【社会】子どもの消費者トラブル急増−国民生活センター
子どもにかかわる消費者トラブルが大人を上回るペースで急増、2002年
度は3年前の4.6倍になったことが、国民生活センターのまとめで分かった。
自覚や知識がないままインターネットの国際電話接続など無差別的な勧誘
・販売に巻き込まれたり、留守番中に個人情報を聞き出されるといった被害
が目立つ。家庭や学校での消費者教育の充実を強く求めている。
消費者トラブルについて子どもに絞った分析は初めて。インターネットや携帯
電話の普及、利用者の低年齢化を受け、小中高校世代の6―17歳を対象に
まとめた。
それによると、全国の消費生活センターなどに寄せられた子どもに関する
相談は02年度で1万4152件。大人も合わせた全相談件数が3年前の1.8倍
だったのに対し、子どもは4.6倍とハイペースで増えている。特に目立つのが
15―17歳の高校生期。1万1000件余りと3年前の5.1倍に激増した。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040123AT1G2101D23012004.html
古賀さんまだー?
ほう
4 :
名無しさん@4周年:04/01/23 17:53 ID:PFR+qrDf
2!?
5 :
名無しさん@4周年:04/01/23 17:53 ID:X28QVpjV
こどもが一チョ前に。
6 :
名無しさん@4周年:04/01/23 17:53 ID:8zG914fy
0.256
7 :
名無しさん@4周年:04/01/23 17:54 ID:bzneEj7O
>インターネットの国際電話接続
エロサイトじゃねえか。
エロメディアには騙されて大人になるんだよ。
8 :
名無しさん@4周年:04/01/23 17:56 ID:Oua2GPXJ
>自覚や知識がないままインターネットの国際電話接続
いまだにソフトダウンロードさせるようなサイトあるんかぁ。
それにしても子ども&\記が普及するんかなぁ。
大人≠ノ対しては小人≠ノすりゃあいいのに。
9 :
名無しさん@4周年:04/01/23 18:04 ID:1cBWx4Yb
9だったら3回回って猿の真似をする。
10 :
名無しさん@4周年:04/01/23 18:07 ID:rdNIAdOO
携帯の出会い系で無料だと思って登録したのに、後から請求が届いたとか、親にも言えずに悩んでいる子がたくさんいそう。
11 :
名無しさん@4周年:04/01/23 18:13 ID:x2K4y6JX
今はADSLやCATVが普及してるから
Q2とか国際電話の被害はほとんどないのかと思ってた
12 :
名無しさん@4周年:04/01/23 18:14 ID:+YbbmpkC
あくどく儲けるなら子供と年寄りに限る。
by 豊田商事
13 :
名無しさん@4周年:04/01/23 18:19 ID:Q4JgUgW/
小学生の時、下校時に校門の前に学習教材を売りつけるお兄さん、お姉さんが立ってることがあった。
「この申込書を書いて明日までに(校門の前に置いてある)ポストに入れてくれればプレゼント(今にして
思えばスゲェちゃちなものだが当時はすごくいいものに思えた。)がもらえるよ。」というのが売り口上だっ
た。そのお兄さん、お姉さんが「○○ちゃん。」と馴れ馴れしく名前を呼んできた。子供心に「どうしてこの人
は私の名前を知ってるんだろ。」と不思議だった。ある程度年齢がいってから合点がいった。名札を見てい
たと。
あー、子どもって浅はか。
14 :
名無しさん@4周年:04/01/23 18:19 ID:3IA1qvr1
20歳未満は契約を取り消せるんだから、取り消せばいいじゃん。
15 :
名無しさん@4周年:04/01/23 18:25 ID:rVO5KcKk
騙されて強くなれ!!
16 :
名無しさん@4周年:04/01/23 18:32 ID:OIOyjTaM
だから「子ども」ってなんだよ。「子供」と書け。
「子ども」の「ども」ってある種蔑称じゃないの?
>>13 あー、やってたねえ。
俺はスレたガキだったから引っかからなかったけど。
19 :
名無しさん@4周年:04/01/24 04:41 ID:e9Exfw2r
気をつけようね。
>自覚や知識がないままインターネットの国際電話接続など無差別的な勧誘
知識無いやつがPCに触れるのが悪い。
子供が触れるPCはスタンドアロンか、コンテンツフィルタいれとけ。
コンテンツフィルタを解除できる程度の知識がついたら国際電話トラップに
引っかかることもなかろう。
21 :
名無しさん@4周年:04/01/25 04:06 ID:nAFmLTMv
22 :
名無しさん@4周年:04/01/26 03:42 ID:4XzXBFYX
騙す方もみてみたい気がするぽ
23 :
名無しさん@4周年:04/01/26 03:48 ID:cT57EtpV
>13
結局あれはなんだったの?詐欺?マルチまがいもの?
消防の頃13と同じ酔うな事が多々あって
当時はPCエソジソのソフトがもらえるとかでマジ親を
セトークしようと必死だったな。当然親に怒られた
ちなみにソフトは「ガソヘッド」。数年後に
手に入れたのでよしとするが・・・
24 :
名無しさん@4周年:04/01/26 04:11 ID:TlWzqc3e
子供の定義
25 :
名無しさん@4周年:04/01/26 04:24 ID:4jdrwrIM
26 :
名無しさん@4周年:04/01/26 04:26 ID:t3D54Dya
>>13 それ、経験ある。 私が見たのは
「すごくいい匂いのするジャンボ消しゴム」だった。
営業レディの人が「卒業するまでこの消しゴムつかってもまだなくならない」
とかいってた。
確かにとんでもなくでかい消しゴムだった。オレンジ色。
なんだか急にはっきりと思い出した。
27 :
名無しさん@4周年:04/01/26 04:27 ID:h7qCVXya
うちの中学1年の息子、わしの松井証券のIDとパスワードを盗んで
勝手に信用取引までして、350万しかなかった預かり資産を
半年で7800万円まで増やしてしまった。
怒るべきか褒めるべきか。。。
>>27 マジレスすると、叱るべきだろう
結果は良かったものの、悪くなるかもしれなかった
親子とはいえ他人の財産を勝手に使ったのだからしかるべき
29 :
名無しさん@4周年:04/01/26 04:37 ID:jjjJLXtI
>>1 子ども…
あらためてみると 「子」ども 、って書き方荒っぽいというか
男ども、女ども の 「ども」 の使い方に読めるなあ。
子どもの権利条約より
第1章
(子どもの定義)
この条約の適用上、子どもとは、18歳未満の
すべての者をいう。ただし、子どもに適用さ
れる法律の下でより早く成年に達する場合は、
この限りでない。
つまり、世界的にみると、17歳の高校生も9歳の小学生も
みんな「子ども」(=チルドレン)なのです
31 :
名無しさん@4周年:
あっそうですか