【研究】生命エネルギー合成を再現、分子モーター回転で成功
135 :
名無しさん@4周年:04/01/31 19:54 ID:iDIEUlbb
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねえだろ!
/| /\ \__________
136 :
名無しさん@4周年:04/01/31 19:56 ID:pYlyoaLR
>>135 あなたも確かに科学者ですが、童貞科の学者でしょ?
137 :
名無しさん@4周年:04/01/31 19:57 ID:H2WBOEiq
そのモーターでハイブリッドは可能ですか
>>129 いや、油というのは、n-ヘキサンでも油なわけで、これより系は大きいでしょう。
問題の捉え方は別なのでは。たとえば水が潤滑油の役割を担っているとか。
139 :
名無しさん@4周年:04/01/31 20:01 ID:Xz+qJzfs
人間の足はなぜタイヤにならなかったのか?
天然タイヤだったらどれほど便利か計り知れない。
140 :
名無しさん@4周年:04/01/31 20:01 ID:7LrLiWQJ
あのさ。確か木下研だったと思うけど、このタイプの回転分子モーターを数人の人間で実演した動画がある筈。
というかそれを見た。
英語で出版された分厚い教科書の付録のCDにその映像は入っている、とかいう話だった。
シュレディンガー音頭みたいなものと言うべきか。
……違うな。
とにかく、あの4人(だったかな)の日本人の若者が奇妙な踊りを繰り広げる動画を見れば、
このスレの皆も大体のイメージはつかめると思うんだけどなぁ。
どこかに置いてあればいいんだけどねぇ。あの動画。
えーと、つまり万物のもとは螺旋で象徴されるということですか。
>>140 木下研の動画を知っているとは通だねえ。困ったものだ。
もちろんサイエンス的には面白いけど、ATP自体は別の方法で作った方がはるかに簡単なので、
ATPaseをモーターとしてどう応用できるか、の方が産業的には金になるだろうね
144 :
名無しさん@4周年:04/01/31 20:12 ID:7LrLiWQJ
145 :
名無しさん@4周年:04/01/31 20:22 ID:bUmknO29
>>138 つーか、そこまで小さい系だと、物質の粘性が変わっているかと。
もっと、こうサラサラしたものじゃないと、潤滑財にならないと思う。
146 :
名無しさん@4周年:04/01/31 20:23 ID:6V4ayIAb
動画みてー。
147 :
名無しさん@4周年:04/01/31 20:26 ID:PLcW2jm/
できたら効率のいいモーターになるとは聞いていたけど、再現できましたか。
148 :
名無しさん@4周年:04/01/31 20:30 ID:GILRx0R5
知った風な口を聞くね
何もんだよきさま
150 :
名無しさん@4周年:04/02/01 23:39 ID:1zR15R8+
これってすごいの?
てことは、砂糖とかそんなのから、効率よくエネルギー作れるってことか?
152 :
名無しさん@4周年:04/02/02 12:17 ID:3BMxWYNY
なのましーん
153 :
名無しさん@4周年:04/02/02 12:20 ID:Dcz6tuV/
>>151 それはどちらかというとよく映画やマンガにある生体エネルギー。
Matrixとかのね。
これは逆。
154 :
名無しさん@4周年:04/02/02 12:22 ID:334FD01T
パリーン! この無酸素運動どうしてくれる!
ATP! ATP!
155 :
名無しさん@4周年:04/02/02 12:26 ID:o5Hlnq4r
↓ノーベル賞候補の見解キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
156 :
名無しさん@4周年:04/02/02 12:27 ID:TWEVbecA
神への冒涜
157 :
名無しさん@4周年:04/02/02 12:27 ID:CN0RcBs4
浜松蛍原ニクス
ナノなのね〜
>>150 凄くないよ。理科の実験で蛙の筋肉に電圧をかけてピクンって動かすようなもの。
科学の進歩を考慮したら、この成果も蛙の実験と同レベル。
160 :
名無しさん@4周年:04/02/02 13:02 ID:ugQmK7zC
あほか世界中のインポが株買うから大もうけだよ
これで人造メイドさんにまた一歩。
162 :
名無しさん@4周年:04/02/03 01:10 ID:5tsY1gnM
浜松ホトニクスって、カミオカンデの光電管を製作した会社か?
がんばってや。
163 :
名無しさん@4周年:04/02/03 01:16 ID:8JZTBe7+
ノーベル賞級とか蛙の実験と同じとか
色々だな
164 :
名無しさん@4周年:04/02/03 01:35 ID:i7mpofOc
細胞一個一個にチャクラがあるってことだな
アデノシン三リン酸っていい響きだな。
……そう、例えるなら分電盤太みたいにいい響きだ。
>159
蛙の実験だって、最初にやった人間はノーベル賞級だろ。
科学の進歩ってのはそういうもんだ。
167 :
名無しさん@4周年:04/02/03 17:15 ID:dfgYeITl
すごいものらしいのは分かったけど、いったい何に応用できるの分子モーターって?
168 :
名無しさん@4周年:04/02/03 18:30 ID:lWBWmZCT
>>167 ナノマシーン。
薬を内包したカプセルみたいなのに
このモーターを積んで患部に直接あてるなど。
169 :
名無しさん@4周年:04/02/03 20:57 ID:UArk8Scq
ATPモーターが回っているのを
確認したのは日本人だったなぁ
それまでは形状から「回るんだろう」いや、
「回らない」と議論されていて
回っているほうが面白いと
腕に当たる分子に長い棒をくっつけて
回転していることを確認したと
170 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:00 ID:xv0Xz8rV
漫画に出てくるナノマシーンは決まって分子や原子より小さな機械の罠。
171 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:04 ID:xv0Xz8rV
デオキシリボ核酸って何ですか?
172 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:04 ID:ibO1kfT0
いよいよ「ミクロの決死圏」の実現に近づいてきた
173 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:08 ID:+ikXg4/c
ナノセーバーまだぁ?
174 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:09 ID:pV6xXuu7
人工生命体の実現にまた一歩近づいた
175 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:12 ID:GUx6Zrn4
日本人すげぇキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あたしも研究者になりたいぞ
176 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:15 ID:MmuWoyZg
スレタイ見たら、波動学かとおもった。
177 :
名無しさん@4周年:04/02/03 21:34 ID:2ZI9e6c6
なんだかよく分からんがとにかく凄い自信だ
178 :
名無しさん@4周年:04/02/03 23:04 ID:EIN63Wow
>>168 なるほど。あれだ・・・ドラックデリバリーってやつか
フラーレンの中に薬をいれて患部に集中投与みたいなものだね
179 :
名無しさん@4周年:04/02/03 23:11 ID:mfY1P3Gs
分子モーターを回すエネルギーは何が作ってるの?
180 :
名無しさん@4周年:04/02/03 23:14 ID:f/rJk2FG
ATPを電気的に合成できると、その装置を体内に埋めこめば元気になるかな?
ふんだんにATPが筋肉に供給されると、理論上800m走を200m走クラスの全力疾走できるわけだが。
↑クソにまみれて窒息死
イトウ氏光臨して説明ヨロ
184 :
名無しさん@4周年:
ビモーター