【政治】UFJ銀行、金融庁の調査「聞いていない」 貸出先資料を精査との報道で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★UFJ銀:金融庁の調査「聞いていない」−貸出先資料を精査との報道で

 1月24日(ブルームバーグ):UFJ銀行は24日、金融庁が同行に対して月内にも
貸出先企業の査定をめぐる異例の調査を始め、結果次第では大幅な引き当て
積み増しを迫られる可能性もあるとの一部報道について、「調査などについては
承知していない」(広報部の山中一浩氏)などとする立場を表明した。

 24日付の日本経済新聞朝刊は、昨年秋に実施された特別検査で、UFJ銀が
金融庁に示していた正式資料よりも貸出先の財務内容が悪いこを示す資料が
行内で大量に見つかったため、検査体制を拡充して調査にあたるなどと報じた。

 これに対して、UFJ銀では「現時点では特別検査は終了しており、その結果は
中間決算に反映済みで、今年度の業績予想にも変更はない」(山中氏)としている。

ブルームバーグ http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000004&sid=az7ZgmtQOWu4
・UFJ銀行 http://www.ufjbank.co.jp/
2名無しさん@4周年:04/01/25 23:06 ID:zMhaQ0Dg
2
3名無しさん@4周年:04/01/25 23:06 ID:P24C1Lsv
222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
4名無しさん@4周年:04/01/25 23:06 ID:RC5BKRA6
抜き打ち調査歓迎
5擬古牛φ ★:04/01/25 23:07 ID:???
(1/24)金融庁、UFJ銀行に異例の調査――貸出先企業査定に疑問

 金融庁はUFJ銀行に対して、月内にも貸出先企業の査定を巡る異例の調査を始める。
貸出先の財務内容が金融庁に示していた正式資料よりも悪いことなどを示す資料が
大量に見つかったためだ。検査体制を大幅に拡充して資料を精査する。大口融資先の
情報も含んでいるとされ、調査結果次第ではUFJが大幅な引き当て積み増しを
迫られる可能性もある。

 複数の関係者によると、金融庁が内部の資料を入手したのは昨年秋。大手銀行が
経営不振の大口融資先をどう査定しているかを集中的に調べる特別検査の最中だった。
UFJ内部からの情報提供を受けて、検査官が他の書類の保管場所とは別の部屋に
入って発見した。一連の資料は融資実行にあたってのりん議書などを含む。銀行側が
それまで検査官に示していた正式な資料に比べて、取引先の収益・資産の現状や将来
見通しが劣る例が目立つという。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20040123NN003Y29223012004.html
6擬古牛φ ★:04/01/25 23:16 ID:???
★UFJの検査対応調査へ 融資先資料めぐり金融庁

 金融庁は24日、UFJ銀行の金融検査への対応が適切だったかどうかを調査する
方針を固めた。月内にもUFJ側への聞き取りに着手する。
 融資先の財務内容について金融庁に正式に提出した資料とは、別の内容の書類が
存在している可能性が浮上したためだ。
 関係者によると、UFJ側は、正式に提出した書類に間違いはない、と主張して
いるとされており、金融庁は、事実関係の確認を慎重に進める。
 金融庁は、昨年秋に実施した経営不振の大口融資先に着目した特別検査の過程で、
正式資料より財務状態が悪化したことを示す大量の書類を発見した。
 書類は、金融庁に寄せられた内部告発の体裁を整えた情報を基に検査官が立ち入り
調査した際、正式書類とは別の場所に保管されていたという。
 ただ、書類は経営環境や不動産担保の評価を過度に厳しく見積もった場合の想定
シナリオの可能性もあり、金融庁は裏付け調査を進める。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040124&j=0024&k=200401247681
7名無しさん@4周年:04/01/25 23:20 ID:L/sxZtuq
年収300万とか言って
「ポジティブに見せかけたネガティブ思考」を撒き散らしてる森永がムカつくので、
UFJつながりで銀行逝ってよし
8 ◆2906326316 :04/01/26 00:00 ID:yH5KbfXY

厳格査定→引当金積み増し→自己資本比率低下→債務超過→国有化(足銀方式)
9名無しさん@4周年:04/01/26 09:50 ID:YMUCQHPo
こういうのって、財務省と癒着してるから筒抜けって聞いたけど?
MOF担はいないんでつか? >UFJ
10擬古牛φ ★:04/01/26 10:24 ID:???
★UFJ:月内に調査開始は承知せず−10%安の47.7万円で取引開始

 1月26日(ブルームバーグ):UFJホールディングスは26日、一部報道を
受けて「月内にも調査開始などは承知しておりません」とのコメントを発表した。
また、「特別検査は終了しており、その結果は中間決算に反映済み」としており、
「今年度の業績予想についても変更ありません」という。午前9時半ごろ、
前週末比5万5000円(10.3%)安の47万7000円で寄り付いた。午前9時40分
現在の株価は、同4万5000円(8.5%)安の48万7000円。

 24日付の日本経済新聞は、昨年秋に実施された特別検査で、UFJ銀行が
金融庁に示していた正式資料よりも貸出先の財務内容が悪いこを示す資料が
行内で大量に見つかったため、金融庁では検査体制を拡充して調査にあたる、
などと報じた。

ブルームバーグ http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000004&sid=azkEw.J577Ps
11名無しさん@4周年:04/01/26 10:25 ID:jcpUYMJd
今ごろスレ立ったのか・・・。
12擬古牛φ ★:04/01/26 10:26 ID:???
>>10のコメント

・UFJホールディングス http://www.ufj.co.jp/

◆一部報道について(04.1.24)

 金融庁による通年専担検査制度のもと受検しておりますが、一部報道にあり
ました月内にも調査開始などは承知しておりません。また、現時点では特別検
査は終了しており、その結果は中間決算に反映済みです。今年度の業績予想に
ついても変更ありません。

http://www.ufj.co.jp/ir/news/news2004/news040124-1.html
13名無しさん@4周年:04/01/26 10:27 ID:fO23xsax
>>9
大手の事はわからないけど、地銀はけっこう抜き打ちで来たりするみたいだよ。
郵○局なんかはうわさ程度の情報が流れてくるらしい。
14擬古牛φ ★:04/01/26 10:54 ID:???
★UFJ銀:永久劣後債の発行を延期 

 UFJホールディングスは26日、傘下のUFJ銀行が2月上旬に予定していた
海外市場での永久劣後債の発行を延期すると発表した。先週末にUFJ銀行への
金融庁検査をめぐり、大口取引先に関する内容の悪い資料が、検査官に示された
資料とは別に存在すると報道されたことを受けて、UFJは「市場および投資家に
誤解が生じる可能性があるため、誤解を解くために一定期間を置く必要があると
判断した」と説明している。発行時期については、市場の状況を見ながら、再度
検討するとしている。

 今回発行を予定していた永久劣後債は欧米の機関投資家を対象に行い、自己
資本比率の充実を目的としていた。規模は約700億円(3億ドルと3億ユーロ)を
目標にしており、今月下旬に決定する予定だった。UFJは「前倒しの資本調達で
あり、延期による自己資本計画への影響はない」としている。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040126k0000e020014000c.html
15綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/01/26 10:55 ID:cU08zlbd
UFJは変わった
みずほはどうだ?
16名無しさん@4周年:04/01/26 11:22 ID:S8E5KRBb
前場引け 465000-67000(-12.59%) (汗
17名無しさん@4周年:04/01/26 13:41 ID:Mur4nDXC
N速+の住人の知能じゃこのニュースの重大性わかんないか。
元祖N速住人以下だな(トップゲラマックスター
18ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/26 13:52 ID:1aMf9RP/
だぁー
19擬古牛φ ★:04/01/26 16:43 ID:???
★金融庁、UFJへの通常検査「現在も続いている」―株価、一段安

 1月26日(ブルームバーグ):金融庁は26日、昨年夏からUFJ銀行に対する
「通常検査」に入っており、現在も、検査は続いていることを明らかにした。
検査局の幹部は、UFJ銀に対する検査について「現在も継続中であることは
確認できるが、検査の状況や、今後、さらなる検査に入るか、などはコメント
できない」としている。売り気配で始まったUFJホールディングス株は午後に
入っても下げ足を速め、一段安の展開となった。

 24日付の日本経済新聞は、昨年秋に実施された特別検査で、UFJ銀が
金融庁に示していた正式資料よりも、貸出先の財務内容が悪いこを示す
資料が行内で大量に見つかったため、金融庁では検査体制を拡充して
調査にあたる、などと報じた。

 福田康夫官房長官は26日午前の定例記者会見で、金融庁が月内にも
UFJ銀行の調査を開始するとの一部報道について、「金融庁で内容を確認して
いただく。私の方で内容を評価するのは避けたい」と述べた。

 BNPパリバ証券のアナリスト、国重希氏は「(株は)過剰に反応し過ぎだ。
通常、銀行サイドと金融庁で意見が一致しなくても、いろいろ議論したあと、
落ち着くということもある。秋の特別検査時にも、おそらくそういう経緯があった
だろうし、そのうえで、中間決算を終え、業績修正がされたと理解している。
新たに隠していたものがあった、という類(たぐい)のものではないと思う」との
見方を示している。

ブルームバーグ http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000004&sid=arxLwQ0jyhp0
20名無しさん@4周年:04/01/26 16:49 ID:ois4XAP8
だめぽ、UんこFJ
21 :04/01/26 16:52 ID:gYA2N43N
大問題なのに、伸びないスレだなおい
22名無しさん@4周年:04/01/26 17:05 ID:ois4XAP8
ケケの会見が始まっているころナリ。
















あぼーん。
23名無しさん@4周年:04/01/26 17:05 ID:cIFQoL+g
>>21
マスゴミが隠蔽してるからじゃないの?
本日のマスゴミのメインディッシュは古賀議員帰国。
24名無しさん@4周年:04/01/26 17:38 ID:DZmWwuEM
01/26 17:26 UFJ銀への特別検査、しっかり行うのは当然のこと=高木金融庁長官
 [東京 26日 ロイター] 高木金融庁長官は定例会見で、UFJ銀内部に金融庁に
提出したものと別の内容を示す資料が存在した、との報道に関し、個別金融機関の検査に
関する質問にはコメントは差し控える、としたうえで、今後実施される特別検査をしっかり
行うのは当然のことと述べた。
25名無しさん@4周年:04/01/26 17:42 ID:DZmWwuEM
日経テレコン
金融庁の高木祥吉長官は26日の記者会見で、
2004年3月期を対象にした特別検査について、
「04年3月期に向けて特別検査を実施する、
という方向で検討しているが、内容等につい
ては検討中なのでまだ申し上げる段階にはな
い」と述べ、具体的な発言を避けた。
26名無しさん@4周年:04/01/26 17:44 ID:j9IZi22n
え〜、聞いてないよ〜
27聞いてないよう!!:04/01/26 17:48 ID:7B2Yktec
UFJの来年のイメージキャラクターはダチョウくらぶ
28名無しさん@4周年:04/01/26 17:52 ID:wGrXvZn+
しかし、今日のうんこはすごかったよ。
マスゴミの報道ひとつで9万くらい下がったんだよ。
儲けた人、投げた人色々。
市況スレは祭り状態だったよ。

変なのもいるけど、おもしろいから株板もみんな見てみてね。
29名無しさん@4周年:04/01/26 18:14 ID:sOEj5hj9
株板見てきました、スレの伸びがすごくてビックリ
つか、あふぉでも分かるように要約して欲しいです
ニュースでも流れてないし・・・・
30名無しさん@4周年:04/01/26 18:37 ID:wGrXvZn+
>>29
先週金曜日、532,000円で株の取引が終わりました。
すると、日曜日に日経新聞に「UFJ銀行の業績が
当初の計画よりやばい。金融庁が特別調査する」
と言う記事が載りました。

すると、今日の市場で売り注文が殺到し27のように
価格が急落しました。
それは、あしぎんやりそなの例のように、
株式市場では金融不安がまだ払拭されてません。

今回の真偽のほどは現在不明ですが
株板の人は情報収集中です。

識者の方、誤り訂正願います。
3130:04/01/26 18:50 ID:wGrXvZn+
27ではなく28でしたね。

ついでに、
金曜日532,000円

今日始まった時の値段
477,000円(新聞に出たため)

今日最も安かった値段
432,000円

結局、今日の最後の値段
470,000円(金曜日よりー11.85%の値下がり)

つまり、金曜日に532,000円で買った人が
432,000円で売っててしまったとすると
90,000円の損をしてしまったことになります。

株は怖いけど、スリルあって面白いですよ。
でも勉強してからやってね、
3230:04/01/26 18:56 ID:wGrXvZn+
本日最安値は436,000でした。
432,000円はストップ安値でした。

連続カキコスマン
33名無しさん@4周年:04/01/26 19:02 ID:MBfUyEIx
ありそうな話だけに怖い
3429:04/01/26 19:26 ID:sOEj5hj9
>>30
ありがとうございます、このような問題って
ニュースで取り上げられないもんなんですかねー
UFJ関連注目してみてみます!
3530:04/01/26 19:47 ID:wGrXvZn+
最後の最後に書かせてもらいます。

なぜこれがここまで問題化というと、UFJが噂どおりやばかったら
みんな他の人は「本当にUFJだけ?みずほ、住友、三菱も本当は
やばいんじゃないの?」と疑いを持ってしまうことです。
すると、株価を投資家が売りが株価が下がり
金融不安が再燃し(一昨年のある時期みずほの株価は
いまの1/6程度でした)ます。
すると、貸し渋りなんかで景気回復が遅れてしまいか
下手をしたら不況になってしまうという恐れをいだいてます。

これが問題なんです。

古賀メンバーも全く持ってけしからんですが、
せっかく記者さんが上げてたくれた記事ですので
経済の関心を持ってくれたらと思います。
長々すいません。
36名無しさん@4周年:04/01/26 19:51 ID:PdIGl6IZ
>>28
う○こって看板の色のこと?
37名無しさん@4周年:04/01/26 19:55 ID:JkoZq7Hl
金融板でも株板でもスレのびてるのに、ヤッパN速はレベル低いな
38名無しさん@4周年:04/01/26 20:09 ID:lY4grb44
こないだ知人が辞めたんだが
すると奴は勝ち組つーことになるんでつかね
39名無しさん@4周年:04/01/26 20:13 ID:ntZfv2k/
>>38
転職して長続きするなら勝ち組
転々と転職を繰り返すなら負け組み
銀行員は転職しても即戦力としては使えないとの噂
40擬古牛φ ★:04/01/26 20:48 ID:???
★金融庁長官「大手銀特別検査、厳正な検査は当然」

 金融庁の高木祥吉長官は26日の記者会見で、UFJ銀行の貸出先の財務内容に関する
内部資料の調査を同庁が始めることについて「個別の金融機関の検査に関する答えは
差し控えたい」と述べた。その上で「特別検査等にあたって、しっかりした検査を
行っていくことは当然だ」と述べ、今後、貸出先に対する銀行の判断を厳しく問い直す
考えを示した。

 金融庁は週内にも大手銀行に対し、特定の大口融資先への判断をただす特別検査の
実施を通知する。2004年3月期の決算に向け、問題企業の再建計画の妥当性を点検する
ことが最大の焦点となる。これと並行して、UFJの内部資料の内容も洗い直す。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040126AT1F2600M26012004.html
41名無しさん@4周年:04/01/26 21:52 ID:XbhLEL2r
これってどうも金融当局のパフォーマンスのような気がしてならない
UFJを利用して「日本は銀行の経営を厳しくチェックしてます。安心しる」って言ってるみたいだ

まあ、つけこまれるスキを与えたUFJが悪いんだけどね
42名無しさん@4周年:04/01/26 22:08 ID:trJ2rX6H
UFJは株価が回復したからって大風呂敷ひろげて
債権放棄したり、日本信販たすけたり 大丈夫なのか??とは
おもったけどな

ここの取引先の危うさって変わらないよな・・・
43名無しさん@4周年:04/01/26 22:38 ID:XbhLEL2r
そうだね。危うい貸出先ばっかなのに大きく増資もして備えようともしないし。
おかしな雰囲気は常にあったもんな。
44名無しさん@4周年:04/01/26 22:46 ID:/8po3h8C
幾らなんでも週刊誌のゴシップみたいなもので、潰れるほど
しょぼくないだろ。
仮に潰れても足利銀行方式はありえませんので、
(政府の方針ですから)ハゲタカさんご愁傷様。
45擬古牛φ ★:04/01/26 23:19 ID:???
★UFJ株が急落、終値6万2千円安…別資料報道が影響

 金融庁がUFJ銀行に対して実施した金融検査で、同行の正式な提出資料とは
別の資料が存在する可能性が出てきたとの報道を受け、26日の東京株式市場では、
同行を傘下に持つUFJホールディングスの株価が、午後の取引で一時、値幅制限
(UFJホールディングス株の場合10万円)に迫る先週末比9万6000円安の
43万6000円まで売り込まれた。その後は買い戻され、同6万2000円安の
47万円ちょうどでこの日の取引を終えた。

 UFJホールディングス株が急落したのは「大手行の不良債権処理は峠を越えた
と見て安心しきっていた投資家の間で、不良債権がまた増えるのではないかという
懸念が出た」(日興コーディアル証券・西広市エクイティ・マーケティング部部長)
ためだ。ただ、「(正式な資料とは別の資料が見つかったとしても)影響は2003年
9月中間決算に既に織り込まれているはずだ」(大和総研・高井晃シニアアナリスト)
として今後の影響は限定的だとする見方もある。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040126ib24.htm
46名無しさん@4周年:04/01/27 00:53 ID:hZ3csTCI
りそな銀行とかぶるな。
47擬古牛φ ★:04/01/27 02:12 ID:???
【今日の視点】 金融庁、UFJへ異例の調査
http://www.asahi.com/money/today_eye/TKY200401260217.html
48名無しさん@4周年:04/01/27 05:55 ID:wjOom7Cb
コンビニのスポーツ系新聞には、UFJが危機みたいな大色文字が踊っていたが、
いったいどうなるんだろうか? UFJってまさか、年度末も近いし、困るよ。
49本当の答えはこれ臭い!!:04/01/27 07:56 ID:VZZrJqST
>実質破綻してた日本信販を無理やり子会社化して破綻懸念先の区分
をのがれその増資の手当てで劣後債に走るUFJの暴走をとめる
ため金融庁がリークしたのではないかと。そう考えればUFJの日本信販
への不自然な動きもわかる。

確かに日本信販への関与は不自然でそれほどメリットがあるとは思えなかった!実はこの問題は秋に発見した内部資料が焦点ではなく↑が本筋だと考えると日経の報道の中身とタイミングにも納得がいく。
50名無しさん@4周年:04/01/27 07:58 ID:o4kaVslB
金融板の住人も来てるな
51名無しさん@4周年:04/01/27 07:59 ID:j4opEWQ7
そろそろ竹中を頃しに行くか
52名無しさん@4周年:04/01/27 09:23 ID:wg5Ee8gl
私が推察するに、「正直ベースの自己査定資料」が
金融庁の手に渡ってしまったのだと思う。
当初正直ベースでの自己査定を行ったところ、要引
当額が予算の範囲を超えてしまったため、改めて査
定先の担保掛目の見直しや、今年度の収益見通しの
金額を甘くすることにより、査定先が実質債務超過
にならないように細工し、査定区分を破綻懸念先か
ら要注意先に無理やり引き上げて、要引当額を減額
したのではないかと思う。
53擬古牛φ ★:04/01/27 10:43 ID:???

★竹中金融相:主要行に今3月期も特別検査実施―再建計画の妥当性検証

 1月27日(ブルームバーグ):竹中平蔵経済財政・金融担当相は27日午前の
閣議後記者会見で、特別検査に関して「主要行に対し2004年3月期について
特別検査の立ち入りを予告する」と述べた。特別検査での融資先の状況については
「再建計画を有する先には、今回もその妥当性を検証する」との方針を明らかにした。

 また、竹中金融相は「バランスシート調整の観点から、再建計画検証チームの
役割は重要。検査と監督の連携をさせながら、実効性のある検査をしていきたい」
と強調した。さらに、「集中再生期間の最終年に向けて、日本のバランスシート
調整を終結させたいと思っている。来年春には不良債権比率が4%台にするよう
検査に注力する」と語った。

 検査する貸出先数などの詳細については未定としながらも、従来の特別検査と
比べて「大きな変化はない」という。

ブルームバーグ http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000004&sid=aTMG663nVj2Y
54 :04/01/27 10:43 ID:xpi/FZ5A
>>51
通報しません
55名無しさん@4周年:04/01/27 10:44 ID:uQwACiSg
奥田がふざけたことやってるからメインバンクを吹っ飛ばすんじゃないの?
56名無しさん@4周年:04/01/27 10:46 ID:jdlIya9D
竹中はメガバンクは東京三菱と三井住友だけでいいと思ってるからな
57名無しさん@4周年:04/01/27 10:52 ID:C1whp7lS
今朝は株は反発してたぞ。
58名無しさん@4周年:04/01/27 11:13 ID:C1whp7lS
59擬古牛φ ★:04/01/27 22:35 ID:???
★主要行に対し本日付で特別検査の実施を通知=竹中担当相

 [東京 27日 ロイター] 竹中経済財政・金融担当相は、閣議後会見で、
主要行に対し、きょう付けで2004年3月期を対象とする特別検査の実施を
通知することを明らかにした。検査の対象となる企業数については、詳細は
これから詰めるとしたうえで、基本的に大きな変化はないと述べた。
 竹中担当相は、「検査と監督の連携を深めながら実効性のある検査、監督を
していきたい」と述べた。そのうえで、再建を必要とする貸出先の再建計画の
妥当性に関しては、これまでも再建計画検証チームが検証してきたが、「今回も
特別検査の実施にあわせて実施し、継続的に実効性のある検証をしてゆく」と
述べた。 (中略)

 UFJ銀行の内部に、金融庁検査に対して示した資料とは内容の異なる文書が
存在したとされる問題に関しては、「個別行に対する検査のことにはコメントは
差し控えたい」とした。UFJホールディングスの株価急落についても、株価への
コメントは差し控える、とした。

REUTERS http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000314-reu-bus_all
60名無しさん@4周年:04/01/27 23:20 ID:MSn4drAl
夕刊紙とかでさんざんUFJの記事書いて、破綻させようとしてる
奴らってどうせ 在日サラ金屋とかだろ。
61大手町:04/01/28 00:34 ID:WlZzaX/b
前にも公査があったとき、東京本部の社員が
「金融庁なんか、適当にあしらっとけ!」
と言ってた。

社内ではごまかしてるのが、公然の秘密になってるようだった。
世間は実態を、知らなさ過ぎと思ったよ。
62名無しさん@4周年:04/01/28 21:47 ID:ctxRtOv1
UFJって何の略?
63名無しさん@4周年:04/01/28 21:50 ID:lMuzD1zD
>>62
株板では
うんこふんじゃった
ということになっている
64名無しさん@4周年:04/01/28 22:10 ID:/p6fTdnH
年内国有化の方向で
65名無しさん@4周年:04/01/28 22:18 ID:uGLPtKhw
国有化でいいじゃない。
新生みたいにすっきりすれば。
66名無しさん@4周年:04/01/28 22:35 ID:iUiEz1T7
で、結局「国有化」なのか?
それとも「国有化も」なの?
はたまた「国有化か?」ですか?


夕刊買う金が無かったんだよぉ
見えるとこにはでっかく「国有化」しか書いてないし。
東スポでないことだけは確認できたけど。


電車の中でも誰も新聞読んでないし。。。


で、どうなってんの??
67名無しさん@4周年:04/01/28 22:47 ID:/p6fTdnH
68名無しさん@4周年:04/01/29 04:57 ID:gmUTe4lf
会社更生法適用か 時間の問題だな。
69名無しさん@4周年:04/01/29 05:12 ID:b/PQstuI
なぜD・V・DのAAが貼っていないのだ?
素朴な疑問だ。
70 プリンス羊:04/01/29 05:59 ID:Y1MJu8t0
西田尚美
71名無しさん@4周年
>>68
>>会社更生法適用か 時間の問題だな。

それはないでしょう。どうせ公的資金をタプーリ投入で役人どもはおとがめなしじゃないの?