりも、実際に困ったのは、生活習慣の違いで聞き取れるけど理解のできないことがあったり、そもそも日本語で聞いたとしても理解のできないこと(宗教・歴史に関すること)がいろいろあったことです。
多くの英語の苦手な人は、この辺を混同しているのでは?
今は、英語の教材も充実しているので、早期教育で飯を食おうとしている人の策謀では?
895名無しさん@4周年:04/02/03 07:03 ID:K16pMEvu
WEB翻訳って英語がかなり達者でないと役に立たない。
896名無しさん@4周年:04/02/03 07:08 ID:w5ZCRw+c
日本の英語教育っていつのまにか手段が目的化してるんだよな
897名無しさん@4周年:04/02/03 07:44 ID:Ef/byVRi
このスレは英会話が出来ない香具師が文句を言う醜いスレですね
898名無しさん@4周年:04/02/03 07:56 ID:iaDAkBJ8
いよいよ,アメリカの植民地化を邁進することに決めるのかね?
売国奴内閣が考えそうなことだね.
899名無しさん@4周年:04/02/03 07:57 ID:J0yfkdg1
ローマ帝国を作ったローマ人たちだって
一生懸命ギリシャ語を勉強したんだから
日本人も英語くらい勉強しろ
900名無しさん@4周年:04/02/03 08:06 ID:M3hDixMC
>>898
英語と言うならイギリスの植民地だろ?
アメリカ語は英語とは別物だよ
901名無しさん@4周年:04/02/03 08:09 ID:6276p8Tt
>>894
俺はリスニングで苦労している。
洋画大丈夫?
俺は自分の耳に限界を感じるぞ?
902名無しさん@4周年:04/02/03 08:10 ID:UX2jfNP8
ていうか英語が公用語じゃん
アメリカとかイギリスとか関係なし
903名無しさん@4周年:04/02/03 08:14 ID:JqZLIPjM
英会話学校って公立の学校が相手だと料金ふっかけるよな

無料で教える宣教師みたいな連中はいないのかな
904名無しさん@4周年:04/02/03 08:17 ID:bBN1Gn4W
>>499
それやりたくてやったんじゃないじゃん 
905名無しさん@4周年:04/02/03 08:19 ID:M3hDixMC
>>901
リスニングは幼児期から音感教育で耳を鍛えていれば
大人になってから英語でも何語でも聞き分けくらいは
すぐできるようになる
逆に英語に特化すると英語は聞き分けられても
他の言語のリスニングで苦労することになる
耳の基礎は音感、音楽で養うのが一番効果的だよ
906名無しさん@4周年:04/02/03 09:42 ID:iaDAkBJ8
早期教育をすると,思考方式までも英語の言語とが規定する論理に
絡め取られて,これまでの日本人と言えない何ものかになってしまうでしょう.

演歌や,和歌,謡,短歌,俳句,浪曲,童謡など,すべて没落します.
落語や文楽,歌舞伎なども同様です.
情緒などの部分が変化します.
物事の思考パタ-ンが欧米式になり,奴隷としてより望ましくなります.
過去の日本文化との距離が遠のき,歴史や文化を失った民族になります.
売国奴が社会的により高い地位を占めやすくなります.
年少者が年長者を侮蔑する(植民地的な)国家になります.
天皇も英語で会話をするようになります.
文部科学省の役人がたくさん英語専門学校や英語塾に天下りします.
907名無しさん@4周年:04/02/03 09:49 ID:teeSSStR
you is fool.だなw
908名無しさん@4周年:04/02/03 09:49 ID:UlzNuuTh
どっちも中途半端になる悪寒
909名無しさん@4周年:04/02/03 10:43 ID:kjhzr/sH
英語云々以前に道徳・日本語なんとかしろよw
こいつらアホか?
910名無しさん@4周年:04/02/03 10:52 ID:Cq9OUBzT
>>906
心配しなくても、小学校からやったってそこまでのレベルにならないよ。
学校では全ての授業を英語で行う、くらい徹底しているのならともかく。
文科省の方針が完全に狙いどおりに行くのなら、そもそも今のカリキュラムでも
みんな英語ができるはずだし、学級崩壊なんて起こらないはずだし。

国語の時間が相対的に減る方が問題。
911名無しさん@4周年:04/02/03 10:55 ID:k0AVLMee
外国語を一つも知らない人間は、母国語についても無知な人間である
by ゲーテ
912名無しさん@4周年:04/02/03 10:59 ID:tjV4QMiF
総合を国数理社にかえろ
913名無しさん@4周年:04/02/03 11:05 ID:F4VHcVPu
明治時代のエリート達って英語出来るでしょう。
あれは漢文を幼少期叩きこまれているからだと思うが、
正岡子規は英語苦手なんだよね。

>>890
わかります。イギリスって国自体ヨーロッパ大陸でなく島国ではじっこだし、
歴史的に表に出てきたのも18世紀頃だし。
914名無しさん@4周年:04/02/03 11:08 ID:e5wzFemU
そういや今の政治家でマトモに英語しゃべれる奴って少ないな。
子鼠も英国に留学してた割にはさっぱりだし。
真紀子wぐらいか?
915名無しさん@4周年:04/02/03 11:08 ID:iz/ZmRhM
>>913
英語は無秩序とかいうのは言語について学んだことない証拠。
言語学の概論書でも見てみよう。
916名無しさん@4周年:04/02/03 11:11 ID:0/oDsg6Q
>>889
無冠詞・冠詞の区別はtype/tokenという概念でかたがつくという説でおおよそ一致しそうです。
たとえば
language (言語) が一般的概念typeとして無冠詞
a language (日本語), a language (英語), a language (フランス語), ...etc., がtypeのなかの一例として
現れてるから冠詞がつく。
a/theの話は、英語学でも大議論中なのです。

たしかに学校の文法がおいついていないともいえるけど、
使役・完了のhaveなんかはもともとは本動詞だし。I have a book written --> とか
英語は、日常会話でよく使われるものに、教えるのにやっかいなものが多いんですよね。
917名無しさん@4周年:04/02/03 11:20 ID:kjhzr/sH


  必  修  だ  な
918名無しさん@4周年:04/02/03 11:29 ID:Ftwax9b3
日本語が駄目になるから止めろ、というのは
「日本で英語話されると困るから止めてくれ。」
「オレは英語嫌いなんだ。」
「何で今のガキがオレらより実のある教育されるんだ。」
という風にしか聞こえないんだが。
まぁ、気持ちは分かるが、諦めろ。w
919名無しさん@4周年:04/02/03 11:36 ID:Do0ch+SL
日本語をまずちゃんと教えろ

最近のガキは「マジデ〜」「アリエネエ」「ヤッバー」「マジヤバ」とかしか単語知らないからな
920北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/03 12:44 ID:mtLY2r9j
英語を使えない大人はPC使えない老人と一緒になるな。www
情報格差があらゆる面ででてくる。www

まあいま20代、30代でしゃべれない香具師はかなりつらくなるだろうな。www

921名無しさん@4周年:04/02/03 12:46 ID:e5wzFemU
>>919
「カワイイ」が抜けてるぞw
何を形容するにも「カワイイ」だもんw
日本の未来は真っ暗け。
922北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/02/03 13:13 ID:mtLY2r9j
>>919
>>921
おやじ必死だな。www

そういう言葉は別にいいんだよ。www
むしろ今まで日本語にあまりなかった、コミュニケーションのキャッチボールの言葉で、
決して表現が貧相になってるわけじゃないからな。www

オマエらの世代だと沈黙してる状況でもキャッチボールをしているんだよ。www
923名無しさん@4周年:04/02/03 13:14 ID:W+2Q4OwK
>>915
英語が他の言語と相対的に無秩序かどうかは、
言語学で(しかも概論書で)証しだてられはしないのでは?
924卒倒:04/02/03 13:47 ID:kjhzr/sH
【政治】公明党 「2017年までに日本語廃止する」 創価学会の提案か-03日午後
925名無しさん@4周年:04/02/03 13:55 ID:u7c08yCj
Shigetoshi Hasegawa said,

"Tell them how crazy the Japanese media are"
926名無しさん@4周年:04/02/03 14:42 ID:ZRfXEiQ6
これっていつも言語学者の人と一般の人と意見が分かれるんだよね。
言語学者の人は母国語を大切に残しておいた方がいい、
一般人は公用語が使えないと将来不利!!
これは世界各国どこでも同じらしい。
島国の人(ニューカレドニアとか)は選択が難しいね。
でもヘタウマ英語ばっかり話せる人増やしてもしょうがないし。
話す内容が稚拙なら向こうで馬鹿にされるよ。
今のDQN「マジで?むかつくー」みたいな会話してる香具師、そのまま
英語ペラペラになったとしても世界で恥ずかしいだけ・・・・
国民の質をあげることが先決ではないの?
927名無しさん@4周年:04/02/03 14:54 ID:DRPVMERz
昔は今の中学生くらいで既に第二外国語があった。
928名無しさん@4周年:04/02/03 14:59 ID:8/hMgEXl
>>922
たしかに、若者に使われるようになった言葉は「乱れ」ではなく「文法的」であるとする見方が説得力あるみたいですね。
読んでて面白かった一例、
「〜(商品の注文名)のほう」 方向を示す言葉→丁寧表現 への文法化・意味希薄化
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~aiida/kenkyuu.html
言語使用者の工夫が垣間見れて面白いです。


KUMON(だっけ?)とかでやってるみたいに歌ったり踊ったり
英語がたのしけりゃ小学のうちはいいとおもうんだけどなぁ。
929名無しさん@4周年:04/02/03 15:33 ID:K2768u9T
topecってどうですか?専門的な英語能力のテストみたいですが。
ttp://www.topec.org/
930名無しさん@4周年:04/02/03 15:41 ID:xCyEqRwd
私は英語が好きでよく勉強したが、結果として英語と言うより日本語が上手になった。
単語帳を作れば英単語より先に漢字を正確に覚えてしまうし文法や英文解釈をやっても
むしろ和訳された日本語の文の構造を意識してしまっていた。
というわけで、本気で英語を学ぶなら結局留学でもするしかないのかと思いました。
なぜなら、日本語意識しなくていいだろうから。。。
931名無しさん@4周年:04/02/03 15:46 ID:xCyEqRwd
>>915
少なくとも英語の綴りは無茶苦茶もいいところだと思うが。
932名無しさん@4周年:04/02/03 15:55 ID:xCyEqRwd
>>928
あと、早期学習のメリットは英語の発音かな。
発音ばっかは年とってからいくら頑張っても完璧にはなり得ない。
実際、年とってから英語を始めても発音以外の面では10歳児に別段不利なわけではないそうだ。
ガキのうちに発音だけでも叩き込んでおくと良いかも知れない。
933名無しさん@4周年:04/02/03 21:06 ID:r77QeBN0
いまの教え方だと英語が苦手教科になるのが早くなるだけじゃん。
934名無しさん@4周年:04/02/03 21:47 ID:5yKjMDGc
>>932
じゃあ音楽の時間に英語の歌を歌うだけでいいんじゃない?
本格的な学習は中学からでいいよ。まあ文科省もその程度のことを念頭に
おいているんだろうけど。

逆に中学以降はやっぱり文法重視の英語教育をみっちりやる必要があると思う。
現実問題日本国、および日本語環境というのは世界でもまれに見る楽園で
日本人には外国語学習の切実さがどうしても足りないのだな。大学教育まで
自国語で足りる国というのは英語圏以外は日仏独露くらいしかない。

だから受験英語で文法学習を強制するのは必要悪といえよう。
935名無しさん@4周年:04/02/03 21:49 ID:/romR29K
ブッシュの発音みれば、英語の発音に拘ることの無意味さが分かる。

>>934
大学で英語文献みるのは一流国立大くらいだろ。
936名無しさん@4周年:04/02/03 21:58 ID:5yKjMDGc
>>935
そう。学部教育までなら一流大学でも英語の必要性はあんまりない。
英語文献が読めさえすればなんとかなる。

だから日本人が英語が苦手だというのは、日本人および日本文化のレベルが
高度であることの裏返しの事実であって、恥じる必要はないんだな。

ただ仕事でどうしても必要になる人はいるだろうから、そういう人は受験時代に
英語の基礎を作っておけばいざというとき短期間でそれなりの英語力に
達することが出来るようにする必要はある。
937名無しさん@4周年:04/02/03 23:02 ID:rnDtxNa+
>>936
自画自賛もここまでくると恥ずかしいな
高度なんじゃなくて外敵の侵入から免れていただけだっつーの
教材も訳されたものを使ってるだけにすぎない
938名無しさん@4周年:04/02/04 01:37 ID:pkbEwy2A
文部省の教育改革はことごとく失敗する
歴史が証明している
939名無しさん@4周年:04/02/04 22:10 ID:bWCFd08+
文部省に今求められていることは、
何をするのか、では無くて
何をしないか、である。
940名無しさん@4周年:04/02/04 23:15 ID:c3tMnJum
日本人を廃止して
NATIVEにしろ
941名無しさん@4周年:04/02/04 23:56 ID:XfldwvBD
ネ-ティブがただそれだけの理由で日本にやってきて教師というある意味で
他人を支配し社会から尊敬されうる立場に立つと、それを道具として
学生にいいよれば、SEX三昧らしい。 さんざん御乱行して、てきとうな時に
本国にもどればいい。そうして自分のダチに日本での体験を自慢しまくる、
すると後継者が押し寄せる。本国ではまともな職に付けないような不良外人
でも日本にくるとあら不思議、英語を縦横に操る(だが頭の中身は空っぽの)
尊敬されるべき人間に変身できる。目を付けた女子学生にいいよると、
強くはっきり拒絶を表すのは相手に失礼だという儒教の精神文化の日本女子は
ムゲには断れず、そのうちついに押しの強さで、やられてしまう。
あるいは酒に酔わされてやられてしまう。 そうして本人は百人切りの
勲章を胸に、いい体験をしたぜといって本国に帰っていく。
942226:04/02/05 01:21 ID:brgf3Vzb
>>246
個人的には受験英語をTOEFLにするっていうか受験英語はキチンと文法や構文などの基礎的知識を確かめる
段階に留めておいてほしい
受験英語をTOEFL形式にしても勉強する時間とかは変わらないだろうから
結局いまと同じことになっちゃう
やはり日本の問題は大学生になったら学生が勉強しなくなることだと思う
943名無しさん@4周年:04/02/05 01:37 ID:iOfd8nW3
東大生の単語力は5000〜6000語、自分の単語力は1万語程度だが、
思ったことを伝えられるには程遠い。
ネイティブだと中学生でも1万5千語位はあるらしい。
小学生でお遊び程度に英語習ったところでwaste of time.
bull shit,mombukagaku-sho.
944名無しさん@4周年:04/02/05 01:58 ID:tvNvsbj2
早く英語教育充実させろよ。
生活科なんてやってる場合かよ。
945名無しさん@4周年:04/02/05 02:06 ID:e/oUVtyo
やっぱり蘭学だろ
946名無しさん@4周年:04/02/05 02:07 ID:xarZyAFv
小学生はムーでも読んでろ。
947名無しさん@4周年:04/02/05 02:13 ID:sCrAFHfJ
俺は小学生の頃からそうするべきだと思ってたよ。
948名無しさん@4周年:04/02/05 02:14 ID:NIxixcf/
>>943
どのレベルのジュニア杯生徒かにもよるんじゃないのその単語力
949名無しさん@4周年:04/02/05 02:20 ID:3tCD/TQO
ってゆーかさあ、そもそもなんで日本人てっこんなに英語が駄目なの?
(聞き取れない、話せないの?)

中国人や韓国人の方が全然上手じゃん。
950名無しさん@4周年:04/02/05 02:22 ID:xarZyAFv
>>949
その必要がないからだよ。
951名無しさん@4周年:04/02/05 20:07 ID:tMLWFIne
>>949
技術立国の日本を支えている大半が小さな町工場だからじゃないかな?
諸外国はエリートと言ったら知的階級とか金持ちのイメージがあるが
日本のエリートは実はプロジェクトXに出てくるような町工場の人達なんだよ
だから英語は必要ない
952名無しさん@4周年:04/02/05 20:11 ID:hlB2Jq5y
はい賛成。

「アメリカ直輸入」とか「アメリカで大流行」とか、
「欧米の常識」とか、日本人そういうのに騙されすぎなので、
本当の欧米に触れられるようになっておくべき。
953名無しさん@4周年
>>949
英文の和訳は時間の制限がなければDQNにだってできるんじゃないかな。
総合的に英語能力が低いのではなく偏ってるのよ。教育現場で取り入れ
られている読む、書く、聞く、話すのバランスが悪いんだろうね。
最近の流行は聞くと話すに重点を置いてるのかな?
今日買った本では書くことに重点を置いてあった。英訳ではなくて英作文。

前代では庶民に必要な英語力といえば海外の最新情報を取り入れる
読解力こそがもっとも重要なものだった。しかし、これからは以前とは
比べ物にならない程の"交流のための英語"が必要になってきた。
ゆとり教育とやらで本当に日本人の英語力が低下したのかどうかは
知らないけど、どのみち新しい英語教育は必要なのではなかろうか。

俺?全っ然英語がわかりませんw