【社会】年賀はがき 4億枚売れ残り 郵政公社 再生費用20億円
日本郵政公社が発行した二〇〇四年年賀はがきが四億枚も売れ残り、九州支社管内だけでも
昨年の七倍以上となる五千二十五万二千枚に達したことが二十四日、分かった。
売れ残りの年賀はがきは官製はがきなどに再生するが、費用は約二十億円(全国分)かかる見込み。
経営の効率化を目指して昨年四月に発足した同公社だが、早くも経営の見通しの甘さを露呈した形だ。
同公社などによると、年賀はがきの発行枚数は全国十二の支社と一事務所が計算した
販売予測数を累計して決定。〇四年はパソコン印刷用のインクジェット紙の需要増を見込んで、
前年比14%増の四十四億五千万枚を発行した。
発行枚数の増加に伴い、同公社はお年玉抽せんの当せん商品に初めて海外旅行を加えるなど、
販売キャンペーンを展開。昨年十一月十日から一月九日までの販売期間中、同支社は、前年比5%増の
四億十一万二千枚を販売した。
昨年の売れ残りは約六百六十万枚だった同支社は「確かに売れ残りは少なくない」としながらも、
「景気低迷にもかかわらず、昨年よりも多い販売が達成できたのは、一定の成果と考えている」と
肯定的に評価している。
売れ残ったはがきはリサイクルして官製はがきなどに再利用するが、リサイクルにかかる費用は
一枚あたり約五円。九州支社だけで約二億五千万円、全国で約二十億円に上る。
発行枚数を大幅に増やした点について同支社は「年賀はがきは多くの国民に利用してほしいという
趣旨の商品なので、一般的な民間の販売戦略とは異なる」と説明している。
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news004.html
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
3 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:50 ID:QGjnMWMY
愛をください
年々下がっていくんだ
5 :
北海道愚民 ◆zNuGTZuR2Q :04/01/25 01:51 ID:c8mIg9b8
アラヤダ!
6 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:52 ID:c5cU6DgG
一枚当たり5円もかけて再生するなら、3円くらい値下げして
そのまま売るほうがはるかにいいじゃん。懸賞とかで買う人は
軽く4億枚くらい買うだろう。
民間ならこんな無駄ぜったいにしないのに。これだからお役所はダメ。
頼むぞ改造くーーーん!!
年末に買いにいったら、インクジェット紙は寄付金付きしか無かったよ。
読みは間違ってないけど、製作数を配分する時に妙な思惑を
入れたんじゃねーの?
9 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:53 ID:2OYX46d0
大阪の平さん
名古屋の別府さん
早稲田の和田さん
民主の古賀さん
10 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:54 ID:3BJQNBTE
>>6 価格は政府が決めてるんだからしかたねーだろ。
11 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:54 ID:M7W9RgxE
税金使って再生するくらいなら、安く販売しろよ
12 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:55 ID:3xnwdOgv
今年の年賀状は実家の母から1枚とエロゲ会社から2枚。
なんと計3枚も来たよ。
例年になく大量でした^^
13 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:55 ID:plOG6oli
,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ 郵 政 \
__ //\\ 公 社 \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..| |lllllllllllll
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<逃げて、逃げて〜
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____ (Д´; ) ……
゙u─―u-――-u 人 Y ノ( ノ)
≡し (_) ノ ヽ
14 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:55 ID:Yvjm5Wyg
インクジェット売り切れていて買えなかったんだが・・・
>経営の効率化を目指して昨年四月に発足した同公社だが、早くも経営の見通しの甘さを露呈した形だ。
これ言いたいだけちゃうんかと。
16 :
名無しさん@4周年:04/01/25 01:58 ID:jLEeto29
自爆させられた局員も多いだろう。
お年玉の抽選は売残り分も含めてやったな。
詐欺商法として、警察に通報しました。
売り切れ打ち止めの分岐点すら計算できないのか?
事後策も考えんと税金使ってる、馬鹿なのか?
19 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:00 ID:cu81CrWA
さっすが郵政公社!!やる事がデカイね
役人の怠慢が露呈したな
>>10 価格以外でサービスや付加価値は幾らでもあるはず。
20 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:02 ID:3BJQNBTE
去年までは売り切れが多くて、年賀状の返事を書こうと思ったら
もう売ってないって文句を言われてたのに。
6も書いているが、そのまま売っても買う人いそう。
お年玉くじ有効なら値段そのままでもむしろ楽しみ。
22 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:03 ID:rKRtxc1U
くじの部分を塗りつぶして懸賞用として1枚45円ぐらいで売れば売れるぞ
23 :
煤 ◆z51....... :04/01/25 02:03 ID:b/LcLdXb
我が家も見通しが甘く、50枚近く余りました。
24 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:03 ID:u6iAyREb
25 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:04 ID:YiPekACH
余ったくじ当選の景品さ、懸賞方式にすればいいのに。
それだけで少しははがきの売り上げアップするぞ。
26 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:05 ID:nAFmLTMv
来た枚数 1枚
出した枚数 0枚
引き子守りには必要ないのさ
年賀状
ごめんよ郵政公社
27 :
cotton candy ◆sweetKICyQ :04/01/25 02:05 ID:/zhdEpc4
ちょっと前までは年賀状なんて発売開始で直ちに個人と印刷業者との争奪戦
12月も中旬くらいまでにはとっくに売り切れていて
文房具店扱いの馬鹿高い
業者による絵柄印刷済み小分けパックを買わなければならなかった
元旦を過ぎても大量に売れ残っていることこそ異常
公社が欲の皮を突っ張らせ過ぎ
インクジェット紙なんて儲けが薄くなるものはそうそう増やしませんよ
どのタイプが売れ残ったのだ?
まさか、インクジェット用じゃないよな
完売ゆえ寄付付きのインクジェット用を
買わされ、否薦められた俺はそう信じるよ。
29 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:07 ID:pSb3O+vJ
売れ残った年賀状、当たりクジのは、その郵便局で全部山分けってしってた?
30 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:07 ID:q0Hj/i8l
郵便局一局あたり2512枚。
年賀はがき自体が無くなる日も遠くないだろうな。
メールで済ませちゃう人も居るだろうし。
32 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:08 ID:yt4fF7Ng
年賀状なんぞ書かん
33 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:08 ID:plOG6oli
郵政公社がこの年賀状を全国民に3枚ずつ出せばよい。
34 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:09 ID:1C+SHKXI
5日に買いに行った局には、50円の奴がなかった。仕方なく55円のにした。
35 :
cotton candy ◆sweetKICyQ :04/01/25 02:09 ID:/zhdEpc4
36 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:09 ID:LNoMUm+j
もう一々年賀出す時代じゃないよ。
特に出してない相手に返すのに正月からアタフタ返事書いて
駐車場も無い郵便局まで出かけて出すのなんて定年後の爺さん婆さんだけに
して欲しい。
37 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:10 ID:bDAk2sxm
無地インクジェットとかハガキ用懸賞付き切手はすぐ売り切れるんだよな。
やはり見通し甘過ぎ。
38 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:10 ID:c5cU6DgG
そうそう、たしか昔、年賀状の発売日にすごい行列ができて、
圧死した人もいたはず。それ以来予約制になったんだよね。
39 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:11 ID:YXHK4PWY
あまくだりのじーさんたちに、金がはいるような仕組みだからな
40 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:11 ID:3BJQNBTE
このくらいの計算違いくらいどこの企業でもしてるだろ?
コンビニとかファーストフード見てみろ!
PCメーカー見てみろ!
>>19 値下げって書いてたじゃん。
それに事業の範囲も法律で規制されてるから、
サービスなんてできないのよ。
去年は1000枚以上出したけれど,今年は600枚位だった。
50枚ごとにくれるご褒美に期待。
年賀状など、紙の無駄使いで環境破壊もいいとこ。
メールで済ましちまえ。
43 :
cotton candy ◆sweetKICyQ :04/01/25 02:12 ID:/zhdEpc4
44 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:12 ID:v30ttma4
45 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:12 ID:Y9AgV1JH
年賀状は生存証明でつよ。
46 :
>>16:04/01/25 02:13 ID:LeXexdtk
それほど被害はない。
売れ残った物は切手に変えれば、友人、知人に引き取って貰える。
漏れの100枚残ったので
年賀はがき100枚 交換手数料 5円×100枚 -500円
お年玉切手シート(80円+30円)×3 +330円
収支 -170円。このくらいなら、まあまあという所。
47 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:13 ID:d2CaxkwQ
48 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:14 ID:n84CHZ+e
年賀はがき自体が無駄。と考える俺は上司にすら出したことがない。
来たら返すけど。気が向いたら。
49 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:14 ID:5VEM7fDM
まあ、数年前から年賀状がメールに取って代わるといわれてるが、
一向に年賀状はなくならないね。ネットネットという時代も過ぎ去ろうと
してるなあ。日本的情緒を残そうという風潮が生まれだしてるな。
年賀状はいろいろな意味で取って代わる事ができない部分なのかも
しれないな。
上のほうでメールで済ませるとかいってる奴は本当に現実社会で
生きてるのかも怪しい。
50 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:15 ID:3BJQNBTE
伝統は大切。
伝統や歴史がなくなっちまうと、
朝鮮みたく薄っぺらな社会になる。
51 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:15 ID:NiaZLeYX
民間企業なら自分がイタイだけだからいいんだけどね。
公社はどうなんですかね。
52 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:15 ID:5BmFKTtm
売れ残りの中にハワイ旅行もはいってるよな
53 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:17 ID:3BJQNBTE
>>51 そもそも民間企業だったら、売り切れ出したって突き上げられることも
ないから、余計に印刷することもなかったろう。
54 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:17 ID:xgzblHJH
無駄多すぎ
55 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:18 ID:6oDEzawS
そもそも切手収集や年賀状なんて資金プールの国策だったんだろ?
公社民営化と同時に年賀状制度は廃止しろよな。
>>52 そう、そこのところの扱いはどうなっているのだろうか。
まぁ未チェックのまま漉き直すのだろうがね。
>>53 確かに。
一昨年だったか、インクジェット用のはがきが売り切れちまって叩かれてたからな。
その影響もあるんだろうな。
58 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:21 ID:d2CaxkwQ
>>49 わざわざ年賀状出さなくても、会って「おめでとう」と言うだけでいいっしょ。
59 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:21 ID:3BJQNBTE
>>55 廃止って.......
別に国家制度じゃないだろ。
60 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:21 ID:RZmVrvNd
需要予測が屁たれすぎる罠
61 :
cotton candy ◆sweetKICyQ :04/01/25 02:23 ID:/zhdEpc4
62 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:24 ID:plOG6oli
一時期、メールで年賀状送るサイトとか超流行ったけど、もう消えちゃったね
やっぱ紙が一番便利だからなー
63 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:24 ID:sVTulDaT
日本で様々な用途に使われている紙って他の国と比べて無駄に質がよすぎると思う。
オーバークオリティー。
さらに悪循環で、いい紙使ってるから余計に再生コストがかかる。
書籍、ノート、広告、便所の紙、、、、、
環境問題先進国ということになっているのに、
リサイクル紙の使用がアメリカやヨーロッパと比べてぜんぜん普及していないし。
コストかかりまくり。
結果的にはやっぱりこれも特種法人の錬金術にしか思えない。
64 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:29 ID:c5cU6DgG
売り方が下手。いっぺんに大量に印刷するから、買うほうも、
どうせいつでも買えると思ってすぐには買わない。
最初小出しにして、売り切れにしてそれをニュースで流させ、
少しずつ追加印刷する。買い求める人がパニックで行列に並ぶたびに
品切れ→追加印刷を繰り返す。そうすれば、今回印刷した枚数くらい、
いやその何割か以上売れただろう。
まぁ結局は公社に売れ残るか、買ったやつの自宅に出されずに残るか
の違いであるが
65 :
(・о・)ヒ:04/01/25 02:34 ID:vlKGaAkn
難しい商品だってのは、たしかだなあ。
みんな買う時期は一緒だし、使える期間は短い。
足りなくなったら、もっと責められただろうし・・・。
余ったのはしかたないだろう。
でもリサイクル費用が異常だろ。高すぎ。これは責めよう。
66 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:34 ID:qlMqgOvd
局員ですべて買い取ってほしいね
67 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:34 ID:sUc1oW/t
そのまま使えばええヤン ええやん
68 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:34 ID:3BJQNBTE
>>64 そんな売り方じゃ逆に商機を失うだけだろう。
それに公共事業なんだから収益を上げることより、
郵便サービスを提供することが目的だろ。
69 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:35 ID:c5cU6DgG
マーケティングを理解していない無知な
>>68が登場しました!w
70 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:36 ID:3BJQNBTE
71 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:37 ID:x3oedxBz
インクジェットの年賀ハガキとか、紙の質もちょっといいだけだし、買うのばからしいや
うちも20枚ほど余っちゃったんだよな。
見通しが甘かった。
73 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:38 ID:n84CHZ+e
>最初小出しにして、売り切れにしてそれをニュースで流させ、
>少しずつ追加印刷する。買い求める人がパニックで行列に並ぶたびに
あほか、そんなことしたら商売以前の問題としてバッシングされるだろ。
74 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:39 ID:c5cU6DgG
75 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:41 ID:DtDPBn79
宅配の伝票なんつ引き受けた荷物の8倍くらい消費されてるんでしょ。
76 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:42 ID:gy93tUi1
77 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:42 ID:n84CHZ+e
>>74 自分のあまりの馬鹿さかげんに、引っ込みがつかないのか?
78 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:43 ID:3BJQNBTE
>>74 お前が一番マーケティングなんて知らないっぽいな。
言葉を使ってみたかっただけなんだろ?
79 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:45 ID:3BJQNBTE
>>64 >少しずつ追加印刷する。
ホントまぬけな意見だな。
そんな暇がとこにあるんだよ。
マーケティングだって。(大藁
>>74=ID:c5cU6DgG
必死だな。
そんなんだと68がわらわらと出てきて
お前に集中砲火を浴びせるぞw
81 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:47 ID:bDAk2sxm
普通のハガキにクジだけ余分につけておいて、余ったら切り取るなりして
普通のハガキとして使うとか、余らず使ういい案がないのかね。
82 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:48 ID:qSYaJWGP
83 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:49 ID:UQxwmgtL
漏れは一年間のはがきは全て年賀の買い置きでまかなっているよ(´・ω・`)
84 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:50 ID:c5cU6DgG
釣れた釣れたw
まぁ、こればっかりは変化があるだろうから、なかなか予測がつきにくいのかなあっていう気がする。
少なかったら少ないって文句言われるんだし。
86 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:50 ID:rHPoGI49
くじは止めにして、絵柄を充実して欲しい。
87 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:51 ID:tgrfP2uJ
>>64 消防なみのマーケチングだな。
恥ずかしくないか?
追加印刷だってよ。
89 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:52 ID:GWuS2bKx
最後は釣れた釣れたか。芸がないロリコン野郎だな。
90 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:53 ID:qSYaJWGP
>>84 スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
91 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:54 ID:sSPECPti
>>64 さすが、逃げ出すときの捨てぜりふも消防だな(w
あややから年賀状が来ましたが、懸賞付いてなかった。(´・ω・`)
93 :
名無しさん@4周年:04/01/25 02:57 ID:MnRuZKKA
お年玉番号をメールに添付出来るように出来ないかな?
無駄っぽい…
94 :
名無しさん@4周年:04/01/25 03:09 ID:c3lJoXy6
>>15 ズバリそうでしょう。
>>52 そういえば、宝くじの未換金も売れ残りの中にありそうな感じ。
売れ残りが当たってるのだから、換金されるはずがない。
95 :
名無しさん@4周年:04/01/25 03:30 ID:aU7liVLc
年賀状も普通のはがきで送るってことにすりゃいいんじゃね?
お年玉もいらね。
97 :
名無しさん@4周年:04/01/25 05:04 ID:c5cU6DgG
98 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:19 ID:HjbRvabC
年賀状はいわば生物だから、弁当とかと同じかな。
スタジアムとかだと、売り切れたら失敗(まだ売れる可能性があるから)、
5%以上売れ残っても失敗で、5%未満の売れ残りなら上々らしい。
マックとかはレジの計算間違いが1%未満ならスルー。
44億枚ってことは2億2千万枚か4千万枚程度ならOK?なんてことはねえわなw
記念切手だって売れ残れば普通に使ってるんだし、年賀状も使い回しし易いようにすればいいんだ。
懸賞用に使ってくださいとかさw
99 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:24 ID:NFdTXZoO
売れ残りは安く売れば(・∀・)イイ!
懸賞マニアのチュプがまとめ買いしてすぐに完売だ。
2ちゃんに「郵便板」ってあるけど、ほぼ全員が鬱屈たまってて怖い。明るいスレがないんだもの。
101 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:33 ID:2czRezG9
懸賞マニアに半額程度で売ればいいんはよ。
102 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:40 ID:IENlRd1v
原価が幾らか知らないけど、原価割れしない程度に安く売れよ。
余計な処分費用もかからないどころか、儲けも多少出て(゚д゚)ウマーだろ。
103 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:44 ID:CfldZ6+u
>>101 50円のものを25円で売ったらリサイクルより損するんでは……
104 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:46 ID:HjbRvabC
>>100 給料は下がるし仕事は増える、キャリアでもない限り鬱にもなるさ。
>>102 原価っていうけど、年賀ハガキ1枚50円、民間業者のハガキか、同じサイズの紙か「年賀」と朱書して送るには50円切手1枚。
滅茶苦茶な価格設定だと思わないか? 切手とハガキが同じ値段ってことは、
ハガキ自体の値段はタダみたいなもんだ。民業圧迫もはなはだしいよ。
105 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:47 ID:IENlRd1v
俺が処分の責任者なら、
「四億枚処分のところ、一億枚売れまして…三億枚処分になりました」
と業者には告げて、くすねた一億枚をヤフオクで一枚30円で売る。
処分費用(5円/枚×一億)+オク(30円×一億)=35億円の儲けだ。
ウェーハッハッハ!!
106 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:48 ID:c5cU6DgG
郵便局丸儲けだな
107 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:49 ID:GUo29zKR
前年比14%増って、昨年度だって売り切れたわけじゃない
んだから、15%以上売上が急増するつもりだったのか!?
そりゃ、見込みが間違ってるよ!絶対に間違ってる!
年賀状と年末ジャンボをセットにすればいいのに....
年賀状1枚200円ぐらいにして、購入者には宝くじを配布。
宝くじ無しのは今まで通り。
おれは思い切って年賀状出すのは20世紀でやめちゃった。
バイトのおばちゃんに年賀のところを線ひかせりゃいいじゃん
111 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:52 ID:HjbRvabC
>>107 郵政板の住人がいうところの「自爆」で穴埋めしますた。
「自爆」とは給料もらい杉の職員への事実上の「自主返納」策でつ。
112 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:54 ID:c5cU6DgG
おれも今度生まれるときは郵便局長の長男に生まれたいヨ
113 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:54 ID:IENlRd1v
だから>105な感じで、局員がくすねちゃえよ。
局員ばかりにくすねられるのは癪だが、無駄金を新たに使いこまれるよりはマシだ。
つーか、今回の処分も表向きで、実際には
>>105みたいな計画が目論まれているんだろ?
もう、局員の給料減らして、その分年賀状支給でいいよ。
114 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:54 ID:jxMf9APh
役所のことだから再生のしてるところに天下りがいて
利権化してるんだよ
115 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:54 ID:BpB+5RhL
当たりの年賀状も混ぜて売れば、普通のハガキより高く売れるんじゃねーの?
今時年賀状書く酔狂なやつ居るのか?
ご機嫌取りじゃ出世できねぇよ。所詮資格の数がモノを言う。
117 :
名無しさん@4周年:04/01/25 08:57 ID:ABeKadBh
>〇四年はパソコン印刷用のインクジェット紙の需要増を見込んで、
>前年比14%増の四十四億五千万枚を発行した。
前年比14%増って無謀でないか。
118 :
名無しさん@4周年:04/01/25 09:13 ID:CfldZ6+u
>>117 インクジェット紙の寄付金の付いて無い奴は売り切れてたから、
しぶしぶ寄付金付きにした。自分が買いに行った時に何人か
同じコト言ってる奴がいたから、全国的に同じような奴が多数
いると思う。
14%増の中身が激しく疑問。普通のインクジェット紙の割合を
増やすだけで良かったんじゃないかなぁ。
120 :
名無しさん@4周年:04/01/25 09:46 ID:ZsC6t37Q
お年玉の当選番号がこの中から選ばれてて、自分らで交換して無いだろうな。
牛肉偽装とか出てきてる時代だから、誰も信用できない。
121 :
名無しさん@4周年:04/01/25 10:00 ID:jVUgFDgS
今年の年明けは割りとメールサーバ-繋がり易かったな。
122 :
名無しさん@4周年:04/01/25 10:42 ID:bPbwiWui
>44億5千万枚発行
国民一人あたり44枚出す計算ですか…。
メチャクチャだな。
売れるわけないじゃん。
123 :
名無しさん@4周年:04/01/25 10:46 ID:5fqjabZr
>>122 個人だけじゃなくて法人もあんだろ。
お前も公社と同じくらい馬鹿だな
124 :
名無しさん@4周年:04/01/25 10:49 ID:XndhdEqf
おかしい、俺が貰ったのが6枚
出したのが1枚、7億枚で良いはずだ。
125 :
名無しさん@4周年:04/01/25 11:04 ID:7wddDQAV
> 同公社などによると、年賀はがきの発行枚数は全国十二の支社と一事務所が計算した
> 販売予測数を累計して決定。〇四年はパソコン印刷用のインクジェット紙の需要増を見込んで、
積み上げで需要予測しても、売り切れ防止のため多く申告するのは当たり前の話。
でも、10%のロスならそれほど問題でもないような気がする。
懸賞の期限が切れてから100枚4800円とかで売れば、そこそこ売れるんじゃないかなぁ。
126 :
名無しさん@4周年:04/01/25 11:06 ID:0366/x+E
税金使わないんならどうでもいいや。
公社の自己責任で。
127 :
名無しさん@4周年:04/01/25 11:07 ID:wU1grH7Y
何でクジ付切手を大量販売しないんだろう・・・
処分費用の桁が違うと思われるんだが・・
128 :
名無しさん@4周年:04/01/25 11:10 ID:CTlyXri/
お年玉付きもメールであるしな
( ´D`)ノ<この売れ残り分にお年玉籤の当たりが集中していたりするのれす。
130 :
名無しさん@4周年:04/01/25 11:15 ID:bBLXps2w
昨年ヤフオクで年賀はがきの1等賞の景品(東芝ノートPC)が、
同一出品者から大量に出回ったのはそのせいか?
入社や入学など転職、引っ越しなど大きな変化ない限りは年賀状出す奴って決まっているんだから
ある年だけ極端に増えたり減ったりするものでもないだろう。見通し甘すぎ。
132 :
130訂正:04/01/25 11:17 ID:bBLXps2w
「同一出品者から大量に」
↓
「2〜3人のヤフIDから1台〜2台」
133 :
名無しさん@4周年:04/01/25 11:21 ID:bGmecOlQ
頭ワリーつーか若年層の実体を把握してない。
上司から年賀状もらってもこっちは出さない、コレ現代の常識。
134 :
名無しさん@4周年:04/01/25 11:26 ID:MObOuT2y
売り切れて買いたくても買えない人が現れるよりはましだと思うが。
135 :
名無しさん@4周年:04/01/25 11:34 ID:mE7vWlX4
> 〇四年はパソコン印刷用のインクジェット紙の需要増を見込んで、
> 前年比14%増の四十四億五千万枚を発行した。
この不況下、一体どういう理由で14%も多くしたのか…見積り甘すぎ。
>>127 頭いいっ!
でも年賀状の本質が
「今年もよろしくお願いします!」
であるならば、気持ちが一番大事だと思うよ
>同支社は「年賀はがきは多くの国民に利用してほしいという
>趣旨の商品なので
↑売る側から見れば、どの商品もそうだろうね(;´Д`)
( ・ω・)? ところで年賀状って、いつごろ誰が、何のために始めたんだろう
今の社会での年賀状の役割って何?
年末に年賀状発行に苦心している人見てると
もうやめようぜみんな・・・と思うことがある。
親しい付き合いのある数人規模なら賛成なんだけどねぇ〜
137 :
名無しさん@4周年:04/01/25 12:20 ID:TsfmcuSI
元郵政省と言えばDQNの巣窟だしなあ
>>134 そうした方が売り切れ前に買いだめする層が増えて
前年度より売り上げは増加すると思うよ
会社辞めたら、年賀状出さなくなったし、来なくなった。ゆっくりした年末を過ごせましたわ。
コンビニや元旦から営業してる店も増えてきたし、10年後には大晦日と元旦だけが休みになってると思うなぁ。
多分、年賀状も送り先のメールアドレスとか文面や添付画像をプロバイダーに送っといたら、抽選番号を割り振って元旦にいっせいに送信するようなサービスが始まってると思いますなぁ。
( ´_ゝ`)〜♪
『大量の年賀はがきが「梱包・封印」された状態で金権ショップに入荷。』
・職員1人当たり1000マソ購入ノルマ有り。
この件に関して郵政公社サイドは公式には否定、人事考課には一切関係無いとのコメント。
・購入させられた年賀はがきを現金に換える為大量に金権ショップに持ち込まれる事態発生。
郵政公社サイドは「詳しく調査する」とコメント。
こんな事でも年賀はがき自体は前年比で売り上げ倍増らしいです(苦笑)。
141 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:05 ID:5hFwhIJO
>>74みたいなマーケティングなんてやってる奴って、世間知らずだったりするんだよな。
効率優先主義で。そもそも郵便って公共財で独占事業だからマーケティングの理論が働きにくいんですけど。
>>140 訂正
誤:職員1人当たり「1000マソ」のノルマ・・・
正:職員1人当たり「1000枚(50万円分)購入」のノルマ・・・
スマソ。
144 :
ていうか:04/01/25 13:06 ID:5Naxb++q
上司から年賀状もらってもこっちは出さない、コレ現代の常識。
マナーだよね
税金使っているわけでもないし、好きにしてくれ
146 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:12 ID:YNz02f1+
売れ残りがないというのは言い換えれば買いたくても
買えない人がいるということだからどっちに転んでも
マスコミは郵政公社を叩けるわけだ。
147 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:13 ID:XoUjq0R9
>>143 そうですた・・・(赤面)
重ねてスマソ・・・・・。
年末流れていた「友情・愛情・年賀状♪」なんて若ぶったCMに
思わず失笑させられた記憶がw
148 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:14 ID:km4d2Gq9
答えは簡単。
来 年 も 使 え ば い い 。
149 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:16 ID:KdUOb+O8
年賀状なんて習慣無くならねぇかなぁ。
年末の糞忙しい時期に年賀状だ?
お歳暮やら、年賀状やら、売る側は儲かるんだろうが、いい加減嫌になる。
正月過ぎても年賀状売ってたからな…余る訳だ
151 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:18 ID:OrKK6gUp
年賀状いっぱい出せるほど給料もらってんのか?
俺出したこと無いわ
152 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:19 ID:9/TPOBal
年賀状って人望のパラメーターだよね
民営になったら、こんなことも言って欄内
155 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:24 ID:KdUOb+O8
毎年100枚だよ。紙の無駄だし、インクの無駄。
これさえなかったら年末年始の疲れが少しは減ると思うんだが。
年賀状出したら10万円以下の罰金なんて法律作ってくれたら票入れてもいい。
156 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:27 ID:CO48wNaj
余って巨額な費用を投じて処分するなら、
枚数抑えて売り切って品不足にしてしまえよ。
それか、秋までに完全注文にするとか。
クレームあろうが、20億円投じるよりマシ。
>>155 思い切って出さないことをお勧めする。
一度年末年始海外で過ごしたときに年賀状ぶっちしたら
翌年1/3になった。以後そのまま
158 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:30 ID:KdUOb+O8
159 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:31 ID:wrifYAO6
毎年0枚なので平気
161 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:41 ID:FAIc2Rd0
儲からないなら、止めなよ
年賀状は競馬と同じだな。あはははhh
止められない。なんで?
162 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:44 ID:NR9cHwi3
163 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:47 ID:KdUOb+O8
年賀状にURLだけ載せといて、全員共通の年賀状.jpgだけ置いときたい
それこそ紙の無駄だな。
すべてインクジェットにすればいい
165 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:49 ID:3BJQNBTE
官製はがきのインクジェット加工、ヘボ杉じゃないか?
166 :
名無しさん@4周年:04/01/25 13:59 ID:UQxwmgtL
なんていうか、毎年思うのだが
インクジェットと普通紙の割合をいい加減変えろ。
需要予測もいい加減できるようにしろ
話はそれからだ
168 :
名無しさん@4周年:04/01/25 14:06 ID:6/ug2ATU
前年は39億350万9千枚。
169 :
名無しさん@4周年:04/01/25 14:09 ID:k/yARxai
>「年賀はがきは多くの国民に利用してほしいという
>趣旨の商品なので、一般的な民間の販売戦略とは異なる」
馬鹿っぷりのなせる業
はがきが高くて、面倒だしね〜
1円引きで売れば・・駄目かな
172 :
名無しさん@4周年:04/01/25 14:12 ID:3BJQNBTE
>>169 >馬鹿っぷりのなせる業
いかにもDQNな文章だな。
中学校からやり直せ!
173 :
名無しさん@4周年:04/01/25 14:15 ID:cu81CrWA
>>172 ID:3BJQNBTE
このスレで
反論しかしてないが、いいアイデアは浮かびましたか?
誰がどう責任を取りました。という話が無いけど、
それでいいのか? >日本郵政公社
4枚置く
176 :
名無しさん@4周年:04/01/25 14:26 ID:dUYIlbRI
九州支社だけで見ると売れ残りは発行枚数の12パーセントぐらいか?
これは多いのか少ないのか
177 :
名無しさん@4周年:04/01/25 14:27 ID:3BJQNBTE
>>173 アイデアも何も、こんなこと騒ぐことじゃない。
出版社なんかで1割未満の売れ残りなら上々だよ。
178 :
名無しさん@4周年:04/01/25 14:30 ID:7URRTJUk
インクジェット紙は元来印刷業者の圧力で枚数が抑えられて
いたんだよ、民営圧迫、とかいって。だから毎年早々に売り
切れていた。
今回は公社化でその自主規制もなく発行枚数増やしたんだろ
うね、それが作りすぎたと。
179 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:25 ID:kV5Zq/4r
まーなんだ、お役所だけにマーケティングが今ひとつってこったろ。
4月に営団地下鉄が民営化するそうだがこっちも名前だけ変わって(ry
180 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:27 ID:npL/1SxM
NTTは責任とれよ
181 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:28 ID:lNFOS53a
年賀はがきは難しいんだよね。
普通の商品と違って、売り切れるとむちゃくちゃ叩かれるし。
そのあたりのマージンを考えれば、ある程度はしかたない。
>>27 それで苦情が多かったから発行枚数増なんだけど。
寄付金付きインクジェット企画した奴を首にシル
DM郵送公社
年賀状対応での設備維持で
赤字
売れ残りが販売数の何パーセントなのか書いてない。
こういうのを偏向報道って言うんだな。
偏向報道の西日本新聞を晒しage
185 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:34 ID:4o0GrYKK
良い習慣だと思うんだがなあ。
186 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:35 ID:x0pOJz8M
いや、悪い習慣だ!!
187 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:36 ID:3BJQNBTE
>>179 公共サービスについて、抜け目ないマーケティングを求めるのか、
鷹揚な旦那であることを求めるのか。
難しいところだな。
両方とも必要なんだが、その割合がな。
年賀状は12月29日現在の総売上が1,937億円(対前年101.2%)
12月30日〜1月3日ごろまではチョコチョコ売れるから103%ぐらいかな。
年賀状の発端は、年始の挨拶回りの簡略化。
20億のリサイクル費用といっても、新規に葉書を作るコストが分からないから
1枚当たり5円が高いか安いか…。どうせ再生紙使ってるんだから。
189 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:46 ID:3BJQNBTE
>>188 1937億円の売り上げの内の、20億か。
190 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:47 ID:x0pOJz8M
再生費用が20億であって、売れ残り分の原価を加えたらいくらになるか、、、
191 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:50 ID:DOrWCIap
つーかいい加減年賀状年貢を払う馬鹿はしんでくれ。
年賀状は悪しき伝統。いい加減やめれ。
192 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:52 ID:3BJQNBTE
>>191 >年賀状は悪しき伝統。いい加減やめれ
やめたきゃ、やめればいいじゃん。
クロネコも年賀状やりたいって言ってたぐらいだから
出すほうが主流派。
194 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:54 ID:/iJS/eC1
195 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:54 ID:Nr3lSwSo
>>191 周りに流されてなにもできない馬鹿な日本人の典型例w
196 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:54 ID:M5PkmXKR
35円で叩き売れ
197 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:55 ID:Y9AgV1JH
黒猫ってホントは郵便トラックやりたかったらしい…
「年賀」を「古賀」と読み間違えてしまった鬱
年賀状は郵便局だけでなく印刷屋や年賀ソフト屋にとっても大イベントだからねえ
200 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:58 ID:BSusCjfC
>>196 いいね、ていうかもっと安くしてもいいと思うけど。
この前実家の部屋を整理していたら、20円の官製ハガキが出てきた…。
そんな時代があったんだな、漏れが解るのはせいぜい41円時代かな。
201 :
名無しさん@4周年:04/01/25 15:59 ID:3BJQNBTE
ムダだとか、無意味だとか、そんなことを言い始めたら、
あらゆる行事は存在しなくなる。
祭りも正月も何の意味もない。
俺がバイトしているコンビにでは12/26に早々に売り切れてしまって1/1に再入荷したやつも当日に売り切れた。
郵便局に勤めている知り合いは売れるんだからもっと仕入れてくれと怒っていた。
今回の売れ残りの原因は
郵便局→増刷
市民→パソコンとプリンターで楽だからたくさん出す。
コンビニ→今時年賀状なんて・・・・・・
が主な原因だと思う。
>>201 ただ、本当に無駄なものまでそれをいいわけに利用されているのが現状。
言い訳させないことが肝要なのだが、その理論だと無駄な物はなにひとつ
ないといわんばかりに利用されるだけ。
204 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:03 ID:x1vcGN19
寄付金付きのやつって、どのくらいの割合が寄付されてるんだろう?
たしか寄付って、集めた寄付金から1%でも寄付すれば寄付って言えるんだよね。
逆に+3円の内、いったい何円が郵政公社の収入になったんだろう。
205 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:08 ID:eI+Vtg54
>>197 有名な話だね
郵便局間のトラック輸送は十分な運賃を払ってもらえてたから、運送屋に
とってはかなり美味しい話だった
だけど、当然のことながら!?郵政の関連会社ばかりが受注して新規参入は不可能
そこで小倉さんは郵便局に対抗すべく、宅急に走って現在にいたる、と
いまは競争入札が導入されて旨みは減りつつあるが、ヤマトが参入していたら
どうなっていたのだろうか?
206 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:08 ID:3BJQNBTE
>>203 強制されているわけではないんだから、
無駄だと思うなら個人の最良でやめればいいだけだと思う。
207 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:09 ID:mIEcbAQm
今年初めてインクジェット紙の年賀はがきを買ったんだが、
試し印刷用に100円ショップで買ったインクジェット用はがきのほうが
はるかに綺麗に印刷できた(18枚入りで100円)。
来年は100円ショップで買ったのに切手貼って出すことにするよ。
208 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:12 ID:w7HqczX2
お年玉付きメールならスパムでも歓迎されるかな?
209 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:12 ID:3BJQNBTE
>>207 そういう人には、お年玉つきの年賀切手がお勧め。
でもこれ、発売直後にあっという間に売り切れるんだよね。
これこそ増刷して欲しい。
210 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:21 ID:89lVJJSD
ゆうパックシール詐欺への対応の遅さといい、コスト意識ねーな。 (ガクリ
民営化しる、もう。
211 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/01/25 16:36 ID:vfu/odT3
売れ残り?
ハア?
インクジェットどこいっても売り切れだったじゃん。
何考えてんの。ワールドカップのチケットか。
212 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:41 ID:nAFmLTMv
おそらく作ったのは
普通のやつ 去年と同じぐらい
インクジェット ちょっと増加
実際に売れたのは
普通のやつ 減少
インクジェット かなり増加
それで売れ残ったのでは
213 :
:04/01/25 16:41 ID:fYQ4sCu4
214 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:46 ID:emjfYSFS
寄付金付きやめれ
215 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:50 ID:m0sO1D34
バカどもが・・
年賀状など時代遅れだとはやく気付け。
216 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:52 ID:CfldZ6+u
>>215 局員でも時代遅れだと思っているくらいだからなあ……
217 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:57 ID:HGPmj0H/
以前、年賀状でわりと当選率の低い切手が当ってたときは、
業者が交換手数料分のお金だけを払って、その枚数に応じた
当選品だけを受け取るなんてこともあったな。
当然、その分の年賀状は廃棄処分になるわけで、問題になった。
218 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:57 ID:1NQTplGy
もう7-8年年賀なんて買ってもなければ書いてもいない
メールで十分
219 :
名無しさん@4周年:04/01/25 16:58 ID:Rin71l//
220 :
名無しさん@4周年:04/01/25 17:00 ID:CsxcgjCX
再生紙はがき減らしてインクジェット増やせば?
あくまで頑固にこだわり続けるところがお国のいけないところ。
時代に合った経営汁。
221 :
名無しさん@4周年:04/01/25 17:01 ID:XsV/4fX+
4億枚売れ残って再生費用20億円とは驚かされるね!
公社の職員にマーケティング能力とコスト意識が微塵も無い事の証明でもある。
日本郵政公社はトヨタ自動車の経営効率理念を参考にしながら
「2割の全コスト削減」に挑まなければならなかったはずだ。
またゆうパックをトヨタカローラのようなロングランヒット商品に育てると
も発言しているが、料金設定や地域区分の見なおしをしなければ民間業者との
大差は埋まらない。
頭の堅い抵抗職員をリストラして、早く良い民営化をしろ!
222 :
名無しさん@4周年:04/01/25 17:14 ID:3x355yM7
100枚4800円とか、まとめて少し安くすれば
売れば売れると思うけどな。
223 :
名無しさん@4周年:04/01/25 17:17 ID:hRXFksn1
年賀はがきという制度自体に問題がある。発行を中止して、普通はがきを
使うようにするべき。構造改革、風物詩が無くても国民は支持する。
痛み無くして改革なし、痛みばかりで効果なし。
今回の年賀状販売は結構いろんなところで露店出してたし、
郵政公社になって変わったなぁと思ったけど。
ロスが10%というのは受注品では無いんだからそれぐらいは
発生すると思うよ。ただ、官製はがきに作り直すというのは、
思考が硬直してると思う。一枚あたり5円かかるというなら、
段ボールか新聞紙にでも作り直せよ。
すいません、まだ返事書いてないんで売ってもらえませんか……(´・ω・`)
226 :
名無しさん@4周年:04/01/25 18:18 ID:/GzanKnC
年賀状の返事っていつまでに出さないといけないの?
面倒くさがってまだ出してない(´・ω・`)
227 :
名無しさん@4周年:04/01/25 18:59 ID:80tTeWmT
>>226 法律では、1/17までとなっています。
お年玉が発表された後に出すと、最大で1年未満の懲役刑
平成XX年って入れるから余っても来年使えない。
平日郵便局行く暇ないし土日に本局行くのも馬鹿馬鹿しい労力。
229 :
名無しさん@4周年:04/01/25 19:09 ID:8phWOaLK
>>227 余った年賀はがき普通につかってたんですが。。
>>221 旧郵政省のときの郵便番号7ケタ化も、機材を納入するメーカーとの取引の
産物だった。あそこはそういう発想で経営しているところ。
231 :
名無しさん@4周年:04/01/25 19:19 ID:HGPmj0H/
郵便番号7桁は、なんだかんだいっても成功したな。
年賀状ソフトで住所録つくるのがすごく楽になった。
232 :
名無しさん@4周年:04/01/25 19:21 ID:xpmcsvzt
おじいちゃんが子供の頃は、お正月には年賀状という紙を送ったんだよ・・・
ガキ「なんで紙きれなんかわざわざ運んでたの?」
233 :
名無しさん@4周年:04/01/25 19:21 ID:QmIb/+ml
7桁になって一番困ったのが京都だ。
通りの名前を2つ重ねて上ル下ル東入ル西入ル
という伝統的な住所の表記には対応のしようがなかった。
234 :
名無しさん@4周年:04/01/25 20:08 ID:eRKIl3hM
まさか、18日に売れ残りの番号調べて
一番多く残ってた番号を一等にしてたりしないだろうな?
235 :
名無しさん@4周年:04/01/25 20:12 ID:CUcG5Tvk
>>234 そんなケチケチ節約作戦の成果も20億円よりは低い罠
リサイクルとかしないで、そのまま役所や学校に安く回せばいいのに。
そういう所だったら何かと使い道はあるだろ。
237 :
名無しさん@4周年:04/01/25 20:21 ID:WGtd6kDX
年賀状というのは、必要としている人からすれば絶対に売り切れていてはいけない類の品物なんだろ。
一般的なマーケティングの手法で扱える物とは存在理由からして違う。
各種インフラもそうだけど、儲けだけを単純に追求する分野ばかりじゃないってこった。
238 :
名無しさん@4周年:04/01/25 20:24 ID:CfldZ6+u
>>236 リサイクル業者も郵政の息がかかったところなんではと予想してみる
駅前で売るようになったのって
公社になった今回からだよな
今までは、年賀ハガキは早めに確保しとかないと
コンビニで高いの買うハメになるっつうイメージがあったけど
大晦日でも売ってて拍子抜けした。
240 :
名無しさん@4周年:04/01/25 20:29 ID:yF5CgzRf
四億・・・アホか・・
ところで
メールで済ませる人も多いみたいだけど
やっぱ葉書がいい。受け取ると嬉しいよ。
241 :
名無しさん@4周年:04/01/25 20:36 ID:c5cU6DgG
>>240は、旧時代の慣習から抜け出せない不合理的ダメ人間の典型
>>239 どこに住んでる?
いつからか思い出せないほど昔から
年賀はがきは駅前で売ってたよ。@都内。
もちろんかもめーるも。
>>239 昔からやってた。
今回は目標アップで必死だったから目立っただけ。
244 :
名無しさん@4周年:04/01/25 20:41 ID:lHQmTArN
俺は2年前から年賀状は全てyahooグリーティグカードにしているから、
実際に紙の葉書で出したのなんて
前の職場の同僚から来た年賀状の返事1枚だけだったよ。
別に年賀状は何も悪くない。
面倒くさくても書かざる得ないのは人の目を気にして嫌われるのが怖い自分の小心さが嫌いなんだろ。
246 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:11 ID:yH9j0Ilw
「年賀はがきは多くの国民に利用してほしいという趣旨の商品なので、
一般的な民間の販売戦略とは異なる」
こういう論法が通用するなら、何やっても責任とらなくて済むんだよな。
247 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:14 ID:VVSADI+T
つうか、ハガキの印刷から販売までの
リードタイムを短縮すれば在庫は減らせるだろ。
>>242 >>243 そうだったのか。うちの地元じゃ初めてだったんで
「公社必死だな」のイメージを持ってしまったよ
249 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:16 ID:80tTeWmT
一時期、メールで年賀状送るサイトとか超流行ったけど、もう消えちゃったね
本とかも一向に消える気配無いし、やっぱ紙が一番便利だからなー
アフォかいなこの作成計画は
余ったはがきは懸賞野郎向けに一枚40円でアウトレット販売しる
絵が入ってたって関係ねー
>>250 アホって…1枚5円でリサイクルできるのに
10円引きで売って、さらに官製はがきの売り上げを減らすほうが大アホじゃん。
252 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:33 ID:3BJQNBTE
俺残りが10%未満なんて、月刊誌なんかと比べると
かなり優秀なんじゃないか?
253 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:34 ID:T1OqA4k8
現場では、自腹を切って書損じ葉書として
切手と交換する職員もいるので4億ではすまないはず
254 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:34 ID:cZb3nUza
株主代表訴訟物だなこれは
ましてや、そのいいわけが酷い。 いつまでも公社のつもりで
いるんじゃねぇよ
257 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:36 ID:Bgwpiyhw
宝くじにして売ったら大儲けできるのに
258 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:38 ID:iX0F9bTf
時代遅れ、過去の産物、こんなものいらね
259 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:39 ID:c5cU6DgG
懸賞で当たる期待値って、ハガキ代の倍くらいらしい。
だから、全国の郵便局員が、仕事が途切れたときに
余ったその年賀状で懸賞に応募すれば、リサイクル
するよりはるかに金を浮かせることができる。
もちろん他の業務が途切れたときに懸賞ハガキを
かかせるのだから、その労働コストは計算に入れる
必要は無い(というか労働生産性はあがることになる)。
かなり大胆奇抜な意見に思われるかもしれないが、
まじめにいいアイデアだと思わないか?
260 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:40 ID:QNven9de
>>251 そういう問題じゃないと思うよ
1枚5円のリサイクル費は何処から出る?
261 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:41 ID:geUpEX/j
昔ならともかくこのご時世だし
麻生が何か言いそう
個人的には¥1〜0.5値引きして売ればいいと思う
263 :
名無しさん@4周年:04/01/25 21:45 ID:eoxMY6E5
>>226 マジれすしてあげるけど1月中なら
寒中見舞いとして普通の葉書で出す方法がある。
特に先生とか大事な人とかから年賀状もらって放っとくより
は、はるかにいいよ。
未使用であれば一枚5円を出せば昔の年賀状でも
普通のはがきと取り替えてくれるらしいのだが、それも
お金がもったいないしマンドクセなので、懸賞なんかには
むかーしの残った年賀状使ってる私
>>260 (発行済みの枚数-販売数)x当選分で殆どまかなえるのでは。
再販売するなら、番号を消す、消さないなら当選商品を引き換える必要があるし。
それのコストを考えたら補えると思う。
266 :
名無しさん@4周年:04/01/25 23:35 ID:GOCyOvsY
だいたい年賀状自体破綻してるやん
31日に出したら3日以降になるって窓口で言われてる人
続出してた。
配達すら無理なんだからもう年賀状なんて辞めたら?とおもうね。
元旦に確実に届くようにするにはなんとクリスマスに出さないといけないなんて
おかしいよね。
でもって今回のこの始末。インクジェットの年賀状今年はいっぱいあって在庫切れないなと
おもってたらそういう訳か...極端に余らしたらだめじゃん!!
やっはり役所ですねー
そいえば元旦につかなくなったなぁ。
3日と5日が一番多かったよ。
271 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:05 ID:mOAv/TXs
>>267 局員 乙
日本一の郵便屋さんになってくださいね
土日に書く人が多いため、うちの郵便局の差出しのピークが昨年は12月29日。
この日に3回のポストなどからの回収で20万通だっけか引受。
区分機にかけるために裏表、向きをそろえる作業だけで1時間以上x3。
区分機の処理能力が1時間3〜5万通。全部かけると約4〜6時間。
その間に到着分の処理もあるので区分機ぶん回し。
最悪引受から5〜8時間、局内に留まる。
年間扱っている郵便総数の5分の1程度が一気に出るわけで…。
即戦力を増やせとは言えないので、早く出してとしか言いようがありません。
273 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:07 ID:zwElBzwX
でもこれ再生して売ったら200億円の売り上げになるんだから別にいいじゃん。
逆に4億枚足りてなかったらそっちの方こそ死去。
274 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:18 ID:h7qCVXya
それは
>>270の知り合いがとんでもないモノグサばかりだからだろう
275 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:33 ID:+hB9f9lk
>>266 お子様は年末の郵便局バイトからお仕事を始めてくれ
276 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:36 ID:tto3yYcF
242 名前:〒□□□-□□□□[] 投稿日:04/01/13 22:16 ID:kGeGzRZh
平成15年12月29日郵便課に約50万通の年賀状が機械区分処理できず隠された、
しかし、この事実は上部組織である東海郵政支社には報告されず、
のちにこの年賀状は、元旦に配達されたこととして闇に葬られた、
元旦にはあまりにも少ない年賀状配達に驚いたお客からの苦情電話が殺到した
年明けてからこの遅延年賀状は、1月7日頃までだらだらと遅配配達された、
今この事実に関して、一宮郵便局としての回答はこうだ「そんな事実は無い。」と
証拠を残さず、隠滅、隠蔽し、年賀状がもはや全て配達されてしまった今、
この事実を証明する手段はないのだろうか、
「真っ向サービス!」とは、
年賀状をこんな形でお客様にお届けすることなのか?
自社のでたらめな年賀運行計画の失敗による大迷惑を、
お客様やマスコミに隠していることが、一宮郵便局の「真っ向サービス!」なのか?
責任者はお客様や職員に謝罪し反省し責任を取って辞めなければならない。
今後は今回のような遅配がもう二度と起きないよう、改善しなければならない。
年賀状は多くのお客様みなさんが、
配達されるのを楽しみに待っていらっしゃる大切な郵便です。
全ての郵便サービスより、「最優先最高品質で必ず元旦に配達する。」
このことをもって、「真っ向サービス!」と私は言いたい。
277 :
名無しさん@4周年:04/01/26 00:38 ID:WMmjfkSl
今ざっとこのスレ読んでみたが、
昨日来ていた ID:3BJQNBTE の書き込みは、
変に郵政公社を弁護していてキモかった。
それに昼間しか書き込んでなかったし。
公社の中の人も大変ですねw
年末郵便局でバイトしたが、
トイレの紙に、ハガキ再生紙で出来てると書いてあった。
特殊法人か何かで引き受けて作ってるのかな。
279 :
名無しさん@4周年:04/01/26 05:27 ID:jNsUBBPg
50枚買うごとにくれた懸賞応募ハガキ、
あれって50円切手を貼らないと出せないのな。
自分のとこでやる懸賞くらい、只で応募させろよと思った。
280 :
U007124.ppp.dion.ne.jp:04/01/26 05:27 ID:xpEsS96k
maihama リゾットバブ
\\ 応援してくれてありがとう! //
+ + \\ たぶん、もうだめぽ /+
. + /■\ /■\ /■\
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + +
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ ))
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) . +
(_)し' し(_) (_)_)
まいはま交通三悪役 バカ田・大馬鹿・酷い
通常の官製はがきにインクジェット用や片面色つきがないのが
不思議でしかたがないんだが…ま、どうでもいいけど
282 :
名無しさん@4周年:04/01/26 06:00 ID:Dav1Xz4y
年賀状ってむちゃくちゃ減ってるんだろうなあ。
昔は郵政省の言う時期までに投函しないと、元旦に届かなかったけど、
今じゃ12月29日ぐらいに投函しても元旦に届いたりするしなあ。
携帯普及も大きな要因の1つなんだろうな。
来年は宝くじみたいな感覚で買ってみようかな
出さないけど
284 :
うんこ星人:04/01/26 09:13 ID:LzxJ8waX
そろそろ出そうかな・・・
285 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:17 ID:YMO/S6L1
>>282 年賀状の総数は減ってないでしょ?
たしか。
286 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:57 ID:nBlT9qiP
リサイクルに5円かかるならエコーはがきみたいに5円引きで売ればいいのに
287 :
名無しさん@4周年:04/01/26 09:59 ID:wcSSfFXf
二日は配達休みというシステムがようわからん
書き入れどきになぜ休むか
288 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:00 ID:S4+bvSl+
>>282 おいおい。
今は大量にバイト雇って間に合わせているんだよ。
ワープロ パソコンの普及で、郵便番号と住所が機械読み取りできる率が高まったのも大きい。
インクジェット用超高品質紙の年賀状出してちょうだいよ。
そしたら買うから。結局今年も普通のはがきで出したよ。
あるいは、もう年賀はがき作るの辞めて、お年玉くじのシールを
販売しよう。
290 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:04 ID:1A8h0DYk
>>287 一日と三日で配りきれるなら、
二日に配達しない分人件費削減になるからではと予想
291 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:06 ID:A9dARNXY
これからの時代、メールで年賀状ですよ
でも、年が変わる数時間前後は通信規制がかかるから、メール出すのは初日の出をみてからね
携帯キャリアも予め予約を受けて、年が明けたら年賀メールを自動送信するサービスとか始めたらいいのに
294 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:08 ID:6JSbIEFf
>>289 インクジェット用年賀状はふつうに売ってるじゃん。
「超高品質」がいいの?
296 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:10 ID:A8fyf55l
友情 愛情 年賀状
297 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:13 ID:9sOqJ4EE
事業規模にも拠るだろうけど
普通の会社で之やったら
間違いなく数人クビが飛ぶ
良くて左遷
最悪部署ごと隔離→順次島流しの刑
無責任体質の現れだな
製紙とか印刷なんかで利権が大きいんだろうな
>>295 せっかく一生懸命写真とって、きれいにレタッチしても、
紙が悪いといい色にならないんだもん。へたくそなんだけどね。
今回高品質紙で出したら、予想以上にきれいだったもんで。
>>289 お年玉付きの切手もあるよ…
つうかインクジェット増やしたなら普通ハガキ減らせばいいんだよ…
上の連中も売る方の迷惑考えろ。
不況なのに毎年目標数だけ増えるなんて、有り得ないだろ。
300 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:18 ID:9sOqJ4EE
>>298 顔料系のプリンターをお勧め
4000PX使ってるけど好いよ
301 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:19 ID:Ugn9KBgI
>>279 むかしあったダイヤルQ2で応募する懸賞みたいなもんだね。
>>281 インクジェット用の官製はがきもあるよ。
>>289 お年玉くじつきの年賀切手があるから、写真光沢紙に印刷して
それを貼ってだすといいよ。
302 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:20 ID:fz1SJfBB
>>298 そんな手間かけてもお前から年賀状貰って喜ぶ奴はいねえだろ、クズが。
303 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:20 ID:JtdgleZL
暮れの年賀状作成中、10枚くらい足りなくなって郵便局に走ったのだが
「インクジェットは売れ切れました!」と元気良く告げられガッカリ…。
その後立ち寄ったコンビでは まだまだ大量に売ってたぞ。
四億枚も余らせたってぇ?聞いて呆れたよ。
もー郵政の完全民営化を切に望む。
304 :
303:04/01/26 10:22 ID:JtdgleZL
コンビ→コンビニ 鬱…
>>299>>301 !!!!!!!!!!!!!!!
知らなかった…。来年はそれにする・・・・・TT
>>300 ああ・・・それもいいなぁ。ランニングコストはどうなんだろうか。
>>302 誰からもこなかったのか?住所さらしたら、おっぱい年賀状おくってやるぞ♥
>>303 そーゆーコンビニは販売所なんだけど、大抵暮れも押し詰まった
もうどうにもならない頃になって(局ではとっくに売り切れ)、
「もううちでは売れません!」と泣きついてくるんだよ…
最初に大量に取っておきながら。
>>302は、やっぱり誰からも来なかったとみた。
まあ気にすんな。自分だっ3分の2位は義理そのものだ。
308 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:27 ID:83ZfG7MN
>>297 そうか?
「普通の会社」ってのがどういう会社を指しているのか分からんが、
出版社なんかだと月刊誌の売れ残りが10%未満ならかなり成績がいい方だと思うが?
309 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:31 ID:hcSf5NRW
>>303 ???
売り切れに怒ってるかと思えば、売れ残りにもケチをつけてる。
どーせーちゅーねん?
民間企業でこのあたりがうまくいってる会社があるとでもいうのか?
310 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:31 ID:5F8LuTHO
売り切れになる数字を読めない会社はクズ。
311 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:31 ID:9sOqJ4EE
>>305 400PXランニングコストは高め
でも、素材を選ばないから布地に直接印刷
(型紙は当てるけど)してもにじまないし
水に濡れてもにじまない、色あせしない
A3ノビの表面に写真を印刷して
裏面に年賀はがきの住所面を印刷
A3ノビの写真年賀状を出したら好評だった
今年は初日の出のA3ノビサイズの年賀状を3通出した
郵便局に持ち込んで料金別納でOK¥500くらい
312 :
302:04/01/26 10:31 ID:fz1SJfBB
>>307 いや、8枚来たけどさ。
>ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs こいつみたいに年賀状に熱心になってる馬鹿
みるとキモイんだよね。
年賀状は郵便局が儲けるためにはじまった 1へえ
313 :
303:04/01/26 10:32 ID:tSI7nj3B
>>306 そうなのか。もっと早い時点から融通しあえばいいのにな。
>>313 うん、漏れもそう思うよ…
でも向こうはギリギリまで店頭に置きたいらしいんだよね。
そりゃあ売れ残っても返品するつもりなら、いつまでも置けるよ…
年賀状は余るくらい刷ってもいいでしょ。
足りないと困るもんだし。
316 :
チェルノブ:04/01/26 10:34 ID:3XZUDyZd
別に普通のはがきとして使えるんだから
一枚35円とかで特売したらどうよ
だって、年賀状くらい一生懸命になったっていいじゃんか・・・
318 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:35 ID:E25o/8f/
クリスマスケーキとかだと、毎年2割くらい廃棄します!
319 :
303:04/01/26 10:36 ID:tSI7nj3B
>>309 肝心の郵便局で早々に売り切れ、コンビニにはタップリ余り…。
このバランスの悪さにゴルァだったんだよ。
321 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:37 ID:E4Gf6uFR
小さい郵便局では売り切れ
大きい郵便局では売れ残り
普通の会社だったら、連絡とりあって在庫を融通しあう。
そういうことができないのが役所感覚。
都市部の販売はコンビニに前面委託しれ。買い取り制に
したってやっていけるぞ。
322 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:37 ID:YJcTGYTe
>8枚・・・PU
お年玉の付いてない年賀状もらってもちっともうれしくない。
324 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:39 ID:dpIWkB9E
残れば返品すれば良いと思っている、印刷屋や写真屋と言った業者も悪いと思うよ。
325 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:40 ID:Ugn9KBgI
むかし、フジフィルムだったかが、自社独自の懸賞付きプリント年賀はがきを
出してたな。
未使用の年賀状が10億枚くらい家庭に眠ってそう。
327 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:42 ID:NcOXCob0
>>310 こういう一年のうちの数日間しか使わない商品で、
かつ大幅に足りない場合にバッシングを受けるような商品で、
正確な販売予測ができている会社があるの?
>>324 残れば…と言うか、最初にものすごい枚数予約しておいて、結局
暮れ近くになって「やっぱ要りません」と平気で言ってくるよね。
数年前、それが原因で某普通局に四面刷りが大量に余りまくり、
裁断して特定局で普通年賀(説明したよ、当然)として売ったことが…
329 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:44 ID:sO6BEsVh
>>319 >肝心の郵便局で早々に売り切れ、コンビニにはタップリ余り…。
これが逆だったらよかったのか?
身近なコンビニに在庫が多いほうが、店舗数の少ない郵便局に
在庫を抱えているより買うほうにとっては便利だと思うが?
330 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:44 ID:E4Gf6uFR
あんなもの再生すんのに1枚5円もコストがかかるのが
わからん。
ぼったくり業者との癒着としか思えん。
331 :
チェルノブ:04/01/26 10:45 ID:3XZUDyZd
>>320 再生しないんだから、1銭もかからんジャン
普通のハガキの売り上げが下がるのが損害かな
332 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:46 ID:WR3s6+t/
海外に送っちまえ。「援助物資」とか名前つけて
333 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:47 ID:T0Vc3xYp
>>321 >普通の会社だったら
普通の会社ってたとえばどんな会社よ?
こういう短期需要商品で、そんなに在庫配置の均等化に
成功している「普通の会社」があったら教えてください。
334 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:47 ID:tkH9LPv4
>>330 再生しないで2円50銭安く売るのはどうだ?
機能的には問題ないはずなので。
335 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:48 ID:PWIYykwh
民営化したら潰れちゃうんじゃないか?
336 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:49 ID:9sOqJ4EE
>>327 普通やるよ
郵便葉書(年賀はがき)にはライバルが無いから
原価意識が低いとしか言い様が無い
しのぎを削るような業種では
原価に対して¥1以下の単位で
勝負しているところも多い
>>331 45円が適正価格かな、っと思ったんですが。
338 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:49 ID:VbuT/w5r
>>331 再生したら45円以上で売れるのに、35円で売る馬鹿は居ない。
339 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:52 ID:77pDPEsS
郵便料金の価格決定の権限は郵政公社にはないんじゃないの?
勝手に値下げも値上げもできないはず。
340 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:52 ID:i5O+oAkM
郵政公社ってトヨタのカンバン方式を見習うとか言ってなかった?
トヨタから何人か招いたはずなのに、どうしてこんなに在庫抱えるんだ。
341 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:53 ID:V+/ppQU4
年賀状、さくらメール、かもめーるを統合して景品付葉書として発売すればいいじゃん。
年3回の抽選チャンス(消印と当選有効期限で制限)があるのはおいしい。
>>336 独占企業なんだからコスト意識が低くて当然だよ
343 :
チェルノブ:04/01/26 10:53 ID:3XZUDyZd
>>337-338 ああ、ハガキって50円だったね
間違えた
45円でお願いします。
大量に使う人なんかはメリット有るよね
再生といえども、資源は使うので地球に優しいし
法律的に問題あるのか知らんが
344 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:55 ID:Ubj1Ub8I
>>336 >普通やるよ
だから、「普通」って例えば具体的にどういう会社よ。
普通の出版社の月刊誌なんかだと、2割から3割くらいは平気で返品されてくるよ。
345 :
チェルノブ:04/01/26 10:56 ID:3XZUDyZd
しかし郵便局っておかしいよね
デッカイ郵便局でも、郵便出す窓口は一個か二個しか開いてない
いつも行列。
なんだか、暇そうな窓口がいっぱい有る
受け取った年賀ハガキて、消印が押されてないみたいだけど、
ああいうのは透明インクとかで処理されてるのだろか?
347 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:57 ID:Ugn9KBgI
年賀状は消印がないから、郵便局で新しい葉書と交換してもらえそうだが、
それは甘いぞ!
ブラックライトを当ててみればわかるが、一度配達した葉書には、
見えないバーコードが印刷されているのだ。
348 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:58 ID:YMO/S6L1
そのまま売って何の問題があるんだろう。
俺は、カモメールなどのくじ付きはがきを、大量に買い込む。
ラジオテレビの懸賞に出す時に使う。
そのくじに当たればラッキー!
349 :
名無しさん@4周年:04/01/26 10:58 ID:E4Gf6uFR
>>333 「在庫配置の均等化」じゃないよ。
商品が足らなくて客に待ってもらってるから
明日までにそっちの在庫回せや、っていう話。
350 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:01 ID:johexcvm
新聞社の悪意を感じる記事だな。
テ の肩を持つ訳じゃないが、何が問題なのかワカラン。
それに5円かければ50円で売れるものを
45円以下で売れとか逝ってるヤツは
まさか社会人じゃないだろーね。
漏れとしては、テストプリント用に消印打って
1枚5円ぐらいで売ってほすい。
351 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:01 ID:U0DR0qVJ
>>342 独占企業っつーか、公共サービスだからでしょ?
家電製品や自動車なら売り切れても消費者に対して責任を負うことはないが、
年賀はがきが大幅に不足したら叩かれるからね。
352 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:03 ID:gVcwNVFS
>>350 間を取って47〜48円で放出というのはどうだ?
353 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:03 ID:nyievmEY
>>349 だから、短期需要商品でそんなSCMができている会社が世界のどこにあるの?
354 :
チェルノブ:04/01/26 11:05 ID:3XZUDyZd
ハガキって使われなきゃただの紙切れだよね
原価5円もするのかな
ま、あえて言うなら、
>九州支社管内だけでも
>昨年の七倍以上となる五千二十五万二千枚に達した
7倍はまずいな。
356 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:07 ID:cktdlZOn
NTTは謝罪と補償をしろ
357 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:09 ID:bNAUwomq
>>349 冷静になれ!
年賀状のためだけにそんなシステムつくる会社のほうがどうかしてる。
358 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:10 ID:HXW1+kgl
しかし、去年の年賀はがきの残りをそのまま使って年賀状出したことあるのはおれだけ?
359 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:13 ID:fLF1Md0b
>>355 去年とかは「年賀状が足りないぞ!ゴルァ!!」って叩かれてたじゃん。
360 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:15 ID:BCJ6Kod0
>>359 たりないといいつつ年賀状は売れ残っていたんだけどね去年も
>>359 かと言って、増やしすぎのような気が。
5000万枚、九州だけで余っているのよ?
去年の数値が7分の1とすると、700万枚ですよね。
お年玉のために、出しもしないのに100枚1000枚単位で
買いだめする香具師が居るので難しい。
一気に在庫切れになる販売所が出る。
363 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:17 ID:A9dARNXY
クジ付き年賀はがきは完全予約販売でいいよ
大量に数を揃えて在庫抱えるよりはマシ
紙がもったいない
またまただーれも責任とらずに税金が消えていくわけか
365 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:21 ID:2VkVGh7i
>>360 一枚残らず売れちゃうなんて状況はパニックに近いんじゃないか?
こんな単価の安い商品にそれほどコストをかけたSCMシステムなんて作っても、それこそペイしない。
多少の過不足はあってあたりまえだよ。
366 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:21 ID:8k5BK1OR
>>353 >>357 でもこいつら一応流通業なわけでしょ。
短気流通商品というけど、
年間で一番の需要が見込める商品なわけだし。
あまってるところから
足りないところに送るくらい簡単にできるんじゃないの。
>>363 そそ。なんで完全予約にしないんだろうか・・・・。
一番確実だと思うんだけど。
>>363 完全予約制だと、思わぬ人から年賀状が来たら困るし。。
369 :
チェルノブ:04/01/26 11:23 ID:3XZUDyZd
完全予約制だと、面倒だから出さないって人多いかも
>>366 「だって、めんどくさいじゃん。売っても給料変わんないし」って感じだからじゃない?
371 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:25 ID:Acngtc1g
毎年使えるように干支を廃止汁!
372 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:27 ID:ga0cPCJn
>>361 俺は出版関係なんだけど、月刊誌、週刊誌の感覚からすると、
結構うまい線の見積もりだと思うよ。
当日完売なんてパニック的な売れ行きの雑誌でも数%は売れ残って返品されてくる。
安心感のある供給をしようと思うと2割以上の売れ残りを覚悟することになる。
そうしないと書店から「足りないゾっ!」って苦情の嵐になる。
373 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:29 ID:BCJ6Kod0
>>372 それは黒字になるからいいだろうけど
郵政は赤字だからな
375 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:30 ID:E4Gf6uFR
>>366 そういうこと。
毎日、客の注文に応えようと必死で在庫をさがす俺。
376 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:30 ID:CA000ApJ
>>366 >足りないところに送るくらい簡単にできるんじゃないの。
お子様?
377 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:32 ID:johexcvm
余ってる所から足りない所にまわすコストより
後からまとめてリサイクルする方がはるかに安上がり。
4億近く売れて余りが6百6十万(1%ちょっと)とゆーことは
去年はよっぽど品薄状態だったんだろうね。
だから7倍というのも数字のマジック。
378 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:34 ID:/HRPZUX0
>一定の成果と考えている
この辺がバカの壁だな
379 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:36 ID:BkEny4Ii
ハガキなんて単価が安いんだから、売れ残り覚悟で、
とにかく不足にならないよう店に置いてもらうってがは普通でしょ?
380 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:38 ID:BCJ6Kod0
今の郵政肯定派は税金投入されても文句いうなよ!
381 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:38 ID:hFY9AZF+
>>366 在庫が足りてるか余ってるかってのは、販売終了の直前、あるいは販売終了後になって初めて分かるもの。
382 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:40 ID:L0X5W7qB
販売店同士の在庫融通のシステムなんて日本の企業でやってるところなんかあるか?
多分ない。
383 :
チェルノブ:04/01/26 11:41 ID:3XZUDyZd
>>382 家電とかなら、やってるけど
細かいものはやってないだろうね
384 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:45 ID:yF/vwVAy
年賀状まだ書いてないから売ってよ
385 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:48 ID:i/e3s0vy
印刷屋ですが。
例年買ってくださいと販売営業にこられます。
まあ、おつきあいもと、購入していましたが、なんと今年は、
弊社の大口年賀はがきをお使いのお得意様にまで営業。
おかげで弊社は、営業総出で年賀はがきの販売に駆け回るはめに。
来年からは、面付けはがき以外買わないと思います。
それに年賀状自体事業規模が年々縮小してるので、見直しのよい機
会になりました。
郵政公社様
386 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:50 ID:UPfP1UAi
>>383 大手家電屋でも結局電話で確認しないと本当の在庫量はわかんないよ。
年賀状みたく販売期間が1月くらいで、在庫薄になり始める年末近く
は、1日で大きく在庫量が変動するから、1日単位の在庫量レポート
じゃ参考にならないし、単価が安いだけに運送コストを考えると、
運送費を自腹で取り寄せなんてやったら大損する。
387 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:50 ID:xpbtWNlv
>>358 オレも来た人の返信に買うの勿体無いので去年の使った。
良く考えてみれば去年仕様のハガキを使うことの何が悪い
のかワカラン気がしてきた。
388 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:52 ID:p1AORxWs
売上だけ見て経営する会社の事を、一般的にはどんぶり勘定と呼びます
389 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:53 ID:YMO/S6L1
387 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2004/01/26(月) 11:50 ID:xpbtWNlv
>>358 オレも来た人の返信に買うの勿体無いので去年の使った。
なんか嫌。
390 :
チェルノブ:04/01/26 11:54 ID:3XZUDyZd
>>386 確認の電話はするけどね
だけど流通はさせてるよ。
家電はね
391 :
名無しさん@4周年:04/01/26 11:55 ID:9uPwGWYw
再生費用に5円なんて掛かるわけがない。
関連会社に委託して、天下りが抜いてるんじゃねぇーか?
>>377 とは言っても、通常支局から本局への配達は行われているわけで。
その配達のおっさんに「持ってって」ということになんの追加コストがかかるのか?
まあ、余りの部分については見積もり予測が前年比14%UPだったのに
前年比5%UPだったから、その時点で間違っていたんでしょうがないか、とも思う。
>>382 独立採算性の店舗かどうかによって変わるんで、一概には言えないと思うが。
394 :
名無しさん@4周年:04/01/26 12:02 ID:hT/jtadG
>>392 局間の融通はやってるみたいよ。
最近の現象はコンビニとかの一般商店の在庫が流動せずに、
年明け後に大量返品されるらしい。
395 :
名無しさん@4周年:04/01/26 12:06 ID:WXEuasU5
郵便局の通知とかで、使えばいいじゃん。全国の郵便局で使えば
あっというまにはけるだろう。
>>394 へえ、そうなのか。
おいらが電話で確認したら、「無いですから、本局に行ってみてください」って言われたもんで。
コンビニなんて流通に関してはプロなのに。。
返品のデメリットを強くしないといかんのかね。
397 :
名無しさん@4周年:04/01/26 12:17 ID:dfJL+jHT
>>396 返品にペナルティなんか課したら、コンビニは置いてくれなくなるよ。
ハガキとか雑誌とかは、製造原価が安いから10の売れ残りが出ても1つ売れればペイできる。
売れ残りを恐れるより、商機を失わないようにするのが常道だと思う。
そういう意味で、この件に関して〒を叩くのは間違ってるんじゃないかな?
叩くなら末端郵便局での在庫切れの方じゃないかな?
398 :
名無しさん@4周年:04/01/26 12:19 ID:gUJ2Qvbg
割り引いて売ってくれないかな。
懸賞に応募するのに便利だからさ。
西日本新聞さんよ!
おまえのところの店売り新聞の廃棄は何%なんだよ。
2割は超えてんじゃなーか?
>>397 コンビニは置いてやっている、くらいの感覚なんかね。
〒を叩くつもりはあんまり無いけど。
401 :
名無しさん@4周年:04/01/26 12:28 ID:oF41ucxA
>>400 コンビニな限らず、小売に対して「置かせてやる」なんて
強気のメーカーはいないでしょ?
>>401 ブランド系はあるんですよ。。まあ違う話ですが。
403 :
名無しさん@4周年:04/01/26 12:33 ID:ISfyf7F1
>>400 >コンビニは置いてやっている、くらいの感覚なんかね。
そのとおりだよ。
年賀状だけではない。雑誌も飲み物もカップラーメンもレトルト食品もすべて、
コンビニさまに置いていただくためにどれだけ苦労を強いられていることか。
コンビニの売り方ひとつで(棚を一段下げられただけで)商品なんて簡単に消滅しちゃう。
404 :
名無しさん@4周年:04/01/26 12:37 ID:LhLurIio
>>24 全国どこでも、どんな僻地でもはがきなら一通50円で送れる。
405 :
名無しさん@4周年:04/01/26 12:38 ID:dMcc04bq
まあ、友達がいない2ちゃんねらには、年賀状なんて関係ないが。
>>404 でも、届くかどうかは運次第ってとこがあるからね。
そんなこと言ったら
メールだって届くかどうかは運次第だぞ
408 :
名無しさん@4周年:04/01/26 15:44 ID:7wLAon5r
郵便物を捨てたなんて事件を聞くと、使う気なくすよな。
捨てたのが全部DMだと判っていても、発覚してないだけで、他にもやってるんじゃないのかと疑うのは当然の話。
409 :
名無しさん@4周年:04/01/26 18:45 ID:W2NCoB+3
ハガキも電子メールも同じ。配達保証が一切ないんだから。
保証が必要なら、翌朝10時とか書き止めとかにしる!
410 :
名無しさん@4周年:04/01/26 18:48 ID:9Qf2I32f
何で、発想変えないんだろう?
再生コスト以下で売れば費用分儲かるのに。
懸賞用のハガキは年賀状でOKだよ。
411 :
名無しさん@4周年:04/01/26 18:50 ID:F4s1xBzc
なんで各局間で在庫確認して融通し合わないのだろう?
おれのとこは、インクジェット売り切れだったし。
412 :
名無しさん@4周年:04/01/26 18:54 ID:kpnUvkq2
そう言えば、一昨年まではインクジェット紙が早々と売り切れてたのに
去年は楽々買えたな
413 :
名無しさん@4周年:04/01/26 18:58 ID:RwjmJBLL
はやく民営化したほうがいいようでつ
414 :
名無しさん@4周年:04/01/26 19:05 ID:gsV17ByH
20億円も無駄使いするくらいなら、45円で売れば懸賞用で飛ぶように売れるのに!
415 :
名無しさん@4周年:04/01/26 19:07 ID:bLf4onYd
売れ残りの見積もり甘さを叩くよりもだ、
なぜリサイクルに1枚5円も掛かるのだ?
どうせ癒着のファミリー企業がリサイクルするんだろ
こっちのほうが責められるべきだ
416 :
名無しさん@4周年:04/01/26 19:08 ID:mORpqUqo
一割売れ残りなら、マアマアだろ。
足りなくて国民に迷惑かけるより良い。
なんでも批判すればいいってもんじゃない。
417 :
名無しさん@4周年:04/01/26 19:10 ID:SJtyhqdY
>>415 大賛成。非常におかしな数字だよな、これ。
418 :
名無しさん@4周年:04/01/26 19:22 ID:+rP3Z6P7
いままで年賀状なんて出したはコトないが、今年は凝ったヤツを出そうと思っている。
重い画像を使い、フラッシュも入れたHTML化した年賀・・・・・・・・
メールを同時配信して・・・驚かしてやろう。ニヒツ!
419 :
名無しさん@4周年:04/01/26 19:29 ID:jcOkOrrR
へぇ〜年賀はがきって、ぐる○ー○とか企画商品みたいに職員とかバイト泣かして買わせてないんだ
420 :
名無しさん@4周年:04/01/26 19:32 ID:FAS0acg6
年賀はがき、二十枚程あまったので、手数料を払って普通の官製ハガキと交換してきました。
421 :
名無しさん@4周年:04/01/26 19:44 ID:QWbk6W9X
文面や住所データをネットで送ってやると、郵便局で印刷してそのまま送り先に届けてくれるようなサービスやってくれ。
印刷代込みで1枚50円でやっても充分利益になるだろ。
>>420 手数料込みで枚数減らしてもらえばいいじゃん
改めてカネはらうこともない
うちはいつも切手に替えてもらってるが
423 :
名無しさん@4周年:04/01/26 20:31 ID:+hB9f9lk
>>415 リサイクルして同じ物を作ると普通は新品より高くつくよ
424 :
名無しさん@4周年:04/01/26 22:43 ID:fHFXHeoe
残った景品を上の奴らがガメル為に多めに印刷したんだろ
426 :
:04/01/26 22:58 ID:gT5c8QAE
>>12 >今年の年賀状は実家の母から1枚とエロゲ会社から2枚。
エロゲから来るんでつかvv
427 :
名無しさん@4周年:04/01/26 23:17 ID:uci3tmT3
うちのコンビニ4千枚返却しました。
429 :
名無しさん@4周年:04/01/27 09:18 ID:3RtI/aFQ
430 :
名無しさん@4周年:04/01/27 09:28 ID:x8X3+nha
>>420 年賀状→官製はがき
年賀状→年賀状 は交換してくれるが、
官製はがき→年賀状 は交換してくれない。
年賀状以外出さない人は、来年の年賀状まで待ってから交換するといいよ。
431 :
名無しさん@4周年:04/01/27 09:29 ID:qveb4Dyz
432 :
名無しさん@4周年:04/01/27 09:56 ID:Qpb1tXcJ
全部インクジェット氏にすればいい
433 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:48 ID:UXTjwMWs
海外旅行のキャンペーン
郵政省が出した案件の予算1億5000万の調達総合情報システムは
IBMが2万9400円で落札したわけだが、
構築されたシステムは全く無駄だったというわけですね?
434 :
名無しさん@4周年:04/01/27 10:49 ID:orxXGFPj
ここ三年年賀状を出さなくなったら
ついに美容院からしかこなくなった。
自分の葬式には身内以外こない気がする。
_|\○_文を書き終らないうちに更新してしまった
海外旅行のキャンペーンを出したからといって、
それが5%の売り上げ増につながるかというと全くない!
当たるのは他人だし、それでいろんな人に出そうという奴は5%もいないだろ?
>>419 年賀状のノルマは職員5000枚、バイト500枚ですよ。
437 :
名無しさん@4周年:04/01/27 11:24 ID:DAoSj0By
今年は俺んとこ来たのは4枚だ
(友達(2人)、会社の人、大家さん)
ここんとこ引越し多かったし2年ぐらい誰にも出してないしな・・・
438 :
名無しさん@4周年:04/01/27 18:20 ID:2WpTCAHt
439 :
名無しさん@4周年:04/01/27 18:37 ID:xaL5HZPU
優勢公社では、こういうのを自爆営業って呼称してる。
目標達成のため職員が身銭を切って不要な年賀葉書きを買う。
それでも、売れ残る。
実際、年賀葉書きとして利用されなかった枚数は、この数十倍だよ w
>>422 うちもそうしてるんだけどさ、
あれ、なんで普通葉書か普通の切手にしか換えてくれないんだろ?
翌年の年賀葉書に換えられたらいいのにな・・・
記念切手やふるさと切手にも換えられないなんて・・・
友情愛情年賀状
442 :
名無しさん@4周年:04/01/27 19:27 ID:d1Qgx+zR
>>440 普通はがきが一番安いからじゃないかなぁ。
443 :
名無しさん@4周年:04/01/27 19:38 ID:s/B5qktX
無駄を無くせ。節約しろ。
444 :
名無しさん@4周年:04/01/27 19:52 ID:afcUpp6D
年賀はがきの販売を完全予約制にするとか
郵政公社のサイトから通販できるようにするとか
1ヶ月前に予約すると1割引になるとかすればいーじゃん
445 :
名無しさん@4周年:04/01/27 19:56 ID:Zag5FC5b
10枚に1枚ぐらいハワイ旅行が当たるようにすればいい。
絶対売れる。グッドアイデア。
446 :
名無しさん@4周年:04/01/27 19:57 ID:iXln5VzH
郵政公社のボロ儲けビジネスに手を貸す必要はないぞ。
年賀状なんてくだらないことやっているのは日本くらいじゃないの?
年賀状ではなくメールで十分って言ってる奴は学生だろ
社会に出れば嫌でも書かなくてはいけなくなるよ
449 :
名無しさん@4周年:04/01/27 20:15 ID:hdidEZi9
中島みゆきがCMしてた頃(39〜42億枚)より枚数増やすなんて無謀。
ポスター目当てのヲタ需要はもう期待できないんだし。
ごめん、俺今年喪中だから年賀状出さんかった>郵政公社
てかさぁ再生するほうがコストがかかるんだよな。
ほんとドンブリ勘定で仕事しているから赤字が出るんだよ
453 :
名無しさん@4周年:04/01/28 08:59 ID:+pdUfeWQ
売れ残ったって、赤字は出てないんだろ?
問題ないじゃん。
454 :
名無しさん@4周年:04/01/28 09:03 ID:7eiVbpyZ
遅レスだが、
>>6に同意。
懸賞に出すとか年賀葉書だろうがなんだろうが気にしない人とかいるんだから、
もうちょっと頭使って欲しい。
普通の会社でコレだけ読みの甘いことやったら責任者クビだろ。
455 :
名無しさん@4周年 :04/01/28 10:54 ID:oBWmec53
都内の某局勤務だけど
今週、ふと局内の倉庫の前を通りかかったらちょうど返品されて来た年賀状を
運び入れていてドアが開いていたので中を覗いてみた。見てビックリで箱(4000枚)
入り未開封の年賀状だけで30箱近く積み上がっていた。職場の上司の発表では
昨年末の売上げは前年比102%ということだったけど元旦の持ち出しは前年比94%
だったし・・・
これが「裏側」の現実です。
456 :
名無しさん@4周年:
ふと思ったんだが
郵便ハガキなんて簡単に偽造できそうだが
中国人とかやらないのかな?
単価が安すぎて、偽造しても儲からない?(´・∀・`)