【社会】青色LED特許訴訟、日亜に発明対価一部の200億円支払い命令―東京地裁★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:gSTg0ZY1
青色LEDに関しては
一人で発明したと中村がNステで言い切ってたよ。

一番ラッキーなのは中村じゃなくて東亜だろ。
ド級のアホ経営者しかいないのに 四国を代表する企業になれますた。

953名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:FuaHy8FG
>>932
疑いをもたれるようなことやったからだろ
954名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:UWKkVF0r
しかし、Nステを見る限り
中村は友達にしたくないタイプだ。

ついでに、あの弁護士は優秀なんだろうが
テレビには出ないほうが良さそうだ(w
955名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:AR0FxWqj
自分は文系だが、この訴訟、そして判決を支持する。
日本は、会社(団体)が強すぎ、個人が弱すぎる。
「空気」や、うやむやな説明で、何となく会社が全部とってしまう。
こりゃよくないよ。適度な個人主義がまだまだ日本には足りない。
956名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:jI5FLnFk
これだけの発明なら金も名誉もいただいて当然。
957名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:OT5x1EsA
個人発明っていうなら
何でそもそも日亜に居たの?
辞めればいいじゃん。
958名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:sYo/cOiY
結構凄い発明みたいだし、これから先の利益も考えると200億が高いとは
思わないけど、利益の半分も開発者が受け取れるって判決はどうなんだろ。
音楽や小説なんかは利益の半分が作者に支払われてるの?
959名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:HiMpF5j2
>>947

藻前確実に貧乏人だろう?
960名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:/jCR7I8E
日亜が衰退して得するのはどこだろう?
961885:04/01/30 22:35 ID:+SdB6rHx
>>928  漏れか?
962名無しさん@4周年:04/01/30 22:35 ID:H26eOoKW
>>899
それで1200億円の純利益になるならな。
会社側が最初の段階で10億でも支払って、
適当に溜飲下げさせるべきだった。
963名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:5yEQec5x
>>873
中村教授は会社を辞めてから訴訟を起こしたわけです。それもアメリカで職に就いてからね。
200億請求なんて、何を今更言ってるんだか。
日亜は特許の無効請求に晒されてるわけで、それを中村教授個人が対応しようとしたら無理でしょ。
もちろん、私は日亜化学の企業姿勢にも疑問を持っていますよ。しかし、この訴訟においては
完全に日亜化学を応援します。
964名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:epGzMrcY
俺も会社を訴えようっと。
965名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:2x0U96FC
>>946
「対価」の意味を理解できないバカはけーん。
966名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:AZPbn9Ac
黒色LED
マヴシソー
967名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:iWfSTQvE
中村氏の第一の主張は特許権は私に属してますってこと。
それが認められない場合の予備として対価を請求している。

日亜がLEDの利益がないとか中村発明の寄与が0だとか言うなら
特許権返せば丸く収まるのになぜそうしないんだろうねぇ。
968名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:nZngQJEM
>>946
だから今回のは例外的な判決だと言ってる。
969名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:DX0J4hVN
優秀な人間が相当対価を要求して、それが当然のものとして判決で出された。
という至極まっとうなニュースです。無能な経営者や会社員がとやかく
いう筋合いのものではない。
970名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:aeDItQU1



イチローや松井に

          「そんなに金をもらうなよ。年収1000万円で十分だろ」


と言ってみろよ!
971名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:ddimy4of
>>885
バイオは経営者に医学者とか技術者が多いから問題ないと思うがな
うまくバランスがとれる

逆にやばいのはIT関係
文系が搾取しすぎている
972名無しさん@4周年:04/01/30 22:36 ID:uJWdXnND
タイガーやシューマッハ、ハリウッドスターからみたら
200億なんて安いものかも・・
中村氏の生涯収入なんて彼らの1割程度でしょ、問題無し!
973名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:we9R5cvM
おまいら気に入らない奴は


   いったい何がそんなに悔しいんだ?


ひょっとして自分の小遣いが 2万円だからか?
974名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:AWUbVO+K
青色、緑色、白色等の短波長LED、LD製品は数多くの特許権及びノウハウ
からなっており、製品はさらにそれに多くの付加価値がついていることは
自明であるのに、本判決はそれを見落とし、本訴訟の対象となっている
唯一の特許権をあまりにも過大評価して、他の多数の研究開発者及び企業
の貢献を正当に評価しない不当な判決であり、直ちに控訴する。
975名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:fY8mGUHw
>>938

即金で200億払える会社が
この日本に何社あるんだろうか?w
976名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:aLInK4V4
>>958
3〜5%ぐらい
977名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:qzldJuzY
まったく、中村氏を僻むやつが多いね。
978名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:tNbR+528

 2 0 0 億 欲 し い
979名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:o8CFfUFi
青色なのになぜレッド?
980名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:UBIXU89A
日亜って特許切れたらジャストシステムみたいになりそう・・・
981名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:B8Creuem
理系はメジャーリーガーとか金メダリストみたいなもんか
982名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:CBgihFMM
>>774
カバーして無いくせに(w
技術解説資料を作ってるのは、殆ど開発者。

で、お客に嘘付いて、後のフォローさせられるのも
現場技術者。

営業トークで許されちゃう世界。
983名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:gSTg0ZY1
>>954
友達にしたくないかは解らないが
激しく中村と親友になりたい。
984名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:FuaHy8FG
「個人発明です」っておい。
調子に乗って言い過ぎてるな。
985名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:C9x8RIZz
印税などの著作権などでは、後でその作品がバカ売れした場合どうなるのでしょうか?

子門真人が「およげたいやきくん」の著作権を5万円でレコード会社に売ってしまった後、
大ヒットしたが、その後追加の印税が入ってこなかったそうだが。

子門真人は今さら裁判起こしても、時効だと言われるだけだろうが。
986名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:t+ANbts6
同じ研究者としては、うれしい判決だけど・・・
うちの親父は中小企業の経営者。
いつの日かすごい発明が生まれることを常に考えて先行投資しているわけだが、多くの失敗のなかでほんのわずかに日の目を見ることが出来る成功・・・
一つの成功だけに注目されて成功報酬を要求されると、確かに経営者はつらいよなぁ・・・
ま、日亜化学の場合は、その後の利益額を考えるとしょうがないような気もするけどね。
987名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:XKvoi5oa
>>934
一人でやった研究を独り占めしないでどうするよ
988名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:X6G0U1dT
日本人は妬みで物事を見る奴が多すぎる。
そういう馬鹿がいるから優れた開発者が育たなくなるんだよ。
989名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:8lA3fC6r
暇なので1000ゲットか。
990名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:wTq+6aic
みんな人が200億もらえる話にうれしそうスね。
そういうヤシにかぎって、一生発明できず、企業の歯車になる。
991名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:wgJM8Thi
>>947
あんたの言ってることも的外れ。

詭弁なんだから相手にする必要がそもそもない。
992名無しさん@4周年:04/01/30 22:37 ID:oN+DETyV
>>933
925ではないが、
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/
の一番下の記事
993名無しさん@4周年:04/01/30 22:38 ID:r9EiCOeG
元部下に殺される展開きぼん
994名無しさん@4周年:04/01/30 22:38 ID:+EGMXLqa
>>903
そんな下請け工員はもういらねーんだよ

当の昔に大陸に取って代わられているような

旧態依然の制度にしがみつくDQソメーカーは今後もどんどんブチ倒れていく

こんな簡単な理屈が理解できないなんて、お前は馬鹿でしかないのか?


995名無しさん@4周年:04/01/30 22:38 ID:rgMIlkPs
まぁ…こんな訴訟にビビッてる会社は
大学に提携・委託すれば良い
996|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/01/30 22:38 ID:PBO3GEBd
青く光るちんこ
997名無しさん@4周年:04/01/30 22:38 ID:vRZMFupn
1000!
998名無しさん@4周年:04/01/30 22:38 ID:W8d1NKXG
999
999祭マニア:04/01/30 22:38 ID:aZP//ZEC
1000?
1000名無しさん@4周年:04/01/30 22:38 ID:j0qct4Wq
土屋の対価は死刑か・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。