【調査】"罰則希望する行為" 電車内での携帯、座り込み、飲食、化粧などなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★禁止して欲しい「電車内での携帯通話」――リサーチプラス調査

・アイブリッジ株式会社は2004年1月23日、同社のインターネットリサーチ
 サービス「 リサーチプラス 」で行った、社会的モラルやマナーをテーマにした
 調査の結果を発表した。

 調査対象は、東京在住の男女300人と大阪在住の男女300人の合計600人で、
 地域別のアンケート調査を実施した。調査期間は2004年1月15日〜1月16日。
 
 それによると、法律・条例で罰則が規定されている行為でも「罪の意識」を感じ
 ないものは、「自転車の2人乗り」が東京・大阪ともに20%強でトップ、
 「信号無視」(東京12.8%・大阪13.3%)、「携帯通話しながらの運転」(東京10.1%・
 大阪11.2%)という結果になった。

 罰則を新たに設けて欲しい/強化して欲しい行為は、「電車内での携帯通話」
 (東京14.7%・大阪17.7%)が総合1位で、次いで「歩きタバコ」(東京15.3%・大阪13.0%)、
 「店舗前や電車内での座り込み」(東京8.3%・大阪12.3%)。また、東京・大阪ともに
 「電車内での飲食・化粧」の回答が多く挙がり、「携帯通話」や「座り込み」を併せると、
 「電車内での乗車マナー」に関心が集中している傾向が伺える、とコメントしている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000010-inet-sci
2名無しさん@4周年:04/01/26 12:05 ID:Uu9LnGgz
nida
3?@:04/01/26 12:05 ID:c4P1cYCE
朝鮮人のスリグループにも厳罰で対処せよ
4名無しさん@4周年:04/01/26 12:06 ID:JlBFKLK+
2ゲッツ(σ・∀・)σ
5名無しさん@4周年:04/01/26 12:06 ID:7jaTWTSj
電車の中で逆立ちするオッサンも規制して欲しいニダ
6名無しさん@4周年:04/01/26 12:06 ID:Fv6YMaw1
電車内で床に座り込んで、カップ麺犬食いしてる女子高生見た時は
「ああ、この国ももう終わりだな」と真剣に思ったよ。
7名無しさん@4周年:04/01/26 12:07 ID:a2PB+XYq
電車の中で服着てる女も規制しろよ
8名無しさん@4周年:04/01/26 12:07 ID:yOmf7fVh
歩きタバコと携帯通話しながら運転は危ないし罰則だなAゲット
9名無しさん@4周年:04/01/26 12:08 ID:5O4pLbSw
>>6
犬食い?テーブルも無いのに?
それはすげーな
10名無しさん@4周年:04/01/26 12:09 ID:ZVvM9+lz
>「電車内での携帯通話」

おじさんとDQNに多いな。
うるさいの。
11名無しさん@4周年:04/01/26 12:09 ID:cktdlZOn
ワキガも対処してほしい
12名無しさん@4周年:04/01/26 12:09 ID:3fv4A6Kn
アイナブリッジ?
13名無しさん@4周年:04/01/26 12:10 ID:TPoBrn2H
大阪で「信号無視」に罰則とかしてたら、追いつかないだろ。
まず無理なことだな。

喫煙場所以外でのタバコの喫煙に罰則をば。
14名無しさん@4周年:04/01/26 12:11 ID:hKfC+evt
電車の中で口とか服がタバコ臭い人も罰則を課して欲しい
15名無しさん@4周年:04/01/26 12:13 ID:IGEts/5W
電車内での喫煙だって罰則ないだろ、まだ?

変なアンケートだなあ
こんなんで商売になるのか?
16名無しさん@4周年:04/01/26 12:13 ID:X4MHlUGh
オバサンが髪をむらさき色に染めるのを罰してほしい。
正直、吐きそうになる。
17名無しさん@4周年:04/01/26 12:16 ID:jabC5cPJ
新幹線で隣に座ったバカ女(30代)がマニキュアしだして、シンナー臭が社内に充満した。その後新聞を大きく広げて見だしたんでさすがに、俺もキレた。
18名無しさん@4周年:04/01/26 12:20 ID:Fv6YMaw1
>>9
はじめは手に持ってたんだが、そのうち
「アチーー」ってな感じで
あぐらかいた所に置いて犬食い。

目合わせちゃいかんと思ってしまいますた。
19名無しさん@4周年:04/01/26 12:21 ID:zhHx4ocZ
電車内バカップルの体密着イチャイチャも規制してくれ! マジ!
女の後ろに抱きついて下半身腰振りをする奴!目の前にやり始めるんたがら、ムカツク
20名無しさん@4周年:04/01/26 12:21 ID:a2PB+XYq
俺に密着してくれってんだ
21名無しさん@4周年:04/01/26 12:24 ID:3fv4A6Kn
飲酒乗車はやめてくれ
22名無しさん@4周年:04/01/26 12:25 ID:v9s3Ms0F
密着より連結したい
23名無しさん@4周年:04/01/26 12:26 ID:LfFql0Il
電車のなかで携帯で2chぐらい見させてくれ。
24名無しさん@4周年:04/01/26 12:27 ID:ZKV4H9Qk
ついでに電車内での新聞、雑誌を読むのも禁止にして欲しい。
25名無しさん@4周年:04/01/26 12:27 ID:bfRRQo5o
30代ぐらいのキャリアウーマンが、隣に座ったとたん眠ったので
「オレにもたれかかれ〜〜〜〜」と念を送ったところ、見事成功しますた。
26名無しさん@4周年:04/01/26 12:29 ID:v9s3Ms0F
>>25は電波ゆんゆん
27名無しさん@4周年:04/01/26 12:29 ID:Fv6YMaw1
>>24
ラッシュ時にはぜひとも実現希望!!
そんなにしてまでスポーツ新聞や少年マガジン読みたいのかよと
叩きたくなる時あるもんなぁ。
28名無しさん@4周年:04/01/26 12:30 ID:OeVXd75o
>>18
俺はガンダムプラモを作ってる香具師を見た。
29名無しさん@4周年:04/01/26 12:31 ID:uGEcjlWA
次は〜とか言うのも止めてくれ
人生楽しくさせてみれ
30名無しさん@4周年:04/01/26 12:31 ID:1a93OVSO
ウォークマンしゃかしゃか(`皿´)ウゼー

オメーの好きな曲なんぞ聴きたくないわ
31名無しさん@4周年:04/01/26 12:33 ID:hKfC+evt
>>24
ゴメン俺それやってる
明日からラッシュの時は気をつけるね
32名無しさん@4周年:04/01/26 12:34 ID:bfRRQo5o
漏れはいつも英語論文読んでるなあ

二日酔いのオッサンのヤニも加わった口臭は勘弁してくれ。
音は耐えられるが、あれはムリ
33名無しさん@4周年:04/01/26 12:34 ID://GbYMKc
東京から博多までの新幹線内で駅弁食べちゃいかんのか?
34名無しさん@4周年:04/01/26 12:35 ID:6UBgbBKE
あと公衆の面前での泥酔にも罰を与えて欲しい
35名無しさん@4周年:04/01/26 12:38 ID:rhcKVFv3
↓電車内でマグロをさばくコピペプリーズ
36名無しさん@4周年:04/01/26 12:38 ID:bTm0VvQW
新幹線の中でオナってはいけないのですか?

ちなみに私は高度3000ftでヌキマシタ。
37名無しさん@4周年:04/01/26 12:38 ID:4caaLyNA
誰かが人柱になって死人が出れば罰則が付くにゃろ
38名無しさん@4周年:04/01/26 12:39 ID:Dpb7BU/O
無意味にでかい足音で歩いてる中年。
連結部の扉を静かに閉めないバカ。
グリーン車で駅弁食ってる臭い中高年。
酒盛りしてる中高年及び教師の団体。
39名無しさん@4周年:04/01/26 12:39 ID:bODPOxeh
2年前だったかな
山手線に乗ってたら御徒町から乗ってきた明らかに中国人の男女数人が
そろってカップ麺食いながら乗ってきたのには唖然とした・・・・・
その様子を車中でみんな見てたが中国人ってのは食いながら
食っちゃべるから・・・マナーもなにも・・・・・
40名無しさん@4周年:04/01/26 12:40 ID:v5DWzTbM
男子高校生が二人以上のグループで電車乗るのも禁止してくれ。
ムサくてかなわん。
41名無しさん@4周年:04/01/26 12:41 ID:bfRRQo5o
>>39
千葉の非都市部ならデフォ
42名無しさん@4周年:04/01/26 12:41 ID:hKfC+evt
部活の後はシャワー浴びてから乗ってくれ
特に男子高校生
43名無しさん@4周年:04/01/26 12:41 ID:F5B7aOVd
ブスは電車内でミニスカ履いて座らないように
パンツが見えると迷惑です
( ´D`)ノ<「信号無視」「携帯通話しながらの運転」と言うのは自転車での話しれすか?それとも車?
45名無しさん@4周年:04/01/26 12:45 ID:Ao6hjg1z
コミケの日、りんかい線車内で本作っているオタもなんとかして欲しい。
46名無しさん@4周年:04/01/26 12:45 ID:Dpb7BU/O
>>42
女子中学生は浴びなくてイイ。
47名無しさん@4周年:04/01/26 12:46 ID:bTm0VvQW
今日から以下の法律が施行されます。


   ブ酢は車内に入ると罰せられます。
   電車に乗る場合は、先頭または最後尾のステップに乗車すること。

48名無しさん@4周年:04/01/26 12:48 ID:Gp2V67Cu
クソスレを立てる( ´`ω´)φを規制してほしい
49名無しさん@4周年:04/01/26 12:53 ID:lYl8WZ5x
鉄ヲタを叩くことを趣味とするDQNを罰してほしい
50名無しさん@4周年:04/01/26 12:57 ID:3fv4A6Kn
鉄オタは電車を撮るふりして女の子を撮るのをやめましょう。
51名無しさん@4周年:04/01/26 12:59 ID:GGh7mGPf
マナーモードに設定した上での通信なしのゲームはセーフですか?
52ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 12:59 ID:1ipKTO8p
犬猫だって茂みでやる。
53名無しさん@4周年:04/01/26 13:00 ID:Jaix2OxE
>>51
都内だと通話以外はマナーモードにしてればOKなはず
54名無しさん@4周年:04/01/26 13:00 ID:a1hCSD3g
>>51
ボタン音カチカチウゼー!!
だからアウト。
55名無しさん@4周年:04/01/26 13:02 ID:U6Lgx/Sr
o
56名無しさん@4周年:04/01/26 13:02 ID:GHAwq0dE
飲食は気にならないな
てか駅弁の立場はどうなる?
57ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 13:04 ID:1ipKTO8p
>>56
列車ならOKなんだよ。きっと。
58名無しさん@4周年:04/01/26 13:05 ID:GGh7mGPf
>>56
俺の中では、ボックス席ならOKだな。
59名無しさん@4周年:04/01/26 13:06 ID:bTm0VvQW
俺は、バスの中でスナック菓子を食べてる奴が嫌い。
あの臭いは耐えられん。
特に高速バス。
60名無しさん@4周年:04/01/26 13:06 ID:hKfC+evt
>>49
鉄ヲタは差別されて然るべき存在
61名無しさん@4周年:04/01/26 13:08 ID:Xmi6jGj4
俺はガム噛んでる奴が嫌だ。  臭いんよ
62名無しさん@4周年:04/01/26 13:08 ID:DybjUh0v
兄弟スレ 携帯板の厨房を叩いてくれ
禁止して欲しい「電車内での携帯通話」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1075087286/
63名無しさん@4周年:04/01/26 13:08 ID:A0g4mkMW
おい大阪人。
他人にマナー要求する前に、てめーがマナー守って乗り降りしろや。
64名無しさん@4周年:04/01/26 13:08 ID:AR2BDk/1
集団バハァと新聞おやじも禁止しろ!
65名無しさん@4周年:04/01/26 13:08 ID:vfwdUX3j
根本的にあの家畜搬送状態をなんとかしようとは思わんのか・・・
66名無しさん@4周年:04/01/26 13:09 ID:LcQ7n0lb
運転中の通話にはまだ罰則がないと思うんですが
67名無しさん@4周年:04/01/26 13:09 ID:PhGBAYBf
酔っ払いはなんとかしてほしいなー
あんだけ迷惑かけてんのに、なんで、いつもこの手の
調査にあがらないんだ?
それと、ちょっと前にキャンペーンあったけど
リュックサックとか禁止してほしい。
68ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 13:12 ID:1ipKTO8p
先週末、夜遅い電車に乗ってたら、前に座ってるおじさんが相当気分悪そうだった。
飲みすぎだと思うんだけど。
何駅か過ぎたところで、そのおっさんが予想通りゲロ吐いてしまった。
私の隣に立ってたのはイカニモな感じのDQNさんだったんだけど、彼の安全靴に
もゲロが・・・。
あーこりゃおっさんぶっ殺されまっせー。と、思いつつ、「大丈夫ですか?」と声を
かけると、隣に立ってた兄さんも「おっさん大丈夫か。いったん降りようや」と肩を
抱えて立たせる。次駅は私の目的地。おっさんがぶっ飛ばされるところ見るのは
いやだなぁと思っていたら、駅について、彼は優しくおじさんを下ろすと、酔っ払っ
て分けわかんない事言ってるおじさんのスーツを、持ってた手ぬぐいで拭いてや
りながら「どこまで帰るん?たくしーでええか?」と優しく聞いていた。

人は見かけではわからないと思った。
69名無しさん@4周年:04/01/26 13:13 ID:OTcc1Erl
ローカル線でディーゼルカーで電車じゃなければ携帯電話OKですか?
70名無しさん@4周年:04/01/26 13:13 ID:9UPQhbK/
携帯絡みだと、車や自転車の運転中や歩きながらの通話やメールは
罰則にしてほしい。この間メルやってる自転車野郎にぶつかられ病院に行ったばかり。
自転車の車輪の痣が消えねーよ!痛いよ!縫ったよ!
謝ってもゆるさん。相手に同じことやらんと気がすまない!
71名無しさん@4周年:04/01/26 13:14 ID:DjlRiWoj
鉄ヲタ禁止
72名無しさん@4周年:04/01/26 13:15 ID:xU77lUkN
電車のなかでセクースしてるカップル、まじで規制してほしいよ。
目のやり場に困るじゃないか。
73名無しさん@4周年:04/01/26 13:15 ID:MsvtG4pe
携帯電話のトラブルが多いな。そんなもん無くてもやってこれたんだから廃止汁
74名無しさん@4周年:04/01/26 13:15 ID:OAFV3Ti3
>>68
いい話だ、感動した
75名無しさん@4周年:04/01/26 13:15 ID:bfRRQo5o
×酔っ払い
○薬物依存者
76名無しさん@4周年:04/01/26 13:16 ID:xExToNAd
これをやるとじゃあキオスクで食い物売るなって話に飛躍しそうな、、
映画館でボリボリポップコーン食ってる人って激しく煩いけど
映画館が持ち込み可でガンガン販売してる以上文句言いずらいんだよなぁ。
なんであえて音の出る食い物売るかなぁ。しかもさらに音の出るビニールに
包まってるし。

携帯は電車になんか特殊なの貼れば強制的に圏外に出来そうな、、
なんかそんなの売ってないっけ?
全車両に付けたら鉄道会社側に莫大な金がかかっちゃうかな、、
77名無しさん@4周年:04/01/26 13:17 ID:Xmi6jGj4
確かに自転車に乗ってメール打ってる奴は怖いな。 こちらの存在になかなか気づかないからな
78名無しさん@4周年:04/01/26 13:17 ID:y9286zOA
チャリの二人乗りは厳罰にしろ。
バランス崩してか知らんがフラフラ車道に出てきたりして
危ないんだよ。ハブステップも発禁にしろ。
79名無しさん@4周年:04/01/26 13:17 ID:BQWuCLY4
くさい玉の携行も禁止して欲しい。
80名無しさん@4周年:04/01/26 13:18 ID:DS1X/gtD
結局、諸悪の根源は、あの劣悪な電車内の環境を長年にわたって放置してきた
鉄道各社じゃないか?満員ですし詰めじゃなければ、他人の音も匂いもそんなに
気にならないだろうし。何十年も前から、超満員の状態に対し、無策で解決
しないのがいけないとおもう。一回みんなで真剣に電車のラッシュを緩和する
対策を練って実行しないと、小手先の法律こさえた所で、焼け石に水。
81名無しさん@4周年:04/01/26 13:19 ID:9UPQhbK/
車内だけじゃなくて駅の構内も携帯禁止にしてくれ。
新宿駅の混んでいるエスカレーターや階段や通路でのろのろ歩いて
携帯をいじってる奴市ね。おまえが足を踏み外して落ちてきてその下敷きに
なったりするのはごめんだ。
82名無しさん@4周年:04/01/26 13:19 ID:8SC6PWeB
>>68
いい話じゃねえか。

ともかく酔っぱらいは禁止して欲しいわな。
でも大昔からいるので、大目に見られているんだろうな。

人前での化粧は娼婦のすることだ、なんて氏んだ曾祖母さんが言ってたのを、
ふと思い出したぞ。
漏れも電車内とか人前での化粧は(・A・)イクナイ!と思うけど、
もう余り通用しない考え方なのかもなあ。
83名無しさん@4周年:04/01/26 13:19 ID:hKfC+evt
電車の中で機関銃ぶっぱなすのだけはマジ禁止してほしい
毎朝危なくてしょうがないよ
84名無しさん@4周年:04/01/26 13:20 ID:OwnfXcOE
ウォークマンの音漏れはメーカー側でなんとか
できないものだろうか。
最近携帯よりうるさく感じてきたYO
85 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/01/26 13:20 ID:bIu4l6bl
■■■■■■■■■■■
■■親■■車■■飲■■
■■父■■内■■み■■
■■■■■で■■つ■■
■■■■■立■■ぶ■■
■■■■■ち■■れ■■
■■■■■シ ■■■■■
■■■■■ ョ■■■■■
■■■■■ン ■■■■■
■■■■■す■■■■■
■■■■■る■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■ヽ(`Д´)ノ■■■■
■■以前京阪で目撃■■
■■流れてくる小水■■
■■から逃れようと■■
■■逃げまどう乗客■■
■■の姿が悲しかった■
■■■■■■■■■■■
86ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 13:20 ID:1ipKTO8p
>>82
酔っ払いは専用車両作ってほしいな。
床は金網で、ゲロ吐いても線路に直行。いいねいいね。

>>83
どこの国だどこの。
87名無しさん@4周年:04/01/26 13:21 ID:fwSo/JQS
>>83
ごめん
88名無しさん@4周年:04/01/26 13:21 ID:9UPQhbK/
>>78
この間折りたたみのチャリで二人乗りしてる高校生を見たよ。
小さい自転車に大きい図体が2つ。まるでサーカスだったww
89名無しさん@4周年:04/01/26 13:22 ID:b06gcs37
>>7
女のくせにズボンを履いてる時点でこの国は終わりな訳で。
スカート履いて脚見せてなんぼちゃうんかと問いたい。問い(ry
90名無しさん@4周年:04/01/26 13:22 ID:s/NBGEVt
電車乗るの禁止
91名無しさん@4周年:04/01/26 13:23 ID:+jsCKCop
>>68
とんでもない若造だ。社会の厳しさを叩き込んでやれ。
92名無しさん@4周年:04/01/26 13:24 ID:COjrnIjY
大声でなければ通話も問題無いと思うがな。
( ´D`)ノ<電車内で騒ぐ餓鬼もDQN親と一緒に制裁して欲しいれす。
        靴をはいたままシートの上に立つな!!!
94ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 13:25 ID:1ipKTO8p
>>93
走り回るガキは足かけてすっ転ばすことにしてます。
95ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:04/01/26 13:25 ID:slRAaEK5
鉄板からこんにちは
96ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :04/01/26 13:26 ID:Ct7AKACC
>>94
謝z(ryを要求されたことはないかい?
97名無しさん@4周年:04/01/26 13:26 ID:cktdlZOn
>>92みたいなヤツがいるから問題なんだよな
98ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 13:26 ID:1ipKTO8p
>>96
親とかになんか言われるまえに「いったぁ〜い!!!」って逆切れしてます。
99名無しさん@4周年:04/01/26 13:27 ID:ePI4tNZ9
>82
電車が揺れた振りして思いっきりぶつかれ
口紅塗ってる時かアイシャドー入れてるときねらって
そしてすみません と心のこもらない台詞を言っとけばいいだろう
100名無しさん@4周年:04/01/26 13:30 ID:IhHqH4im
首都圏JR(中央線etc.)にも一等車(グリーン車)をつくってくれたら、
そっちに乗るかも。運賃は、50%〜100%増しで。
中央線で片道20分前後通勤しているが、日増しに耐えがたくなっている。
まず、「臭い」んだよ。冬は特に。
101ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 13:31 ID:1ipKTO8p
今日某駅で
「業務連絡、B線お客様案内中です・・・・・・お客様案内終了」
って流れたんだけどなんだろう。
102名無しさん@4周年:04/01/26 13:33 ID:hKfC+evt
>>87
おまえかーーー!
毎朝京浜東北線で機関銃ぶっぱなしてるのわ!
人に当たらないように気をつけてね
103名無しさん@4周年:04/01/26 13:35 ID:hkhynbbq
この前新聞の投稿欄で女子高生がスカートの下にズボン履くことを肯定してたけど、同じ女子高生として恥ずかしい。やめてください。寒いならスカート長くすれば?
104名無しさん@4周年:04/01/26 13:36 ID:bHq6AT6X
電車は下層階級の移動手段だからな。
105名無しさん@4周年:04/01/26 13:37 ID:IhHqH4im
>>101
車椅子の乗客の乗降。
106名無しさん@4周年:04/01/26 13:37 ID:Wb7PNHDw
>>18
そういうのは携帯で写真とってうぷしてくれよ。
107名無しさん@4周年:04/01/26 13:37 ID:H4FWWsn1
腐れ女子が2匹、安モンの香水嗅ぎくらべしてて異臭騒動が起きてました。
108名無しさん@4周年:04/01/26 13:37 ID:K/4wTa9f
おまえだよーーー!
109名無しさん@4周年:04/01/26 13:37 ID:ujZEBQYh
座り込みだとか携帯だとかは分かるんだが化粧はなぜだめなんだ?
110名無しさん@4周年:04/01/26 13:38 ID:2FM04DwP
>>104
流石、上流階級はジンジャーで移動するわけだな
111ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 13:38 ID:1ipKTO8p
>>105
なーんだ。なんか隠語かとおもったらそのまんまか。ショボン
112名無しさん@4周年:04/01/26 13:38 ID:tmI6ib3X
どうして電車での携帯利用がマナー違反なんだろう。
たしかに声だして通話してたら不快だろうけど、メールが何故ダメ?
ペースメーカーへの影響なんて言ってるけど、あんなのただのこじつけだよね。
要するに、携帯いじる姿を見るのがイヤなの?
なんか、携帯じっと見つめて、指をかちゃかちゃ動かしてる姿に嫌悪感を感じるの?
113名無しさん@4周年:04/01/26 13:40 ID:3mv8VHyU
昨日の毎日新聞の投稿欄にて↓

「有能だが辞めてもらった理由」39歳 会社経営
30代男性を採用。有能だった。しかしある日の夕方満員電車での姿を見て、
試用期間の内に辞めてもらった。「漫画本を終業後に読んで悪いんですか」と彼は最後まで言った。

会社員は終業後は自由時間。何をしてもいい。襟の社員章を外さず、性描写ばかり載った漫画本を大口を開けて読むのも自由。
しかしそんな人間を正社員に昇格させない自由もこちらにはある。
多くの人が通勤には長時間を要す。ならばせめて居眠りをしたらどうか。

携帯メールと漫画本読みと無駄なおしゃべりの働き盛り世代が、余りにも多くないだろうか?
君たちは茶髪のコギャルなのか?

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1074773727/
114名無しさん@4周年:04/01/26 13:46 ID:pQOD10eJ
とりあえず、にんにくを食ったら満員電車に乗るなと言いたい。
確かににんにくを皮ごと素揚げしたやつはうまいんだが。

あと、人の流れを無視してエスカレーターを駆け下りるガキも勘弁な。
115名無しさん@4周年:04/01/26 13:47 ID:H4FWWsn1
>>112
> 要するに、携帯いじる姿を見るのがイヤなの?
> なんか、携帯じっと見つめて、指をかちゃかちゃ動かしてる姿に嫌悪感を感じるの?

先日、某大学の近くのバス停を通りかかったら10人くらい学生が並んでいたが、
全員が一様に、黙々と携帯いじってるのを見て、ちょっと不気味に感じたけどな。
マナー違反かどうかは知らん。
116名無しさん@4周年:04/01/26 13:49 ID:eJtJ7SDY
携帯の電波に関してはペースメーカー22cm以上離せば絶対安全らしいですよ。
(しかも昔の電波の強い携帯でだから今はもっと安産なはず)

携帯の話し声よりも普通にくっちゃべってるオバサンとか女子高生のほうがウルサイし、

なんで車内での携帯ダメなんですかねぇ?
117名無しさん@4周年:04/01/26 13:50 ID:rjn5sGnc
山手線にもグリーン車作るか?
118名無しさん@4周年:04/01/26 13:51 ID:3fv4A6Kn
>>116
携帯がうざいのではなくマナー違反がうざい
119名無しさん@4周年:04/01/26 13:52 ID:NV/5b7Y7
>>116
禁止しときゃ、一匹で乗ってるオバサンとか女子高生が黙ってるだろうが。
120名無しさん@4周年:04/01/26 13:52 ID:zRUzmV56
>>114

手すりにまたがって登ってる香具師を見たことあるぞ

子供はあなどれん
121名無しさん@4周年:04/01/26 13:55 ID:LX2pFafw
>>114
じゃあオマイはニンニク食ったら絶対電車乗るなよ
122名無しさん@4周年:04/01/26 13:56 ID:Imx3DN73
車内での携帯は痴漢を防ぐ為でもあるんだよ。
イザって時は通報も出来るし・・。
なんでも禁止すればいいってもんじゃない。
車の携帯禁止するならナビゲーションも違法にしる!
自転車の二人乗りも何が悪いんだ!
捕まえて二人で自転車を押せとでも?ふざけるな警察!
常識的に考えて条例作れよ!この国は知障が多過ぎる。
123名無しさん@4周年:04/01/26 13:56 ID:tmI6ib3X
個人的には、静かな所で人がメール打ってる時に聞こえる、カチカチカチカチって音が耳障りではある。
携帯会社は押してもカチカチ鳴らないような、ボタン作れないのか?ゴム製とか。
124名無しさん@4周年:04/01/26 13:57 ID:weSnOUKH
1車両だけ「化粧・食事・携帯・座り込み」作ればいいんだよ。
女性専用車両より効率いいよ。
125名無しさん@4周年:04/01/26 13:57 ID:oL8zKag8
子供料金のガキは立っていろ。

ちっちゃい子供は立たせておくべき、
どうしても座らせたければ、親が自分のひざの上に座らせるべき。
126名無しさん@4周年:04/01/26 13:58 ID:Gf+lgLD1
寄生チョンが日本人の振りをして
日本人を欺くことに罰則をキボン
127名無しさん@4周年:04/01/26 13:58 ID:+phYLt8U
>>112
ピッピッピッピッホッピッピッホッホッピッピッピッピッピッピッピッ
と押下音を出すな!音を出さなかったら、漏れは許す
OLと金髪の日本人野郎に多いんだよな・・・
128ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 14:00 ID:1ipKTO8p
>>122感情的になるのはどうかと思うが(w
同じような主張をしてて「いかにもっ」と思ったのは二人乗り。

ハンドルに子どもを乗せる椅子をつけて子どもを乗せて、リアキャリアにも子どもを
のせて赤ん坊を背中に背負って両ハンドルに買い物袋をぶら下げて自転車をこい
でるお母さんに、交番のおまわりさんが「お母さん、ちょっとちょっと、危ないから、
自転車の3人乗りはやめなさい」というと、お母さんは
こんな小さい子どもを家に置いとけるかと。おまえが面倒見ててくれんのかと。
主張はもっともだ、と思いマスタ。
129名無しさん@4周年:04/01/26 14:00 ID:Fj0nGKHO
自転車に乗りながら携帯メール見たり、打ってる奴は基地外だろ。
車が脇を通ってんのにフラフラしてるし、前も見ないで良く走れるな。
何かにぶつかって車道に飛び出したり、人にぶつかる事だってある。
130名無しさん@4周年:04/01/26 14:00 ID:Vn8ykD1w
最近、電車乗ってないなー
131名無しさん@4周年:04/01/26 14:00 ID:311Iir01
>>125
小さい子供は背が低くて、つかまりにくいから、座らせた方がいいよ。
132名無しさん@4周年:04/01/26 14:01 ID:aeMqUE6X
マナーよく控えめに喋ってれば、別に電車内でもいいけどね。
逆に、うるさいヤツはどこで喋ってても迷惑。
この前、休日の本屋で、よく通る声・敬語バリバリ営業口調で、
「はいっ、かしこまりました」「そのように申し伝えますっ」と
延々喋ってる30代リーマンがいたが、相当うるさかったよ。
133名無しさん@4周年:04/01/26 14:02 ID:KhxYzAtR
ゲームボーイはいいでしょ?
134名無しさん@4周年:04/01/26 14:04 ID:Fj0nGKHO
親が立って、子どもが座ってるのを見ると「もう日本もおしまいだ」と思ってしまう。
それは優しさじゃなくて甘やかしだろうが。年寄りが来ても譲らせないし。
135<丶`∀´>:04/01/26 14:04 ID:Mov7nDO6
倭國の地下鐡は、驛でしかハンディポン使えないとは、遲れてるニダね。
さすがIT後進國。笑わせるニダ。
ウリナラでは走行中でもハンディポン使えるニダ。
136名無しさん@4周年:04/01/26 14:04 ID:+phYLt8U
>>133
だから・・・電子音出すなっての!
イライラすんの!あれ!
137名無しさん@4周年:04/01/26 14:05 ID:W0EE8YXk
電車内で走り回ってるガキを睨みつけて
泣かせたときはマナー違反ですか?
ママに怒られるんですが。
138名無しさん@4周年:04/01/26 14:05 ID:/lGIZw6o
車内で携帯話している人って、意識してないかもしれないけど
夢中になっているせいか、だんだんヒートアップしてきて
すんごい大声になってうるさいんですよ。
公共の場では控えて欲しいな。
電車内の化粧見てると、若い女の脳軟化症が進んでいるのかと思ってしまう。
しかもブスがほとんどなのはなぜだ?

139名無しさん@4周年:04/01/26 14:09 ID:nbg7wAms
>>133
音が出てないなら。

つか、電車の「携帯電話のご使用は他のお客様の…」って放送、
あれはあくまで「携帯電話による通話は、」だよな
140名無しさん@4周年:04/01/26 14:09 ID:Baq7HGiS
>>113
今直ぐ死ねってかんじだな。今どきマンガを電車内で読んでないやつの中には
マンガすら読めない低学歴が大量にいるという事実をこの基地外は知る
べきだろう。
141名無しさん@4周年:04/01/26 14:09 ID:wfrHvkZO
>>1
罰則を強化して欲しいって答えてるのは、
信号無視に罪の意識を感じないって答えたりした連中ってこと?
142ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 14:09 ID:1ipKTO8p
>>133
音漏れしてると、ゲームの音楽って、単調なループが多いから、
耳から取れないんだよ(w
143名無しさん@4周年:04/01/26 14:09 ID:1wv0Yn6M
だから電車を無響室にしろ!
144名無しさん@4周年:04/01/26 14:10 ID:1wv0Yn6M
だから電車を無響室にしろ!
145名無しさん@4周年:04/01/26 14:10 ID:hKfC+evt
携帯の通話口のとこ手で覆いながら小声で話してる分には全く気にならないけどね
それより、携帯で話してる人をつかまえてマナーがなってないとか電車内でケータイで話すなとか
鬼の首とったように騒ぎ立ててるやつのがよっぽど迷惑
146名無しさん@4周年:04/01/26 14:10 ID:4cESKS84
サリン撒くのやめてほしいよ
147名無しさん@4周年:04/01/26 14:11 ID:F064giib
おばさんの集団も規制してください。
あの高くて太い独特の声の集団はえらい迷惑。
ヘッドホンしてても聞こえるし…
148名無しさん@4周年:04/01/26 14:12 ID:RdEnjY6I
そんなミクロなことより、
もっと犯罪を減らせよ
149名無しさん@4周年:04/01/26 14:12 ID:QNDHbtIY
乗り降りの激しい駅についたとき、扉の付近で人の流れに逆らって踏ん張るアホ。
そういう時は一旦外に出てからまた乗るんだよ!
150名無しさん@4周年:04/01/26 14:12 ID:2XAyKMIW
電車内の携帯電話は絶対許せないけど
痴漢はゆるす。
151 :04/01/26 14:12 ID:h+YmdWuh
こんな調査自体無意味だろう
電車の中でもの食うな?んなことを言ってるのは日本だけだぞ
152ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:04/01/26 14:12 ID:slRAaEK5
PHSなら文句ないのか
153名無しさん@4周年:04/01/26 14:12 ID:BxxnR1gy
>>138

いい女は、わざわざ電車内で化粧直さなくても、
いい女・・
154ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 14:13 ID:1ipKTO8p
>>153
ありがとうありがとう。
155名無しさん@4周年:04/01/26 14:14 ID:+phYLt8U
そう言えば、京浜東北線で見た2種類の携帯バカ・・・
@仕事の内容を大きな声で話して、締めに『これマル秘だから』って言ったオサーン
Aリアル>>135  『svんzs;ldkjfねおzvん;あsんfdv・・・ニダ・・・アイヤ〜』
156名無しさん@4周年:04/01/26 14:14 ID:2o01l3Cc
宗教法人の免税制度
157名無しさん@4周年:04/01/26 14:18 ID:LX2pFafw
そもそも電車内で携帯電話使うのはマナー違反っていう常識自体がおかしい
158名無しさん@4周年:04/01/26 14:19 ID:3mv8VHyU
>>149
そういう奴がいると、俺は気合を入れて押し出してしまう
159名無しさん@4周年:04/01/26 14:20 ID:LpRE81WK
>>145
自分も、携帯の通話はちっとも迷惑だとは思わないし、禁止されること自体
おかしいというか納得が行かない一人だが、規則である以上仕方ないんだよ。

実際に迷惑かどうかしか考えたことないのか?
とりあえず、通話するなと車内放送で言われてる以上
「電話したくても、電話してはいけない」
と、まともな大人のほとんどは我慢してるんだよ。
「小声で話すならご使用いただいてかまいません」 と言われてないだろ?
禁煙の場所での喫煙と同じな。
吸いたくても、我慢してるやつがいる。
「別に今なら迷惑じゃないから」 で規則を守らん奴は法治国家に住むな。
そういう、自分勝手な判断でルールを破る奴が
まともに生活してる奴にバカを見させて
マナーを悪化させるんだよ。
それを見たDQNはどう思う?
電話してる奴いるじゃん、と思って、自分だっていいだろ、と電話をするよ。
あんたが小声で話してようがなんだろうが関係ない。
なので、勇気ある香具師は鬼の首取ったように騒ぎ立てて欲しい。
電話したくてもきちんと我慢してるまともな奴のために。
160名無しさん@4周年:04/01/26 14:21 ID:+phYLt8U
>>149
昔、品川駅で、それやってやねーちゃんがいた・・・
んで、漏れが出る時、思いっきり尻をつねった・・・
漏れ・・・タイーホされるかな
161名無しさん@4周年:04/01/26 14:21 ID:GBa2Vzb3
携帯は「全ての使用者が、小さな声で用件のみ話して速やかに切る」ならば
そもそも規制されなかった様な気がするなぁ。
結局一部の大声無駄話馬鹿のせいで多数の人間が迷惑を被るんだよな。

でも、俺が通勤で使っている路線は、「優先席のそばでは電源切り」
「そのほかの場所ではマナーモードにすればメール、webはOK」だから
元々人前で電話するのが苦手な俺には、あんまり実害なかったり。
162名無しさん@4周年:04/01/26 14:22 ID:LX2pFafw
>>159
小市民だね
163名無しさん@4周年:04/01/26 14:24 ID:v9s3Ms0F
歩き煙草なんてヌルいこといってんじゃねー
公衆の場所での煙草全部にきまってんだろ。

あ、あたりまえだがホタルも禁止だ。排泄物出すなヴォケ
164名無しさん@4周年:04/01/26 14:24 ID:Sb+Yp1xV
着メロとか着うた禿しく耳障りなんだが。
歌とかメロディー聞きたけりゃ、イヤホンすれ。
あれ、一種の公害だな。人に聞きたくも無い音楽聞かせて悦に入るバカの多いこと。
路上珍煙と一緒だ
165名無しさん@4周年:04/01/26 14:26 ID:BXjvHXX7
マジでおっさん新聞読むのやめてくれ。
バサバサ折りたたんでるがうざいです。
166ひきこもり必死だな:04/01/26 14:26 ID:nE/NJ/Yq
電車内では、静かに
というマナーもなってない人がいるスレはここですか?
167名無しさん@4周年:04/01/26 14:26 ID:3mv8VHyU
車掌DJがいないのが原因だな
168名無しさん@4周年:04/01/26 14:27 ID:Ha0sQGIb
携帯くらいかな、メールのみ可
メールやってる女性でキー入力音、ピピッって・・・・マナーモードにせい
TEL入ったら、鳴っちゃう状態だろ。
169名無しさん@4周年:04/01/26 14:27 ID:IhHqH4im
もう一般常識・マナー・エチケットのレヴェルが急降下している
のだから、ぐだぐだ言ってもしょうがない。
グリーン車導入。2割程度でいいかな。これは、罰則を設けない
ものの、「お客様へのお願い」として、やんわり・いやらしく
コードをいろいろと書いておく。清潔に掃除してあるトイレは
汚さないだろ? そこに乗る人は、自然と行儀よくするよ。
170ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 14:27 ID:1ipKTO8p
>>165
100歩譲って、新聞を読むのはいいから、

人 の 頭 を 新 聞 の 台 に す ん の は よ せ
171名無しさん@4周年:04/01/26 14:27 ID:vayQW2Og
>158
粘る香具師は、電車外まで体全体で押し出して上げますw
172名無しさん@4周年:04/01/26 14:28 ID:GGh7mGPf
>>157
まぁ、建前はペースメーカーの誤作動を防ぐ為だろうが、人間ってのは
会話が成立してない独り言や電話を不快な雑音と感じるからだろうな。
173名無しさん@4周年:04/01/26 14:28 ID:Fj0nGKHO
っていうか漏まいら、きちんとお年寄りに席を譲ってやれよな。
お年寄りが来てもみんな知らんぷりで外国人が譲ってあげたなんて恥かしくて仕方ない。

174名無しさん@4周年:04/01/26 14:29 ID:K/4wTa9f

★☆■■■愛煙家の皆様へ■■■☆★

一緒に嫌煙者の悪口を言いませんか?
愛煙家で一致団結して立ち上がりましょう。
最近、世間で大きな顔が出来るようになったからといっていい気になっている
嫌煙者に一泡吹かせてやりましょう。
嫌煙の特長を一つぅつ言うスレ 9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1074933214/

(前スレでの悪口の一部)
>927 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 16:44
>大便
>928 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 16:57
>小人
>929 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:00
>脳内高収入
>930 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:44
>無職ヒキコモリ
>931 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:45
>脳内社長
>932 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:47
>脳内モテモテ君
>933 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:49
>平気で騙る
>934 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:50
>チンコ以外が海綿体
>935 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 18:13
>煽られると脳天が勃起する
>当然顔も真っ赤にw
175名無しさん@4周年:04/01/26 14:30 ID:QNDHbtIY
携帯にしろ、ゲームにしろ、漫画にしろ、喫煙にしろ、
快楽をむさぼっている姿は他人から見たらカッコ良いもんじゃない。
言ってみればオナニーしてるところを見られてる感じ。

せいぜい音漏れしないように音楽を聞くか、雑誌以外の本を読むかだな。
176名無しさん@4周年:04/01/26 14:30 ID:kcZRqByU
電車内で鼻毛抜いた俺も罰されるですか?
177ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 14:31 ID:1ipKTO8p
>>176
ほかの乗客にソッと付けてたら乗ってた電車で引き回しの刑。
178名無しさん@4周年:04/01/26 14:31 ID:/1D8Znr3
>>151

>電車の中でもの食うな?んなことを言ってるのは日本だけだぞ

良い文化じゃないですか。
国際人のあなたの言うとおり世界中で日本だけだとしても、誇るべきマナー
だと思うな。

つうか食べる前には手を洗う、って幼稚園のとき習わなかったか?
電車でぽろぽろこぼすなみっともない。
匂いも迷惑だし。
179名無しさん@4周年:04/01/26 14:31 ID:ERUbTQwY
>>175
電車内に限った話じゃないね、それ。
180名無しさん@4周年:04/01/26 14:31 ID:JqXapVOh
「座り込み禁止」にする前に、
「病人には席を譲る」ことを規則づけて欲しいんですが。
181ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:04/01/26 14:34 ID:slRAaEK5
デブは料金2倍
182名無しさん@4周年:04/01/26 14:34 ID:kRwGXcez
別に電車内で電話でしゃべる位いいじゃん、
そんなにいらいらすんなよ。
 
そんなことに目くじら立てるより
もっと大事なことがあるだろうって。
 
仕事や家庭でうまくいってないやつほど、
こういう些細なことで目くじらたてるんだよな。
 
肩が触れたとか言って喧嘩するのと一緒じゃん、
幼稚園生なみ
183名無しさん@4周年:04/01/26 14:35 ID:3mv8VHyU
>>180
病人は医者の診断書を首から下げる義務を負え
184名無しさん@4周年:04/01/26 14:35 ID:6Md3LlpH
改札通ると同時に電源offになるようにすれ。
今後発売されるであろうスイカ内蔵携帯にその機能をつければいい。
技術的にもコスト的にもなんら問題ないよな
185名無しさん@4周年:04/01/26 14:36 ID:oYZvMvVt
こないだ近鉄乗ってたら、途中から乗ってきて対面に座ったおっさんが、
立て続けにゆで卵を4個食っていた。飲み物もなしに。
見てて気持ち悪くなったよ。
186名無しさん@4周年:04/01/26 14:36 ID:fO23xsax
>>184
車内での電源OFFは優先席付近のみって見解で統一したと思うから、たぶんそれ
は無理だと思う。
187名無しさん@4周年:04/01/26 14:37 ID:ERUbTQwY
座り込み禁止などは「公共の場」というせっかくの空間を過度に
ストレスのたまる場に変えるだけの愚行。
自由にハッピーにやってりゃいい。
188名無しさん@4周年:04/01/26 14:37 ID:Sb+Yp1xV
>>182
犯罪率が高い地域で、駐車違反の摘発を徹底的にやったら
犯罪率が大幅に減ったという事例がありますが?
189名無しさん@4周年:04/01/26 14:38 ID:3fv4A6Kn
170cm以下の女性は香水つけないでください。
190名無しさん@4周年:04/01/26 14:38 ID:LpRE81WK
まぁ、漏れも、携帯の通話が禁止なら、オバサンのおしゃべりも
当然禁止だろ。携帯は一人だが、オバサンは集団だ。
当然うるささは、集団の方がうるさい。(最低でも二人。携帯なら一人ですむ)
つまり、車内は私語厳禁だ!!!

とさんざん怒り狂った口ではあるんだがな。
規則(お願いも含む)であり、それが行われてる以上
自分が納得いかなかろうと何だろうと、まず従うのが大人。
その上で、その規則自体を変えてもらうように要請するなり
訴訟を起こすなり、運動するなりするのが、大人の社会だろ。
「納得いかないから、俺、携帯で話するモンね」
「仕事の話なんだからしょうがないだろ!」
(仕事といえど個人の収入のための活動である以上女子高生の無駄話と優先度は一緒)
とか言ってる奴は、結局中身は DQN。
義務教育や親から基本的なことを学び損ねた欠陥品でしかない。
191名無しさん@4周年:04/01/26 14:39 ID:IhHqH4im
>>185
さすが関西ですな。
こちら関東。中央線だったか井の頭線だったか忘れたが、向かいに
坐った親子(?=中年女と子供女)、パンかハンバーガーを交互に(順番に)
渡しあって食べてたよ。もう、驚かないもん、ボク。何があっても。
192名無しさん@4周年:04/01/26 14:39 ID:gYA2N43N
正直に言え、
満員電車の中でへをこいたことあるだろ。
193名無しさん@4周年:04/01/26 14:40 ID:/1D8Znr3
俺が中学高校の頃に電車で通学してたとき、ホームでジュース飲んだり
菓子食ってても電車が来たら「やべ、早くしまわなきゃ」って感じだった。
別に行儀が良かったわけじゃなく、電車の中でモノ食ったり飲んだりして
るのはカッコ悪い、普通はやらない行為、っていう感覚があった。

たった10数年前なんだけどね。
今じゃ普通のみなりしたオッサンオバサンも平気で飲食してるよな。
194名無しさん@4周年:04/01/26 14:41 ID:Z0sBR1Fh
てか俺はホームで食うのも恥ずかしい
195名無しさん@4周年:04/01/26 14:42 ID:+phYLt8U
>>185
男前だな・・・おのオサーン
196名無しさん@4周年:04/01/26 14:42 ID:GGh7mGPf
しかし、優先席付近では携帯の電源OFFって、かなり曖昧だよな。
どこら辺までが、付近に入るのか人によってだいぶ変わってくるし。
197名無しさん@4周年:04/01/26 14:43 ID:3mv8VHyU
>>185
寝不足だったので中央線で座れてラッキーと思ったら
隣の婆ちゃんが漬物食ってて臭かった。
198名無しさん@4周年:04/01/26 14:43 ID:Fv6YMaw1
>>193
そうそう。
今は下手にそんな事言うと「時代が違う」とか
攻撃してくる奴多いよね。
どう考えてもああいう事(車内飲食や歩行中飲食)平気で出来る奴の方が「おかしい」と思う。
199名無しさん@4周年:04/01/26 14:43 ID:/1D8Znr3
>>194

ああ、すまんかったw
学校帰りに友達とわいわいとやってりゃ、そういう流れになっちゃうのさ。
200名無しさん@4周年:04/01/26 14:43 ID:LpRE81WK
個人的には
・フロ入ってないオタや乞食は乗車禁止
・ハナクソ、ミミクソほじり禁止
・酔っ払い乗車禁止
・しつけのなってない子供乗車禁止
あたりをお願いしたいところだが。
物食うのは、すいてる車内で隣接座席に人がいなければ気にならないな。
化粧にいたっては、無味無臭だし、見なければ気にならない。
あえて気になるとしたら、ごそごそやってるから隣接座席の人間が
ちょっとウザく感じるくらいだが、それは新聞読んでても
PCいじってても漫画読んでても同じだし、化粧だからいかんてことはないだろ。
携帯みたいに、会話とうるささが同じなのに、単に新しいデバイスだからと
目の敵にされて理不尽に会話禁止にされるような二の舞はやめて欲しい。
「人前で化粧なんかして恥ずかしくないのか」 なんてのは個人の問題。
201名無しさん@4周年:04/01/26 14:43 ID:Sb+Yp1xV
日本の電車で見られる独特の風景

・化粧をしている女がいる。
・飲み食いしている香具師がいる。
・眠っているか、目を閉じてる香具師が多い。
202ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 14:44 ID:1ipKTO8p
電車の中で靴脱ぐのは懲役刑にしてほしい。
203名無しさん@4周年:04/01/26 14:44 ID:LX2pFafw
車内は私語厳禁とかいう社会がキモくないの?

ぺちゃくちゃしゃべるおばちゃん一行が車内に現れたり
彼氏にメール送ってる女の子がいたり
携帯で今、電車遅れそう、ゴメンなんて言う香具師がいたり
よっぱらったおっさん集団が会社の愚痴言ったり

そんな電車の雰囲気が俺は好きだね。
人間らしいじゃん
204名無しさん@4周年:04/01/26 14:46 ID:Z0sBR1Fh
>>199
いやいや俺の話だ
ホームじゃ別に食ってもいいと思ってる。
205名無しさん@4周年:04/01/26 14:46 ID:pbo7Ir3u
>>149
そういうやつは背中を肘か拳で思いっきりグリグリしてやる
206名無しさん@4周年:04/01/26 14:46 ID:ERUbTQwY
ボックス車両が主流だった時代、車内の飲食などごく普通の光景(長距離乗る人もいたからあたりまえ)
だったのだが、ロングシートの車両が現れてからおかしな文化が広がった。
今やっと車内での飲食が広まり、正常に戻りつつある。
207名無しさん@4周年:04/01/26 14:47 ID:7jaTWTSj
数年前、サークルの用事で別の大学に行った帰りに
ホームで電車を待っていると、はいって来た電車に飛び込んだ奴が居た。
超迷惑。
電車止まるし。
電車に飛び込んだりするのはカッコ悪い、普通はやらない行為、っていう感覚があった。
たった数年前なんだけどね。
今じゃ普通のみなりしたオッサンオバサンも平気で飛び込んでるよな。
208名無しさん@4周年:04/01/26 14:47 ID:zTuckFKB
DQNやらババアやらは動物と一緒で痛い目あわないとわからんからな。
罰則おおいに結構。
209名無しさん@4周年:04/01/26 14:47 ID:LpRE81WK
>>196
放送聴いてないバカのために
足元に黄色の縞々か何かの線を引いて欲しいよな。
ノンステップバスの段差の部分にあるような感じの物。
もちろん、禁止マークと「携帯電源OFF」の文字。
日本人は、明示することが嫌いな民族なんだよな。
もっとはっきり書け。逆に言えば、書いていない以上
放送が入る前に使ってる分には問題ないことになるしな。
まぁ、大抵は窓脇に書いてあったりするが、目立たなければ意味ないし。
これは、会社ではなく、国が規則として定めて欲しいよな。
高校のとき付き合ってた彼女(最終的には要養子縁組の家だったのでフられたが)
がペースメーカーで、彼女みたいな人が苦しんだり死んだりする可能性があると考えると
それだけでイライラしてくるよ。
利用する以上、規則は守って欲しい。
210名無しさん@4周年:04/01/26 14:48 ID:Z0sBR1Fh
あれ嫌だな、
並んでるのに横から乗り込もうとする奴
この前駅員に怒られてた
211名無しさん@4周年:04/01/26 14:48 ID:LX2pFafw
>>201
外国でもあると思われ
212名無しさん@4周年:04/01/26 14:49 ID:tmI6ib3X
携帯で遠く離れた友人話すのと
隣にいる友人と直接話すのは
マナー上
何がちがうんでしょうか
213東葛:04/01/26 14:49 ID:AcRkzHYP
たばこの煙はともかく携帯電話の声とか化粧とか、
そういうのは支持者と不支持者で争いが起こっても、
このまま放っておくのが一番だと思う。
結局マナーは常識の押しつけあいだから、無宗教の日本で強制力を
持つ法律が介入すべき所ではないと俺は思っぺ
214名無しさん@4周年:04/01/26 14:49 ID:/1D8Znr3
>>200

>物食うのは、すいてる車内で隣接座席に人がいなければ気にならないな。

回りに人がいるいないじゃなくて、単に「電車の中でモノを食べて
いる」という行為に違和感を感じるんだよ。

やっぱり感覚が変わったのかなあ?
215名無しさん@4周年:04/01/26 14:50 ID:A3riJFCW
東海道線乗ってると、普通にマックとかのポテト食べてる奴がいる。匂いきついし、止めてほすぃ。
216名無しさん@4周年:04/01/26 14:51 ID:uq3mLaiA
しかし化粧している女を見ると
な〜んかムカつくのは洩れだけか?
217名無しさん@4周年:04/01/26 14:51 ID:LX2pFafw
>>209
狂わないペースメーカー作れば解決
218名無しさん@4周年:04/01/26 14:51 ID:qDFRRJH9
>>212
携帯で話してるヤシほど声がでかい。

まあ最近は普段から糞でかい声で話す
DQNが多すぎるが。
219名無しさん@4周年:04/01/26 14:51 ID:e+cdZhtw
ま、携帯全面禁止は当然ですわな。あ、他もか。
220名無しさん@4周年:04/01/26 14:52 ID:LpRE81WK
>>206
いつの時代だよ(藁 大正?
普段乗るような電車(ロングシード)では飲み食いするモンじゃなくて
旅行するときにのるようなボックスシートの電車では飲み食いしてもいいってのが
自分の世代(30台初頭)の価値観だな。
中央線、総武線、東西線 → ×
新幹線、おどりこ号、東海道線 → ○
まぁ、横須賀線は昔ボックスだったからなんとも言えんが
通勤時間帯以外なら弁当食ってても何の違和感も感じなかった。
今でもボックス席が端っこにあるから、そこで食ってる分には何も感じないな。
221名無しさん@4周年:04/01/26 14:53 ID:Z0sBR1Fh
ペースメーカーが携帯で狂ったら大事
狂う可能性ってどれくらいあるんだろね
222名無しさん@4周年:04/01/26 14:53 ID:Fv6YMaw1
>>214
自分もそう。
「物食べる」のって、余り人前でするもんじゃないって教わってたし。
※食べ物やなんかは別。
今は自分のいる所=自分の家と同じって思ってる馬鹿多いみたいだからねぇ。
223名無しさん@4周年:04/01/26 14:53 ID:3mv8VHyU
>>210
ずいぶん前に駅員に羽交い絞めにされて連れて行かれる会社員と
それに付いていく女子高生がいたけど、
たぶん並んでるところに割り込んだから怒られたんだなー。
224名無しさん@4周年:04/01/26 14:53 ID:SbcFvBvJ
罰則おおいに結構!
漏れは全然困らない!
どんどんやれ!
DQNを駆逐し尽くすまでやれ!
225名無しさん@4周年:04/01/26 14:55 ID:LX2pFafw
罰則反対!!
226名無しさん@4周年:04/01/26 14:55 ID:ERUbTQwY
>>220
ロングシートが生まれた当初、ロングシートだけ食ってはならぬなどという文化はなかった。
それがいつのまにかおかしな方向に進んだのだ。
ロングシートでも飲食可になりつつあり現在は望ましい時代であるといえるだろう。
227名無しさん@4周年:04/01/26 14:55 ID:3fv4A6Kn
>>214
駅弁の存在意義が・・・
228名無しさん@4周年:04/01/26 14:55 ID:nxUFmdaB
あまり主観に依存する狭量な法律は作らないでほすいな。少数派になった時に生きづらい
229名無しさん@4周年:04/01/26 14:56 ID:fO23xsax
>>221
俺は携帯でペースメーカーが狂う狂わないよりも、そんな人ゴミの中にいて
大丈夫なのかと心配になってしまう。機械よりも、つけている人が先にダメ
になっちゃうんじゃないかって。
230名無しさん@4周年:04/01/26 14:56 ID:fSVh5vRK
昔の長距離列車には必ずビッフェや食堂車が付いていて、食事のためのスペースが
別に設けられていたからな。
それを鉄道会社側の都合で廃止にした訳だから、飲食はしょうがないと思うよ。
231名無しさん@4周年:04/01/26 14:56 ID:LpRE81WK
降車ホーム側にいて整列乗車無視して先に乗り込んでる奴とか
一つ先の駅から乗ってきて折り返しで乗っていこうとする奴とかな。
割り込む奴ってのはそうそう見ることはないが、こういう奴はよく見かける。
しかも、得意げ。
俺って頭いいだろ、勇気あるだろ、と言いたげ。
大抵DQNオヤジか、ケバい彼女連れ。
232名無しさん@4周年:04/01/26 14:56 ID:v5DWzTbM
政府は、携帯電話の着信音が出ないようにするようにメーカーに指導しろよ。
233名無しさん@4周年:04/01/26 14:57 ID:Fv6YMaw1
>>222
食べ物や→食べ物屋 の間違いですた。
234名無しさん@4周年:04/01/26 14:57 ID:ERUbTQwY
>>230
その時代でも駅弁などをビュッフェ以外で食うことも何も問題なかったし、
売り子が売りにきたりもしてたわけだが。
235名無しさん@4周年:04/01/26 14:57 ID:Ha0sQGIb
電車・バス内でのマック(特にポテト)は匂いますね ^^;
地方からやってきた方なのでしょうけど。

酔っぱらい、料金10倍とかも希望かなー
柿の腐ったようなブレス吐きやがるし。
236名無しさん@4周年:04/01/26 14:57 ID:rShF+Rw4
化粧は本当にやめてもらいたい。
プレストにしてもシャドウやチークにしても、粉ってすごく飛ぶんだけど、
周りの迷惑を全く気にしない人って何考えてんだろうと思う。
家で化粧しているときはドレッサー周りはいつも水拭きするのが普通。
電車内で化粧する人はそういうこと全く考えてないようだから、
家の中も絶対汚いと思う。周囲に近づきたくない。こっちの服が汚れる。
237名無しさん@4周年:04/01/26 14:58 ID:KVORfIXM
普通は規制なんかしかなくても常識があればしないことだな。
マナーまで規則化しなくてはならないなんて世の中バカが増えたもんだな。
238名無しさん@4周年:04/01/26 14:58 ID:p47Uv0X/
電車内での飲食って、もちろん近距離通勤・通学列車限定だよな?
239名無しさん@4周年:04/01/26 14:58 ID:LpRE81WK
>>230
なくなったんだからマナーを無視して言い訳じゃないだろ。
それって、喫煙所が廃止されたから、どこですってもいいだろ、
と言ってるDQNと同じだ。
駅員に注意されて
「じゃ、どこで吸えってんだよ!」
と逆切れしてたが、そもそも吸う権利があると思ってる腐った脳みそを何とかして欲しかった。
まぁ、喫煙は「禁止」事項だが、飲食は禁止じゃないしな。
だが、禁止されたり、マナーとして広く普及したとしたら
「食べる場所がないから」 は通用しない。
駅ソバ食うなり、途中下車するなり、乗る時間に食事がかぶらないようにするなり
考えて鉄道を利用するのが、先だろ。
240名無しさん@4周年:04/01/26 14:58 ID:SbcFvBvJ
>>232
ついでに、あのボタンのカタカタ音も出ない様にしてくれ。
頭の後ろであれをやられると激しくむかつく。
241名無しさん@4周年:04/01/26 14:58 ID:fX2gQIrL
>>220は明治生まれ
242名無しさん@4周年:04/01/26 14:58 ID:MDVONHFt
>>207
ごめん、それ俺。
243名無しさん@4周年:04/01/26 14:59 ID:e+cdZhtw
爪切る人もいるからなぁ…、最近。もうアホかと。
244名無しさん@4周年:04/01/26 14:59 ID:i5s/73JL
駅弁を車内で食っちゃいかんのか? 100年以上前からある光景だ。
確かに満員電車や相席の人の隣で食うのは問題あるかも知れないが。
245名無しさん@4周年:04/01/26 14:59 ID:9FgQlUdS
>>210

そういえば、関西の人間って、一列には並ばないんだよね〜
殴り合いとか起きないのかね。

誰か教えて。エロイ人じゃなくて、関西の人。
246名無しさん@4周年:04/01/26 15:00 ID:/1D8Znr3
駅弁とか特急・新幹線での飲食は全然別でしょ。
わざとごっちゃにしてないか?w
247名無しさん@4周年:04/01/26 15:00 ID:p47Uv0X/
ガンプラ作ってるヤシもいたぞ(大学生風)
248名無しさん@4周年:04/01/26 15:01 ID:LpRE81WK
>>237
まぁ、どこからがマナーで何が常識化は人それぞれなわけで
それの最大公約数を取った物を法律や規則として周知するわけだからな。
今の人が法律として当たり前だと思ってることも大昔はマナーだっただろうし。
裏を返せば、ダレもが常識やマナー(と呼ばれる物)があり
それが共通しているなら、法律なんて必要なし。
殺人罪なんかなくても、人殺しも泥棒もいない、そんな世の中。
249名無しさん@4周年:04/01/26 15:01 ID:5eu7vBuU
>>239
つーか駅弁の存在は?
250名無しさん@4周年:04/01/26 15:02 ID:7kOTdqFg
ブサイクな女が必死に顔を作り上げていくのは笑える。
だができることならそんなもの見たくない。
そしてなぜか電車で化粧する女はブサイクばかり。
251名無しさん@4周年:04/01/26 15:02 ID:Fv6YMaw1
>>244
昔はさ、ああいう行楽列車内で飲食するのもそれなりのルールがあったじゃない。
ゴミはきちんとかたすなどなど。
今の連中ってまず守らないでしょ、そういうのを。
ならばいっその事全面禁止にした方がいいと思う。
不愉快な思いしなくて済むように。
252名無しさん@4周年:04/01/26 15:02 ID:9mPzOrQg
1だけ読んでかきこ。

電車内でのマナーの悪さで挙がってる行為の大半は女性がするもんだから,
罰則付けたら「女性差別!」って言われると思う。
253名無しさん@4周年:04/01/26 15:02 ID:fSVh5vRK
>>239
新幹線が普及して旅行時間が短くなったとはいえ、まだまだ移動に五時間とか
六時間もかかる地域もあるんだ。
その中で食べ物を食うなというのは酷ではないかい。
君には電車で札幌から網走まで移動してみる事をお勧めする。
254名無しさん@4周年:04/01/26 15:03 ID:BAscqHvx
なんだか必死な>>140が怖い
255名無しさん@4周年:04/01/26 15:03 ID:/1D8Znr3
というか、例えば山の手線内で駅弁食ってる人がいたら
「うわ!この人ヤバい?」って俺は思うけど、思わない
人もいるってことだね。
256名無しさん@4周年:04/01/26 15:03 ID:ERUbTQwY
結局のところ車内で飯を食う風景など昔からごくあたり前であったわけで、
車内での飲食禁止を強制する合理的理由はない。

いつのまにか車内で飲食をするべきでないと思う人達が自然にあらわれたのは事実だが、
そういう人たちが自然に少数派になりつつある状況でいくら禁止派が「非常識」「馬鹿」
などと罵ったところでむなしいにきまってる。
257名無しさん@4周年:04/01/26 15:03 ID:p47Uv0X/
近距離の通勤・通学列車でマックのセット食ってたり、お菓子食ってる奴らは罰則でも構わないと思うが、新幹線や長距離特急(弁当等の車内販売がある列車)はOKだろう。
258名無しさん@4周年:04/01/26 15:04 ID:GGh7mGPf
ぶっちゃけて言うと、携帯の電波よりも電車が発する電磁波の方が遥かに強力
らしい。つまり、携帯の電波でおかしくなる代物なら、電車なんて怖くて乗れない。
まぁ、可能性は0ではないというだけ。
259名無しさん@4周年:04/01/26 15:04 ID:LpRE81WK
>>244
まぁ、昔からあることなんてのは、何の正当化の理由にもならないわけだが。
260名無しさん@4周年:04/01/26 15:04 ID:2kde0UN9
お参りイって漬物買って電車で帰ってくる
おばあちゃんは、許してね。
261名無しさん@4周年:04/01/26 15:04 ID:rShF+Rw4
物食べるのは勝手ですけど、ちゃんとゴミは持ち帰ってもらいたいものですね。
262名無しさん@4周年:04/01/26 15:05 ID:4lOF42/8
マナーの問題、やっぱり!親が責任をもって子供を躾なければならない!勉強は二の次です
263名無しさん@4周年:04/01/26 15:05 ID:LX2pFafw
そもそも電車内携帯通話禁止っていうのがマナーっていう
新しい常識自体がおかしいワケで・・・・。

264名無しさん@4周年:04/01/26 15:05 ID:+phYLt8U
♀占領車両って酷いらしいね DQNが好んで乗るから・・・
んで、それに慣れた状態で、一般車両に乗って同じことすりゃ文句言われる
ってのが判らないのかな?
265名無しさん@4周年:04/01/26 15:05 ID:Wf+pw24E
鼻糞ほじってシートに擦り付ける行為こそ処罰すべきである。
266名無しさん@4周年:04/01/26 15:06 ID:5eu7vBuU
>>251
ならマナー規定をもうけ、そのマナーに従わない人に罰則にしたら?
もともとマナーの問題だろ?

ごみをかたずけないものを罰則
座り込みをしてものを食べる人には罰則すればいいことで

駅弁やアンパン食うのが悪いわけじゃない。
267名無しさん@4周年:04/01/26 15:06 ID:e+cdZhtw
「座席以外での座り込みはご遠慮ください」
「飲食・お化粧は周りの視線と常識からご判断ください」
「ゴミはお持ち帰りください」

注意書き増えそうだなあ。
268東葛技研:04/01/26 15:06 ID:AcRkzHYP
昔は確かに外でものを食べるなど恥ずかしい行為だったらしい(とサザエさんで言ってたが)、
今その風習を持っている人はその名残だと思うし、それを昔の人から埋め込まれた人だと思う。

めまぐるしく変わり落ち着きのない現代において昔の文化を守ることは一概にいいこととされがちだが、
法律でにそれを示せば、法律のほとんどは永代において有効になるものであるし、
それは変わりゆく時代情勢や生活習慣の変化に対応するものではないから
強制力を持って永久に古代の文化を維持しようとする行為は、外から見れば
それは「文化的鎖国」と同じ行為だと思う。

しかも世界的な視野で見た変化に柔軟な対応が取れなくなり、日本に固着した独自の生活習慣は
暗黙のうちに「日本教」という宗派を生みだし、そうでないものを宗教的に排除する動きになるのではないか。

うむ、うまくまとまったw
269名無しさん@4周年:04/01/26 15:06 ID:/1D8Znr3
でも、電車で平気でパンとか食ってるオバサンとかって、ここにいる人が
主張してるように、「旅行先で駅弁食べるのと一緒じゃないのさ」って思
ってるのかもね。
なんだかちょっと電車で飲食してる人の思考が分かって収穫だった。
270名無しさん@4周年:04/01/26 15:07 ID:LpRE81WK
>>251
どうかな。
昔の東海道線の車内って、駅弁や空き缶があちこちに置いてて
「キタネー電車」 っていうイメージがあったんだがな。
最近の方がずっとましの気がするのは、気のせいか?

>>249
駅弁があるから物喰っていい、というわけにはならんでしょ。
それに、書いたのはあくまで 「飲食禁止されたとしたら」 の話に過ぎない。
昔は車内でもの食うのは問題ないとされていたが
時代が変わって車内での飲食が禁止されたら
当然駅弁も(商業ベースでは)廃止だろうな。
271名無しさん@4周年:04/01/26 15:08 ID:omQG03tV
化粧するのは別にいいんじゃない?
車内に「こいつになら素顔や作製中の顔を見られてもいいや」と思うような
ブサイクじじいとかオッサンばかりだからするんだよ。
若いイケメンとか美少年が車内にいたら、若い女は化粧なんか絶対にしないって。
車内の化粧に目くじらたてる人は、
まず自分が若い女から見て用無しブサイクであることを自覚したほうがいいよ。
272名無しさん@4周年:04/01/26 15:08 ID:Xcfv4wK3
空いてる電車なら飲食なんか問題ない。
満員電車で食うのはプライベート空間の感覚が異常。
273名無しさん@4周年:04/01/26 15:08 ID:Sb+Yp1xV
北米だと、通勤電車・バス車内では飲食禁止というのは当然なのだが
やっぱり日本て、民度が低いんだろうか?

車内の飲食は車内が汚れる大きな原因だから禁止するのは合理的だろ。
274名無しさん@4周年:04/01/26 15:08 ID:GzqMAWtI
携帯の着メロうるさいよー。
話し声も大きいしうざい。えんえんと話してる奴がいると
イライラする。二つ折り携帯のぱかぱかする開閉音もうざい。
暇だとメルだかなんだかで、そいつが降りるまでに10回ぐらい
開け閉めしてるやつがいるし、周りが開けるとつられて見てるの。
集団でうざいよ。
で、慣れちゃって無意識でホームとかエスカレーターなら歩かないから
いいなとか思っちゃって危ないところでもメルとか携帯をいじるの。
もう範囲が広がっていって自分の行動を客観視できないの。
緊急の時の最小限の小声の会話なら許す。
275名無しさん@4周年:04/01/26 15:08 ID:+phYLt8U
JRにあったポスター
 ・痴漢
 ・暴力
 ・窃盗(だったっけ?)
は犯罪です
言われないと判らないなんて、【マナー以前の問題】ですね
276名無しさん@4周年:04/01/26 15:08 ID:ifRinNkj
出張途中や急いでいる時、
電車内でコンビにおにぎりとかパンとか食べていますが、何か?

うまいぞ。
277名無しさん@4周年:04/01/26 15:09 ID:Gf+lgLD1
恥を知れ
278名無しさん@4周年:04/01/26 15:09 ID:rShF+Rw4
いっそのこと、持ち込み食事専用車両を作って欲しい。そこには乗らないから。
279東葛技研:04/01/26 15:10 ID:AcRkzHYP
俺も
ブサイクが化粧してると見苦しいが
かわいい子が化粧していると許すって言うのはあるかなと

結局人は、絵になるところを望んで、絵にならないところを望まない願望があるのかもな
280名無しさん@4周年:04/01/26 15:10 ID:ifRinNkj
車両内を「圏外区域」にするように
圏外君でおおってしまえばいいのではないのか?
イヤ、それだとメールまで使えなくなるし、困るかも。
281名無しさん@4周年:04/01/26 15:10 ID:ro+mPhf0
多民族共生の社会はお約束が通用しない。米国のような珍条例や珍法が増えて行くことだろう
282名無しさん@4周年:04/01/26 15:10 ID:5eu7vBuU
>>279
じゃあ議論がかみ合ってないな。

俺は禁止するなといってるんであって
禁止されても食えといってるんではない。

で、今は禁止されてない。
ということだ。
283名無しさん@4周年:04/01/26 15:10 ID:Mur4nDXC
>>265
東京は電車内でハナクソほじる奴多いね。
こないだ東京行ったら、カップルの男の方が
彼女と話ながら堂々と電車の中でハナクソ
ほじってたので、関東じゃハナクソほじるのは
恥ずかしい行為じゃないらしいと思った。
284名無しさん@4周年:04/01/26 15:10 ID:p47Uv0X/
>>270
>当然駅弁も(商業ベースでは)廃止だろうな。
まだデパートの「駅弁大会」という活路がある(w
285名無しさん@4周年:04/01/26 15:11 ID:ERUbTQwY
>>273
>車内の飲食は車内が汚れる大きな原因だから禁止するのは合理的だろ。

じゃあなんで通勤電車だけなんだよw
286名無しさん@4周年:04/01/26 15:11 ID:fO23xsax
>>276
ちゃんと歯を磨かないと虫歯になるよ。
287名無しさん@4周年:04/01/26 15:11 ID:/1D8Znr3
>>272

空いてる電車なら大丈夫という感覚が分からない。
うーん、やっぱ俺がおかしいのかな〜?

混んでても新幹線のシートなら俺は食う。
たとえ回りに人がいても(食事時で食ってるのが俺だけでも)
なんか自信無くなってきたよw
288ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:04/01/26 15:11 ID:slRAaEK5
ゴミを座席の後ろに詰め込むのは普通だよな
289ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 15:12 ID:1ipKTO8p
>>288
通報シマスタ
290名無しさん@4周年:04/01/26 15:12 ID:LpRE81WK
まぁ、自分は落ち着かないし、食べるならちゃんと
ゆっくり落ち着けるところで食べたいというのがあるから
電車の中で食べたいとも思わないが
食べてる人を見て、隣で食べててカスやきついにおいが来るのでない限り
迷惑だとも邪魔だとも思わないしな。
個人的価値観では、色のあせたダサい服着てるのと同じで
かっこ悪いとは思うが、それを排除しようとか、迷惑だとは思わない。
漬物とか納豆食ってたら、タバコの煙と一緒で迷惑行為とみなし、ゆるさんが。
正直、パンなんて無味無臭ナものくっててモンクつけるとしたら
パンくずが落ちるだろ、くらいしか思いつかん。
だからと言って、自分が食うかどうかは別問題。
「いいと思ってる」=「自分もする」 という短絡思考はやめよう。
291名無しさん@4周年:04/01/26 15:12 ID:nxUFmdaB
電車携帯はね、マナーを意図的に破ってるのが透けて見えるから、秩序に対する侵害を感じさせて不快感を生むんだよ。
292名無しさん@4周年:04/01/26 15:12 ID:GzqMAWtI
新幹線では食べてる人がほとんどだけど・・。
みんなどの国の新幹線に乗ってるわけ?
293名無しさん@4周年:04/01/26 15:13 ID:Ee/JAEiL
>>268
海外生活などしたことがない人が書く典型的な文章だな。

>強制力を持って永久に古代の文化を維持しようとする行為は、外から見れば
>それは「文化的鎖国」と同じ行為だと思う。

それならアメリカを含む諸外国、特にヨーロッパはガチガチの「文化的鎖国」なわけだ。

なぜアジア映画がアメリカでヒットしないか考えてごらんよ。
彼らはアメリカ産映画しか認めないからだよ。
マトリックスだって押井守監督の「アヴァロン」という映画とアイデア面で何が違うのか、
私には理解できないね。
294名無しさん@4周年:04/01/26 15:14 ID:p47Uv0X/
>>287
だから新幹線みたいに弁当とかの車内販売やってる列車は、混んでいようと構わないんじゃないの?
満員でも新幹線の車内販売の売り子って、意地でも売りに来るじゃん。
295名無しさん@4周年:04/01/26 15:14 ID:e+cdZhtw
>>292
俺は新幹線はいいと思うよ。通勤車両とか近距離車両では引くけど。
296名無しさん@4周年:04/01/26 15:15 ID:8MbfFTkL
>>286
キシリデントガムで応急措置。

少しぐらいの飲食は勘弁してほしい
パック牛乳とかカロリーメイトの液体を飲むぐらいは。
十二指腸潰瘍気味なんで空腹にしすぎると腹が痛くなるんだ…
297ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 15:15 ID:1ipKTO8p
>>295
難しく考えすぎだよ。
ホームで弁当売ってる路線の電車はOKで。
あとは込み具合で判断。(w
298ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:04/01/26 15:15 ID:slRAaEK5
なんだダメなのか
絶対みんなやってると思ってたよ
299名無しさん@4周年:04/01/26 15:15 ID:9FgQlUdS
>>283

すごい少ない標本数で、関東全てが包括的に扱われてしまいましたね。

まぁ、否定はしないけど。
300282:04/01/26 15:16 ID:5eu7vBuU
間違えた。 >>282>>270に向けて
301名無しさん@4周年:04/01/26 15:16 ID:GzqMAWtI
例えば山手線とか環状線ならホームの立ち食いソバですませておくのが無難だよね。
302名無しさん@4周年:04/01/26 15:16 ID:4lOF42/8
ま、堕ちるところまで堕ちるのとちがう、この国は!!
303名無しさん@4周年:04/01/26 15:16 ID:omQG03tV
女が平気で化粧中の顔を晒せるのって、長年連れ添った消費期限切れの亭主か
どブサイクの前だけなんだってよ。
だから車内の化粧が見苦しいとかどーたら言うヤツって
大概ブサイクか腐りかけのジジイばかりなんだなW。
304291:04/01/26 15:16 ID:nxUFmdaB
だから、通話を全面OKにすれば不快感は減るはずなんだよね。通話解禁車を設定して実験するといいと思う。
305名無しさん@4周年:04/01/26 15:17 ID:IhHqH4im
駅弁を長・中距離列車で食べるのと、通勤用列車(ボックス席になってない)
でマック(マクド)を食べるのとでは、事情が全然違うでしょ。

前者は、窓際に小さなテーブルがついていたりする。長い距離乗るのだから、
腹がへる。後者は、何だろうね?よほど時間がないのか? 腹がへって
死にそうなのか? 「カジュアルでラフな」食べ方をするボク/ワタシって、
外人みたいでかっこいいじゃん、見て見て、なのか?
306名無しさん@4周年:04/01/26 15:17 ID:e+cdZhtw
>>297
あ、そうだね。そんな感じで。
めっちゃ込んでても敢えて食うのはDQN認定ということでw
307名無しさん@4周年:04/01/26 15:18 ID:ifRinNkj
多くの人が賛成するものを選んでいることを民主主義という。

多数派が少数派を封じ込めることをファシズムと言う。
308名無しさん@4周年:04/01/26 15:18 ID:Xcfv4wK3
>>287
新幹線や特急などはむしろ飲み食いすることが前提になっている。
ロングシートはプライベートな空間が作りづらいので違和感があるが
ボックスシートなら新幹線に近いものがあるでしょ?
とりあえず都内の在来線で食うのは気が引けるな。
田舎で駅弁かって食うなんか違和感ないどころか風情があっていいでしょ。
309名無しさん@4周年:04/01/26 15:18 ID:GzqMAWtI
>>304
やる前からアレだが、お互い声が聞こえないとかで五月蝿い車両に
なりそうな悪寒。
310名無しさん@4周年:04/01/26 15:18 ID:JCBzT2Ay
電車内でケータイで会話しててウザいと感じれば「圏外くん」使えw
何回もやるとなかなか面白いリアクションしてくれるよ
311名無しさん@4周年:04/01/26 15:18 ID:uMYY7XtL

大人も免許制にして、
小学生でも出来るような一般常識さえ出来ない奴には
大人の免許を与えず一生子供として、低レベル階級として生活させ
電車や自動車、バイクには乗らせず徒歩のみ、とか。

世にも奇妙な物語みたいに、違反を犯したら
どこかから機関銃を持った国家警備員みたいな奴らに囲まれて
撃ち殺されるような世の中もこの際ありかと思う。
312ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 15:19 ID:1ipKTO8p
>>309
車掌「大声ではなすとお客様同士のトラブルの原因になります。
   できるだけこごえでおながいします」
313名無しさん@4周年:04/01/26 15:19 ID:ERUbTQwY
>>305
>事情が全然違うでしょ。
違う理由を指摘できないということは、
ただ感覚的になんとなくそう思っているだけってこと。
なんとなく思うだけのことに人によって違いがあるのはあたりまえ。

自分と違う感覚の人間を貶めるおまえは理解できんね。
314名無しさん@4周年:04/01/26 15:20 ID:GzqMAWtI
>>304
電車って動いてるから音がするしだから声も大きくなる。
でアナウンスの声や発車の合図のメロディでさえぎられ
さらにみんな大声で話すw
315名無しさん@4周年:04/01/26 15:20 ID:LpRE81WK
>>295
新幹線がOKなら、匂いや見た目なんかは拒否の理由じゃないんだな。
自分が新幹線や急行がOKなのは、ある程度セパレートされていて
お互いに迷惑がかかりにくくなってるからに過ぎない。
だから、当然出張帰りで宴会開いてるバカサラリーマンは却下。
あと、運悪く自由席で、夏休みとかの遊びに行くラッシュに乗り合わせたら
一番窓際の席でない限り弁当は食わないな。
316名無しさん@4周年:04/01/26 15:20 ID:5eu7vBuU
俺的な常識は、二人用の座席に座っていれば、普通電車だろうが。込んでようが食事可。
それ以外の場所では、アンパン、おにぎり、サンドイッチイッチ、ジュース、お菓子などテーブル無しに食える軽食は可。
ただしこの場合は、込んできたら不可。

という感でやってますな。
317名無しさん@4周年:04/01/26 15:21 ID:fO23xsax
>>309
うるさい電車も楽しそうでよくない?大道芸人やサンバ隊なんかもいて、毎日が
お祭り騒ぎ。お客が乗ったり降りたりするたびに、みんなで歓声ををあげたりす
る明るい電車がいいな。
注意書きはただ一つ。「お好きなように」
318名無しさん@4周年:04/01/26 15:21 ID:wghNMXbm
確かにロングシートでは恥ずかしくて食えんわ
319名無しさん@4周年:04/01/26 15:21 ID:Xcfv4wK3
>>304
周りがうるさくて電話の声が聞こえない→大声になる
でみんなの声量が増大し、会話が聞こえないどころか
放送が聞こえないし難聴になるし大変なことになると思う。
320ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 15:21 ID:1ipKTO8p
新幹線や長距離列車でも、臭いがきつい食い物は普通食わないだろ。(w
カレーとか、マックのポテトとかは微妙じゃないか??
321名無しさん@4周年:04/01/26 15:22 ID:rShF+Rw4
嫌だと思うのは、自分に落ち度が無いのに勝手に服を汚されたりすること。
化粧(粉飛び)も食事(飛沫やニオイ)も煙草(塵とニオイ)も嫌なのはそれが理由。
混んだ車内に誰かがソフトクリームを舐めながら乗ってきたら
誰だって近づかないはずで、「迷惑」というのは煎詰めればそういうことではないか。

歴史的に駅弁という文化があるとかないとかそういうことは最早どうでもいい。
化粧も食事も、したい人はしたい人だけで固まって車両を分けてやればいい。
したい人はそれを迷惑だと思わないんだろうから、勝手に。
322名無しさん@4周年:04/01/26 15:22 ID:Ee/JAEiL
>>307
>多数派が少数派を封じ込めることをファシズムと言う。

少数派がマスコミを使い多数派の意見を封じ込めるのも、また然り。
323ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/26 15:22 ID:1ipKTO8p
>>317
「祭り車両」とかかいて、座席とかもとっぱらって、代わりに
酒類の自動販売機なんかも置いてみたりして。
324名無しさん@4周年:04/01/26 15:23 ID:GzqMAWtI
>>315
振動が少ないしゆったりしてるしテーブルもあるし
食事できる環境ですもんね。新幹線や特急は。
325名無しさん@4周年:04/01/26 15:24 ID:TN+pcGXC
電車が混んでない時ペットボトルのドリンク飲んだりするけどやっぱいけないのかな?
326東葛技研:04/01/26 15:24 ID:AcRkzHYP
>>293
すまぬ。よくわからない。
なぜにアメリカが文化的鎖国なのか…
なぜそこで映画の話が出てくるのか…
アジア映画が流行らないのは別の要因の方が大きいのではないかと
327名無しさん@4周年:04/01/26 15:25 ID:LX2pFafw
>>316
漏れもそんな感じかな?
328名無しさん@4周年:04/01/26 15:25 ID:LpRE81WK
個人的には、多めに規則を決めて欲しいな。
あるときはいいといわれ、あるときはダメといわれ。
言われるだけならいいが、そのときの雰囲気によって処罰されたりされなかったりではたまらない。
いい、悪いを明確にしてほしいね。
携帯も、いまや明確に禁止されてるが、それ以前は
白めで見られるからと使わなかったら、使ってる奴が多い気がして
使ってみたら、白めで見られ、使おうか使うまいか、イライラしてた。
はっきり禁止されて、逆にすっきりしたよ。不便にはなったけど。
329名無しさん@4周年:04/01/26 15:26 ID:5eu7vBuU
>>321
お食事、お化粧は混んできたらご遠慮ください。 の一言ですむのでは?
330名無しさん@4周年:04/01/26 15:26 ID:CcrFrcJJ
そう目くじらたてんなって。
どうせお前ら電車内で屁をこいただろ?
見えなきゃOKかい? プププ
331名無しさん@4周年:04/01/26 15:26 ID:IhHqH4im
>>313
いや、おとしめてるわけではないが・・・
確かに合理的な「理由」はないね。あなたと共有できそうな「理由」は。
マナーってものは、確かに「感覚」しか基盤がない。

鉄道の路線によって、許される飲食物が違ったりもする。
常磐線だっけ?あれに乗ると、ワンカップポン酒を熱燗で飲んでる
オサーンが普通にいる。中央線でも、曜日・時間帯によっては
缶ビールを飲んでるオサーンあり。袋に入れて隠してることも。
さまざまでんなぁ。
332名無しさん@4周年:04/01/26 15:26 ID:cktdlZOn
>>325
500?N以下ならOKでしょ
2?PとかだったらNG
333名無しさん@4周年:04/01/26 15:27 ID:/hRmNo4Q
>>287
旅でローカル線に乗って、駅弁を食いながら・・・というのは旅情あふれる良い光景だが、
地元民にとってはその列車は通勤・通学列車。
それって地方民が東京に旅行して、山手線で食事するのとある意味変わらないから。
新幹線を通勤通学に使うもの人だっている。つまり路線で線引きが出来ない。
となると空いているかそうでないか、でしか判断できないんじゃないかな。

>>305
長距離走るローカル線でも、普通列車は新型に置き換わって
ボックスシートが廃止され、ロングシート化が進んでいたりする。
334名無しさん@4周年:04/01/26 15:28 ID:8rAFsq3X
特に冬場は、暖房の効いた車内でホームレスが異臭を発しているので
風呂に10日以上入ってない奴乗車禁止

335名無しさん@4周年:04/01/26 15:29 ID:omQG03tV
自分は揺れる車内で、しかも埃舞い散る中でメシ食うなんて考えられない。
食ってるヤツ見ると、単純に「つわもの」と思う。
336名無しさん@4周年:04/01/26 15:30 ID:LX2pFafw
化粧してる場合ってそんなに周囲に粉が舞い散るの?
初耳なんだけど

あと食いカスもそんなに舞い散るか?

タバコは大賛成だな
禁煙のバーとか居酒屋が欲しいくらい
ありゃ確実に公害だ
337名無しさん@4周年:04/01/26 15:31 ID:2IgFZ58u
>>315
確かに通勤電車はただの移動手段って感じだしね。
だから飲食されると不快になるのかも分からん。

俺は西武の某沿線内で、まつげカーラー?をライターであっためている
バカ女を見かけたことがある。。
338名無しさん@4周年:04/01/26 15:31 ID:fO23xsax
>>334
ずいぶんと寛大ですね・・・。二日以上は禁止にして欲しい。
339名無しさん@4周年:04/01/26 15:31 ID:a5pT/WD5
>>336
基本的にパウダー(粉)状態ですので舞い散ります
340名無しさん@4周年:04/01/26 15:32 ID:iJnW6OVU
香水禁止して欲しい。
341名無しさん@4周年:04/01/26 15:33 ID:xHL1LNqM
>>313
テメーみてえなバカに理解できるわけねーだろ
342名無しさん@4周年:04/01/26 15:33 ID:rShF+Rw4
>>336
男性ですか?
デパートの化粧品売り場に行ってご覧なさい。テスターとか並んでいますから。
ファンデでもお粉でもアイシャドウでもチークでもイイです。
いかに粉体というものが周囲に広く散乱するか一目瞭然ですよ。
343名無しさん@4周年:04/01/26 15:34 ID:M+Oj7FD0
電車の中でシンナー吸うのやめて欲しいと思う。
内房線

344名無しさん@4周年:04/01/26 15:35 ID:fSVh5vRK
>>333
ローカル線でも通勤・通学時間帯にはこんな事出来ないわな。
空いてる時間帯ならボックスに一人という場合もありえる訳だから、何をしても
良い訳でないが、飲食や化粧なら可だろ。
都会と地方を同じ線引きでルールを決めると、地方での鉄道離れが進んでしまう
かもしれないし、その辺を考慮して欲しいよな。
345名無しさん@4周年:04/01/26 15:35 ID:lNrsgId9
乗車率100%を超えたら、電車の運営してる会社に罰を与えろ
新規に線路を引いたり本数を増やしたほうが圧倒的に安上がりになるような
きついヤツを。
そうすることで、常に車内は余裕のある状態になり、飲食・携帯の使用なども
可能な場合も出てくるかもしれない。
346名無しさん@4周年:04/01/26 15:36 ID:Baq7HGiS
っていうか、景気が良くなって懐具合が良くなれば、みんな絶対こんなこと
気にしなくなるに100万円。最近みんなぎすぎすし過ぎだよ。
347名無しさん@4周年:04/01/26 15:36 ID:hKfC+evt
>>159

ルールの本質を考えずに与えられたものだけで生きていく人なのね
348ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:04/01/26 15:37 ID:slRAaEK5
なんだかよくわからないけど
とにかく開き直ったヤツの勝ちってことか
349名無しさん@4周年:04/01/26 15:38 ID:omQG03tV
ちょっと話は違うが、大阪の環状線には、非常識なヤツよりも
基地外が結構のってて、観察してると飽きないぞ。たまに身の危険を感じるがな。
350東葛技研:04/01/26 15:38 ID:AcRkzHYP
電車のトラブルが起こる背景には鉄道会社が寡占企業であることが言えるね。
もし路線に競合相手がいたとしたらお客様のニーズになるべく沿った解決方法が
第一の課題として対策されると思うのに。

>>275
こういう、ポスターもそれを象徴していると思う。
書店も最近は「万引きは犯罪です」と言う張り紙さえ客の気分を害すると言う理由で
懸念しているところさえあるというのに、鉄道会社はトラブルの起こりにくい環境を
作ろうと言う努力は全く認められない。
特に朝の満員電車は日本版スラム街のようだ。
351名無しさん@4周年:04/01/26 15:38 ID:LX2pFafw
>>342
あんまり舞い散るもんだとは思わなかった
電車内での化粧禁止ってのはただ恥ずかしいかどうかっていう話で
実害はないものだと思ってた
352名無しさん@4周年:04/01/26 15:39 ID:5eu7vBuU
じゃあこれでどうよ
「電車の中ではBoX席以外での飲食は禁止となっております。
ご協力ください」

多分これで解決では。
353名無しさん@4周年:04/01/26 15:41 ID:/1D8Znr3
駅弁は食事を車内で済ませなければならないため、あるいは旅情を
味わうため。

近距離の普通電車でメシ食ってる奴はどうしても車内で食わなきゃ
ならない理由があるのか?(もちろん時間が取れなくてもどうして
も食べなきゃならない人も中にはいるだろうけど)

モノはちゃんと手を洗ってから落ち着いて食べましょう。
354名無しさん@4周年:04/01/26 15:41 ID:LX2pFafw
>>352
ガムもアメも食えなくなるべ
355名無しさん@4周年:04/01/26 15:41 ID:LpRE81WK
DQNに限って
「ルールは人間が作った物なんだからやぶってもいい」
「規則にとらわれず柔軟に」
「状況を判断して考えればいいんだよ」
と言い訳をして好き放題やる。
まぁ、DQNに限らず粋がったへっぽこバカ社員とかがこういうことやって
大失態とかしてたりするわけだが(藁
文明社会なら、ルールはまず守れ。
守った上で、しかるべき手段で、解決方法を探せ。
納得できないとか、上に上げたようなくだらんもっともらしいせりふで
好き勝手やる奴は、サル同然のDQN。
356名無しさん@4周年:04/01/26 15:42 ID:fO23xsax
>>351
彼女に日向で化粧してもらえばすぐわかると思うよ。俺はご飯を食べてるときに
化粧されて粉が飛んできたんで、ちょっと頭にきた。
357名無しさん@4周年:04/01/26 15:44 ID:/wM9X7NL
>>350
あの、単純な「国鉄民営化」は間違いだったと思う。
むしろ私鉄も含めて、線路だけは国が買い取って、国有にすべきだった。
その、国の線路に、民間鉄道会社が列車を走らせ、サービスを競わせる。
358名無しさん@4周年:04/01/26 15:44 ID:IhHqH4im
まあ、最近のボクは、こういう人たちを見ても別に腹も立たない。
もちろん注意なんかしない。刺されたらイヤだからね。
心の中で、「○○○」とか「●●●」とか(以上の二語、差別語につき
伏せる)呼んであげて、精神のバランスをとろうとしている。
359名無しさん@4周年:04/01/26 15:45 ID:a5pT/WD5
>>349
関西の人?
大阪の地下鉄のトイレって洗面台に必ず灰皿(代わりのカン)があるのはなぜ?
男女ともそうだよね。
火事になったら怖くないの?
360名無しさん@4周年:04/01/26 15:45 ID:RBxXZKBS
個人的には公共的な場所で公的な行動を取れない子供をしつけた親にペナルティーを与えたい。
361名無しさん@4周年:04/01/26 15:46 ID:LpRE81WK
>>350
あれは、犯罪だと教える物じゃなくて、思い起こさせる物だろ。
犯罪だってことは誰でも知ってるが
特に本屋に張ってあれば、万引き初心者なんかの不良予備軍は
後ろめたさが増えて少しでも万引き防止になるかもしれないわけで。
あれで気分を害するというのがよくわからん。
万引きするつもりもなければ、したこともない自分には
何の意味もない文字列だしな。
362名無しさん@4周年:04/01/26 15:46 ID:fSVh5vRK
>>355
どうせルールにしたってDQNに破られるんだ。
ルールをきちんと守る善良な人間が損をするだけ。
もっと根本的な道徳教育をなんとかしないとなんともならないよ。
363名無しさん@4周年:04/01/26 15:46 ID:K/4wTa9f

★☆■■■愛煙家の皆様へ■■■☆★

一緒に嫌煙者の悪口を言いませんか?
愛煙家で一致団結して立ち上がりましょう。
最近、世間で大きな顔が出来るようになったからといっていい気になっている
嫌煙者に一泡吹かせてやりましょう。
嫌煙の特長を一つぅつ言うスレ 9
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1074933214/

(前スレでの悪口の一部)
>927 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 16:44
>大便
>928 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 16:57
>小人
>929 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:00
>脳内高収入
>930 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:44
>無職ヒキコモリ
>931 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:45
>脳内社長
>932 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:47
>脳内モテモテ君
>933 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:49
>平気で騙る
>934 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 17:50
>チンコ以外が海綿体
>935 名前:名無しは20歳になってから :04/01/10 18:13
>煽られると脳天が勃起する
>当然顔も真っ赤にw
364名無しさん@4周年:04/01/26 15:47 ID:omQG03tV
ここに書いてある迷惑行為って、割り切って見過ごせる程度のものばかりだと思うが。
365名無しさん@4周年:04/01/26 15:47 ID:O4krgiD3
>>358
私は
「彼らは人間じゃないんだ。ケダモノなのだから仕方がない」
と、納得しています
366名無しさん@4周年:04/01/26 15:48 ID:fO23xsax
>>364
と言うより、人によって見解が別れる物が多いんじゃない?
367名無しさん@4周年:04/01/26 15:49 ID:a5pT/WD5
朝の通勤通学時や疲れて帰るラッシュ時にやられたら
しかも毎日そんなのを見ていたらもうクタクタだよ...
368名無しさん@4周年:04/01/26 15:50 ID:LpRE81WK
>>358
まぁ、自分も駅でタバコすってるバカ見てイライラしてたが
あれは
「ボクは、常識もわからないわがままでノータリンの劣化人間ですよ」
と 「バカがのろしを上げてる」 んだと思ったらイライラしなくなったね。
劣化人間だから、かわいそうだから放置してその場を去るようにしたよ。
獣と同じで、下手に相手をしてもバカを見るだけだから、
獣に出会ったら知的動物が避けて道を譲るもんだしな。
369ポリタンクを抱えた渡り鳥φ:04/01/26 15:52 ID:slRAaEK5
なんだか急激に弱気なスレになったな
370名無しさん@4周年:04/01/26 15:52 ID:tKa64XiB
ろくなサービスしないくせに客に携帯禁止とか要求ばっかり。沿線に朝から夜中まで騒音撒き散らして
踏切で迷惑かけてる電車が偉そうに携帯禁止ですか? 



阪急、おまえだよ
371名無しさん@4周年:04/01/26 15:53 ID:lNrsgId9
>>368
そうは思ってても、世の中(ちゅーか今の日本)は声のでかい人間のためにあるので、
>>368がバカと思ってる人間のほうが社会的評価は高かったりする。
今の日本はルール無用の残虐ファイトなのですよ。
372名無しさん@4周年:04/01/26 15:53 ID:hKfC+evt
>>355のようなルールがなきゃまともに社会生活ができないやつはちゃんとしておけ
ルールの本質を見極めた上できちんと社会生活が営めるのであれば表面上ルールを破ったように見えても
なんら問題ない。むしろ場合によっては公益さえ発生する。>>355のようなやつにはわからないだろうがな
373名無しさん@4周年:04/01/26 15:55 ID:LX2pFafw
>>368
「バカがのろしを上げてる」
激藁った!!
タバコは馬鹿がのろし上げてるのかぁー

実生活で使わせて下さい
374名無しさん@4周年:04/01/26 15:57 ID:IhHqH4im
何だか、「ルール遵守派」vs.「言葉を喋るDQN」の口喧嘩の様相を
呈してきましたな。もっとやれ。
375東葛技研:04/01/26 15:57 ID:AcRkzHYP
>>364
うむ、俺もそう思う。
行為が単に相手一人の世界で起こっていて、単に目障りだ とかそれだけなら
それは「相手にとっては常識」で割り切れるし、あえて自分の常識押しつけてやろうなどとは思わない。
そういうことについて自我を妥協すればストレスはいくらでも受け流す事が出来ると思う。
最近日本人はストレスをうまく受け流すことが出来なくなったこともあるのではないかと。

アメリカでは「扉を開けて通ったとき、次の人が通るまで自ら扉を押さえて待っているのがマナー」
と言うのがあるらしい(探偵ファイル談)
恐らく始め誰かの行いで、そのうち当然のマナーとしてやらざる終えなくなってしまった経緯があると思うのだが
こう言うのはカンベンしてほしいなぁ。
376野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/01/26 15:58 ID:HD3vGoFJ
電車内でウルセー奴には注意する。逆ギレしたら、半殺しにする。
オレより強そうなアホに注意するのはさすがに怖いが、
首根っこつかまれて、途中下車程度で済んでいる。
しかし、ばあちゃんやじいちゃん、女子供が、半殺しモードに入ることは無理。
注意して、ピリピリと殺気立ってきたら、周囲の男衆は全員、
臨戦態勢をとり、バカどもを取り囲んで威嚇することを法律で決めよう・・・
で、誰も臨戦態勢とらず、知らないふりするんだよね、たぶん。。
377名無しさん@4周年:04/01/26 16:00 ID:cktdlZOn
>>370は阪急沿線より阪神沿線に住んだ方がいいと思う
378名無しさん@4周年:04/01/26 16:00 ID:VaNCkNEU
コンビニの前で座り込んでるDQNを
何とかしてほしい。
379 :04/01/26 16:01 ID:GcnYK8jN
喫煙場所で吸ってれば何も問題ないだろ
バカにバカ言われたくないわ
380名無しさん@4周年:04/01/26 16:01 ID:hKfC+evt
>>374

すごい消火器っすね・・
381名無しさん@4周年:04/01/26 16:02 ID:O1cKLrsp
>>368
「禁煙」と定められてる駅での喫煙は「鉄道営業法」で罰則はあります。
ただ取り締まらないだけ。
だから単なる「迷惑行為」ではなく>>1の記事での
法律や条令で規制されているにもかかわらず「罪の意識」を感じない。
に該当すると思われ。
382名無しさん@4周年:04/01/26 16:02 ID:fO23xsax
>>376
そう。それで野人は傷害か殺人未遂で逮捕されるのが現実。
で、「キレた野人、会社員に煩いと因縁をつけ半死に!!」と報道される。
383名無しさん@4周年:04/01/26 16:02 ID:lNrsgId9
DQN専用車両を作ってそこに乗せることができるのが理想だな
見た目でやばいやつは中身もやばい
384名無しさん@4周年:04/01/26 16:03 ID:8OHQUBPB
歩行者用信号が付いていない横断歩道では
赤でも渡っていいんだよね?
385名無しさん@4周年:04/01/26 16:03 ID:cktdlZOn

生徒が2、3日学校に来なかったら、警察が調査できするようにすればいいのに
アメリカとかだとペットの保護にも警察の専門部隊が動くでしょ
何やってんのか日本は
386名無しさん@4周年:04/01/26 16:03 ID:LX2pFafw
>>375
前半はハゲドーだけど
後半は普通にマナーだと思うけど
日本では強制されてる感はないけどおもいやりってやつじゃない?
なんかしてくれたらありがとうって言うような類の。
扉抑えてくれた方が感じ良くない?
387野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/01/26 16:04 ID:HD3vGoFJ
>>382 野人にも障害罪が適用されるのか。まぁ、仕方ない。
つか、リーマンは誰も助けてくれないんだわなー。。カナスイ
388名無しさん@4周年:04/01/26 16:05 ID:M+Oj7FD0
>>383
DQNに限って俺はDQNじゃないと思っているから実現は難しいかと
389名無しさん@4周年:04/01/26 16:08 ID:xEASxDp7
オヤジの痰はきに罰金10万円!
道路でもホームでもカーッ、ペッ、てやったら即座に逮捕して欲しいね。

390名無しさん@4周年:04/01/26 16:08 ID:Fv6YMaw1
>>388
逆に「品行方正車輌」を作ればいいかと。
そこに乗り込む奴は十中八九DQNという事で。
391名無しさん@4周年:04/01/26 16:08 ID:lNrsgId9
>>388
定期に「紳士ポイント」を作って、DQN行為があった場合は
周りの乗客によりポイントが減算される仕組みを作る。席譲ったりすると加算。
切符の場合は、anonymousなのでポイント0。
マイナスになるとDQN専用にしか乗れなくなって(ry ハァ、妄想炸裂。

とにかく、今必要なのは顧客を家畜のように扱うのではなくて、ちゃんと客として
扱えというこった。
392名無しさん@4周年:04/01/26 16:10 ID:O1cKLrsp
歩行者の「信号無視」が取り締まられないのにはわけがある。
車の場合、通常2点プラス反則金で「刑事罰」にはならない。
対して歩行者を取り締まるには「刑事罰」でしか取り締まれない。
それでは車の方が危険度か高いのに不公平というのがある。
393名無しさん@4周年:04/01/26 16:10 ID:/7ZrQv0S
平塚、高崎、宇都宮までは禁弁。
394名無しさん@4周年:04/01/26 16:10 ID:jqgSJ2FP
声の大きいおっさんほど電話が長い。いかにも自分は仕事で大事な話があるんだ,すげ−だろ、みたいな。
でもこの前のおっさんは声がでかかったが内容が「女2人そっち移動させるわ」とか、「銭は儲かる。間違いなく儲かる。安心しろ。」
とか行ってたので怖くって俺を含めただあれも何もいえなかった。
これは通報したほうがよかったのでしょうか?
395名無しさん@4周年:04/01/26 16:10 ID:Czkyx4rY
車内で聞こえたらイヤな携帯電話。

「い、今、そちらに向かってミサイ(ry」
396名無しさん@4周年:04/01/26 16:11 ID:FELqjgTN
電車の中で缶コーヒー飲むのもアウトですか?
(ラッシュ時以外)
397名無しさん@4周年:04/01/26 16:12 ID:M+Oj7FD0
>>390
お見事
>>391
DQNが見境なく周りの品行方正な人を妬んでマイナスしまくりにするような気が・・・
398名無しさん@4周年:04/01/26 16:13 ID:a3NY6RPN
>>389
ホームでのゴルフのスウィングはいいですか?
399名無しさん@4周年:04/01/26 16:13 ID:LX2pFafw
>>396
漏れ的にはセーフ!!
ただし缶はもって帰ること
400名無しさん@4周年:04/01/26 16:14 ID:fO23xsax
>>398
傘でなく本物のクラブでなら可です。
401q:04/01/26 16:15 ID:aDj9JyzW
>>386
いや、今は他人によかれと思っても逆に迷惑に思われるかも・・・
そういえば無茶な装備で登山してあえなく遭難してヘリで救出
ってシーンあるけど助けてもらってあたりまえみたいな態度、
感謝の気持ちっていったいなんだろう?
402名無しさん@4周年:04/01/26 16:17 ID:LX2pFafw
>>401
そりゃ最悪だ
感謝し過ぎてもしすぎることはないだろう
403名無しさん@4周年:04/01/26 16:19 ID:lNrsgId9
>>397
ポイントマイナスのDQNには投票権がないので・・・。
404名無しさん@4周年:04/01/26 16:21 ID:xEASxDp7
>>398
アウトですね。
竹刀で気合をかけつつ正しく剣道の素振りならOKかと。
405名無しさん@4周年:04/01/26 16:32 ID:o7DvqzUa
>404
ホームで社交ダンスのステップを踏んでるオヤジがいたらどうしましょうか?
406名無しさん@4周年:04/01/26 16:34 ID:e+cdZhtw
>>405
周りのおばさま方に「Shall We Dance ?」と声を掛けていればセーフです。
407名無しさん@4周年:04/01/26 16:35 ID:v5DWzTbM
鉄道会社って携帯禁止してるわりに、吊り広告で携帯メーカーから広告収入得てるんだよな。
408名無しさん@4周年:04/01/26 16:39 ID:hNXoHwU7
>>372
DQNが何か吠えてます(ゲラ
本質? ごくろうさん。
409名無しさん@4周年:04/01/26 17:28 ID:PGG4jcjI
気配りのすすめ!
410名無しさん@4周年:04/01/26 17:37 ID:Fv6YMaw1
DQNに限って
「自分は普通、周りの皆も同じ事してる」
「自分は絶対悪くない。悪いのは親だ社会だ学校だ会社だ」
411名無しさん@4周年:04/01/26 17:41 ID:RgqoqTrr
>>410
ハゲドー
もう世も末だな。
412名無しさん@4周年:04/01/26 17:45 ID:iM3iqJlw
>>391
ちょっとおもしろいと思った
「紳士」というより「優良乗車」といったほうがいいかな
で、基本的に加算は無し
それでマナー違反は減点されてその分乗車料金が割り増し
一定期間減点なく経過すると
電車の利用の仕方が良いということでポイント加算
ポイントが溜まると乗車料金が割安に
って、自動車免許みたいだ


でも電車に乗っているときの姿勢って
その人柄を表してるような…
そういや先日、池袋駅で「お客様のお呼び出しを申し上げます」とか
構内放送が流れたことがあるが、あれはどうせ火事とか不審物とかの
放送なんだろうな。普段やらんもんなぁ。
414名無しさん@4周年:04/01/26 17:50 ID:YWR/RCQ1
>>160
そういうのは押して無理やり外に出します。
415名無しさん@4周年:04/01/26 17:53 ID:bTxZ/PtJ
>罰則を新たに設けて欲しい/強化して欲しい行為は、「電車内での携帯通話」
> (東京14.7%・大阪17.7%)が総合1位で、次いで「歩きタバコ」(東京15.3%・大阪13.0%)

ちょっと前までは車内煙草が大迷惑だったんだが。時代は変わった。
416野人Δデム ◆sCka3bgYpE :04/01/26 17:56 ID:HD3vGoFJ
「自転車の2人乗り」
女子高生が後ろ立ち乗りで2人乗りしてると、
「おまえはパンツ見せたいのかよ」と思ってしまうわけだが。
417名無しさん@4周年:04/01/26 17:58 ID:cktdlZOn
>412
>でも電車に乗っているときの姿勢って
>その人柄を表してるような…

まさにそんな感じはするよね
418名無しさん@4周年:04/01/26 18:05 ID:M/DZan/A
みんなが使ったり集まったりする場所では、みんなが少しずつ遠慮や我慢を
する必要があるという当たり前のルールが分からないDQNが多すぎる
419名無しさん@4周年:04/01/26 18:06 ID:uI7VGM/V
ウォークマンが発売された当初
電車の中で音楽を聞く行為は周りの人からどんな風に見えてたんだろ?
(シャカシャカ音漏れてないとして)

やっぱり奇異な光景だったんだろうか?
420名無しさん@4周年:04/01/26 18:10 ID:Fv6YMaw1
>>418
今の奴らって(年の若さに関わらず)
自分のいる所=自分の部屋・家と同じって本気で思ってるのが多すぎるんだよね。
だから二言目には「あんたに迷惑かけたか?」とかのふざけた言い回しになるんだよ。
421名無しさん@4周年:04/01/26 18:11 ID:e+cdZhtw
>>416
分かる分かるw
422名無しさん@4周年:04/01/26 18:17 ID:5WRs5lNd
>>413
そう? よく聞くけど?
でも確かに今まで気にした事は無かったが、何かの暗号かもしれん。
423名無しさん@4周年:04/01/26 18:20 ID:mFSfSm1s
電車のシートに食べカス、空き缶、しかも袋をシートの隙間に詰め込んで、床にはガム…ぁぁ
学生時代は乗らなくちゃなんなかったから我慢してたけど、もう乗りたくない。
だいたい人前で(店内除く)物食うのって恥ずかしくないか?ワカンネ…もう年か漏れも
424名無しさん@4周年:04/01/26 19:02 ID:qDFRRJH9
要するに「後先何も考えない自己厨」が
増えたのが原因だろ。

物を食うのも携帯を分別つけて使うのも
問題は無いと思うが、片付けしない、
ヴァカみたいに大声で話す&携帯話す、
ウゼー着信音鳴らしまくり、マナーモードも
ロクに使えない基地害低脳その他諸々。

2択しかねーだろ、禁止か法制罰則化か。
自ら正す能力さえも無いんじゃ人間以下だがな。
425名無しさん@4周年:04/01/26 19:08 ID:+eSa3m2N
フジテレビ見てみ。
大阪ってのはルールがルールとして機能しないんだな。
大阪から流入してきた奴がナチュラルに迷惑行為を迷惑行為と思わずに
やってじゃないの?
ルールはルールとして徹底させた方がいい。
426名無しさん@4周年:04/01/26 19:09 ID:mp1WSg2u
こういうガキは人知れず公安が逮捕して、そのまま保健所行きにすればいいじゃん。
427名無しさん@4周年:04/01/26 19:13 ID:iKf5roI+
漏れがよく利用する電車で、いっつも化粧してる女がいる。
それもかなり自己陶酔して鏡見てるのでかなり笑える(w
土台は塗ってきてるらしいけど、それ以外は全部電車内でやってるみたい。
眉書き、マスカラ、アイシャドー、ルージュ、リップグロス…
ビューラーでまつげ整えるだけで15分くらい使ってるんじゃね?(w
朝8時10分頃の半蔵門線(西行き)で見られるよ(w
428名無しさん@4周年:04/01/26 19:14 ID:ssdB9vdT
個々の迷惑行為についての意見は置いておくが、そろそろ法律ではっきりさせたほうがいいとは思うね。

現状の、「強制ではありません。マナーの呼びかけです。」という名目で
何が理由で、どういう経緯で決まったかも曖昧な、私企業が密室で決めたルールを押しつけるのはもう限界だろう。

それならば、何が良くて何がダメなのを明確にした法律を全国的に適用したほうがすっきりする。
もちろん、その理由もウソや矛盾点の無いようなものにする必要があるが。
>>422
よくやんの?
俺そのとき初めて聞いたんよ。
駅で「××区からお越しの××さん、中央で××さんがお待ちです」って
アナウンス普通しないよなー、と思ったからさ。
430名無しさん@4周年:04/01/26 19:17 ID:gd3RI+gR
自分の人生に関係ない他人は風景と同じ。
化粧ぐらい許せ。

それよりオヤジ臭全開の中年への罰則を設けろよ。
431名無しさん@4周年:04/01/26 19:20 ID:yU6Xgdm5
>>413
そんなことより店のなかで
「○○さま、お伝えしたいことが御座いますので
○○までお越し下さい」って放送があるとき
なにを知らせるのだろうといつも疑問に思っているのだが
432名無しさん@4周年:04/01/26 19:20 ID:5CqS636z
ヽ( ・∀・)ノ● ウ、ウンコー?
433名無しさん@4周年:04/01/26 19:21 ID:QNDHbtIY
スーパーマッチョな私服駅員部隊を作ってマナーの悪い客を叱ってまわる。
434名無しさん@4周年:04/01/26 19:23 ID:h5TQTp9k
電車内のベビーカーも規制してほしい。
435名無しさん@4周年:04/01/26 19:24 ID:N5MQZX3/
>>432
ヽ(´д`)ノ●
436名無しさん@4周年:04/01/26 19:24 ID:8RFR+OwO
宇都宮線では満員電車で立って酒飲むのはあたりまえですか?
437名無しさん@4周年:04/01/26 19:24 ID:NpMP4bNH
あれ?
438名無しさん@4周年:04/01/26 19:25 ID:jabC5cPJ
電車でマニキュア塗るばばあ氏ね!シンナー臭ばらまくなや!
439名無しさん@4周年:04/01/26 19:26 ID:HHMdUNt8
列車内では全面飲食禁止にしてほしい。駅弁はデパートで買え。で家で食え。
440名無しさん@4周年:04/01/26 19:27 ID:qXeAvAd7
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
441名無しさん@4周年:04/01/26 19:27 ID:mNa9f4/T
リアル女ですが、電車内の化粧ってすっごく不愉快。
口紅をちょっと塗りなおすくらいなら許せるけど、
化粧ポーチ広げて一から塗ってるの見ると、かなり引きますね。
かえって同性のほうが、見ると嫌な気分になってると思います。
人前で化粧するのはみっともない、ってしつけられてる人も多いはずですから。
だって電車の中で、オサンがつまようじで歯をシーシーほじり出したら嫌でしょ?
それと同じだと思うんだけどなぁ。
法律で禁止されてるわけじゃないけど、お行儀がいいか悪いかの問題。
普通はトイレですることを、公共の場でやるのはやっぱり間違い。
女性専用車両なんて、化粧してるのも多そうで嫌。
>>431
今日の運勢とか



冗談抜きで、イベント会場などでは何らかのトラブルがあったときは
お客さんを混乱させないような放送をする。
呼び出しされる客の名前はトラブルの種類、そして場所はその
トラブルが起こった場所、などなど。

その放送ももしかしたらその類かも。
443名無しさん@4周年:04/01/26 19:27 ID:zGRiWDCf
>>432
( ´∀`)つ●アリガトー
車内でのマグロ解体止めて
                  青果業 高橋 茂信(48)


車内でのヘッドホンの騒音や座り込みなど若者の車内での迷惑行為が取り
ざたされて久しいが、先日、私も会った若者の傍若無人ぶりが許せずペン
を取りました。

12月に私が山手線に載っていると、若者達がクロマグロ一尾を担いで入っ
てきたのです。若者達は車内にクロマグロを放り出すと腰から牛刀を抜き、
マグロを解体し始めました。

 エラと内蔵をとってから、頭部を切断する手並みはセオリーに則ってお
り、素人としてはまずまずでしたが、場所が場所です、飛び散る血と肉に
車内は一時騒然となりました。また、最初は丁寧だった解体作業も四つ割
り(ロイン)のあたりから怪しくなり、ついにはサクにする前に肉にかぶ
りつく始末。マグロへの敬意を感じられない振る舞いに私はいても立って
もいられなくなり、若者達に「そんな解体の仕方ではマグロが可哀想だ、
それと車内で刃物振り回すのはあぶないので止しなさい」と穏やかにたし
なめると、彼らは「カッコつけるんじゃねぇよ、お前もマグロが喰いたい
だけだろう?」と詰め寄られ、マグロのブロック肉を投げつけられました。
(これが「キレる」というやつなのでしょうか?)

 もちろん私はマグロが食べたかったのではありません。
 車内で刃物を振りかざす行為が周囲の迷惑であること、そしてマグロへ
の非礼を自覚して欲しかっただけなのです。

私はこの場を借りて、彼らにもう一度告げたい。
「若者よ、マグロをさばくにはそれなりの場所とマナーがある。
不作法な解体はけっしてあなた方のためになりませんよ。」と。
445名無しさん@4周年:04/01/26 19:28 ID:/SbgCxcv
108 :番組の途中ですが名無しです :04/01/26 19:21 ID:eo1zJjtD
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075086271/432
432 :名無しさん@4周年[] :04/01/26 19:20 ID:5CqS636z

ヽ( ・∀・)ノ● ウ、ウンコー?

俺もレスつけてみたよ

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075110498/
446遠い者 ◆fMHk1I.OsA :04/01/26 19:30 ID:cUbJxjQw
罰則っていうか。
そこまでしなけりゃいけないのか。
マナーとか、常識とか、何なんでしょうね?
447名無しさん@4周年:04/01/26 19:32 ID:oPp/Juuc
軽い槍の反対はぁ〜?
大きな声で言ってみろ?↓
448名無しさん@4周年:04/01/26 19:33 ID:zGRiWDCf
ちんこ?
449名無しさん@4周年:04/01/26 19:33 ID:wQPTvytf
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコ
450名無しさん@4周年:04/01/26 19:35 ID:4BHeAjV2
ヽ( ・∀・)ノ ≡≡≡≡(((●゛ヽ(・∀・ )ノ キャッキャッ
451名無しさん@4周年:04/01/26 19:35 ID:viqvmWbF
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
452名無しさん@4周年:04/01/26 19:35 ID:SJiyomrL
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●

ウンコクエ( ゚∀゚)ノ●)´Д`(●ヽ(゚∀゚ )ソウダクエ!!
453名無しさん@4周年:04/01/26 19:35 ID:Xn1arb6x
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコドゾー
454名無しさん@4周年:04/01/26 19:36 ID:oPp/Juuc
>>448
不覚にもワラタよ

このスレはウンコすれと化しました
455名無しさん@4周年:04/01/26 19:36 ID:c84Nsq3r
とりあえず駅での喫煙は乗車券、定期券、特急券没収、執行日から半年以内は
公共交通機関利用不可にしてほしいね。
456名無しさん@4周年:04/01/26 19:37 ID:GVT8engi
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
457名無しさん@4周年:04/01/26 19:38 ID:viqvmWbF
●    ●
 ヽ(・∀・)ノ ウンコイクヨー!!ウンコイクヨー!!
458名無しさん@4周年:04/01/26 19:38 ID:7DzdufbE
(●´ー`●)実はこれ…


( ´ー` )ノ● ウンコでした
459名無しさん@4周年:04/01/26 19:38 ID:kWj4Ju/J
投げ槍
460名無しさん@4周年:04/01/26 19:38 ID:N5MQZX3/
( ´∀`)σ●)Д`)
461名無しさん@4周年:04/01/26 19:38 ID:4BHeAjV2
ウンコーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ●
462名無しさん@4周年:04/01/26 19:38 ID:QFQTM8IS
漏れ的には
ゲロ>池沼>極度の口臭>ババア集団>ガキのランドセル>化粧>携帯で通話>飲食(ニオイきついもの)>音漏れ>携帯メール
だな。左へ逝くほど迷惑。
463名無しさん@4周年:04/01/26 19:40 ID:SJiyomrL
>>453
ワーイ!!!ヽ( ・∀・)ノ● ウンコアリガトウ!!!
464名無しさん@4周年:04/01/26 19:40 ID:zGRiWDCf
( ・∀・)つξ サナダムシモドウゾ
465名無しさん@4周年:04/01/26 19:41 ID:wQPTvytf

ウンコ-発射 ヽ( ・∀・)ノ●         三        三●
466名無しさん@4周年:04/01/26 19:41 ID:YGGOPjKj
記念ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
467名無しさん@4周年:04/01/26 19:42 ID:N5MQZX3/
( ´д`)つз カシューナッツドゾー
468名無しさん@4周年:04/01/26 19:42 ID:viqvmWbF
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコ!!ウンコ!!(ノ゚∀゚)ノ●ウンコ!!●ヽ(゚∀゚ヽ)ウンコ!!(ノ゚∀゚)ノ●
469名無しさん@4周年:04/01/26 19:42 ID:Lwb/Fotl
     _人
    (   )
   (へ ノ) ●
  ヽ(  ´ 」` )ノ
  (  'ー  )
470名無しさん@4周年:04/01/26 19:43 ID:SJiyomrL
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
471名無しさん@4周年:04/01/26 19:43 ID:ENxn1OcN
●_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`)ノ≡ コラァァァ!! ウンコカエセヨー!!
472名無しさん@4周年:04/01/26 19:45 ID:4BHeAjV2
ウンコうぜー!!
473名無しさん@4周年:04/01/26 19:45 ID:viqvmWbF
●ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ●ウンコバカーリ
474名無しさん@4周年:04/01/26 19:45 ID:wQPTvytf
    ●ミ   ●
         // ●
●ミ         //
ノ ノ
●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ● ウンコナゲマクリ!!
         /   /
●⌒         ミ●
   //  ||  ||
  ●   ●  ●
ニュー速住人の襲来だ!!

(・∀・)ノ● ウンコホウリナゲ!!
476名無しさん@4周年:04/01/26 19:46 ID:cKw/YbMf
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ヽ(・∀・)ノ●ミンナデ ウンコー
477名無しさん@4周年:04/01/26 19:46 ID:7DzdufbE
>>472
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)´д`)
478名無しさん@4周年:04/01/26 19:47 ID:zGRiWDCf
放置は淋しいズラ
479名無しさん@4周年:04/01/26 19:48 ID:YGGOPjKj

 +  :ヽ( ・∀・)ノ ウンコー   (゚Д゚ #)ムカムカッ

ニュー速:ヽ( ・∀・)ノ ウンコー  ヽ(・∀・ )ノ ウンコー
480名無しさん@4周年:04/01/26 19:48 ID:m3jZMww2
携帯通話しながらの運転は、まだ罪ではありません

しょうがね〜なまったく
481名無しさん@4周年:04/01/26 19:52 ID:xRsj5nuU
482名無しさん@4周年:04/01/26 19:53 ID:4BHeAjV2
>>481
どうぜならおっぱい貼れバカーヾ(゚д゚)ノ゛
483名無しさん@4周年:04/01/26 19:53 ID:4EljUWMo
何このスレ(AA略
484 :04/01/26 19:53 ID:7fNbvAqG
プ ロ 市 民 共 の 街 宣 行 為 に 罰 則 を !
485名無しさん@4周年:04/01/26 19:56 ID:/igdt9lb
飲食くらいいいだろ。
馬鹿ップルがイチャイチャしてるのを見せ付けられるのを罰しろ。
486名無しさん@4周年:04/01/26 19:57 ID:OpIZ6WOd
取り締まってほしいけど、警察も人で不足だろうね。
487名無しさん@4周年:04/01/26 19:58 ID:QNDHbtIY
もっと激しくイチャイチャして見せ付けて馬鹿ップルを引かせろ。
488名無しさん@4周年:04/01/26 20:01 ID:lNrsgId9
イチャイチャしてるのがむかつくというより、
ただでさえ込んでるのに、みんな奴らには隣接したくないものだから、
無駄に空間を取られるのが死刑モノ。2匹で5〜6人分くらい。
489名無しさん@4周年:04/01/26 20:01 ID:BaD+WTOZ
折れ黒磯行き通快車内で立ち食いそば持込したことがある。
490名無しさん@4周年:04/01/26 20:04 ID:WN9IcKyl
>>485
でもマックは臭いぞ。
持ち帰り途中の奴がいるだけでも臭いのに、
車内で、まして混んでる時間帯に食われたらと思うと…。
491名無しさん@4周年:04/01/26 20:07 ID:/ctk+q+N
気分が悪くなって座り込む事があるので、座り込みだけは勘弁してくれ。
492名無しさん@4周年:04/01/26 20:10 ID:WczUivS0
>「電車内での携帯通話」「店舗前や電車内での座り込み」「電車内での飲食・化粧」
確かにいいことではないけどさ、罰則もうけるほどのことかね?
( ´,_ゝ`) プッと生温かく見守ってやればいいんじゃね?
ただ「歩きタバコ」は危ないから、罰則もうけるのは分かる。
携帯や化粧で、他人がケガすることはないからね。
493名無しさん@4周年:04/01/26 20:13 ID:WtYoqr0s
おおまた開きの女子高生
494名無しさん@4周年:04/01/26 20:13 ID:hPlGil5/
>>491
気分が悪くなって座り込むのと、そうじゃないのは見てて分かるよ。
一度そういう場面に出くわしたことあるけど(貧血か何か)、
顔色も悪かったし、誰かが譲ってくれた席に移るまでもふらふら。
座り込んで携帯いじってたり漫画読んでるようなのが迷惑なの。
495名無しさん@4周年:04/01/26 20:14 ID:BaD+WTOZ
座り込みでひどい場合は着メロ鳴らしたりする馬鹿がいるんだよなぁ・・・
496名無しさん@4周年:04/01/26 20:15 ID:dZbyc0Qc
映画見てる時騒ぐ餓鬼をどうにかしてほしい
ハッキリ言ってウザイ
そんな餓鬼に映画の内容が解るのかと
うるさい餓鬼は映画を見るな

あと電車会社の文句を言う香具師へ
電 車 を 利 用 さ せ て も ら っ て る ん だ よ
文句を言うなら利用するな
497名無しさん@4周年:04/01/26 20:15 ID:Dav1Xz4y
折れ的には、車内で

・化粧 OK
・飲食 NG
・携帯(通話) NG(空いてる時なら少しぐらい連絡に使うのは許せる)
・携帯(メール) OK(電子音が鳴らないならいい。着信音は駄目)
・座り込み NG
498名無しさん@4周年:04/01/26 20:19 ID:VaNCkNEU
折れ的には、車内で

・化粧 OK
・飲食 周りに邪魔にならない小さなものならOK。缶ジュースやパン、おにぎりはOK。弁当はNG
・携帯(通話) 小さな声ならOK。大声はNG
・携帯(メール) OK、着信音はNG
・座り込み NG
499名無しさん@4周年:04/01/26 20:25 ID:kooJuyzy
新聞は小さく折れ、っていうのがないのが意外だった。
端っこが垂れてきて、目に刺さりそうになることあるんだけどね。
500名無しさん@4周年:04/01/26 20:27 ID:nxUFmdaB
つまり不快なのはDQNなメンタリティの発露であって、行為そのものではない場合が多い。行為に規制をかけると非DQNが窮屈する。
501名無しさん@4周年:04/01/26 20:29 ID:BXFQ+z0B
この前あまりに気持ち悪くなったため
近くの年寄り跳ね除けて優先席に座った。
そのまま降りるまでうんうんうなっていた。
こういう場合僕はマナー違反と責められるのか?
502500:04/01/26 20:30 ID:nxUFmdaB
例えば車内で携帯通話してるのがスマナそうに周りを気にしてる森本レオなら、規制する必要はない
503名無しさん@4周年:04/01/26 20:31 ID:SJiyomrL
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ヽ(・∀・)ノ●ミンナデ ウンコー
504名無しさん@4周年:04/01/26 20:33 ID:Sp9efaNK
>>501
有無も言わさず跳ね除けるのはまずいでしょ
505名無しさん@4周年:04/01/26 20:34 ID:yaDTR57T
駅弁もダメになるのか?
506名無しさん@4周年:04/01/26 20:35 ID:Mov7nDO6
満員電車でよくすかしっ屁こいてる
俺、屁が出やすい体質だし、我慢もできんのよ
507名無しさん@4周年:04/01/26 20:36 ID:ChFfTxDm
折れ的には、車内で

・化粧 OK
・飲食 にほひのきつくないものならOK。ジュースとか。
・携帯(通話) 小さな声ならOK。大声はNG
・携帯(メール) OK、着信音・操作音はNG
・座り込み NG

それより一般乗客同士が喋ってる方がウザい。あとヘッドホン音漏れとか。
規制するなら携帯じゃなくて音出したら罰則で。
508名無しさん@4周年:04/01/26 20:37 ID:fB9ZVvFg
化粧はほんと、やめてほしい。
フルメークしてるやつの隣にいると、ファンデの粉などがこちらに飛んでくる。
きもちわるいです。
509名無しさん@4周年:04/01/26 20:39 ID:pQZ0D0Xl
イチャイチャするのは良いけど、俺も参加させろ
510名無しさん@4周年:04/01/26 20:39 ID:lNrsgId9
税金投入してもなんでもいいから混雑を無くすことが本質だなー
客である利用者のマナーで解決しようなんて無理のある話
511名無しさん@4周年:04/01/26 20:41 ID:MDVONHFt
ヘッドホン音漏れが一番むかつく。
512名無しさん@4周年:04/01/26 20:41 ID:YipkrnV/
折れ的には、車内で

・化粧 OK
・飲食 にほひのきつくないものならOK。ジュースとか。
・携帯(通話) NG
・携帯(メール) OK、着信音・操作音はNG
・座り込み NG

あと絶対にやめて欲しいもの
ゲームボーイ・MDなんぞからの音漏れ>シャカシャカ音
513名無しさん@4周年:04/01/26 20:44 ID:vtIzUYzM
電車内の携帯って何でダメなの?
ウルサいのがダメなのなら、会話だってダメなんじゃない?
514名無しさん@4周年:04/01/26 20:47 ID:Dav1Xz4y
>>513

色々議論されてきたことだと思うけど、
会話内容が普通の会話と違う点が生理的に不快だとか、
自然と大声になってしまったりするところとかじゃないの。

俺は通話は不快だけど、静かにメール交換ぐらいは何とも思わない。
でも一部の人はそれすら嫌みたい。
515名無しさん@4周年:04/01/26 20:48 ID:J/yTy54z
・化粧 OK
・飲食 にほひのきつくないものならOK。ジュースとか。
・携帯(通話) NG
・携帯(メール) OK、着信音・操作音はNG
・座り込み NG


追加
・知障の乗車
516名無しさん@4周年:04/01/26 20:57 ID:KvLXNa0U
>>514
>会話内容が普通の会話と違う点が生理的に不快だとか、
要は人の会話の内容を聞きたいだけじゃん。
携帯だと相手の会話が聞こえないからダメってんだろ
517名無しさん@4周年:04/01/26 20:57 ID:Qv9h44YB
>>68

遅レスだが財布を抜き取ってたりして・・・。
518名無しさん@4周年:04/01/26 20:57 ID:xnJnbeTc
漏れとしては毎朝船橋から乗ってくる、
口臭がうんこの臭いそのもののあのオヤジさえどうにかしてくれれば、
近くで携帯で話そうが座り込もうがモノ食おうが化粧しようが我慢できる。
519名無しさん@4周年:04/01/26 21:02 ID:hvk/wHHQ
基本的に
俺にとって俺以外の人間の
やる事なすことウザイ
けど、誰だってソウジャン
だから
「生理的に我慢できないこと」を
除いて我慢する。

 もっとも、俺が我慢しない代わりに
他人に我慢を転嫁させるのも不可能ではない
 例えば通勤に電車ではなくクルマを使えば快適
けど排ガス・騒音をより多く道路沿線に撒き散らす

結局「だれがどこまで我慢するか?」でしかないのよ
520名無しさん@4周年:04/01/26 21:07 ID:Qx4WdSrT
電車で化粧してる奴見苦しくない? 生活習慣を疑うよ。
あと、
目の前に怪我人・老人・妊婦→寝たふり 逮捕
521名無しさん@4周年:04/01/26 21:08 ID:wC/vRo1P
軽い槍のぉ〜反対はぁ〜〜?
大きな声で言ってみろ↓
522名無しさん@4周年:04/01/26 21:09 ID:JFENe9Ro
やっぱり新聞無いな(w
523名無しさん@4周年:04/01/26 21:21 ID:vKSmHlWe
最近は、車内で携帯でしゃべってる人はほとんど見ないからとくに
不満はないな。かかってきてもたいがいすぐ切ってる。
禁止してほしいのは、爪切り、菓子食い、化粧。
自分のひざの粉だかクズだかを盛大に両手で払うのは女。
とびちるんだよ!自分の体にくっつけとけ。
524名無しさん@4周年:04/01/26 21:27 ID:tdg3S04T
>>519
ずいぶん下手糞なすり替えですね。
525名無しさん@4周年:04/01/26 21:30 ID:/igdt9lb
微妙に混んでる電車で浅く腰かけて背は背もたれにもたれて
座ってる姿勢。
どうしてもヒザが他より前に出るから、立ってる人に迷惑。
深く腰かけろ。
あと、足組んでる椰子は男も女も絶対死刑。
おまいがうんこ踏んだ靴にぶつかるんだよ、ヴォケ!
526名無しさん@4周年:04/01/26 21:34 ID:eC335xjg
飲食は、状況にもよるんだろうけど認めて欲しい。中学受験で塾に通ってたころ
帰りの電車で食べそびれた弁当食べてたこと思い出した。
となりに座ってたおばちゃんに、遠足?って聞かれて
塾の帰りって応えたら微妙な表情されたのを覚えれてる
527名無しさん@4周年:04/01/26 22:10 ID:G/VwttuB
>>493
>おおまた開きの女子高生
下にハーフパンツをはいていれば ×
下に下着しかはいていなければ ○
下がノーパンならば ◎
528名無しさん@4周年:04/01/26 22:37 ID:Be6/wvWO
大股開き(特に男)はやめれ。 6人掛けなのに、しかもデヴでもないのに何故4人しか座れないんだ…? ごみは片づけろ。 ガキを騒がせるな。 …でも、貧血や過呼吸の時は席譲りたくないなら、座り込みは許して…。 携帯は訃報や危篤の場合はどうしませう?
529名無しさん@4周年:04/01/26 22:44 ID:iFPBbzSS
飲食はローカル線のみ勘弁してくれ!
駅弁が食えなくなる
530名無しさん@4周年:04/01/26 23:04 ID:fyykS1LH
カチカチ ヌタヌタ カチャチャチャ カチカチ(携帯でメールを打ってる)

ガシャシャシャシャシャシャガシャッッ!…ガサゴソ(新聞を激しくめくったり折ったりする)

ガスン ガスン ガスン ガスン (化粧品や携帯を出し入れする度に肘を当てられる)

じゃあねー、えっ?(略)じゃあー…あ、それはね(略)そろそろ…えーっウッソー!!
(終わると見せかけて延々と続く携帯の会話。大声。)

長距離通勤を続けて早や数年。
慣れるどころかノイローゼの一歩手前。
分かってます。私が神経質なのがいけないんです。
耳栓しても効果ない。耳なし芳一になってしまう。
531名無しさん@4周年:04/01/26 23:12 ID:y2kzL3hZ
別に車内で飲み物飲んだっていいだろ。
ジュースなんて臭いもしねーし、迷惑かからんだろが。

ホームで飲んでる時に電車来ちまったとき、そのまま持ち込むけどな。
532名無しさん@4周年:04/01/26 23:17 ID:+TQ11Xb7
>>501
優先席て別に年よりのための席じゃないんじゃないか?
妊婦とか怪我人の絵とか描いてあったりするし、
具合悪けりゃ座ってもいいんじゃない。
533名無しさん@4周年:04/01/26 23:22 ID:VqgD2/m6
飲食がNGなのはそのごみをポイ捨てするからでしょ?
534名無しさん@4周年:04/01/26 23:29 ID:ssdB9vdT
飲食は禁止になってないでしょ
「飲み終わりました空き缶は車内に置いていかず〜」って放送してるじゃん
535名無しさん@4周年:04/01/26 23:32 ID:DybjUh0v
カロリーメイトなら許せるがケンタッキーのフライドチキンを横で
食い始めるのはカンベンな。
「嘘だろ?」って思わず口をついて出そうになる。
536名無しさん@4周年:04/01/26 23:34 ID:KVu8CKxY
>>530
ラジオでも聞かれては?
面白い番組との出会いがあるかも。

>>ヌタヌタ
ワロタ
537名無しさん@4周年:04/01/26 23:39 ID:uiLDz+Ja
匂いの充満するようなモン食うなよな。
パンやおにぎりくらいならいいんだが。

あとDQNは乗車拒否して欲しい。
マジでクソ。
538名無しさん@4周年:04/01/26 23:40 ID:N+56s5/F
こういうマナー違反かそうじゃないか、という議論では、たいてい物理的被害の有無を
問うところからはじめますが、物理的な被害のないマナー違反も沢山あるので
物理的な被害の有無だけでマナー違反かどうかを判断するのは、どうかと思います

例えば全裸で町を歩けば、普通はマナー違反ですが(というか違法だけど)別に物理的な
被害はありません
物理的な被害があれば、合理的に明快に、マナー違反である理由を説明し理解
していただく事ができますが、物理的な被害がない場合がある
その場合は精神的被害があるわけです

精神的被害を人に与えてる場合も、物理的な被害があるのと同様、人に迷惑を
かけているのだと認識するべきかと思います

では、なぜ電車内での飲食、化粧がマナー違反と言われるかというと
基本的にプライベートな空間でするべきことを、公共の空間ですると
人は不快に思う、ということだと思います
なぜ不快に思うのか、その心理的理由はちょっと解りません

また、プライベートでやるべきものでも、公共の空間でみんなが同じ事を
してれば、許される、という事実があるので、基本的には多数の価値観に
従ってれば、人に不快な思いはさせない、ということでしょう

とりあえず物理的に明快な理由がなくても人に不快な思いはさせないように
配慮するのが、公共の場での正しい行動のあり方なんじゃないでしょうか
539名無しさん@4周年:04/01/26 23:42 ID:nxUFmdaB
NHKの好感度調査というのがあって山田邦子が不動の1位を誇っていた時期があったのを覚えてますか?明らかにイタイ人になっちゃってるのにまだ1位だった。
540名無しさん@4周年:04/01/26 23:42 ID:cktdlZOn
通勤通学列車で飲食はダメだろ
育ちが分るね
541名無しさん@4周年:04/01/26 23:43 ID:SZspc9ep
電車の中で食い物売ってるのに食っちゃ駄目なの?
542539:04/01/26 23:43 ID:nxUFmdaB
好感度調査ね、クニちゃん、カキカキと、反射的に何も考えずに書いた人が多かったんじゃないかと。調査なんてそういう一面もあるんだと思う。
543名無しさん@4周年:04/01/26 23:45 ID:sczO4sAk
そろそろ特定の場所では自動で携帯の電源切れて欲しい もち、電源もはいらない
544 :04/01/26 23:45 ID:y0HTq4H8
A型が必死なスレはここでよろしかったでしょうか
545名無しさん@4周年:04/01/26 23:46 ID:u0q3mzaM
>>541
新幹線にしか乗ったことないのか。
546名無しさん@4周年:04/01/26 23:47 ID:WjVcW4FU
鼻くそほじってる奴けっこういるけど
こっちに飛ばさないでほしい
547名無しさん@4周年:04/01/26 23:48 ID:SZspc9ep
>>545
そんなことないけどさ
じゃあ駅弁って電車の中以外のどこで食うのさ?
548名無しさん@4周年:04/01/26 23:48 ID:u0q3mzaM
折りたたみ式の携帯の開閉を意味もなく激しく繰り返すのもやめてほしい。
549名無しさん@4周年:04/01/26 23:53 ID:y121oUVk
携帯電話には妨害電波
座り込み、飲食に対しては床に尿を撒く

これでだいぶすっきりするかと。
550名無しさん@4周年:04/01/26 23:57 ID:IxvmDTIP
通勤ラッシュの中で激しく汗かくデブがいるんだが、そいつは暑いのか上着を脱ぐんだな
ワイシャツだと薄いから汗が浸透して背中越しにこっちの服に汗が移るんだよね
背広脱ぐの禁止してほしいな。

あと禿げ親父で頭洗ってないのか臭いんだよね
そういう親父に限って背低いもんで、混んでくるとちょーど鼻のまん前に香具師の頭がくる
臭くてたまらんので、禿げ親父も禁止な。

551名無しさん@4周年:04/01/26 23:58 ID:FQ1TuN33
>>547
通勤/通学客がほとんどの車内で弁当が喰えるのか?
やっぱい駅弁ってのは、かなり空いた車内で外の景色でも見ながら
ってものではないかと
552名無しさん@4周年:04/01/27 00:01 ID:025pYmok
アイナブリッジだとーーー?
553?:04/01/27 00:06 ID:zFYuu9pJ
背の低いオヤジの脂ぎった整髪料禁止。ちょうど鼻の下に来るんだよ!!
554名無しさん@4周年:04/01/27 00:08 ID:fvMGTUuV
>>540

「お里が知れる」
が正しい日本語。覚えましょう。


 
555名無しさん@4周年:04/01/27 00:16 ID:QL6jADtv
俺は、おかきを食うときのにほひがたまらなくいやだ。
556名無しさん@4周年:04/01/27 00:17 ID:Kv0iKwqh
少し前までは、社会に一定数のチンピラ風の陽気なDQNがいたからあんまり公衆の面前で
妙なことをする人間も少なかったんだと思う

電車内で化粧->”オー ネーチャン 化粧してこれからデートかぃ?で、これ(両手を腰の前でオイデオイデするやつ)か?ウヘヘヘ”
      ->その女の前を通り過ぎる際に、顔の前で放屁
なんか食ってる奴->”オ!うまそうなもん食ってるじゃねーか オレにもひとつくれや”
車内でイチャつく奴ら->”オメーラ仲いいじゃねーか どうせならここでぺってんぐしてみろや ぺってんぐ”
大声で携帯通話してる奴->そいつの携帯に耳を近づけて自分も会話に加わる。

以上、全て実話だが、やられた妙な奴らは動揺し車内には微笑みが溢れていた。
557名無しさん@4周年:04/01/27 00:21 ID:flukQn5t
車内で必死で化粧しているオナゴに限って
特殊メイクが完成した所で、大して化けきれていない。
毎回「無駄な努力と金遣った挙句
公共の場で恥かいてんなー (・∀・)ニヤニヤ」 と思うわ。
558     :04/01/27 00:21 ID:7s1hV4nw
>>556
そのチンピラを正規の職員として雇えw
559名無しさん@4周年:04/01/27 00:49 ID:XxSDIriO
「物を食う」行為は排泄の裏返しだから、やたらと他人に見せるものではない。

ってことは理屈じゃなく、誰もが思うものだと考えていた。特に女性は。
でも、俺が見掛ける電車や道端で物を食ってる奴の9割は女性という事実。
560名無しさん@4周年:04/01/27 00:57 ID:44lBks0b
>>559
確かに男が電車内でものを食ってるのはあまり見た事ない。女はやたら
よく見るな。パンとかかじってたりする。そんなに腹へってんのか?
561名無しさん@4周年:04/01/27 01:00 ID:ab/iB6Ex
>>558
非番の車掌だったりして・・・

DQNが多いのはわかるけど、「罰則」ってのはどうもなぁ。
第一ドコが決めるの?鉄道会社が勝手に決めてしまっては、「無断駐車は1万円申し受けます」ってのと同じだよ
562559:04/01/27 01:01 ID:XxSDIriO
勤め先が新宿なのだが、
パン、ケーキ、スナック菓子。
電車、道端で物を食ってる女を見かけない日は・・・無い!
563名無しさん@4周年:04/01/27 01:04 ID:ASrxMEaN
俺昔バイトしてた時、起きる→遅刻ぎりぎりバイトに行く→帰ってすぐ寝る
って感じだったから行く電車の中でおにぎりやパン食ってた事何回かある。
電車で食わないとその後6時間は食えないし。

けど、女が電車で犯し食ってるのは良く見るな。
この前も隣に立ってた女がポテトチップスぼりぼり食ってたし。
女子高生もよく食ってる。
お前らは家に帰ったら食えるんだからそれまで我慢しろよと。
564名無しさん@4周年:04/01/27 01:10 ID:XxSDIriO
それでも二言目には「痩せたい」って言うから、女ってのは理解できん。
565名無しさん@4周年:04/01/27 02:31 ID:Ie+jqVUl
 中野は過去に、電車の中でカツ丼を食べたことがある。残念ながらコンビニのカツ丼だが。いくらなんでも電車に瀬戸物の丼を持って入るほどのクソ度胸は存在しないのが現状です。右手に切符、左手に丼。あ、箸はどう持つんだよ。
  コンビニのカツ丼なんか、大して美味しくないと思うでしょ?その時までは中野もそう思っていたんですよ。大きな間違い。電車の中で食べればあっという間に激ウマですよ。
  もうね、ピクニックに行って自然の中で食べるオニギリなんて目じゃねえよ。電車の中でのカツ丼最高。多分、電車のゆれとかスピードが良いんじゃ無いかな。駅弁みたいな。
  あ、念のために言っておくが、ボックス席があったり長距離移動があったりする電車ではなく、ごく普通の電車です。京急です。

  しかし、問題がある。電車の中というのはとにかくカツ丼が食べにくい。や、何もカツ丼に限らないが。とにかく食事のしにくい状況だ。電車の中でのビフテキやざるそばをもりもり食べてみたいのに。コレを作ればきっと売れると思います。
「車内で食べやすい○○」
  こりゃ売れますよ。金の臭いがしま専科?しませんね。どちらかというとカツ丼の匂いです。何がしま専科だ。

  他にも中野が電車で食べたものといえば、ニッシンのカップヌードルカレー味だ。コレも実にうまかった。しかも結構混んでた為に立って食べた。なんてこった。車内、カレーの匂いでいっぱい。
  揺れに対抗するために、お湯を少なく入れていきました。つまり車内で食べる気マンマンで。その作戦がうまくいって、スープはこぼれませんでした。しかし中野は重大なミスを犯していました。

「スープが濃すぎる」

 そう、お湯が少なかったためスープがメチャメチャ濃かったのです。飲めねえよ。トロミもあるよ。結局スープを飲み干すことは出来ずに、目的の駅まで持っていました。カップヌードルと箸を。カレーの匂いをムンムンさせて。

 食事とは環境によって味が変るんですね。快適に食事をしたいものです。車内は別にして。
566名無しさん@4周年:04/01/27 03:37 ID:RgtW7J8L
通話はNG
メール,WebはマナーモードならOK
化粧と食事は家でしろ
イチャイチャは羨ましいからNG
567名無しさん@4周年:04/01/27 03:57 ID:NUcm064m
携帯の会話そのものより非常識な奴が目の前にいることに
ストレスを感じる
568名無しさん@4周年:04/01/27 04:00 ID:Jaq3gkdO
イチャイチャは公衆の風俗を害するよな
569名無しさん@4周年:04/01/27 04:23 ID:7jxGlPmO
女は腹が減ったというより、
細かく栄養補給しないと、
身体の調子が悪くなるらしいよ。
理性では痩せたくても、
本能だからどーにもならん。
何かしら食い物を携帯してるのは、
そういう理由らしい。
まぁ、飴玉でも凌げるみたいだけど。
570名無しさん@4周年:04/01/27 04:29 ID:0ztrrone
とりあえず定員オーバーはやめてくれ
571名無しさん@4周年:04/01/27 05:27 ID:91INMv1m
電車内で携帯通話っていけないのか?
俺なんか全然気にしないで使うけどな。
572名無しさん@4周年:04/01/27 05:36 ID:MS/kyn3R
>>571
>電車内で携帯通話っていけないのか?

本来、何も問題はない

よほど密着した状態で隣の人との距離が10センチぐらいでない限りね

マナー的に問題があるという人々が実に多いわけだが、電車内での会話すら
禁止しろといっているに等しいということを彼らは全く理解してないのが困ったところです
573名無しさん@4周年:04/01/27 08:06 ID:yzLpvu8y
電車内の電話は緊急以外つかうな!
574名無しさん@4周年:04/01/27 08:27 ID:7YnzExBW
この季節、電車の中での咳やクシャミはせめてマスクをするかハンカチで
口を覆ってしていただきたいものだが、
団塊世代前後に見受けられるオヤジに限って大口を開けて回りに
病原菌やウィルスを「噴霧」している。
団塊豚オヤジはシンで欲しい。
575名無しさん@4周年:04/01/27 08:27 ID:iU15Ntr8
電車内での通話は手短にするならいいだろ?
576572:04/01/27 08:29 ID:MWhlBpcL
>>573
つまり電車内では会話すらするなと言いたいわけですかね?
違うというなら、通話と会話が周囲に与える影響がどう違うか克明に説明して
いただきたい
577名無しさん@4周年:04/01/27 08:34 ID:f9PQEAqt
歩きタバコぐらいだな。
電車内での〜よりは遅れや事故への間抜けな対応ばっかりしているしR東日本の社長逮捕を希望する。
578名無しさん@4周年:04/01/27 08:39 ID:f9PQEAqt
いつも疑問に思うことだが、大股開きしてる香具師はキンタマが肥大しているのか。
579名無しさん@4周年:04/01/27 08:40 ID:GlFuf5Cc
メールもな30分間もガチャガチャガチャ  バタン  ガチャガチャ  バタン 
ガチャガチャガチャ  バタン  ガチャガチャ  バタン
ガチャガチャガチャ  バタン  ガチャガチャ  バタン
ガチャガチャガチャ  バタン  ガチャガチャ  バタン
ガチャガチャガチャ  バタン  ガチャガチャ  バタン

続けられると殺したくなるぞ    女が多いなメールオナニー
580名無しさん@4周年:04/01/27 08:44 ID:07jzCOP/
携帯が飛行機のように電波とかが電車に差しさわりがあるというなら分かるが、マナー的な問題ならxxx

携帯の会話がだめというなら、おしゃべり、読書は禁止。
人形のように黙っていろと。

当然車内の化粧、カップルのいちゃいちゃは死刑に値するかと
581572:04/01/27 08:45 ID:MWhlBpcL
>>580
>携帯の会話がだめというなら、おしゃべり、読書は禁止。

寡黙なやつだ(藁
582名無しさん@4周年:04/01/27 08:46 ID:07jzCOP/
新聞を広げて
ガサ ガサ ガサ ガサ ガサ 
ガサ ガサ ガサ ガサ ガサ 
ガサ ガサ ガサガサガサ!!

続けられるとこれも殺したくなる
親父が多いな スポーツ新聞オナニー
583名無しさん@4周年:04/01/27 08:52 ID:PGTiGOaV
>人形のように黙っていろ

賛成。
584名無しさん@4周年:04/01/27 08:53 ID:R5nd9N61
公共の場所での幼児の扱いにも規制を設けてくれ
泣くのわかってんだからつれてくるなと
車内で暴れだしたら次の駅で降りて落ち着かせてから再乗車しろと
585名無しさん@4周年:04/01/27 08:56 ID:PsKV0S0c
よし、じゃあDQN禁止でいこう!
586名無しさん@4周年:04/01/27 09:06 ID:zg1PuO8H
ガンジャも禁止してくれ

まじめな話、密閉型以外のヘッドホンは販売禁止
携帯プレーヤーの音量にはリミッターを
常識のないばかものが増え杉だ
587名無しさん@4周年:04/01/27 09:07 ID:NDZ2gzzJ
はぁ?(゜Д゜)
車の携帯の方があぶねーだろ。
このアンケートに答えてるヤシがそもそもDQNだな。
588名無しさん@4周年:04/01/27 09:09 ID:RQk1OHFx
実際、車内電話以外でも
大声でしゃべくってる馬鹿はどうにかして欲しい。
特におばちゃん・女子学生・体育会系と思しきあほ面男子。
589名無しさん@4周年:04/01/27 09:09 ID:BVicE7CJ
しかし、ヘッドホンから音漏れてるってわからないものかね。
それとも耳がバカになってて大音量でないと聞こえないのか?

俺はヘッドホンはずして目の前に持ってきても聞こえないくらいの音量で聞いてるんだけど。
590名無しさん@4周年:04/01/27 09:10 ID:v6i+TkSv
>>576
その辺は心理学者とかいろいろ研究してるから検索しる。
591名無しさん@4周年:04/01/27 09:12 ID:zg1PuO8H
あと、足を組みたいやつは、靴を脱げ
股を広げたいやつは、ミニスカートをはけ
592名無しさん@4周年:04/01/27 09:13 ID:WOFt+GlK
>>587
>車の携帯の方があぶねーだろ。

飲酒運転並みの罰則になるらしいな
593名無しさん@4周年:04/01/27 09:15 ID:mTpD3tWh
化粧してるのは日々見掛けるなあ。
まむこ臭そうな女w
594名無しさん@4周年:04/01/27 09:16 ID:qW6jiP4u
電車内の飲食って、、、、、、。

駅弁が食えなくなるだろうがああああああああ。
595名無しさん@4周年:04/01/27 09:16 ID:o9+DpEit
この前見た2ちゃんねらー

C葉県S松戸駅にて
年は中学〜高校生くらい(平日の昼間)
そこそこ混んでいたので、皆乗車位置で並んでいたのだが、
その香具師は柱のところにしゃがんでノートパソコンをいじっている(2ch)
電車到着
ドアが開くと同時にその香具師ダッシュで割り込み!というか
降りる人を押しのけて一人だけ突入。
優先席に1席だけ空きあり。そこに赤ちゃんと幼児連れのお母さんが
座ろうとしたところ、その香具師は持っていたリュックを座席に向けて発射!
お母さんのお尻をかすめてリュックが座席に着弾。
あっけに取られているお母さん&周りの人、幼児は驚いたのか泣き出す。
幼児がその香具師を怖がっているので、お母さんは別車両へ移動。
その親子連れをにらんでチッと舌打ち。おそらく車内で子供を泣かせたことを怒っているのだろう。
そのままパソコンをカタカタ・・・見かねた正面に座っていた30歳くらいの男性が咎める。
一瞬驚いて男性を見るが、その直後から下をうつむきパソコンの画面しか見なくなった。
決して男性と目を合わせようとしない。
○橋駅に到着。ダッシュで降車。その後また柱のところにしゃがんでカタカタ・・・。


2ちゃんねらーも乗車禁止しようw
596名無しさん@4周年:04/01/27 09:21 ID:n7o2gISD
電車内の座り込みと歩きタバコは問題だが、
電車内の飲食&化粧&携帯は別に問題ないだろw
ペースメーカー使ってる人の方が少数だし、
携帯の電波対策を自ら取るべき。携帯を禁止するなら、社内での
会話も禁止しないといけなくなる。
597名無しさん@4周年:04/01/27 09:24 ID:FzJRVFBp
歩き煙草を全国から排除したら気持ちのいい国になるだろうに。

 罰則を新たに設けて欲しい/強化して欲しい行為は、「電車内での携帯通話」
 (東京14.7%・大阪17.7%)が総合1位で、次いで「歩きタバコ」(東京15.3%・大阪13.0%)、
 「店舗前や電車内での座り込み」(東京8.3%・大阪12.3%)。
598名無しさん@4周年:04/01/27 09:26 ID:00AXRZB8
>>595
2ちゃんねらーって言うよりも、車内でPCやらPDAを使うのを禁止すれば
いいんじゃない?
599名無しさん@4周年:04/01/27 09:27 ID:4K0/N5Kb
禁止は禁止、俺の許可制にしよう。

とりあえず全員の飲食と非喫煙者の呼吸を許可する!
600名無しさん@4周年:04/01/27 09:28 ID:4W1ExsYu
混んだ電車内で、お互いの着メロを一曲まるまる鳴らして
聞かせ合っている子供たち(高校〜大学くらい?)

彼らは恐らく、周囲の人の迷惑に気がつかない聴覚障害者か、
善悪の区別のつかない精神障害者なのでしょう。

社会としては、彼らを暖かく見守ってあげなくては。
601名無しさん@4周年:04/01/27 09:29 ID:E0ODRXqG
みんな気にしすぎだね。
メーワクってのは、他人のあら捜しをすることではない。
602名無しさん@4周年:04/01/27 09:30 ID:Y05ZX2fA
バイクや自転車のウォークマン規制してくれ。
ウォークマン装備のバカが左右の確認・一旦停止せずに飛び出してくる。
603名無しさん@4周年:04/01/27 09:31 ID:3RtI/aFQ
気になっちゃうのでミニスカで中途半端に足を開く行為も
禁止すべきだと思いまつ(`・ω・´)ノ
604名無しさん@4周年:04/01/27 09:31 ID:9OKOJH+h
マナーを立法化し厳罰を付けようっていうこの流れを見てると
なんか国民がどんどん退化してる気がする
605名無しさん@4周年:04/01/27 09:32 ID:4W1ExsYu
>>602
そのへんは規制するより、それで事故ったらそいつらが100%責任を負う、
と法制化してリスクを背負わせた方がいいと思う。
例え自動車で轢き殺しても、遺族に自動車修理代と慰謝料を
請求できるようにしよう。
606名無しさん@4周年:04/01/27 09:32 ID:d+esSwef
>>602
規制しなくて良いけど、ひき殺しても罪に問われないようにしてほしい。
607名無しさん@4周年:04/01/27 09:34 ID:o9+DpEit
>>604
まあそのいわゆるモラルの進化を期待した結果がこの様だからなぁ・・・
608名無しさん@4周年:04/01/27 09:34 ID:4W1ExsYu
DQNを規制するなら、歩きタバコを禁止するより、しゃがみタバコを禁止した方が効果的
609572:04/01/27 09:35 ID:MWhlBpcL
>>590

反論ができないということだな
610名無しさん@4周年:04/01/27 09:35 ID:RQk1OHFx
>>604
マナー・常識の意味さえわからない「ケダモノ」がここ数年大増殖してるからなぁ。
人の形をした別の生き物と思ってしまうことがあるぐらいの。
にべなるかな。
611名無しさん@4周年:04/01/27 09:36 ID:mTpD3tWh
戦争に負けるっていうのはこういう事だよ。うん。
612名無しさん@4周年:04/01/27 09:38 ID:00AXRZB8
>>610
自分勝手な人間が増えたせいもあるけど、「常識」と言う概念が多様化してきてる
事も大きな原因だと思う。
613名無しさん@4周年:04/01/27 09:39 ID:3RtI/aFQ
上の方でも出ているけど
満員電車の中で新聞やら雑誌読むのも禁止して欲しいぞ。
正直携帯やら化粧よりよっぽどウザイ。
614名無しさん@4周年:04/01/27 09:40 ID:kydHPbSl
電車の中でヴァーチャルボーイをやってた奴がいたな。
アレはビックリした。
615名無しさん@4周年:04/01/27 09:40 ID:tH/vG4ig
メールを打つのは構わないけど
キー操作音を消さない香具師が、最近気になりまつ。
616名無しさん@4周年:04/01/27 09:41 ID:+UFWvrHk
>>614
嘘つけw
617名無しさん@4周年:04/01/27 09:41 ID:3RtI/aFQ
>>614
それは多分未来から来た人だな
618名無しさん@4周年:04/01/27 09:42 ID:d+esSwef
携帯のキー押下音はデフォルトOFFにして出荷汁!
619名無しさん@4周年:04/01/27 09:42 ID:kydHPbSl
>>616
ヴァーチャルボーイを知らない人って多いよね?
特に女性とかおっさんとか
マジでみんな引いてたよ。
アレはビビルよな。
やっている奴も口半開きで「あーーっ、おーーーっ、うわっ」とか言っててさ
すごかったよ。
620名無しさん@4周年:04/01/27 09:43 ID:eSLumhNH
ババァの大騒ぎ
ババァの割り込み
ババァの降車妨害
ババァの三悪なんとかしる!
もっとも最後のは体当たりと膝蹴りで対処してまつが。
621名無しさん@4周年:04/01/27 09:43 ID:RQk1OHFx
>>612
確かに「人の迷惑になる事はしないように心がける」っていうのが
「守るべきルール」じゃないって思ってる人が増えてるよね。

これが「多様化」の結果なのか…
622名無しさん@4周年:04/01/27 09:46 ID:4W1ExsYu
どんどん増やして行こう

★危険行為(懲役刑が妥当)
運転しながら携帯・弁当・SEX
歩きタバコ
電車の中で殺人・暴行

★物理的迷惑行為(罰金刑が妥当)
満員電車で新聞・雑誌・本を読む
7人がけの座席で大股開きして5〜6人しか座れない
電車の中で足組んで他人の衣類を汚す
電車の中で痴漢

★反常識的迷惑行為(厳重注意・始末書が妥当)
電車の中で携帯を使って会話
電車の中でヘッドホンステレオシャカシャカ
電車の中で児童虐待
電車の中で自慰行為
623名無しさん@4周年:04/01/27 09:47 ID:R5nd9N61
車掌のアナウンスを完璧に再現して大声でくり返してるヤシ
驚くし紛らわしいからヤメレ
624名無しさん@4周年:04/01/27 09:48 ID:YmfJE/wj
漏れ的には、通話より会話の方がよっぽど気になるけどなー
携帯の通話はそんなに長時間は続かないだろ。
会話は、乗ってる間はほぼずーと続く。
625名無しさん@4周年:04/01/27 09:48 ID:R3Ll2I+3
歩きSEX
626名無しさん@4周年:04/01/27 09:48 ID:kydHPbSl
>>616
それが凄かったんだよ。
座席に左から
A.バーチャルボーイ
B.GBA(コロコロカービー)
C.WS(グンペイ)
D.WSC(FF)
をやってたんだよ。
Aは>>619の通りだし、
Bは体ごと動かしながらゲームしているし、
Cは繋げたバーを消すたびに機械音が鳴り響くし
Dは静かだけど画面が見づらいせいか、眉間にしわ寄せて画面を斜めから覗き込んでいるんだよ。
凄い状況だったよ。
627名無しさん@4周年:04/01/27 09:50 ID:fEYOkYH4
女の化粧がムカつく。
やってる奴に限ってブス。化粧するだけムダだってのにw
マスカラしてる時に電車が急ブレーキして目に刺さって失明してくんないかな。
なっても自業自得なんだから誰にも文句言えないでしょ。
628名無しさん@4周年:04/01/27 09:52 ID:3Z7pX7ue
>「電車内での携帯通話」
中国人はめちゃめちゃうるさい
629572:04/01/27 09:53 ID:MWhlBpcL
>>621
わかってないね君は

そもそもどうして携帯電話での通話がいけないか論証してくれないか?
それができないうちは感情論に過ぎない

あるいは電車内で会話すらしてはいけないという堅物かどちらかだろうね
630名無しさん@4周年:04/01/27 09:55 ID:00AXRZB8
>>621
「人が迷惑と思うこと」は「自分がされて嫌なこと」と考える人が多いんだろうね。
その結果、各個人がそれぞれの「常識」を持つようになり、俺は迷惑をかける事
をしていないんだから何も言われる筋合いはないってなってるんだと思う。
631名無しさん@4周年:04/01/27 09:55 ID:RQk1OHFx
>>629
別に自分は「場をわきまえてさえいれば」携帯・会話はいいと思うよ。
ただ実際には「不必要に大声で話す」人らが多いって事。

まあきっと貴方みたいな考えの人達には、何いっても無駄だと思うからいいけどさ。
632572:04/01/27 09:59 ID:MWhlBpcL
>>631

つまり、電車内でも場をわきまえていればいいということかね?

633名無しさん@4周年:04/01/27 10:00 ID:9d26f19C
電車内での飲食もダメなのか…
缶コーヒー飲むのもいかんのかい

まあラッシュ時のガムクチャクチャ音たてて食う奴は罰金だな
634名無しさん@4周年:04/01/27 10:02 ID:4W1ExsYu
あと、乗り降りする人がいるのに、ドア前でつり革につかまって、
どんな事があっても動かない人は迷惑だね。
つい、ひじを立てて体当たりして、ひっかかった振りして
ひきずりおろしてしまう。
635名無しさん@4周年:04/01/27 10:03 ID:WOFt+GlK
>>632
ひそひそ話レベルの音量だったいいのでは?

たまにオバンが「アッハッハ〜!」とか言って大声で通話してるのは即刻処刑だが


>>633
>缶コーヒー飲むのもいかんのかい

ブリック(明治)のごとくストロー付き飲料だったらいいのでは
636名無しさん@4周年:04/01/27 10:03 ID:PHlhpJbx

 まあ、たばこのポイ捨ても過料(行政制裁金であって犯罪・罰金ではない→駐車違反の車両使用者にも適用予定)

になる世の中だからな
637名無しさん@4周年:04/01/27 10:06 ID:RQk1OHFx
>>632
…社会一般の通念で言うところの「場をわきまえた行為」ね。
決して「自分ルール」じゃないよ。
控えめに短時間で済ませる携帯での会話
※今車中ですので掛け直しますとかね
なんかは、逆に傍から見ても「ああ、この人はきちんとしてるな」と思う。

まあ車内での飲食なんかはどう考えてもどんな理由があっても変だけどさ。
今ここで飲み食いしなきゃ死ぬのかよ? って話で。
638名無しさん@4周年:04/01/27 10:06 ID:kydHPbSl
>缶コーヒー飲むのもいかんのかい
これを恥ずかしいと思わない感覚も(以下略
639REI KAI TUSHIN:04/01/27 10:08 ID:sqKvYSB7
【ちょっと考えれば!誰もが納得!】
1. 常磐線では、うどん&そば&カップ酒が持ち込める!

2. 駅弁を食べる楽しみがなくなる!
640名無しさん@4周年:04/01/27 10:09 ID:PHlhpJbx
「電車内での携帯通話」・・・違法性なし (そもそも携帯電話で何をするのかが不明瞭、罪刑法定主義を満たさず)
「歩きタバコ」・・・一部市区で過料(行政制裁金)または罰金
「電車内での飲食・化粧」・・・違法性なし
「店舗前や電車内での座り込み」・・・道路(公共通路を含む)にあっては道路交通法違反
 (七十六条 二  道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。 )

641名無しさん@4周年:04/01/27 10:10 ID:762+QHt9
電車内で口抑えずにガハガハ咳するの禁止。

風邪って営業とかだとモロ仕事にひびくのに
こっちがいくら風邪引かないように注意して自己管理しても
密室の電車でガハガハ咳やられると何の意味もない。
せめて口押さえるかマスクしてほしい。
642名無しさん@4周年:04/01/27 10:11 ID:XPZwIdYG
643名無しさん@4周年:04/01/27 10:11 ID:WOFt+GlK
奥のほうが開いてるのに、ドア付近でストップするのもどうにかして欲しいが
644名無しさん@4周年:04/01/27 10:12 ID:d+esSwef
>>641
禿堂だが、自己防衛のため自分がマスクしたら?
645名無しさん@4周年:04/01/27 10:12 ID:sW7jk1um
親父の酒盛りを禁止しろ
646名無しさん@4周年:04/01/27 10:12 ID:kvTD0G32
混雑した電車や、優先席付近で携帯の電源切らない奴は処刑
647:04/01/27 10:13 ID:Y6XrBnAr
携帯専用車両をつくればいいだけだろ。使えないんじゃ携帯電話の意味ない。
648名無しさん@4周年:04/01/27 10:13 ID:4W1ExsYu
あとは、どでかいリュックをしょったまま満員電車に乗っているヲタ。
特にカノン砲を差してるとか言語道断だ。
649名無しさん@4周年:04/01/27 10:14 ID:Wcoz+Z8A
このスレ見て反省。
>>613 おれも満員のときは本読まないようにするよ。
こういうのは罰則がどうのこうのというよりさ、
自分はなんともないと思ってることでも
見てて不快に思う人や迷惑に感じる人がいるんだなーと、
それぞれが頭の隅にでもしまっとくと、ずいぶん違うんじゃないだろか?

650名無しさん@4周年:04/01/27 10:15 ID:RU8SDkyr
怖くて注意できないから、かわりにやってくれ
って事か。ご時世ですね。
651名無しさん@4周年:04/01/27 10:15 ID:nilWsQTn
>>644
マスクは吸いこむ側にはたいしてきかないよ
あれは出す側がつけて効果があるもの
機能的な問題だ
652名無しさん@4周年:04/01/27 10:16 ID:4W1ExsYu
コミケシーズンには、電車の中でエロ同人誌を平気で広げて読むバカ。
いっつもテレビで見ている大好きなキャラが出ているから、興味を持って
お前の本をのぞき込んでいる子供たちにあんなシーンを見せつけるなんて…
653名無しさん@4周年:04/01/27 10:16 ID:o9+DpEit
>>645
常磐線だなw
654名無しさん@4周年:04/01/27 10:17 ID:00AXRZB8
>>650
逆に言い換えると、注意しなくてもさして問題ではないという事でもあるけどね。
人の迷惑をまったく気にしない人と、小さなことでも気になる人が入り混じった
世の中ってことじゃないかな。
655名無しさん@4周年:04/01/27 10:18 ID:ccfxq21F
オヤジの鼻糞ホジホジを禁止しろ
656名無しさん@4周年:04/01/27 10:19 ID:4W1ExsYu
いろいろ見てくると、全裸の上にコート着るぐらいは迷惑行為とさえ言えないな。
657名無しさん@4周年:04/01/27 10:21 ID:WOFt+GlK
チョソではこういうことが許されているのか?
http://up.2chan.net/r/src/1075160077632.jpg
658名無しさん@4周年:04/01/27 10:21 ID:PHlhpJbx
659名無しさん@4周年:04/01/27 10:24 ID:Z89V+a5N
耳垢がたまってるヤツとか
襟足に無駄毛が生えてるヤツも処分しろ
660名無しさん@4周年:04/01/27 10:25 ID:RU8SDkyr
>>654
そうですね。それもふまえると。
昔からそんな人は居たけど、その人の数が増えたのか、
小さな「いらいら」が溢れていて、無視できなくなってきたか、
よくわかりませんが、とにかくイライラしている人は確実に
増えてるような気がしますね。
661名無しさん@4周年:04/01/27 10:25 ID:w0aCvQem
デブヲタのバックパックも何とかして欲しい
662名無しさん@4周年:04/01/27 10:27 ID:PGTiGOaV
クルマが売れるのも分かるな
663名無しさん@4周年:04/01/27 10:32 ID:eJ2cACB/
「平然と車内で化粧する脳」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4594029698.html

ま、親が育て方に失敗したか何かで脳の発達がうまくいかなかったのだからしかたない。
ビョーキの人なんだと思って暖かい目で見守ってあげるしかないね。
664名無しさん@4周年:04/01/27 10:33 ID:XfOkppzG
飲食はどうだろう…座り込んだり、汚く食べなきゃ別に良いのでは?
665名無しさん@4周年:04/01/27 10:36 ID:c7Vb1RrB
モラルのない人って若くても年寄りでもいるよね。
自分は、「あー、あんな風に育てられなくてよかった!」
と思います。親に感謝。
666窓際人権派:04/01/27 10:38 ID:esQMU6is
( ´db`)ノ< >>664 やっぱ歯止めが必要れす。
            ・飲食は300円まで。
            ・バナナは可。
            ・水筒にジュースは不可。
            れす
            
667名無しさん@4周年:04/01/27 10:39 ID:0smgX0xe
学歴詐称
668名無しさん@4周年:04/01/27 10:39 ID:0iNEkXLo
都内だったら車内で食べ物どころか飲み物だってまともな人間は飲まないよ。
何時間も乗ってるわけじゃあるまいし、たった数分、数十分だろ。
なんで我慢出来ないのか、と。
669名無しさん@4周年:04/01/27 10:40 ID:c7Vb1RrB
>>664
臭うんだよ・・隣に座られてジャムパン食べられて
気持ち悪くなったよ。
食べてる本人はそれに気付いてないの・・。
670名無しさん@4周年:04/01/27 10:41 ID:UQqwG6Wh
>>664
まぁねぇ。でも座席の背もたれと座面の隙間にお菓子の袋とか、
床とかに空き缶置きっぱなしにするバカがいるからね。飲食してる人みんながモラル無いようにみられるよ。
たまに中身の入った缶を置き去りにして、倒れた缶から中身が流れて
床中ベタベタになってるときがあるのがムカツク。
671名無しさん@4周年:04/01/27 10:42 ID:PHlhpJbx
>>658
・列車に向かって物石等を投げる
・車内やホームで大きな破裂音を出す
・鉄道員への職務妨害
・立ち入り禁止場所への侵入
・信号機、灯火、標識、掲示などへの妨害
・無許可寄付、販売、配布、勧誘等
・女性用車両や車室への男の侵入
・喫煙禁止場所での喫煙
・走行中の列車からの飛び乗り降り
・走行中の列車の開扉
・旅客車両以外の部分に乗る
・ホームのベル等への悪戯など
・危険物等の持ち込み
672572:04/01/27 10:43 ID:MWhlBpcL
>>635
>ひそひそ話レベルの音量だったいいのでは?
ということは、会話でもひそひそ程度の声でしか会話してはならないと
お考えですかね?

>>637
>控えめに短時間で済ませる携帯での会話
ということは、会話でも短時間で済ませてあとは黙ってろと
いうお考えですかね?
673名無しさん@4周年:04/01/27 10:46 ID:PHlhpJbx
酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO103.html
674名無しさん@4周年:04/01/27 10:48 ID:RQk1OHFx
>>672
>会話でも短時間で済ませてあとは黙ってろと
基本的にはそうだね。
わざわざ電車の中で話さなきゃいけない事ってそんなにあるのか?
675名無しさん@4周年:04/01/27 10:50 ID:WcAfxghp
電車内でPDA使ってゲームはランクインしてないな。ホッ。
676572:04/01/27 10:55 ID:MWhlBpcL
>>674

>わざわざ電車の中で話さなきゃいけない事ってそんなにあるのか?

恐ろしいこというね君はw
677名無しさん@4周年:04/01/27 11:02 ID:FzJRVFBp
20年前まではJRで煙草が吸えたらしい。凄い様だったんだろうなあ
20年後の子供たちは路上喫煙に対して同じことを言うのだろうなあ
678名無しさん@4周年:04/01/27 11:04 ID:MrsCDXND
>>1
だけ見てカキコすると本質的に人間不信って感じがする。
罰則があっても罪の意識がない行為は
危険な行為なのに自分だけで完結していて
他の車が現れるなどの仮定的状況を意識していない。
つまり、簡単に言うと「人が見ていなければ何してもいい」
一方罰則を認めてほしい行為は
満員電車や人ごみなど人との距離が近いところでの話し。
歩きタバコは危険なものと言えるが
それ以外は、その行為がムカつく以前に
近い位置にいる人間そのものにムカついている感が強い。
近くにいる人間は身じろぎ一つせず石ころのような存在でいて欲しいという感じ。
なんか、時間的、空間的、想像力が発揮される範囲が狭い
つまり視野、行動範囲が狭い人間が増えている感が強い。
暮らしにくい世の中だと思う。
679名無しさん@4周年:04/01/27 11:04 ID:00AXRZB8
>>677
20年後の地球に人類が生き残っていればね・・・。
680名無しさん@4周年:04/01/27 11:07 ID:Ce4XpmWS
線路に飛び込む行為を規制しろよ
681名無しさん@4周年:04/01/27 11:11 ID:xNzGm4rW
>>665
親の教育の影響もあるかもしれないが
最終的な判断は自分。
親、社会が悪いという理由を俺は認めない。
682名無しさん@4周年:04/01/27 11:12 ID:PHlhpJbx
>>680
往来妨害罪
683名無しさん@4周年:04/01/27 11:18 ID:MrsCDXND
程度の問題とは思うけども
ちょっとモラル的に疑問がある程度の行為なのに
すごくムカムカしてしまう人は
精神的に疲れていると思います。
この前深夜の都会に向かう電車で客が私含めて同じ車両に二人というときがあって
前のヤシがたまたまかかってきた電話に小声でしゃべっていたら
隣の車両からおばさんが来て
電話するなと大声で注意したことがあった。
どちらかというと、このおばさんの方がおかしい気がするが
(モラルというか生き方の問題なのでおばさんに法的な措置は求めないが)
684名無しさん@4周年:04/01/27 11:25 ID:4oqIgA4Y
公共の場では、他人に配慮するのが当り前。
685名無しさん@4周年:04/01/27 11:29 ID:00AXRZB8
>>683
その列車の中に今の社会が凝縮されたような感じだね。
小声だからいいやと自己解釈する電話の人。
なぜ携帯がマナー違反かを考えず大声で注意するおばさん。
余計なことにはかかわりたくないという気持ちのあなた。
686名無しさん@4周年:04/01/27 11:30 ID:KUPCScXP
>>683
禿同。そうゆうのって、むしろ注意する方が自己中だと思われ
687名無しさん@4周年:04/01/27 11:32 ID:4W1ExsYu
つーか、携帯なんか使わねーで、テレパシーくらい習得しろよ。
時代遅れなやつだ。
688名無しさん@4周年:04/01/27 11:35 ID:Z89V+a5N
>.687
やっぱテレパシー必要かあ
あれ難しいんだよなあ (´・ω・`)
689名無しさん@4周年:04/01/27 11:37 ID:00AXRZB8
>>688
慣れれば簡単だよ。でも、最近はテレパ経由で感染するウィルスがあるから
気をつけてね。感染すると電波を出すようになるらしい。
690名無しさん@4周年:04/01/27 11:38 ID:IGn0TVyB
ケータイ禁止するなら電車内で喋る事も禁止にしろ。
691名無しさん@4周年:04/01/27 11:39 ID:3RtI/aFQ
>>688
たまにオヤジの電波誤信するしね(´・ω・`)
692名無しさん@4周年:04/01/27 11:39 ID:0smgX0xe
開かない踏切 
693名無しさん@4周年:04/01/27 11:40 ID:aW2HJmqw

ちょっとスレ違いだが、コンビニの前にたむろするDQN防止策として

・座りにくくする為に、若干角度を付ける。(坂にする)
・車のタイヤや靴で踏んでも問題無いが、ケツだと痛いぐらいのトゲトゲ
 をつける。(アスファルトの上から金型?を押し付ければ容易に出来るのでは)
・その地面全体に、少量の水を循環して流す装置をつける。
水をくみ上げるポンプ代とか、多少の金は掛かるが、それは店舗内に設置した
募金箱を財源にして購入する。DQNを駆逐したいと願う一般人がドンドン募金する。

ってのはどうだろうか。
694名無しさん@4周年:04/01/27 11:40 ID:4W1ExsYu
>>690
それよりあんた、呼吸音とか心拍音とかうるさいんだけど、やめてくんない?
695名無しさん@4周年:04/01/27 11:46 ID:UQqwG6Wh
もう電車禁止にしろよ
696名無しさん@4周年:04/01/27 11:51 ID:H4vIi99N
千葉のDQN線で、見回りを強化したら、珍権屋がしゃしゃり出てきたと言う話を
以前なんかのスレで見た気がする。
697名無しさん@4周年:04/01/27 11:57 ID:4oqIgA4Y
ダメなものは、ダメと言ってくれる人ってのは、貴重だよ、今どき。
698572:04/01/27 11:58 ID:MWhlBpcL
>>685
そうだな

>小声だからいいやと自己解釈する電話の人

小声だからいいんだよ
699名無しさん@4周年:04/01/27 11:58 ID:Wth2/y2x
>>697
 携帯でうるさい高校生を注意したら、駅で囲まれたなぁ・・・。
 恐かった。
 えー、腰抜けですとも♪
700572:04/01/27 12:01 ID:MWhlBpcL
>>699
そりゃ囲まれるだろ

その時にきちんとでかい声で会話している人たちにも
全員注意していたら話は変わってきただろうがね

携帯の通話だけを差別して注意したらそりゃ囲まれるね
701名無しさん@4周年:04/01/27 12:03 ID:HGv7xl+A
それより罰してほすぃのは快速に乗るのに新快速の列に列ぶヤシ@大阪駅。たいてい抜かす時にガン飛ばしてくるし
何でもかんでも列の後ろに列べばいいってもんじゃないだろ!何の為に矢印と丸印と別れてんだよ
あとエスカレーターで右に寄らずに左の歩く方を止めるババァも
702名無しさん@4周年:04/01/27 12:04 ID:KUPCScXP
携帯に異常反応する人って、高確率で本人がデジタル・デバイドな悪寒
703名無しさん@4周年:04/01/27 12:10 ID:4W1ExsYu
電車で平気で携帯で話すやつは、コンサートとか葬式とかで、
平気で呼び出し音を鳴らす人。
704572:04/01/27 12:17 ID:MWhlBpcL
>>703
つまり世間話すら電車でするなというわけですな

705名無しさん@4周年:04/01/27 12:23 ID:yIF0r/sm



女子高生の超ミニスカは禁止(罰則)して欲しい
見てると落ち着かないし性欲が溜まる

706名無しさん@4周年:04/01/27 12:25 ID:vn3UmWWL
とりあえず、化粧だけはやめろ。
美人でもないのに見苦しいんだよ。
707名無しさん@4周年:04/01/27 12:29 ID:4W1ExsYu
>>705
認めない。
708名無しさん@4周年:04/01/27 12:30 ID:PsKV0S0c
山手線にルンペン乗車禁止
709名無しさん@4周年:04/01/27 12:35 ID:R3Ll2I+3
役所前での座り込み
自衛隊基地周辺での人間の鎖
710名無しさん@4周年:04/01/27 12:44 ID:4l2V4UCh
>>703
> 電車で平気で携帯で話すやつは、コンサートとか葬式とかで、
> 平気で呼び出し音を鳴らす人。

この前、葬式でいたな、一人。携帯鳴ってた人。
たぶん、着信じゃなく時刻アラームだと思うが・・・。

出棺がちょうど12時に重なってしまったが、12時ジャストで鳴り始めて、
鳴らしてる本人が気がつかず、1分位放置。
電源切っておいたので、まさか自分とは思わなかったんだろうな。

あの場・雰囲気で、1分は長かった。


アラーム設定しておくと、電源切ってても時刻が来ると自動で電源を入れアラーム鳴らす。
はっきりいって、こんな機能は必要ない。
711名無しさん@4周年:04/01/27 12:48 ID:H08ihbwl
>>701 エスカレーター空けとくのは左?右?
712名無しさん@4周年:04/01/27 12:48 ID:4l2V4UCh
>>705
俺も、禁止して欲しい。外回りやってると妙に気になって、
わき見運転になる。
713名無しさん@4周年:04/01/27 12:51 ID:KJboV3yM
歩きタバコ以外はどれも、真横でやられても腹が立たないものばかりだな。
調査に手を加えてるとしか思えん。
714名無しさん@4周年:04/01/27 12:53 ID:4l2V4UCh
>>711

文章から推測するに>>701は関西人
関西はエスカレーター空けとくのは左

関東・中部は右を空ける。
715名無しさん@4周年:04/01/27 13:04 ID:2m3MipfQ
化粧するDQN女は

某コンパクトカーCMなどの売り文句を
自己厨論理で勝手に脳内変換してるDQNだろ。

マスゴミの影響。
716名無しさん@4周年:04/01/27 13:18 ID:TAJW5/1/
天才に不思議な天才あり、馬鹿に不思議な馬鹿なし
って言うでしょ

717名無しさん@4周年:04/01/27 13:21 ID:D+bCpMYV
節度・尊敬・謙譲・貞淑・誇り

まあ失われた世界の価値観を取り戻さない限り無理ですな。
罰則設けて縛る以外ないね。 漏れはケリでも入れられない限り不満は無いんで
どうでもいいけど。
718名無しさん@4周年:04/01/27 13:27 ID:zg1PuO8H
尻や乳を撫でられたくらいで騒ぐ女も迷惑
俺なんて、ちんちん握られてもへっちゃら
719名無しさん@4周年:04/01/27 13:33 ID:j2383LEL
常識で物事を判断しなければならない、自分が他人になった気持ちで物事をかんがえれば自ずと答えはでてくるものなのである、ま、馬鹿に注意したところで変わらんと思うけど
720名無しさん@4周年:04/01/27 13:35 ID:wvygjSbn
携帯にドライブモードと同じく、電車モードをつけてほしい。
721名無しさん@4周年:04/01/27 13:36 ID:zg1PuO8H
あと、朝とか座席に横になって眠っているのに、
起こしてくれないタコどもがムカツク
昼になっちまうじゃねえかよ
722名無しさん@4周年:04/01/27 13:37 ID:KUPCScXP
>>718>>721
ぜんぶ、お ま え か!
723名無しさん@4周年:04/01/27 13:38 ID:NahvQehL
>>714
2ちゃんねるで嫌韓だのDQNは隔離だのと書き込んでいるのも「節度・尊敬・謙譲・
貞淑・誇り」とは対極の殺伐とした世相の象徴だと思うんだが。

全てを罰則の対象にしていったとき、いつのまにか「2ちゃんのカキコ」もその
網にかかるのかもしれないね。そうなってから慌てても遅いんだが。

724名無しさん@4周年:04/01/27 13:38 ID:/GILU1C0
>713 名前:名無しさん@4周年 メール: 投稿日:04/01/27 12:51 ID:KJboV3yM
>歩きタバコ以外はどれも、真横でやられても腹が立たないものばかりだな。
>調査に手を加えてるとしか思えん。

>調査に手を加えてるとしか思えん。

凄い自己厨馬鹿だな、お前は>>713

>>713の考え=世論なのか(笑)
725名無しさん@4周年:04/01/27 13:39 ID:fRcLDSYB
乗り物の中で静かにするのは常識だ。
喧騒が平気な人も居れば、病院へ向かう途中の人も居る。
いろんな人が居る状況では、静かにするのが基本だろ。
ったく、こんな事も分からん香具師が増えたのは何故だろうね。
726名無しさん@4周年:04/01/27 13:42 ID:G85E3HOg
727名無しさん@4周年:04/01/27 13:43 ID:4W1ExsYu
一番迷惑なのは、公共の場で自爆テロする人だな。>>713は平気だろうけど。
728名無しさん@4周年:04/01/27 13:44 ID:OaYznS93
>>714
大阪駅って書いてあるのに何を推測・・・・???
729名無しさん@4周年:04/01/27 13:44 ID:9EPnyOfu
「お客様におながいします。電車内での化粧は非常に危険です。
 電車がゆれた際、口紅が鼻の中に刺さる危険があります。
 また、やったところでみんなが吉永小百合にはなれません。
 異臭を放ちますし、やるだけ無駄なのでおやめください。」
730名無しさん@4周年:04/01/27 13:45 ID:00AXRZB8
>>727
プライベートな空間でやったら、ただの自殺になっちゃうよ。。。
731名無しさん@4周年:04/01/27 13:45 ID:Z89V+a5N
>>727
あー、あれは迷惑だな
カンベンしてほしい
破片とか爆風とかで大変なんだよ
732名無しさん@4周年:04/01/27 13:49 ID:aqhZU7qc
地面に座るって発想が信じられない。邪魔じゃなくてもな。 和式トイレに頭を突っ込むのと同じようなもんだろ。
733名無しさん@4周年:04/01/27 13:57 ID:4W1ExsYu
>>732
あなたはそこら中の地面を、すべてトイレにしていますね。
734名無しさん@4周年:04/01/27 13:58 ID:00AXRZB8
>>729
「スッピンのままの君を見ていたいな」
735名無しさん@4周年:04/01/27 13:59 ID:8cvfA48f
小さい頃からのしつけがなってないんだろうな。
736名無しさん@4周年:04/01/27 14:01 ID:4W1ExsYu
電車って室内だよな。室内なのに帽子かぶったまま運転するのって、
マナー的にどうよ?
737名無しさん@4周年:04/01/27 14:02 ID:bhfJ3lEr
公私混同とかの存在すら知らないんだろうなぁ
若いうちからボケてそう
使える語彙も80のジジイの方が使えそう
738名無しさん@4周年:04/01/27 14:23 ID:kCqRrUcL
通勤時間帯に通勤するのやめれ
電車が混む
739名無しさん@4周年:04/01/27 15:31 ID:tV2gE1IW
駅弁も優等列車内か売店では発着時間近辺のみ
販売可でいいんじゃないの?
もう、時代は変わったんだという事で業者も我慢しましょう。

>>705
非国民発見!!
日本が世界に誇る文化をけなすのは我が党が許さん!
740名無しさん@4周年:04/01/27 16:13 ID:08HGlrKf
この前山手線車内でアンパン(気化するほう)喰ってるドクソが
いた。
しかも帰りの通勤ラッシュ(泣
741名無しさん@4周年:04/01/27 16:41 ID:4W1ExsYu
この前山手線内でアンパン(気化するほう)喰ってるドクソが
いると思って振り向いたら、
接着剤を使ってガンプラつくっていた。
しかもシャアザク(泣
742名無しさん@4周年:04/01/27 19:43 ID:JPxyIRoE
シャアザクは間違いなくマナー違反!
743名無しさん@4周年:04/01/27 19:58 ID:mv/QOEkN
携帯通話しながらの運転って罪の意識無いのか?
あぶねえなあ。
普通に考えても飲酒運転なみだぞ
744名無しさん@4周年:04/01/27 20:12 ID:4W1ExsYu
田舎では飲酒運転に罪の意識ないから。
居酒屋も駐車場完備しているし。
745名無しさん@4周年:04/01/27 20:47 ID:adjLCciW
>「携帯通話」や「座り込み」を併せると、
>「電車内での乗車マナー」に関心が集中している傾向が伺える
世間知らずのアフォガキ様に関心が集まっている、の間違いだろう?
746名無しさん@4周年:04/01/27 20:54 ID:nxc0Z9VM
電車内では何もせず静かに乗りましょう。寝るのもだめ。
747名無しさん@4周年:04/01/27 20:56 ID:QHVSHJ8n
女だって好きで電車で口紅塗ったりしてないよ〜
女性は化粧しないで会社出てくるなんて許されないから(たとえ不美人でも)、
寝坊とかするとどうしても電車内でせざるをえないんだよ〜。
朝、準備に時間かからない男性が超うらやましい。
男性になったら、朝30分、今よりよけいに寝れるんだよなあ。いいなあ。
748名無しさん@4周年:04/01/27 20:57 ID:uZ2yse0e
電車内は修行の場と思え。
749京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/27 21:08 ID:nHA3fqHH
>>747
釣りか?
真性だとしたら、救いようの無いDQNだな。
そんな論理が通用するわけないだろ。
時間が無いなら電車で何してもいいのか?
「公共のマナー」というものを自覚しろ。
750名無しさん@4周年:04/01/27 21:12 ID:yANdDzKc
座り込み禁止はとっても困ります。
脳貧血気味で、たまに意識不明で倒れます。
10分でも座れると、少し回復して、また立てるようになります。
751名無しさん@4周年:04/01/27 21:13 ID:tbiQ8yGO
満員電車で何が何でも新聞を読む奴はドキュソ決定

752名無しさん@4周年:04/01/27 21:17 ID:Uz+cziPy
>>747
男性でもヘアスタイル気にする人は時間かかる。
あまり、性の差別をしても意味がない
それに同性からも嫌われてるぞ
753名無しさん@4周年:04/01/27 21:19 ID:Z6OKhaFY
込んでいる電車内で足を組んでるアホを殴りつける権利を
くだはい。
754名無しさん@4周年:04/01/27 21:21 ID:FWwDyLVF
>>747
ストッキングはいてる時間なかったから電車の中で
ゆっくりはこうなんてことはしないはず。

電車の中でするかしないかは、周りに迷惑かどうかでなく
自分がしたいかしたくないか、が基準となっている人をDQNという。
755名無しさん@4周年:04/01/27 21:52 ID:Jx14vpP+
>>753
前に立って組んでる足を自分の足で挟み込む
次第に組んでる足がしびれてくるが挟まれてるので戻せない
無理に戻そうと足を抜けば挟んでたズボンが靴で汚れることになる
あとは好きにしろ
756名無しさん@4周年:04/01/27 22:35 ID:FdyWj9T5
いまだ親方日の丸状態か?
757名無しさん@4周年:04/01/27 22:42 ID:ylvSYWAM
経済が破綻して技術立国としても沈没し
持ち前の勤勉さと誠実さは今や中国人や韓国人を形容すると世界中に認められ
アジアの孤島、倭はヨーロッパからも見捨てられて悲惨だな(w
758名無しさん@4周年:04/01/27 22:43 ID:4BrUVb/J
座り込み、飲食、化粧などなどをしてる女をみたらセックリしてもよし!
759名無しさん@4周年:04/01/27 22:45 ID:uZ2yse0e
電車の窓をペロペロなめたり、
股間をモゾモゾ触ったり、
一人でブツブツ喋ったりするのも禁止。
760名無しさん@4周年:04/01/27 22:52 ID:O2dgGX4J
「自転車の2人乗り」別に悪くないよね…。ってか普通。
「信号無視」車が来てないなら構わないだろ。
「電車内での携帯通話」 友達と話すのは良くてでケータイはダメなのか?意味不明。
「店舗前や電車内での座り込み」店舗前はともかく、電車で立ってたら疲れるじゃん?
「電車内での飲食・化粧」納豆とか食うならともかく、他はいいじゃんね。

「携帯通話しながらの運転」これは危ない。
「歩きタバコ」これは激しくウザイ。
761京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/27 23:38 ID:nHA3fqHH
>>760
(釣りかもしれないが、あえてマジレスしてみる)
ケータイで喋ってる奴は、大抵声が大きくなる。それを間近で聞くのは迷惑だ。
ケータイに限らず、友達と話している事だって、その声の大きさによっては迷惑だったりする。
周りの人間は皆、あきれて言わないだけで大抵ウザいと思ってるぞ。自覚した事あるか?

電車内で座り込むのは、乗り降りする人にとって迷惑。邪魔。


…何かツッコミどころ満載だな。(呆
自分が良い悪いじゃなくて、その行動が他人にどう思われるか自覚しろ。
プライベートな場所ならともかく、少なくとも公共の場では他人が不快に感じる事をしないのが、最低限のマナーだ。
>>1に書いてある事くらい守れ。
762名無しさん@4周年:04/01/27 23:40 ID:JT+s/JZo
>>761
「大抵」で全面規制するなと
763名無しさん@4周年:04/01/27 23:45 ID:Ns6chGxT
90年代の教育の成果が実ったね
自由っていいね
764京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/27 23:45 ID:nHA3fqHH
>>762
揚げ足取って楽しいか?
全体の主旨を汲み取れ。
765名無しさん@4周年:04/01/27 23:52 ID:nNrb/5b8
携帯は電車ではやめておいたほうがいいですよ。
痴漢冤罪の人の話の苦労話ではありませんが
女子高校生の足元をカメラで撮っている人がいたりしましたよ。
変に誤解される可能性あり、携帯でなくカメラとしてみられることもあることを
お忘れなく。
化粧は臭いから止めて欲しい。化粧して自分が美しいと勘違いしているバカ女
師ね。
766名無しさん@4周年:04/01/27 23:52 ID:eGZO7Ejc
>>「自転車の2人乗り」別に悪くないよね…。ってか普通。

普通に道路交通法第57条第2項 に違反してますが?
767名無しさん@4周年:04/01/27 23:54 ID:6ODny5Iv
10数%の人間に文句言うのも何だけどさ。
そんなに誉められた乗り方してる奴ばっかりかと。

そのうち、ラッシュ時にドア付近での体捌きが鈍くさい奴とか
吊革に掴まらずに寄りかかってくる奴とか
ずかずか歩いて網棚の雑誌回収していく奴とか
7人掛けに6人で座ってる奴らとか
自動改札で引っかかる奴とか
階段の通行区分守らずに流れを乱す奴とか
みんな罰則取ってくれと言い始めそうだな。
768名無しさん@4周年:04/01/27 23:58 ID:pIyhtlrK
大声でなければ通話も問題ないと思うがな。
769名無しさん@4周年:04/01/28 00:07 ID:fXaLjWeA
大阪はひどいよな。
無法地帯だし
>>768
それは「基準」がないから却下。

みんなさぁ、秋葉で携帯の電波を消してしまう奴が5000円くらいであるからそれを買ったら?????
俺は電車内で携帯を使っている奴がいたらそれで通話を消してしまうよ。
目立たないし、10メートル以上は効くからいい方法だよ。
770名無しさん@4周年:04/01/28 00:08 ID:RDP4htc0
電波法違反。
771京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/28 00:10 ID:zqsF1j3O
>>767
はじめに罰則ありきで考える問題じゃない。
罰則があるからやらないと言うのは、DQN親が子供に「●●に怒られちゃうでしょ!」と叱ってるようなものだ。
根本的には、皆の意識レベルが向上しないと改善しないだろう。
だが、中には>>747>>760のように全く自覚が無い人間がいる事も事実。
そういう人間の意識を変える為に、(罰則も)止むを得ないという事であって、本来は親がきちんと子供に教える事が一番大切な事。
もっとも、その親がDQNだったら意味が無いが…。
772名無しさん@4周年:04/01/28 00:17 ID:+dnImCYr
化粧や飲食は臭わない限り問題ないだろ。何が悪いんだ?
というか、時間を有効に使っていて無駄がなくむしろ奨励されるべきだろ。
時は金なりと言うしな。
俺はそういう無駄なく効率的かつ合理的な行為を見ると気分がいいぞ。
ただ、化粧で使ったテッシュのポイ捨てはいかん。これは気分が悪い。
773名無しさん@4周年:04/01/28 00:20 ID:72JcPVlC
罰則儲無きゃ逝けないほど
日本人のマナーやモラルが地に落ちたって事だ罠。
経済力も地に落ち、学力も地に落ち、何にも取り柄の無い国に成り下がっちまった。
学校教育が悪かったのか、マスゴミが悪かったのか。
多分どっちもだろうな。
774名無しさん@4周年:04/01/28 00:21 ID:Xu8P0O1g
おっさんのトニックはやめてほしい。

それに、痴漢って、痴漢させるようにいつまでも
満員電車を放置している電鉄が犯人でないの?
775名無しさん@4周年:04/01/28 00:21 ID:zTWcsLHS
>>773
政治も悪い
776名無しさん@4周年:04/01/28 00:22 ID:2rfDKJFb
>>750じゃないけど、座り込み禁止は辛いです…。 電車利用しないといけない時に過呼吸起こして、手足や脇腹がしびれたりすると嫌でも座り込みしてしまいます。 …かといって、席を譲ってもらえる訳でもなく、途中下車していてはいつまで経っても目的地に着きません…。
777名無しさん@4周年:04/01/28 00:25 ID:zn0bSPfg
>>772 おまえさ、目の前でウンコされても臭わなければいいとか考えてないよな?
778名無しさん@4周年:04/01/28 00:26 ID:UTUAzeoD
>>772
>何が悪いんだ?
それを恥ずかしいことだと分からないのかなぁ・・・。
779名無しさん@4周年:04/01/28 00:30 ID:fFBNZC66
>>776
優先座席に座ってる人に
席譲ってくださいって言ってみ
誰か絶対譲ってくれるし
体調が悪いなら正当な権利だ
780名無しさん@4周年:04/01/28 00:31 ID:zn0bSPfg
>>776 優先席に事情話して座るか、電車使うのやめるかしてください。
781名無しさん@4周年:04/01/28 00:32 ID:PA9XKqAI
まあ「俺の愛車に無断で触った老人を殴り殺す」という
素晴らしくモラル意識の高い人もいるわけでして

「オマエの正義は俺の正義ではない」
という当たり前のところからはじめないと
結局は殴り合いで決着をつけるしか
なくなるんだけどね
>>モラル?論争
782名無しさん@4周年:04/01/28 00:34 ID:7BeAXm05
電車内の通話を迷惑というやつは
携帯持ってても電話がかかってこないやつ
783名無しさん@4周年:04/01/28 00:35 ID:lgnpFm/H
・化粧 OK
・飲食 OK
・携帯(通話)  OK
・携帯(メール)  OK
・座り込み  OK

(過度の)酔っ払いやけんか、雑誌拾い、奇声をあげるとかの方がよっぽど恐いし迷惑。

電話をかけるとか食事をするという、(人によっては場所をわきまえてないというかもしれないが)
誰でも必ずどこかでは行う正常な行動は別に気にならない。
784名無しさん@4周年:04/01/28 00:37 ID:zn0bSPfg
ここで>>782をスルーできるようになった俺はにちゃん慣れしてきたって事ですか?
785名無しさん@4周年:04/01/28 00:39 ID:zn0bSPfg
>>783 だから、うんこを(ry
786京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/28 00:40 ID:zqsF1j3O
正気なのか、それとも釣りなのか…。
787名無しさん@4周年:04/01/28 00:44 ID:LG81Lrd/
なんで携帯が不快なんだ?
お前ら自分だって携帯使ってるだろ?
じゃあ何か?自分の携帯がなってもウゼ〜って思うのかよ?
俺は携帯持ってないってか止められてんだけど、他人が車内で携帯で喋ってても
全然気にならんがな。お前ら神経質過ぎんだよ。
788名無しさん@4周年:04/01/28 00:44 ID:bsdM87pU
>>782
そうだな。禁止事項はどう考えても
携帯使えない年寄りの意見だよな。
789名無しさん@4周年:04/01/28 00:47 ID:7BeAXm05
>>788
そう、まさに世代間戦争
俺は戦うぞ!
790名無しさん@4周年:04/01/28 00:47 ID:cEKrhmb8
ゲロ・おしゃべり・おしゃぶり・居眠り・吊り輪なども禁止して欲しいのですが
791名無しさん@4周年:04/01/28 00:47 ID:ixjgHRLP
一度付近でボソボソボソボソボソボソボソボソ話されてみろ。
792名無しさん@4周年:04/01/28 00:50 ID:J/T//l7P
俺は電車で携帯の着メロをダウンロードしたら
鳴らして選ぶけどまわりのおっさんとかはむっとしているんだよな。
でも注意もしてこないからずっと鳴らしっぱなしで最後まで聴く。
全然迷惑なんてかけないで聴かせてあげているんだから
ダウンロード代を払ってもらいたいくらいだよ。
793名無しさん@4周年:04/01/28 00:50 ID:zn0bSPfg
>>787 開き直るな。君にはモラルっていう言葉を辞書でひくことから始めてくれ。 >>788 決めつけるな。俺は18だし、携帯はかなり使ってる。
794名無しさん@4周年:04/01/28 00:53 ID:zn0bSPfg
>>790 笑っちまったよ(;´д`) >>792 釣るな
795名無しさん@4周年:04/01/28 00:53 ID:fFBNZC66
>>793
携帯を持ってない,使ってないのほかは
神経質でくくれると思うよ

ようするに世間一般に迷惑ときく行為を
行うことが許せないんでしょ
細かい法律違反ももちろん
必要以上に完璧である事を望むんだよね
796名無しさん@4周年:04/01/28 00:55 ID:UTUAzeoD
とりあえずお前の内臓が破裂するぐらいのボディブローは出せるがな(笑
ちょっとリアルモンク入ってるし。いろんな人がいるのを忘れるなよ。
797名無しさん@4周年:04/01/28 00:56 ID:C/97V85f

もうこれは携帯電話を携帯出来ないくらいにビッグにするしかない!
798名無しさん@4周年:04/01/28 00:57 ID:J/T//l7P
つーか電車で迷惑なのは痴漢と新聞読んでる奴じゃん。
携帯使うななんて言うなら売るなっていうの。
法律で禁止すりゃいいじやん。
799名無しさん@4周年:04/01/28 00:59 ID:J/T//l7P
>796
ボデイプローとか馬鹿じゃん。
てめえなんかリアルじゃなにも出来ないじじいなんじゃねえの?
おまえここだけで強そうなんだよ(W
800名無しさん@4周年:04/01/28 01:00 ID:XejNHoKV
>>796

リアルモンク?本物の坊主?それで内臓破裂???

・・・と釣られてみる

801京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/28 01:00 ID:zqsF1j3O
>>795
> ようするに世間一般に迷惑ときく行為を
> 行うことが許せないんでしょ

逆に、迷惑と聞く行為をする事自体がそもそも間違ってる。

> 細かい法律違反ももちろん
> 必要以上に完璧である事を望むんだよね

細かい違反から、大きな事件が生み出される事を知ってるか?
「ブロークン・ウインドウズ理論」を調べてみろ。
802名無しさん@4周年:04/01/28 01:03 ID:tpEivBUq
モラルが崩壊してる連中にこんな事聞いてまともな答えが返ってくるわけないだろうに。自己中丸出しの意見だな!(゚Д゚)ゴルァ!
803名無しさん@4周年:04/01/28 01:03 ID:UTUAzeoD
>>799
ナイスリアクション感謝
804名無しさん@4周年:04/01/28 01:03 ID:zn0bSPfg
>>801 ブロークンウィンドウ理論ってなんでこんなにはやってんの?ってか意味少しちがくない?
805名無しさん@4周年:04/01/28 01:03 ID:zTWcsLHS
リアルモンク

て何?
FF?
バレットモンクの間違い?

806名無しさん@4周年:04/01/28 01:04 ID:Qm2qshC0
電車で手足伸ばして寝てる酔っ払いuzeeeeeeeeeee!!!!!!
807名無しさん@4周年:04/01/28 01:05 ID:IDa4sUDC
>>792
釣り下手すぎ
808名無しさん@4周年:04/01/28 01:06 ID:sA05DtKd
泥酔して公共機関の利用は懲役刑
809京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/28 01:07 ID:zqsF1j3O
>>804
法律違反云々と言ってたので、それに応じたまで。
そもそもスレの内容とは若干ズレてるとは思うが。

その理論が流行ってるのは何故かは知らないが、確か(記憶が定かではないが)札幌の警察が実際にやって成果が出たはず。
810名無しさん@4周年:04/01/28 01:37 ID:Ts44kfHI
電車の床に座り込んでる香具師uzeeeeeeeeeee!!!!!!

ホント蹴っ飛ばしたくなる。

811名無しさん@4周年:04/01/28 01:45 ID:8VlIubD9
こんな事までお上に管理されなきゃんらんのは、情けないな。
812名無しさん@4周年:04/01/28 01:58 ID:EQ6FdCRN
一駅間位なら携帯で話していても我慢するけど、それ以上話してたら大体注意するな。
「うるさいから小さい声でしゃべってくれや」というとなぜか電話を切りよるな。
(電話するなとは言わんのだが)

他人の目を気にせずに話し続ける奴らは時間がたつほどだんだん声がでかくなってくるんだな
これが不思議と男女問わず・・・。
813名無しさん@4周年:04/01/28 02:00 ID:gJ5ynFth
極刑が妥当
814名無しさん@4周年:04/01/28 02:04 ID:Jmh8qCtj
>>812
質問だが、
・他人同士での喋り
・ヤバめな独り言
・赤ちゃんの鳴き声
これらはどうよ?
815名無しさん@4周年:04/01/28 02:25 ID:EQ6FdCRN
>>814
・他人同士での喋り
大声で無ければ放置。うるさすぎると「小さい声でじゃべってくれ」と言う。

・ヤバめな独り言
精神薄弱者だったら放置。なぜかヤバメな独り言言っているやつって大体じっとしてなくて勝手に移動していくな・・・。

・赤ちゃんの鳴き声
泣く子にゃ勝てん・・・。

ねーちゃんだろうがおっさんだろうが長時間しゃべり続けているやつには注意している。
ヤクザとかはあまり長時間しゃべってる奴はなぜかいない。割と手短に短時間で切るなあ。

スレの前の方にもあったけど満員電車で扉付近で通せんぼしている奴は体当たりして押し出すこともよくある。
(一旦降りて降車客がいなくなってからもう一度乗れや、ぼけ)
降りる前に乗ってこようとする客は真正面からブロック。

しかしなんと言っても許せんのは電車の中でマニキュア塗る馬鹿女!
816名無しさん@4周年:04/01/28 03:24 ID:J43KcZiJ
配管工と鉄筋工には罰則が必要じゃないかと最近思うようになった。
817名無しさん@4周年:04/01/28 04:02 ID:0CiNui7e
>>815
最近、電車のドアが開いてから席を立って、降りる客がいなくなったから
乗り込もうとしていると降りてくる奴がいるんだが、君じゃないよな。
818.:04/01/28 04:04 ID:45n2YvFO
男が女に注意すると逆ギレされて痴漢呼ばわりされるのがオチです
819名無しさん@4周年:04/01/28 04:05 ID:xPa+9RJ5
>>814
独り言はなんか「マイクがどっかにあってそれが携帯電話になってるに違いない」としか思いこみようがないよな。
820名無しさん@4周年:04/01/28 04:18 ID:EQ6FdCRN
>>817
そんな回りくどいことはしないよ。
マナーの悪い客に注意して刺すか刺されるかそんな雰囲気・・・にはならないなあ・・・。

入口ブロックマンに対しては「すんません」と謝りながら体やカバンを押し当てながら容赦なく押し出してあげてますよ。
押し出されたほうは嫌な顔はするけど降りるのはオレ一人だけじゃないからね。
特に扉の前で単行本読んでいる場の空気を読めない奴には遠慮しません。

まあ812でも書いたけど携帯ユーザーに「電話(通話)するな」とは言わない方がいいんだわ。
それと一駅ぐらいは我慢する。そんでも辞めない奴には「うるさいから小さい声でしゃべってくれ」とだけ言うんだわ。
ちなみに注意するときの俺の声はかなりでかいと思う、回りの数十人がこっち向くが
通話を注意する奴が少ないせいもあってオレが注意すると結構みんなびっくりしてるな・・・。うるさくてごめん<周りの客

そして注意した後は電話していた奴だけじゃなく誰も数分間しゃべらなくなる・・・(笑)
821餅 ◆MoTiPUFU66 :04/01/28 04:20 ID:bwbPj54A
ルールを守る奴は好きだけど、ルールを押しつける奴は嫌い。
822名無しさん@4周年:04/01/28 04:24 ID:IGei34C5
>座り込み
書店関係者は座り読みをやめさせろよ
許されてるように錯覚するバカが多い。

他の客の迷惑を考えて欲しい。
823名無しさん@4周年:04/01/28 04:26 ID:xPa+9RJ5
>>821
押しつけられたくなかったら守れ
824名無しさん@4周年:04/01/28 04:27 ID:EQ6FdCRN
>ルールを押しつける奴は嫌い。
まあ、考え方は人それぞれで結構だが子供には教えてやら無いと(しつけ)
放置プレイの結果はDQNな大人が増えるだけですぜ。
825名無しさん@4周年:04/01/28 04:33 ID:Qm2qshC0
>>821
運動部で言うと
ルールを守り、正々堂々戦っている香具師は好きだけど
ちゃんとルールを守れ!と注意してくる香具師が嫌いと言う事か。
826名無しさん@4周年:04/01/28 04:51 ID:+9x43iFu
>>816
お前は明日から、川から水を汲んで来い。
827名無しさん@4周年:04/01/28 05:00 ID:B2HCXiKf
>>822
君が書店関係者になればそれを言うのが
どれだけ言いづらいかわかるだろうな
828名無しさん@4周年:04/01/28 05:02 ID:qsQnBkYM
犯罪する子供は好きだけど、配慮してくれない他人は嫌い。
829名無しさん@4周年:04/01/28 05:05 ID:knLUrorE
>>812
大声で遠慮なく長々と話をするやつらは
周囲の人間の耳というものを無視してるからな。
一度意識するとそれを無視できなくなるからイヤになるんだろ。
830名無しさん@4周年:04/01/28 05:05 ID:qsQnBkYM
「立ち読みでお願いしマースいらっしゃいませこんばんわー」
「立ち読みでお願いしマースいらっしゃいませこんばんわー」
「立ち読みでお願いしマースありがとうございましたまたお越しくださいませー」
「立ち読みでお願いしマースいらっしゃいませこんばんわー」
「立ち読みでお願いしマースありがとうございましたまたお越しくださいませー」
「立ち読みでお願いしマースありがとうございましたまたお越しくださいませー」

かわいいお姉さんがやってんの見ると慣れなんだろうなとは思う。
831名無しさん@4周年:04/01/28 05:10 ID:CK/62ef+
書店で本の上に買い物袋置いて本たち読むバカ女って理解できない
他のやつがみれないとか痛むとかそういう考えって全く思い浮かばないのか?
832名無しさん@4周年:04/01/28 05:19 ID:7rTe2aKy
>>68
そういう人もいるんだねえ・・・
833名無しさん@4周年:04/01/28 05:26 ID:lhK5xo/8
>>68
いい話だがオレにはできないや。
吊革にぶら下がったままオレのひざの上にのっかってきた
だけで蹴り飛ばしちゃうもの。ゲロなんかかけられたら自分を
止められないよ。
酔っぱらい専用車両希望だけどあり得ないなぁ。
834名無しさん@4周年:04/01/28 05:28 ID:g5VHpfbA
>>68 俺もさすがに怒鳴るだろうな。
835名無しさん@4周年:04/01/28 05:28 ID:CK/62ef+
電車が込んでいると心も荒むね
836名無しさん@4周年:04/01/28 05:38 ID:YLxuFdQ7
電車内の携帯より座り込みのが最悪。
朝混んでる時にやってるの見ると殺意を覚える。
数年前大学生の時に物凄くイライラしていた日があって、
たまたまそういう日の朝にガングロ(もう死言か?)
の女子高生×2が扉の前の床に座って携帯たんだよね。
混んでたのに立たないでずーっと座ってしゃべってたから、俺が降りる駅で
ドアが閉まる直前にその女(とりあえずブスの方)に蹴り入れてから
ダッシュで降りたよ。
最高の気分だった。大学生だから出来たんだよなーアレ。
社会人になった今では堪えるしかない…。
837名無しさん@4周年:04/01/28 05:42 ID:lhK5xo/8
なにしろ電車内ってのは人をイライラさせるからね。
イライラ度が下がる癒し系車両を考えてくれよ誰か。
夏は天井が開くのとかどう? 少しイライラしなくなるかもw
838名無しさん@4周年:04/01/28 05:49 ID:L6tVC9uZ
おれ大学行くとき寝転んでる高房いたぞ。
なんか自慢げにしてた。『どけっ!』て蹴りつけたけど。
ああいうやつには遠慮しちゃだめだよ
839名無しさん@4周年:04/01/28 05:53 ID:w/TBnrU5
男だが、別に化粧は罰則設けなくてもいいじゃん。
さすがにそんなの個人の自由だろ。
化粧を法規制ってどういう国家になるんだよ。
840名無しさん@4周年:04/01/28 05:57 ID:L6tVC9uZ
>>839
モラルの問題じゃ無いかな。
確かにそんなことするくらいなら先に歩きタバコやらゴミのポイ捨てだの携帯だのの規制を設けろよな
841名無しさん@4周年:04/01/28 05:59 ID:OmP9EJEI
昔から心理学で言うパーソナルスペースの問題はあるが。

座り込みなんぞは、もはや恥知らずになった日本人の象徴。
脳の未熟さの問題。発達の危機の問題。

「平然と車内で化粧する脳」澤口 俊之 著 参照のこと
842退化:04/01/28 06:08 ID:bU5Gqvpp
法に触れなければ何をしても良い。
法に触れなければ何をしても良い。
法に触れなければ何をしても良い。
法に触れなければ何をしても良い。
法に触れなければ何をしても良い。

法に触れる行為は厳重に対処。即告訴!
843名無しさん@4周年:04/01/28 06:16 ID:7rTe2aKy
みんな凄いね。蹴り入れるとか足掛けるとかマジなの?
そんな勇気これっぽちもない小心者の自分に勇気分けてくれ。
女子高生とか怖いじゃん。
844名無しさん@4周年:04/01/28 06:38 ID:L6tVC9uZ
ああいうDQNは自分のテリトリーだと思ってるからね。
怒鳴るなりなんなりしてその勘違いを払拭させて客観的に自分を見れるようにしむけたらいけるのだよワトソソ君
さすがに蹴りはやりすぎたかも。
それでも相手が突っ掛かってきた時はあなた次第ということで
845名無しさん@4周年:04/01/28 07:03 ID:fmWoDwzw
さて、今日はどんな人物に出会えるか。
846名無しさん@4周年:04/01/28 07:05 ID:3ag7B0Ad
>>842
焼き印にしてみては?
847名無しさん@4周年:04/01/28 07:07 ID:JMDH8G93
>>844
なかなかいいやつだな、きみは。
848名無しさん@4周年:04/01/28 10:54 ID:cgDMT8xO
座り込み自体がいけないんじゃなくて、混んでるときに
それなりの「遠慮」がないのがいけないんだろ。
例えば、足を組んだり座席に荷物を置くのだって
着座率5割以下のガラガラの車内だったら何の問題もない。
もちろん、人構えを通りそうになったら組んだ足は戻すのが基本だけどな。
つまり、座り込んでいても何の問題もない。
混んでいるときや人が通るときに邪魔になる行為をしてるのが問題。
座り込みはその一例に過ぎないわけで、
具体的に座り込みだけを禁止するのは、ちょっと筋違いだな。
まぁ、筋違いといえば、会話も携帯も、デバイスが問題なのではなくて
声の大きさが問題なのに、オバサン大声おしゃべりはOKで携帯だけが禁止になっていたりと
筋違いの意味不明な禁止規則ってのはありがちではあるけどな。


849名無しさん@4周年:04/01/28 11:02 ID:zJCHeQf1
未成年の喫煙や、原チャの二人乗り、ノーヘルは
自分に跳ね返ってくるだろ?癌になったり、事故って死んだりだから
別に構わないけど、他人に迷惑かける行為は取り締まってほしい。
850名無しさん@4周年:04/01/28 11:04 ID:4fN4O8Eq
●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
851名無しさん@4周年:04/01/28 11:08 ID:JGXFJDKp
座席に横になって寝てる奴とか信じられんよな。
一度蹴っ飛ばしてから降りようかと思ったが制服着てたからやめた・・・
852名無しさん@4周年:04/01/28 11:17 ID:4fN4O8Eq
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
853名無しさん@4周年:04/01/28 11:21 ID:q2n8qlIA
ここはDQNなインターネッツですね
854名無しさん@4周年:04/01/28 11:46 ID:PdaiGQdv
D・Q・N!!
D・Q・N!!
855名無しさん@4周年:04/01/28 11:49 ID:BZ17u0pd
昨日、2人で座る座席に1人だけ座ってたから、
座ろうと思っていったら座れなかった。
すげえデブだった。

デブって犯罪だな。
856名無しさん@4周年:04/01/28 11:49 ID:/rE1EJ0C
電車内での飲食禁止だと・・・?
駅弁が食べられなくなるじゃないか!
857名無しさん@4周年:04/01/28 11:50 ID:/voVGEPo
高校生とかが、車内で飲食しているのは非常に腹立たしいが、
地方から出てきたばぁちゃんが、膝の上に手製の弁当を広げて
黙々と食べているのを咎めるのは、可哀想だと思ってしまう。
自分、明らかに差別だな。
858名無しさん@4周年:04/01/28 11:52 ID:4AmEpal0
デブは2倍払えよ!
携帯電話より暑苦しいデブの方が不快だよ!
859名無しさん@4周年:04/01/28 11:55 ID:q2n8qlIA
そういや、昨日の深夜、NHKで「肥満は第2の飢餓です」とか逝ってたな
860名無しさん@4周年:04/01/28 11:57 ID:8LyWOE1f
電車内での携帯電話がマナーが悪いというのは全然理解できないんだよね。

電車内で人と話してるのと、どんな違いがあるの?

世の中にはペースメーカーとか入れてる人はそんなに多くないはずだし、
乗り物内でのPC機器の使用は禁止になってないでしょ?


電車内での携帯電話がマナー違反だということを分かりやすく説明してくれる
人いませんか?
861名無しさん@4周年:04/01/28 12:04 ID:DU5RKuSi
携帯のキー操作音くらい消せ。
空いているときの通話は構わんと思うが満員のときにやられると不快。
862名無しさん@4周年:04/01/28 12:09 ID:PdaiGQdv
キー操作音消してもボタンのカチッ音がうるさい。
よって電車内では、
会話禁止及び全ての電気・電子機器は電源を切った上で乗車。これ最強。
863名無しさん@4周年:04/01/28 12:09 ID:21v4NMlb
>>860

それはだな、携帯電話の場合、会話の一当事者の声しか聞こえないために
かえって聞き流せず不快だからだ。俺的には。
864名無しさん@Linuxザウルス:04/01/28 12:09 ID:YjuOAo28
モラルやマナー、略してモナー
865名無しさん@4周年:04/01/28 12:11 ID:rNNE2gWT
>>860
俺の爺ちゃんはペースメーカー着けてるよ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
866名無しさん@4周年:04/01/28 12:12 ID:3b2LazNl
携帯電話で通話する奴の神経が可笑しいと思います。

そんな自分は、通話している人を発見するとTELCUTで圏外にさせちまいます。

気分がよくなるし、周りも静かになるので一石二鳥ですね!!
867名無しさん@4周年:04/01/28 12:14 ID:RwcTwWop
>>865
俺は電源切るから安心しる
868名無しさん@4周年:04/01/28 12:19 ID:xuNdkicq
>罰則を新たに設けて欲しい/強化して欲しい行為
>「電車内での飲食・化粧」

食堂車両が!
869名無しさん@4周年:04/01/28 12:23 ID:x0P6tP4g
うるさい騒音はヘッドホンで対処。
醜いものも目を閉じればOK。
しかし臭いのだけはどうにもならん!
満員電車だと逃げる事もできず理不尽な被害に耐え続けなければならず、
あれは絶対に犯罪だと思う。
バカ女の酷い香水や、全く風呂に入ってない野郎の恐ろしい体臭とか。
870名無しさん@4周年:04/01/28 12:28 ID:cM+D7lhv
>>865 マジだとしても街中歩いてるうちに死ぬだろ。

このスレは香ばしいコテばっかりで議論にならんな
871860:04/01/28 12:58 ID:8LyWOE1f
>863
聞き流せないから、マナー違反ということではないと思うんだよね。

>865
電車内でのPCは問題なし、というのと整合性がとれないでしょ?
872名無しさん@4周年:04/01/28 13:10 ID:XfDsHc1H
>>860
携帯電話で堂々と話してた若い女。
「今さっきウザイオヤジが電話するの止めろとか言ってきてさあ〜
ムカつく〜」
こんなDQNは嫌いです。
873名無しさん@4周年:04/01/28 13:11 ID:0IMxQUAf
別に車内で飲食するのは匂う食べ物じゃなくてこぼしたりしなければ勝手
にすればいいとは思うけど「こんなところでみっともないなあ」とは思う。
うちはしつけが厳しかったので歩き食いとかも怒られたから。

でもこれから、満足なしつけをする余裕や能力も無い貧しい家庭はさらに
増えるだろうから、こういう「恥」の概念ってのは時代遅れになっていく
んでしょうね。
874名無しさん@4周年:04/01/28 13:15 ID:UTUAzeoD

 駅弁が許されるのは、クロスシート(イスの向きが進行方向に向いてるヤツ)だけ?
 やっぱ山手線みたいな横がけのシートじゃダメ?

 俺は一回、東北本線の横がけのシートで駅弁食ったことがあるけど
 恥ずかしかったよ。
 でも、地方で客も少ないのに横がけシートは無いよな、普通。

875名無しさん@4周年:04/01/28 13:18 ID:x0P6tP4g
静かにフツ〜にメール打ってた女の子に、頑固そうなジジイが
「車内での携帯電話つかうのは禁止という決まりが!わからんのかぁあー!
ペースメーカー付けてる人がいたら!機械がおかしくなったりするんだぞぉぉー!!
お前に!そんな権利が!あるのかぁぁああーー!!!」
と、怒りに震えながら怒鳴ってたのには引いた…。
876名無しさん@4周年:04/01/28 13:23 ID:y93pNHDR
ねえねえなんで化粧が罰金対象なの?
そりゃマナーの問題っていうのはわかるけど
他のあきらかに迷惑行為とひとくくりはなんか謎。
877大都会仙台(本物):04/01/28 13:24 ID:xVM+d1s+
根本的に携帯電話でペースメーカーが誤作動するという
時点で非科学的。
EMIの基本が分かってない、この程度で規制されるのなら
線路沿いの一般家庭が洗濯機や掃除機使うのも電車に乗っ
てる人のペースメーカーに影響が出るがいかがなものか。

誰かEMC、EMIの根拠を持って携帯電話がペースメーカー
の動作に影響すると証明してくれ。

誰にも出来ないけど。

878名無しさん@4周年:04/01/28 13:25 ID:hlb4rSN3
ローカル線でも、通勤・通学客で混雑してる時は食べづらいよな>駅弁
一度、只見線で昼食用に駅弁買って乗り込んだら、テストか何かで早上がりの学生が大量に乗り込んできて
食べそびれた。

879名無しさん@4周年:04/01/28 13:31 ID:dpTefl/c
>>873 そうだよな。 罰則設けるほどのことか?とは思う。 でも、周囲に対する配慮が欠落し、マナーの悪いヤシはたしかに多い。こういうヤシが親になるであろう未来を想像すると、欝な気分になるのはオイラだけか? ああ、他人の醜態が怖い。
880名無しさん@4周年:04/01/28 13:36 ID:2FnNKFsM
>877
扇風機、特にディスカウントショップなどで売ってる安いやつはすごい。
881名無しさん@4周年:04/01/28 13:37 ID:7p/RDgn6
座りこみってしゃがんでるのもはいっちゃうの?
確かに座りこんで終電までお菓子と牛丼で
プチパーティーやってた高校生どもは殴りたかったが
(あと向かいあった席で6人、12本もの指による「せーの!」をやった香具師ら)
(´・ω・`)どうにもたってられない時もあるんだよ・・・・。

ってか携帯は、電車に何か工夫すれば全車両圏外になっちゃう、とかできないの?
882名無しさん@4周年:04/01/28 14:07 ID:q2n8qlIA
たしかに携帯でのマナーがなっていないバカはいっぱいいるけど、
それにもまして、社内の携帯=全部悪という価値観を盲信厨もウザ杉
とくに中高年。ああいった輩が注意しているのを見てもストレス発散としか思えない
883名無しさん@4周年:04/01/28 14:42 ID:eLE//1Rg
>>877
ってか、電車のモーターとかから出る電磁波は大丈夫なんだろうか?
884大都会仙台(本物):04/01/28 14:49 ID:xVM+d1s+
>>880
>>883
モーターから出るノイズは低周波なのでまず、ペースメーカー
には影響ない。

100MHz以上の高周波で電子部品が誤作動する可能性がある、
携帯電話から出るノイズも確かに100MHz以上だが、微弱。
むしろ、MDプレーヤーの方が盛大に高周波ノイズ出してる。
どう考えても携帯を悪者にする根拠にはならないのよ。
885名無しさん@4周年:04/01/28 14:51 ID:pr1dYl9P
でも、こんだけ電車で携帯使ってる香具師がいっぱいいて、
ペースメーカーに影響出たって話あった?
886名無しさん@4周年:04/01/28 14:55 ID:JGXFJDKp
どっかの市営地下鉄さんは未だに
「携帯電話はペースメーカーに影響を及ぼす恐れがあるので電源をお切りください」
とか言ってんだよなぁ。
全席優先席とかいう意義の感じられないことしだすし。
887名無しさん@4周年:04/01/28 15:22 ID:CjcZm72+
電車もそうだが、映画館で携帯いじってるアホにも腹が立つ。
888名無しさん@4周年:04/01/28 15:26 ID:3b2LazNl
もう罰金とるしかトルシエ
889名無しさん@4周年:04/01/28 15:26 ID:3b2LazNl
もう罰金とるしかトルシエ
890名無しさん@4周年:04/01/28 15:26 ID:3b2LazNl
もう罰金とるしかトルシエ
891名無しさん@4周年:04/01/28 15:32 ID:s/7u/6RY
映画館、劇場での携帯はタイーフォッフォッフォ(V)(´・ω・`)(V)
892名無しさん@4周年:04/01/28 15:45 ID:12SYwVOP
>>885
漏れの大学の教授の研究仲間の教授が
電車で移動中携帯電話真横で使われて救急車で
運ばれて死にそうになったそうでつ。
893名無しさん@4周年:04/01/28 15:45 ID:JpP+kh75
マナーってのは
罰金とかそういうものじゃないだろ。
冷ややかに無視するか注意するもの。
仕返ししたりするのは論外。
それこそバカ。
894名無しさん@4周年:04/01/28 16:36 ID:xlxwaQfI
この前大阪の御堂筋線動物園前駅で、
電車が来たから扉の前に立った。
ふと中を見ると、男はみんな阪神金本顔、
女はみんな柴田理恵顔の集団が
乗降側の扉に固まってた。
漏れはてっきり降りるものかと思って
ドア横に避けて扉が開くのを待った。
で、扉は開いたんだけど、その集団は降りる気配なし。
平日の真昼間だから、車内が混んでるというワケでもない。
漏れは「なんだよコイツら、マナーがなってねーな」と思いつつも、
仕方なく隣の扉から乗った。

で、扉が閉まって電車が動き始めたわけだが、
その集団は不必要なくらいに大きな声で会話をし始めた。
もちろん、日本語じゃない。中国のお言葉だ。
895名無しさん@4周年:04/01/28 16:57 ID:GiQY7ZwH
ていうか電車内で化粧してる奴ってそんなムカツクか?
俺はメスブ・・・女性にしてはなかなか良いアイデアだと思うんだけど。
896名無しさん@4周年:04/01/28 16:58 ID:zbrXY9/6
「電車内でサイレントに切り替えない」
ってのは圧倒的に中年が多いように思うが。
897名無しさん@4周年:04/01/28 17:14 ID:ztA1OYLj
九段下で乗り降りする私立の小学生、こいつらムチャクチャなってない。
親が一緒の時もあるけど、この親達ときたら騒いでいても全然注意しない。
この学校の校長は、どういう基準で入学許可出しているのかな?
寄付金たんまり払う金持ちなら、躾ができて無くてもオーケーなんだろうな。
いやな世の中だ。
898名無しさん@4周年:04/01/28 17:17 ID:QhrmVhDF
>>1のは化粧以外全て罰則希望。
899名無しさん@4周年:04/01/28 17:27 ID:T5qAfLNg
>>894
そいつらなんばのビックカメラにもよく現れるぞ、徒党を組んで
900名無しさん@4周年:04/01/28 18:24 ID:cgDMT8xO
車内での行為も確かにあるが
個人的にやめて欲しいのは駆け込み乗車。
1時間も電車が来ない田舎ならまだしも、山手線で駆け込むなよ。
お前一人の都合で乗客またせんじゃねぇ!
身勝手極まりないよな、駆け込む奴って。
俺はもちろん、しまりそうだったらちゃんと待ってるよ。
そういうときに駆け込んでる奴を見るとかなりむかつくな。
車内放送で「今駆け込んだ人、みんなの迷惑です」
と発車直後に注意して恥をかかせて欲しいもんだ。
中には、先に駆け込んで扉を抑えて彼女を乗せるバカ男とかいるし。
死ねってかんじだな。
901名無しさん@4周年:04/01/28 18:31 ID:g+iaGA5h
なんでもありの車両を1両作ってそこに押し込んだら済むことです!これで、俺は快適、眠るとするか!
902名無しさん@4周年:04/01/28 19:19 ID:3b2LazNl
>>897

学校名を晒しなさい

なってない学校はイラン
903名無しさん@4周年:04/01/28 19:21 ID:gIVkwbzL
狭い歩道を横に並んでマターリ歩く行為、自転車に乗りながらメールする行為、
マンションの中層階以上で布団をベランダに掛けて干す行為。
すべて非常に危険だ。取り締まって欲しい。
904名無しさん@4周年:04/01/28 19:24 ID:EG/rPikp
電車内で携帯で話する事のどこがいけないんだ?
普段の声より異常にでかくなるわけでもないし。

携帯通話が駄目=電車内で声だすな
って事か?
905名無しさん@4周年:04/01/28 19:24 ID:ElcPzAF0
電車の中でマックの油の臭いがプ〜ンとすると苛つく
906名無しさん@4周年:04/01/28 19:25 ID:g8v+L1WL
ペースメーカーがおかしくなるとか言ってる奴

そんな生死に関わる話をマナーでなんとかしようと考えるなよ
騙されてんじゃないよ
907名無しさん@4周年:04/01/28 19:29 ID:a1yF0VHj
>>904
「声だすな」ならまだ一貫性があるからいいんだよ
わけわからないのは、自分はペチャクチャしゃべってるくせに携帯にだけ目くじら立てる連中
矛盾を指摘すると、電磁波がどうとか、会話が片方だからいらつくとか、火病同然の言い訳ばっかり

その火病がまかり通っているところが、現状の問題点なわけだが・・・
908京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/28 20:28 ID:zqsF1j3O
大人しく静かにしてれば良いんだ。
喋るなとは言わないが、大きい声を出してる奴は自分が大きい声を出してるという自覚が無い奴が多い。(これは、声に限らず他のマナーも同様)
だからトラブルになる。
仮に電車の中で一定時間大声出せなくても不自由は無いだろ。
トラブルの元になるような事は避ける、皆がそれを自覚すれば良いだけの話。
909名無しさん@4周年:04/01/28 20:36 ID:Dk5CeKvF
もうさ〜
電車は全部AとBで分けて、片方の車両では携帯も飲食も喫煙すらOKにする
ってのはどう?
片方はいままでどおり。

あと出来ればレストランとか公共の場所もそんな感じで二つに分けて欲しい。
究極的には居住区も。
もう電車内でジュース片手に携帯で大声で話してる人とか、道でタバコを振り
回してる人と一緒に生活するのも疲れますた。
910京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/28 20:43 ID:zqsF1j3O
>>909
禿同。現実的には無理かもしれないが、本当にそうしてほしい。
いくらマナーとか訴えたところで、聞く耳持たないDQNには何を言っても無駄だし。
DQNがDQNなりの屁理屈を並べるんだったら、DQNだけで別の社会作って暮らせばいいと、つくづく思う。
911名無しさん@4周年:04/01/28 21:13 ID:yAwrwuBF
わけられてはじめて、俺は悪いことしていたんだと気づくDQNってか 結論でたね!!
912名無しさん@4周年:04/01/28 21:15 ID:TjBUZu65
気付かないと思うが。
913名無しさん@4周年:04/01/28 21:22 ID:TjBUZu65
というより、満員電車は兎も角そうでないのになんで化粧や飲食がいかんのか漏れにはよくわからん。
携帯はペースメーカー誤作動、喫煙は受動喫煙の害からで説明がつくが・・・。
914名無しさん@4周年:04/01/28 21:34 ID:Dk5CeKvF
>>913

見たくも無いプライベートな部分を見せつけられるからじゃないかな?
不快感を感じるってことでしょう。
日本人の「恥」の概念とも通ずるのかも。
なんで飲食がプライベート?って思う人もいるかもしれないけど、俺は
電車で無言で虚空を見つめながらパンとかもぐもぐ食べてる人を見ると、
なんだか見てはいけないものを見た気がするよw

だからやっぱり電車は1等2等で分けようよ。
これで一件落着だって。
915名無しさん@4周年:04/01/28 21:37 ID:x1e247PM
>>913
俺の個人意見なんだけど
化粧してる女の人見てると
( ´∀`)へぇー、そうやってるんだ
( ;゚Д゚) そんなに印象変わるの!?
とか、人間ウォッチング楽しんでます

全然関係ないカキコスマソ
916名無しさん@4周年:04/01/28 22:05 ID:a1yF0VHj
>>913
携帯についての説明はウソだから、説明がつくのは喫煙だけ
917名無しさん@4周年:04/01/28 22:27 ID:GvQZvPQZ
俺はむしろコンビニとかで傘を当然のようにパクっていく香具師をどうにかしてほしい 完全に犯罪なのにDQN たちは自分の傘のように何食わぬ顔してるし
918名無しさん@4周年:04/01/28 22:29 ID:gIVkwbzL
>>917
後はチャリ泥だな。
放置も含めて厳罰化望む。
919名無しさん@4周年:04/01/28 22:30 ID:XDMGFFVX
>>913
つーか、その前にまず電車内は火気厳禁だ。
920名無しさん@4周年:04/01/28 22:34 ID:Idsljpl7
携帯、座り込み、飲食、化粧も女子高生がやってると何故か可愛いし、
腹が立たない。男の大半は内心そう思ってるよ。
ただ年くった女はキレまくりだし、それに気を使ってる男が多すぎ。
921名無しさん@4周年:04/01/28 22:36 ID:bZti2W5K
>>916
ウソという証拠はいかに?

「ペースメーカー誤作動で死んだ人はいない」は理由にならんぞ
携帯各社がその事実を隠し、それを報じようとするマスコミあらば営業妨害で訴える用意をしているから
922名無しさん@4周年:04/01/28 22:38 ID:hMn4d54X
車内の女の化粧には、貞操帯をつけさせよう。

挿入禁止政策が一番だよ。こんなみだらな女には。
923名無しさん@4周年:04/01/28 22:42 ID:RDP4htc0
夕方ののぞみに飛び乗って、1時間半デッキで座り込んでる身としては非常に辛い。
924名無しさん@4周年:04/01/28 22:45 ID:F7qiBxSO
>>920
大半じゃないと思うよ
925名無しさん@4周年:04/01/28 22:45 ID:QoMuiQfR
>901
寝るのも寄りかかられると迷惑なので、
なんでもありの車両でドゾーw
926名無しさん@4周年:04/01/28 22:50 ID:S8jvkWv7
>>916
嘘と言う証明をお前がしろ

電磁波うんぬんより携帯が普及して
人のマナーが悪くなったのは間違い無い
最悪はメールしながらの自転車、自動車の運転殺したろか
なんだあの御守りみたいに携帯を大事そうに、ずーっと手に握り締めたままの連中は
927名無しさん@4周年:04/01/28 22:53 ID:QO1TCq6+
社会】嬉しそうに「新しいお母さんできる」…暗転、"地獄の館"で残忍な中3虐待★18

207 :名無しさん@4周年 :04/01/28 22:32 ID:m1LWvJt+
骨と皮だけかぁ 想像したらちょとだけワロタ
三村風に肉ねぇのかよっっ!ってw


↑こういう書き込みの香具師に罰則を!
928名無しさん@4周年:04/01/28 22:58 ID:8q9MKxEN
車内の携帯や座り込みを罰則化する前に、泥酔客の迷惑行為を取り締まってくれ。
大声で喚く、ケンカをふっかける、人にもたれかかる、寝転ぶ、ゲロを吐く…
化粧なんてマナーの問題でしかないが、これらは間違いなく人に迷惑をかけている。

オヤジはよくガキのマナーを非難するが、自分のことは棚に上げてるんだよな。
929京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/28 22:59 ID:zqsF1j3O
>>920
それは、お前が単に女子高生を好きなだけだろ。
少なくとも大半って事は無い。
930名無しさん@4周年:04/01/28 23:00 ID:ZNHbfAE0
>>916
はぁ?プライバシーをばら撒いときながら迷惑だとも思わんのか。
931名無しさん@4周年:04/01/28 23:01 ID:AE6kCMrB
>>919
禿同。
近頃、乗車する人は火気厳禁と
タバコの関係が良く分からないらしい。




・・・どうやって吸うつもりなんだよ。
932名無しさん@4周年:04/01/28 23:02 ID:XczCyNjo
見るからにDQNな人が電車乗り込むことに罰則を課して欲しい。
933名無しさん@4周年:04/01/28 23:03 ID:iYuHW0Ux
そういえば、昔 平日昼間の丸の内線内で
OLがおもむろにバッグの中からコンビニ袋を取り出し、
ゆでたまごをつかみ取り、皮をバリバリ剥いて
殻を袋に詰め込むや バクバク食いはじめたのには驚愕した。
934名無しさん@4周年:04/01/28 23:12 ID:8q9MKxEN
”車内で飲食”のベスト(ワースト?)ガイは、
「鞄の中から”焼き魚”を取り出してむしゃむしゃ食べた」森山塔だろう。
935名無しさん@4周年:04/01/28 23:19 ID:cgDMT8xO
ゆでたまごはべつにいいよ。
おにぎりとか、パン(特に菓子パン)は汚れをつけられそうでイヤだよ。
マクドとかも、ハンバーグ部分や野菜の小片落とすやつがいるし。
座席の向こう側ならいいが、隣や目の前ではいやだね。
化粧も、揺れたり何かを落としたりして汚されそうでイヤだ。
これらは、隣でハナほじられてるのと一緒だね。

ちなみに、自分は宗教上の理由で略式でもお祈りが出来ない場所でエサ食えない。
レストランならさっと0.5秒くらいのお祈りしてから食べ始めてもいいだろうが
電車の中でそんな事されたら、かなりイヤだろ?
それに、テーブルがないところで飯を食うな、と教わって育ったし。
(たっているときは除く)
そもそも、電車の中でメシ喰ったりする気持ちがわからん。
ホコリもいっぱいだし、落ちつかんだろうし、よく喰えるなって思うよ。
長距離列車みたいな、みんな着座である程度落ち着いてる車内ならいいが
たってるやつもいれば歩いてる奴もいる、そんな車内で・・・。
まぁ、裏を返せば、そんな奴だから、気にせず喰えるんだろうが。
936名無しさん@4周年:04/01/28 23:27 ID:Dk5CeKvF
>>928

>オヤジはよくガキのマナーを非難するが、自分のことは棚に上げてるんだよな。

というか、車内で平気で携帯・飲食などのマナー知らずのDQNな若者が
年をとって酒びたりのダメ中年になるのではないだろうか?
日本も段々と階級社会になりつつあるよね。
937名無しさん@4周年:04/01/29 00:01 ID:S43oVfDh
とりあえず「満員電車」を禁止してくれ。
話はそれからだ。
938 :04/01/29 00:06 ID:k6sw57pD
電車内で携帯電話の使用は駄目とか言ってる人ってなんで電車内でだけなの?
俺携帯電話は使わないんだが(個人的には電話嫌いなくらい)こういう理由も無く(適当に理由付けて)嫌い他人に押し付ける奴って大嫌いなんだよね(例えばテレビゲーム、漫画とか日本人ってなぜか毛嫌いするよね)。
939名無しさん@4周年:04/01/29 00:08 ID:aYMS4f5U
電車内で551の肉まん食うのやめてくれ。
あの脂の匂い駄目なんだよな・・・。
940名無しさん@4周年:04/01/29 00:09 ID:vYn+8EaU
>>910
分けていた会社はあったよ
偶数号車は電源OFF
奇数号車はマナーモード
(逆だったかもしれん)
窓ガラスにも2つに1つはシールが張られて周知を図ろうとしていた

でも大半は無視、あるいは目の前に書いてあったにもかかわらず、
理解していなかったようだった

941名無しさん@4周年:04/01/29 00:09 ID:bz/RlPD6
>>938

なんかこのスレの本来のテーマや現在の議論の流れを全く理解してない上に、
主張もなんだかピンボケ気味。日本語も変だし。

本当に昨今の若者の学力の低下は著しいな。
こうして日本はバカの国になっていくのか?
942名無しさん@4周年:04/01/29 00:26 ID:gFw31/Xw
>>938

電車の中だけでは無く、例えば図書館、映画館やレストランなど、
携帯電話の使用が迷惑だったり、不快感を感じる人が多い場所でも
携帯は使わないほうがいいよ。
初めて知ったかい?
そうかそうか、それなら仕方無い。
以後覚えておくように。
943名無しさん@4周年:04/01/29 00:29 ID:KMQfZuZk
座り込みでパンチラしてくれたら許す
944名無しさん@4周年:04/01/29 00:32 ID:KxBz46c9
>>936
まさにその通り
945名無しさん@4周年:04/01/29 00:33 ID:kKMcRfqH
食堂でヨウジでシーハーおやじは懲役300年でいいよ
946名無しさん@4周年:04/01/29 00:34 ID:nO2Iwbau
電車の暖房が寒すぎるよ。
947名無しさん@4周年:04/01/29 00:44 ID:KtqffEMW
>>920
おまえが女子高生好きなだけ。
そんな品のない女見るだけで腹が立つ。
948名無しさん@4周年:04/01/29 00:45 ID:/P5K0e4t
電車内でカップカレーラーメンを喰ってさらにゴミを車内に置きっぱなしにする女子高校生は存在する
949名無しさん@4周年:04/01/29 00:50 ID:KtqffEMW
こういう話題になるとすぐに若いやつらが標的になるけど
中年とか年寄りも結構マナー悪いよな。
テレビで女子高生のマナーが悪いとかわざわざ特集くんでまでやってたけど
そんなのほんの一部だというのに。
950名無しさん@4周年:04/01/29 00:50 ID:sLjn7fKs
大阪人の日本への立ち入りに罰則を課すべき。
951京都jimmy ◆o21hE6z2Ik :04/01/29 01:16 ID:zhb1ZSK1
「(自分の他に)誰々の方は注意しないのか」とか、「自分だけじゃない」だとか言うのはただの屁理屈。まず自分の事を反省しろよ。
注目されるされないの問題じゃない。
>>771でも書いたが、注目されるから(注意されるから)やらない・不快だと言うのは、DQN親が子供に「●●に怒られちゃうでしょ!」と叱ってるのと同じ論理。
年齢も性別も関係ない。皆が皆、自分の行動に気を使えば済む話。(むろん、良識的な判断が出来ないDQN、酔っ払い等には通用しないだろうが。)
952名無しさん@4周年:04/01/29 01:19 ID:J7OFPTaP
モラルはどこいったんだろ
953名無しさん@4周年:04/01/29 01:27 ID:27Kyn9JW
>>949
ありがとう。
私はいわゆるワカモノだけど、若い人でマナー悪いの見れば嫌悪感覚えるし、若いってだけでひとくくりにされてモラルがどーのとわめかれるのは

ウゼェ!!!!
954名無しさん@4周年:04/01/29 01:29 ID:yX/8RKua
>>948
お湯はどこから調達するんだろう。
955名無しさん@4周年:04/01/29 01:36 ID:k6AF16re
ランドセルしょった小学低学年らしきクリクリ坊主が、
ホームの売店で買ったラーメンを電車の中で立ち食いしてたのには笑ってしまった。
956名無しさん@4周年:04/01/29 01:36 ID:UX8tG6IJ
やっぱな、「禁止」っていうのが駄目なんだと思うよ
だから、車両が10両あったら基本的に全て禁止だけど後ろの1両だけ許可とかにすんの

痴漢も喫煙も携帯も化粧も

そんかわり自己責任。コレ。
しかし一般人はあんまり関係ないから問題ない。
957名無しさん@4周年:04/01/29 01:37 ID:KtqffEMW
>>953
ハゲドー。
若者にも大人にもマナーの悪いのはいる。
マナーが悪い人は一部なのにその一部を全体のように思わせるのがあの手のワイドショーだからな…。
958名無しさん@4周年:04/01/29 01:37 ID:bDxqzg1i
まずは鉄道会社や国が男女差別をすることを禁止して欲しい
959916:04/01/29 01:39 ID:taFOH90i
>>921
>>926
http://216.239.57.104/search?q=cache:dlnFIdGMWscJ:www.inetmie.or.jp/~kasamie/KeitaiByouinAsahi.html+%E3%81%8B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%80%80%E6%90%BA%E5%B8%AF&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
5番目の段落。「ペースメーカーの上に直接携帯電話を置いて作動させても異常は起きなかった」そうだ。
まぁ正直「ウソ」は言い過ぎたかも知れないが、それでも「牛肉→即狂牛病」くらい非現実的だろう。

ちなみにこの文書は3年前。ペースメーカーの電池寿命は6年ほどなので、最近はもっと改良品が出回っているだろう。

言い訳じみているかも知れんが、だから携帯を使ってもいいとは言っていないぞ。もっと妥当な理由を出したほうがいいと言いたいのだ。
この文書にもあるように、しつこい放送は不安を増やすだけだからな。
960名無しさん@4周年:04/01/29 01:48 ID:aI/ewqRp
>>884
>携帯電話から出るノイズも確かに100MHz以上だが、微弱。
携帯電話の空中線出力は800ミリワットだよ。PHSやコードレスホンはたったの10ミリワット
それにノイズという表現はちょっと変だなあ・・・。

ヘッドホンプレーヤーがそんな出力のノイズ出してたら使い物にならないよ(笑)
比べる対象が悪すぎる。
961名無しさん@4周年:04/01/29 01:53 ID:TceZnUni
平安時代はごはんを自分でよそってるのを
みられるだけで恥じだったからなあ。
化粧なんか人前でした日には・・・
962名無しさん@4周年:04/01/29 01:55 ID:7RysQ2sg
もうね、本当にね、電車の中でマニキュア塗るのだけはやめて

頭痛くなるのよ、あの臭いが
963名無しさん@4周年:04/01/29 06:12 ID:flYb+p6j
微弱だが、DOCOMOだかボダフォンの周波数は丁度CRTに干渉しやすい。
964名無しさん@4周年:04/01/29 08:43 ID:gsTzW3Qv
みんな、思いやりの気持ちを持とう!それが今の日本に一番欠けているところ 
965名無しさん@4周年:04/01/29 09:00 ID:SQZfMSyB
最近の女の行為がほとんどなのが特徴ですね。
966名無しさん@4周年:04/01/29 09:18 ID:aj+W+5+4
>>947

禿堂
967名無しさん@4周年:04/01/29 09:27 ID:+v8bzPXE
>>919
ほんの10年前は普通列車でも近郊型なら喫煙車があったりして。
ここ10年、社会がヒステリックになった気がする。
968名無しさん@4周年:04/01/29 09:29 ID:e+u2hmqX
>962
マ、マニキュアーーーー!
非常識すぎるな。
969名無しさん@4周年:04/01/29 09:32 ID:+q9luRuY
967が鈍感なだけだよ
970名無しさん@4周年:04/01/29 09:34 ID:x3B5tCjq
スレ趣旨からずれるけど、優先席の健康な人の占有率もここ数年で一気に
高くなってる気がする。 昔は車内での飲食と同じで優先席に座るなんて
「かっこ悪いこと」だったような気がするんだけど。

俺は携帯や飲食よりもこっちのほうが気になるな〜
でも携帯や飲食と同じで「やってはいけないこと、やったらみっともない
こと」の感覚が麻痺してる人が多くなった、という根っこの部分では一緒
なんだろうけど。
971名無しさん@4周年:04/01/29 09:48 ID:LT4cUqsa
昔、こういう奴はほんのごく一部だったが、最近はごく二部位に増えた
972名無しさん@4周年:04/01/29 09:52 ID:g6yY4/vz
>>962
いるよね。。
隣で塗られた日にゃ・・・(T T)
973名無しさん@4周年:04/01/29 10:32 ID:LT4cUqsa
女子のバナナは許す!
974名無しさん@4周年:04/01/29 12:31 ID:IMzTDUly
電車乗るにも免許が必要にしる

免許が取れるのは常識とマナーが守れる人のみ

マナーの悪い奴は問答無用に免許剥奪できるし、
無免許野郎は駅員&車掌が問答無用で叩き出せる
975名無しさん@4周年:04/01/29 12:43 ID:XaNfD9Vh
酔っ払い、香水や体臭、大声での会話・・・。電車なんてもともとカオスみたい
な空間であって、だからこそ携帯や座り込み、ウォークマン等で「己の世界」を
築く必要性があるんじゃないのか?
976名無しさん@4周年:04/01/29 12:44 ID:z28fSNFU
女子高生のオナニーも車内では禁止!
977名無しさん@4周年:04/01/29 12:47 ID:Y30uZgdb
>>976 やだ! ダレにも迷惑かけて無いじゃん
978名無しさん@4周年:04/01/29 12:52 ID:MkOwfOld
銀河鉄道の規則により、飲食・化粧・携帯通話・座り込みの人はこの場で下りてもらいます。
979名無しさん@4周年:04/01/29 12:52 ID:/ay96MiM
電車なんか使うからだ。
980名無しさん@4周年:04/01/29 12:53 ID:wzhbY13h
[01/29]【速報】韓国ソウルにて日本人学校が襲撃される
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075344035/l50

[01/29]【速報】韓国ソウルにて日本人学校が襲撃される
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075344035/l50

[01/29]【速報】韓国ソウルにて日本人学校が襲撃される
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1075344035/l50
981名無しさん@4周年:04/01/29 12:56 ID:Nkd+GxQD
駅弁も禁止でつか?
982名無しさん@4周年:04/01/29 13:00 ID:lcN3Tl0r
携帯の電波が心臓のペースメーカーに影響を及ぼすというのは
結局嘘だったのか?
983名無しさん@4周年:04/01/29 13:07 ID:xX3kfxMt
なんで電車ってあんなに殺伐としてるんだろうな。うざいよ。
この罰則希望って言ってる方も結局は電車に乗ったら殺伐としてるくせに。
絶対人の顔をキョロキョロ見てるタイプ。
984名無しさん@4周年:04/01/29 13:21 ID:Kz8Kl/E3
ま、電車の中では「物」になってろてことだな。
私語厳禁、視線は一点に定めてキョロキョロせず、
不用な動作は全部控えろ、と。
どんなことをしても不快に思う人間は必ずいるんだからさ。
都会は大変だね。
985名無しさん@4周年:04/01/29 13:41 ID:kKMcRfqH
とりあえずニュースのインタビューや記者会見のとき
携帯を鳴らすバカ記者どもを何とかしろ
986名無しさん@4周年:04/01/29 14:04 ID:7F9EYbIv
結局、電車の中ぐらいしか、心安らぐとこがないわけよ!だから、静かにしてくれと言っているだけ!!よろしく!!
987名無しさん@4周年:04/01/29 14:07 ID:09Y7H+Gp
今は長々と話してる奴はいないよね。
988名無しさん@4周年:04/01/29 14:31 ID:x3B5tCjq
>>984

うん、君はそれでいいや。
なるべく呼吸も少なめでよろしく。
989名無しさん@4周年:04/01/29 19:20 ID:DMBuGYu2
>>988
カップヌードルの匂いとかしそうだもんね息が
990名無しさん@4周年:04/01/29 19:41 ID:HRLZ5bB7
>687
俺はもう習得したよ。
ただし受信のみだけど
991名無しさん@4周年:04/01/29 19:43 ID:0/1X6qAx
>>982
本当だ

報道すると携帯各社が非常にうるさいからスルーしてるだけ
992名無しさん@4周年:04/01/29 19:44 ID:JMW1VHqi
どうでもいいから歩きタバコやめてくれ
993名無しさん@4周年:04/01/29 19:44 ID:cQzS04f6
靴を履いて電車に乗るのはどうかと思う
994名無しさん@4周年:04/01/29 19:46 ID:DMBuGYu2
>>993
スリッパ持参?
ラッシュ時の乗り降り大変だなw
995名無しさん@4周年:04/01/29 19:46 ID:0/1X6qAx
そもそも、携帯をなくせばいいと思うだけどなぁ
996名無しさん@4周年:04/01/29 19:46 ID:xX3kfxMt
携帯持ってないのお前ぐらいだから。
997名無しさん@4周年:04/01/29 19:47 ID:r+Ygfz1e
物は悪くない。使う人間が悪い
998名無しさん@4周年:04/01/29 19:48 ID:5MfjkpV3
おっさんの臭いはどうなの
999名無しさん@4周年:04/01/29 19:48 ID:0Q9HLg+d
1000だったら電車内でうんこする!
1000名無しさん@4周年:04/01/29 19:48 ID:8tihLM/m
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。