【生物】雑種クワガタに2代目 繁殖力確認、外国産野生化の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
日本に大量輸入される外国産クワガタの影響を調べている国立環境研究所・侵入生物研究チームは、
在来種クワガタと外来種との雑種から2代目が生まれることを確かめた。
雑種として繁殖能力を持つ形で、外国産クワガタ野生化の脅威が改めて浮き彫りになった。

同チームは、体長約50ミリの在来種で対馬型遺伝子を持つヒラタクワガタのオスと、
同サイズのスマトラ産のオオヒラタクワガタのメスを交雑させた雑種1代を使って4組のペアを作った。
いずれも産卵し、7割が孵化(ふか)、次々と成虫になった。

雑種2代は体長約70ミリと、1代目の約80〜90ミリより小ぶりであご(角)の形にばらつきがある。
オス、メスとも正常で、在来型との生殖隔離がほとんどないことが確認された。

外国産クワガタは99年から輸入規制が外され、これまでに約520種が「認可」された。
世界のクワガタ約1500種の3分の1にあたる。
あごが大きくて人気のあるクワガタなどの輸入が増えており、気軽に買ったり捨てたりしかねない。
夏休みシーズンが終わると売れ残りが大量に捨てられるケースもある。

同チームの五箇公一・室長は「すでに神奈川県藤沢市で、
スマトラ産のDNAを持つクワガタが見つかるなど交雑が起きている。
外国産がどんな菌を持っているかも分かっていない。飼う人は絶対、野外に放さないで欲しい」
と話している。

記事の引用元(ソースに詳しい図有り):http://www.asahi.com/science/update/0201/002.html
依頼有り:http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075403447/678
2名無しさん@4周年:04/02/01 20:20 ID:R1Ru4E+f
3名無しさん@4周年:04/02/01 20:20 ID:evk9cijK
2だろ!
4ちぃφ ★:04/02/01 20:20 ID:???
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{
            l:::|
           i:yァ|:::l
          l:(.ノ:::l <永遠のライバル、カブト虫が2ゲット!
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
5名無しさん@4周年:04/02/01 20:20 ID:X93AFxX8
江本落選スレどこよ?
6名無しさん@4周年:04/02/01 20:21 ID:DRLPhZpR
>>4
スレ立て人が2get失敗するのって久しぶり見た。
7名無しさん@4周年:04/02/01 20:22 ID:vsVClEcB
実験で使われたクワガタは童貞を捨てられていいなぁ。
俺なんかクワ公以下だな。
8 ◆C.Hou68... :04/02/01 20:25 ID:goKWdIms
タンポポやザリガニもそうだけど、
日本在来種って弱いのか。。。
9名無しさん@4周年:04/02/01 20:30 ID:srhjOkop
もう防ぎようはないですな
10名無しさん@4周年:04/02/01 20:30 ID:sfLlSswo
>>4
11名無しさん@4周年:04/02/01 20:31 ID:gF3FMyjg
虫の世界も外圧ですか?
12名無しさん@4周年:04/02/01 20:32 ID:AB0T5CEh
あーあ、言わんこっちゃない。
責任は誰が取るんだ?
対策は?
予想されてた事とはいえ・・・
本当に環境省は役立たずですね。
13名無しさん@4周年:04/02/01 20:32 ID:pQ5nbjb2
ギラファノコギリクワガタとマダラクワガタでも雑種はありえるのですか
14 :04/02/01 20:34 ID:2oTzkLUj
在日はコロスしかないよね。
15名無しさん@4周年:04/02/01 20:35 ID:VzgGXJTf
外来種持ってきたゴミどもは
すべての外来種つかまえさせてその後死刑でいいな
16名無しさん@4周年:04/02/01 20:35 ID:+HmFdC5X
業者は責任を持って回収しろ。
17名無しさん@4周年:04/02/01 20:37 ID:uQveER7D
たしかに日本人のペット欲は異常だよなあ。
日本はダントツのペット用動物・魚・昆虫輸入国で、飽きたら片っ端から捨てている。
貴重な動物昆虫も、日本人輸入業者の手下があちこちでゴッソリ捕まえていくため、
世界的にも批判が多い。
これは恥だ。

ペット業者を厳しく取り締まり、ペットの飼い主には税金と登録、そしてそのペットが
死ぬまでの毎年の登録更新を義務付けて、徹底的に規制すべきだ。

とりあえず、そこらの道に糞を撒き散らして片付けない犬の飼い主には、現場掃除を
一週間科して晒し者にしよう。


18名無しさん@4周年:04/02/01 20:39 ID:cg8B5uEA
>国立環境研究所・侵入生物研究チーム
>国立環境研究所・侵入生物研究チーム
>国立環境研究所・侵入生物研究チーム
>国立環境研究所・侵入生物研究チーム
>国立環境研究所・侵入生物研究チーム
>国立環境研究所・侵入生物研究チーム
>国立環境研究所・侵入生物研究チーム
>国立環境研究所・侵入生物研究チーム

これで飯食ってます。
19名無しさん@4周年:04/02/01 20:41 ID:H87FkJW+

猫も犬も雑種は生命力がある。
20名無しさん@4周年:04/02/01 20:41 ID:A4RKTA0s
ほんと日本人は自然を大事にする民族だね。
21さわやか青年:04/02/01 20:43 ID:Qi5fVZIR
(   )
(´Д`;) だーから解禁なんか止めろってあれ程言っただろ!
22名無しさん@4周年:04/02/01 20:44 ID:DRLPhZpR
>>21
それクワガタ?
>>1さんのAAかとオモタよ。
23名無しさん@4周年:04/02/01 20:44 ID:Lnp2VBEx

交雑できる=同種=野生化しても無問題

ってこと???
24名無しさん@4周年:04/02/01 20:45 ID:WQXARB9s
23は楽天家
25名無しさん@4周年:04/02/01 20:47 ID:Vq7wueLb
>>4
ノロマじゃのーおまいは
26名無しさん@4周年:04/02/01 20:49 ID:o+aBpQb+
1000年後には違いがわからなくなる予感。
27名無しさん@4周年:04/02/01 20:55 ID:8FstZxLY
>飼う人は絶対、野外に放さないで欲しい

無理に決まってんじゃん・・・
28名無しさん@4周年:04/02/01 20:58 ID:rZ8UIMbl
交雑化するなんてっことははじめから分かっていた。
でも、解禁したのつい最近なんだよね。
おかしな国だよ。
どこがねじ込んだんだよ。たく。
29名無しさん@4周年:04/02/01 20:59 ID:5+dza26t
ばかじゃね?滅びろよ家畜人。
30名無しさん@4周年:04/02/01 21:10 ID:Cqulnj40
交雑しようが無く、野生化もまず無理な奴を飼うべし
(低温に非常に弱いなど)
31名無しさん@4周年:04/02/01 21:13 ID:Lnp2VBEx
それか、近所で取ってきたのを飼うかですね。
32名無しさん@4周年:04/02/01 21:25 ID:92XxUsYv
どう考えても予測出きたことだよな〜
33名無しさん@4周年:04/02/01 21:32 ID:cg8B5uEA
クワガタと言えば、中日の山本に日記。
34名無しさん@4周年:04/02/01 21:34 ID:zex7xapw
カブト虫もいろいろ入ってきてるよね。
責任者でてこい!
35名無しさん@4周年:04/02/01 21:35 ID:lmNO2rB8
またクワガタ厨共が闊歩してるな。
こんな事言ったら、またカブト厨発見とか言われるんだろうけど
昆虫としての戦闘力、体力、人気はどれを取ってもカブトムシが上で、
これは世界各国も認める所なんだよね。
36名無しさん@4周年:04/02/01 21:36 ID:0HYvOCyJ
>>8
別に弱いわけじゃ無いよ、逆に日本のクワガタを他に持っていけば交雑するし、外の生物でも弱いのは居る。

よくわからんのは、人間の「交雑」はOKでなんで動植物はいかんのかな?
37名無しさん@4周年:04/02/01 21:36 ID:TctQ6bVj
在日クワガタも大変だな・・・・
38名無しさん@4周年:04/02/01 21:37 ID:Quiyt9GM
あーあー 昆虫の生体の輸入を認可した時点で
わかっていたことじゃないか。
アメリカザリガニの二の舞だ。
日本のカブトムシとクワガタも終わりだな。
39名無しさん@4周年:04/02/01 21:42 ID:tDNWeAtk
>>4
そんな事だから・・・

外来種と日本固有の種が交配するのを遺伝子汚染というけど、これは人間にも当てはまる
人間の方から規制すべき
台湾はやってるんでしょ?
40名無しさん@4周年:04/02/01 21:45 ID:Zrm0pr4b
ちゃんと対策しないと、カブトムシやクワガタも血統書つきで売られる時代がきちまうかも。
41名無しさん@4周年:04/02/01 21:45 ID:HjzDQvI2
ってか、紀伊半島の台湾ザルといい、交雑種の管理甘杉!
今からでも遅くないから、前面禁輸にしる!
42名無しさん@4周年:04/02/01 21:46 ID:SfOMX6ud
>責任は誰が取るんだ?
輸入解禁のために嘆願書とか出してたマニア
43名無しさん@4周年:04/02/01 21:48 ID:0HYvOCyJ
>>41
だから、それで何の得が有るんだ?
日本中のクワガタが交雑種になってなんか困るか?
田んぼに居るのがアメザリだけになってなんか困ったか?
44名無しさん@4周年:04/02/01 21:55 ID:UT8GgaUS
遺伝子はどれくらい相似なの?
45名無しさん@4周年:04/02/01 21:56 ID:C6723Rj0
「オッチャン、オッチャン・・・このラーメンにゴキブリ入っとる
で!」

「惜しい!・・・・・クワガタ!!」
46名無しさん@4周年:04/02/01 21:59 ID:WQXARB9s
・外来菌による人・農作物を含む動植物への被害
・生態系の変化による絶滅種発生
・人気の変化に伴う養クワガタ業者の倒産
・肉食スーパーくわがたが誕生し人類存亡の危機に陥る
47 :04/02/01 22:00 ID:HysSYA5a
種の多様性を維持することは、将来化学薬品や医薬品の開発につながる可能性もあり、社会的利益になるかもしれないから。

>>36みたいに趣旨に疎いだけじゃなくて、禁止されているならともかく反発したがるキチガイがたくさんいるんだよ、
それが問題。

だいたい、人間は絶滅しそうにないから、そういうDQNって駆除できないのかな。

48 ◆C.Hou68... :04/02/01 22:03 ID:goKWdIms
>>36
弱いわけじゃないのか。

外来種が来ると負けて絶滅寸前になる=弱いってイメージがあった。。
49名無しさん@4周年:04/02/01 22:04 ID:zXX+TJJY
キチガイ共が、つい5,6年ぐらい前は輸入禁止だったのに。
まだヒラタクワガタとったことないよ…
50名無しさん@4周年:04/02/01 22:09 ID:ZGMUzqPH
巨大ゴキブリを日本で野生化させてみたいな♪
51 ◆C.Hou68... :04/02/01 22:10 ID:goKWdIms
>>50
草履くらいのサイズのアレか。
タイだかどこかでペットにもなってるっていう…

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
52名無しさん@4周年:04/02/01 22:12 ID:h6A6WyU7
エボラウィルスも昆虫が元の保菌者っぽいんだよね
インドネシアとかは怖そうなウィルスが色々いそうだな・・・
53ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :04/02/01 22:12 ID:qqm07I+1
(´Å`) 〜 雑種というとダメ感が漂いますけれども
        ハイブリッドっていうとイカしてますね
54名無しさん@4周年:04/02/01 22:15 ID:t2gQ2ncW
>>53
ほんとだね
55割り込み ◆QRWNgwhAOk :04/02/01 22:16 ID:k8mb8k1l
輸入を自由化した時点で終わってた。
蝶も輸入させろって、去年言ってたよね。
しかも国会議員が。

いずれ致死率の高いウイルスが侵入するでしょ。
こんなことやってたら。
56名無しさん@4周年:04/02/01 22:17 ID:ko7kyS9Q
子供を作ることができて、その子供に生殖能力がある=同じ種である、と習った気がするが。
57名無しさん@4周年:04/02/01 22:24 ID:dqLCqCv9
こんな事、初めから分かってた。
バカ官僚。
58名無しさん@4周年:04/02/01 22:44 ID:MreWF7ft
素人にも予想できたこと。
許可出した責任者は首でも吊れ、バカが!
59名無しさん@4周年:04/02/02 00:03 ID:6FzMCn7B
>58
そりゃまあ許可を求める業者は、たんまりと・・
60名無しさん@4周年:04/02/02 00:23 ID:p9RR3gqA
外国産生物の輸入をある程度規制する事ができる外来種対策法が今国会に提出
されるらしいけど、どんな内容になることやら・・・。
あまり期待はできないかもしれないな・・・。(涙
61名無しさん@4周年:04/02/02 00:41 ID:irfSk7MO
農作物に被害が出ないかぎり容認、としていてた農水省の管轄なんだよな、意外にも。
頭わりーの何の。BSEにかかってんじゃないのかというくらいの能無しなのが証明されたわけだが。
62名無しさん@4周年:04/02/02 00:44 ID:6yn3mHdS
オオクワなんか中国産との雑種だよ
日本産は山奥にしかいないんじゃないかな
63Aelia ◆mYl7EDbJMI :04/02/02 00:51 ID:a4AslSRm
月刊むしの回顧記事コメントが楽しみ。
64名無しさん@4周年:04/02/02 00:52 ID:29CvUrsB
まぁ純血種に拘るのは人間くらいなものなのだが

他種と交雑してこその生物の進化
65名無しさん@4周年:04/02/02 01:03 ID:bETbO5Nu
ムシキングで我慢しろと……
66さわやか青年:04/02/02 01:04 ID:14Hu+fnX
(´人`) >>64にオオアゴが生えてきますように
67名無しさん@4周年:04/02/02 01:31 ID:JsFpK8yJ
絶対に野外に放すなって、無理なこと言うな・・・。地域生態系への影響が
判明するまで、輸入規制か復活させるか飼育資格を規制するぐらいしか。
68名無しさん@4周年:04/02/02 01:34 ID:sbMZ8/Zu
輸入許可したのは利権があるからに違いない
69名無しさん@4周年:04/02/02 01:51 ID:fUhpH7oc
元の記事読んだけど、逃げ出した外国産と野生の日本産が交雑することが問題なのか、
未知の菌が放たれるのが問題なのか、よく分からん。教えて偉い人。
「在来型との生殖隔離がほとんどない」ってことは同種ってことでいいの?

>>47
種の多様性と個体群間の遺伝的多様性は別物じゃないか?
70名無しさん@4周年:04/02/02 02:00 ID:+LYpOqqr
生きてるものは犬猫以外は完全に輸入禁止すりゃいいのに
71名無しさん@4周年:04/02/02 02:50 ID:6FzMCn7B
渡り鳥や渡りをする昆虫も取り締まるべきだな
72名無しさん@4周年:04/02/02 03:08 ID:NQFS7yZ1
>>64
>他種と交雑してこその生物の進化
生態系に同調した本能行動ができない欠陥マシーンだが。
73名無しさん@4周年:04/02/02 03:14 ID:Ee4nwsU8
>63
むしろ、「月刊むし」自体が気になる気になる...
74名無しさん@4周年:04/02/02 03:15 ID:mgrv77Ph
ペットは犬と猫と鳥でもう十分だ。
まぁインコもどこかで大繁殖しちまったが。
75   :04/02/02 03:42 ID:RYKdi+Nk
>>17
クマノミもイソギンチャクごと強奪されてニモの上映館で水槽に入れられて展示されると言う
おかしな事態に誰も疑問の声をあげないし、ニモを見た後でペットショップでクマノミを
金魚感覚で購入して多数殺してしまっている。

来年以降八重山ではクマノミを見る事はできないとされるほど乱獲もされている。
76REI KAI TUSHIN:04/02/02 03:50 ID:e32RkQ0I
Philippines産との交配で失敗した作品(角が3本)は、
捨てるからね!(見境無く、交配する。)
野生化するでしょ!(ノラクワガタ)
77名無しさん@4周年:04/02/02 04:01 ID:mV8Jd1RR
小泉が輸入できるようにした 犯人
78名無しさん@4周年:04/02/02 04:02 ID:qvwmvU6e
ガラパゴス島にアマゾンの生物を持ち込むようなものだな。。。
日本のブラックバスも酷い状況だ。
79名無しさん@4周年:04/02/02 04:07 ID:mG6NVcan
近所のホームセンターで普通に外国のクワガタが売ってたんだよね。
ちょっと高かったけど。
俺がガキの頃は外国産のクワガタやカブトムシなんて図鑑の中でしか
見ることも出来なくてただあこがれてただけなのに。
80名無しさん@4周年:04/02/02 04:25 ID:vfD79dWE
そういや派手な色したペットのインコも群れを作ってすごい繁殖してるんだよね。
生き物の生命力をなめてはいけない。
81名無しさん@4周年:04/02/02 10:48 ID:ayrUhUfJ
これにかぎらず、珍しいインコだとかとかげ、亀とか飼う奴って思考障害か?
82名無しさん@4周年:04/02/02 11:45 ID:Wlyj6H25
ブラックバスだとか、西洋タンポポだとか、アメリカザリガニだとか、クワガタだとか
なんで外来種ってでかかったり強かったりするのが多いんだろう。
日本固有種が弱いだけなのかなぁ・・・
83名無しさん@4周年:04/02/02 12:02 ID:NHX4B39J
カミツキ亀も増えた
池とか沼も怖くなったよ
84名無しさん@4周年:04/02/02 12:06 ID:l9ycLSV3

なんで禁止しねーのかな?
ショッボイ利権しかねーだろうに。
85名無しさん@4周年:04/02/02 12:08 ID:Ty91GYr1
>外国産クワガタは99年から輸入規制が外され、これまでに約520種が「認可」された。

どこのどいつだ認可したバカは

>外国産がどんな菌を持っているかも分かっていない。飼う人は絶対、野外に放さないで欲しい」
>と話している。

こういうふうにして今まで接触していなかった菌が人間と接触することによって
新しい病気が、広まったりするんだよなぁ
中国だのアフリカだのじゃあるまいし、やめてくれよ……

86名無しさん@4周年:04/02/02 12:17 ID:YHE4hw/G
>>51
それ、4年ぐらい前、アキバでやってた昆虫博でみたことがある。
遠目でみたとき、スリッパに見えた。
あれは、スリッパでひっぱたいたぐらいじゃ死にそうにない。
87名無しさん@4周年:04/02/02 12:27 ID:LghX3JGj
>>85
1999年11月に外国産クワガタムシの輸入を許可したのは農林水産省管轄の
植物防疫所ですね。
今も続々と外国産クワガタムシの輸入許可が下りているのが現状です。
悲しい事ですが。
88名無しさん@4周年:04/02/02 12:38 ID:HhPd5nIK
        _,,,,,,iiiiiiiillll丶   'lllliiiiiiii,,,,,,_
      ,,,,iiilllllll!!゙゙゙″       .゙゙゙゙!!llllllliiii,,,、
    .,,iiillllllllll!゙゜ : :          : : : ゙゙!lllllllllllii,,,
  .,,illllllllllllllllli,,iiiilll!l            l!llliiii,,lllllllllllllllllii,,
 .,illlllllllllllllllllllllll!゙゙°          ゙゙゙!!lllllllllllllllllllllllii,
..,illllllllllllllllllllll!゙゜ _,,,,,iiiiiiiiilllllllllllllllliiiiiiiii,,,,,_ `゙!lllllllllllllllllllllli,
,illlllllllllllllllllllll,,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,llllllllllllllllllllllli,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiii,,,、   ,,,,lllllllliiiiilll!llllllllllllllllllllllllllll゙
.゙llllllllllllllllllllll!゙ii!゙゜.,iillllllllllllli,、 .,il!゙`.,iilllllllllllllil!lllllllllllllllllllllll゜
: '゙lllllllllllllllllll lll  .lllllllllllllllllll .lll、 .llllllllllllllllllll.llllllllllllllllll!゙
  ゙゙!lllllllllllllll,.゙!i,,,: ゙!lllllllllllll!° ゙!i,,,: ゙!lllllllllllll!゙.,lllllllllllllll゙°
   .゙゙!!llllllllllli,,,゙゙llllllll!!!!゙゙°   ゙゙゙lllllll!!!!゙゙゚,,iillllllllll!!゙゜<これからもむし社をよろしく
     ゙゙゙!!lllllllliiii,,,,_         ,,,,,iiillllllll!!゙゙’
       `゙゙゙!!!!lllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllll!!!!゙゙゙’
           : ゙゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″
89名無しさん@4周年:04/02/02 12:51 ID:snA1kh1V
認可ってこういう調査をした結果で決めるのかと思ってた。
認可ってどういう基準で降りるんだろう。
90名無しさん@4周年:04/02/02 12:56 ID:efpSeDRP
別にいいだろ雑種が居たって・・。
クワガタや猿にまで民族主義を押し付けるなよ。
何も居ないよりは益しだよ。
それより今居る国産の動植物を守る為に政府が何を出来るかを考えるべきだ。
生息地を調べて乱獲や自然破壊を防ぐ為に保護区を作るべきだ。
自然に繁殖する物は防ぎ様が無い。
どちらかを駆除しようなんて発想は野蛮だ。
91名無しさん@4周年:04/02/02 13:03 ID:vfD79dWE
ブラックバスとか平気で放流する香具師がいること考えると、
雑種を故意に逃がす香具師がいてもおかしくないな。
92名無しさん@4周年:04/02/02 13:09 ID:2MOCQ/DC
>82
たまたま在来種より強い外来種は殖えまくるから目立つだけなんじゃねーの?
外来生物のほとんどは冬越しとかできなくて定着しないだろ。
93名無しさん@4周年:04/02/02 13:10 ID:h5sTzUNd
>>87,>>89
現在、クワガタなんかの昆虫に関しては、「植物防疫」という観点でしか輸入禁止を決める基準がない。
つまり、農作物の害虫であるとか、農作物にダメージを与えるような病原体を持ってるとか、
そういうことがあれば、法律上堂々と禁止できる。
また、これに関しては国も神経を尖らせている。昔から。

それに対して、野外生態系において外来クワガタが定着してしまうとか、固有種と雑種をつくる
可能性があるとか、そういう観点での規制は存在しない。

環境省あたりが、そのへんは一括して法律を作って大々的に規制するべきなんだろうけど、
いまのところそうなってない。
クワガタなんて、輸入が決まった時点でこうなることは目に見えていたのに、なんて愚かしいことだろう。。
94名無しさん@4周年:04/02/02 13:13 ID:h5sTzUNd
>>90
>それより今居る国産の動植物を守る為に政府が何を出来るかを考えるべきだ。

固有種と雑種ができてしまうということが、国産種の存亡そのものを脅かしているということなんですけど。。。
95名無しさん@4周年:04/02/02 13:18 ID:MHmg+jgk
昆虫は脊椎動物とは全く異なった免疫システムを
持っていて、真菌類や原虫のうじゃうじゃいる
腐葉土のなかでもぴんぴんしているからな。
未知の病原性菌を持ち込んでいる可能性は
十分考えられる。
農水省の役人が今度は首を釣る晩だ。
96名無しさん@4周年:04/02/02 13:23 ID:joVTaI5K
こうなるのは解禁する前から判り切った事ですがね...。
97名無しさん@4周年:04/02/02 13:26 ID:efpSeDRP
>>94
固有種の存亡を脅かしてると言うのは解るけど、
種その物が滅びる訳じゃないんだから、
固有種を守りたいなら固有種の保護区を作るべきと言ってる。
でもそれでも外来種が侵入して交配が進むのであれば、
それはそれでしょうがないと思う。
またそれはそれで固有種なんだから受け入れるべきだ。
但し外来種が在来種を食い尽くして在来種が絶滅すると言うのなら、
外来種の駆除などを考えてもいいと思う。
ただ外来種と交配した方が結果的には固有種を守る事になるなら、
それはそれでいいと思う。
まあ専門家じゃないからよく解らないけど・・。
98名無しさん@4周年:04/02/02 13:30 ID:TuGoEnII
思うんだけどさ、ここ数年の間、池でアリゲーターガーやらワニガメが
良く捕まってるじゃん。ああ言うのは特異な形をしてるから見つかりやすいけど
小型の種類のなんかが、結構うじゃうじゃしてるんじゃないかと思ったりして。
 あと、外国種の動物を飼う奴ってさ、手放す時は引き取り手を必ず捜す、捜せ
無ければ自分が止めを刺すって事を「マナー」にしなけりゃいけないと思う。
ペットとして不要になったら殺すってのは残虐で可哀想だけど、そもそもペットを
飼うってことは人間の傲慢だし、自然の生態系を人の故意で壊すことを考えたら、
最後は殺すってのも飼い主の責任じゃないかな?
99名無しさん@4周年:04/02/02 13:32 ID:QCYeCSAu
>>97
おまえんちの隣でめっちゃ強そうな外人が毎晩毎晩どんちゃん騒ぎしたらどう思う?
家変わりたくならないか?
これを昆虫と置き換えてみろ。わかるだろ?
100名無しさん@4周年:04/02/02 13:32 ID:wkFH/gTZ
全部金儲けだろ、馬鹿馬鹿しい。
101名無しさん@4周年:04/02/02 13:37 ID:WDXFL0Ks
人間のエゴ。いいかげんにしる。
102名無しさん@4周年:04/02/02 13:38 ID:h5sTzUNd
>>97
> 固有種を守りたいなら固有種の保護区を作るべき

それ、現実的に可能だと思いますか?
どうやっていったん野外に定着した外来クワガタや雑種クワガタの移動を食い止めるの?

> ただ外来種と交配した方が結果的には固有種を守る事になる

それってどういうこと??
外来種を国内に移入しなければ、固有種は雑種化しなくてすんだわけだし、
普通に今まで棲息してた場所で生き続けられたわけでしょ?
もちろん国内の生息環境を守らなければならないのは当然だけど、
雑種化した方が悪化した生息環境に適しているとは限らない。逆だってあり得る。
雑種化したばかりに絶滅に向かうことだってあり得るんだよ?


ま、とにかく重要なのは外来種の駆除うんぬんの議論よりも、輸入させないこと。
こんなに簡単に輸入できるという現実が極めておかしい。
103名無しさん@4周年:04/02/02 13:40 ID:QCYeCSAu
経済格差もあるというのに、一匹何千円で現地取引されたら
原産国も乱獲で大変だろうな。
104名無しさん@4周年:04/02/02 13:41 ID:fiEHRGV9
>97.99
それに加えて周りの日本人女性を食っちまうわけだ。
10年後の小学生は半数以上がハーフになったりするかも・・・
とか考えてみ?

生殖が出来、種としてほぼ同じだとしても外見・行動が同じとは限らない。
105名無しさん@4周年:04/02/02 13:43 ID:eWCaQvzX
>>92
冬越しができないであろうと言われてたものも生き残ってるケースが多いらしい
新しい環境にできる固体が生き残り繁殖するケースと、人の生活区域では冬でも
暖をとりやすい場所が溢れているために、そこで冬を越すケースがあるとのこと
106名無しさん@4周年:04/02/02 13:45 ID:kzkqWXDh
あー、これって典型的な遺伝子汚染だよな。
昔、カナダに日本の鹿を送ったら、カナダの鹿と日本の鹿が(不可能だと思われて
居たのに)交配しまくって、今じゃカナダの純血種は絶滅したとか。
もう10年ぐらい前にニュースでやっていたけど、昆虫の世界でも同じ事が
おきているのかぁ。
日本の純血種のクワガタとかカブトムシとか、保護しないと絶滅の予感。
107名無しさん@4周年:04/02/02 13:50 ID:c7dKNoAL
ハイブリッドクワガタ
1000万円かな
108名無しさん@4周年:04/02/02 13:58 ID:efpSeDRP
>>99
在来種の気持ちになれって事ですか?優しいですね。
>>102
食い止める事が出来ないから(交配が進んでも)仕方無いと言う事。

在来種の数が少な過ぎて、このまま放置しても絶滅するだけなら交配させた方がいいと言う事。
それはそれでまた日本の固有種になる。
固有種と言うのはその地域のと言う事であろうから・・。

何れにせよ一旦流入した物を完全に排除するのは難しいだろうし、
駆除をすると言うのも可哀相だしコストが掛かり無駄。
寧ろ開発などで犠牲になる在来種を保護区を作って守った方が益し。

でも確かにこれ以上自体を悪化させない為には輸入規制も必要だと思う。
またその方が現地の乱獲を防ぐ事にもなるだろうし・・。
国内で捨てられる可哀相な事も無くなる。
>>104
>生殖が出来、種としてほぼ同じだとしても外見・行動が同じとは限らない。
確かにそれは言えますね。
109名無しさん@4周年:04/02/02 14:02 ID:QCYeCSAu
>>107
時機にハイブリットだらけになってもか?

>108
>食い止める事が出来ないから(交配が進んでも)仕方無いと言う事。
こう思ってる以上何もいうことは無いよ。
道で外国人に刺されても、国が入国許可したんだから仕方が無いと
思って死んでください。
110REI KAI TUSHIN:04/02/02 14:13 ID:e32RkQ0I
>>103
それはない!
日本のブリーダーが、
より大きく、普通ポイ(ディファクトスタンダード)
虫を交配(Philippines産を使用)で、作っているんだよ!
(1cmが1万円これを原種にするんだ!)

専用のキノコの栽培ポットを使用して、冬を越させて
さらに、大きくするんだ!
111REI KAI TUSHIN:04/02/02 14:21 ID:e32RkQ0I
Philippinesでは冬が無いので、昆虫は必然的に体が大きくなる。

子供達のオヤツ!
112名無しさん@4周年:04/02/02 14:30 ID:rACWB64A
日本のペット昆虫の市場規模はどのくらいなんだろう?
地方の中小都市にもクワガタ屋はけっこうあるみたいだが・・
113名無しさん@4周年:04/02/02 14:31 ID:vmvaAuRt
国産ゴキブリと、輸入ゴキブリから二世が誕生したら…
(((( ゚д゚))))ガクガクブルブル
114名無しさん@4周年:04/02/02 14:34 ID:aGqjS1jW
なんで日本人はそんなにゴキブリを恐れるんだ?
115名無しさん@4周年:04/02/02 14:36 ID:QCYeCSAu
>>113
寝てる間に指とか食われたりして・・・

>>110
何かの番組でやってたんだけど・・・
もう既に国内で繁殖大量生産させるレベルまでなってるってことか。

>専用のキノコの栽培ポットを使用して、冬を越させて
>さらに、大きくするんだ!
昆虫は幼虫期にどれだけ太ったかで決まるからね。
成虫を冬越しさせても大きくなるわけじゃないから。
116名無しさん@4周年:04/02/02 14:37 ID:IxR2IURk
友達が体長5cmの蜘蛛、タランチュラを一匹5000円で4〜5匹
飼ってたんだけど共食いしたらしく緊急隔離したんだが
隙間があったらしくベランダの入れ物から逃走・・・。

ガクガクガクガクガクガク・・・

ちなみにその蜘蛛はすんごい毛むくじゃらでデカかくて力があって
気性が荒かった・・・ガクガクガクブルブルブル
117名無しさん@4周年:04/02/02 14:37 ID:kzkqWXDh
>>114
率直に言って、君の国の人たちより綺麗好きなんだと思われ。
118名無しさん@4周年:04/02/02 14:39 ID:wrlieWg4
こういう研究って楽しいだろうな。
でも、これって、アマチュアの研究ボランティアを募ったら
いくらでも集まりそうだ。
119名無しさん@4周年:04/02/02 14:39 ID:KdTkbJzW
>>116
逃げたことがわかった時点で、
警察に通報しないといけないぞ。
そのまま放置して被害者が出れば犯罪だから。
120名無しさん@4周年:04/02/02 14:41 ID:IxR2IURk
>>108
>(在来種の数が少な過ぎて〜交配が進んでも)仕方無いと言う事。
じゃあ日本の女子中高生を繁殖力旺盛な中・韓国人に捧げましょうか。
このままじゃ少子化とまりませんからね。
121名無しさん@4周年:04/02/02 14:42 ID:aGqjS1jW
人間はゴキブリに限らず。
自分の排斥したいものを自ら生み出しているようだ
122名無しさん@4周年:04/02/02 14:46 ID:ee5nZHK5
>>120
アフォ?
足りないのは適齢期の「女」だろが、
つまり日本人♂と中韓の♀のブリードを・・・

カマキリ並みに危険な交尾だが
123名無しさん@4周年:04/02/02 14:47 ID:aGqjS1jW
ゴキブリと他の生物の違いは何だろう?
124名無しさん@4周年:04/02/02 14:50 ID:IxR2IURk
>>119
友人の言い分は通報したら何かあった場合、賠償させられるって。
言わなきゃばれないしだって。もう言ったって聞かないしモラルは手遅れ。
ちなみにペットショップがいうには繁殖力は無いし
人間に害は無いんだとか・・・。
ただ厳重に逃げ出さないようにとは念を押されたらしい・・・ガクガクブルブル
125名無しさん@4周年:04/02/02 14:53 ID:aGqjS1jW
もし、カマキリが人間と同じ知能を持ったのなら、
カマキリのオスは、メスに食われるのが嫌で交尾をしないのか、
それとも、種を残そうと交尾をするのか
126名無しさん@4周年:04/02/02 14:55 ID:QCYeCSAu
>>125
エイズになるのを知らずに馬鹿みたいに捕菌女に乗っかるDQNと
知能は一緒ってことじゃない?
127名無しさん@4周年:04/02/02 14:56 ID:aGqjS1jW
オナニーは気持ち良い
128名無しさん@4周年:04/02/02 14:57 ID:ee5nZHK5
ちなみにカマキリとゴキブリが近縁種であると言うことは
余り知られていない
129名無しさん@4周年:04/02/02 14:59 ID:vfD79dWE
>>125
蟷螂の場合はまれにそういうことがあるだけなんだって。
http://www.cindi.co.jp/FieldLine/FL19.html
130名無しさん@4周年:04/02/02 15:00 ID:rGMYUS2b
外国産ってなんでもかんでも気化するよね
人間も
131名無しさん@4周年:04/02/02 15:02 ID:aGqjS1jW
>>129
なんだ、つまんね
132名無しさん@4周年:04/02/02 15:02 ID:MAwaLkCw
>128
へ〜
133名無しさん@4周年:04/02/02 15:03 ID:du1He+pN
こんなことになるのは、判りきっていた。
なぜ輸入解禁したのか?
134名無しさん@4周年:04/02/02 15:03 ID:QCYeCSAu
>>130
不法滞在に不法占拠
とにかく自分の居場所を確保すると頑として動こうとしないだけではなく
自分の土地だと言い張りますからね
135名無しさん@4周年:04/02/02 15:06 ID:IxR2IURk
>>133
10万〜100万もするクワガタやカブトムシ、
あるいは100〜2000万円もするワニやカメを買ったりポイしてる奴等が
役所に輸入解禁させてるにはどうしてるかぐらい
分かり易そうなものだが・・・。
136名無しさん@4周年:04/02/02 15:10 ID:LghX3JGj
最近は環境省も日本の生態系を保護する観点から今国会
に外来動植物の輸入を厳しく規制することが可能になる外来種対策法
の提出を予定しているらしいです。
が、しかしペット産業に十分に配慮しなければならない。と環境省の人が
言っていたから果たして有効的な法律になるかどうか疑問があります。
137名無しさん@4周年:04/02/02 15:27 ID:prftP96m
>>136
環境省はそこそこがんばってるよ。

でも虫の輸入解禁は通産省の管轄だからね。
ほかにも似たような話はあって、農林水産省管轄の土地には規制がかからなかったり、
文部科学省管轄の天然記念物についても環境省は口を出せない。

逆に過去に批判が集中していた国土交通省は最近は方向転換し始めた。
138名無しさん@4周年:04/02/02 21:15 ID:HhPd5nIK
       _,,,,,,iiiiiiiillll丶   'lllliiiiiiii,,,,,,_
      ,,,,iiilllllll!!゙゙゙″       .゙゙゙゙!!llllllliiii,,,、
    .,,iiillllllllll!゙゜ : :          : : : ゙゙!lllllllllllii,,,
  .,,illllllllllllllllli,,iiiilll!l            l!llliiii,,lllllllllllllllllii,,
 .,illlllllllllllllllllllllll!゙゙°          ゙゙゙!!lllllllllllllllllllllllii,
..,illllllllllllllllllllll!゙゜ _,,,,,iiiiiiiiilllllllllllllllliiiiiiiii,,,,,_ `゙!lllllllllllllllllllllli,
,illlllllllllllllllllllll,,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,llllllllllllllllllllllli,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiii,,,、   ,,,,lllllllliiiiilll!llllllllllllllllllllllllllll゙
.゙llllllllllllllllllllll!゙ii!゙゜.,iillllllllllllli,、 .,il!゙`.,iilllllllllllllil!lllllllllllllllllllllll゜
: '゙lllllllllllllllllll lll  .lllllllllllllllllll .lll、 .llllllllllllllllllll.llllllllllllllllll!゙
  ゙゙!lllllllllllllll,.゙!i,,,: ゙!lllllllllllll!° ゙!i,,,: ゙!lllllllllllll!゙.,lllllllllllllll゙°
   .゙゙!!llllllllllli,,,゙゙llllllll!!!!゙゙°   ゙゙゙lllllll!!!!゙゙゚,,iillllllllll!!゙゜<age
     ゙゙゙!!lllllllliiii,,,,_         ,,,,,iiillllllll!!゙゙’
       `゙゙゙!!!!lllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllll!!!!゙゙゙’
139名無しさん@4周年:04/02/02 22:18 ID:p9RR3gqA
一刻も早く外国産クワガタムシの輸入を禁止するなどの包括的な対策を打たないと手遅れになると思いますよ。
140名無しさん@4周年:04/02/02 22:26 ID:k2n0X8HY
なんかムシキングの世界だなー
とかいってみるリアル消防な漏れ。
141名無しさん@4周年:04/02/02 22:36 ID:vabby6iF
都内で働いてるけど最近アマゾンの巨大ゴキブリが繁殖してるらしい
142名無しさん@4周年:04/02/02 22:39 ID:iwG7GNvR
ゴキブリはマジでやばいよ
あっと言う間に日本全土に行き渡るよ
特大の質感のあるやつが
143名無しさん@4周年:04/02/02 22:50 ID:Xx9aw8N6
>>141

そ、それって、こ、こんなやつっすか??(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ttp://www.sf-japan.net/Gallery/gokiburi3.htm
144名無しさん@4周年:04/02/02 22:51 ID:eWCaQvzX
そういえば、ちょっと前に話題になったセアカゴケグモ?って毒グモ
当初は南米産だから日本の冬は越せないだろうという見解だったけど、日本の環境に
適応して越冬し、繁殖を続けてるみたいだね
日本の在来種との交雑も起こってるとか
145名無しさん@4周年:04/02/02 22:59 ID:Vz+AbnGc
温暖化でクワガタが小さくなっているんだよなぁ
146名無しさん@4周年:04/02/02 23:12 ID:eYW5Q7iU
>>108
固有種というのは「その地域にいる種」ではなく「その地域にしかいない種」だよ。
だから遺伝子資源として固有種を保全する努力は、その地域を管轄する国や自治体
にとって、世界や将来の人々に対する責務であると考えられる。はず。

国立環境研究所・侵入生物研究チーム
重要な部門なんだろが、やってることを考え
るとちとマヌケだな。
147名無しさん@4周年:04/02/02 23:42 ID:LghX3JGj
このサイトを見るとこの問題の根の深さがよく分かりますね。


国立情報学研究所

ペット甲虫と外来種の問題を考えよう。
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsc2/gairai/gairai.html
148名無しさん@4周年:04/02/02 23:58 ID:FwhovwOM
マニア向けの大きなお高いクワガタばかりじゃないんだよね。
スーパーでオオクワガタとして売ってる安いのは輸入もの。
うちの近所じゃこの前の夏、1匹500円で売ってました。
ああいうのは生命力強いからね。そしてダニがものすごいわく。
だから普通の子供はびびって捨てる。うちの生徒さんたちが
夏の終わりごろ、ダニがすごくてこわくて外に逃がしたと
言っていた。
149名無しさん@4周年:04/02/03 00:12 ID:O3s90ARB
北海道には居ない筈のカブトムシが繁殖しています。
普通のカブトムシより小さくて毛深いですが・・・
150名無しさん@4周年:04/02/03 00:18 ID:nb+HfDFY
SARS、鯉ヘルス、鳥インフレに、次はこれですか・・・もうお腹いっぱい
151名無しさん@4周年:04/02/03 00:49 ID:bCiqVVBd
>98
俺んち石神井公園のすぐそばだから、今年の夏はクワガタパニックかな。
病原菌は困るが、貧弱な在来種より外国産の強そうな奴のほうが魅力的ではある。
152名無しさん@4周年:04/02/03 00:53 ID:bCiqVVBd
>150

鯉ヘルスってなんかマニアックな店っぽいな(笑)鯉ヘルペスだろ
153名無しさん@4周年:04/02/03 06:12 ID:yCPxAyzq
捨てないように呼びかける前に
輸入禁止にしろって

バカじゃねェの?
154名無しさん@4周年:04/02/03 11:14 ID:JCR32nrk
>>149
♀?
155名無しさん@4周年:04/02/03 11:36 ID:ycew2A56
オーストラリアじゃ 厳しいね 外来昆虫の持ち込み禁止は
     植物も 土壌も 厳しい

日本は無茶苦茶
 なんでカブトムシやクワガタ輸入野放しなんじゃ?
    外国の海水を東京湾に運んできておかしな生物が増えてるし
 
   そのうちエボラも?
 
156名無しさん@4周年:04/02/03 11:47 ID:iXxAUzFu
>>149
ゴキブリか…
157名無しさん@4周年:04/02/03 12:29 ID:Vrl8V0vl
>>155
日本には外来種生物の輸入を規制する法律がまだありませからねえ。
まさに野放し状態なんですよ。
たとえ輸入を規制する法律があったとしても人間や農作物に害が及ぶかどうかと
いう観点からの法律ばかりですし。
日本固有の自然生態系を保護する目的の法律はこれから検討するとは聞きましたけど、
どうなることやら...。

158名無しさん@4周年:04/02/03 12:31 ID:LDUfchyg
>>4 カコ(・∀・)ワルイ
159名無しさん@4周年:04/02/03 12:58 ID:yMHmCzUM
>>143
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、

背中がゾクゾクッとする。
160名無しさん@4周年:04/02/03 12:58 ID:AwlKeZyZ
カブトムシってマイマイカブリに食われるような雑魚だろ?
161名無しさん@4周年:04/02/03 13:37 ID:CDQoyXZd
>>8
> タンポポやザリガニもそうだけど、
> 日本在来種って弱いのか。。。

海の向こうでは鯉やらススキやらが大繁殖して問題になっているらしい、
一概に日本在来種が弱いというわけでもないとおもう。
162名無しさん@4周年:04/02/03 13:40 ID:A8P4TJD1
前にテレビで交雑して生まれたクワガタをみたけどすごかった。
俺と東南アジア系の女性が交雑したらボブ・サップが生まれました、
みたいな感じだった。
163名無しさん@4周年:04/02/03 13:40 ID:7pum0G3T
まあいろいろと問題はあるだろうが、
日本で最強の雑種クワガタが生まれるなら問題ない。
164名無しさん@4周年:04/02/03 13:41 ID:2wfV+F/d
今に生粋の日本人が少なくなったりして((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

<゚八´)とか
165名無しさん@4周年:04/02/03 13:43 ID:cdZDJ6KO
北欧産の肌の白い美女なんかも日本で繁殖すればいいのに。

ぜひ捕獲したい。
166名無しさん@4周年:04/02/03 13:45 ID:7pum0G3T
もともと生粋の日本人なんていねえよ。
167名無しさん@4周年:04/02/03 13:48 ID:KUaNqkx4
チベットではもう純チベット人っていないんじゃなかったけ
チベットの女性は中国人としか結婚できずその子供しか生めないんでしょ?
怖すぎるよ・・・
168名無しさん@4周年:04/02/03 13:49 ID:6BV4V9Cs
鎖国汁
169名無しさん@4周年:04/02/03 13:49 ID:C5j4CXbn
こういう生命力のある雑種の数が増えると極端な話、森林が形成できない環境に
なることも考えられるんだよね。さらに、土壌の質が変わり、農業にも影響が出て
くる。
170名無しさん@4周年:04/02/03 13:51 ID:7pum0G3T
ていうか自分が生粋の日本人と思ってる在日の人って、
日本に何十万人もいるんだろうな。
171名無しさん@4周年:04/02/03 13:53 ID:hCNFTWVq
日本人はウリが起源で、クワガタはゴキブリが起源ニダ!
<`∀´>
172名無しさん@4周年:04/02/03 13:56 ID:7pum0G3T
結局教育なんだよな。
外国から入ってくるクワガタは教育できんが、
日本に入ってくる外国の子供たちは教育して日本人として育てることができる。
だからこそ今本当の日本の教育や歴史を教えることが大切なんだよね。
173名無しさん@4周年:04/02/03 14:00 ID:JXuydHzX
要は金儲けのペット屋(闇屋)を取り締まりすればいいじゃん。
見つけ次第、跳ね首。
もしくは国際手配。

>172
道徳教育も必要。
174名無しさん@4周年:04/02/03 14:05 ID:SLGN1PQF
普通にスーパーとかで外国産のカブトやクワガタが売られる日が来るとは・・・
中国あたりの奴は日本に順応しそう。この辺りは輸入禁止されてるのかな?
175名無しさん@4周年:04/02/03 14:07 ID:e5wzFemU
挟まれてマジで痛いのはヒラタだけ。
後は大した事が無い。
176名無しさん@4周年:04/02/03 14:12 ID:7pum0G3T
オスよりメスに挟まれたほうがマジで痛い。
177名無しさん@4周年:04/02/03 14:40 ID:eYUIYjQX
この程度のことでギャーギャー騒ぐな。
レオポンの方がはるかにすごいぞ。
なにせ、ライオンとヒョウの交接種だからな。
昔はすごい無茶をしてたんだなぁ。
178名無しさん@4周年:04/02/03 14:43 ID:rIXV4gr/
179名無しさん@4周年:04/02/03 14:45 ID:rIXV4gr/
180名無しさん@4周年:04/02/03 14:51 ID:rIXV4gr/
181名無しさん@4周年:04/02/03 14:57 ID:adXtmjgx
>>175
そーやね。
ヒタタの70mmクラスのアゴの力はすごいよね。
182名無しさん@4周年:04/02/03 14:59 ID:rIXV4gr/
183名無しさん@4周年:04/02/03 15:02 ID:rIXV4gr/
184名無しさん@4周年:04/02/03 15:09 ID:rIXV4gr/
185名無しさん@4周年:04/02/03 15:09 ID:Vrl8V0vl
>>174
まったく規制されていません。そのまま全ての中国産オオクワガタが
輸入されています。
これ以外の他の外国産クワガタも全てノーチェックで輸入されている。
チェックするのは日本の農業に悪影響があるかどうかという点だけですね。
日本の自然生態系に対するチェックはありません。残念ですが。
186名無しさん@4周年:04/02/03 15:33 ID:rIXV4gr/
187名無しさん@4周年:04/02/03 15:53 ID:wCxVIH8T
>>30
ヒキーのことか?
188名無しさん@4周年:04/02/03 15:56 ID:rIXV4gr/
189名無しさん@4周年:04/02/03 16:05 ID:d/eYCU+T
日本の野生生物は繊細なんだが
そこが魅力なんだよな。

外国産はゴテゴテしてて、日本に居たら
違和感あるよね。


ザリガニもアメリカザリガニは魅力無いけど
日本ザリガニはスゲーレアじゃん。
結局、ミヤマ最高みたいな。
190名無しさん@4周年:04/02/03 17:23 ID:Z2JQwDOh
日本に大量珍入される外国産DQNの影響を調べている国立環境研究所・侵入DQN研究チームは、
在来種DQNと外来種との雑種から2代目が生まれることを確かめた。
雑種として繁殖能力を持つ形で、外国産DQN野生化の脅威が改めて浮き彫りになった。

同チームは、体長約1500ミリの在来種でさいたま型遺伝子を持つヒラタDQNのオスと、
同サイズのコクラ産のオオヒラタDQNのメスを交雑させた雑種1代を使って4組のペアを作った。
いずれも中田氏し、7割がバカ、次々と成人式にでた。

雑種2代は体長約1700ミリと、1代目の約1800〜1900ミリより小ぶりで剃り(髪)の形にばらつきがある。
オス、メスとも正常で、在来型との生殖隔離がほとんどないことが確認された。

外国産DQNは99年から珍入規制が外され、これまでに約520種が「認可」された。
世界のDQN約1500種の3分の1にあたる。
剃りが大きくて人気のあるDQNなどの珍入が増えており、気軽に買ったり捨てたりしかねない。
夏休みシーズンが終わると売れ残りが大量に捨てられるケースもある。

同チームの五箇公一・室長は「すでに神奈川県藤沢市で、
コクラ産のDNAを持つDQNが見つかるなど交雑が起きている。
外国産がどんな菌を持っているかも分かっていない。飼う人は絶対、野外に放さないで欲しい」
と話している。
191名無しさん@4周年:04/02/04 00:36 ID:GTtwSa4j
校則がないところでも、フランスなどの欧州や
中国並に自主規制が効いていた、あの頃はよかった。
1980年代までの小中学生、男子はもちろん、特に女子…
ヘアピンまで自主的に、やらなかった。
生まれつき天然パーマや薄い髪質も、
しっかりと、その家系が、その事情を伝えてくれていたから、
クラスの子も殆ど騒がなかった。
192名無しさん@4周年:04/02/04 00:41 ID:ChKDKShy
>>181
なかなか離そうとしないしね。
餓鬼の頃良く挟まれて泣きそうになったよ。
他のは力も弱いしすぐに離すしね。
日本固有のクワガタの中では一番痛いでしょ。
あっ
俺オオクワに挟まれた事無いや。

193名無しさん@4周年:04/02/04 00:52 ID:gsFSo8zi
確認してから輸入許可しろよー
194名無しさん@4周年:04/02/04 01:03 ID:G/EejjoR
>>169
あくまでも「可能性」、よくなる「可能性」もある訳だ。
上の方で誰かが書いてた「有用な薬品や物質が・・」ってのも、可能性の話でしかないし、
交雑種や外来種から発見される可能性もある。

そもそも、「外来駄目!」で今の生活が成り立つだろうか?
どうも「在来種(純血種)一杯=豊かな自然=よい日本」と勘違いしてるヤシ多いようだが、
裏返せば「豊かな自然=貧しい生活」ってのが判ってないのかな?

在来種イパーイだった、明治大正以前の生活はどうだった?

>>189
>ザリガニもアメリカザリガニは魅力無いけど
>日本ザリガニはスゲーレアじゃん。

いや、それも外来種が居るからの話であって、日本ザリガニしか居なけりゃレアでもなんでもない(w
195名無しさん@4周年:04/02/04 01:10 ID:GTtwSa4j
>>194
でもブラックバスを放した自分勝手なDQNは許せない。
「天然」うなぎやめだか・フナ・錦鯉が
絶滅危惧種になってしまった。
うなぎについては養殖以外はほぼ全滅で自給率最悪。
196名無しさん@4周年:04/02/04 01:31 ID:Xv3xnH2o
>外来種が居るからの話であって

否、繁殖力と希少価値の問題かと・・・
197195:04/02/04 01:36 ID:GTtwSa4j
あと、生態系破壊のおかげで、千葉の手賀沼や印旛沼とかは
死の湖のごとく、汚染が進むばかり…
198名無しさん@4周年:04/02/04 01:44 ID:QFVZafDL
そもそも昔は腐る程いたカブト虫やクワガタを行政が殺しまくったのが悪い。
その結果田舎でも昆虫が消えてデパートで売るようになり、
虫はデパートで買うもんだと言う事になり外国産の輸入に繋がった(と思う)。
ダムや護岸工事で川魚が消えてったように・・。
同時にカブト虫やクワガタの生息地も破壊されて行った。

漏れの田舎では地元の観光資源になってる大名庭園の背景になってる山が、
松食い虫の幼虫に荒らされて茶色い木が目立つからと言う理由で、
空中からヘリコプターで殺虫剤が撒かれるようになった。
その結果それまで腐る程いたカブト虫や玉虫やハンミョウなど、
貴重な昆虫まで全部絶滅した。

(居なくなるまでは2、3年も掛からなかったと思う。途中奇形などが沢山出たのを記憶している。)

漏れから言わせれば山の松枯れは酸性雨が原因だったんじゃないかと思うけど、
殺虫剤の撒布は20年近く経っても未だに続けてる。
もうあの山に昆虫や鳥が戻って来る事は無いと思う。
199名無しさん@4周年:04/02/04 01:58 ID:Xv3xnH2o
育ちが遅くて扱い難い広葉樹を伐採して、
成長が早くて利用価値のある針葉樹を植樹し始めた頃から自然界のバランスが崩れてきた。
広葉樹林は水を貯める。空気中からも。
そして役目を果たした広葉樹は倒木し、虫達や菌類や微生物の糧となり、土に還る・・・

アメリカザリガニは多少汚い水でも育ち、西洋タンポポはアスファルトを割ってでも生えてくる。

強いものが生き残るという理論では、
やがて、多種多様だった生物達が徐々に数を減らし、
生命の樹も、その枝を下に向け始める・・・
200名無しさん@4周年:04/02/04 02:13 ID:etaElTcH
植林で増えすぎた杉を伐採してクヌギをどんどん植えれ。
201名無しさん@4周年:04/02/04 02:19 ID:nicTn9X0
>>195, >>199
外来種が在来種の生存を脅かすというのは確かに問題だが、
このニュースの問題点は遺伝的汚染であって、別な話じゃないか?

雑種が生態系に与える影響は科学的に評価されているとは思えない。
>>169の話も極端に過ぎる。
(評価されていない段階で持ち込むのは問題だとは思うが)
202名無しさん@4周年:04/02/04 02:23 ID:BME0w4TN
近親相姦の実験データなんか意味ないじゃん
203名無しさん@4周年:04/02/04 02:23 ID:nicTn9X0
>>199
重ねてレス。
成長速度は関係ないだろ。スギやヒノキより成長が早い広葉樹もある。
まぁ木材として使いづらいというのはあるだろうが。
「強いものが生き残るという理論」というのは、自然淘汰のことを言っているのか?
それこそ生物の多様性を生み出した原動力なわけだが。
204名無しさん@4周年:04/02/04 02:27 ID:Xv3xnH2o
>>201
アメリカの殺人蜂のような例もある。
外来種+在来種=どちらでもない何か

それが伝染病の如く広がって行く・・・
205名無しさん@4周年:04/02/04 02:28 ID:d8scfoMn
虫に限った話ではないが、環境が悪化しても必ず生き残るやつがいて、
そういうやつが今度は増える。殺虫剤を蒔いても生き残るやつがいて
今度はそれが増えて殺虫剤が効かないやつばかりになるのと同じ事だ。

つまり、人間が環境を破壊し続けると、やがてどうやっても殺せない
ゴキブリ並みの生命力を持ったクワガタやカブトムシの大群が飛んで
来て人類は滅亡するかも知れないということだ。
206名無しさん@4周年:04/02/04 02:28 ID:qg16YQC+
ま  た  寺  門  の  仕  業  か
207名無しさん@4周年:04/02/04 02:31 ID:Xv3xnH2o
>>203
自然淘汰とは自然であってこそ。

人為的に淘汰すると世界規模、
つまりガラパゴスやアマゾンは関係無くなる。
208名無しさん@4周年:04/02/04 02:46 ID:nicTn9X0
>>207
了解。確かに人為的な交雑は自然的過程とは異なる。
今回の研究はそのリスク評価の第一歩というところか。
209名無しさん@4周年:04/02/04 02:47 ID:WjXGETBF
クワガタや和歌山の台湾猿が問題になっているが一番問題なのは
日本に輸入される朝鮮人と中国人だとおもいまつ
210名無しさん@4周年:04/02/04 03:09 ID:Tbh0NZko
有用性とかで議論するのってなんか無意味。

それよりもなによりも、それぞれの種類ってのは何万、何百万年という時間をかけて
進化してきたかけがえのないものだという視点が抜けてる。
もちろん環境の変動は、人類登場以前からあるわけだけど、人間が人為的に移入する
ことによって起こっている現在の生態系変化は、とんでもなく大きいし、はやすぎる。
211名無しさん@4周年:04/02/04 06:04 ID:wPYLKFBc
百害あって一利なしの人工林なんてとっとと伐採して元に戻せばいいのに、
自民党の馬鹿が雇用対策だの水源の保護だのと言って再た同じ事を繰り返そうとしてる。
しかもその為に全国で新税まで開発して公共事業や間伐事業を行うと言う。
もう好い加減にせぇよと・・。
環境保護だの環境税だの環境、環境と言いながら環境を破壊し国民を騙す政治家。
212名無しさん@4周年:04/02/04 06:11 ID:hjFJnH8o
野放しにしておいて今更食い止めようなんて無理ぽ。
もう手遅れ。
213名無しさん@4周年:04/02/04 07:46 ID:6REvX29N
あまり盛り上がらないなぁ・・・・・
これがブラックバスの話題だったらあちこちからバサーが・・・・W
214名無しさん@4周年:04/02/04 10:06 ID:7XZp6kdp
>>194
別に外国産クワガタの輸入が止まったとしても一般人は
何にも困らないと思いますよ。
215名無しさん@4周年:04/02/05 00:47 ID:1XM9eW/y
>>214
外国産クワガタが居なくても一般人は誰も困らないが、居ても誰も困らないワナ。
もちろん、両方の立場で少数に人は困るよ。
国産を売り物や研究ネタにしてる人は外国産が入ってくると困るし、
逆に外国産のマニアや商人は入らないと困る。

結局その程度のコップの中の話なんだよ。
国をあげて、生態系が純血種がと騒ぎ立てるような問題ではない。

>>213
それ以上に駆除派の連中が・・・W
216名無しさん@4周年:04/02/05 02:50 ID:Lpf1ytTP
>>215
>結局その程度のコップの中の話なんだよ。

まったくその通り。

>国をあげて、生態系が純血種がと騒ぎ立てるような問題ではない。

認識が甘過ぎ。
一国の経済性だけを論じておさまるようなレベルの議論じゃない。
むしろ、国際的に今回のような遺伝子汚染を防止していくようなルール、コンセンサス作りが急務。
217名無しさん@4周年:04/02/05 02:53 ID:ClUqKUTa
>飼う人は絶対、野外に放さないで欲しい

素直に輸入止めろさせろよ
218名無しさん@4周年:04/02/05 04:11 ID:/ysyapQc
外国産の昆虫を所持させること自体危険になりつつあるんじゃねえのか。
昆虫を媒介としての生物兵器攻撃とかやられたら大変だし。
日本全土に、カルフォルニアミバエとかをばら撒けばすごいことになるぞ。
農作物、家畜を対象とした生物兵器による経済テロというのも常識になりつつあるし(テロというより戦略攻撃だな)。
 
219名無しさん@4周年:04/02/05 06:37 ID:b7FEzC5z
220名無しさん@4周年:04/02/05 06:43 ID:Osy9JbR9
>>205
オームのことかぁぁぁぁぁぁぁ

らんらんらららんらんらんr
221名無しさん@4周年:04/02/05 06:47 ID:b7FEzC5z
222名無しさん@4周年:04/02/05 06:49 ID:vydHnQ6Y

バスと同じ運命

223名無しさん@4周年:04/02/05 07:03 ID:b7FEzC5z
224名無しさん@4周年:04/02/05 08:15 ID:b7FEzC5z
225名無しさん@4周年:04/02/05 08:28 ID:b7FEzC5z
日本人の欧米化、マニュアル化で
だんだん日本特有の
なあなあで済ます共同体が壊れだし
法律・条例をどんどん強化して
それさえ守れば何をやろうと関係ない、とかいってギスギスした
社会になっている。
226名無しさん@4周年:04/02/05 08:35 ID:b/WZkeTc
解禁した役所がバカだろ。こう言う結果ははじめっから分かりきっていただろうに。
227名無しさん@4周年:04/02/05 08:48 ID:b7FEzC5z
228名無しさん@4周年:04/02/05 08:51 ID:b7FEzC5z
229名無しさん@4周年:04/02/05 10:08 ID:TdBvR9XG
>>218
ウリミバエなんかは日本の農業に悪影響があるので
植物防疫法でチェックしてるけど、外国産クワガタは規制されてませんしねえ。
外国産クワガタの中には昆虫研究の専門家の間でさえまだ十分に研究が進んでいない
種類のクワガタまで輸入されていますし、その中の何種類かは生態的に見ても
日本の農業に悪影響を与えそうな種類も含まれているので今後が心配ですね。


230名無しさん@4周年:04/02/05 11:00 ID:b7FEzC5z
64 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/02/04 00:51 ID:dVJyIM/l
もういまや、「ドラえもん」すら表現規制が入ってしまい
テレビの見ても、つまらなくなった。
男女平等表現狩りも、あるし…
「狂気の沙汰・狂う」という言葉すらカットされている始末。
昔のドラえもんはもう、写らない…
231名無しさん@4周年:04/02/05 11:07 ID:xpw5VxI9
日本は「種の宝庫」だな。アフリカを抜きかねない。
232名無しさん@4周年:04/02/05 11:15 ID:JwRn3cT9
通常ありえないような種の交雑、移動などが頻繁に行なわれると
それらの種の免疫能力の限界を超えた疫病などが広まる可能性が爆発的に増える。

>>214みたいな業者が害虫や菌を運んで、億単位の損害をもたらすんだよな。
233名無しさん@4周年:04/02/06 03:10 ID:7wlO6xFV
>>225
>法律・条例をどんどん強化して
>それさえ守れば何をやろうと関係ない、とかいってギスギスした
>社会になっている。

確かにそう言う風潮はあるね、しかし「それさえ守れば・・・」と言うより、
他人を規制しておけば自分が安泰(安全)だろうと言うネガティブな考え方が支配的になってる事だ、
他人を規制するって事は、巡り巡って自分も規制される事になる。

例えば、2chでわかりやすいのは、タバコ問題では大半の連中は喫煙者を叩き、規制を歓迎している、
しかし、児ポ法やP2P問題となると権利や自由を主張し、行政を批判する。
自分達が規制される原因が因果応報であることを理解してないんだね。
どんな問題でも、いい事も有れば悪い事もある、それを悪い面しか見ずに、規制だ禁止だと騒ぐのは
結局自分の首をしめる結果になる・・・
234名無しさん@4周年:04/02/06 03:50 ID:iDhR5LKw
64 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/02/04 00:51 ID:dVJyIM/l
もういまや、「ドラえもん」すら表現規制が入ってしまい
テレビの見ても、つまらなくなった。
男女平等表現狩りも、あるし…
「狂気の沙汰・狂う」という言葉すらカットされている始末。
昔のドラえもんはもう、写らない…
235名無しさん@4周年:04/02/06 09:26 ID:s84Y3hmq
236名無しさん@4周年:04/02/06 09:33 ID:s84Y3hmq
237名無しさん@4周年:04/02/06 09:34 ID:wDLgu5sc
目が白い奇形クワガタがいまだに7〜8万円で取引されてる。
時にはうん10万円なんてことも・・・
日本産として販売されているオオクワガタも実は中国産。
238名無しさん@4周年:04/02/06 09:36 ID:s84Y3hmq
239名無しさん@4周年:04/02/06 09:40 ID:Rs/na/Ez
デパートでクワガタやカブト虫買ってる香具師も
やってるのはバカーと同じなワケだ。
240名無しさん@4周年:04/02/06 09:53 ID:s84Y3hmq
241名無しさん@4周年:04/02/06 10:01 ID:dp5VATsD
>>ID:s84Y3hmq
意味不明の画像晒すな、うぜーだろうがハゲ。
珍種のクワガタの画像とか上げろボケ。
242名無しさん@4周年:04/02/06 13:55 ID:NPlZsNr+
売ってる輸入クワガタって、「野外に逃がさないで!」とかいうただし書きがついてる?
243名無しさん@4周年:04/02/06 22:03 ID:5yegiBoh
244名無しさん@4周年:04/02/06 22:05 ID:5yegiBoh
245名無しさん@4周年:04/02/06 22:10 ID:5yegiBoh
246名無しさん@4周年:04/02/06 22:16 ID:5yegiBoh
247名無しさん@4周年:04/02/07 04:22 ID:or7qqFJi
>>242
遅レスですが、今まで私が見てきた外国産クワガタムシにはそういう類の注意書き
は一度も見た事はありませんね。
248名無しさん@4周年:04/02/07 11:23 ID:c57Z4EJv
>>247
そうか・・・どうしようもないなこれは
249名無しさん@4周年:04/02/07 11:54 ID:hPFyuBJj
クワイチ、クワジ、クワゾウ…
250名無しさん@4周年:04/02/07 23:09 ID:c57Z4EJv
ま、環境省が外来生物を規制する法律策定に動いてるらしいし、注目だね。
251名無しさん@4周年:04/02/08 01:21 ID:mNI37elV
要するに、問題を一言で言うとさ、


生き物に関しては、なにが原因でどんなことになるかなんで誰にもわからない


ってこと。
この雑種が50年後の日本で大問題になる可能性だってある。
なってからでは遅いんだけど、それで一山当てようって人もいて、
明確な根拠がなければ動けないのが役人の性で。

クワガタか〜。エサが足りなくなったら果樹を荒らしたりはしないかね。
252名無しさん@4周年:04/02/08 01:30 ID:4gMmWXxv
セアカゴケグモはどうなった
253名無しさん@4周年:04/02/08 02:12 ID:tb/PGr6T
254名無しさん@4周年:04/02/08 02:28 ID:zFBrsMzb
>>215
野生動物の絶滅は悪いことだとされているので
普通に、日本産クワガタが外国のやつに淘汰されたら悲しむ人は多いと思うが。
別に昆虫マニアが輸入するのは勝手なんだけど
外に逃げたら自分の首を差し出すくらいの覚悟でやって欲しいものだ。
255名無しさん@4周年:04/02/08 02:30 ID:sPm/TaDd
カブトムシの匂いが、スキ!
256名無しさん@4周年:04/02/08 03:14 ID:7Ocz3aot
温暖化も拍車をかけているのも気がかり
257名無しさん@4周年
近所の精工所の二代目も駄目だ。