【社会】バウムクーヘン食べて育った豚の肉人気 大阪の百貨店

このエントリーをはてなブックマークに追加
148田中康夫:04/02/02 13:48 ID:5MGRqrIe
>>146
俺の事か?
149名無しさん@4周年:04/02/02 13:50 ID:ntLalwf+
>>147
入れないんじゃない。
150名無しさん@4周年:04/02/02 13:51 ID:ATRyp1A8
>体重が50キロを超えたら天然酵母入りのバウムクーヘンを食べさせ、小麦と糖で
>肉に甘みを出し、やわらかくする。甘い物好きの女性客はうらやましそうに「豚になりたい」。
馬鹿だねコメントした奴らは。
甘いものはバームクーヘンだけしか食べさせてもらえないんよ。
それでもいいのか?
バームクーヘンしか食べられないんだぞ!?
アイスクリームもチーズケーキも食べられないんだぞ!?
とマジレスしてみる
151名無しさん@4周年:04/02/02 13:52 ID:kFZP8/iz
>>150にほのぼのした。
152名無しさん@4周年:04/02/02 13:53 ID:HJ8SANuA
この豚食べたら糖尿病になりそうだ
153名無しさん@4周年:04/02/02 13:59 ID:RSVEDYMD
>>77
バウムクーヘンスライスね。回転体の体積を求めるときに、薄くスライスして計算し、合計する。
154当方26歳:04/02/02 13:59 ID:IBGJXOW1
>>150
若さゆえか・・・羨ましいものよ・・・
155名無しさん@4周年:04/02/02 14:00 ID:mpZud6uF
おれは菓子パンばかり食べている無職ひきこもりですが人気はでますか?
156名無しさん@4周年:04/02/02 14:01 ID:tmFE4T9f
親のすねを食べて育った豚はどうですか?
157名無しさん@4周年:04/02/02 14:01 ID:ntLalwf+
>>155
女性客はうらやましそうに「ひきこもりになりたい」。

158名無しさん@4周年:04/02/02 15:18 ID:nJWxpRFQ
>>156
この豚はいい豚だ…
159名無しさん@4周年:04/02/02 19:14 ID:1TGmQfEU
ビーバップハイスクールでは、ヤクザが不良をスカウトする時の手土産です。
160名無しさん@4周年:04/02/02 19:21 ID:1TGmQfEU
バームクーヘンは飲み物無しでは胸につまる。
161名無しさん@4周年:04/02/02 19:47 ID:crNZLiW0
エゴマ豚オススメ
162名無しさん@4周年:04/02/03 01:22 ID:+zmMdPif
気になるバームクーヘン
163名無しさん@4周年:04/02/03 08:40 ID:UtEelFI3
俺の買ってる豚もバウムクーヘン好きだよ。
164名無しさん@4周年:04/02/03 11:19 ID:AFINazGP
昔の中国で、人間の女性の母乳を飲ませて育てた豚の話がある。
当時は無駄に金を使う贅沢が流行していて、例えば蝋燭を釜に焼べて、
御飯を炊いたりした。
165名無しさん@4周年:04/02/03 11:23 ID:k1iVuGAY
バウムクーヘンをネットで注文しようと思ってるんだけど、どこがお勧め?
166名無しさん@4周年:04/02/03 11:25 ID:ywHPB2iR
無印の豆乳バウムクーヘン、マジうまい。
167名無しさん@4周年:04/02/03 11:30 ID:3WQBOG5s
なぜバウムクーヘン?
パンじゃいかんのか?
168名無しさん@4周年:04/02/03 11:54 ID:9d1pNx/L
烏野と川口もバウムクーヘン食べて育ったのか?
169名無しさん@4周年:04/02/03 12:03 ID:RhEU1T1U
鳥は飛べる形 空を飛べる形
僕等は空を飛べない形 ダラダラ歩く形
170名無しさん@4周年:04/02/03 12:06 ID:xKOcvSZ7
>>160の言う通り
171名無しさん@4周年:04/02/03 12:24 ID:77OxI/Ce
豚が人間に似てるのか。
人間が豚に似てるのか。

−怪体新書−
172名無しさん@4周年:04/02/03 12:32 ID:TjDkbjLD
>>171
確かに似ているんだよな。
インスリンも昔は豚インスリンを使っていたし。
173名無しさん@4周年:04/02/03 12:40 ID:FXRS550g
西晋の王済が人乳を飲ませ育てた豚の肉を食したという話を思い出した。
古代人の悪趣味と同レベルだな
174名無しさん@4周年:04/02/03 19:27 ID:oKhUIzY7
バームクーヘンと聞いてSF2XVIのカツヲを思い出すのは漏れだけか。
マイドーゥ
175名無しさん@4周年:04/02/04 11:56 ID:F4vELNpi
うまそう。
176& ◆Hc5GP7nOmo :04/02/04 12:50 ID:MfV9ojxs
3
177あ ◆HMDf3FhTJU :04/02/04 17:19 ID:tUdRAweD
テスツ
178名無しさん@4周年:04/02/04 18:46 ID:lQLQ4158
あげ
179名無しさん@4周年:04/02/04 19:01 ID:XV8iZvfX
メロンパンで育てた豚の生ハムが食べたい
180名無しさん@4周年:04/02/04 19:04 ID:ZvxpIFfx
バームクーヘンって
変なプロテクトが掛かってるCDROMの事でしょ?
181名無しさん@4周年:04/02/04 19:06 ID:uTjTq72i
吐きそう。マジで・・。
182名無しさん@4周年:04/02/04 19:08 ID:tJSwopPz
バームクーヘンと聞くと、バズーカチャンネルを思い出します。。。
183名無しさん@4周年:04/02/04 19:15 ID:5+k6hqps
なぜにバームクーヘン。昔の結婚式では引出物の中に
必ず混じっていて、もって帰って家族で食ったものだが。
今は豚のエサか・・・・・。
184名無しさん@4周年:04/02/04 19:16 ID:WPAEBKei
バームクーヘンである意味がない
よって話題づくり

終了。
185名無しさん@4周年:04/02/05 00:03 ID:pZM5xeIZ
>>91,>>92
ゲッペルズねえ、、、 プ
ゲッベルズなら知ってるが。
そういえば、軍板で以前「バジル大作戦」というのもあったなあ。(遠い目)
186名無しさん@4周年:04/02/05 00:07 ID:weJ7rwVg
スレタイに「バームクーヘン」の文字が見える・・・
俺の目が悪くなった、もしくは激しい疲労で死ぬ予兆。
187名無しさん@4周年:04/02/05 00:14 ID:5RwlovE+
バウムクーヘン=木のお菓子
木ではないのに、なぜバウム?
188名無しさん@4周年:04/02/05 00:17 ID:weJ7rwVg
>>187
信玄味噌に武田信玄が入ってるのか?
189名無しさん@4周年:04/02/05 00:22 ID:kwSqQu4N
>>187
紅葉まんじゅうに紅葉が入ってるのか?
190名無しさん@4周年:04/02/05 00:23 ID:obgjf7qE
>>185 村上龍が使ってたような。
>ゲッペルズ
191名無しさん@4周年:04/02/05 00:25 ID:HgHIJkCo
メス豚どもめ
192名無しさん@4周年:04/02/05 00:25 ID:6ldbolZU
>>187
形が年輪に見えるからだろう

とマジレス。
193名無しさん@4周年:04/02/05 00:26 ID:6Wonqxtr
>>187
訳し方がおかしいからでは、木を輪切りにしたときに見える、「年輪」に見えるわけですよ。
194名無しさん@4周年:04/02/05 10:48 ID:btX3oxC7
ヘルマン・ヴィルヘルム・ゲーリング
195名無しさん@4周年:04/02/05 10:57 ID:eCSDLEaN
タイガーバームでお肉柔らかくした肉大ヒットの予感
その名も「トラブランド」
196名無しさん@4周年:04/02/06 04:10 ID:3d/LamRR
197名無しさん@4周年
お菓子の木