【社会】逆上がり9割できない…小学生の体力低下例を報告へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@4周年:04/01/25 13:19 ID:45PBRcYw
運動苦手な人間の脳を高性能サイボーグボディに移植したとする。
このサイボーグはヒーローにはなれない。

イチロー、松井、中田あたりの超一流スポーツマンと
その他大勢の一流スポーツマンとの決定的な差は実は「脳」なのだそうな。

体力だけの問題ではない、深刻だ。
953名無しさん@4周年:04/01/25 13:19 ID:+XSYdPiu
逆上がりと体力低下は関係あるのか?
俺は小学校の時、逆手ではできたけど順手ではできなかったなー
954名無しさん@4周年:04/01/25 13:19 ID:mjNaUdMq
>>945
いい話だ。・゚・(ノд`)・゚・。
955名無しさん@4周年:04/01/25 13:21 ID:MyKo0JUJ
>>944
うんにゃ。
俺が思うに、あの年齢じゃあ、女の方が断然ませてる。
都会の場合、バーっと走って信号を見て止まって右左を見て確認して走るっていうような判断力は女児の方が優れてる。
ほんとびっくりするくらい小さい女児が自転車に乗ってるからなあ。
男児は、都会では確かに危ないと思う。
956名無しさん@4周年:04/01/25 13:21 ID:BAUrBRn8
漏れらには想像も出来ない世界なんだな、今の学校は。
957名無しさん@4周年:04/01/25 13:21 ID:TN8LwoQT
>>944
逆上がり補助木ってなに?そんな便利なものが今はあるのかい??

しかしできないこともまた個性って考え方は歪んでるなぁ・・・
つらいことから逃げるだけの免罪符にしか見えない
958名無しさん@4周年:04/01/25 13:21 ID:+v7XUZ59
もつ
959名無しさん@4周年:04/01/25 13:21 ID:7Nb7h9oj
これまじか?逆上がりができるのが9割じゃなくて?
しかも福島市なら、都会っ子の俺から言わせれば、
できて当然な気もするが・・・
960名無しさん@4周年:04/01/25 13:21 ID:eia1l2vk
>>950
最初スロースタートで、後から速くなるやつは怖いよなー。自分のペースを確立してる。勝ったり負けたりだ。
ペースメーカーにされてるかも。w
961名無しさん@4周年:04/01/25 13:22 ID:q3nzXOVk
>>953
>中には腕力不足から自分の体を支えることができなかったり、とある。
つまり逆上がり云々より、普通に鉄棒できんのじゃなかろうか。
962名無しさん@4周年:04/01/25 13:22 ID:zDoRq7XE
>>953
統計的には関係だるんだろうが、個々人の身体能力にはあまり関係ない。
俺は逆上がりできなかったが、球技でインターハイまで行った。
963名無しさん@4周年:04/01/25 13:22 ID:nFcL4l/B
>>955
ババア死ねよ
964名無しさん@4周年:04/01/25 13:23 ID:0/7n4XHD
>>960

それよりも序盤から競りかけてくるヤシの方が厄介
こっちのヤル気がなくなる罠
965名無しさん@4周年:04/01/25 13:24 ID:+v7XUZ59
遺伝でも何でも無いよな
966名無しさん@4周年:04/01/25 13:24 ID:ndwiCZs/
>>951
百合みたいな、単純なことをごちゃごちゃ混ぜ繰り返したがる奴は、実践向きじゃないな。
できるまでやれ。できないならコツを教える。だって仲間だぜ。それだけじゃん。
967名無しさん@4周年:04/01/25 13:25 ID:izrBn3Qh
補助器ってあの2次関数のグラフみたいな坂になってるやつかな・・・
968名無しさん@4周年:04/01/25 13:26 ID:lk9Jzp7U
よーし逆上がり・バク転・蹴上がりのできない野郎はセクース禁止だ!
とか就職する資格なし!とかなったら必死でやるじゃん?
969名無しさん@4周年:04/01/25 13:26 ID:pAdO8yG/
運動能力は、生まれつきだからね。
長距離でへたれ込むからって、意思が弱いとか努力不足というのは
完全に間違ってる。練習すればといっても、その練習の苦しさは
すごい個人差があるんだから。目に見えない分理解されにくいのが残念。

俺も2年前までは5キロ位なら平気で走れたし持久走で常に上位だったが
肝炎で長期入院した後全然走れなくなった。再度マラソンを日課にして
半年たってるのだが、今じゃ1キロ走るのもすごい苦しくなった。
ホント違うカラダになってしまったよ。
これで分かったよ。運動能力は、意志力や努力じゃなくてその人の体質なんだなって。
970名無しさん@4周年:04/01/25 13:26 ID:8WgFoB83
小1で普通に逆上がりぐらいできるだろ?
971名無しさん@4周年:04/01/25 13:27 ID:MyKo0JUJ
>>962
古賀さんでしょうか?_
972名無しさん@4周年:04/01/25 13:27 ID:eR+Z66ZS
>>964
そこだよな。結果を取るか、意地をとるか。
そういうのに付き合って競り合って勝っても、相手もなんか喜んでる。
おれもそういうのには「ナイスラン」つってるよ。
973名無しさん@4周年:04/01/25 13:28 ID:INFRtO1b
>>969
お前は体壊してるんだから、データとして不採用。
974名無しさん@4周年:04/01/25 13:29 ID:0/7n4XHD
>>972
いい人だ。・゚・(ノд`)・゚・。
975名無しさん@4周年:04/01/25 13:30 ID:YiPekACH
>>973
そのとおり。体弱かったり、喘息だったり、心臓に病かかえてる奴には無理強いはしないぞ。
976名無しさん@4周年:04/01/25 13:32 ID:MyKo0JUJ
基本的に、1時間くらい同じ姿勢で机に向かえるだけの体力があれば問題なんだどね。
日本人の場合、土方になる体力は必要ないわけでさ。
1時間机に向かって、5分か10分休んでまた机に向かう、これができればいいわけでさ。
977:04/01/25 13:32 ID:WbnjSgpv
長距離でへたり込むか…

で、そのまま大人になって首くくってへたり込む訳だ。

立ち止まって休むなり。歩いてでも進む生命力が無いんだな。
978名無しさん@4周年:04/01/25 13:32 ID:2avLioXx
逆上がりは体力ではない


純然たるテクニックとセンスだ。

はき違えるな ぼけが。

要するにテクニックもセンスもないガキが量産されている現状を嘆け
979名無しさん@4周年:04/01/25 13:32 ID:KNPP/x4N
どうせおまえらけあがりも出来ないヘタレのくせに
980n:04/01/25 13:33 ID:+H+FJICg
「出来る、出来ない」ではなく「やるか、やらないか」だけだと思う。
981名無しさん@4周年:04/01/25 13:33 ID:45PBRcYw
>>976
50分授業でそれができない子供も増えている
982名無しさん@4周年:04/01/25 13:33 ID:M1EoktG3
>>979
妄想。
983名無しさん@4周年:04/01/25 13:34 ID:q3nzXOVk
>>980
スレの終わりに来て、(・∀・)イイ!! こと言った
984名無しさん@4周年:04/01/25 13:34 ID:+v7XUZ59
>>969は死刑で
985名無しさん@4周年:04/01/25 13:34 ID:SbsI9GIC
私が子供だった時代の頃の子供達は皆しっかりしていたぞ。
体育ができる子供は頭もいい。逆上がりなんかできて当たり前のことだった。
皆、本を読んだりして熱心に勉強したり、体育だって先生が「逆上がりやれっ!」と言えば、みんなパパパーッとできていたぞ。
それに比べて今の若い者は、まじめに勉強したり本を読まずに漫画を読んだりテレビゲームなどで遊びふけったり、インターネットの掲示板でふざけた書きこみをしたりスケベなホームページを見たり、
街の中をふらふら歩いたり、恥ずかしい事だと思わないのだろうか。
この掲示板に書きこみをしている君達はどうかな?反省する所があるんじゃないのか?
986名無しさん@4周年:04/01/25 13:35 ID:mBesFeqc
部活に入らない厨房も増えてるしなー。

っつーか、逆上がりできない方が恥ずかしかったんだが、
80年代の小学生。
987名無しさん@4周年:04/01/25 13:35 ID:TN8LwoQT
長距離でへたり込むってのは単にやる気がないだけでしょ
それともアベレージタイムみたいなの取られて平均以下は
落第とでもされるわけ?

いやだから投げ出す、意味がないからやらないじゃ
小学校行ってる意味もほとんどなくなるのではないのかね
988名無しさん@4周年:04/01/25 13:35 ID:47++hITz
うふ
989名無しさん@4周年:04/01/25 13:35 ID:i5s63pUd
>>965
妄想ババアもういいから死ね
990名無しさん@4周年:04/01/25 13:36 ID:7X84v6ll
全国的に大学生の学力が急激に下がってきたのは、
1994年あたりだと教授たちが言っていた。つまり1976年
あたりに生まれた人たちになります。
一方、文部省が11歳の児童に行っている運動能力調査で
急激な低下がみられた年は1987年からです。
1976年生まれの人が11歳になるのは1987年ですから
学力が低下した時期と運動能力が低下した時期とは不思議な
くらい一致します。データを詳しく分析すると、1986年
あたりから急激な変化がみられます。このころから屋外で遊ぶ
子供が室内で遊ぶようになったためです。
ちょうど「ドラクエ1」が発売になって長時間テレビ画面から
離れなくなった時期です。(ゲーム世代は前頭葉の発達が遅れるようです)
懸垂なども次第にできない子供が多くなり、ほとんど皆ができなくなった
ため、測定項目から外されてしまいました。
もうだめぼ!
991名無しさん@4周年:04/01/25 13:36 ID:K0rqGxLb
>>972
競り返すと、逆に戦意を失ったり、そのまま燃え上がる奴とかがいて、面白いよな。
行動しなきゃ、個性なんて出てこないよ。
こういう体験を通して、人や社会との付き合いや呼吸ってのを覚えていくんだ。
992名無しさん@4周年:04/01/25 13:36 ID:8bXvNiWn
運動能力が生まれつきなのは事実。
生まれつきで筋肉量やエネルギーの代謝が決まる。
筋肉量は筋トレすれば問題ないが、エネルギーの代謝はどうにもならない。
993名無しさん@4周年:04/01/25 13:36 ID:45PBRcYw


  真相は「脳力」の低下

994名無しさん@4周年:04/01/25 13:37 ID:q3nzXOVk
>>987
またもや(・∀・)イイ!! こと言う。
995名無しさん@4周年:04/01/25 13:37 ID:LjzpiPJk
どんくさいガキどもめ
996名無しさん@4周年:04/01/25 13:37 ID:LU7KrVPM
>>978
センス・テクニック・体力。いいね。
997名無しさん@4周年:04/01/25 13:37 ID:npPxlJXA
握力 体重の6割
バーベルベントオーバーローイング 体重の6割の重さ
http://www.perfect-tr.com/html/condision/strength/strength-04.html
腹筋(足を押さえず、膝軽く曲げて) 30回

これだけ出来ればまず出来る。しかしその位の筋肉なら
普通に遊んでいる子供なら付くのだが

うんてい出来るかどうかというのもよく問題になる。これは体重の75%の
握力が要るのでデブはまず出来ない
998名無しさん@4周年:04/01/25 13:37 ID:0dZ3Ofzq
1000
999名無しさん@4周年:04/01/25 13:37 ID:tsDVGsYD
1000
1000名無しさん@4周年:04/01/25 13:37 ID:x2iLPIU9
   
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。