【社会】消費者金融「ほのぼのレイク」を提訴、14人が過払い金の返還求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
221名無しさん@4周年:04/02/01 00:13 ID:T/ze7JcG
>>216
一気読みした、面白かった。
222名無しさん@4周年:04/02/01 00:38 ID:jqHVYHaJ

サラ金がプロ野球球団の実質オーナーになれば、日本も終わり。

05年は「○○バファローズ」 近鉄、「命名権」売却へ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075531319/
223名無しさん@4周年:04/02/01 01:11 ID:vafwYRxk
>220
レイプ必死だなw
224名無しさん@4周年:04/02/01 01:31 ID:sdAmId75
>>223
ばーか、ホントに単純だな(w
これだから多重クソは(ry
225名無しさん@4周年:04/02/01 03:44 ID:OhWBgND2
返す時はほのぼの、返せなくなった時は(ry
226名無しさん@4周年:04/02/01 04:53 ID:OJPCJ03o
今は、銀行・信販・サラ金は個人情報を共有してるから
今後この糞債務者どもは、すべて現金で生活です。
TVや車や冷蔵庫が壊れたら大変だろうなぁ。
貯金なんかあるわけもない人種だからw
どうせ借りる時は目先の金を手にするために必死だったんだろ。
227名無しさん@4周年:04/02/01 10:11 ID:cmVwWQd8
よくクレジットカードを義理でたくさん入る香具師がいるけど、
多くのクレジットカードにはキャッシング枠がある。
銀行や与信機関にとって、「今すぐ借りられる枠がある」ことは
その金額は事実上借りているものとみなされている。
20マン×6枚持っていれば120万円の借金があるものとして扱われる。
サラ金のカードを持っていれば借りて無くても枠一杯借りているのと同じ。
家のローンを組む前には余分なクレジットカードは解約しよう。
228名無しさん@4周年:04/02/01 10:26 ID:Jvvf3n2D
なかなか元本に割り当てられないのはキツい所だな
229名無しさん@4周年:04/02/01 12:01 ID:aYgqEn4w
>20マン×6枚持っていれば120万円の借金があるものとして扱われる。

そんなことはない。潜在的に借金する能力はあるなと判断されるだけ。
信用情報登録期間には枠とは別に、いくら借りていくら返しているかは
きちんと毎月登録されている。
230名無しさん@4周年:04/02/01 14:47 ID:rNAU/uhv
>>229
いや、実際に住宅ローンや自動車のローン申し込んできたお客さんがいたら、227サンのカキコにあるように個人信用情報とって、カード枠20マン+20マン+・・・・っていうように計算してるよ。
サラのデータは上がってこないけど。
231名無しさん@4周年:04/02/01 16:50 ID:UtzvRZh2
>>220

法の枠内で運営できないのは企業努力が足りないだけじゃね?

最近20%弱のローンが出来てるじゃん
モビットだってプロミスとUFJの共同出資だろ?
232名無しさん@4周年:04/02/02 00:34 ID:ErNyTXhQ

ん?今CMが・・・。

不祥事ではないのでCMは自粛しないのか。
233名無しさん@4周年:04/02/02 00:54 ID:PJoFGdo0
>>217
サラ金だから返済してるんだよ。銀行から無担保で借りた金なら
返さない。サラ金は頭の悪いチンピラに取り立てを任せることは
しなくなったが、合法的に取り立てる賢くて怖いお兄さんを取り
立てに使うようになったからね。頭の悪いチンピラはNHKの契
約取りに転職した。
234名無しさん@4周年:04/02/02 02:11 ID:WIFs9xCD
ワチュゴ!
235名無しさん@4周年:04/02/02 02:36 ID:KtiqLic3
借りたくせに遺法だとか騒いでる奴は、自分じゃいくらでも法律違反してそうだな

そんな事してるから腐るんだよ。

遺法でも約束した事は守る。借りたものは返す。話はそれからだろ?
236名無しさん@4周年:04/02/02 02:41 ID:KtiqLic3
無担保・無保証で貸してるんだからリスクが高いんだよ。
高利部分は他の逃げた奴らの補填に回るだろ?
銀行がやっても債務がドンドン増えるだけ

俺はカードは作らん、借金はしないって、決めて生きてるから
サラ金に恨みも何も無いぞ
237名無しさん@4周年:04/02/02 15:34 ID:CbN3Iw25
もういいから、サラ金潰せよ。
ホントに困るのが誰かすぐにわかるから。

ぶっちゃけ、実は闇金の壊滅によってですら、
困り始めている人間が結構いるんだよねー。

クレサラ弁護士はサラ金のお陰で食えている寄生虫だ。

そう言えば、司法書士とかも、期待満々で法律改正迎えたら、
獲物(闇金)がいなくなちゃってて、残念でしたね(w
サラ金はお前らじゃどうにもなんしね(ww
238名無しさん@4周年:04/02/02 19:32 ID:ghhAncob
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00001061-mai-soci
武富士に対して判決が出ましたね。
239名無しさん@4周年:04/02/02 19:38 ID:CbN3Iw25
>>238
司法がそういう判断なら、
もうやっぱり本当にサラ金はなくしてしまったほうが良いな。
つーか本当に、
銀行系ローンと利限法でもやっていける大手だけになるかもな。
240名無しさん@4周年:04/02/02 20:42 ID:/v2MOU6A
1・85%。

現在の武富士が金融機関などから調達する資金の平均金利。
この金を利息制限法(15−20%)を超える違法金利で貸し付けるという、
貸せば貸すだけもうかる構造のもとで武富士は急成長してきた。

241名無しさん@4周年:04/02/02 20:54 ID:uD7eYCEb
サラ金やってる人間って、全員ヤクザでしょ。
242名無しさん@4周年:04/02/03 16:56 ID:QuWSCiah
ちがうよ
243名無しさん@4周年:04/02/03 17:10 ID:CKXHY+bD
ジーコ責任取れよ。
244名無しさん@4周年:04/02/03 17:13 ID:sk9q2jte
ほのぼのレイ○

>>235
それは、サラ金取立て屋の常套句じゃ・・・
245名無しさん@4周年:04/02/03 22:08 ID:d5Dob8eJ

とうとうアコムバッファローズの誕生間近だな。
サラ金も一流企業の仲間入りか。
246名無しさん@4周年:04/02/04 17:04 ID:IweWNVU/
通販の踏み倒しから始めるか・・・・・
247名無しさん@4周年:04/02/04 21:43 ID:4ASQ9mSH
サラ金や闇金肯定する香具師最低だな。
保証人でもないのに家族や恋人に取り立てるなんて死刑にしろよ。
248名無しさん@4周年:04/02/05 00:47 ID:mmYgbp4v
まぁしょせんはサラ金・高利貸し。
イメージTVCMにダマされて借りたヤツが悪いと。
249名無しさん@4周年:04/02/05 06:36 ID:NhkAhxhJ
というか、18%という金利自体が、
国際的な基準からすれば公序良俗に反する値とみなされるというじゃないか。
こういう事を書くと必ず「貸すにはリスクがあるんだから高金利で当然」とか言い出す奴が出るんだが、
リスクがあるなら最初から金貸しなんて商売をやらなければいいだけ。
250名無しさん@4周年:04/02/05 10:49 ID:citDvtE+

平成9年2月21日東京地裁判決―判例時報一 624号 116頁

現金自動貸付機 ATMによる貸付を受けた人が ATMによる返済をした場合、
利息や損害金を詳しく知らないで支払を完了し、機械から出てくる書面により、
後で利息の充当を知るであるから、貸金業法43条に定める利息等としての任意の支払とは言えない。

銀行振込みによる返済では受領書の発行請求がされた場合、
直ちに送達されない場合『みなし弁済規定』の適用に問題がある。
251名無しさん@4周年:04/02/06 10:11 ID:+IDR1IaE
1万円を29.2%で10年間借りたら、

単利     39,200円
1年複利  129,606円 
半年複利. 152,648円
1ヶ月複利 179,043円

1万円を29.2%で30年間借りたら、

単利       97,600円
1年複利  21,770,851円
半年複利. 35,569,442円
1ヶ月複利 57,394,463円

複利計算シミュレーター
http://www.vector.co.jp/download/file/win95/business/fh296337.html

サラ金は複利。
100万円を年利 29.2% 複利計算で借りると10年後には 1296万600円 になる。
252名無しさん@4周年:04/02/06 10:13 ID:tKcD6gvE
ほのぼのしてねーじゃねーかよ。
253名無しさん@4周年:04/02/06 10:17 ID:mKlCR2SY
毎回毎回、「訴状を見ていないからコメントできない」っていうけど、
訴状って普通見ない物なのか?告訴されてるんだろ?
普通は見ると思うけどなぁ・・・。
マスコミも「じゃあ、今見てください」って突っ込めよ。
254名無しさん@4周年:04/02/06 10:24 ID:1d/LdGVV
殺伐レイク
255名無しさん@4周年:04/02/06 11:04 ID:314pJ1rq
無担保・無利子・無制限・無期限で金貸してくれる人キボンヌ
256名無しさん@4周年:04/02/06 11:16 ID:dW1OmrBQ
以前、父親が何社かから借り入れしてた金を肩代わりしたとき
レイクは他より金利が高かったから先に返していたっけ。
あれ、余計に払ってたんだね。
つか、みんな金利18%以上あったと思うが。
257名無しさん@4周年:04/02/06 12:17 ID:c64lacGq
アシュケー
258名無しさん@4周年:04/02/06 18:12 ID:M6HxqOcM
>>251

サラ金の複利はどれに相当すんだ?
縁が無いから契約書を見た事無いんだが
259名無しさん@4周年:04/02/06 19:46 ID:emPKe4lq
>>258
1ヶ月複利
260名無しさん@4周年:04/02/06 19:58 ID:2ziRsV2i
ぼんちゅっ恥部うぇーん ふぁーびょびちょねーん♪
261名無しさん@4周年:04/02/06 20:01 ID:lSnQHhG/
GECFって、GEキャピタルの関連企業ですか?
262名無しさん@4周年:04/02/06 20:02 ID:bh74CpdQ
>>259
リボ払いも確かそうだよね。
263名無しさん@4周年:04/02/06 20:11 ID:5PcMNtnA
金融機関は必要だが銀行等と違って、こんな所から借りた金はほとんどが遊興費目的。
サラ金は必要悪ですらない。
264名無しさん@4周年:04/02/07 00:56 ID:mdLIrTTc
>>263
そんなCMしてるからね。
犬を買えだの、旅行しろだの、
挙句の果てには相談しろだとw
265名無しさん@4周年:04/02/07 01:27 ID:RrCepOgo
>>262
複利な会社なんて見たことないが?
そもそも一年経たない元金に複利って違法だろ。
266名無しさん@4周年:04/02/07 01:57 ID:SvxQ/cut
>>253
弁護士が提訴した時点でマスコミ発表してるんでしょ。
訴状はその後裁判所から送られる。
267名無しさん@4周年:04/02/07 02:11 ID:AZ24v9J5

HITACHIなんかもサラ金をはじめるんだって2006年をめどに。
あまりにも自社の社員がサラ金を利用してるので、それならうちで借りろと
自社ではじめたんだって。

サラ金利用者で多いのは、警察官・自衛官に多いんだって。
何に使っているのかはわからない。

一般的に考えるのは、風俗やパチンコか?
子育てにサラ金で借りるのかなぁ?(w

知りませんが。
268名無しさん@4周年:04/02/07 02:39 ID:XHiZco5w
時効には引っかからないの?
269lo;うんち:04/02/07 02:40 ID:jbihLk6B

7
270名無しさん@4周年
>>20
ちくわよりも色的にちくわぶみたいね

おまけに太腿が悩ましいし