【食】またメニューが減る?!吉野家、「焼鶏丼」販売中止も
1 :
潰れかかった本屋さんφ ★:
2 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:41 ID:i7PHDJnF
2
3 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:42 ID:HzSMv6l3
鶏は比較的自給率高いから何とかなりそうな気もするけど
農林水産省の吉野家叩き説急浮上!?
5 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:42 ID:A3qriA1H
焼き鳥丼(゚д゚)ウマーなのに
6 :
:04/01/28 07:42 ID:/klZWYtq
(゚д゚)ウマー
7 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:44 ID:WaYauyDP
8 :
ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :04/01/28 07:44 ID:okX8+R05
(´Å`) 〜 焼鶏丼がだめなら
ケーキ丼を食べればいいじゃない
9 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:44 ID:qvbq0B/P
いい加減あきらめたら?
吉野家もうだめぽ
11 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:45 ID:A3qriA1H
あの味は中国産でしか出せない、とか言ったら切れるよ
12 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:45 ID:OIDq1c40
だから最初から豚丼にしとけば良かったんだ・・・
まさに
泣きっ面に蜂
14 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:46 ID:CwrBmslq
>>3 中国肺炎が日本で流行らなかった様に
衛生管理がしっかりしてると解れば良いけどね。
京都の玉子が信用を落としたせいで、
国民の不安は取り除けないと思う。
あいつらのやったことは、食品業界全てに対する裏切り行為だ。
昨日も玉子買ってきたけど、いまいち不安。
15 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:46 ID:FED5/XcT
梅干丼
海苔丼
塩丼
これらを新メニューに追加しる!
16 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:46 ID:vUtEKd2W
鳥って生じゃなかったら輸入おkじゃなかったっけ?
18 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:48 ID:1kUeB12I
輸入にばっか頼る外食産業にはいい薬だな
19 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:49 ID:3ag7B0Ad
処分しないで給食にしろよ
だから最初から豚丼にしろと
>>18 国産に頼ると、国内の狂牛病発生や、国内の無登録農薬問題で、
壊滅的打撃を受ける。
リスクを分散する手段として、食材調達先の多様化が正しい。
22 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:53 ID:vKSWkUa9
だから最初から豆腐丼にしろと
23 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:53 ID:ODlx/Ozl
人肉ドン キボンヌ
25 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:54 ID:Dx01iOhA
嘘つくなよ。焼き鳥丼なんてめにゅーにないだろ
ワラタ
27 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:55 ID:1kUeB12I
>>21 国産だったら鶏インフルエンザ発生しても
取りあえず焼き鳥ドン出せるじゃん
売れるかどうかは別として
日本も発生国だし
28 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:55 ID:JKXjbFCn
鶏肉は中国産だったのかよ?
気持ち悪い。タイ産よりも気持ち悪い感じがする。
29 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:56 ID:YQFWiL/b
もうね、羊丼
30 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:57 ID:xNQhL+0G
踏んだり蹴ったりだな
犬丼でも出すか?
それともバス丼とか。
虫肉でいいだろ・・・もう・・・
32 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:58 ID:DJsi4qE6
っていうか、しょっぱすぎだよ
焼き鳥丼
煮てる感じだもん。カツオみたいに。
吉野家暗黒期ですな。
がんばれ吉野家、超がんばれ。
34 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:58 ID:C/PhITas
ここから立ち直ったらプロジェクトX
36 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:59 ID:bXY/viey
大吉の焼き鳥は、平気なの?
焼鶏丼後味悪くて不味いから消えていいよ。
38 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:59 ID:JKXjbFCn
ここで踏ん張ってチャンスに変えてプロジェクトXに出るくらいになればいい。
39 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:59 ID:wOQZUBys
「よってこや」みたいだが焼き豚丼でいこうよ。
40 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:59 ID:iWnFR66+
ってゆーか
吉野家が目を付けたからこそアボーンされていくような・・・
吉野家死神説浮上
41 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:00 ID:vKSWkUa9
鳩キター
42 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:00 ID:ArVaCFnN
国産牛で280円で始めたら、これから毎日食ってあげる。
43 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:00 ID:C/PhITas
吉野家にとってこの事態は
ハルマゲ丼
近所の吉野家がすきやき定食ってのやってんだけど
もう肉抜きでたまねぎ、糸こんにゃく、豆腐を乗せた
すきやき風丼出せって。
国産牛だと油ベタベタで不味くなるという話
46 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:01 ID:TSUlGTa1
アボガ丼
高まる食の不安を背景に植物性タンパク質ブームを予見
47 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:01 ID:dFdkchZc
かけこみで食べにいくなら
牛丼 焼鶏丼
どっち?
48 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:02 ID:ECIhfIBs
また社長が「消費者の為にならない!さっさと輸入解禁汁!!!!」って火病おこすぞ。
49 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:02 ID:v4BCUQhY
( ´,_ゝ`)プッ 菅直人に取り付かれたな
50 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:02 ID:QF11n/Jb
いっそのこと、ラーメン出せよ
51 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:03 ID:YQFWiL/b
鶏肉なんかマレーシアとかインドにあるだろ
デフレの王者吉野家を潰しにかかり、デフレ経済に歯止めを
かけようとしている政府の陰謀説浮上!
53 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:04 ID:2Zpt1dev
いまこそ狗肉を・・・
54 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:04 ID:4YXhSYYr
吉野家呪われてるな・・・
一日10食限定のクマ丼。
これでねらーが殺到する。
カエルって味似てるんだよね?
57 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:05 ID:vKSWkUa9
焼烏丼、これ最強。
58 :
:04/01/28 08:05 ID:8Y5yobo0
もういいよ・・・
こうなったら カツ丼つくれ
これを期に国内の農家と契約し直せ。
60 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:06 ID:VWwNsjd2
にく〜にく〜
牛肉の, 在庫が尽きた
社員は皆, あきらめかけた。
62 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:06 ID:GBbmI1+l
↓ 吉野家株を狙っている人が一言
63 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:08 ID:qvbq0B/P
茶漬けしかねーな 残された道は
64 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:08 ID:YQFWiL/b
雑炊でも売れ
65 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:08 ID:ArVaCFnN
>>61 その時、一人の定員が呟いた。
「まだ紅ショウガがある。」
こうして紅ショウガ丼が誕生した。
万策尽きた
67 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:09 ID:vKSWkUa9
代用肉じゃだめなのか。
ショウが丼で100円ならいいイのではw
69 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:09 ID:xaw2nBgd
ゆでたまごの呪い
70 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:10 ID:60I0oIXo
もう米丼でいいです・・・。
71 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:10 ID:AsXXy48v
>>65 だがそこには大きな問題があった
漏れ漏れ紅ショウガ嫌い
72 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:10 ID:hQxPpO4d
次は豚コレラか?
73 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:11 ID:2MsKA+m4
もう御飯と沢庵で良いよ
端は茶碗にぶっさしてさ
塩こぶでもいいな
まじ?
漏れんちの近くの店舗には焼鳥丼ないからそのうち焼鳥丼あるところ探して
食べたかったのに。カレーライスなんか食べたくありません。
76 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:12 ID:NWYS+EtS
海の幸でなんかつくれんか?
具材料100円くらいでよ〜
77 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:12 ID:Z8qq8Jof
石焼きビビンバを「焼け石に水丼」として
売り出したらどーだ、開きなおって
78 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:13 ID:vKSWkUa9
79 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:13 ID:TSUlGTa1
猫丼(猫まんま)はどうよ?
で今驚いたんだが、ネコマンマで変換すると猫飯になるんだね。。。
卵紅ショウガ丼…真ん中に半熟卵を盛り、周りに紅ショウガをあしらった丼
お新香ショウガ丼…真ん中にお新香を盛り、周りに紅ショウガをあしらった丼
ゴボウショウガ丼…真ん中にヘルシーゴボウサラダを盛り、周りに紅ショウガをあしらった丼
キャベツショウガ丼…真ん中n(以下略
81 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:13 ID:T2cL/ACt
う丼、希望。
キムチ丼出すNYDaaaaaaaaaaaaaa
83 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:14 ID:Ik9swxjo
豚キムチ丼なんて導入するから、あの法則に。。。
ポテトサラダ丼にしょうゆかけて食う。(゚д゚)ウマー
85 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:16 ID:3J81CVBX
ていうか食材無いんだったら無理しないで店休めって。
カレーライスをカレー丼なんて見苦しいったりゃありゃしねえ。
ポテトショウガ丼…真ん中にポテトサラダを盛り、周りに紅ショウガをあしらった丼
88 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:17 ID:8NBJXyLR
吉野家の法則ってできそうだな。
89 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:17 ID:NWYS+EtS
ごはん100円でいいんじゃねーか?
各種100円の缶詰売ってさ。卵30円。味噌汁50円。
いいよなこれで?
吉野家は無難に店畳んだ方がぃぃょ
91 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:19 ID:IaXHC3lH
おれアメリカで思いっきり普通に牛肉を食っているが、もうやばいのかもな。日本人が世界で一番寿命が長い
というのは、こういうところにあるのだろう。今の日本で長生きすることが幸せかどうかは別の話だが。吉野家
の牛丼、食べたいなあ、なつかしいなあ。
92 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:23 ID:NheQBDSD
もう大豆でいいよ。豆腐でいこう!
マーボー丼、これで解決。
93 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:23 ID:F1EhYjpX
よし、麻婆春雨丼をメニューに加えろ!
俺が許す!
マーボーショウガ丼…真ん中にマーボー豆腐を盛り、周りに紅ショウガをあしらった丼
麻婆春雨ショウガ丼…真ん中に麻婆春雨を盛り、周りに紅ショウガをあしらった丼
95 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:26 ID:iaBQPbgS
ティッシュペーパーなんてどう?
ご飯の上に大量のティッシュペーパーとマヨネーズ
シンタロー氏の支援で東京名物烏丼
98 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:36 ID:CtcHg5cH
次に危なくなるのは・・・たまねぎ。
のり丼
100 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:38 ID:qM4NBZ5m
落ち着くまでしばらく閉めたほうが。。。
または値段アップで国産牛丼を。
牛丼一筋なんだから
101 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:40 ID:ceC7OnQP
貝は人間から遠いから大丈夫だろ、深川名物あさり丼だ。
吉野屋が無くなると悲しいよね
102 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:40 ID:pJpHaCQG
おかゆ丼
103 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:41 ID:nOqTyut1
ダメな奴は何やってもダメ
104 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:42 ID:f6kd6Qx7
泣きっ面に蜂だな
まぁ、BSE牛を在庫が切れるまで売るような糞会社だからいい気味だけど。
105 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:44 ID:CGdhoYFJ
>>101 中国産だと重金属類やその他環境ホルモンが濃縮されていて・・・。
106 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:45 ID:JMDH8G93
なか卯の鶏塩うどん(だっけか?)も中止になったな。
107 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:45 ID:Go6CaEl8
>>91 通販でレトルト売ってるけど、
アメリカへの配送は無理か・・・
それにそこまでコスト払って食べるほどでもないかw
108 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:46 ID:4E/lbu2H
シーチキン丼ってにはどう?俺金ないときよく食ってた。
シーチキンをメシにのせ、それに焼肉のタレ・マヨネーズをかけるだけ。
結構いけるよ。
納豆でもかけて食べよう
みんな健康になるよ
111 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:49 ID:nOqTyut1
吉野家が鶏インフルエンザのワクチンを開発すれば万事解決!
113 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:50 ID:X27mqSFt
中国産もインフルエンザだって
>>105 だめか・・だめだよなー
環境にも配慮しないで、重化学工業で一番汚ごす時期だものね、中国。
ぶっかけ卵どんでいいじゃん。100円ぐらいで。
海原雄山が泣いてよろこぶ。
タクワンのせると200円。ノリをのせると300円。
116 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:52 ID:JlnnJWmU
葱丼
117 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:52 ID:QjZhDeQO
>89
それじゃ、はんだやと変わらん
118 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:53 ID:XnpQH7Uv
焼き鳥丼マズかたから無くていいよ
119 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:54 ID:QjZhDeQO
>115
トッピングがオニの様に高いな
120 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:54 ID:qM4NBZ5m
なか卯も丼、うまくないよ。
結局うどん食っちゃった。
121 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:56 ID:iaBQPbgS
人肉を使った「人間丼」
これ最強
もうラーメンとかうどんでイイよ
123 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:57 ID:nOqTyut1
腹減った…
124 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:59 ID:bNA+/Zbs
「こんな吉野家はいやだ!」というスレで真っ先に上がりそうなネタだよな。
「牛丼のない吉野家」「焼鶏丼のない吉野家」「大盛りねぎだくギョクのない吉野家」
125 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:00 ID:QO1TCq6+
ローソンの牛丼って
どうなん。
まだ売ってる?あれけっこうウマイよ
126 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:01 ID:8GPvmujl
280円の丼開発しないから罰があたったんだよ(^^)
127 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:02 ID:kzKqiLar
>>89 「ご飯、味噌汁、卵」は現在でも普通に注文できる。
ごくまれに注文している猛者がいる。
128 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:02 ID:fQJ2icv7
お前ら仕事は?
129 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:02 ID:rSbDAJbl
マクドのティキンナゲッツはどうなん?
あれがなくなるとおじさんくまっちゃうよ?
130 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:02 ID:qM4NBZ5m
蛇の道は蛇なんだから
もう悪あがきすんなよ
131 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:04 ID:RQ/G9UDb
132 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:05 ID:fvNgjeD+
ねぎ大盛つゆだくギョク丼にすればいいんだ
玉葱とタレだけでもごはん3杯食べれそうだし
133 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:06 ID:JlnnJWmU
米丼マジおすすめ。
134 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:06 ID:zL/TyPau
136 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:08 ID:uyROPuIH
サラダ丼
いけるはず
137 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:10 ID:YSsh3RGG
ねぎ大盛つゆだくギョクってほんとに頼む人いんの?
これって並の値段で食ってるってまじ?
138 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:10 ID:J+DZTZjH
ヤマタク丼の発売まだっすか?
139 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:13 ID:HHesXSde
こうなったら白飯と紅しょうが丼のみで、100円でどうだ!
140 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:13 ID:+hb/g79r
晩飯はジンギスカンでも食うか
141 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:14 ID:SVvpmIWT
142 :
名無しさん:04/01/28 09:15 ID:8ry3SxBt
納豆定食最強
143 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:18 ID:cY0JrdUi
復活の日
144 :
(・о・)ヒ:04/01/28 09:19 ID:k6rFTVOe
ご飯かけご飯。
ご飯丼。
145 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:19 ID:41RyC/5i
てか吉野家なんかしたのかってぐらい
やること裏目に出るw
147 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:21 ID:HHesXSde
半年前の卵丼
BSE牛と、鳥インフルエンザ鳥と、豚コレラ豚の3色そぼろ丼。
「ごはん丼」発売シル
野菜丼。畑の肉で。
あ、そうするとダイオキシンとかで駄目とかなりそうだな。
151 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:24 ID:HHesXSde
食べる前に予防注射丼
素直にね、牛丼貫いときゃ良かったのよ。
何が「味が落ちる」だ。吉野家に味求めてないって。
コストだろ。目先のコストにフラフラヨタヨタした挙句コレだろ。
ここの社長って、2手先を読まないんだよな。現場にすこぶる評判が悪い。
153 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:27 ID:zy9sGosF
いっそのことカレー丼だけにしてチーズとかトッピング増やして
2500g食べたら無料とかキャンペーンすればいいでしょ、この際
てすつ
最強はマーボー丼だろ、麻婆丼。
豚ひき肉と豆腐でいいじゃないか。
157 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:33 ID:C/PhITas
渡米の船の中で高橋是清も食ったと思われる
ねずみ丼
でキマリ(・∀・)
あれでいいんじゃない?あの・・てっちゃん丼
値段下げたらバカ売れして、店から肉送れと言われてるのに大入袋送った。
ってのは、どこだっけ?
魚肉使えよ、魚肉。魚で牛肉っぽい風味を出してみれ。
161 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:39 ID:M9vErmz5
162 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:41 ID:Sav4mYBg
だから最初から赤犬丼にしとけばよかったんだよ
163 :
トルーマン:04/01/28 09:42 ID:cZ3qGgW7
・・・カエル丼!
164 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:44 ID:C/PhITas
パリッシュも多分自分ちで食ったと思われる
ワニ丼
でキマリダ!(・∀・)
165 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:45 ID:Go6CaEl8
166 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:46 ID:5MSOpwol
サミア丼なんてどうだろうか?
ブラックバス丼にすればいい
材料は豊富にあるしね
168 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:49 ID:FDJzl3Yj
あぁ、次はカレー丼が中止か!?
169 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:49 ID:rjmM2YNK
なか卯の角煮丼はマズかった。親子丼は販売継続らしいので一安心だ。
うんこモリモリ丼(´・ω・`)
171 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:54 ID:H5NC21mW
172 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:55 ID:sPBBP+J7
【中止】インドでカレーインフルエンザ、吉野家カレー丼も中止【だめぽ】
おでん丼。。。。ボソッ(-。-)
フィッシュ&チップス丼 キボン
175 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:09 ID:u0Hqw2xC
在日向けに犬丼を販売。
176 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:15 ID:gMyR2sFR
177 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:17 ID:+fiUVZxk
牛丼太郎にもある、納豆丼キボンヌ
178 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:18 ID:sFBvZq9z
いくら丼キボンヌ
春巻丼
180 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:20 ID:TyF9aP0A
やっぱり呪われている〜。
今度は鮭ヘルペスとか狂豚病?アヒャ
181 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:22 ID:7uFO6piV
しかしカレー丼はめちゃ不味いなぁ
182 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:23 ID:lZhlaLGr
まさか、脱・肉食文化を命じる天の鞭なのか・・・?
183 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:23 ID:U4LIuiJa
帯広豚丼
はげ店、ぱんちょうの味を再現!!
184 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:25 ID:HrIQ0y46
これで豚になにかあったらどうするんだろう。
焼鶏丼も不味いって話だ。
牛丼もたまに肉がいつもと違う事に気付く。
しかもそれがまた不味い。
松屋の牛丼が甘いけど好きです。
日本人なら一汁一菜だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
187 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:29 ID:73l8l1HJ
日本人ならシャケ弁かのり弁で十分!
188 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:30 ID:f9jx+0fG
日本人なら日の丸弁当だろ
でも、三国人とサヨクの猛抗議で即販売中止
189 :
ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/28 10:31 ID:P9BXTIVv
踏んだり蹴ったりだね
190 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:33 ID:k8E3o6f4
泣きっ面に蜂だなあ…。
191 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:44 ID:ZJdOq92c
狙い撃ちだな
∧ ∧
/ ヽ‐‐ ヽ
彡 ヽ
彡 ● ● 8歳牝馬。
彡 ( l 1月まで102連敗だったけど、
彡 ヽ | いつのまにか大人気。
彡 ヽ l マジおすすめ。
/ ` ( o o)\
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| / ´
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
193 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:47 ID:o1sFj9j0
とりあえず何の肉かわからない肉が入ってる「闇丼」
194 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:49 ID:J+DZTZjH
嘘をついたら舌を切られる恐怖の古賀丼。
195 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:50 ID:Go6CaEl8
196 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:54 ID:DzXgHY0d
メニューの写真は超豪華、でも注文すると白米only マニフェスト丼
菅がパフォーマンスした食べ物を日替わりで、菅丼
すべての材料が中国産、ジャス子丼
ベースが赤飯、枝野革命丼
197 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:58 ID:W+qqCLU8
特盛って別に特別盛られてないし。
安いだけじゃあね。
198 :
名無しさん@4周年:04/01/28 10:58 ID:h0xcBXVW
カレー丼高すぎ。
199 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:00 ID:gZnSXrhh
松屋の豚丼は・・・多少違和感を感じたけど、嫌な感じではない。
豚肉だからちょっとあっさり、ぱさぱさ感があったけど。
短期間でよく出来たなと思った。開発者は寝てないんだろうな・・・
200 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:03 ID:o1sFj9j0
よしあれだ!うまい棒丼
いろんな味があるからバリエーション豊富。
価格もとってもリーズナブル(・∀・)b
味噌トンカツ丼食べたい。格安で。
350円ぐらいで。
202 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:06 ID:5033YUKN
団体でヨシのやに入店し特盛を多のみまくるOFFってないの?
203 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:06 ID:7YDBOaEb
今の状況は、ワースト中のワースト中のワースト中のワースト中の(ry
204 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:07 ID:wSwCqC13
>>196 9割方安全なので牛食おうが鳥食おうが問題ありませんがなにか
205 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:08 ID:HAhVCyjV
206 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:12 ID:Ie2CcT6Q
肉にこだわらなければ、
うまい丼ものなんて、いくらでも考えつくでしょ。
所詮は丼ものなんだから、何とでもなる。
この飽食状態の日本においては。
207 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:13 ID:k8E3o6f4
しっかし吉野家はバカだな。とり肉の上にご飯をかけて出せばいいだけじゃん。
208 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:15 ID:IykkQ/Nl
やあ、ご飯ライス丼の出番ではないかな。
パン丼でいいじゃん。
∩__∩
(´・ω・`)
だから中華丼にしろって言っただろ
212 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:19 ID:icRicWo6
既出だろうが、
紅しょうが丼でゐゐじゃなゐ。
213 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:21 ID:Wmhd9LqK
吉野家率多そうだな
おれにはおいしさがわからんのだが
214 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:22 ID:csRsFFQN
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(ヽ`∀´) < 犬丼マダー?
\_/⊂―⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 韓国海苔 |/
215 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:22 ID:PDCfVnHo
ぬおお焼き鳥丼まだ試してなかったのに!
216 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:22 ID:8PSek5+n
>>199 松屋、独走状態かと思ってたけど工夫してんだなあ。
吉野家はカレー丼だけ食べたけどあれで400円は・・・
217 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:26 ID:IzB8drYn
牛、鶏がダメならあとは豚しかあるまい
安い うな丼きぼん
219 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:30 ID:e8gMTKIr
呪われてんなあ、吉野家
220 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:31 ID:2OEYtUjO
そろそろ昼メシか
醤油丼とソース丼のどっちにしようかなあ
まあ結局自炊が一番ってことだろ。
鶏がダメになっても
吉野家のメニューには
カレー丼
マーボー丼
豚キムチ丼
いくら鮭丼
が、あるんだが。
223 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:34 ID:apHGhhlx
いよいよ牛丼とお別れの日が近づいてまいりました。
さ、おまいら、昼飯の時間ですよ。 最期の牛丼をしみじみと味わいましょう
224 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:35 ID:R1MrlpK/
卵かけゴハン丼キボン。
225 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:35 ID:Po1o1FWH
まあ結局自給自足が一番ってことだろ。
226 :
北海道民:04/01/28 11:37 ID:vUTTMQ/8
227 :
__:04/01/28 11:38 ID:JbZgyC7g
紅しょうが丼(紅しょうがはセルフ)でいいじゃん。
並100円でどうだ!
228 :
窓際人権派:04/01/28 11:39 ID:L4f1LSiK
( ´db`)ノ< もう吉野家は新メニューやめれ。
カツ丼天丼うな丼etcまで食えなくなるおそれがあるのれす。
229 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:39 ID:qVO43zE3
窮゛丼の吉野家
230 :
北海道民:04/01/28 11:41 ID:vUTTMQ/8
あと、エスカロップも食え。
231 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:41 ID:IiIuSDEW
時代はクジラや!
ネコまんまの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>156 輸入自体の切り替えは可能だったと自分で言ってる。
豪州が足元見て吹っかけてきたから鶏に逃げて追撃でアボーン。
少し値段が上げってでも「安全な豪州牛肉を使用した牛丼の吉野家」と
「何か不思議で奇妙な味がするカレー丼が主力になっちゃった吉野家」。
考えるまでも無いでしょう。
同業他社が手を引く動き濃厚だったから、尚更あそこで踏ん張るべきだったんだよなぁ。
カエル丼なら味も食感も変わらない。
235 :
逆光は勝利:04/01/28 11:54 ID:Ia5C22CU
236 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:54 ID:iaBQPbgS
ハンバーガーをのせた「マクドナル丼」
十勝豚丼きぼんぬ
239 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:55 ID:Si9T1Ukn
>234
カエルの唐揚げを食ったことがあるが、
肉はちょっと、魚(カレイに近い)の風味がするよ。
そこがまた美味いんだけどね。
240 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:56 ID:saortILe
よっちゃんイカ丼
241 :
名無しさん@4周年:04/01/28 11:59 ID:ie2m5ofl
輸入食材を使用している非国民はとっとと潰れろ!
242 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:00 ID:qgFEVsmH
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 私が納得できるモノができるのか?
/ | | L ___」 l ヾ \______________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
243 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:00 ID:bcAhRn9p
まあ松屋は在日系企業だけどな
豚コレラは移らないのか?
あとブルセラ病ってのもあるらしいじゃん。
>>230 セブンイレブンからエスカロップなくなって2、3ヶ月たちますた。。。
好きだったのに。。。カロリー高かったけど。
246 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:09 ID:fRtWCXjP
北海道名物カツゲン丼
このさいだからブラビ飯売れ
牛丼のつゆだけ丼を売るんだ、結構売れるはずだ
店員の女の子が咀嚼したやつ丼
マン汁丼とかザーメン丼なんてどうよ。
やっぱり
卵丼 親子丼あたりが
安できるラインとちゃいまっか
252 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:18 ID:f4kGOGUN
もういい!
鯨食おうよ!鯨!!
253 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:20 ID:NkgFpySe
「シーチキン丼」
254 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:22 ID:TNxs4kWS
ゲイ丼
親子どんぶり
だめだ、変な想像しちまう_| ̄|○
最強はやっぱソイ丼だろ
256 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:22 ID:iWJ6u7u+
ネギ丼
257 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:28 ID:lI1HxNSL
おかゆ丼 これですべて次は出なくなるだろ
258 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:28 ID:wer8k4HZ
申年の呪い
小麦粉を練り打ち太い面を作り
醤油ベースのスープに油揚げをトッピング
う丼
エビフリャァ丼。
1回くらいなら食べてもいい。
て、だめか1回じゃ。。。_| ̄|○
焼き鳥丼はうまそうだったな
真ん中に温泉卵みたいなのがのっかってて
263 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:40 ID:dFdkchZc
カラス丼さえ美味かったら、一石二鳥なのに
264 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:41 ID:ArVaCFnN
2ちゃねらなら定番のこれ
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
>>264 昼飯に
とろろとまぐろをご飯にぶっかけて食おうと思ったんだが。。。
辞めますた。。。
昔、インスタント・ラーメンに入ってた人工肉
これ使えばいいじゃーないの
267 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:46 ID:BWnxWlnp
(^∇^)ギャハハハハハハハ!!!!
吉牛散々だな!!!wwww
268 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:50 ID:dFdkchZc
次はカレー粉に人骨粉が混入する予定です
>264
スネークマンショーの「た○つぼ小僧」を思い出した。
丼物より定食の種類を増やせ
271 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:56 ID:Tc7Ela8i
04.01.31 さらば牛丼 同時多発オーダーin吉野家
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
殺 伐
【2004年1月31日に 吉野家牛丼大盛+大盛牛皿 同時多発オーダー in 吉野家】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
幾度と無くラウンジで繰り広げられてきた吉野家offを1月末に復活させます。
今回は2月以降牛丼がメニューから消える可能性が有る為その前にいっせいに大盛+大盛牛皿を注文するoffです。
皆さん挙って参加して下さい。出来ればラウンジ以外の板の方々の参加も望みます。
【ルール】
@馴れ合い、ナンパ目的、カメラ野郎は激しく逝って良し。(友達・彼女が一緒でも殺伐と・・・)
A店に入って、椅子に座る、そして「大盛ねぎだくギョク大盛牛皿」を頼む。コレ重要
(女性参加者には辛いであろうと思われるから。「並ねぎだく並牛皿、それと御冷」でも可)
B各会場1月31日土曜日、18時00分厳守。 一発勝負。
C上記オーダーを耳にしたら、湯呑を両手で持ち、お茶を音を立てて飲む。
D時間も遅いので厨房、工房は、御両親の許可を貰ってから。教科書を詰めたカバンを持参。(強制)
E女性参加者は、友人、知人、彼氏同伴で。
F勘定は御釣りの無い様に一発で決める。(領収書は任意で)
G後は、無言で腕時計を見ながら小走りに店を後にし、家に帰って2chにカキコ
H終始、殺伐としている事。
I子供の頭を撫でながら「よーしパパ、特盛り頼んじゃうぞー」とオーダーしたパパには
その場で神に認定。参加者全員ブチ切れながら咳払い。
専用HP
http://up1.dot.thebbs.jp/img/1072589226074088.jpg
272 :
名無しさん@4周年:04/01/28 12:59 ID:3uA6fN3a
∩___∩
| ノ ヽ
/ ??????? |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
273 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:07 ID:apHGhhlx
松屋の「豚めし」食ってきた。¥290
味薄〜まず〜
やっぱ牛丼最強。
274 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:09 ID:9l15UEa2
こういう話聞くと世の中はシムシティみたいだなぁと思ってしまう。
実際は(当たり前ですが)シムシティが世の中をモデルにしてるんだけど。
275 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:11 ID:1BIJbhqq
276 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:16 ID:GUuAXrJT
とりあえず焼鳥丼一回食べといてよかったよかった
もう食べませんが
277 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:16 ID:snyhoGlT
豚キムチ丼を出せ
278 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:22 ID:1cwrR812
牛丼が無くなったら、吉野家食べるの何も無いよ。
279 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:24 ID:zXNBEouZ
鮭丼
納豆丼
紅生姜丼
280 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:27 ID:3547KjtA
豚丼を導入してら、今度は口蹄疫が起こりそうな予感。
281 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:27 ID:kQcSU7qa
吉野家がサミア丼と西郷丼の発売を検討中だとよ。
282 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:27 ID:QfdQ0e4N
ごはん丼でいいんじゃね?
283 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:28 ID:+cE6VW0C
鰐丼
ダチョウ丼
284 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:31 ID:bSSV/BDi
実の母娘を使用した親子どんぶり(35000円)
吉野家で人気が出そうな丼を考えてやったよ
ひつまぶしだ!
お茶漬けみたいなもんだが
受けると思う
吉野家がんばれよ
姉妹丼とか
帯広の名だたる豚丼屋、全国に出店せよ!
288 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:43 ID:KFs6fH+X
カエル丼
ダチョウ丼
アザラシ丼
289 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:47 ID:vsRnqQM4
茶付け丼にしようよ
一杯¥200
梅干
昆布
サケ
お茶ならあるし
290 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:47 ID:h8I9ThHJ
あれがいいんじゃない、ほら、なんだっけか
越前くらげ丼
なんか高級そうじゃない
291 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:48 ID:a+A611FJ
何だよ、踏んだり蹴ったりだな。
さすがにかわいそうだ>吉野家
292 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:48 ID:3XLEf35r
やっぱDAKARA茶漬けしかない、これしかない
293 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:49 ID:QUgjy+gO
牛どんがダメ、鶏どんもダメ。
最強なのは
うどん
これだね。
俺これから鶏育てようと思うんだけどどうすればいいの?
鶏を一日に3羽出荷するとしたら
どれぐらい飼えばできる?
295 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:51 ID:GUuAXrJT
普通に焼魚定食とかで乗り切れるような気もするんだけどねぇ
新メニューの出来がな〜
>>293 面白くないにゅ。
めからびーむだにゅ。
297 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:51 ID:zXNBEouZ
肉抜きの玉で充分いけると思うんだけど
298 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:51 ID:3XLEf35r
299 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:55 ID:WM8JlDU5
吉野家の中の人は、ちゃんとお祓いを受けに行ったのかな?
300 :
名無しさん@4周年:04/01/28 13:58 ID:bK/aGtpw
今こそ捕鯨解禁を
>>300 禿同。
日本はIWCをさっさと脱退してしまえ!!
302 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:02 ID:vP7avnqU
新メニュー提案。
グミチョコレート丼
鯨カツ丼にしる
304 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:04 ID:qFJpUIop
305 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:05 ID:bdKJb49A
お茶漬け丼ならいい!!
306 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:05 ID:kQcSU7qa
おしんこ丼とか出せば?
>>295 朝定ちょっと変えて50円くらいの値上げで
押さえればいけそうな気もするね
白飯の吉野家
309 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:08 ID:jKkLSwJU
やっぱり、そばとかうどんしかないね
早い・安い・うまいを守るためにはこれしかない
山田うどんより立地条件は格段に良いし
310 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:09 ID:3XLEf35r
山田うどんはどうしてあんなにしょっぱいですか
焼き鳥丼ちょっと期待してたんだけどなぁ・・・。
312 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:11 ID:NRXufCHj
天丼うまいよ?
牛丼は無性に食いたくなる時があるぎゅう。
飢餓感に襲われたらどうしたらいいどん。
おかゆ掛けライス
315 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:14 ID:IqQwMZcJ
もういいよ・・・飯、みそ汁、紅生姜だけで
316 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:24 ID:o1sFj9j0
俺の住んでる県に焼き鳥丼やってる店が一軒もないのは何故だ!(`・ω・´)
317 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:24 ID:f+khK2xB
都内はカラスと鳩ならたくさんいるからそれつかえばいいんじゃない。
318 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:25 ID:5KFTC13L
牛丼がつくれないなら存在価値なし、会社を解散すべきだ。
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ,―――. l < ・・・・・・・・
l .|ヽ ー――' / \________
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
 ̄ λ ヽ / .|
321 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:28 ID:CWVWVwmZ
家で食べれ
323 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:40 ID:WpFKOtrF
ご飯大盛+生卵300円
ご飯大盛+納豆300円
ご飯大盛+ごはんですよ280円
俺なら毎日かよう
325 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:42 ID:wOh6DCZi
焼豚丼にしる!
テレビの富豪特集によく出てくるタイのブロイラー王ももう破滅か
あの富豪のクソ生意気な娘がヌードを披露するのが楽しみだ
327 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:54 ID:A0S2If7N
328 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:54 ID:R1vNaGK/
牛丼喰いたいな。どこで喰えるの?
330 :
名無しさん@4周年:04/01/28 14:58 ID:KFs6fH+X
グミ(海で大量発生)丼
ブラックバス丼
シシャモ(海外で日本向け子持ち以外捨てられてる)丼
331 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:00 ID:qgFEVsmH
>>340 / )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ <何も意見出来ないのか?たわけが!
/ | | L ___」 l ヾ \______________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
332 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:01 ID:MwhcB6m/
今日11年ぶりに吉野家行ったんですよ。
そこで2ちゃんで覚えた
「大盛りつゆダクギョク」
って言ってみたんですよ。
すると店員が
(゚Д゚)ハァ?
っていうんですよ。
そこで少し恥ずかしく思いながら
「大盛り、つゆたくさんいれて、卵つけてください。」
っていったんですよ。
すると店員が
「最初っからそう言えばいいのに」
と小声で言いやがった。
涙がこぼれました。
333 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:01 ID:udv4C9p0
馬肉でいいよ、馬肉。下手な牛肉なんかより、さくら鍋(゚д゚)ウマー
恥ずかしそうに赤面しながら、「馬並み汁ダクで・・」とか注文する女の子も見れる(;´Д`)
ソースかつ丼
駄菓子屋で購入
335 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:05 ID:AGa8Pycd
まぐろ丼で決定。
天丼のてんやって東京近辺にしか無いのだな。
今のところ勝てそうなのはすし、天丼、うなぎぐらいなのに。
338 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:08 ID:CtcHg5cH
ゆでたまごに冷たく当たったのが原因なんだから、
ゆでたまご丼を出せば、また運が向いてくるさ。
もう梅茶漬けでいいよ
340 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:11 ID:1IpppSSc
肉をスキャナで印刷→焼肉のタレで味付け→特盛 でいけるかと
341 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:12 ID:3XLEf35r
あわ、あわわあわわわわ鶏まであわわわわわぁぁあぁぁぁぁっぁ
どうしよう・・・
342 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:24 ID:qw8WsrnV
思い切って「松坂牛霜降り丼」を出してみなっ!
343 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:27 ID:X7h523gR
この焼鳥丼
死ぬほどまずかったんだが
まず色が終わってる レバーみたいな黒ずんだ色
味もほんとまずいし
それであの値段
無理だって
344 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:27 ID:aLHNX23+
>>342 期間限定ものにすれば購買意欲が煽れるかもね。
345 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:28 ID:1ic24Qy+
つゆだく丼 80円
346 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:29 ID:o1sFj9j0
347 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:30 ID:MHwQI+rW
普通に牛丼食べたいな。
348 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:32 ID:ThNHN1Jf
ハンバーガー売れ
で、マクドナルドと勝負!
349 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:35 ID:lttE8/Qg
牛肉の備蓄が1月一杯くらいまでって前に報道されてたけど
2月から売るものあるのかなー
350 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:36 ID:qDWbq3a5
351 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:37 ID:CzbO34vJ
ハクビシン丼登場!
353 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:39 ID:/4GYctEJ
どこかさぁ。金貸してやる銀行無いの?
赤字覚悟で国産肉でも良いから出してよ。
354 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:41 ID:rj3nQhNh
ちんこうんこ丼
ひゃくおくまんえん
小学生みたいな事を無邪気にいってみる
山形県余目のササニシキ
枕崎の雄節でとったダシのみそ汁
土佐の丸干
で良いよ
357 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:43 ID:B+seZn4g
鳥が食べられないなら
牛を食え。
とろろカレー丼
とろろオクラ丼
とろろ山菜丼
が食いたい。
358 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:47 ID:kRFWxJ1i
お茶漬け屋さんになってしまえぇぇぇぇ
359 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:48 ID:wOh6DCZi
>358
永谷園のファミレスがあるからむりぽ
360 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:50 ID:+jb/4pKx
普段は吉野家なんて食べないんだけど、
さっき、記念に食べてきた。
バイトの女の子の肌が透き通るようにきれいだった。指けがしてかさぶたになってた。
バイトでけがしたのかな。 なんで吉野家のバイトなんてしてるんだろう?
肉食えなくなるくらいならインフルエンザや狂牛病になったほうがマシ
マトン。ジンギスカン丼。
364 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:53 ID:0OXXVm/b
つぎは、李さんも大好きな・カツ丼だ!!・
365 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:55 ID:jKkLSwJU
またウルトラマンセゾンに助けてもらうのか・・・
366 :
名無しさん@4周年:04/01/28 15:57 ID:3XLEf35r
永谷園って普通の和食ファミレスでガカーリした覚えがあるよ
367 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:04 ID:o1sFj9j0
368 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:06 ID:rwfm7Q9C
いっそ野菜炒め丼にでもしたらどうだ。
価格もそうとう抑えられるだろ。
369 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:08 ID:3XLEf35r
>>367 いろんなお茶漬けメニューがイパーイあると思ってた・・・
370 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:12 ID:m6eFk+Rz
>141
>143
三十路やね〜
371 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:12 ID:vuUCK2KS
372 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:14 ID:ZLsuq23J
丸美屋のり玉丼...
犬丼・アヒル丼・ハクビジン丼
菅さん今週は試食会で大忙しだな。
375 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:17 ID:8cjnpqAo
/ _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡|
| ミ 彡|
ヾミ _━ ━ _ 彡 < 牛丼が無いなら親子丼を食べればいいじゃない
ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ
| |│__/ ヾ__| }
. V /(______)\ ソ
| ) ‖ ( |
\ く ̄ ̄ ̄>ヽ /
/ゝ  ̄ ̄ . ノ\
::::::::| ̄ ̄/ヽ ̄ ̄|::::::::
:::::::: \ / \ /::::::::
376 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:17 ID:cQ1+EHkM
たこ焼き丼
焼きそば丼
うどん丼
377 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:18 ID:3XLEf35r
粘着ごくろうさん、っと
378 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:19 ID:piRU2Y/b
木の葉丼かも〜ん
379 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:20 ID:gu4e1lyi
納豆丼だったら290円出してもええよ。
海苔、ネギ、卵、胡麻のせて。
松屋の豚丼はあんま美味しくなかったなー。
あれ290円じゃなかったら食わない。
なかうの角煮丼はまぁまぁ(゚д゚)ウマーだった。
381 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:20 ID:QyVSaykK
なんで吉野やの株価って下がらないの?
382 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:21 ID:SnT4U0Mm
こうなると天丼が一番現実的かな。
豚しょうが焼丼もいいな。
いくら鮭丼くった。
あの鮭スーパーの鮭フレークだろ?
あといくら、食ってると数粒に一粒くらいで
凄く弾力の強い(かたい)のが混じってるんだけど、あれは何?
人工いくらってこと?
384 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:22 ID:CzbO34vJ
今こそ『バイト女子学生丼』を禿しくキボン!
385 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:24 ID:+jb/4pKx
8000円くらいにして、
「バイトの女子学生が『はい。あーん』って食べさせてくれる丼」
にしようぜ。
386 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:25 ID:gu4e1lyi
ノーパン牛丼店なら流行るだろ
>>380 豚丼おいしくないんだ。
関係ないけど、確か北海道じゃ牛丼食べないで豚丼なんでしたよね?
388 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:25 ID:hmrUffQQ
惜別の想いから、仕事帰りには必ず
吉牛で並盛り喰ってる漏れだが
・・・今夜は焼鳥丼にしておきます。
389 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:27 ID:q4eq7X6V
狂鶏インフルエンザ丼はまだですか
>>387 松屋と十勝の豚丼を一緒にしないでね。
あと、牛丼も普通に食べるよ、うん。
391 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:29 ID:qIruChen
メンタイコ丼
クジラ丼
キムチ丼
が、吉野屋再起の要(かなめ)ですな。
安くて済むキムチ丼から始めて、
次に明太子丼,クジラ丼は最後だな。
392 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:33 ID:XEu+lDs2
豚丼にマヨネーズトッピングきぼんぬ
393 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:33 ID:/zfP3tpn
吉野家が潰れるとこまるの
一般市民として何か応援できることはないのだろうか?
やっぱり朝定食などを食べるのがよいのかな
394 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:35 ID:2kRd5+P/
精進料理が一番!! 精進料理最高!!
これからは精進料理がグルメの中心になるぞ〜〜〜!
395 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:36 ID:XJm8ObH4
お新香丼もいいかもな
あ、牛丼もあるんだ、失礼。
前に夕方のニュースで、牛に世話になってるから北海道では牛丼じゃなくて
豚丼なんです、ってどこだかの牛丼チェーン店紹介してたもんで(汗)
ソースないけど。
397 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:36 ID:XEu+lDs2
>>394 となると
がんもどき丼
おでん丼
煮物丼
がいいね。
ご飯と合うから旨そう
398 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:36 ID:3XLEf35r
松屋の豚めしそんなにおいしくなかったかなぁ
牛に比べればあの脂感とやわらかさがなかったけど・・・
399 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:36 ID:JvQvEoFw
とりあえず焼鳥丼なんかニュースで見ていて見た目にも貧相で
食べたいと一つも思わんけどな
豚丼はちょっと期待してるんだけどな〜。
牛丼をあそこまでおいしくするノウハウがあれば、ねぇ。
っちゅうか基本に立ち返って、あったかい丼をこの価格で
出してくること自体にちょいと感謝してみようかね。
401 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:39 ID:gu4e1lyi
ヤッパ 丼なら親子丼
リーズナブル、半熟の玉子、シャキっとしたネギ
たまんねー
402 :
名無しさん@4周年:04/01/28 16:44 ID:lttE8/Qg
万人受けするメニュー開発するのにやっぱり半年くらいはいるんじゃない?
サンプル取るために、地域限定で売り出して評判聞いたり味の分析したり…
地域によっては濃い味が好まれたり薄味にしたり
たかが丼でも、チェーン店での主力商品にしようと思えば一朝一夕にはいかないだろうな
…安易に焼き鶏丼なんて糞不味い代替商品ださずに
ここは、すこしばかり高くなっても牛丼で勝負して欲しいけどな
カレー、いくら鮭丼(焼き鳥は無い)すっとばして
豚キムチ丼食ったが、だめぽ。
あの内容であの値段じゃ到底無理だ。
405 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:04 ID:ssgSN319
チャーハン作るよきっと
406 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:07 ID:sIEIoK/7
う丼
407 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:07 ID:0JicLB3D
ふんだりけったりだな吉野家
408 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:08 ID:ssgSN319
からあげくんもピンチだったのか・・・
409 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:09 ID:FgsC7Ajg
朝定だけで生き延びる
何時いっても朝定
>>390 北海道の人かい?
昨年札幌に行ったら至る所に豚丼の看板があったので
スープカレーのように流行ってるんかと思ったよ。
旨いの?本物の豚丼って。
411 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:15 ID:UCquKTg5
おまいら気にしすぎ。
アメリカ人で狂牛病の心配してるやつなんてほとんどいないぞ。
吉野家だって普通にやってるし。
412 :
読まずに書き子:04/01/28 17:15 ID:gu4e1lyi
残るは鯨丼のみ!
413 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:17 ID:XJm8ObH4
>>411 輸出用と国内用をきちんと区分けしているんだろ
414 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:17 ID:4wcX7V3C
さっき松屋の豚めし食ってきたんだが、豚肉少なくないか?
と思って今LAWSONにきたら、からあげくんALL30円引きだとさ。どこも大変だねぇ。
415 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:18 ID:v3xWFn5d
>>411 アメリカ人はなぁ…
もう少し心配しろよ
416 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:20 ID:Iqh2iz8u
魚介類が一切食えない漏れはどうすればいいんだ・・・
まだ豚は大丈夫だよね?
松屋の豚めしは
豚肉の量が少ないし味付けあっさりしていてなんだか物足りない。
ショウガ焼き風味の味が付いていたら(゚д゚)ウマーだと思う。
なんか親がチキンナゲット買ってきた
安かったんだろうな、、、
419 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:21 ID:Z65VC0kV
牛を豚にするだけでいいじゃん。
昨日、作ってみたけどうまかった。
420 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:22 ID:76mxpizQ
ギャハハハ(≧▽≦)ヨシノーヤー
421 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:23 ID:tuFxwLlR
以前はブラジル産が多かったと思ったけど今は中国なんだ。
422 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:24 ID:GtUfTiFB
今度吉野家が新メニューとして何を出すのか、注目したい。( ̄ー ̄) ニヤリッ
>>419 しかしな、牛特有の脂身の旨みが豚には感じられないからな。
一昨日、個人的に「また会おう牛丼よ暫時さよならフェアー」をやったよ。
425 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:26 ID:fFBNZC66
吉野家の
カレー丼は( ゚Д゚)マズー
マーボー丼は(´-ω-`)ナントモ
豚キムチ丼は从リ ゚д゚ノリ ウマー
426 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:26 ID:UCquKTg5
>>413 アメリカ国内用は安全で日本輸出用は危険てことか?
>>415 まあ、実際見つかったのはカナダから来た1頭だけだし。
427 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:30 ID:4Hp1NMCo
アメリカ人はヨーロッパで百人以上死んでることなんか知らないだろ
マイコ−で頭いっぱい
狂牛バーガーでお腹もいっぱい
>>424 脂は豚のほうが好きだな
バラ使ったらコッテリしすぎるかもだが
428 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:30 ID:xuZxZJRw
>>424 豚の脂身の旨さが分からないとは。可哀想な。
429 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:31 ID:BqwatVH3
吉野家の カレー丼は食い始めはルーが熱いし最後はルーが不足気味になる
レンゲで食うのも食い難いしクチャグチャにかき混ぜて食えと?
はやく特盛り復活してくれー
430 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:33 ID:+jb/4pKx
>>411 アメリカのマスゴミも情報のていぞうと歪曲にかけては日本に負けてないよ!
431 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:34 ID:clwvw7N6
432 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:34 ID:tarHvmg+
新メニューはマーボー鈍とかいうやつ食べた。
ほんとに激マズだった…
>>427 >>428 そうなのか、豚の脂身も好き好きなのだね。
今までヒレカツを好んで食べていたけれど
ロースのトンカツのおいしさも分かるよう、
食べなれてみよう。
434 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:35 ID:R1vNaGK/
腹減った。
晩飯何がいい?
435 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:35 ID:xopb4Xq9
もうさ、チャーハン一本で勝負しないか?
436 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:36 ID:ZAcQrqcq
コメ・ウィルスなんてものが、もしあったら、終わるな。
リアル路線で考えると
人件費と時間の節約からマグロの質の悪い所をミキサーにかけて
丼の上に青葉と刻み海苔で「マグロ丼」がギリギリなんじゃ無いかな。
438 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:36 ID:HmvyRHWW
いなご丼、
439 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:37 ID:XJm8ObH4
>>426 推測だけど、連中ならやりかねない
日本に激しく輸入を求めている遺伝子改良食品も、米国内でも消費されているのかな
440 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:37 ID:JeoN4Ayo
441 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:38 ID:BTjXoRFY
回線丼を280円できぼん
442 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:39 ID:UCquKTg5
443 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:40 ID:sIEIoK/7
>>440 おまいのには代わりにレーズン入れてやろう
444 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:43 ID:4Hp1NMCo
ネギ、卵のみの炒飯だったら200円台で出せそうだけど
一分じゃ出てこないかも
445 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:43 ID:piRU2Y/b
>>438 蜂の子丼のほうがまろやかでいいよう
イナゴ丼はパリパリしすぎ!
446 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:44 ID:trvWGDjf
漏れ夕飯焼鳥丼の予定。
447 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:45 ID:ssgSN319
わかった!!
炊き込みご飯チャーハン風
これ! これしかない!!
>>437 赤身にマーガリンと化学調味料まぜて、ネギトロ丼とか。
449 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:45 ID:xlxwaQfI
普通に海鮮丼始めればいいのでは?
ウニ丼いくら丼、食いたいのいっぱいある。
あ、鮮度落ちるのが早いのか。。。
450 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:45 ID:teWKa9Y1
吉野家はBSE騒動での牛丼屋新メニューで見事に負けたな
松屋やなか卯の新メニューはそこそこうまそうなんだが
吉野家の新メニューは金出してまで食う気にならない
452 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:47 ID:TuO97fHA
吉牛ってその場しのぎだから
453 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:48 ID:ssgSN319
もう、開き直って牛骨スープ
なめ茸丼おいしいよ もみ海苔かけてね
455 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:49 ID:W/4r/yRn
新メニュー、銀シャリ丼
456 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:51 ID:HmvyRHWW
ジンギスカン丼、
ええい、この際ダチョウ丼
457 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:51 ID:lu0U0O63
そろそろ米にも病気が出そうだ
458 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:52 ID:Ci+tZ8lx
マズかったから、中止していいよ。
いくら鮭丼食ってみたいんだけど、北海道にはないんだよなぁ。
地域でメニュー固めないでほしい。
459 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:55 ID:+MRI29rW
玉丼、90円で頼む。
460 :
名無しさん@4周年:04/01/28 17:55 ID:FgsC7Ajg
新メニュー 馬肉丼
(別名 アドマイヤ丼)
461 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:02 ID:sHfA7J+s
ヤンキーは生まれつき脳みそスカスカだからな
ステーキ食ってるヤンキーがBSEについてインタビュー受けてたが「俺は強いからBSEなんか
ブッ飛ばしてやる!wwww」ってほざいてたし
462 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:03 ID:wCZq/++8
豚の生姜焼き丼なんてどーよ。
絶対旨いよ。
464 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:09 ID:bAjLxsQ0
紅生姜丼
>>461 だってあらゆる製品の仕上げがガサツな国だもん。
工業製品はおろか衣類までガサツ。
それもマニア向けな精度の高い製品まで
日本人からすれば考えられない悪さ。
セット物の添付部品欠品もあるな。
ヘタすりゃオーダーミスまで・・・( ゚Д゚)ポカーン
466 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:12 ID:B8HNYgsJ
安い所=やばい所 って何故わからないのか。
不運じゃなくて自業自得だろう。
467 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:14 ID:dJi1cupL
駆け込みでこのところ昼食は牛丼だらけ。
468 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:15 ID:nCJirg8m
焼鳥丼食ってけど、正直マズイでつ、照焼のタレと白いご飯は合わないかも・・・
469 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:16 ID:F6mW69pm
豚丼はどうしても牛と比べてしまうと・・・だからな
でもまあよく味をあそこまで近づけたな、という感じだった。
たまに食べにいくつもり。やっぱ290円で食べられるのは基本的にありがたいし。
ただ、今キャンペーン期間で、それを過ぎると定価になるの?いくらだろう。。。
なんとかコスト下げる道を探さないとせっかくの豚丼もあぼ〜んになりかねない。
300円超えたら、ちょっときついなぁ
470 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:17 ID:61IZMqFa
吉野家は元々単一メニューで
効率と低コストを図ってきたんだから別にいいじゃない。
近所の居酒屋に豚串丼があるんだけど、激しく美味いんだよな。
豚は炭火焼にしてタレをたっぷり絡めたのが最高だね。
焼きカラス丼の出番も近し・・・
473 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:19 ID:qOBKJHCU
うな丼 だな・・・・
短時間でチェーン店で必要とするだけの量が確保できて
お湯があれば調製して提供できる。
冷凍倉庫には1年分以上のストックがあるよ。
サバの味噌煮丼 240円
475 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:21 ID:N7Hg/J0T
>>471 ま た 「 焼 き と り 弁 当 」 か !
犬丼 猫丼 ・・・・
477 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:22 ID:+1q+ZvHv
ソース丼だ!!!
479 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:34 ID:o1sFj9j0
480 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:44 ID:9rBqUG1Y
もう野沢菜丼で良いよ
牛丼よりも旨いのは確実だし
481 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:47 ID:uAhHOaKS
松屋みたいに調理ができないのが致命的になっちまったな。
あんなまずいカレー丼じゃ、だれもいかねえ。
482 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:48 ID:w4lS9Kpa
イナゴ丼
食用ミミズ丼フューチャリングMac
ブラジル産めちゃ安くスーパーで売ってたぞ
484 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 18:50 ID:BAmQUcTl
ひげちょうるうろう飯 <これ最強!
485 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:51 ID:qENrMO4o
国益を考えて国産の魚にしてほしい
いわしの蒲焼き丼おいしいよ
486 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:52 ID:mQ5GGQ3I
もうかれーうどん売れ
488 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:52 ID:w4lS9Kpa
草丼
なんかの草のっけて食べる
489 :
鳥肌実:04/01/28 18:53 ID:0WNDg4NH
吉野家を狙い撃ちだな・・・生物テロリストどもが。w
490 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:53 ID:lu0U0O63
>>465 がさつだけど、トータルの街並みや家の中の雰囲気は大切にしたりするだろ
日本人は細けーとこばっか見過ぎて森は汚いままだったりするんだよ
どっちもどっち
鉄火丼食いたい
492 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:54 ID:QZmcPhcv
銀舎利丼。100%国産。
海苔丼まだ?
494 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:55 ID:xqz/bfsY
やっぱり猫じゃなかったのか…
マクドナルドが騒がないのは、やっぱりミミズだからなんだろうな
495 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:55 ID:pm9bDQEq
ゆ で た ま ご の 恨 み ( ´,_ゝ`)プッ
496 :
名無しさん@4周年:04/01/28 18:59 ID:zfhO41BL
吉野屋が潰れて欲しい人は多いよね。
まぁ俺はもう8年は食ってないから、どうでもいいよ。もちろんマックもね。
そのた牛丼やってた店もいらね。ホカ弁もいらね。
コンビニもイラネ
狂牛病
鳥インフルエンザ
とくれば次は
豚ペスト
だ!
499 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/01/28 19:01 ID:Qk7zDhmp
ねぎカツブシ丼
500 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:01 ID:89JZ9qEt
501 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:04 ID:zfhO41BL
500 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/28 19:01 ID:89JZ9qEt
>>496 松屋の工作員必死ですな。
ギャハ
502 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:04 ID:jA7qUUCO
もう、ゴハンと海苔と生卵だけでいいんじゃない?
新メニュー全部不味かったよ。
503 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:05 ID:QZmcPhcv
504 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:05 ID:GYnHWrAu
ミミズとかゲテモノの肉のほうが単価が高いのに
505 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:09 ID:vWEy4b7b
まるで吉野家に市ねと言っているような食肉事情だな。
506 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:11 ID:RXLuPlAd
松屋は厨だらけだから物しゃべるの禁止な
507 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:13 ID:4Hp1NMCo
吉野家は自業自得だろ
アメでBSEでたらどうなるのか、全く考えてなかったんだろ
>>507 確かに。
牛丼が無くなるのは仕方ないとして、
吉野家の代替メニューの魅力の無さは致命的。
509 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:28 ID:042/a9uN
吉野家って石焼ビビンバの権利を買い取ったんだっけ…
これってかの法則ってやつかなぁ?
豚肉にしても、つゆの味が同じならほとんど味が変わらないことがわかった。
牛肉のエキスが大事とか言うのを見かけたがあれウソだよ。
511 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:32 ID:qSyksarp
512 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:36 ID:4ca4pE35
513 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:38 ID:ugPLUfRX
ホッキ丼
514 :
鳥肌実:04/01/28 19:41 ID:0WNDg4NH
へたれ牛は、アメリカ国民には食べさせない!!
それらは、選別して日本などに輸出するのであります。
日本人は、狂牛丼でも食っていればいいのであります。w
byアメリカ
515 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:47 ID:hgDaBzqU
>>510 テレビでやってたけど、鍋を2分割して牛と豚を煮ているみたいだよ。
516 :
読まずに書き子:04/01/28 19:48 ID:gu4e1lyi
もう日本じゃ無理だぞ、吉野家。
この際、イラクへ行って豚汁屋でも始めれば。
517 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:51 ID:redhW8bV
518 :
↑:04/01/28 19:51 ID:Zg/MML5N
イスラム圏て豚はいいの?
519 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:52 ID:JAuWFYRT
520 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:53 ID:6E+fr4gI
521 :
名無しさん@4周年:04/01/28 19:54 ID:PKtKLn4p
夕飯に牛丼食っとくか・・
522 :
読まずに書き子:04/01/28 19:54 ID:gu4e1lyi
イスラムなら羊丼かな。
彼らを醤油味に慣らして、後で外食産業を送り込む先兵にするとか。
スクレイピーには気をつけて。
524 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:04 ID:2cprvo/2
個人的にはネギ丼でもありあり。
525 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:05 ID:15314qKo
今年の2月22日は何をやるんだ?
>>515 それは吉野家じゃなくて別のところでしょ?漏れは豚だけ煮込んだやつを食った。
527 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:08 ID:vEduqIlX
どんどん狭まる吉野家包囲網。
また倒産でつか?
528 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:08 ID:9pV/IQOy
( `ハ´) <牛や鶏がダメなら人を(ry
529 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:09 ID:5gy8wPuU
530 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:12 ID:ubr8/bjZ
泣きっ面に牛。さらに鶏。
531 :
鳥肌実:04/01/28 20:15 ID:0WNDg4NH
偉大なる大和民族に対する
世界の兵糧攻めが始まったのであります。
自国の食料は、自国で確保するべきなのであります。w
532 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:17 ID:TUr8QBbr
いやあ、絵に描いたように踏んだり蹴ったりだな。
ところで株価はどうよ?
533 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:17 ID:VvhTIKOT
ク ジ ラ 丼 最 強 !
>>531 イエッサー!明日から自分は山崎パソのサンドイッチしか食べません。閣下!
535 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:18 ID:qw9cqoLU
536 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:18 ID:HhofBeA9
こうなったら、吉野家でネギのみ丼を食べるオフだな。
537 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:21 ID:gu4e1lyi
538 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:22 ID:9pV/IQOy
この機に羊肉料理を吉野家は推し進めて欲しいと思う。
( ・∀・). | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' . V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>534
540 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:23 ID:cuNwNh8K
541 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:25 ID:5b6D+qni
江戸前クロアナゴ丼とか。異常繁殖してるぞ(笑
ハムエッグ丼をつくってくれよ
安くだきるだろう。
543 :
:04/01/28 20:28 ID:AmZK9Bx1
う丼でいいよ。立ち食いで回転率もいいし。
544 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:28 ID:qlJ8bFdR
プリオンが少しでも入っている肉を食べたら狂牛病になるのかな
それともある程度プリオンを摂取しないとならないのかな?
545 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:28 ID:oaBZqO7X
>>538 羊はキツイヨ、無理、絶対漏れは食べらんない。
ツナマヨ丼とかは?
546 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:30 ID:v1XR1GMA
ヘルシー野菜丼を開発すれば宜しい。
すき焼き風にして屑野菜(安全なものに限る)とか糸コンニャクとか油揚げとかを入れるんだよ。
美味しいよ。
これで吉野家は安泰です。
547 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:31 ID:BqwatVH3
牛丼の代替メニューとして肉料理にかたよったからなー
米牛輸入禁止に中国鶏が輸入禁止・・・次は豚か?
ベジタリアンむけに自然薯でトロロ丼でもだせ。
548 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:32 ID:nJ4N0cYO
>>545 ラムでも食べられないのでつか?
あと、マトンでも美味しく食べる方法はあると思う。
ただ、コスト的に難しいだろうけど。
550 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:32 ID:TUr8QBbr
>>537 もうちょっとかなー。
けど、これは小遣い稼ぎに1本くらい押さえておいても良いかな。
牛丼……狂牛病で販売停止
焼鶏丼…鳥インフルエンザで販売停止
仕方ない。ごはん丼でも始めるか。
え、大冷夏?
552 :
stuper X又はシュバルツ博徒:04/01/28 20:33 ID:jDPnNC8Y
これを機にガンモドキなどのように豆で出来た肉の味を出す食物を流行らせま
しょう・・・。健康的で良い・・・。
553 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:33 ID:YrHTm/kS
>>545 上手に料理した羊はほんとにおいしいよ。
ただ手間とコストの釣り合いがとれるかは知らんが
554 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:34 ID:KGcpIp80
いくら丼ってどうなの?
555 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:36 ID:v1XR1GMA
>>553 今更肉などを食う理由はありません。
ヘルシー野菜ドンブリ300円だったら高脂血症の俺などは毎日食ってやってもよいです。
健康増進のためになるものに転換するのが大吉です。
556 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:36 ID:s7qvgiDU
ヤキソバ丼
お好み焼き丼
丼にする意味ねーか
なんかすぐに発売中止って 過敏すぎるような気がする
558 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:37 ID:rOFzPZ81
最後は人肉丼だな
559 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:37 ID:4Hp1NMCo
ドネルケバブ丼ウマー
560 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:37 ID:yCmJLoUh
マンコ見ながら丼もの食えるのって漏れだけ?
561 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:38 ID:w4lS9Kpa
開き直って「狂牛丼」
562 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:38 ID:3TtOeMmi
牛丼がないなら、
ノーパンしゃぶしゃぶ行くからいい
564 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:41 ID:3TtOeMmi
565 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:41 ID:KJzUcrNf
ご飯だけ頼んで しょうゆ丼
566 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:41 ID:AZcDZQAJ
吉野家強くイキロ
ノ丼・・・。
テポ丼・・・。
・・・・スマソ。
イラク丼
蒲焼のたれ丼
ウナギの匂いだけ丼
570 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:51 ID:BqwatVH3
そうだ! ウ丼を食おう。
558
赤い肉丼。。。
牡丹丼
紅葉丼
羆丼
トド丼
矢張り各店にフライヤーを導入してカツ丼天丼を始めないとね
574 :
名無しさん@4周年:04/01/28 20:57 ID:UOTwP8zi
思うんだけど、アメリカ産牛肉が切れて牛丼作れなくなるっていうの本当かなぁ?
オーストラリヤ産などに国産牛などの牛脂をまぜて
同じくらいの味は完成してるんじゃないかと思う。
おいらが経営側なら牛丼がなくなるよって宣伝して駆け込み需要を狙い、
一人一回ずつでいいのでちょい割高な他メニューを食べてもらい売り上げ増を狙いたい。
575 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:00 ID:ZjmQWny9
>>吉野屋
クジラ丼を出しなさい。
576 :
☆☆☆三三三:04/01/28 21:01 ID:YMccDRmn
察するに、
これは吉野家を潰すための
マクドナルド(アメリカと三菱)の裏工作取引だと思う。
吉野家の窮地とは裏腹にマクドナルドCMや値引きの攻勢・・
マクドナルドの復活を考えれば、
あまりあまってる北米牛肉の一時的輸入停止など安いものだろう。
577 :
575:04/01/28 21:03 ID:ZjmQWny9
うわっ外出だ
スマソ
578 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:07 ID:TUr8QBbr
てか、マックじゃ腹一杯夢一杯にならん
舌が重くなって、やたらと水が飲みたくなるだけ。。。。
変な体質でゴメン。
579 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:24 ID:f872IdeT
>>555 ごめん。スルーするつもりはなかったんだ・・・
580 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:25 ID:WCrMjMjv
っつうか、吉野家ってここ何年かセッコイ報道させて
売り上げアップさせてるなあ。吉野家ってマスコミ関係に
ふっといパイプあるんだろうなあ。
もしかして、吉野家って半島系?
581 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:27 ID:okhwWkq7
ハルマゲ丼 ¥1999
582 :
:04/01/28 21:39 ID:AmZK9Bx1
肉入ってなくて、汁かかってるだけでも十分いけるぞ
漏れは
583 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:40 ID:HQmAzL3t
この会社はリスク分散という概念はないのか?
一度ならともかく二度とは。
テレビに社長出てたが話がヘタ過ぎ。
こういう会社はリスク集中全力売りだな。
丼小西
585 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:50 ID:K4y6wWYk
かきあげ丼作ってくれ
近所の弁当屋では260円だから250円くらいで
586 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:54 ID:joWumHfj
よしな屋
587 :
名無しさん@4周年:04/01/28 21:57 ID:c3SG1Hw1
丼飯にシーチキンの卵とじ(フライパンで炒めるをのせて上に海苔をかける。
シーチキン丼230円、というのがあればいいな。
自分では密かにつくっていたりする。1缶の半分と玉子1個でOK。
簡単だからやってみそ。
588 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:04 ID:I/fZmTaG
>>583 ほんとだよね。こんなリスク管理できん会社、社員がかわいそすぎる。
情報収集能力が低すぎ。
589 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:07 ID:n5JCULAP
⇒七点八倒
七転びヤオイ
⇒泣きっ面に鉢
本末店頭
⇒フンダリケッタリ
2回から牡丹餅
禿ワラ
590 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:08 ID:9B+v0qgc
う丼というレスが何度か憑いているが、
うどん丼は大阪人に受けるような気がする。
ダシのしみたうどんときつねがご飯の上に乗っかっているという・・・
ご飯にも程良くダシがしみ通って馬ー、つゆだく気味がデフォ。
591 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:11 ID:omvrOxwz
こんな華麗に踏んだり蹴ったりのコンボが決まるのも凄いな
592 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:11 ID:trvWGDjf
焼鳥丼つゆだく
ニュースステーションCM空けに焼鳥丼きますね
594 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:14 ID:S3i+DvzJ
とうとう、うんこドンのみか。
吉野家つぶれるな。
595 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:15 ID:J3ca6sJ8
神経質すぎ
596 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:16 ID:R3ogfPgi
もう、高級和牛丼しかないよう。
597 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:20 ID:n5JCULAP
期待
>>497⇒2度あることは3℃ある。
よろしく吉野家プププ
タコヤキ丼
お好み焼き丼
力丼
599 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:25 ID:fPZv2Xfo
牛丼肉なしで汁だけかけてたまねぎ丼
600 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:26 ID:ZSFCfVxn
水丼
601 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:29 ID:lMAddNpl
この際、違う業種、例えばディスカウントショップとかに
挑戦するのはどうよ?
丼キホーテ。なんてね( ´,_ゝ`)
ヘルシーチキンカレー 290円
唐揚げチキンカレー 450円
カレ・ギュウ 520円(※一部店舗では「カレ・ブゥ」の販売となります。)
ょぅι゛ょがご飯をよそってくれるょぅι゛ょ丼
指についたご飯粒を舐め舐めしながら
「はーい、どうぞぉ」
玉子をたのむと不器用に割ってくれて
「やーんべとべとぉ」
お持ち帰り別料金
カロリーたっぷり油丼
ねぎだくだく丼
606 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:36 ID:mWasAogx
607 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:37 ID:+V4omTF6
豚丼悪くない
ダチョウ丼щ(゚Д゚щ)カモォォォン
>>608 (グツグツ煮えたぎった鍋を前にジモン、リーダーを見ながら)竜ちゃん「入れるなよ!絶対俺を入れるなよ!」
ドンドン、ハゼ丼
611 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:52 ID:p+rg8bbP
鵜丼
612 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:58 ID:QO1TCq6+
吉野屋うまいけど
なくなったら別にそれでもいいや
どうってことねえ
613 :
名無しさん@4周年:04/01/28 22:59 ID:XwDamADm
くず肉なんかありがたがって食ってんなよ。
肉屋で国産牛買って、うまい牛丼を自分で作れ。
国産神戸牛つかって最高級の
神戸牛丼
を2000円くらいでだすなり。
牛丼の禁断症状に入ってるヤシから暴利をむさぼるでつ。
ねぎと汁で180円までなら許す
616 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:02 ID:SEaQ27R3
鶏肉の問題以前にたれがなあ・・・。ちと甘すぎ。
もう少し甘さを抑えれば、食べたいと感じるんだが。
617 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:04 ID:j4ZsLptm
カレー丼が激マズなんでもう吉野家いく必要なくなったね。
あんなの本気で売れると思ったのか?
ハッキリいって味が単調で途中から味がしなくなったよ。
一瞬味覚障害になったかと思ったわ。
618 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:05 ID:PKDkmaVL
ガッテンでやってた葱丼やってくれよ。
619 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:06 ID:qKBhxS4E
カレー丼はおいしいよね
個人的には牛丼より好き
これからも吉野家に通うよ
620 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:08 ID:qOBKJHCU
鮭イクラ丼って 鮭はフレークだし、イクラも下級品だ
俺の舌ですら解るような品物出すな
_| ̄|○
あの牛丼鍋でお湯沸かして、うなぎとカレーと親子丼、中華丼のレトルト
パック温めて売れよ。安くすれば客も納得するよ。
test
622 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:10 ID:SEaQ27R3
>>620 人造イクラはともかくとして、
鮭フレークはないだろうと漏れも思ってしまった。
いくら外食業界だからってプロのやることじゃないよ、あれは。
623 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:16 ID:474b7TA/
>>622 いまどき人造イクラが存在すると思ってるお前にニュースを語る資格はないよ、おっさん。
お茶あるんだから、お茶漬け出せばいいのに・・・。
625 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:23 ID:iLkvbReS
吉野家の天中殺を見守るスレはここでつか?
626 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:27 ID:BCwft9kO
(^(^^)
、(,,, ( )、
ミ ( )ヽ
ミ ● ノ●ヽ
ミ (´`ヽ ミ トリ。
ミヽ | ヽノ ミ 最近まで健康だった。
彡ミミヽ,,,,.|∪| 彡\ マジでお勧め。
/ _ ヽノ /´> )
627 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:29 ID:8CHY+eMc
えー!初めて焼鳥丼今日食っのに!?
はえーよ!
これはもうオイ丼しかないな
味のよく沁みたサルマタケが絶品‥
629 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:31 ID:RVyrDzZY
吉野家はもうご飯だけ炊いてくれればいい。
630 :
(,,゚Д゚)さん:04/01/28 23:32 ID:GV7Q1azk
>>623 人造イクラはいまや釣りえさに身をやつしております
こうなったらカツブシ醤油丼しかないな
牛丼ももともとは毛唐のカメ犬のエサだったらしいし・・
社長とかも試食して「うまい、これでいこう」とか言ったのか?>カレー丼他
632 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:34 ID:qOBKJHCU
忘れてた・・・
意表をついて、あの鍋で 「おしるこ」 はどうだ?
あのどんぶりになみなみと注がれた「おしるこ」
一杯で血糖値急上昇、午後は昼寝をしたくなる一品
633 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:35 ID:S8aZ6Pua
634 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:36 ID:mtjjF1fS
アメリカ牛だろうが,亜細亜鳥だろうが,どんどん輸入再開すべし。
国民の健康なんて経済問題に比べたら取るに足らないだろ。
勝ち組の人間がきちんと安全性が確認されたものを食べれられ
さえすれば,何の問題ない。
これからの大競争時代を日本が生き残るためには,少々のリスクを
背負うことは当然としなければならないだろ。
635 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:37 ID:TI4OtW7S
浦安でもう販売してなかった
636 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:39 ID:qOBKJHCU
>>634 釣りをするならもう少し・・・ 30点。
>>634 食べれられ、ってどういう意味?
負け組み語?
俺はチキン野郎だから。
葱丼
同ネタ多数の予感
やっぱ鳩カラス丼
イラク丼=加薬御飯。。。
642 :
名無しさん@4周年:04/01/28 23:57 ID:UYlr3nof
ほうほう。
金持ちは、検査にパスした肉や、遺伝子組み替えしてなく、
アレルギーテストもクリアした安全なものを食べて、
貧乏人は、検査してない肉に、遺伝子組み替えバリバリ、
アレルギーなるかもしれないものを食べると…
643 :
名無しさん@4周年:04/01/29 00:09 ID:hLZM+g2X
吉野家を標的にしたテロ攻撃だな。
こうなったら最終兵器のハクビシン丼で勝負だな。
頼んだぞ、中華ミンミン共和国の朋友諸君!
牛丼も焼鶏丼もやめて、婦人服に力を入れるらしいな
まじめな話、国内の畜農家と独占契約して、
コストを抑えつつ安全な牛肉を安定供給する事は
出来ないものだろうか。
屠畜、解体、精肉まで吉野屋と契約農家でまかなえれば、
人件費も抑えられそうなんだが……。
647 :
名無しさん@4周年:04/01/29 11:52 ID:vtSGDcSu
普段から本物の食材だけを使っていれば何も問題は無い
あやすぃ物を平気で消費者に提供するからこういう事になる
商売は正直者には報いるもの
648 :
名無しさん@4周年:04/01/29 11:57 ID:Yby2eKl1
商品開発と原料調達の社員、新しい人材入れたら?
牛、鳥、ときたからには、次は鮭か納豆あたりに何かが起きそうですね
651 :
名無しさん@4周年:04/01/29 13:05 ID:ecyCaC+W
ところで吉野屋はなんで
かたくなに豚に手を出さないんだろ?
652 :
名無しさん@4周年:04/01/29 13:53 ID:Ydr4io73
もうだめかもわからんねこれは
653 :
名無しさん@4周年:04/01/29 13:54 ID:sylSKdwp
>>651 手を出してもdコレラが既に韓国で発生してしてるし
655 :
名無しさん@4周年:04/01/29 13:56 ID:PkxT3s6L
>>646 やってたぞ。
阪南畜産とね。
が、阪南畜産はへたり牛ばかりを吉野家に流すので吉野家が切れてアメリカ産に移行した。
そこで納豆丼ですよ
単品で頼めば自作できるが
マンドクサがりの香具師が敬遠する
納豆丼(ご飯と納豆と卵)250円
どうっすか
657 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:06 ID:Yby2eKl1
泣きっ面にスズメ蜂
659 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:08 ID:2xTl5qrm
近所の吉牛ずっと休んでいるよ
つぶれるのかな
660 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:11 ID:i2bDEZzt
焼鮭でよし。
661 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:15 ID:YzcuSc7E
さっきすき家に逝ってきたら牛丼が豚丼に変わってた・・。
もうイかね。
鶏はほとんど国産なんだね。
663 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:17 ID:i0uuD8a/
おかゆ丼 ってねたが残ってるな
とろろ丼
665 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:18 ID:ecyCaC+W
さぁ、ここでダチョウがブレイクですよ。
666 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:19 ID:rGf8KYr/
天丼でいいじゃん
カツ丼始めね〜のか?
668 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:21 ID:WgMAoTi+
669 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:22 ID:2FgfgUKW
本物の食材とかいうと山岡を思い出す
もはや吉野家の呪いだな
ここが豚ド━(゚Д゚)━ ン !!!始めたら
次は豚が来るな。
671 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:23 ID:AJLaQ5n+
今、牛丼がちゃんと
生き残ってるのって
松屋くらい?
672 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:25 ID:ZE4Ir8lL
白飯丼!!!
673 :
名無しさん@4周年:04/01/29 14:25 ID:i2bDEZzt
マックが牛丼はじめたりして?
吉野家・・・ツキに見放されたな・・・
一連の騒動で唯一嬉しいのは特朝定食を24時間食べられる事だな。
漏れの好きな食い方は納豆と鮭でまずは御飯一杯。
追加で牛丼並を頼んで牛丼・玉にして(゚д゚)ウマーなんだが。
まだ牛丼はうってますかい?
今日の帰りに買って帰ろうかと。
店による?
678 :
名無しさん@4周年:04/01/29 16:46 ID:ITYi6xq3
ちょい前なら、
越前クラゲ丼が旬だったのにな
679 :
名無しさん@4周年:04/01/29 16:50 ID:+cTUSZQa
680 :
名無しさん@4周年:04/01/29 16:52 ID:0AtFOZO+
牛肉のかわりなら、なんといっても
「畑の牛肉」の異名をとる「大豆」だろ。
で、その名もズバリ!「大豆丼」
真っ白のほかほかご飯に
大豆をふりまき、かき混ぜる!!
噛むには堅いので丸飲みするのがお勧めだ!
681 :
広告:04/01/29 16:54 ID:qvoLgGE8
アンドロイド「おかゆカレーなんかどうでせうか?」
次に狂豚病がきたらおわりだな。
納豆定食で十分ですよ
684 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:00 ID:c5PEXR55
松屋の豚丼食ったけど上手かったよ
吉野家が作ったらどうなるんだろう?って考えたら吉野屋も作って欲しいぞ
>681 >684
ごはんだけでもおいしいわ
687 :
広告:04/01/29 17:18 ID:qvoLgGE8
>>686 CMネタはすぐに風化するから止めなさい。
688 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:24 ID:JM1ndxvB
>>663 検索すると、貴方の前に4件「おかゆ丼」&「おかゆライス」の発言が有ります。
Rネタは秋田。
689 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:28 ID:Zzna1NKJ
麻婆豆腐丼は?
食いてぇなぁ。
690 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:30 ID:MVeucAIH
691 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:30 ID:VR8jFIsj
まだ鮭があるじゃないか!
>>689 すでに売ってるよ
たまには外に出なさい
693 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:31 ID:Sq7v84kl
味噌汁丼:180円
焼き鮭丼:230円
納豆丼:200円
俺が求めるのはこういう吉野家
チキン亭はどーよ?
695 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:34 ID:WkvzVTCG
>>693 うん。
牛肉を使わず、かつ、駅の立ち食いソバに対抗するためには、
それくらいの価格じゃないと勝負にならないよね。
696 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:35 ID:woarsfcb
そういえば鮭って凄い余ってるって聞いたが…
魚系で丼つくんねかな
697 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:37 ID:Uq9gujEa
おまいら2月22日はどーすんの??
698 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:37 ID:M3Zc8m+3
牛丼だって春までには復活するんじゃないの
見通し甘いか?
699 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:37 ID:31n7yjLF
今こそカラス丼を。
700 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:38 ID:DohfaKgo
これ最強。無菌豚丼。
鮭いくら丼、関西でも売って欲しい。
うちの近所はマーボー丼と豚キムチ丼とカレー丼。
焼き鳥丼もないんだよなー
703 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:38 ID:3i6CPTd8
ここは新しいメニューを吉野家に提案するスレでつか?
…マク丼ナル丼などはいかがでしょう?
704 :
◆R0dSgh3NHU :04/01/29 17:41 ID:yV3pFEmx
吉野家、マック死す、これはいい現状だよ、選択肢が増える
705 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:41 ID:31n7yjLF
かきあげ丼はいいぞ、中の具なんかどうにでもなるし。
あ〜るにならって
おかゆ丼
あっ..おかゆライスか..
707 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:42 ID:qv2++4Rk
なんか、このスレ見てるとお腹がへったよ…
708 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:47 ID:C04py7j9
銀しゃり丼でいいじゃないか。
>>702 そういえばそういう事あったね。thx。
710 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:49 ID:ecyCaC+W
>>693 >味噌汁丼:180円
ねこまんまだな。
それを菅が食ったら褒めてやる(w
近いうちに鶏肉は工場で培養されるようになるんですよ
ある日その鶏肉に目が…
712 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:50 ID:WIwvBErq
713 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:52 ID:cOzNTIdT
この時はまだ誰も吉野屋が業務転換しソフトウェア業界に進出
数年後、マイクロソフトを吸収し世界最大の企業になることを
想像できなかった
714 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:54 ID:ecyCaC+W
なんか牛丼より焼き鳥丼のほうが先に無くなりそうだな
716 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:55 ID:aTRM6irO
漏れの地域では、一番期待していた焼鶏丼を売ってない。
そのうち売るだろうと楽しみにしていたのに、これじゃあ食えないな。
717 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:56 ID:HWwSGTn/
>>714 大盛りネギだく玉XPに決まっとるだろう
美味けりゃ何でもいいよ。
他の店で焼き鳥食えばいいことだろ
719 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:58 ID:Bmjjg026
次はワニ丼らしい
720 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:59 ID:NnFGZMHl
ハムをタンザクに刻んでマヨネーズで和えたものを
アツアツのご飯にかけるとウマウマ。
721 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:59 ID:/QOvNgof
なんかもう、なぁw
可哀想になってきたぞ。
722 :
名無しさん@4周年:04/01/29 17:59 ID:el3PZXCD
野菜丼が素直に欲しい。
ただの野菜炒めでも、八宝菜みたいなの(中華丼もどき)でもいいから。
723 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:00 ID:VTx1MiRK
もう動物系は信用できないだろうから、
野菜系丼になると思う。
予想は かきあげ丼
大根おろし丼
コーン丼
724 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:01 ID:qv2++4Rk
>>717 sofmapと提携して牛丼パソコン販売するのか?
725 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:02 ID:co724gfT
>>723 中国の
危ない薬たっぷり野菜で
もっと危ない。
726 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:03 ID:vLGaMnta
727 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:03 ID:MJx5M5sc
728 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:03 ID:WkvzVTCG
>>722 そのちもちは判る。
けど、野菜は意外と高いんだよね。高くては吉野屋じゃないし。
729 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:04 ID:Sq7v84kl
魚はとくに問題ないだろな
サンマ蒲焼+大根おろし丼:450円
730 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:05 ID:Wb4c+Xsk
オイルショックならぬミートショックだな。
てんかす&紅しょう丼。
今こそBMを開発しる。
キィィィィィ・・・
予定の寿命が縮んだ豚さんがいるんだろうな。
かわいそう。
734 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:10 ID:LLdWezc/
紅ショウガの掻き揚げ丼でエエやん。
これなら在庫も有るし。
735 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:10 ID:WkvzVTCG
736 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:12 ID:QDC0H7+A
硬めに炊いた御飯をドンブリに八分目ほど入れて、屑野菜を煮込んだ味噌汁をぶっかけた猫飯。
それに安全な漬け物を多めにつけて250円までで提供してくらはい。
737 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:13 ID:eiTtyV9O
ん?
めしや丼が笑ってる?
ヴァーチャル牛丼。ヴァーチャルボーイみたいなの装着して。
そして実際食べるのは
739 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:14 ID:th/clsLh
鳥インフルエンザで、どこかの大陸の半分くらい人減らないかな
740 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:15 ID:Sq7v84kl
めしや丼は味付けが脂臭いから行かないなあ
741 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:15 ID:DRzvq1ZY
俺としてはかき揚げ丼がいいなぁ
パリっと揚げたてでなくてもいいよ、暖かければ
742 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:15 ID:ZLhChl7H
自然薯丼なんて医院で内科医?
743 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:17 ID:Sq7v84kl
店内に七輪をおいてウナギの蒲焼きを焼く
客は匂いを嗅いで白米をかっこむ
スメル丼:120円
>>734 この前吉野家逝ったら二人組みの男性が、
牛丼に有り得ないほどの紅ショウガのせてた。
丼から溢れんばかりに並々と。二人とも。
あれが通の食べ方なのかと思った冬の日ですた。。
745 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:20 ID:0HXysuyd
金持ちぶって豚肉なんか食えるかなんていっていた奴は
豚食うな
10年前思い出した
>>741 くたーっとなったかき揚丼も結構(゚Д゚)ウマー
タレと天かすがいい感じでご飯に染みこんで。
747 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:22 ID:6g+HfBWp
臭い丼というのはどう?
白飯だけで一杯100円
牛丼の臭いと一緒に食べる。
748 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:22 ID:sJcUtLsh
テレビ丼 ご飯の上にテレビが乗っていてウマ
749 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:23 ID:5uLYc8OK
ソイレントグリーン丼(アメリカ産SG100%使用)
時々、金髪の縮れ毛が混じってたりする。
おえ、自分で書いていて吐き気が・・・
750 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:23 ID:6Z+b4UG5
大盛り鳥インフルエンザ丼抗生物質だく
751 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:24 ID:l07eKU2K
おからは産業廃棄物。
皆で食べて資源に変えよう。
おから丼新登場。
752 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:25 ID:Sc07cpXg
いっそのこと「お茶漬け屋」にしちゃえ。
日本人の心。
753 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:25 ID:JKbjuHK2
ご飯だけ頼んで、好きな具をタッパー入れて持って行きなさい
もう玉子丼にでもすれば。
あと醤油丼とか。
755 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:27 ID:80xHzjEY
栗ご飯
756 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:28 ID:Sc07cpXg
新メニュー案
1)ソース丼(うすくち、こいくち、ブルドッグ、どろソース等)
2)しょうゆ丼
3)マヨネーズ丼
4)練乳丼
5)カルピス丼
・・・・・どう?
757 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:28 ID:/xFlJaHX
スタミナ丼
ねぎとにんにくと卵
よっすぃ〜ガンガレ!
豚生姜焼きのどんぶりが食べたいぞー
都内に、牛丼屋ならぬ海鮮丼屋なるものを見つけました
吉野家と同じU字テーブルで、お値段は少々高めの500円ほど
これってヒットすると思うんですが、どうでしょう?
761 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:29 ID:sJcUtLsh
土丼は出たのかー大盛りマドンナ抜き
正露丸で偽イクラ丼やれや
763 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:32 ID:qv2++4Rk
764 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:32 ID:JoL3xlGB
食べるものなんていくらでもあるのに、街頭インタビューで
「牛丼が食べられなくなるなんて困ります痛いですねぇぇぇ」
なんていってるオッサンを見ると本当に可哀想になってくる。
コンビニでおにぎりなりサンドイッチなりパンなりを買えばいいじゃないか。
それが嫌なら朝起きてカツ丼作っておけば200円未満で済むし。
この人は今まで自分の行動の選択肢を自分で狭めて生きてきたんだろうな、と
他人事ながら暗い気持ちになってくる。
765 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:34 ID:gmIiSUOM
松屋に一時期あったマーボー茄子丼また食べたい。
吉野家パクルなら今だ。
まーぼーどんならあるよ
767 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:38 ID:AVOtvc4u
やっぱあれだろ、ごはんの上にスライスチーズを三枚乗せその上にだな、
お好み焼きにかけるようにマヨネーズを網目にたんまりかけ、
さらにケチヤップを少々垂らしてから仕上げは青海苔振り掛けて
レンジで1分チンした{なんじゃ丼}が最強なだ!
騙されたと思って皆、くってみなよ!
このスレなら言える。
先日自宅で彼と酒を飲むとき、つまみを忘れて冷蔵庫を探しました。
テイクアウト用の紅しょうがが三つあったので「紅しょうがでいいよね」と
声をかけたら「いいよ…ってそんなわけないだろw」と、冗談だと思われました。
「だよねーアハハ」と笑ってコンビニへ行きましたが、混乱しました。
紅しょうががお茶請けやつまみになるのは我が家だけの常識だったの…?
769 :
井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/01/29 18:41 ID:J+dPEcp8
ハルマゲ丼
オウム事件のとき流行ったな。うまかった
>>769 「あの素晴らしい弁当を2度3度」ってゲーム思い出したyo
そもそも外食なんて怖くて絶対出来ない俺は
大手外食産業広告担当
自社の店で食う位なら死ぬ
i love it の方ですか?
773 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:47 ID:qv2++4Rk
774 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:49 ID:JIAIGBuw
このスレなら言える。
松屋恵比寿店で、食べた事のある人はわかると思うが
は生卵や生野菜を食べて吐いたり腹痛を訴える人が多い。
久々の良スレの予感
776 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:52 ID:luQUnzn+
ねらー的にはブラックバス丼だろ
777 :
広告:04/01/29 18:53 ID:qvoLgGE8
新メニューおでん(3ケ)
注文する
↓
店員が両脇から羽交い絞め
↓
がんもどきやこんにゃくを口に入れられる
↓
アツ-(゚Д゚)
180円
778 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:53 ID:js1Z4cIo
:名無しさん@4周年 :04/01/28 08:01 ID:TSUlGTa1
アボガ丼
高まる食の不安を背景に植物性タンパク質ブームを予見
779 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:53 ID:eiTtyV9O
780 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:55 ID:Sc07cpXg
昨日の「ためしてガッテン!」では、
刻み青ネギ+醤油を御飯にのせた「青ネギ丼」が意外とウマ〜となってたよ。
おまいらも試して
781 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:55 ID:DRzvq1ZY
中身のなにもない激やせ丼
売上げは義母虐待の中三に寄付と言うことで
782 :
タップアウト改め愛 ◆hXMkkSNogg :04/01/29 18:56 ID:knzN5yzu
天皇を殺す
783 :
◆R0dSgh3NHU :04/01/29 18:56 ID:yV3pFEmx
おまいら吉野屋、MAC、生産側の事情を考るなよ
食の安全の入り口に日本はやっと来ていると思えよ
784 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:56 ID:wgQuuQtC
くおーら〜ほしのや〜愛してるぞ〜ガンガレ〜
丼ファンファン伯爵
藁い飯だすしか。。。
787 :
名無しさん@4周年:04/01/29 18:58 ID:pbDISPlo
肉じゃが定食。
ホッケ定食。
天丼。
シチュー定食。
きんぴら丼。
つかね、
牛は国産でダシにだけ使用した、
「ネギダケ丼」を発売すりゃ、みんな大喜び。
789 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:00 ID:HWwSGTn/
390円で鰻丼を食わしてください
790 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:02 ID:icdaSVWh
ここはやぱり「おかゆライス」の出番だろ
792 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:03 ID:xmRjPrdB
残飯シチューかブテチゲはだめなのか?
793 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:06 ID:YLD611WX
マスタードどっさりソーセージ丼だって美味いだろうに。
794 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:08 ID:Sc07cpXg
>>793 なんか「ライスバーガー丼」みたいだぞ、それってw
「ネギ味噌丼」とか「みそしるぶっかけのねこまんま」ってのは?・・・・・・・・店で食う飯じゃないけどw
いかんなー
豚丼だすなら北海道風の豚丼だすべきなんでわ?
>なか卯
796 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:10 ID:JoL3xlGB
ごはん丼
797 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:12 ID:4WI87X+m
中国産のモノを口に入れたくありません(マジレス)
やはりここは商業捕鯨解禁してクジラ丼だな
799 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:14 ID:6BTOJX0K
福井名物「ソースカツ丼」の出番がやってまいりました。
高橋愛と五木ひろしも絶賛!
800 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:14 ID:BH39zCsK
どーでもいいんだが吉野家に馴れると松屋の客のウルササが気にならないか?
801 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:17 ID:WkvzVTCG
牛丼業界3位「すき家」、2月5日から「豚丼」に代替
http://www.asahi.com/business/update/0129/120.html 牛丼チェーン3位の「すき家」を展開するゼンショーは29日、主力メニュー
である牛丼の販売を2月5日限りで停止すると発表した。食材として使って
いる米国産牛肉の在庫が輸入禁止措置の長期化で底をつくため。牛丼の販売
停止を公表したのは業界では初めて。
2月2日から地域ごとに販売を中止し、同5日をもってメニューから「牛丼」
が消える。代替メニューとしてデンマーク産の豚肉を使う「豚丼(とんどん)」
を全店に投入。価格は牛丼と同じ280円(並)に設定する。小川賢太郎社長は
「82年の創業以来続けてきた牛丼の販売を中止するのは残念で、消費者にも
申し訳ない」と説明。米国産以外の牛肉を使った牛丼メニューの復活は「現時点
では考えていない」という。
802 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:18 ID:icdaSVWh
いっそ、お茶漬け屋に転換しろ。
ラーメンスープにぶっこんだ奴とかコンソメスープの洋風の奴とか。
「セイシュンの食卓」に出てきそうなの全部やれ。
804 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:20 ID:TffYkImD
805 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:21 ID:VZ3PZ/og
今日記念に牛丼食いにいって、オーダーした後に、
焼鳥丼の存在に気づいた。
失敗した。。。。
806 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:22 ID:k+S08Gw/
807 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:23 ID:cQzS04f6
あれはヤキトリ丼じゃないよ
煮込み鳥丼だよ
808 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:27 ID:HgtP9djh
これでまた豚で口蹄疫がはやったら、おもろいことになりそうだな。
810 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:29 ID:cQzS04f6
811 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:29 ID:ZK+UFyE9
豚キムチ丼・・・・なぜキムチなのよ?
牛丼のタレで豚丼にすりゃいいのに・・・
おかしな事せず、普通にすりゃいいのよ
813 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:34 ID:5LTbz0I8
せっかく鱒があるんだから工夫しろよ>吉野家
814 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:34 ID:HgtP9djh
ここはスタ丼だろ。
深川丼なんてどうだろ? 基本は煮込みものだから設備も活かせるだろうし。
ただアサリが高いか。
あとはヅケ丼とか……
五目ご飯
とろろご飯
817 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:38 ID:HgtP9djh
たまご丼でがまんしようと思ったら
鶏インフルエンザが日本全体に広がってアボーンしたりとか。。。
818 :
名無しさん@4周年:04/01/29 19:40 ID:ITdKbmbr
気にしすぎなんだよ。
手洗い、うがい、その後に丼も洗って食えば安心
所詮インフルエンザなんてそんなもんよ
819 :
名無しさん@4周年:04/01/29 20:16 ID:el3PZXCD
丼系で無傷なのは「まぐろ市場」と「てんや」か。
820 :
名無しさん@4周年:04/01/29 20:18 ID:AcIhF600
甘辛いタレだけかけた甘辛ソースカツ丼でいいじゃん?
豚バラスライスで作れるし、いざとなったら牛スライスでも作れる。
821 :
名無しさん@4周年:04/01/29 20:22 ID:LUj9XbVM
中辛カツカレー丼。麦とろ丼。
822 :
名無しさん@4周年:04/01/29 20:31 ID:NK2IEPR3
日本で安い飯を売るのに無理がある。
ツユ丼 190円
タマネギ丼 230円
で売ってくれれば、タマゴかけて食うのに
824 :
名無しさん@4周年:04/01/29 21:14 ID:ShQNEhpX
タマネギあるんだから、かき揚げ丼とか
825 :
名無しさん@4周年:04/01/29 21:18 ID:icdaSVWh
>>822 だけど安い飯がないと賃下げできないでしょ。
人件費さげるためには労働者の生活水準を低くおさえることが大前提。
826 :
名無しさん@4周年:04/01/29 21:22 ID:XgVO1WTc
ふりかけ丼でいいじゃない
827 :
名無しさん@4周年:04/01/29 21:23 ID:QWhvjImX
紅ショウガにあえば何でもいいや
もういっそのこと、ラーメン屋にでもなれや
830 :
名無しさん@4周年:04/01/29 21:26 ID:ORxq9iS5
密輸丼
831 :
名無しさん@4周年:04/01/29 21:28 ID:r+Ygfz1e
ご飯に味噌汁ぶっかけちゃったよ丼なら安いし美味いし大丈夫だろ。
あつあつの丼飯だけ売ってくれないかなあ。
のり玉持ってくから。
833 :
名無しさん@4周年:04/01/29 22:31 ID:5QD9Nk9Q
牛肉が無くなったら吉野家は 「吉豚」 と呼ばれるの?
834 :
名無しさん@4周年:04/01/29 23:02 ID:u2xZdmxI
>>777 鶴太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ブルーギル丼。
実はツユをそのままで豚肉にしたほうがうまくなる。
でもこれをやると牛丼に戻れないので吉野家はやらない。
837 :
名無しさん@4周年:04/01/29 23:56 ID:vLGaMnta
838 :
名無しさん@4周年:04/01/30 00:26 ID:8HSErwdA
BSEと鶏インフルエンザはア○カイダのテロです。
違うか・・・。
>>569 横浜にある某スタジアムには、ご飯にうなぎのたれをかけた「うなだれ丼」があるが。
840 :
remember 斧男:04/01/30 00:51 ID:i57lyZk8
>>839 名前も内容も_| ̄|○ な感じのする食い物だな。
841 :
名無しさん@4周年:04/01/30 01:00 ID:cwG/podm
>>836 松屋の豚飯はあまり美味しくなかった
ツユが染み込まないから味が薄い
842 :
名無しさん@4周年:04/01/30 01:04 ID:KogeSd4s
カエルそぼろ丼
やっぱ
へなちょこ丼
だろ。
844 :
名無しさん@4周年:04/01/30 01:15 ID:EUXUzh6F
>>839 それはイイ(w
それを180円くらいで売って欲しい。
うなだれながら食いたい。
845 :
名無しさん@4周年:04/01/30 01:41 ID:fUdiJEGY
>>814 そか、松屋の豚丼って、スタ丼(多摩特産)のにんにくたまご抜きか
パクリだな
時代はダチョウ丼だよ
847 :
名無しさん@4周年:04/01/30 01:48 ID:3UIjqjaD
ゆでたまごの呪いはマジスゴイな。
848 :
名無しさん@4周年:04/01/30 01:50 ID:5qdKk4jg
この後は羊のスクレイピー丼しかないな。
849 :
名無しさん@4周年:04/01/30 01:55 ID:2FBckYN+
平壌風人肉丼
850 :
名無しさん@4周年:04/01/30 01:57 ID:WDI8zqsb
いよいよ犬丼の出番か。
ざりがに丼とか、モルモット丼とかが、
コスト&味の面では有利らしい。
宇宙飛行士の宇宙での洋食実験では……
まあ、米愚には米の国のクセして、丼モノなんて
たべないけ。
852 :
stuper X又はシュバルツ博徒:04/01/30 02:05 ID:ItDMpsnW
ガンモドキ丼、揚げどうふ丼、こんにゃく丼、煮物丼、ひじき丼、
肉以外のありとあらゆる食物を試そう・・・。体にも良い・・・。
853 :
東葛技研:04/01/30 02:06 ID:2e9CJK4a
これで豚も何か不都合があれば
カエルの親子丼も決してギャグじゃないな。
854 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:07 ID:yfrZmugj
何でもありだって
餃子丼やラーメン丼もやっちゃえや
何でもいいんだって
855 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:08 ID:y3JWCPku
で?牛肉在庫もうなくなった?
856 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:12 ID:e8mHihSf
競馬場で馬を潰して丼作れば売れるだろう。あとクジラ丼。
バカだな、藻まいらは
なぜに丼にこだわるかな
おでんがいいと思うよ
獣肉いらないし
24時間営業の(おでんの吉野家)
858 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:17 ID:ZRJOXoFu
859 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:21 ID:yq+LPj2B
>>857 おでん売るならお酒も売らないと。一人2本までじゃねぇ。
860 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:22 ID:t3KWRKP7
新メニュー、のりたま丼
862 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:25 ID:HvnICUNP
中国人を食材にした中華丼。
863 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:26 ID:jfhRJBdA
いくら鮭丼食ったけど、なかなかおいしかったです。
いくらも結構、量入っていてちょっとお得感があります。
あと、
松屋で豚丼食ったけど、サイドでキムチもいっしょに頼むといい感じです。
カレ・ブゥは美味くなかった。
カレ・ギュウの方が普通に美味いです。
ルール無用なウマ恥ずかし丼といえば、
レーズンと梅肉とカツオブシと卵を混ぜ、
サシミ醤油をかけゴハンの上に、コレ最強
騙されたと思って喰ってみ。
865 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:33 ID:2FBckYN+
れっ、レーズン!?
866 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:34 ID:WDI8zqsb
みみず丼,なめくじ丼、うじ虫丼、ゴカイ丼、・・・・ウッゲォゥッ
867 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:35 ID:ZRJOXoFu
_| ̄|○オエエエエエエエエ
毎日ニュースで吉野屋吉野屋としつこいんだよ!
潰れたっていいじゃねえか。
社長が某ビジネス番組で「検査なんかより輸入再開が大事」などとほざいた企業だ。
たとえ国産に切り替えてもオレは吉野屋には行かん。
869 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:49 ID:KZPXrKwq
懐かしの味、砒素カレー丼
つーかちょっと前のニュースでいくらから発がん性物質検出された、とあったが。
870 :
名無しさん@4周年:04/01/30 02:59 ID:hH4y4kyf
871 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:02 ID:aevPJjhw
今回の騒動で一番得したのは、
なかウだと思われ
ここって本来親子丼屋だろ?あと麺類
何かかってに4強の一角として報じられ、
宣伝費に換算したら
ほくほくだろ!
アイガモ農法であまったアイガモを調理したらどう?
873 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:03 ID:9+Jk1zxP
なか卵は4強の中でも一番うまいしね
874 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:04 ID:J2Gi2OUn
しみずうまれのちびちびまるちゃんは♪
875 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:04 ID:QQK6E6La
というか国産にしない天罰
876 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:07 ID:jt4B3Xdp
吉野屋が潰れても他の物が沢山あります。
290円で肉食った気になってる馬鹿以外は何も困りません。
他だ企業として社員を切る事が不憫だが、ここはそれこそ人生だろ
吉野屋で得した奴も要るだろうし、しかたないよ。
だからこそ利益追求せずに安全を追求して欲しいよ。
なか卵の話はやめろ! せっかくの怒りのエネルギィが減少してしまう!!
期間限定メニューが好き(^^)
878 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:11 ID:cQgHcrzS
新メニュー
BSE丼(34円) 鳥インフル丼(60円)
879 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:16 ID:DLX9qCff
さつま揚げのっけて
おい丼
880 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:17 ID:aevPJjhw
まぐろには水銀がたまっているのはよくみみにsるが..
881 :
牛丼ウマー!:04/01/30 03:21 ID:7YY1yR5u
早く!牛丼特盛りダクダク喰いてー!ウマァァァァァァ(´∪`)カレーはCoCo壱!焼鳥は鳥梅!そして、海鮮丼は鮨やへいけ!吉牛でカレー?ダメダメ!
882 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:32 ID:XzlcmoD7
今日は牛丼大盛食べますた。
販売中止いつだっけなあ?
883 :
名無しさん@4周年:04/01/30 03:44 ID:76HC8zaY
あした鳥丼食いに行こうかな?
鳥丼の真中に乗ってるのって温泉卵?
ケンタッキーは影響なしなんですか。
松屋の大盛りセットなくなってるじゃねぇか!
豪州産じゃなかったのか!
>>884 鳥肉を使用した商品の約95%は国内産みたい。
後の5%は、タイ、アメリカ、ブラジル産とのこと。
中国産は使用して無いみたい。
ピザハットも同様だろうか・・・?
>886
ああ、そういうことだったのか。
道理で値段が高(ry
888 :
名無しさん@4周年:04/01/30 05:57 ID:kUjhuYqW
松屋
889 :
名無しさん@4周年:04/01/30 06:39 ID:lSTLL7+G
昨日、テレビですき家がそろそろ牛丼をメニューから
なくすとかいうニュースを見たが…
なぜにすき家のスポークスマンはあんなに悪代官顔な
んだ?
うなぎ丼はどうかなぁ。
めしや丼は定食おかわり自由でええよな
野菜も味噌汁もとれるし
牛丼はどこの店も味気なくてきらいやし、BSEは
どうでもいいわ
892 :
:04/01/30 07:16 ID:ktN3X2HF
>>884 ケンタッキーはそれとは無関係に元々売り上げが減少傾向
だったと思う。
鳥はうまい店がいっぱいあるからなぁ。
手軽に食えるつっても、やっぱ飲みながら焼き鳥なり
地鶏なり食いたいわなぁ。
ケンタッキーと提携してケンタッキー丼なんかどうだ?
894 :
_:04/01/30 07:24 ID:tsBneKHV
野菜丼
895 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:36 ID:/ft2MMVa
カツどん出せばいいだろ
何で出さないんだ?
896 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:39 ID:pCQjyX1e
どうせフォンドボーやカレールーにたっぷり牛骨髄入ってるんだから
肉だけ輸入止めたって意味ないよ
ニクコプーン入ってても構わんから280円で今まで通り牛丼食べれるようにしてくれ
897 :
名無しさん@4周年:04/01/30 07:42 ID:mPs1OUGt
最近のニュース、牛丼屋の宣伝ばかりしているな。
898 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:37 ID:QwHlNBDk
吉野家の親子丼食べたけど、まずいよ。
鶏肉なんて、レトルトの肉かな?そんなの使ってて汁の味とは別に
肉に味ついてるの。泣きそうになったよ。
豚キムチ丼って美味いの?食べた人感想教えて。
899 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:41 ID:F671VGxp
塩ご飯売り出せ。絶対うまいって。
900 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:43 ID:BVkEw4Az
おかかマヨネーズ丼を150円で。
吉野家、もうだめかもわからんね
902 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:46 ID:Z4V8Np3H
豚肉食べた38人が死亡@インドネシア
やばいんじゃないの
豚肉も食べられなくなるかもよ
903 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:48 ID:CEKzZepH
牛丼屋が牛丼作れなくなったらお終いだな
立ち食いそばやに転身して下さい。
904 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:48 ID:eiUn7ecD
イナゴ丼はどうですか? 信州限定?
905 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:49 ID:9JR02OfQ
>>895 吉野家は盛り付けるだけで出せるメニュー以外出さない。
906 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:50 ID:8lbJipln
喪前ら何でも出せ出せ言ってるけど
原材料費のことを考えて言ってるか?
907 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:50 ID:cCCSpudB
これから
は牛丼の吉野屋改め
カレー丼の吉野屋にしろ
908 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:53 ID:9JR02OfQ
>>898 キムチ丼美味い。
豚が柔らかくて口でとろける。
あれで350円なら売れる。
909 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:57 ID:ABoDCvJC
鯨は捕鯨禁止で食えなくなった。
牛乳は雪印で飲まなくなった。
ハムは日ハムの一人不買運動で食わなくなった。
牛肉は日本の狂牛病で国産を食うのは止めた。
アメリカの狂牛病と、長崎の産地不正表示で牛肉
全部を食うのを止めた。
卵は山城養鶏生産組合の不正表示で食うのを止めた。
鶏肉は鳥インフルエンザが終息するまで食わない。
豚肉よ持ちこたえてくれ。
最後の砦だ。
910 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:58 ID:pS/rQ6dm
豚肉なら、台湾の口蹄疫やインドネシアのニパウィルスが
今や遅しと日本を狙ってますな。
911 :
名無しさん@4周年:04/01/30 08:59 ID:tyceLAO6
もう、おかか丼でいいよ
安すぎる食材がどんな扱いを受けていたのか怖いよな。
食について考え直すいい機会だよ。
最低レベルでも450円のラインを下回らないようにしようぜ。
生産者にはちゃんと働いてもらって、ちゃんと評価して、
ちゃんと報酬を払おう。
吉野家には潰れてもらおう。
だいたい口に入るもんを盛りつけて終わり、右から左で
商売するなんて人類へのテロだよ。
913 :
◆GacHaPR1Us :04/01/30 09:00 ID:OnLFLo1m
ええい、めんどーだ
タコメシにしちまえ
914 :
名無しさん@4周年:04/01/30 09:04 ID:pS/rQ6dm
915 :
◆GacHaPR1Us :04/01/30 09:07 ID:OnLFLo1m
>>914 んにゃ。ちゃうで。
60khz域ではイカメシにすることにしようそーしよう
カレー屋にしてココイチとタイマン
917 :
名無しさん@4周年:04/01/30 09:25 ID:FQxb6UEu
下痢便丼はリピーター少なそう
牛肉を使い切らないように
牛肉で取ったダシ汁だけをかけて売ったら半年持つんじゃない?
もはや手はない……こうなったら……
俺丼だ。
俺を食え!
イヤあっやっぱイヤあっ命は尊いわお願いですやめて中断して人類愛の精神はないの
でも今食べごろですねでもイヤぁっ痛いのはイヤぁっ熱いのもイヤぁっ
でもちゃんと中まで火ィ通してナマだけは絶対にイヤぁっ
何いってんだろ?でもホントイヤぁっ逃げたいから逃げるのってもうキャベツ添えてるしぃ
痛い痛い痛いっ熱い熱い熱いっソースは中濃でなきゃイヤぁっ
食すのはイヤぁっでも美味しく食してくれなきゃもっとイヤぁ〜〜〜〜〜
食すならひと思いにお肉が固くならぬ様に…
920 :
名無しさん@4周年:04/01/30 09:43 ID:eGtOLxt5
大久保駅の線路の下の牛丼太郎
の納豆丼¥200を見習え。
豚コレラって大丈夫なのかなぁ
豚をタベルナラ〜吉野家〜
讃岐うどん専門店 吉野家
924 :
名無しさん@4周年:04/01/30 18:46 ID:kkHQKlE4
肉抜きのネギ、つゆだく丼でいいじゃん!
925 :
名無しさん@4周年:04/01/30 18:51 ID:oG+TGvEI
290円の牛丼食って牛肉食った気になってるアホは狂牛病でのた打ち回って死んだほうがいい。
926 :
名無しさん@4周年:04/01/30 19:00 ID:r7tjv4QH
カツ丼が食べたい。
280円でお弁当つくれば、
かなり充実した旨いものができるよ。
まともな肉も食べられるし。
お茶漬け丼でも良いけどな
929 :
名無しさん@4周年:04/01/31 02:59 ID:zgTfq5qp
豚丼食おうと思ったらまだ牛丼だったよ、松屋
カニを敷きつめたご飯の上に
エビフライのっけてくれ
ピース丼つーことで。
931 :
名無しさん@4周年:04/01/31 03:17 ID:HtE6cZIM
>>929 どこの松屋だよ。
「豚メシ・豚汁セット」はお勧め。
吉野家に比べ甘い味付けの牛メシより、しょうが焼き風味で臭みを消した
豚メシのほうが俺的には当たりだ。
932 :
名無しさん@4周年:04/01/31 03:22 ID:q91u85dJ
ふと考えたけど日本人ってこういう状況に陥ったとき
生産者と無関係な者まで自然とアイデアをひねり出そうとするよな
アメリカじゃこうはいかんだろう
その前にまず「牛肉以外の代替品を」という発想が出てこないだろうなw
豚にねぎ。これ合うね
冬場という時期なら、なお更。
ブタ
これ意外に難しいんですよね
吉野家の終末をおれらは目の当たりにできるわけだ
935 :
最後の注文:04/01/31 13:22 ID:c4zLleKt
「 倒 産 一 丁! 大 盛 り で!!」
936 :
:04/01/31 13:24 ID:InIOEPfI
ライス丼 並盛 200円
ライス丼 大盛 300円
ライス丼 特盛 450円
紅ショウガは食べ放題
937 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:25 ID:J8CgOSL+
水ウマー
938 :
名無しさん@4周年:04/01/31 13:26 ID:wsIariBM
ゴキブリ丼、鼠丼ならいっぱい作れるな
冷凍保存用牛皿弁当持帰十皿!
今年獲れすぎの秋刀魚を利用した秋刀魚丼。
これならただ同然。
マズイ
942 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:29 ID:OmLPte5E
正直、野菜炒めが良いと思う。
さぁ、実現性のないメニューで1000までいくぞ!
943 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:33 ID:UJS3gkG2
栗ご飯丼
944 :
:04/01/31 17:40 ID:n8dw4xz/
鯨丼キボン。
既出か?
945 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:42 ID:yE2KRoiu
馬丼
お茶漬け
947 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:55 ID:OmLPte5E
全部ガイシュツ・・・・
もうガイシュツじゃないメニューを考える方が難しいようだな(;´Д`)
948 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:56 ID:3ftY+88t
汁丼
949 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:56 ID:5zmJxTfl
卵かけ丼
山岡四郎みたいな人探して考案してもらう。
951 :
:04/01/31 17:57 ID:9UEMU0i7
テレビでは牛丼が消える日をXデーとか言っちゃって笑えるね。
たかが牛丼で。
952 :
名無しさん@4周年:04/01/31 17:58 ID:bP5WJ5E/
越前クラゲ丼
キャビア丼 280円
フォアグラソテー丼 280円
フカヒレ丼 280円
アワビの煮付け丼 280円
牛丼 500円
954 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:01 ID:bP5WJ5E/
あり丼
芋丼
957 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:04 ID:CGcef15W
吉野家丼
958 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:05 ID:lUF0VOzW
マン汁丼
チンカス丼
ゲリクソ丼
959 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:06 ID:0ZyNtN+x
卵かけごはんだけでいいよ。
960 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:09 ID:dS+4TXkb
うどん
961 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:10 ID:OmLPte5E
962 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:11 ID:tk4FKbHN
社長宅に宗教関係者の勧誘が殺到してる予感
「お祓いをしなさい。つきましては料金を50万円。。。」
「いやいや、この壷を買えば大丈夫。1千万円のところ特別に200万。。。」
「ご先祖様の祟りです!墓に問題があるからこの3千万円の墓苑に。。。」
etc.etc...
鯨丼
マン汁丼
よーい丼
966 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:14 ID:9LVD/CVr
ご飯丼
ご飯の上にふっくらごはんが載っている。
これなら在庫切れ心配なし(゚д゚)ウマー
967 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:17 ID:dS+4TXkb
ドゥーーーン
968 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:18 ID:OmLPte5E
鯨丼もマン汁丼もご飯丼ももうあるよぅ。
よーい丼て何だよぅ・゚・(ノД`)・゚・
969 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:19 ID:tkUzkdMe
新鮮な雑魚丼。
欽ドン
吉野家終了
972 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:21 ID:u5FKkoQT
ご飯の上にご飯を盛る
973 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:21 ID:oYX4BC8+
おかゆ丼
974 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:22 ID:LGpWfMRv
ワンツー丼
975 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:22 ID:epz5tQh6
まだ犬丼と猫丼があるじゃないか。
976 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:22 ID:mbgx5EEO
のりたま丼
977 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:23 ID:zaFoJ3fM
何が出てくるか分からない
ミステリー丼
978 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:23 ID:O7QKxc7t
春巻きをのせて
ハルマゲドン
プテラノドン
980 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:24 ID:drThst+v
成長促進剤や抗生物質を大量に使った飼育方法はもう限界だってことだよ。
世の中に肉が溢れすぎなんだって。
これからはいい品質のものを少量にってことだ。
981 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:26 ID:hYpTxMmT
お茶漬け丼
982 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:26 ID:iYPI8WYQ
おのぎりと炒めご飯ではどちらがおかずですか?
両方とも具が入ってないということで。
983 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:29 ID:mbgx5EEO
ここはミスター味っ子に頼むしかないな
984 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:29 ID:LGpWfMRv
店閉めればいいじゃん
985 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:30 ID:hYpTxMmT
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
986 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:31 ID:/HCHhDxZ
だから、鯨丼を作れっての!!!!
987 :
.:04/01/31 18:31 ID:dqcUDV1h
吉野家がラーメンを販売へ
988 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:32 ID:UKemqWgG
鯨丼と海豚丼つくれよ
989 :
オルテガ:04/01/31 18:32 ID:ErDoV0I/
990 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:32 ID:P++PN3Gw
991 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:32 ID:O7QKxc7t
ドレミファ丼
992 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:33 ID:l+8eSTP0
うそーん
993 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:33 ID:fgbg89Is
一転して超高級路線へ
特選黒毛和牛のカルビ丼きぼん
994 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:33 ID:zaFoJ3fM
1000丼
995 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:34 ID:POygtW4k
10ドン
人丼
1000だといいな
998 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:35 ID:t23ffRKu
せん
1000get
1000 :
名無しさん@4周年:04/01/31 18:36 ID:oYX4BC8+
せんだよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。