【社会】気象衛星「ひまわり」後継機で米メーカーと合意 15億円払って3月引き渡し
1 :
擬古牛φ ★:
2 :
冥土で逝く:04/01/27 07:53 ID:N/OMuuOI
2
3 :
名無しさん@4周年:04/01/27 07:55 ID:r7xtVMpQ
米にも中にも払います払います。
4 :
名無しさん@4周年:04/01/27 07:56 ID:14U376Qw
毎回あほだな日本政府
5 :
名無しさん@4周年:04/01/27 07:58 ID:UfEq+V9k
>>1
こういった事はアメリカ政府が行う事じゃないのか?
もっと宇宙開発に予算を割かないから、こういった問題が起きる。
なんで米の企業の負債をこっちが払うんだよ!
あっちが悪いんだろ。あっちの政府に頼めよ糞メーカーさんよ。
日本はできるだけ自国開発スロ!
7 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:01 ID:xAFgHHx5
国産衛星に切り替えるいい大義名分になる
衛星一個捨てるだけで売国奴中曽根の約束を反故にできるんなら安いもの
8 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:03 ID:zv38yppr
保守点検て、故障したら宇宙にいって修理してくれるのか?
9 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:04 ID:j4opEWQ7
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡言われた通りにしろ!
10 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:05 ID:fw0DNmdz
おひとよしにもほどがある
12 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:17 ID:nISUjiz2
静止衛星は回収できるの?
すっげえ高空をまわってるんだろ?
NEC&三菱&富士通 側の表明がない!
純国産の気象衛星を作ります!
14 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:21 ID:6UaYpzZb
むしろひまわりの後続機の作り方を15億で買った方が良いんじゃネーノ
15 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:26 ID:8APf8jqx
なんで税金を潰れ掛けた米国会社に注ぎ込まなくてはいけないんだ?
でも、国産衛星作っても打ち上げるロケットが・・・
18 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:35 ID:KpFhFrCc
もう少し安く売ってもらえないものなのだろうか?
>>14 もう三菱あたりが2号機に取り掛かってる。
とにかくどうしようもなく急いでいるんで仕方なくだろう。
20 :
名無しさん@4周年:04/01/27 08:47 ID:ERssgfyj
足元見られてポンコツ高値で掴まされてるんじゃねーよ!バカ役人!
>>17 H2Aは決して悪いロケットじゃないよ、もっと自国の製品に自信を持とう
中国に恵んでやっているODAを
国産ロケット開発にまわせば済む事だよ
>>22 最近、何かあるたびに
「中国へのODAをまわせばいい」
という意見を腐るほど見るが
それほど関心が高くなっている証拠か。
24 :
名無しさん@4周年:04/01/27 09:29 ID:cbnhIggH
でもロケットが無い罠
25 :
名無しさん@4周年:04/01/27 09:34 ID:+ozTGtKb
明らかにアメリカ側の責任だったのに、半分払うんだ・・・
まあゴーズも完全に寿命だし、
背に腹は替えられないといったところかね・・・
確かにどうやって打ち上げるんだろ。
H2Aはしばらく使えないんでしょ。
27 :
名無しさん@4周年:04/01/27 09:34 ID:aYFprC/P
>>21 悪く無いロケットとは
積載量ではなく確実に上がるロケットだ
>>24,26
固体燃料ロケットM-Vがある。
はやぶさ(小惑星探査衛星)を打ち上げたやつ、惑星間弾道弾クラスだから静止衛星ぐらい
簡単だろ。
29 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:13 ID:zLkduKq2
簡単なのか。
じゃあ一安心だなー。
30 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:19 ID:XRWZLFm+
なさけねぇ…
31 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:20 ID:wELrjgjq
>>23 そうだ。偉そうな態度でODAと称して日本から金持っていくし、
やってくるのは犯罪者ばかり。
縁切りが正解。
32 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:21 ID:KOjL8tFb
33 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:22 ID:wELrjgjq
34 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:26 ID:6ivPW0Hb
>>32 それ以前に、液体燃料でロケットを飛ばす技術はアメリカと日本だけだろ
高度な技術を有する為、ナノ単位での設計が必要
お隣の国(言わなくても分かるよな?)がゴネて技術提携を激しく求めてる
液晶やメモリは鼻血を流して許すとしよう
でも、この技術が流れたらどうなるかは懸命な人なら分かるはず
衛星技術としてより、軍部に力を入れ出したあの国が何を狙っているか
最近は事あるごとに日本に対して反応し、敵意を剥き出しにしてる国が
普通に使うとは思えない
35 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:29 ID:3HbpA/ik
気象衛星なんていらないダロ。
富士山レーダーを復活しろ!!
あるいは偵察衛星をバンバン上げて、北チョソのついでに観測するとか
36 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:31 ID:V+xVLwFF
>>27 >悪く無いロケットとは
>積載量ではなく確実に上がるロケットだ
そんなもんどこの国にも無い。
>>34 >それ以前に、液体燃料でロケットを飛ばす技術はアメリカと日本だけだろ
バカ?
>>35 充分いるよ。
37 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:32 ID:Vjw06pQ3
気象衛星キバヤシ
38 :
stuper X又はシュバルツ博徒:04/01/27 10:32 ID:5Au+pUtq
特攻攻撃機の桜花と、中国の長征ロケットは、似ているらしい・・・。
39 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:43 ID:8940d88a
>>38 M-Vと桜花なら解るが…というかミューシリーズの異常な発展は桜花の怨念としか思えん
40 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:44 ID:6ivPW0Hb
>>36 一言だけなのは、反論する材料も知識もないからだろ
液体酸素と液体水素混合ロケットで見てみろ
ロケット部の製造及び特許、及び製作地が絞られる
使ってる国じゃないぞ?作ってる&研究してる国だぞ?
それくらい調べてから「バカ」と煽りを言え
41 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:46 ID:Z/rSn2Gd
宇宙はだめやね、何がだめって経費節減すればするほど出て行く。
しかも安物買いの銭失いだ。
42 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:46 ID:n0GxpCe4
衛生が出来ても打ち上げが成功するとは限らないわけだが
日本で打ち上げるの?大丈夫?
43 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:47 ID:6ivPW0Hb
>>36 いかん、冷静に考えたら空しい事だった
ただのニワカ脳内知識の奴に真面目に言っても無駄でダメだったな
バカでいいよ、おまえ頭いいな
色々とがんばれよ、人生はこれからだ
44 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:50 ID:V+xVLwFF
>>40 ID:6ivPW0Hb
おまいは
>>34で「液体燃料でロケットを飛ばす技術はアメリカと日本」と
言っているわけだが、何故それが液体燃料のうち、「液体酸素と液体水素
混合ロケットを研究している国」という範囲限定な解釈にされるんだ?
欧州もロシアも中国も液体燃料は液体燃料だろ。それ以外の何者でもない。
自分の文章がおかしいのを棚に上げてキレるな。
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!
45 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:51 ID:FrsDolAV
7人乗りのスペースシャトルでも失敗するのに
無人ロケット1回失敗したくらい大した事ない
46 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:55 ID:KOjL8tFb
ちなみに成功率100%のロケットにはアポロ計画で使われたサターン5があるそうです。
13回打ち上げて全部成功。
打ち上げ能力は周回軌道に104トン、H2Aの20倍以上…。
アメリカの底力を感じる。
47 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:55 ID:EUdNqt96
悪いけど34はヌー速板らしい馬鹿ですね。
48 :
窓際人権派:04/01/27 10:56 ID:esQMU6is
( ´db`)ノ< これはだめかもしれんね。
下駄さえあれば、気象衛星なんて必要ない!!
50 :
名無しさん@4周年:04/01/27 11:01 ID:6ivPW0Hb
はぁ
まともに何か言って欲しいな
板的には、これが限界か
あ〜あ、払っちゃった。
52 :
名無しさん@4周年:04/01/27 11:02 ID:kxGceYvj
このスレはバカばっかりですね
53 :
名無しさん@4周年:04/01/27 11:03 ID:V+xVLwFF
ゆすりたかりの類だなこれは
バブル景気に浮かれジャバン・アス・ナンバーワンとか見栄はって
液体水素-液体酸素エンジンを採用した時点で根本的に負け組。
アメリカはあの巨大なシャトルを打ち上げるために止むなく液水
エンジンを開発せざるを得なかった。
静止軌道投入で5-6トン以下のペイロードなら取り扱いやすく燃焼
温度も低いヒドラジン燃料で十分。
ビジネスの視点ゼロの学者と技術屋の自己満足のために国民の
税金が延べ1兆円以上ドブに捨てらている。
56 :
名無しさん@4周年:04/01/27 11:12 ID:YZ17p+pP
最近天気予報の精度悪くなってるからなー。
でも、金余分に払うのはきにいらんな。
また外国からなめられることをしたなぁ
世界のATMだな(´Д⊂
東大阪のオッサンでも衛星作れるんだぜ
三菱作れよ
で、15億円泥棒に追い銭して、打ち上げてみたところが
宇宙で故障という結果になったりして。
>>54 笑い話にならんよ。(鬱
たしかこの人工衛星米国の連邦裁判所に差し押さえ申請して却下されてるだろ?、日本。
>>55 ヒドラジン燃料は猛毒かつびらん性じゃなかったか?
それを使わないのは正解、あんなのを垂れ流しにする中国のほうが異端。
ケロシンは十分使えると思うんだがねえ、EUもロシアもケロシン中心でそ。
すでに日本が資金投入してしまった衛星を人質がわりに脅迫か・・・
有る意味テロじゃね〜かよ。
63 :
名無しさん@4周年:04/01/27 11:57 ID:zRVXg0cr
情けないね。
本当に情けない。
65 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:00 ID:zRVXg0cr
>>34 MVは固体ロケットな。
で、固体ロケットでここまで高度な制御ができるのは日本だけで、奇跡の技術。
仮にこの技術で弾道弾を作ったとすると、これほど低コストで高性能な物は
唯一無二というくらいたいした物。アメリカもロシアも目じゃない代物。
66 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:04 ID:zRVXg0cr
>>55 >>静止軌道投入で5-6トン以下のペイロードなら取り扱いやすく燃焼
>>温度も低いヒドラジン燃料で十分。
打ち上げ場所の確保や地域住民との安全保障、危険物取扱いについての
法的整備等など…
国土の拾いアメリカ、ロシア、赤道付近の土人の島を占領したフランス
などができて日本には出来ない事が確かにあるんだよ。
34は再々点火可能なの液水液酸ロケットを持つのが
アメリカと日本のみというのを間違えて解釈したんだろうな。
液水液酸ロケットはアリアンVもそうだし。
68 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:05 ID:mKZX0pnd
情けない事に足許見られてる罠。
悔しかったら国内で作ってみろと。
だけど予算と人員がねえ。
マスゴミもうるさいし。
69 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:06 ID:zJCBDSs7
液酸エンジンは将来必須でしょう。
今はどっちでもいいけど。
液酸エンジンは日米だけかと・・・
70 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:07 ID:zRVXg0cr
>>68 作れるよ。こういう最先端の物はコストもそうかわらん。
量産品をアジアに作らせるのと訳が違うからね。
なぜコレがこんなことになっているか。
スーパー301条を調べてみて。
71 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:08 ID:vNWirGg/
ゴネ厨に金払うのかよ
72 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:17 ID:769aFNlr
>>55 種子島の環境で、ヒドラジンなんて毒物を第1段用に大量に詰め込んだロケットを飛ばせるのか?
漁民、その他から猛烈な反対があることは火を見るより明らかのように思うが。
>>61 EUのアリアンWはヒドラジン、アリアンXは液酸液水。
プロトン/長征はヒドラジン。
ケロシンを使ったのはアメリカのデルタとかじゃない?
(いずれも第1段)
ちなみに、日本でケロシンは使ったのはN1/N2/H1の第1段(アメリカ製MB-3)、
ヒドラジンを使ったのは、N2/H1の弟2段(国産LE-3)、
H2以後は液酸液水のみ。
(衛星搭載のアポジモーターは除く)
73 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:19 ID:O0hgjhdY
なんでいつも日本はダラダラやるんだろうな。
もっと先手先手を打って行けよボケナス。
74 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:19 ID:k1JOp+Pf
>>13 三菱は韓国企業だから要りません!!!!!
75 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:23 ID:k1JOp+Pf
>>23 中国人は 中華版に行ってろ!ここくんな!ボケ!
76 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:25 ID:769aFNlr
>>72 ×ヒドラジンを使ったのは、N2/H1の弟2段(国産LE-3)
○ヒドラジンを使ったのは、N1/N2の弟2段(国産LE-3)
77 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:26 ID:bDQ+miJT
ふと、我が国には93式酸素魚雷という、世界最高の兵器があったのを思い出した
78 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:27 ID:fFCctlE+
でも15円なんか安いよ。払ってやれよ。
79 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:31 ID:k1JOp+Pf
保守点検費用ということは
衛星を定期的に点検して、おかしい所があったら修理してくれるわけですね。
潰れそうな会社にそんなことできるわけないだろ。
81 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:36 ID:K1EfKYyF
たしか気象衛星はロシアと中国も上げてるんだよね?
ただ中国の気象衛生は、きちんと受信送信できず使えない代物だとどっかで聴いたことがある気がする。
だからひまわりで太平洋地域の衛星図を全部カバーしてたとか。
フィリピンとか台風直撃しまくりでレーダーもないとこでは衛星は重要なんだろうな。
これだけ予算をつぎ込んで、打ち上げ失敗してあぼーんになったらどうすんだろ
もう一回打ち上げれるような余裕はあるのか?
82 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:39 ID:zRVXg0cr
H2の悪口wが出る前に書いておくと、こいつの予備機はアリアンに打ち上げを
依頼して失敗されました。
という事で主、予備とも上がらず、ひまわりの後継不在の現状になりました。
どちらも日本の打ち上げが失敗したからではありません。
83 :
名無しさん@4周年:04/01/27 12:43 ID:YqE/clHf
この衛星が150億以上するなら9割は払ってるので
民主党はすぐ日本への引渡し請求しる!
>>80 いや、栗きんとんか米国民主党がやってくれるのかもしれん。
勿論保守点検ごとに実費として50億円ずつ請求が来るが。(溜息
この会社ってクリントンのタニマチだろ?、なんで盗人に追い銭をやるかねえ。(鬱
85 :
名無しさん@4周年:04/01/27 13:27 ID:cPFJYK1P
ずいぶん殺伐としたスレだな
ジャップは少し脅せばすぐ金を出す。
87 :
名無しさん@4周年:04/01/27 13:32 ID:4sNnPX8n
中国に年2000億円ODAをやってるんだから、15億くらい安いもの。
日本足元見られすぎ。最悪じゃねえかここの企業。
88 :
名無しさん@4周年:04/01/27 13:47 ID:pny8JpR9
なんで種子島みたいな漁民ゴネ得し放題、一年のうち半年弱しか
打ち上げ許可されないようなとこに基地置いとくんだ。小笠原に
宇宙基地作れ。周辺対策費の数年分で空港が整備できるぞ。地元
住民も喜び、観光開発も進み、みんな得する。
>>88 是非石原都知事に陳情して移転推進してください、おながいします。
クリスマス島基地なんて外国に作るまでに切羽詰まってるんです。
90 :
名無しさん@4周年:04/01/27 14:07 ID:N77IlJa4
どんな追加機能が
予算をちょっと増やし、技術者もちょっと増やし、
H2Aを半年に一回定期的に上げれるようになれば、
日本のロケット技術はすごくのびると思う。
米(こめ)メーカーって読んじまった・・・_| ̄|○
93 :
名無しさん@4周年:04/01/27 21:07 ID:yYP9YWlJ
予算つぎ込んで全国産でやれや。
アメリカなんかに頼るから詐欺に遭うんだ。
長期国家戦略をもてや。
国産(ただし三菱重工以外)でつくれー
なんとかしろー
95 :
名無しさん@4周年:04/01/27 21:15 ID:yRCzIqIJ
>>91 それだけではだめ
種子島で打ち上げてる限り、漁業権の問題がある
96 :
名無しさん@4周年:04/01/27 21:21 ID:Pgnfwa4A
沖ノ鳥島を打ち上げ基地にするのはどうだろう
97 :
名無しさん@4周年:04/01/27 21:22 ID:YIwDc9fp
なんで、アメリカの会社の経営不振や、中国の反日民衆による損害を日本人の
税金で払わなくてはいけないんだ?
98 :
名無しさん@4周年:04/01/27 21:23 ID:HZ4/O8L7
>>96 沖縄の基地を減らしてそこに立てればいいかと
100 :
名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:AV/szgR7
>>13 なんか、メーカ名が違うぞ・・・情報源は2chですか(禿藁
101 :
名無しさん@4周年:04/01/27 21:42 ID:LdlPiyMu
ありがたや金満ニッポン。税金をばらまくって快感! byムネオ
102 :
名無しさん@4周年:04/01/27 21:49 ID:6ddeIkF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ミサイル防衛で1兆円の対米支援を
103 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:16 ID:6ddeIkF0
104 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:27 ID:zRVXg0cr
>>93 頼ってねーっての。
アメリカが日本の自国開発を邪魔して無理やりねじ込んだ挙句にコレなんだよ。
日本「自分達で作ろう」
米「アメリカに作らせろ。我々に儲けさせろ。」
日本「ええ、なぜ… じゃあこれは米の顔を立てると言う事でお願いするよ…」
↓
米「いやー倒産しそうだわ。完成しないかも。無理。追加資金くれたら作るよ。」
日本「…はぁ?って、うちの衛星寿命来て、次のが絶対に必要なんだけど?!」
米「ふーん。じゃあうちのお古使う?もう寿命近いからほったらかしだったんだけど。」
日本「ああ、ああ、まあ無いよりは…」
米「んじゃ使用料ちょうだい。」
日本「…オイ」
105 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:29 ID:osQ7Ru+S
なんで? 支払う必要があるの? 理解できない。
106 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:36 ID:lKeHs4v8
>>96 沖ノ鳥島自体、もろいさんご礁体の塊
島の上に、重量物作ると、島自体が崩壊しかねんぞ。
まぁ、メガフロート浮かべて、うんぬんかんぬん、って、手はあるけど。。。
そういや、そんな小説もあったなぁ〜(藁
次刊まだぁ〜〜〜チンチン(AA略
107 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:37 ID:Zvj1krhB
結局払うのか
馬鹿チンが
109 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:40 ID:zRVXg0cr
H2A失敗した時に外国に任せろとか言ってた馬鹿共の意見が聞きたい。
110 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:40 ID:hPeOdAi5
オーストラリアの砂漠に、広大な打ち上げ基地を確保できないものか。
111 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:ZouJG97Z
アメリカのクズメーカーなんぞに頼んだ挙げ句強請られてねーで国産にしろ。
・・・と言いたいところだが国産にしたら普通に15億どころじゃきかなかったりして・・・。
112 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:46 ID:KckxQ4Hq
打ち上げ失敗で壊れちゃったりして(笑い
113 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:52 ID:zRVXg0cr
114 :
名無しさん@4周年:04/01/27 22:53 ID:mkSnjDWh
>>110 ロケット打ち上げはなるべく赤道に近い方がいいんじゃ。
115 :
名無しさん@4周年:04/01/27 23:08 ID:+sODXFt1
>>114 オーストラリアの北半分は種子島よりも緯度が低い。
116 :
名無しさん@4周年:04/01/28 00:25 ID:NHOokO6F
>>91 Hシリーズは事故が無い間は年2本つまり半年に1回は打ち上げてるんだが…。
同じく年2本のMシリーズ含めると年4本の打上げ枠。
他所の国は大体、月2本以上は打ち上げてるな。
只でさえ打上げの経験値が少ないのにこれ以上減らしてどうする気だ?
117 :
名無しさん@4周年:04/01/28 00:29 ID:NHOokO6F
>>72 亀レスでスマンが、ソユーズ初段もケロシン=液酸だ。
118 :
名無しさん@4周年:04/01/28 00:32 ID:72JcPVlC
そうか他所は月に2本も打ち上げてるんだな。
日本ももっとマスゴミが後押ししてくれればなあ。
世論の支持も得られるんだが。
足を引っ張る事ばかり。
そうそうN捨ては例の三重県でのRDFの事故を原因も言わないで非難するだけ。
なんか教科書騒動の時を思い出しちゃった。
悪質過ぎ。
吐き気がする。
119 :
名無しさん@4周年:04/01/28 00:35 ID:ur2FiG6I
>>108 管制サポート費と地上設備の保守点検費ってのは身のあるものなんだろうか?
なんかカムフラージュっぽいような・・・
120 :
名無しさん@4周年:04/01/28 00:37 ID:NHOokO6F
>>72 しまった。書き忘れ。
アリアンXも1段目は4酸化2窒素と非対称ジメチルヒドラジンだ。あげく横の巨大ブースタは
ブタジエンゴム系の固体燃料ロケット。液酸=液水なのは2段目。
殆ど1段目だけで低軌道への速度を稼ぎ出す。なにせヘルメス打ち上げ用として設計された
からねアリアンXは。
そう言えば打上げ直後に指令爆破とかやってたよな…。いくら旧植民地だからってひでぇなあ。
さすがはフランス。つい最近まで旧植民地で核実験やってただけの事はある。
121 :
名無しさん@4周年:04/01/28 00:40 ID:NHOokO6F
しかし所詮バッタもんなんだから、予備品付属品をサービスで付けて、手数料と送料は
メーカ負担じゃないと治まり付かないよなぁ。
>>118 打ち上げ関係の本で見たが取材に来る人間はかなり無知な人が多いらしい。
なかにはなんでロケットに液体酸素をつまなきゃならんのか理解できないとか
電気のリレーがなんだかわからないとか。
それで種子島や内之浦に行くんだそうだ。
原因なんて知ったこっちゃないんだろうよ。
123 :
名無しさん@4周年:04/01/28 00:46 ID:ur2FiG6I
アメリカはこんなのばっかだな。
モラルが低い。
予備衛星積んだアリアンが打ち上げ失敗したのは知らなかった。
>>122 漏れも、マスコミ報道もつまんない方向に進んでると思う
ただ、それはそれで現実として、JAXA側も、分かりやすいプレスキットを作るとか、
馬鹿にでも分かるようなプレスキット用解説書をつけるとか、記者にでも分かるように、
400字以内での子供向け作文用パンフレットを付けるとかしないといけないかも。
あるいは、専用の報道アドバイザーを置くとか。
126 :
名無しさん@4周年:04/01/28 01:01 ID:ur2FiG6I
>>125 せっかく作っても読まないような気が・・・
>>125 作っても読まないんだってさ。
一番いいのはJAXAがマスコミを接待することだ。
酒のまして女あてがえば、たいていの香具師は次を期待して黙る。
とはいえ国費でやるには多分無理だろうから関連メーカーに依頼することだな。
当然接待費はロケットの原価に上乗せになるがいたし方あるまいよ。
129 :
名無しさん@4周年:04/01/28 01:36 ID:/qyoKVGi
>>123 うぉを。指摘すまんです。逆に憶えてたみたいだ。
ちゃんと調べて書かんとなぁ…。
確かに一寸考えれば判るよな。ヒドラジンだけで低軌道に乗れる訳ないぢゃん。w
つーかできるだろうけどそんなヴァカロケット誰が作るんだよ。
>>128 そう思って調べてみたのだが、
MTSATどころか、GMS(ひまわり)にも1回も予備機はないようだ。
よく今日まで雲画像を途切れずに入手できているものだ。
ある意味、関心するよ。
1999/11/15 MTSAT(運輸多目的衛星)をH-II 8号機で打ち上げるも失敗
1995/03/08 GMS-5(静止気象衛星5号)をH-II 5号機で打ち上げ「ひまわり5号」と命名
1989/09/06 GMS-4(静止気象衛星4号)をH-I 5号機で打上げ「ひまわり4号」と命名
1984/08/03 GMS-3(静止気象衛星3号)をN-II 6号機で打ち上げ「ひまわり3号」と命名
1981/08/11 GMS-2(静止気象衛星2号)をN-II 2号機で打ち上げ「ひまわり2号」と命名
1977/07/14 GMS(静止気象衛星)をデルタ132号機(2914型)で打ち上げ「ひまわり」と命名
>>129 いやアリアン4やプロトンはヒドラジンだって・・・
火虎 仁(北海道出身)
>>125 そもそも宣伝役をマスコミに期待するのがおかしい。
NASDAのころから思ってたが
どうしてNASAのように広報に力を入れないのか本当に疑問。
大衆に対するイメージ戦略なんて考えてないんだろうな。
HPも一般向けのページはたまにしか更新がないし
134 :
名無しさん@4周年:04/01/28 02:07 ID:US3TAUXc
スーパー301条のおかげでこんなことになったんだよね。
自前で衛星を開発したいのならありきたりの衛星では駄目で
あくまでも実験衛星ということにしないといけないから。
>>113 アリアンで失敗した予備機ってのは
放送衛星BS-2Xのことだな
10年以上前のことだよ
法外な金の要求は突っぱねたようだが、それにしてもこの件は腹が立つ。
気象衛星ぐらい自前にしたいぞ。
>>133 広報活動に力入れても中間媒体(マスゴミ)が糞だから
効果なさそうだ。
137 :
名無しさん@4周年:04/01/28 02:19 ID:/XVqBOBM
プロトンはヒドラジンエンジンだが、機構を極めまくって
アメリカのケロシンエンジンより性能&好率が良い。
台風シーズンに故障しないことを祈るのみだな。
富士山レーダーもないしヘタをすれば大災害だ。
139 :
名無しさん@4周年:04/01/28 02:24 ID:/H3dfZW4
>>134 情報収集衛星は実用衛星かつ自前だけどね。
軍用は枠外なんだろう。
だから、アメだと米軍所属の気象衛星があるように、
日本も気象衛星を安保機関が運用することにして
国際入札無しで国産にしても良かった。
まあ、軍事衛星けしからん!なんて人が幅を利かせてたのと
国防予算が少なすぎだったのでどうせ無理だったけど。
>>137 性能はいいのかもしれんが10年ほど前立て続けに失敗した際に
ヒドラジンを草原にぶちまけえらいことになり
カザフスタンからソユーズの打ち上げを
許可されなかった時期があったような気がする。
141 :
名無しさん@4周年:04/01/28 02:29 ID:z1sFvtCs
142 :
名無しさん@4周年:04/01/28 02:30 ID:U54Qrsoy
偽装じゃないのか?>経営不振
>>136 マスコミに伝えてもらうのではなく、自分から発信しないと
ゴールデンにCM流すくらいでもいいと思うぞ
スカパーにチャンネル持つとか
米国の場合だと、マスメディアも全国一律じゃないから、NASA独自の
広報活動がしやすいんだろうな。
NASA Quest といった教育プログラムサイトも充実してる。
ttp://quest.nasa.gov/ そういう教育プログラムをJAXAが予算組んで積極的に組んでいけるように
なれば好転するのだろうな。
国交省と気象庁の公式発表がWebに出てないな
報道メディアより先に出すべきだと思うんだけどな
>>145 まだ最終決定していないからでは?
最終決定は、29日に連邦破産裁判所で合意が承認された時みたいだから。
147 :
名無しさん@4周年:04/01/28 03:36 ID:g2OF9ee/
>>141 それは衛星引渡しの遅延に対する正当なペナルティだろ。
今回の15億円は「本来は払う必要の無かった」金だ。
どこぞの会社が経営難に陥ったりしなければな。
これ国民の血税でしょ 呑気だな
149 :
名無しさん@4周年:04/01/28 07:24 ID:FIQDPLHe
不当に安い価格で入札して、落札したら入札時になかった実証試験を
勝手に盛り込んで値段をつり上げ、遅れに遅れて何年も納品できず、
遅延損害金を踏み倒した挙句に解約させずに追加請求かよ・・・。
これで訴訟も取り合わない国では、商取引が成立ちませんがな(笑
150 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:30 ID:FgsC7Ajg
>>104 えげつな…
日本はいつまで敗戦国なのか
151 :
名無しさん@4周年:
>>138 もしそうなったらアメリカと日本のマスコミに報復だな。