【調査】「日本の生活水準維持に移民受け入れ年間616,000人必要」…世界経済フォーラム★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★ダボス会議「日本の生活水準維持に移民年60万人必要」

 【ジュネーブ=清水真人】世界各国の政治指導者や企業経営者、学者が集まる
「ダボス会議」主催者の世界経済フォーラムなどは、日本に移民の受け入れを
促す報告書をまとめた。高齢化と人口減少の中で日本が現在の生活水準を維持
するには、これまでの11倍に当たる年間61万6000人の外国人・移民受け入れが
欠かせないとしている。

 報告書は、生産年齢人口の減少で日本やドイツ、フランスなど欧州主要国が
深刻な事態に直面していると警告。経済活動の停滞を今の傾向のまま放置すれば、
2050年には世界の総生産に占める日本の比率は現在の8%から4%、欧州連合
(EU)は18%から10%へ大幅に落ち込むとの推計を示した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20040120D2M2000120.html
前スレ http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074563032/

・世界経済フォーラム http://www.weforum.org/
◆International Pension Readiness Report Finds Most Major Industrial Countries Unprepared for Coming Crisis
http://www.weforum.org/site/homepublic.nsf/Content/International+Pension+Readiness+Report+Finds+Most+Major+Industrial+Countries+Unprepared+for+Coming+Crisis
2名無しさん@4周年:04/01/22 06:54 ID:qKd4mOo8
3名無しさん@4周年:04/01/22 06:54 ID:snexqVAo
4名無しさん@4周年:04/01/22 06:54 ID:ZkOAbtZA
2ですよ奥さんハァハァ
5名無しさん@4周年:04/01/22 06:55 ID:2P/J8gQ/
生産人口減少と言いつつ、相変わらずの就職難w
6名無しさん@4周年:04/01/22 06:55 ID:T29YNraR

日本には子育てが終わって仕事を必死に探している中高年女性がたくさんいます。
7隣三軒両隣の名無しさん:04/01/22 06:56 ID:32uUesXo
お戯れも大概になさってください
8名無しさん@4周年:04/01/22 06:57 ID:GDCCPTjT
>>1
ドイツやフランスは移民と密入国者で社会問題になっているのに......
9とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 07:02 ID:PriQ7wyZ
移民いらない。日本が日本でなくなるのは目に見えてる。半島人が30万人いるだけで
このありさま。不法滞在も含めると外国人は100万人以上いるらしいけど、犯罪激増で
刑務所いっぱい。

一番いいのは、債権国から債務国への転換だよ。自分にカネがないなら他人のカネを
あてにする。自然のうごきだろ。とにかく外国からカネを流入させる政策で日本は復活。
それしか道がないよ。
10名無しさん@4周年:04/01/22 07:05 ID:yvoXHeiJ
百歩譲ってもし移民を受け入れることになったとしても、中国、韓国からは駄目だ。
11名無しさん@4周年:04/01/22 07:05 ID:0vs3QMEb
アジア人だけは勘弁してくれ(台湾・インドネシア含む)
あと、馬鹿たれな南米とアフリカもアウト。おおらかな
南洋の人々も却下。怠け者のアングロサクソンもムリ。
12名無しさん@4周年:04/01/22 07:06 ID:hC9trZXW
>>9 あほかお前。1>>は生活水準の維持だぞ。
   経済規模縮小したら話になんねぇんだよ。優秀な外国人だけ優遇受け入れる政策に転換すればいいんだよ
13名無しさん@4周年:04/01/22 07:09 ID:7BRTeRGI
生活水準を落とそうぜ
江戸時代とまでは言わないけど昭和30年代くらいに
それくらいに見合った人口にまで減るだろうし
世界に先駆けて「人口減少段階の美しい生活様式」を確立しよう
モーレツおとな帝国の逆襲だ
14名無しさん@4周年:04/01/22 07:11 ID:Zpk71Y4C
                 
アメリカに倣って人種の均等化を図るため

       「例の三国以外」

     から移民を受け入れましょう。
15名無しさん@4周年:04/01/22 07:12 ID:j5oGF+w4
経済規模が縮小しても人口も縮小するんだから同じじゃないのか。
16名無しさん@4周年:04/01/22 07:13 ID:cb+gJnG6
>>15
相対的に外国との経済格差が出るわけだが。
17名無しさん@4周年:04/01/22 07:14 ID:qKd4mOo8
>>13
一人でアフリカに移住しろ。
18名無しさん@4周年:04/01/22 07:14 ID:eWNVur5l
まあ、移民を受け入れるとするなら、今より審査をめちゃめちゃ厳しくしなきゃな。
これだけ不法入国が横行しているところに移民受け入れも何もないだろう。
在日の永住資格もこの際、破棄にしてしまえ。
19名無しさん@4周年:04/01/22 07:16 ID:ugsxFKpi
せっかく土地価格が下がって家を買えるかと思ったけど
結局無理っぽいね
20名無しさん@4周年:04/01/22 07:17 ID:4jRG60eC
こんどは>>1が改訂されてよかったよ。Thanx。
その1はあまりに酷かった。
WEFもダボス会議も知らずに、必死にスイス叩きしてどうする(W
でなければ反ローバリズム極左団体ばりのWEF叩きが2,3件。
スイスや一調査会社が、日本叩きのためにやってんじゃないよ。
先進国の老齢化に伴う経済問題の大テーマの中で日本も特に重要ケースとして取り上げられているだけ。

外国人労働者についての言及はないが、今回発表されるレポートの前段階の年金問題に関する詳細レポート。
目次
http://www.weforum.org/site/homepublic.nsf/Content/Pension+Reform+Task+Force%5CPension+Report+2004
総合分析
http://www.weforum.org/pdf/Initiatives/pension_report_2004.pdf
日本に関する分析
http://www.weforum.org/pdf/Initiatives/pension_japan.pdf

最後のグラフだけでも見てまずぞっとしてから、カキコしてちょ。
21名無しさん@4周年:04/01/22 07:20 ID:f9nBS6jS
俺もう落としてます。(>_<)
22名無しさん@4周年:04/01/22 07:20 ID:7BRTeRGI
>>17
俺は日本の気候風土を愛してるんだから却下だな
ムダな贅沢のために人口を増やして国土を破壊するくらいだったら
人口を減らして生活水準を落として日本古来の美しい風土を取り戻したほうがいいだろ
バカみたいな贅沢するだけが人生の価値じゃないとは思わないか?
23名無しさん@4周年:04/01/22 07:21 ID:G57uf0YH
というか移民を受け入れた場合のデメリットは全然考慮されてなさそうだな
24名無しさん@4周年:04/01/22 07:22 ID:V/grFKKW
知り合いの半島人、6人兄弟の長男。
結婚後、3人の子供を作り、現在4人目妊娠中。
増殖こわい。
25名無しさん@4周年:04/01/22 07:23 ID:j5oGF+w4
経済規模に見合った人口を維持できても、
生活水準は落ちるのか?
いまいちカラクリがよくわからん。

生産が減って消費が減って輸出も減って、でも輸入も減るよね。
26名無しさん@4周年:04/01/22 07:24 ID:vUO27MZH
ITでなんとかします。
27名無しさん@4周年:04/01/22 07:26 ID:4rrq7sCZ
移民の歌

ア・ア〜ア〜〜ア!
28名無しさん@4周年:04/01/22 07:26 ID:z6I2iy0f
いりません。
29名無しさん@4周年:04/01/22 07:26 ID:r55HEx+S
日本の女も1980年代位まではまだましだったようだ。
戦後すぐに「婦人専用車両」が出来たのだが、
「女性自身が差別に当たる」と抗議して廃止された経緯があるからね。
今の女なら一方で平等を主張するわりには、絶対に
そんなこと「女性専用車増殖問題」はスルーしている。
30名無しさん@4周年:04/01/22 07:26 ID:vAqHtQsb
生活水準が落ちたって一向に構わないのだよ。
それが欧米人には分からない。
31名無しさん@4周年:04/01/22 07:28 ID:qKd4mOo8
>>22
自分だけ田舎に引きこもってりゃすむこった。
32名無しさん@4周年:04/01/22 07:29 ID:Mb90d0p6
生活水準下がってもい。

これ以上チョン&シナが入ってくるのは勘弁してくれ。
33名無しさん@4周年:04/01/22 07:29 ID:p0AXGsEF
年間60万もの移民の受け入れ体制なんて敷けるわけない
当面生産性上げる努力した方が現実的
34名無しさん@4周年:04/01/22 07:29 ID:iEA1NMNy
>>20
ダボス会議を「知ってる」ならそこまで持ち上げることもないと思うが。
所詮は西欧首脳の提灯持ち評定会だよ。
35名無しさん@4周年:04/01/22 07:29 ID:CAolziDm


「意地も張れぬ繁栄など こちらから願い下げだ」

36名無しさん@4周年:04/01/22 07:30 ID:jVZpLVaT
あえて移民を受け入れるメリットを出せば

1.若年層の爆発的な増加が期待できる(高齢化社会を支える層の増加)
2.安価な労働力が期待できる(いわゆる3K的なヨゴレな職につく低層者の増加)
3.世界中からいろいろ考え方・風俗を持つ人々が集まってくるため、
  国内で引き篭もって袋小路に陥っている日本全体が活性化する
  (移民の国アメリカが持つ潜在力は各国から玉石混交な人材が集まってくることも大きい)
4.3の結果、今までの日本の因習に縛られることがなくなり、グローバリズムが進展する
37名無しさん@4周年:04/01/22 07:30 ID:G57uf0YH
>>29
女性専用車両って、要は「てめーらが犯罪の原因だから隔離されてろ」ってことだからな。
でも他にうまい解決策もないししかたあるまい。
っていうかコピペ?
38名無しさん@4周年:04/01/22 07:31 ID:0EZQeEkg
移民推進を見るごとにユダヤの陰謀論が深まってくるな。
しかも日本政府は昔はロシア、今は北朝鮮の何の戦略も無いただのポチだし
中韓野放しで国内の危機管理は甘いし、村山は阪神大虐殺起こすし
39名無しさん@4周年:04/01/22 07:32 ID:xW5rolJu
とりあえず中国に競争力をつけさせるような
援助や進出は止めれ
40名無しさん@4周年:04/01/22 07:32 ID:VuUEfVR6
日本に難民受け入れさせたいだけだろ。
途上国は日本にたかれて、先進国は自分とこに来ないように、
ヨーロッパが渋りだしたから国際人権屋の矛先が日本に向いただけだ。
41名無しさん@4周年:04/01/22 07:32 ID:IQx6rtqH
移民より国内のわがまま女をどうにかするほうが先だよ
42名無しさん@4周年:04/01/22 07:33 ID:r55HEx+S
>>36
でも犯罪は爆発的に増加しそうだし、
韓国以上にエロ規制ができるのは困るな。
43名無しさん@4周年:04/01/22 07:33 ID:dV5Nr9gM
>>24
子供何人も作る経済力があるって凄いですね。
差別されてるんじゃないの?
44名無しさん@4周年:04/01/22 07:33 ID:k9Kk80A9
やはり日経は危険だなあ
45名無しさん@4周年:04/01/22 07:33 ID:4jRG60eC
>>25
総合的な技術力、生産力とかが落ちるだろう。
ハイテクだけうまく維持できるような綱渡り(例えばスウェーデン)ができなければ、国際競争に負ける。
銀行国家にして上手に儲ける(例えばルクセンブルク、スイス)なら別だが、それができなかったら、単に昔栄えただけの斜陽国なる。
金があっても、絶対的な労働力が足りなくなったら、サービス産業とかどうする。
店や窓口で年寄りだけが長蛇の列を作る国になる、だけならいいが、GDPがどんどん落ちる。
46名無しさん@4周年:04/01/22 07:34 ID:iVIE8wUD
失業者500万は完全放置ですか?
47名無しさん@4周年:04/01/22 07:35 ID:7JhNtoFQ
またか。世界を混乱させたい奴等の必死の謀略だ。
大体、こういう説の提唱者というのは、失業率の数値を見たことがあるのか。
48名無しさん@4周年:04/01/22 07:35 ID:pinnWsKM
年間61万の受け入れ???
恐ろしい。日本が破壊されるよ
49名無しさん@4周年:04/01/22 07:36 ID:G57uf0YH
移民政策で四苦八苦してる国なんか見るととうてい移民受け入れが良策だとは思えない。
っていうか半島民だけでもこんだけ苦労してるのに。
50名無しさん@4周年:04/01/22 07:36 ID:yvoXHeiJ
正直言うと、治安の悪化にしかならんから勘弁して欲しい。
今でも充分過ぎるくらい酷いのにさ。
51名無しさん@4周年:04/01/22 07:37 ID:SHbxgFT9
こんな予想、当たった試しが無い。無視するのが一番。
それよりもODAとか無駄な事無くして国力回復に専念
した方がまし。
52名無しさん@4周年:04/01/22 07:37 ID:oJTssmXS
朝鮮人だけは受け入れたくないな、在日みたいに密航も移民もいつのまに強制連行になっちゃうからw
53名無しさん@4周年:04/01/22 07:37 ID:hzV8hz7a
三国人の入国断固反対
5436:04/01/22 07:37 ID:jVZpLVaT
まあ、超高齢化社会の到来と、出生率の長期低下傾向は、
日本の将来に未来がないといわれる根本要因だからねぇ

かといって、現在の日本人
特に、中低所得の国民にとっては職が奪われる、
犯罪は増える、自分たちの習俗が奪われるの
3重苦だし、なかなか難しいだろうなぁ
55名無しさん@4周年:04/01/22 07:37 ID:qKd4mOo8
若年層の減少はロボットで埋められるよ。
移民を受け入れる必要はない。
56名無しさん@4周年:04/01/22 07:38 ID:GOgXWnm7

「つくりたがらない」子なし夫婦は各種補助・免除イラネ

年金問題もあるし、主婦もてめーの年金てめーで納めろや!
57名無しさん@4周年:04/01/22 07:38 ID:j5oGF+w4
>>45
GDPの額面維持したいだけなら簡単すよ。

まそれはさておき、人口の年齢別構成割合も、いずれどこかで落ち着くから、
心配するほど人手が足りんことにはならんでしょう。
ことサービス業に関してなら。
58名無しさん@4周年:04/01/22 07:38 ID:wId88WPg
生活水準にとって重要な指標は、一人当りGDP。
人口が減って、トータル・ベースのGDPが減少しても、
生活水準が落ちない場合もあるはず。
既出だと思うが。
59名無しさん@4周年:04/01/22 07:40 ID:7JhNtoFQ
ある特定の民族にとっては、先進諸国全てが多民族国家になると好都合だという
事情がある。
60名無しさん@4周年:04/01/22 07:40 ID:se33LIz5
まず中韓は除外。イスラムも除外。
南米・アフリカ・東欧・東南アジアなどから選抜。

・日本語が話せ、読み書きできること。
・犯罪歴がないこと。
・何かしらの優秀な技能を持っていること。
・日本に忠誠を誓うこと。

などをクリアしたら入れていいよ。
61名無しさん@4周年:04/01/22 07:40 ID:dXnshyiT
人数が減ったら、GDPとか下がるのは当たり前。
移民は必要じゃない。

生活保護費の増大で、さらに生活レベルが下がるよ。
防犯対策に金もかけないといけなくなるし。
戦後、移民ではなくある国からの不法入国者のせいで、
今も困ってんだから。
62名無しさん@4周年:04/01/22 07:41 ID:1yPYZ7+g
test
63名無しさん@4周年:04/01/22 07:42 ID:vJFO0nop
誰でも良いから早くマルチをつくれ
64名無しさん@4周年:04/01/22 07:42 ID:G57uf0YH
というか新興国で大統領制のアメリカがうまくいってるからって、天皇制の日本でうまくいくわけないと思うんだけど。
当のアメリカだって移民問題では頭かかえてる部分があるわけだし。
65名無しさん@4周年:04/01/22 07:42 ID:xW5rolJu
>>36
日本はもうちょっとナショナリズムを強化というか
日本人である事に誇りを持てば移民を入れなくても
今よりは活性化はしそうな気もする。
66名無しさん@4周年:04/01/22 07:42 ID:8Eh2hbrI
今の日本は先進国ではないでしょ。
かつては確かに先進国だったと思うけど。
借金しまくって、無理やり過去のレベルを維持しようとしてるけど、
そんな見栄っ張りなご婦人方の真似ごとみたいなことはやめた方がいい。
素直に現実を受け入れて、ODAとかも全面的に打ち切って内政に力をそそぐべきだろう。
だから、生活水準に関しても、一時的に落ちても仕方ないことだろう。
そもそも、移民とか、外からの力に期待する前に、国内でやれることをやらなければダメだろ。
67名無しさん@4周年:04/01/22 07:42 ID:zO9Jgtig
68名無しさん@4周年:04/01/22 07:44 ID:qP0eyfis
教育を根本から見直すことと、
税金や予算の無駄を無くす。
ようするに税金を今以上に投入し
質のよい教育を施し
個人の負担は軽くする。
69名無しさん@4周年:04/01/22 07:44 ID:ugsxFKpi
貧しいヨーロッパの人たちなら受け入れてもいい
アジア顔は見分けつかないしもういらんよ
70名無しさん@4周年:04/01/22 07:46 ID:4jRG60eC
WEFのレポートに何故日本も出てくるかというと、同じ運命にあるからだろうが。
一部の左翼団体のやっているような反グローバルの立場に立つなら別だが、日本が国是の自由貿易を維持するかぎり、バックグラウンドはWEFのスタンスと同じだろうが。
WEFと人権団体の何の関係もない。
人権屋に聞けばよくわかる。

「外国人労働者」の言葉に、パブロフの犬する前に、ちょっとでもいいからレポート見てみいよ。
他の国のアナリストにしてみれば、少子化の抜本的対策するわけでもなく、日本がなんでのうのうとしてられるのかそれが不思議なのさ。
数というのはシビアだ。
神風は吹かないよ。
71名無しさん@4周年:04/01/22 07:46 ID:G57uf0YH
>>66
いや、日本は充分先進国。政府は借金しすぎだし、ODAも見直すべきだとは思うけど。
72名無しさん@4周年:04/01/22 07:46 ID:7JhNtoFQ
建前を捨てて優勢思想丸出しにすればいいだろ。
優秀な遺伝子を持つ人間が子供を作ると教育費全額国家負担とかね。

シンガポールがしとる。
73名無しさん@4周年:04/01/22 07:46 ID:1yPYZ7+g
日本は後進国の成金程度にすぎない。
74名無しさん@4周年:04/01/22 07:46 ID:43aphtMV
>>66
禿堂
日本は精神国に成り切れなかった国であり、発展国から抜け出せなかった
国だと思います。
75名無しさん@4周年:04/01/22 07:47 ID:cf0gYLXC
これ、どこかの政党が真に受けてマニュフェストに
盛り込んだりしないかな。
まさか・・・ね。
76名無しさん@4周年:04/01/22 07:48 ID:C9b5VRbL
外国人の犯罪率が高くて容認できません
チョンシナに文句を言って下さい
77( ゚д゚)マコト ◆SWLZ/iTWCk :04/01/22 07:48 ID:zutpXKz9
皆子供増やせ。
78名無しさん@4周年:04/01/22 07:49 ID:qKd4mOo8
>>70
日本にはトヨタもソニーもホンダもNECもあるから心配ないんだな、これが。
20年後には、アイボなんかを懐かしく思い出しながら、ロボットのお手伝いさんと話してる時代が来るよ。
79名無しさん@4周年:04/01/22 07:51 ID:NiCLaw1v
そもそも50年後に人類が今の生活水準を保ってるんでしょうか?
80名無しさん@4周年:04/01/22 07:52 ID:G57uf0YH
>>70
レポート読んだけどあまりに一面的な見方しかしてないんで萎えた。
81名無しさん@4周年:04/01/22 07:52 ID:4jRG60eC
>>80
どっちのほう?
8236:04/01/22 07:53 ID:jVZpLVaT
>>65
多分、何をもって日本人とするのか、ってアイデンティティの確認作業が
出てくるだろうね
今は、みんな無意識に日本人って思っているのが
日本のいいところでもでもあるから
83名無しさん@4周年:04/01/22 07:54 ID:3jescbXG
人口減少分はロボットに置き換える。
500年後にはロボット国家の誕生。
84名無しさん@4周年:04/01/22 07:54 ID:7JhNtoFQ
例によって日本は女性の議員が少ないから女性差別国家だ、というようなもんだろ。
毛唐の無知と固定観念には呆れる。
85名無しさん@4周年:04/01/22 07:56 ID:jVZpLVaT
>>72
GDPをageるのに、人数がいなければ
一人当たりの生産性をageるって方法もあるからな
86名無しさん@4周年:04/01/22 07:59 ID:4jRG60eC
>>85
働ける人間のほうがどんどん減って、依存する人間がばかみたいに
増えるのにどうやって一人あたりもあがるんだ、GDP。
87名無しさん@4周年:04/01/22 08:01 ID:r55HEx+S
日本は農耕一民族だからな。
88名無しさん@4周年:04/01/22 08:01 ID:7JhNtoFQ
どうして60歳で定年が当たり前だと思うのか。
はっきりいって老化は個人差が非常に激しい。
89名無しさん@4周年:04/01/22 08:02 ID:UApE4HQj
お迎え前に、
 食料自給率100%
 失業率0%
を見届られるんだ。
90名無しさん@4周年:04/01/22 08:03 ID:V5NEoeFX
やはり、事実上の植民地が必要だな………
91名無しさん@4周年:04/01/22 08:04 ID:k5VRmllV
生活レベル落とそう
92名無しさん@4周年:04/01/22 08:04 ID:ZjdbYez3
平均寿命が60代の国の基準を平均寿命が80代の日本に当てはめて計算されても
違うと思うぞ
93名無しさん@4周年:04/01/22 08:05 ID:NGSMfwxA
日本の経済力を夢見て移民してくるやつらが、
潜在的な日本の非生産年齢層をささえてくれるとは思えないが。
94名無しさん@4周年:04/01/22 08:05 ID:G57uf0YH
>>88
ウチのおふくろは75、親父は68だが普通に働いてるしな。
95名無しさん@4周年:04/01/22 08:06 ID:JZo1N4kG
あれだろ?もうすぐ北朝鮮の難民一杯受け入れますよってことだろ。
96名無しさん@4周年:04/01/22 08:07 ID:0vs3QMEb
女性のみ認めるってのはどうですか?凶悪犯罪は少ないでしょうし。
政治的な思想は、男性よりもやや薄いのではないかという気がします。
そしておまえらのような童貞にとってもありがたいだろ?
97名無しさん@4周年:04/01/22 08:09 ID:4jRG60eC
>>88
レポートを少し見てくれ
現在の年金制度、経済水準を維持しようとすれば、
定年をちょっとやそっとあげるくらいじゃ焼け石に水という試算がでている。
唯一の希望は、他の先進諸国とちがってまだ女性の労働力への参入率が低いから
これを上げれば少しは改善の余地がある。
が、それでも足りない。
→このままでいくと大量の外国人労働者を入れるしかない。
ということになる。
別にWEFが外国人労働者の導入を勧告しているわけでも何でもない。
現在の制度、水準を維持したという前提での、物理的な帰結を述べているだけだ。
98名無しさん@4周年:04/01/22 08:09 ID:jv+raxkD
白人なら受け入れてもいいとか言ってる馬鹿がいるけどさ、
あいつら全然働かんよ。アジアの人間の方がマシ。
99名無しさん@4周年:04/01/22 08:09 ID:G57uf0YH
>>96
ゲイなので男のほうがうれしいです。
100名無しさん@4周年:04/01/22 08:11 ID:8Eh2hbrI
最近の国内情勢を見てると、
どうしても、意識が税金問題に行ってしまう。
問題の根本は結局のところ税金対策じゃないか?
101100:04/01/22 08:14 ID:8Eh2hbrI
>>100 訂正。 税金対策→税金問題
102名無しさん@4周年:04/01/22 08:14 ID:OXiVy8U0
近所にとてもイケメンなブラジル少年がいるんだけど
ヤリタイ♪♪
103名無しさん@4周年:04/01/22 08:15 ID:oNHZMX5N
男女共同参画なんて糞なものに国家予算の1/6が消えてるという現実をなんとかしてくらはい。
移民は論外だし男女共同参画なんて寝言言ってる場合でもない。
104名無しさん@4周年:04/01/22 08:15 ID:YP3jlVtq
日本は理念国家ではないので、移民受け入れは社会不安を増大させる。
もし受け入れるなら、アメリカのように国家に忠誠を誓わせないと無理。
105名無しさん@4周年:04/01/22 08:16 ID:1ORn9q/P
ニューズウィークの「移民大国人日本」という特集記事でも、同じような試算で、年間60万人の受け入れが必須という結果だった。
106名無しさん@4周年:04/01/22 08:17 ID:wEXIYGnb
移民で深刻になってる欧米がくやしがってるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@4周年:04/01/22 08:17 ID:hAqFwWxH
移民を受け入れても犯罪者や社会不安が増加するだけ
日本は日本人だけの国
108名無しさん@4周年:04/01/22 08:18 ID:0CRr3CuT
人工の減少よりも合理化のスピードの方が速い。
ただでさえ、過密な日本のどこに移民を受け入れる余地があるのかと(ry
某国の余剰人工は、オーストラリアに移民汁。
109名無しさん@4周年:04/01/22 08:19 ID:1ORn9q/P
日本経団連の公式ホームページにある奥田会長の年頭の所感でも、移民受け入れの検討について、言及しているね。
110名無しさん@4周年:04/01/22 08:20 ID:SygkNiFH
移民の不経済(治安・教育・労働問題・社会福祉)について甘く見つもりすぎ。
負担は確実に政府(中央・地方)にいく。
増えるのは圧倒的に低所得者で法人税・所得税の税収増くらいではまかなえない。
大企業町ではなんとかなるかもしれないがが他のところは無理。
年金だけでない他の社会福祉までレベルを落とさざるをえなくなる。
111名無しさん@4周年:04/01/22 08:20 ID:oNHZMX5N
>>109
奥田は中国と取引するためなら日本をバーゲンセールするよ。
112名無しさん@4周年:04/01/22 08:20 ID:wId88WPg
最近の経済学では、経済成長の要因として、
制度、特に文化みたいなノン・インフォーマル・ルール
を重要視し始めてる。
つまり、表面的に先進国と同様な体制を整えたところで、
いつまでも成長できない国がある一方、戦後の日本、ドイツ
みたいな例もある。なぜかと考えるとノン・インフォーマル・ルール
が簡単に移植出来ないからじゃないかと言うことになる。
数合わせで移民を増やせってのは危険だろ。
113名無しさん@4周年:04/01/22 08:20 ID:21GZX8f6
>>41
> 移民より国内のわがまま女をどうにかするほうが先だよ

男の方がわがまま。
結婚しても子育てと家事に参加しない。
離婚したら養育費は払わない。

女は自己防衛のために手に職をつけようとして子供の出産を遅らせなければならない。
賢い女はいざという時のため自分一人で育てられる人数の子供しか持ちたがらない。

だから少子化になる。
114名無しさん@4周年:04/01/22 08:21 ID:4jRG60eC
子供のだだじゃないんだから、まじで労働力足りなくなるっていうのに

外国人を入れるのも嫌
女を働かせるのも嫌
消費税20パーセント超も嫌
賃金下がるのも嫌

嫌嫌だけじゃどうしようもないだろうが。70以上になったら海に投棄するか。
115名無しさん@4周年:04/01/22 08:22 ID:nfJCNGIM
113 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/01/22 08:20 ID:21GZX8f6
>>41
> 移民より国内のわがまま女をどうにかするほうが先だよ

男の方がわがまま。
結婚しても子育てと家事に参加しない。
離婚したら養育費は払わない。

女は自己防衛のために手に職をつけようとして子供の出産を遅らせなければならない。
賢い女はいざという時のため自分一人で育てられる人数の子供しか持ちたがらない。

だから少子化になる。
116名無しさん@4周年:04/01/22 08:22 ID:oNHZMX5N
>>113
それってよくあるフェ理屈だね。
女性が家庭放棄するようになったのが最大の問題なわけだが。

家族愛なにそれって女が増えて来てどうしようもないわな。
117名無しさん@4周年:04/01/22 08:23 ID:1ORn9q/P
移民を受け入れないから、入って来るのは非合法な人ばかりになるのだが。
118名無しさん@4周年:04/01/22 08:26 ID:BCnHUNWv
経済規模の維持と生活水準の維持の相関関係は
本当にあるのですか?
119名無しさん@4周年:04/01/22 08:26 ID:voRsztsf
うちの爺ちゃん80近いのに畑耕してるよ。
俺より体格いいし。ま、なんとかなるだろ。
120名無しさん@4周年:04/01/22 08:27 ID:oNHZMX5N
>>117
無茶苦茶言っとるなあw
121名無しさん@4周年:04/01/22 08:27 ID:YP3jlVtq
三国人が強盗し放題。朝鮮人が拉致・脱税し放題。
外国人旅行者にも猛烈な拒絶反応がでてきている日本に移民など無理。
122名無しさん@4周年:04/01/22 08:28 ID:1ORn9q/P
労働力の減少分をロボットなどに置き換えても、ロボットは移民と違い生産するだけで消費しないから、現在のマーケットの規模を維持出来ない。
123名無しさん@4周年:04/01/22 08:28 ID:21GZX8f6
>>116
屁理屈でもなんでもない日本の現実だよ。
45歳を超えた女性が得られる職業は時給1000円以下のパートタイムだけ。
いくら優秀でも他には何も無い。

将来にそんな現実が待ち構えているのがわかる理性がある人は
子供を少なく(一人ぐらい)して、必死で働き続けます。
男は協力してくれないからね。
124   :04/01/22 08:28 ID:0Jm+aGmW
実際移民を大量に受け入れてヒーヒー言ってるヨーロッパはどうなんでしょうか。
125名無しさん@4周年:04/01/22 08:29 ID:IRbvZgwt
>>96
25才で退去という前提ならな
白は30越すと申し合わせたようにブタになるよ
126   :04/01/22 08:31 ID:0Jm+aGmW
フェミは嫌いだが、>>123の言うことは尤もだと思う。
オレが女だったらやはりそう考えるかもしれない。
127名無しさん@4周年:04/01/22 08:31 ID:oNHZMX5N
>>123
夫がいるだろ?無理するなよ。
そもそも女一人で育て上げようって考えに無理があるって事に気づけ。
128名無しさん@4周年:04/01/22 08:31 ID:66lxcV16
>>123
優秀って、何を基準に?
職を求めるならその職能を持ってなきゃならん。
優秀な職能を持っていれば45歳以上の女性でも働けるよ。
129名無しさん@4周年:04/01/22 08:33 ID:V5NEoeFX
全員、淡路島あたりに作った工場で働いてもらおう。
130名無しさん@4周年:04/01/22 08:34 ID:1ORn9q/P
>>121は誤りで、調査によると、外国人旅行者の増加は「歓迎する」が「歓迎しない」を上回る。
131名無しさん@4周年:04/01/22 08:34 ID:21GZX8f6
ずっと以前、離婚して生活保護を申請したのになかなかもらえず
子供を餓死させてしまった若いお母さんがいたよね。

子供がいると仕事を探しても見つからないですよ。

日本の社会は男が作った社会で女性のことや
子育てなどあんまり考慮していないから。

結婚退社が決まっている会社、
子供が出来たら退社の会社、
20歳代しか採用しない会社、
女は職場の花と公言している会社がほとんど。

これが日本の現実です。
132名無しさん@4周年:04/01/22 08:35 ID:oNHZMX5N
そもそも離婚しやすい土壌を作り出そう、加速させようとしてるフェミ共が離婚は困るなどとほざいても説得力がないんだよねこれがまた。
133名無しさん@4周年:04/01/22 08:35 ID:85JU8EFo
>>129
淡路島は国生み神話の大八洲の一つで、伊弉諾尊がまつられている由緒正しい島なので不可。
夢の島あたりで働いてもらおう。
134名無しさん@4周年:04/01/22 08:36 ID:4jRG60eC
誰も統計読まないような2chで議論してもしょうがないわけだが。

シビアなこというようだが、嫌だ嫌だといっても結局外国人労働者
は入れることになるね。
経営者にしてみれば結局会社つぶしたくない。
政府にしてみれば財政が破綻するのは目にみえている。
結局経済上の論理が感情に優先するのが大人の社会。

このWEFのような分析はどんどん出てくるはず。
好き嫌いの問題でなく、資本家は計算で金を動かすからあたりそう
な予測は信じる。
長期的な将来の話のうちはいいが、日本が何も手を打たずに、これ
が中期的将来のの話になれば、日本の株式市場や国債の信用度への
影響大。
135名無しさん@4周年:04/01/22 08:37 ID:21GZX8f6
>>127
だから子育てに協力しない男が多いのだって。

それにヨーロッパのように女一人でも育てて行ける社会だったら
未婚でも子供を持ちたい女性はたくさんいるよ。

倫理はともかく少なくとも少子化を少しでも防げる。
136名無しさん@4周年:04/01/22 08:40 ID:21GZX8f6
>>128
優秀というのは中学高校でトップ10ぐらいに入る切れる頭を持った人。

友人曰く、とにかく自給850円程度のパートの仕事しかないのだそうです。
137名無しさん@4周年:04/01/22 08:40 ID:66lxcV16
「あたしは優秀なはず」って無根拠に思ってる女性ほど始末に終えないものは無い。
本当に優秀なら周りが放っておかないっての。

>>131
>離婚して生活保護を申請したのになかなかもらえず
>子供を餓死させてしまった若いお母さんがいたよね

・・・・なんの話か知らないが、そんなお母さんはおかしいだろ。
自分が餓死するならともかく子供を餓死?そもそも本当に死にそうなら
そこらの公共機関(交番等)に飛び込めば飯くらい食わせてくれるし
対処してくれるよ。馬鹿な母親を例に出して日本を憂うんじゃないよw

>子供がいると仕事を探しても見つからないですよ。

なんのための生活保護だ。
それと、ある程度大きくなったら働けるだろ。
子持ちで働いてる主婦なんて腐るほど居るんだし。
選り好みしてるから働けないんだよ。
138名無しさん@4周年:04/01/22 08:41 ID:76vZ29c+
シナ人に介護される→いつ寝首をかかれるか毎日が黒ひげ危機一髪状態の緊張感
→ボケ防止
139名無しさん@4周年:04/01/22 08:41 ID:G57uf0YH
>>136
>優秀というのは中学高校でトップ10ぐらいに入る切れる頭を持った人。

笑うところですか?
140名無しさん@4周年:04/01/22 08:42 ID:iYiAf+Pb
>>113
>女は自己防衛のために手に職をつけようとして子供の出産を遅らせなければならない。

何で離婚する必要がある?????????????

だったら慰謝料いっぱい取ればいいじゃん。

わけのわかんない危機感持って、「「自己防衛」のために自滅????
141名無しさん@4周年:04/01/22 08:42 ID:LtLMxNyJ
はぁ移民が必要????
70歳完全定年制導入しろよ。

ったく、移民つーか密入国の子孫にどんだけ食い荒らされてんだよこの国は!
142名無しさん@4周年:04/01/22 08:43 ID:oNHZMX5N
>>131
>ずっと以前、離婚して生活保護を申請したのになかなかもらえず
>子供を餓死させてしまった若いお母さんがいたよね。
これまた実にレアなケース出してくるね。
母子家庭は部屋等の基準さえクリアすれば簡単に生活保護でるよ、父子家庭には一切出ないがね。

そもそも仕事には見合った能力が必要で男も女も関係ない。男が作った社会だから〜ってのは言い訳に過ぎんのだよ。

子育ては母の特権、家庭を守る事を誇りにしないような女が増えてきたのが最大の問題だよ。
143名無しさん@4周年:04/01/22 08:43 ID:ugsxFKpi
>>139
そうです
144名無しさん@4周年:04/01/22 08:44 ID:21GZX8f6
時間がないのでもうこれ以上書き込みはしませんが、
日本には仕事を探していても見つからない中高年の女性がたくさんいます。

外人の移民よりそちらを活用しては?
その女性達はあなた達の母であり、妻であり、姉妹なのです。
145名無しさん@4周年:04/01/22 08:44 ID:DfEvhmOB
>>135
大雑把な話だな。「ヨーロッパ」ではなく、北欧やフランスと
するべきだ。
例えばイタリアの条件に比べると、日本の未婚女の方が恵まれ
ている。
146名無しさん@4周年:04/01/22 08:44 ID:66lxcV16
>>136
>優秀というのは中学高校でトップ10ぐらいに入る切れる頭を持った人。

・・・仕事をやる上で、そんなもの優秀と言えないってのw
マジで言ってるのか?
資格を持ってるならともかく、学歴なんて屁の突っ張りにもならんですよw
その程度の考えの女性が多いから、男性に馬鹿にされるんだよ。
本当に優秀でマジメな女性に失礼だ。
147名無しさん@4周年:04/01/22 08:45 ID:LLs/Wp5o
ま・・・・50年後辺りの話みたいだが・・・・
148名無しさん@4周年:04/01/22 08:45 ID:iYiAf+Pb
旦那が稼いで、主婦は家事。

たまに奥さんも稼いで、家計の足しにする。

何の不足がある?

それよりも、「自分探し」のために「キャリアアップ」とか言って結婚しない女性が増えたことが原因でしょ?
149名無しさん@4周年:04/01/22 08:46 ID:sAZq+D7i
言っとくが移民が必要なのは労働力としてではなく金の使い手として
だぞ。アメリカの成長率がずっと高いのも移民がものを買いまくるから。
150名無しさん@4周年:04/01/22 08:46 ID:oNHZMX5N
>>135
ここは日本であってヨーロッパじゃない。
なんでもかんでも西欧文化を引き入れようとするな。
まあ夫婦が仲睦まじく暮らす日本という国がどう見られていたのか少し調べてみるといい。
151名無しさん@4周年:04/01/22 08:46 ID:6ANpE10y
↑誤爆
152名無しさん@4周年:04/01/22 08:47 ID:ayMFK7kj
すげぇ大迷惑。逆に日本人以外は日本に入らないで
欲しいと言うのが本音。
拉致に関して嘘をついた朝鮮人は一生信じないつもりです。
153名無しさん@4周年:04/01/22 08:48 ID:NGSMfwxA
なんでフェミスレになってんのよ
154名無しさん@4周年:04/01/22 08:48 ID:G57uf0YH
どうやらID:21GZX8f6の話を聞いてると、
「男女共同参画ってのは努力しない人間にも努力してる人間と同じように高給を与えることだ」
って勘違いしてる人が多いように思えてくる。
身近に夫婦でがんばってる人や女手一人で子供育ててる人見てるから腹立ってくるんですけど。
155名無しさん@4周年:04/01/22 08:48 ID:cjKkGG/g
祭り発生中!!!!

愛知県豊田市青木町のパチンコ店駐車場で昨年十一月十日未明、
集まっていた若者のグループが暴走族約四十人に襲われ、同県藤岡町迫、
高校三年北野喜一郎さん=当時(18)=が死亡、〜以下略

という事件があったのだが、亀ノ上容疑者のいた珍走団のサイト「豊田旧車会」が発見され、ネラーが特攻中!
パスも暴かれてHPをかってに改善して遊びまくり!
珍走団も降臨!!2ちゃんを「2チャンネルー」と呼称、釣り放題!

祭りのスレ http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074726758/
問題のホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kamenoue7
156名無しさん@4周年:04/01/22 08:49 ID:iYiAf+Pb
>>144
うん、いいことだ。

彼女たちの稼ぎはそのまま子供の養育費に当てられ、ひいては次世代の育成につながる。
157名無しさん@4周年:04/01/22 08:49 ID:66lxcV16
>>144
女性の働き手は喉から手が出るほど、今の日本には必要だと思います。しかし、
あなたみたいな 馬 鹿 は 要 り ま せ ん w 
158名無しさん@4周年:04/01/22 08:49 ID:LtLMxNyJ
だいたい中国が台頭して日本の影は薄くなるんだから、
日本のことはほっとけ。
日本は日本人の国。
身内でマターリつつましくやってけばいいさ。
159名無しさん@4周年:04/01/22 08:50 ID:21GZX8f6
>>140
> だったら慰謝料いっぱい取ればいいじゃん。

日本には慰謝料も養育費も出さんアホな父親がたくさんいますんで。
人生相談を読んでみてくださいませ。

>>150
>>>135
> ここは日本であってヨーロッパじゃない。
> なんでもかんでも西欧文化を引き入れようとするな。
> まあ夫婦が仲睦まじく暮らす日本という国がどう見られていたのか少し調べてみるといい。

だから全員が絵に書いたような幸せな人生を送ることができるわけではない。
半分ぐらいの人達は運が悪かったり、不満を持って生きています。

160名無しさん@4周年:04/01/22 08:50 ID:oNHZMX5N
>>144
職が見つからない中高年の男性も沢山いますがそれが何か。
一人で生きようとするからおかしくなるのだよ女性は。
女性は子供を産む事が天職なのだということを忘れた者が多すぎるってことだな。
161名無しさん@4周年:04/01/22 08:51 ID:4jRG60eC
結局日本だけ神風に頼ることができるわけないから、対策としては
同じような高齢化、人口減少の問題を抱えている他の国と似たよう
なことしかできない。

高付加価値部門への経済の転換。
社会不安を減らすような富の再分配。
少子化を防ぐため、子作り、子育てのための環境整備。
女性の安定的な労働力参入。
外国人労働者のルールある受け入れ。

男女共同参画も、イデオロギーだけの問題でなく、経済の流れの必然だ
からこれも嫌だ嫌だといってもその方向に向かう。経済的にはサヨク
(ヨーロッパ型の社会民主主義)だろうがウヨク(アメリカがたのリベ
ラリズム)だろうが解決策は同じ。
外国人労働者の問題と同じだが、フェミ嫌い見も外国人嫌いも、泣いた
り怒ったりする前に、社会的、文化的あつれきなくどう現実を受け入れ
るか考えたほうがてっとり早い。
162名無しさん@4周年:04/01/22 08:51 ID:M9lx9xys
>>138
そんな心配しなくてもシナ人はすぐヤってくれるよw

163とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 08:51 ID:PriQ7wyZ
移民っていうのは、基本的に母国にいられない、いてもうだつがあがらない、つまり逃避組だろ。
日本に来ればなんとか、今の生活より良くなると言う、つまり優秀な人間は望めないわけだ。
それを容認して移民を受け入れるのはどう考えても変なはなし。現状を維持するならってこと
なわけだから、現状維持しなければいいわけだよ。1400兆円をぶん回せば解決するよ。
164名無しさん@4周年:04/01/22 08:51 ID:wjCp1srL
ここでいう生活水準には、治安という概念は無いのか?
165名無しさん@4周年:04/01/22 08:52 ID:dDWo7GYx
>>149
ばかなことをいうな。
じゃあ、1980年代の米国の不景気時は、移民がモノを買わなかったからだとでも言うのか。
日本に来る移民なぞ、寮や協同アパートで生活して最低限の生活費で月給15万の中から7万国へ仕送りするよ。
そんなものが消費拡大につながるとでも思ってんのかよ。
米国の移民の経済力などもたかだか知れているよ。
166名無しさん@4周年:04/01/22 08:52 ID:Sm82JXut
移民を大量に受け入れるくらいなら、生活水準が下がった方がマシ。
167名無しさん@4周年:04/01/22 08:52 ID:G57uf0YH
もうID:21GZX8f6はネタ確定だな
168名無しさん@4周年:04/01/22 08:53 ID:21GZX8f6
>>157
どこが馬鹿なの? 詳細 希望
169名無しさん@4周年:04/01/22 08:53 ID:OowBMqUG
移民は賃金の低い単純労働で死ぬまでこき使い、文句を言ったら全財産没収の上国外にたたき出せつーことだよな?

ヨーロッパ諸国がやってきたように。
170名無しさん@4周年:04/01/22 08:53 ID:X1ovETeK
>これまでの11倍に当たる年間61万6000人の外国人・移民受け入れが
>欠かせないとしている。

おいおい、じゃあ今まで年間6万人も在日を帰化させてたって事かよ!!
171名無しさん@4周年:04/01/22 08:53 ID:iYiAf+Pb
>>159
いや、養育費払わない父親がいるのなら、
法律変えて強制執行を容易にするとか。
172名無しさん@4周年:04/01/22 08:54 ID:oNHZMX5N
>>159
不満があるから即離婚という考えに立っているからおかしいのだよ。
夫婦なのだから家庭を守り家族愛を育め。
顔で笑って心で泣くということも大切だ。
忍耐の二文字を忘れたヤンママ大増殖してるねえ。
173名無しさん@4周年:04/01/22 08:54 ID:LtLMxNyJ
移民による経済活動なんざ、風俗やら地下銀行やらアングラじゃねぇかよ。
そんなものに縋って虚勢張る必要はどこにもない。
174名無しさん@4周年:04/01/22 08:55 ID:66lxcV16
>>171
たしか、強制執行を容易にする法整備が進んでなかったっけ。
きちんと払わない奴が多いから。
175名無しさん@4周年:04/01/22 08:55 ID:1KwTX55N
こういう統計が当たったためしがない
176名無しさん@4周年:04/01/22 08:56 ID:8R5OuWqc
移民を奴隷みたいにコキ使って、俺等は遊んでいてもいいってことか?
177名無しさん@4周年:04/01/22 08:57 ID:21GZX8f6
>>171
アメリカでは5―6年前から政府が介入して強制的に給料から天引きしています。

>>172
そんな観念的なことをここで私に言ってもらってもなんの効果もありません。
あなたの家族や親戚や、職場や近所の方々にぜひ伝道して教えてください。
178名無しさん@4周年:04/01/22 08:58 ID:oNHZMX5N
>>166
激しく同意。
生活水準が下がっても日本人特有の意思疎通ができる幸せな国であって欲しい。
179名無しさん@4周年:04/01/22 08:58 ID:X1ovETeK
>「ダボス会議」主催者の世界経済フォーラム


この団体ってどんな組織だ?
多分在日が関係してる団体なんだろうけど、「世界経済共同体」なみに胡散臭いな。

180名無しさん@4周年:04/01/22 08:59 ID:sAZq+D7i
>>165
移民が経済活動を支えるという前提でこのレポートがなされてるんだろ?
あと、アメリカは移民なくして経済成長できないよ。ここ10年で2千万人は
増えてる。新規に住宅や土地を買うのが連中。
181名無しさん@4周年:04/01/22 09:00 ID:5k4JI6UV
又吉イエス又吉イエス!
182名無しさん@4周年:04/01/22 09:00 ID:21GZX8f6

私が言いたかったのは要するに今の日本では女性が安心して
子供をたくさん育てるような環境が整っていないということです。
183   :04/01/22 09:01 ID:0Jm+aGmW
なんかフェミ憎さのあまり女の言うことは何でも否定したがる奴が多いな。
結婚後の生活に不安を覚えるってのは当然だと思うよ。
年功序列も終身雇用も殆ど崩れたし、専業主婦でホントに一生喰っていけると言う保証は何処にも無いんだから。
40過ぎて突然社会に放り出されたら、しかも子供付きでってなことを考えると子供を作ることにも結婚することにも自然と慎重になるんでないの?
184名無しさん@4周年:04/01/22 09:03 ID:oNHZMX5N
>>177
で、女の天職とは子供を産む事だという点について異論があるのかね?
フェ理屈も崖っぷちに追いやると面白いよね。

>>182
社会のせいにし過ぎなんだよ。
問題の本質が現代の女性そのものにあるという点から敢えて目を逸らそうとしているだろ。
185名無しさん@4周年:04/01/22 09:03 ID:4jRG60eC
>>179
世界日報じゃなく日経かFTを読め。
186名無しさん@4周年:04/01/22 09:03 ID:dDWo7GYx
飲食店へ入って鍋食ってて、ちょっと食材の一つの名前がわからなかったので、
店員を呼んで、「これは何?」と聞いた。
変な日本語で「はい、ちょと待っててください」といって下がり、
5分もするとその食材を皿の上に乗っけてやってきた。
「そんなもの注文してない」っていうのにニヤニヤ笑ってるだけ。
わざとやってるのか日本語がわからないのか知らないが、
食いたくもないものを買わされてしまい、不愉快な思いをしたな。

移民がたくさんくるっていうことはこんな不愉快もしのばねばならないということだ。
高齢者でもいいからまともな日本人を使えよ!
187名無しさん@4周年:04/01/22 09:04 ID:21GZX8f6
>>182
不安があれば子供を少なくして自己防衛をする。

自然界もたしか同じようなシステムになっているはず。
環境が整えば鳥や動物の人口が増えるが
食料が少ない時は子供が出来る数が少なくなるそうです。

食料が少ないから死ぬわけではないのです。
出産を少なくして現在ある人口の保持をするそうです。
188名無しさん@4周年:04/01/22 09:05 ID:ugsxFKpi
>>186
そんなわけわからん店に行くなよ
189名無しさん@4周年:04/01/22 09:06 ID:W4XOHRJi
>>179

おいおい
何でも在日か・・・・・・・・
暇だね〜
190名無しさん@4周年:04/01/22 09:06 ID:oNHZMX5N
>>183
あっさり生活保護でるけどね。
フェミはなぜかこういう所に触れないんだな面白い事に。
いっぺんその手のフォーラムに潜入してみ、フェミなんて言ってるけどキチだらけだから。
191名無しさん@4周年:04/01/22 09:06 ID:3YM8CidO
日本やイギリス、フランス、ドイツ等みたいな単民族国家で移民政策やったらどうなるか、
フランスのイスラム移民の知事の車が爆破された事件でわかることだろうが・・・
192名無しさん@4周年:04/01/22 09:06 ID:X1ovETeK
http://www.labornetjp.org/NewsItem/20020131wef1
世界経済フォーラムとは何か?

>世界経済フォーラム(WEF)は、マイクロソフト・モンサント・ナイキ・GM(最近までは
>エンロンも)など、世界の巨大企業約1000社の代表らによる私的な組織である。

この団体も胡散臭いが、反対している団体も胡散臭いな。


193名無しさん@4周年:04/01/22 09:06 ID:05DN7Dhs
EUはどうにかしてでも、移民を排斥したがってるのにな。

朝鮮人ですら文化的に受け入れにくいのに、
イスラム等が日本人に耐えられるとは思えん。
194名無しさん@4周年:04/01/22 09:07 ID:+qgOZ2nl
日本では専業主婦が遊んでいる。
欧米、アジアで日本だけです、
高等教育を受けながら、三食昼寝付で、
子育てを言い訳にして、遊んでいるのは。
彼らを、投入すべき。
高齢者(金を持たせすぎ)も遊ばせすぎ、軽い仕事に投入すべき。
高齢者は雇用には、年齢制限を撤廃すべき。
その仕事に対して、賃金を決めて、
それをこなす能力があると認められたら、
雇用されその賃金がもらえるようにすべき。
募集や面接での年齢制限は違法にすべき。
公務員は今の半分にすべき(税収入が半分しかないのだから)、
遊んでいる、無能な、のんきな公務員を首にして他の民間にまわせ。
この三っつをやったら、外国からの移民は必要ないよ。
195名無しさん@4周年:04/01/22 09:07 ID:+pD20UM4
なんつーか、バブル経済とか経験してある程度の生活水準を経験しちゃったから
生活レベル下げてまで子供沢山作る気しねぇーって感じなんでしょうか。
将来が不安とか言っても昔は先行き予測出来なくても沢山子供居たんだけどね。
196名無しさん@4周年:04/01/22 09:09 ID:21GZX8f6

女性と貧困
http://www.jca.apc.org/fem/bpfa/NGOreport/A_ja_Poverty.html

1) 日本女性の貧困
2) 社会保障、居住、労働状況と女性の貧困
3) 母子家庭の貧困
4) 高齢者女性と貧困
5) 農・林・漁業女性と貧困
6) 障害女性と貧困
7) 被差別部落と貧困
8) 野宿者女性と貧困
9) 先住民女性の貧困
10) 在日外国人女性
11) 移住労働者女性と貧困
12) 大災害からみえてくる女性の生活
197名無しさん@4周年:04/01/22 09:10 ID:oNHZMX5N
>>187
ヨーロッパでは〜
自然界では〜

フェミは基本的にこういう理屈が大好き。
ここは日本であり日本の事情があるということを認めたがらない。
義務を放棄して権利だけを追い求める姿はとっくに浮き彫りになってるんで騙されないよ。
198名無しさん@4周年:04/01/22 09:11 ID:X1ovETeK
http://www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/Doukou/GC20020208.html
>世界の大手企業などで組織する民間団体、世界経済フォーラム(本部ジュネーブ)
>は、恒例の年次総会を1月31日から2月4日まで開催した。今年は米同時テロ後の世
>界再構築への取り組みを強調する狙いで

世界再構築(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
199名無しさん@4周年:04/01/22 09:11 ID:A4ZSXc3t
物質的な豊かさを維持していくために、治安に妥協したいのか?
いいじゃないか。生活のレヴェルを落としても、日本らしいマターリとした生活の方が。
200名無しさん@4周年:04/01/22 09:11 ID:72pO/h0t
>>191
犯人は誰ですか?
201名無しさん@4周年:04/01/22 09:11 ID:6+mcWQ2/
>176
それが先進国共通の狙いだろうな。
やれるのなら大賛成。
202名無しさん@4周年:04/01/22 09:12 ID:21GZX8f6
http://www.jca.apc.org/fem/bpfa/NGOreport/A_ja_Poverty.html

 日本には社会保障制度があるが、女性にとって不十分なため新たな差別と
貧困を生み出している。 所得保障である公的年金制度の中で、賃金と加入期間を
ベースに受給額が決 まる厚生年金では、女性の賃金が低いために女性の受給額は
男性の約半分。ま た、賃金、税、年金、社会保障のシステムが男性が世帯主で稼ぎ手、
女性は被 扶養の立場である世帯を前提としているため女性が離婚した場合など、
貧困に さらされる。

 社会福祉制度の中で生活保護制度は、生活に困った人が無差別平等で受けら
れるという理念を掲げてはいるが実際は資産調査・稼働能力判定・扶養義務者
照会などの幾つものハードルがあり、捕捉率は3分の1以下で、受給資格が
あ っても大半の人が受給していない。

(96年東京で高齢母子家庭が生活保護を申 請せず餓死していた)。
203名無しさん@4周年:04/01/22 09:14 ID:oNHZMX5N
>>196
思い切り騙されてるって。
まさかまったく気づかないのかね(呆

そのページ作ったのはココだが・・
http://www.jca.apc.org/fem/index.html

かなり寒いぞ。
204名無しさん@4周年:04/01/22 09:14 ID:KizaQIeM
各国出生率をまとめました
ttp://www.fukushi.com/news/2003/01/030106-a.html
ttp://www.kbn-japan.com/KN030405-01.htm
日本    1.33(2001)
アメリカ    2.13(2000)
フランス    1.89(2000)
ドイツ    1.36(2000)
イタリア    1.23(2000)
スウェーデン 1.55(2000)
イギリス   1.64(2000)
某隣国 1.30(2001)

2002年度はさらに進んだ模様
日本1.32
某隣国1.17
ttp://www.asahi.com/international/aan/kisha/kisha_013.html >1は隣国ネタに繋がり兼ない記事は自粛
205名無しさん@4周年:04/01/22 09:14 ID:89ED0PDx
移民より在日の帰国を強制して 
在日の生活保護費で国民の血税が糞になって逝くのを防がないと
206名無しさん@4周年:04/01/22 09:14 ID:e5MfjJTv
またチョンスレか
207とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 09:14 ID:PriQ7wyZ
>>180 新規に住宅や土地を買うのが連中。

それは労働市場が流動的な社会システムでのはなしだろ。移民が家を購入? 元々移民のアメリカは別格だよ。
ヨーロッパは移民問題でぐちゃぐちゃだし。いいことは一つもない。日本にそれをすすめる団体が本当にあやしい。
むしろ日本を転覆させる呪いのセリフじゃないのか?
208名無しさん@4周年:04/01/22 09:14 ID:21GZX8f6
母子家庭の貧困
http://www.jca.apc.org/fem/bpfa/NGOreport/A_ja_Poverty.html

 死別、離婚、非婚、別居など日本の母子家庭(20歳未満の子どものいる母子
家庭)の総数は789,000世帯で、近年離婚件数は増大している。平均年収は215
万円(1993年)と一般世帯の三分の一に過ぎず、貧困状態で生きている母子家
庭が多い。日本の母子家庭の母は87%が働いているが、正規雇用は50%で、
パ ートが30%と多い。また養育費を支払っている父親は約15%と低く、また離婚
の場合の財産分与も不十分で持ち家率も低い。

 現在日本は不況で、労働市場で不利な立場の母子家庭は突然の解雇、倒産、
あるいは、非正規雇用への転換、職場でのいじめ、セクシュアルハラスメント
などにさらされている。 ある母子家庭は15万円の給料のうち8万円を狭い1DKの
民間アパートの家賃に費やし、残りを食費と教育費・水光熱費・雑費にあて、
ぎりぎりの生活 をしている。 日本には死別母子家庭には遺族年金が支給され、
生別母子家庭には児童扶養 手当の支給など所得保障がある
(遺族基礎年金の金額は児童扶養手当の約2倍)。

 1998年財政構造改革の名のもとに、児童扶養手当の所得制限は407万円から
300万円へと大幅に切り下げられ74000人がうち切られた。さらにこれは各地方自治
体の施策(母子家庭への医療費無料など)の所得制限と連動したため、喘息な ど
慢性の病気を抱える家庭が困窮した。 日本政府が児童扶養手当における非婚の
母子への差別的な扱いを一部是正し たことが唯一評価されるが、児童扶養手当の
所得制限を緩和し、より一層の母 子家庭の就業援助対策が望まれる。

209名無しさん@4周年:04/01/22 09:15 ID:G57uf0YH
ID:21GZX8f6が荒らしの様相を呈してきたな
210名無しさん@4周年:04/01/22 09:15 ID:R5l74JZL
異なる民族を混ぜてはいけないということは十分分かっているはず。
なのに60万も受け入れたりしたら…
211名無しさん@4周年:04/01/22 09:16 ID:+pD20UM4
移民なんか受け入れたらトラブルの元だろ。
ヨーロッパで散々実験やってるのに。
212名無しさん@4周年:04/01/22 09:16 ID:dDWo7GYx
>>188
いちおう歌舞伎町じゃあ名の知れた店なんだが。
ま歌舞伎町なんだが‥‥
213名無しさん@4周年:04/01/22 09:17 ID:21GZX8f6
154 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/22 08:48 G57uf0YH
どうやらID:21GZX8f6の話を聞いてると、
「男女共同参画ってのは努力しない人間にも努力してる人間と同じように高給を与えることだ」
って勘違いしてる人が多いように思えてくる。
身近に夫婦でがんばってる人や女手一人で子供育ててる人見てるから腹立ってくるんですけど。


167 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/22 08:52 G57uf0YH
もうID:21GZX8f6はネタ確定だな


209 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/01/22 09:15 G57uf0YH
ID:21GZX8f6が荒らしの様相を呈してきたな
214名無しさん@4周年:04/01/22 09:17 ID:G57uf0YH
>>213
んで?
215名無しさん@4周年:04/01/22 09:18 ID:LYdn54U5
無理して女が親権をとらなきゃいいじゃん
216名無しさん@4周年:04/01/22 09:18 ID:3YM8CidO
貧乏な奴には、それだけの理由がある。

だいたい努力不足。
学歴が低いのも勉強しなかったお前のせい。
仕事がないと言うのも仕事をどこかで選り好みしているお前のせい。
貧乏なのも国や自治体の生活保障制度を知ろうとしないお前のせい。
離婚するのもデキ婚するのも後先考えずに結婚するお前のせい。
217名無しさん@4周年:04/01/22 09:18 ID:CB08WGCe
>>199
>いいじゃないか。生活のレヴェルを落としても、日本らしいマターリとした生活の方が。

おいおいおいおい…。海の向こうを見てみろよ。日本の隣国って
日本の大都市にもれなく核ミサイルの照準をあわせてるシナに、
もはやなにもいうまい…な朝鮮に、あとロシアにアメリカだぞ?
 国力が落ちたらこの4匹のどれか1匹(あるいはもっと大勢)に日本は喰われますが?
218名無しさん@4周年:04/01/22 09:19 ID:oNHZMX5N
>>202
生活保護支給に関しては各自治体の裁量分もあるのだよ。
個々の事情に合わせた聞き取りが行われるのもそのため。
そのリポートは奇妙に歪められていて実態と大幅に違っている。
資産がある家庭が生活保護受けられないのは当たり前で、その資産で食いつなげという事も自明。
生活保護に殺到するヤシが多いから大半の人が受給していないのは事実だが、必要な人にはちゃんと支給されているという事に全然触れていない事に気づいているか。

しかも最終行のこれはなんだ(藁
(96年東京で高齢母子家庭が生活保護を申 請せず餓死していた)。

申請しろよの一言で済む問題だわな。
いつまでも馬鹿やってんじゃないよ。
219名無しさん@4周年:04/01/22 09:20 ID:mokM5OA1
っていうか、日本だよ?いつまでも労働力を人力に頼ってる訳ないじゃん。
ロボットですよ、ロボット。移民よりロボット。
220名無しさん@4周年:04/01/22 09:21 ID:X1ovETeK
下手に受け入れたら、「強制連行されたニダ!!」って言う奴が増えるじゃないか!!
221名無しさん@4周年:04/01/22 09:22 ID:xYV7lAZz
3人以上子供のいる家庭は
国立大学の学費無料とかやらないと駄目。
222とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 09:22 ID:PriQ7wyZ
> 世界経済フォーラム(WEF)は、マイクロソフト・モンサント・ナイキ・GM

なぁ〜んだ、ユダヤ系の企業多そうだな。ユダヤって世界統一みたいの好きだよね。
統一規格とか統一ライセンスとか。特徴的。ソニーの出井もユダヤに魂を売ったのか?
フリーメーソンに入会してたりして。
223名無しさん@4周年:04/01/22 09:23 ID:21GZX8f6
>>218
たしか生活保護の受給者の半分近くが在日韓国・朝鮮だという記事をどこかで見ましたが。
224名無しさん@4周年:04/01/22 09:24 ID:oNHZMX5N
>>208
各NGOの電波リポート鵜呑みにしたくてたまらない気持ちはさっぱりわからんが
事実に即していない部分と誘導三昧である所を少し非難した方がいいんじゃないのか。

これじゃあまりにも行政がかわいそうだ。
225名無しさん@4周年:04/01/22 09:24 ID:72pO/h0t
>>211
移民を入れなかったから経済成長も望めなかったし、現在の生活水準も
あり得なかった。背に腹はかえられないからいれたんだ。
だから日本が学ぶとしたら受け入れ方や事後処理の面だろう。
226名無しさん@4周年:04/01/22 09:25 ID:29dJ864m
今の風紀を保つには移民は不要
227名無しさん@4周年:04/01/22 09:25 ID:q+JbcUdy
これ以上犯罪者を輸入汁ってか
228名無しさん@4周年:04/01/22 09:26 ID:05DN7Dhs
>>217
移民増加は国内の新たな火種だよ。
長期的に見れば、移民で国力を維持するのは否。
一般市民が文化摩擦や、犯罪増加に耐えられない。
EU諸国がそういう結果を出してる。
229名無しさん@4周年:04/01/22 09:26 ID:VulmQ3ij
移民もヘチマも・・・。

働いてない奴イパーイいるんだが・・・。
230名無しさん@4周年:04/01/22 09:26 ID:924bfINV
61万もの移民を受け入れると、ただでさえ雇用状況が厳しいのに
さらに厳しくなり、自殺者も増える。結局人口は増えずに、
日本人が減り怪しげな外国人だけが残る・・・。

コワーーーーーーーー!!
231名無しさん@4周年:04/01/22 09:27 ID:oNHZMX5N
>>223
数字は公表されていないはずだがね。まあ多いという話はよくある。
それと、はっきり言っておくが在日がらみの受給で一番不利益被っているのは男性だということだ。
日本人女性はとんでもなく優遇されとるんだよ。
いい加減各種団体に巻き込まれるような事はするなよ。騙されてるだけだと気付け。
232名無しさん@4周年:04/01/22 09:27 ID:21GZX8f6
半分ではなくて1/3でした。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/2487/

●生活保護人員数  (厚生統計要覧13年度)
日本人             1,148,088人
日本国籍を有しない外国人  421,651人

このうち在日外国人における 韓国・朝鮮の構成比は 33.8%
日本国籍を有しない外国人で生活保護を受けているもの × 韓国・朝鮮の構成比 = 142518
つまり生活保護を受けてる在日韓国・朝鮮人は、およそ142000人

そして日本の総人口  127560000人(平成15年4月1日)
生活保護 日本人 1,148,088人 (厚生統計要覧13年度)

日本の人口に対する生活保護の割合  「0.9%」なのに対して
在日韓国・朝鮮人   625,422(平成14年末)のうち
先ほどの式より算出した生活保護を受けてる在日韓国・朝鮮人  およそ142000人
の割合「22.7%」 つまり 
在日韓国、朝鮮人の5人に一人は生活保護受給者
であり彼らの生活費は日本人の税金によってまかなわれているということです。
233名無しさん@4周年:04/01/22 09:27 ID:jUotQUuc
国はなぜ少子化が進んでいるか考えたことがあるのだろうか…
234名無しさん@4周年:04/01/22 09:28 ID:dDWo7GYx
>>225
日本のロボット技術がなかったからだよ。
日本が本気になったらすごいと思うぞ。
まだまだ政府の予算からして本気じゃない。
235名無しさん@4周年:04/01/22 09:29 ID:72pO/h0t
>>222
好むと好まざると、自由主義経済界のシンクタンクとしては、今最も権威
があるから、分析結果はほとんど巨大企業、各国政府の政策に影響を与え
ると思われる。
反対しているのは、反グローバリズムのサヨクや緑。

236名無しさん@4周年:04/01/22 09:30 ID:CRW434Z1
ここで反対してるやつら、



一日、16時間労働しろ。ただし、8時間は、低賃金でな。
237名無しさん@4周年:04/01/22 09:31 ID:tJ2iXYlf
イラナイヨ
238名無しさん@4周年:04/01/22 09:32 ID:21GZX8f6
>>224
まあ、たまには人生相談を読んでください。
それと前にも書きましたように

日本で仕事がなくて困っている女性達は
あなた達の母であり、妻であり、姉妹なのです。
239名無しさん@4周年:04/01/22 09:32 ID:leOPYCA+
>>232
>>在日韓国、朝鮮人の5人に一人は生活保護受給者
って、ほとんど全家庭が生活保護受けているって事なのか?
240名無しさん@4周年:04/01/22 09:32 ID:1LrfPSD2
日本人の減少に拍車がかかるだけ
生活水準維持という言葉に何かあるのでは?
241名無しさん@4周年:04/01/22 09:33 ID:CB08WGCe
>>235
だからロボットは無理だってw 人口が減れば技術者のレベルも比例して落ちるし
242名無しさん@4周年:04/01/22 09:33 ID:oNHZMX5N
>>232
そんな所を見るよりこっちを見ろよ。
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_3_1.html

いっとくが水面下はこんなもんじゃないけどね。
243名無しさん@4周年:04/01/22 09:34 ID:924bfINV
>>236
8時間どころか16時間くらい低賃金で働いてますがなにか?
244名無しさん@4周年:04/01/22 09:35 ID:Jompa8Dx
モンゴル。
高学歴インド人。
台湾人。
パラオ、その他の親日太平洋島嶼部。
トルコ。
タイ。
フィンランド。

だったらいいかな。
要するに親日で遵法精神が高い国民の国だ。
245名無しさん@4周年:04/01/22 09:35 ID:0poSPAk7
外国人を入れると犯罪率は上がる。
入れないと今の犯罪率の高い10代が大人になってるわけで、
国力低下して行政サービスの質が落ちたら、犯罪率はかなり上昇する。
246名無しさん@4周年:04/01/22 09:35 ID:cduM34+3
>>239
それどころか、通名複数使い分けて、
一世帯で複数世帯分の生保受けてたりするんよ。
247名無しさん@4周年:04/01/22 09:37 ID:66lxcV16
>>246
む、さすがにそれは・・・無理じゃないのか?
248名無しさん@4周年:04/01/22 09:37 ID:72pO/h0t
>>241
同意。
ジジイになって小遣いで援交したくても、年金は出ないわ、コギャルは稀少価値で値段は釣り上がるわ。
しょうがないからロボットで我慢する(W)

249名無しさん@4周年:04/01/22 09:38 ID:oNHZMX5N
>>238
>あなた達の母であり、妻であり、姉妹なのです。

女性はそういう言い方で群れたがる事も知ってる。
個人的にフェミ共の実態調査したかったから会場へ何度か足運んだがありゃ酷いね。
日本ほど女性が優遇されてる国はないんだがいかにも女性は不遇であるという大前提からデムパまき散らしてて不気味だったよ。

おいおい実態と違うじゃねーかって指さしたのは俺だよ(藁
どこの会場とは言わないが。
250名無しさん@4周年:04/01/22 09:40 ID:Pjw0Y4Dx
某3馬鹿国から来なければ、この政策には賛成。

本当に来ないでね。
251名無しさん@4周年:04/01/22 09:40 ID:cduM34+3
>>246
夫婦で別の苗字の通名使えば割と簡単にできるそうで。
生保ってケースワーカーがきっちり調査して受理されると思うでしょ?
何故かあの人らの書類は「誰も担当してないのに」承認印が押されてるんだってさ。
西日本の役所勤めしてる複数の知人から似たような話は幾らでも聞くよ。
252名無しさん@4周年:04/01/22 09:40 ID:G57uf0YH
>>223
>たしか生活保護の受給者の半分近くが在日韓国・朝鮮だという記事をどこかで見ましたが。
>>232
>半分ではなくて1/3でした。

9%のように見えるけど
253名無しさん@4周年:04/01/22 09:41 ID:5k4JI6UV
それなりに民度の高い国民が来てくれ
254名無しさん@4周年:04/01/22 09:42 ID:66Y6i0Qu
まぁそのためにも銃器整備したんだし、いいんじゃね?
255名無しさん@4周年:04/01/22 09:43 ID:oNHZMX5N
>>238
それと。
結婚したら女性は家庭を健やかに維持する事を考えなさい。
こういった事は男性には苦手な分野なのだから女性らしさを発揮して家族が幸せでいられるように気を配る位は最低限やらないと。
子供は日本を背負って立つ宝なのだから自らの言葉で子供に伝えられる母としての度量を磨きなさい。
256名無しさん@4周年:04/01/22 09:43 ID:XrZbQsUs
日本人が余ってます。
257とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 09:44 ID:PriQ7wyZ
問題は60万人がどこから来るかってことだ。半島の北側が可能性高いわけだが。それを受け入れる準備シルってことか?
258名無しさん@4周年:04/01/22 09:45 ID:66lxcV16
>>251
うーん・・・通名か・・・どうにかならんかな。
259名無しさん@4周年:04/01/22 09:45 ID:CB08WGCe
>>253
そういうやつは自分の国でやっていけるでしょ。くるのは大航海時代の
ヨーロッパ人のような

「黄金の国ジパングの黄金を残らず略奪するぜ!!」というフロンティアス
ピリッツにあふれた「出稼ぎ」野郎だけだろ。
260名無しさん@4周年:04/01/22 09:45 ID:NF/LkQMe
アジアのゴミと呼ばれているシナ人やチョーセン人移民はクルナ!
261名無し野郎@4周年:04/01/22 09:47 ID:1m0EZcny
>>41
それはそうなんだけど、おまえだって、猫の首に鈴を着けに行く役は
やりたくないだろう?誰しも自分が矢面に立ちたくないんだよ。
とりあえずおまえ、その役やる気があるなら議員になるのが先決。
便所の壁に百万回お題目書いても、現実は動かないからまいっちゃうよな。w
262名無しさん@4周年:04/01/22 09:49 ID:FrCy9dCe
いや、受け入れ方を工夫すれば外国人とも
うまくやってけると思うんだが。イスラム系とか
ヒスパニックとか朝鮮系とか濃い連中を除けば
263名無しさん@4周年:04/01/22 09:49 ID:3SoISQJB
日本という国に愛着を持ち、勤勉で人格に優れ、専門技術と知識をもつ人材なら構わないよ。

まあ実際は犯罪者急増で治安の低下に脅え、治安対策や失業対策のための負担が増大し、ますます停滞するんだろうけどね。
欧州諸国が移民を導入した結果をどう考えているのだろうねえ。
264名無しさん@4周年:04/01/22 09:51 ID:YYQepcIQ
>>253
   ∧_∧
   < ''`∀´''>ノシ 待ってろ
265名無しさん@4周年:04/01/22 09:51 ID:72pO/h0t
>>263
欧州諸国に移民を導入する以外の解決策があったと思いますか?
問題があるならばやりかたを学ぶしかない。
266名無しさん@4周年:04/01/22 09:51 ID:leOPYCA+
>>251
通名ってマジで最悪な制度だ・・・。ってな事言ってると
嫌韓厨とか言われるんだろうな・・・
267名無しさん@4周年:04/01/22 09:52 ID:7ZwdIrZB
もっと詳しく説明してくれなきゃ騙されんよ
268名無しさん@4周年:04/01/22 09:53 ID:66lxcV16
>>262
>イスラム系とか ヒスパニックとか朝鮮系とか濃い連中を除けば

「差別ニダ!!」とマスゴミや(エセ)人権団体等が大騒ぎするヨカン。
日本は国内に売国分子を多数抱えてることを忘れちゃダメだ。
大量の移民受け入れなんぞしようとしたら、どうなるか目に見えている。
269名無しさん@4周年:04/01/22 09:53 ID:CB08WGCe
>>262
>イスラム系とかヒスパニックとか朝鮮系とか濃い連中を除けば

最初に日本に来たがるのは多分そいつら…w
270名無しさん@4周年:04/01/22 09:55 ID:7ZwdIrZB
発展途上国を日本の畑とする方向で
271名無しさん@4周年:04/01/22 09:55 ID:oNHZMX5N
>>265
ただ一つのやり方がある。
それは移民を受け入れない事。

ドイツがトルコ人対策で出て来た結論の一つだよ。
ブクマクどこだったかな・・
272名無しさん@4周年:04/01/22 09:55 ID:+pD20UM4
いや、外国人来ても構わないんだけど。
ただ単純労働しか出来ないDQNは入国断じてお断り。
273名無しさん@4周年:04/01/22 09:56 ID:fB/E8q5T
ていうか、いくら日本政府が無能、無策だからって、よその国に、
そんなアドバイスされてるってむかつくな、おい。
困るのはよその国だから、連中なんやかんやいってくるんだから、
いっそほっといてなりゆきに任せて、困らせてやろうぜ。
274名無しさん@4周年:04/01/22 09:56 ID:CaPqPtWE
生活水準だけの話だな。
治安と文化水準は著しく下がるだろ。
275名無しさん@4周年:04/01/22 09:57 ID:KOHgbROQ
治安の水準はどうなるんだ?
276名無しさん@4周年:04/01/22 09:57 ID:nacg9g0a
いくらチョソネタ禁止されても外国人ネタならチョソネタに持っていく
お前らに乾杯(w
277名無しさん@4周年:04/01/22 09:58 ID:M7JNg33k
その手には乗りませんよ。
日本は日本。
誇りある島国、伝統ある島国。
外の地を入れてまで生き延びようとはおもわない。
っていうか移民いれたら滅びそう。
278名無しさん@4周年:04/01/22 09:59 ID:ynPmXmdK
移民を受け入れたってダメでしょ

これからは拡大路線!コレだね!

まずは近くの地区を併合して大東亜共栄圏を樹立!


なーんちゃって☆
279名無しさん@4周年:04/01/22 09:59 ID:5L2c9x5k
受け容れるならベトナムとか東欧とかロシアとか中東が良い。
それもこれも景気を回復させてからだな。
今受け容れても仕事が無い。
280名無しさん@4周年:04/01/22 09:59 ID:Azn03JEe
国土の90%は人の住まない山地で、残りの10%に一億三千万人がひしめいてる様な国に移民が必要???
281名無しさん@4周年:04/01/22 09:59 ID:72pO/h0t
>>265
どうしても必要だからいれたんだろうが。だからお願いしてでも来てもらった。
それがなかったドイツの繁栄はなかった。
借金して商売起こして成功したあとに、返すだんになって返すことになるんだ
ったら借りなきゃよかったと言ってるようなもの。
前提を忘れている。

282名無しさん@4周年:04/01/22 10:00 ID:FrCy9dCe
>>269
最悪彼らを受け入るしかないなら
「日本語が堪能なこと」を義務付けるだけで
ずいぶん違うだろう。日本の文化や習慣を
学んで摩擦も減らすことができる。
朝鮮系は射殺
283名無しさん@4周年:04/01/22 10:00 ID:nacg9g0a
フランやドイツがどれほど移民で苦労してるか・・・
日本でもネオナチみたいな組織ができたら大変だろ。

すでにその芽は出ているが。
284名無しさん@4周年:04/01/22 10:01 ID:KOHgbROQ
まぁ少なくとも犯罪者引渡し協定を結んでない国からの
移民受け入れはやめてほしい。
285名無しさん@4周年:04/01/22 10:01 ID:5L2c9x5k
これが嫌な人は子供を造りまくるべし。
286名無しさん@4周年:04/01/22 10:02 ID:g9brwFmY
日本をそんなに犯罪大国にしたいのか?
287名無しさん@4周年:04/01/22 10:02 ID:k0FsqyrI
年にあと616,000人多く産めばいいだけの話だろ。
政府が育児に関してもっと保障を厚くすれば良い話。

それができないダメ政府なわけだが。
288名無しさん@4周年:04/01/22 10:02 ID:lgW/4Xmc
日本の経済の復活には内需拡大(≒ばら撒き予算)がxxxxx億必要!!

と同じで、乗せられてルだけじゃん。

失業者の気持ちの切り替えが出来れば、若年層の3K仕事への抵抗が減れば
移民はほとんど不要。

移民は低層移民でなく、日本を刺激する優秀な移民だけでいい。
289名無しさん@4周年:04/01/22 10:03 ID:oC/Nie7e
朝鮮半島と中国からは受け入れ拒否すべきだね。
290名無しさん@4周年:04/01/22 10:03 ID:fNZixC9M
文化破壊民族以外ならOKですが・・・・
291名無しさん@4周年:04/01/22 10:03 ID:DdEGG3pT
 >61万6000人  >8%から4%

もう数字で生活するのやめようや。日本には日本が足りない!
   美しい日本を取り戻そう。外国人は帰ってくれ!!
292名無しさん@4周年:04/01/22 10:04 ID:r8rC8lYi
半世紀くらいの長めの視点からみると
効率化により人口を必要としなくなるから
だいたい8000万人くらいになるまで減らした方がいい

つーわけで移民受け入れ反対
293名無しさん@4周年:04/01/22 10:05 ID:KOHgbROQ
>>292
食糧自給率からみても、それくらいが適正な人口だろうね
294名無しさん@4周年:04/01/22 10:05 ID:Xgmj4xHh
過疎化で鉄道の維持ができなくて廃線、という話があるけれど、
生活水準の維持とはそういうたぐいの話なの?
295名無しさん@4周年:04/01/22 10:05 ID:oNHZMX5N
こんなの日本に不要な人材を押し付けるための口実にすぎん。
難民レベルにいたってはどの国だって受け入れたくないもんな。
296名無しさん@4周年:04/01/22 10:06 ID:lksNIkBk
生活水準維持と治安悪化のどっちを取るか

漏れはヒラリーマンだけど一人で生きてくなら老後も何とかなるし、移民イラネ
297名無しさん@4周年:04/01/22 10:06 ID:lgW/4Xmc
どこの国も(英仏独米)移民製作で苦労している。
同じことを日本へ強要して弱体化を狙っているだけ。
移民問題は将来、政治、選挙権、教育・・・・・・あらゆる方面へ
影響を及ぼす。
古墳時代に部民を進んで受け入れたように、明治時代にアカデミックな白人を雇ったように
優秀な技術者だけ受け入れよう。(今の趨勢はこれでしょ)

298名無しさん@4周年:04/01/22 10:07 ID:fB/E8q5T
自給自足率をなんとかあげて、いっそもう一度鎖国しねえ?
299名無しさん@4周年:04/01/22 10:07 ID:72pO/h0t
>>295
そんなことしてもらうために日本の大企業が軒並み金を出してると思うか?
300名無しさん@4周年:04/01/22 10:07 ID:koMF7mcT
移民で苦労してるのはヨーロッパ自身。
やる気にならんな
301名無しさん@4周年:04/01/22 10:08 ID:YgsNAfsq
 要するに、日本人の絶対数が足らなくなって就職してないのは使い物
にならない質が悪いのしか残って無いから外国から補充しようって話だろ。
 ほんと、企業優先社会国家だよな日本は。こんな発想じゃ、いずれ
人資源も枯渇するな。
302名無しさん@4周年:04/01/22 10:09 ID:5Bv+rE5S
移民受け入れしなければ生活水準低下 → 能力の高い人は日本脱出 → 国力低下のスパイラル
303名無しさん@4周年:04/01/22 10:09 ID:CRW434Z1
円が暴落したらどうすんだ?



石油・小麦・飼料・鉄鉱石・・・・・・・・
304名無しさん@4周年:04/01/22 10:09 ID:J1aq4cCg
まず、在日を国外退去させたのちに、中朝韓以外からなら考えなくもない。
305名無しさん@4周年:04/01/22 10:10 ID:r8rC8lYi
移民を排出してるとこに満州たててやろうぜ
30年くらいうちで統治してやって
その後独立してもらおう
306名無しさん@4周年:04/01/22 10:10 ID:xArkLXE3
経営の合理化→企業の扶養手当の廃止→男性の年収減→家族を支えるための女性の社会進出→家庭の減少→少子化
                         女性の参政権付与→女性の地位向上→女性の社会進出→↑
 
人口減少は社会システムの為でどうしようもないよ。sonyが扶養手当の廃止をするってのを最近ニュースで見たからね、
ますますこの流れは加速するでしょう。
 
あとね、ここで必死に女を叩いている奴。女っていう生物は元々受け身なのよ。偏見に満ちた言い方をすれば女はバカ。
男が、女は家族を支えてくれないだ家族を大事にしないだ愚痴を叩いたところで、彼女達にしてみれば男達が作り上げた上記の社会構造を
必死に受け入れているだけなのよ。ヤンママ・フェミニズムはあくまでも男の作った社会構造が生んだ副産物。
現に女性の地位が高い民主主義国家はどこも少子化で大変なんだから、このままじゃ日本だって欧米並みに移民の受け入れをしざるを得ないよ。
だから、本気で家庭を大事にする&日本人だけの社会を復活させたいと思っているのなら、愚痴ばっかたれていないで
日本社会の未来像をもっと真剣に語り合えよ。
307名無しさん@4周年:04/01/22 10:10 ID:rLujz7gX
ぶっちゃけ、余計なお世話。
308名無しさん@4周年:04/01/22 10:11 ID:fB/E8q5T
足りない労働力を外国人でなんとかすりゃいいや、って企業に対しては不買運動を展開しる。
……数年後、「我々は地球のことを考えています」って環境汚染反対PRにとってかわって、
「我々は日本人のことを考えています」って、自社の社員が全員日本人であることをアピールする
企業が現れそうなヨカン。
309名無しさん@4周年:04/01/22 10:13 ID:RpLm3Lcq
インド人受け入れるか?
310名無しさん@4周年:04/01/22 10:13 ID:qIrwlc4e
>>308
なら輸入食物から不買しろよ。ほとんど何も食えなくなるけどな。
311名無しさん@4周年:04/01/22 10:14 ID:CRW434Z1
タイは、印僑と華僑に国を



のっとられた。
312名無しさん@4周年:04/01/22 10:14 ID:cMJ3YwTI
Em       Am7
かわいいふりしてあの子
   D7     G F#m7 B7
わりとやるもんだねと
Em      D
言われ続けたあのころ
   C      B7
生きるのがつらかった

313名無しさん@4周年:04/01/22 10:15 ID:72pO/h0t
フェミもいや外国人もいやは、人口が減ることを知らない繁栄ボケ
の産物だが、このままじゃあ済まないって。

314名無しさん@4周年:04/01/22 10:15 ID:lgW/4Xmc
何国人でもかまわないが、少なくとも税金を納めて、社会福祉に貢献できる
層が来ない事には、国は崩壊する。
315 :04/01/22 10:17 ID:5SothlTx
 なおさら子供産むことが
恐ろしくなってきたな

こんな移民のシナ共に
自分の娘が冒されることを考えると
とてもじゃないが 子供なんかつくれない

政府のクソ共は この国を売り渡そうとしているらしいが、
もう見捨てるか、クーデターを起こすしかないな
316名無しさん@4周年:04/01/22 10:17 ID:oC/4OChG
年金にしても税制にしても一定の人口増を前提として組まれている
のですよ。(年金の場合は前提にしすぎだが)
だから微増どころか人口減になるなら他所から人持ってこないと制度が
維持できなくなる。それに日本の若い世代は明らかに活力を失っている
割合が多いので、彼らの変わりにアジアの移民達がバリバリ仕事して
子供も沢山作ってくれますよ。
317名無しさん@4周年:04/01/22 10:19 ID:YgsNAfsq
>>306
 それなら、まず、喪前がどうすれば良いか意見を述べれ。
318名無しさん@4周年:04/01/22 10:19 ID:ipAoMSTc
なぜ移民なのか…
普通に考えれば年間どれくらい子供がうまれればって話やろ。
日本人は子供を産めないとでも思ってるのか、こいつら。
319名無しさん@4周年:04/01/22 10:20 ID:G57uf0YH
>>313
男女共同参画には賛成だけど、勘違いフェミはいや。
能力のある女性は素直に評価するよ。
320とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 10:20 ID:PriQ7wyZ
>>315 
> クーデターを起こすしかないな

久々にみたな。クーデター。先は長そうだが、煮詰まれば一気に行動するかも。
321名無しさん@4周年:04/01/22 10:20 ID:5Bv+rE5S
>>315
だれも君に産めとは言わない。
てかもう産むな。
国粋主義者の子孫が減って良いことだ。
322名無しさん@4周年:04/01/22 10:20 ID:66lxcV16
>>316
年金も税制も、労働移民には関係なかろう。
収入だってほとんど本国の親戚や家族に送るんだろうし。
仮に純粋な永住者を受け入れるとしても、そんなに大量に受け入れたら絶対に破綻する。
どちらにしろダメさ。アメリカのような移民国家ならともかく、受け入れて成功してる国なんて無い。
323BAR ◆3LH92XRsG. :04/01/22 10:21 ID:GgHSLPbO
年間61万6000人の日本人失業者が出るな
324名無しさん@4周年:04/01/22 10:21 ID:ipAoMSTc
>>321
移民受け入れを大量にしたほうが国粋主義者が増えるぞ
325名無しさん@4周年:04/01/22 10:22 ID:fB/E8q5T
>>323
そしてそいつらが職を奪った外国人に怒りを向けて襲う、と。
326名無しさん@4周年:04/01/22 10:22 ID:5L2c9x5k
政府・税調なんて扶養者控除廃止して
少子化を進行させようとしてますが、何か?
子鼠は大曲者だな。
内政はひたすら日本弱体化を進めてる。
経済・教育・税制で。
2chの馬鹿ウヨはドタマが悪いから靖国参拝だけで支持してる。
騙されてるんじゃねーよ。
国が弱体化するのがそんなに嬉しいのか?
馬鹿ウヨめ。
327名無しさん@4周年:04/01/22 10:23 ID:8SPerM43
インドから来て貰おう。
328名無しさん@4周年:04/01/22 10:23 ID:fhrfOQ9w
やった!ウリがブロンド美人と結婚するチャンス!!
白人美少女系の悪寒☆

けど、実際は東南アジアの人たちなんだろな・・・。
329名無しさん@4周年:04/01/22 10:23 ID:KOHgbROQ
>>321
変に移民受け入れなんかしたら日本版ネオナチがいっぱい出てくるよ。
急激な変化を望まないの心理ってもんもあるしね。
そういう面も含めて、治安の悪化も心配される。
治安悪化の際の経済損失はちゃんと計上されてるんでしょうかね。
330とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 10:25 ID:PriQ7wyZ
これから海外に本社を移転しようって言う企業がゴロゴロしてる国に、60万人の移民を受け入れる
労働市場があるっていうのが、そもそもDQNだな。60万人のホームレスになるのは必至だよ。
331大王:04/01/22 10:26 ID:huAT6n7M
子育てのための補助金なり、ベビ−シッタ−の補助なりなんなり。
子供増やす方法はいろいろあるとおもうけど、今の日本では子供作っても
メリットないからみんなこずくりしないだけ
332名無しさん@4周年:04/01/22 10:26 ID:YP3jlVtq
移民じゃないが、在日が60万もいるんだぜ。
不法滞在者は一体いくらいるのかワカラン状態。
毎日、外国人が強盗をし、ATMを壊し、偽造カードを使い、売春し、覚せい剤を売る。
日本の常識や法体系で移民なんか受け入れらんね。
333名無しさん@4周年:04/01/22 10:26 ID:+9R1Hi9B
別に日本、欧州が世界をひっぱらなくてもいいじゃん
自国がまかなえるようつつましくしていれば
334名無しさん@4周年:04/01/22 10:27 ID:fB/E8q5T
>>326
で、小鼠はそうやって日本を弱体化させることで、彼自身、何を得する
からそうしてるんだ?
335名無しさん@4周年:04/01/22 10:28 ID:72pO/h0t
このまま行くとまかなえない恐怖感があるから、あせってるんよ。レポートの趣旨。
336名無しさん@4周年:04/01/22 10:28 ID:YgsNAfsq
>>322
 だな、ガイヂンな香具師らは本国に送金する為に1ヶ月1万円生活バリの消費
しかしないで、どんどん金送るからな。資金流出甚だしいよ。
337名無しさん@4周年:04/01/22 10:28 ID:WVpNo98+
極東バカ三国の移民が増えるくらいなら、生活水準が落ちる方を選択する
それ以外の国ならいくらでも受け入れる
338名無しさん@4周年:04/01/22 10:29 ID:Azn03JEe
飢餓さえなければ今の生活水準維持しなくていいよ。
大正・昭和初期の生活のが面白そう。
339名無しさん@4周年:04/01/22 10:31 ID:5Bv+rE5S
>>324
受け入れても受け入れなくても日本人はもうダメ。
みんなで金持ち生活を経験し、生きる活力が抜けちゃった。
この列島の再生は日本人以外の元気な人の手によって担われていくことになろう。

世界史上いくらでもあった民族の交代・移動がここでも起きつつある。
これまで島国だから幸運にも逃れてきただけ。
340名無しさん@4周年:04/01/22 10:31 ID:cMPnNUeO
>>338

大正期の生活レベルは決して低くないよ。
341名無しさん@4周年:04/01/22 10:32 ID:VcADM70Y
中韓朝以外の国の人々なら、なんぼ受け入れても良い。
342名無しさん@4周年:04/01/22 10:33 ID:YgsNAfsq
>>339
 いいよ別に、金持ち生活秋田から。日本人だけの貧乏生活でいいよ。
343名無しさん@4周年:04/01/22 10:33 ID:72pO/h0t
>>338
円がめちゃくちゃ安いということだぞ。
どうやって食料や原材料買うんだ。
そのうち高賃金の外国に出稼ぎにいかなきゃならないはめになる (W)
344名無しさん@4周年:04/01/22 10:34 ID:5Bv+rE5S
100年後には、日本の公用語は中国語と英語。
国民のうちムスリムが25%くらい?
345名無しさん@4周年:04/01/22 10:34 ID:KOHgbROQ
>>339
どうせダメなら受け入れないでダメでいいよ。
346名無しさん@4周年:04/01/22 10:35 ID:0vs3QMEb
まぁ少なくとも住宅・土地問題は解決するよな。少子化。
食料自給率に関しても、やや現実的な感じになるよな。少子化。
347名無しさん@4周年:04/01/22 10:36 ID:/Nw0A26c
ルールを作って受け入れればいい。
・日本語が喋れる
・犯罪を犯してない
・職歴5年以上
・日本に忠誠を誓うこと
この条件で移住させて10年間日本で犯罪を犯さず職に就き
納税し続けたら国籍を与えればいい。
348名無しさん@4周年:04/01/22 10:36 ID:72pO/h0t
>食料自給率に関しても、やや現実的な感じになるよな。少子化。
本気か? 食料って天から降ってくるのか?
349名無しさん@4周年:04/01/22 10:37 ID:NiSfhlaA
これ、かなり前から国内でも言われていたでしょ。
これを防ぐためには現在働いていない層(高齢者・主婦など)を働かせる必要があって、
そのために各種制度が成立しつつある。
(定年制度撤廃や共働き家庭の補助など)
20年後くらいには、高齢者も女性も働くのが当然って社会になってる。
無職は人にあらず、って風潮になるだろうね。
350名無しさん@4周年:04/01/22 10:37 ID:Izryl/Wo
>>331
そう。
子供を作ってもメリットがない。

育児に時間と金がかかる。
仕事が出来ない。
人生を楽しめない。
子供を育てたからといって将来を補償してもらえない。

育児をするために仕事をなくす。
育児をしていると仕事が見つからない。

離婚の危機になった時、路頭に迷う。
子供の父親から養育費が貰えない。
351名無しさん@4周年:04/01/22 10:37 ID:gFa2ya1x
どの時代も世界的に見て日本て生活水準が高い国じゃない?
352名無しさん@4周年:04/01/22 10:38 ID:aLQfUlwG
85歳まで働こう。農産業、工業、商業の機械化を勧めよう。
移民はいや。
353名無しさん@4周年:04/01/22 10:38 ID:06MpIpma
>>351
通勤や住宅環境等は南米のほうがマシだったりする
354名無しさん@4周年:04/01/22 10:38 ID:YgsNAfsq
>>348
 今でさえ、価格維持とか言って土に埋めてるのだが。
355名無しさん@4周年:04/01/22 10:39 ID:0vs3QMEb
>>348
食料自給率なんて株価と同じだ。マインド
しだいでどうにでもなる。日本ならな。
356名無しさん@4周年:04/01/22 10:40 ID:5Bv+rE5S
子供が少なければ外国から買うか。
赤ん坊と育児係を貧乏国から大量輸入。無賃でこき使う。
受け入れ日本人家庭には補助金を出す。
357名無しさん@4周年:04/01/22 10:41 ID:72pO/h0t
>>349
一部のバカウヨクが聞く耳もたないし、イデオロギーだけでそれに抵
抗する世論や政治家も存在するから、ショック両方で外圧利用のため
に官僚や経済界が出してもらったレポート、というのは陰謀論?
358名無しさん@4周年:04/01/22 10:42 ID:Izryl/Wo
>>349
外人を受け入れるよりこちらの方がよっぽど良いね。
359名無しさん@4周年:04/01/22 10:43 ID:RpLm3Lcq
61万人って簡単に言うけど、生活環境と条件が良ければ、20年で122万人、40年244万人、60年で488万人、80年で976万人、
100年で1952万人に繁殖します。

移民対象者を白人、黒人にした場合、将来の日本人全体の外貌まで変わりますね、それが良いか悪いかはわかりませんが、
感情論抜きで、移民をいけざるを得ない場合、外貌が最も近い、東アジア圏(中国、韓国、台湾)の人にになると思われ・・・
360名無しさん@4周年:04/01/22 10:44 ID:72pO/h0t
>>358
優先順位としてこちらのほうが高いのはあたり前だが、それに
すら反対するバカがいる。
361名無しさん@4周年:04/01/22 10:44 ID:ipAoMSTc
>>339
移民を大量に受け入れて列島再生した上で、はたしてそれは日本なのかと。
100年後くらいに、日本は復活しました、でも国民の9割は中国人です、
なんてことになったりしたら。
手段を目的にしても何の意味もない。
362BAR ◆3LH92XRsG. :04/01/22 10:46 ID:GgHSLPbO
>>361
アジア諸国は華僑の受け入れでそうなりつつある。
そのうち大東亜中華圏が出来上がるでしょう。
363名無しさん@4周年:04/01/22 10:47 ID:Ui2iVse3
年間60万人の朝鮮人が増えていって、
100年後には6000万人の朝鮮人による単民族国家になりましたとさ。
364名無しさん@4周年:04/01/22 10:48 ID:Izryl/Wo
>>357
女性に優しい社会をいうと猛烈に反対する人がいるけど
そんなアンチ・フェミニストは馬鹿ウヨなの?

いまでも男尊主義者なのかな、日本の男は。
よくわからない社会だね。

理性や論理より、感情で反対しているみたいだね
365名無しさん@4周年:04/01/22 10:48 ID:sb5p8+iu
>>347
そういう移民なら歓迎したいけれど、ならず者が増えるだけなら嫌だ。

生活水準落としたって構わない。
ってゆーか、身の回りにならず者が増えることそのものが、
生活水準の低下だってことだよ。
366名無しさん@4周年:04/01/22 10:49 ID:tfvmOpoF
しかし、余計なお世話にも程がある
難民を受け入れて欲しい、というならまだしも
難民居なきゃ国力衰えるって・・・

それよか、国が破綻して日常的に国民が飢えて死んでる
アフリカの諸国とか北朝鮮とかにいいアドバイスやれよ
367名無しさん@4周年:04/01/22 10:50 ID:5Bv+rE5S
もちろん今の我々から見れば、それを日本とは言い難い。
しかし未来の日本人からみれば祖先が中国系であっても
れっきとした日本語で生活する日本国籍の国民。
「我々日本人は...」と発言するだろう。

歴史の流れはしょうがないだろうね。
368名無しさん@4周年:04/01/22 10:50 ID:Izryl/Wo
>>347
そのうち家族親戚を呼び寄せて、スポンサーになり増殖。
その呼び寄せた人達が必死で日本人と結婚する。
結婚して帰化すると、また家族や親戚を呼び寄せる。
そしてますます増殖。
369名無しさん@4周年:04/01/22 10:51 ID:YgsNAfsq
>>360
 出来るオンナを入れるのはカマワンが、積極的にするのは頂けない。その
結果が先進諸国の少子化問題だろ。ゼイタク競争の為に子孫を滅亡させようと
してるのが未だ解らんのかね?子供を産まなけりゃその民族は滅びる。
有史以前からの当たり前の事だ。
 少子化問題が解決されてない以上、女性を職場に駆り出すのを推奨するのは
イタダケない。
370名無しさん@4周年:04/01/22 10:52 ID:PqBVWkmK
61万人もいれて
彼らは高家賃に耐えられるのか?
狭い部屋に何十人も住むつもりか
371名無しさん@4周年:04/01/22 10:53 ID:5L2c9x5k
世界中の孤児を養子にすれば良いんだよ。
小さいうちから日本人が育てれば無問題。
変な民族意識とか宗教に染まってる大人は駄目だ。
372名無しさん@4周年:04/01/22 10:53 ID:F4/7Ha5h
>>365
あくまで「経済的」生活水準を維持できるか、でしかないもんな、
このふざけた提案の中身は。
373とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 10:53 ID:PriQ7wyZ
>>352 85歳まで働こう。

成長期に添加物取り込んで遺伝子ボロボロで長生きできると思ってる若人(わこうど)がイタイ。
いま長生きしてる連中は、粗食で添加物の少ない環境で育った結果だよ。これから平均寿命は
下がってくるし。若者は早死にするし。>>1の予測自体が間違ってるよ。
374名無しさん@4周年:04/01/22 10:53 ID:hXO99PIC
今までの人口が異常だったんだよね。適正な人口で豊かに暮らせるまでには時間かかりそうだけど。
375名無しさん@4周年:04/01/22 10:54 ID:Izryl/Wo
>>369
だから産んで、金と時間をかけ育てるメリットが少ないのだって。
子供が欲しいなら産みたいと思う環境を作れよ。

ここで偉そうに女性を非難したところで女性の耳にそんな批判は届かないからね。
産みたいと思う環境を目の前に提供しないことには効果はない。
376名無しさん@4周年:04/01/22 10:55 ID:YgsNAfsq
>>371
 世界市民さんか。ちみは自分の子孫を将来に残したくは無いのかね?
377名無しさん@4周年:04/01/22 10:55 ID:NiSfhlaA
>>357
その説は自分も考えた。
っていうか、さっさと外圧で認識を広めてもらいたいと思っていた。
何年も前から言われてるのに、目先の不景気にとらわれて危機感が少ない人間が多すぎる。
さっさと人手不足の認識を浸透させて、各種対策を進めて欲しい。
対策が効いてくるのは最低5年くらい後だろうから、そろそろ本腰を入れないとヤバイ。


378名無しさん@4周年:04/01/22 10:56 ID:RpLm3Lcq
工事現場の標語で「ヘルメットをかぶるか、ハゲるか」の究極の選択に似てるな(oi
379名無しさん@4周年:04/01/22 10:56 ID:UIJm5/7s
>>365
>>372

一応つっこむけど
生活水準の低下すなわち崖っぷち人生な奴らの犯罪増加
って知ってたか?
380名無しさん@4周年:04/01/22 10:57 ID:72pO/h0t
>>361
半島や大陸に自分の孫が3Kやメイドとして行って送金しないと
暮らせないような身になるのもまっぴらですね。
381名無しさん@4周年:04/01/22 10:57 ID:5Bv+rE5S
367 は >>361 へのレスな。
382名無しさん@4周年:04/01/22 10:59 ID:YgsNAfsq
>>375
 そんなデカイ話は政治屋さんに言えよ。漏れにそんな力は無い。漏れは
漏れの出来る範囲の事をするだけだ。
383名無しさん@4周年:04/01/22 11:00 ID:M3FPlyiS
>>371
ボランティアでやるのなら全く問題ないだろう。
おまいが、率先してやれ。
俺は断る。
どこの馬の骨だかわからんようなものはキモイ
384名無しさん@4周年:04/01/22 11:00 ID:JvArBkw5
つーか、人民元切り上げさせろボケ
385名無しさん@4周年:04/01/22 11:00 ID:ILKANFI/
他民族国家になるのならば、国家としての体裁を保つために強力な理念が必要になると思うのだが。
多民族国家は人工物なんだから無理にでも強いナショナリズムを喚起する必要がある
386名無しさん@4周年:04/01/22 11:00 ID:WRkneFzM
とりあえず3国人は勘弁なw
日本は小型化とか省力化が得意だから平気だろ。
むしろ、現在の相当な無駄がなくなって、かえっていいと思うのは私だけ?
387名無しさん@4周年:04/01/22 11:00 ID:8Rq57d+v
つまり、
「外国人労働者よ!
おめーら頑張って日本の年寄りのために年金の財源を稼ぎ出すんだぞ!」
ってことだな。

これで、外国人が納得するだろうか?
388名無しさん@4周年:04/01/22 11:01 ID:5Bv+rE5S
>>376
その養子と>>376 が子供をつくり >>376 さんの種を残せばいい。
389名無しさん@4周年:04/01/22 11:02 ID:ipAoMSTc
>>381
そういう風に“日本人”として思ってれば問題ないのだが…
実際、世界中に“華僑”という人達が大勢いるのだからねぇ。。
390名無しさん@4周年:04/01/22 11:04 ID:YP3jlVtq
家にかぎ掛けなくても安心して暮らせる社会が戻れば、2割ぐらい生活水準落ちてもいいよ。
391名無しさん@4周年:04/01/22 11:04 ID:ZDTmpAIv
途上国の総生産が上がるから、相対的に日本の総生産が下がるってことだろ?
それを一概に生活水準の低下と言うのがおかしい。
392名無しさん@4周年:04/01/22 11:06 ID:6bHeyYHm
なんか胡散臭い

フリーメーソンの陰謀か?
393名無しさん@4周年:04/01/22 11:06 ID:EEISYIsS
小松左京の「お茶漬けの味」って小説では、未来の日本は
完全無人の自動生産システムが自律的に機能していて、
人間は排除されて山間に隠れ棲む暮らしをしているんだが
それもいいじゃない、お茶漬けも美味いし、みたいな話。
アンチユートピアは困るけど生産「人口」など必要ない、
ハイテク生産システムこそ日本が目指すべき方向性だな。
なんだかんだいって、欧米は日本の足引っ張って難民を
押しつけたいんだろう。
394名無しさん@4周年:04/01/22 11:07 ID:5Bv+rE5S
>>385
毎朝国歌を歌わせて、富士山の方向に敬礼させればいい。

>>389
少々中国風な日本になるのは仕方ないな。
395名無しさん@4周年:04/01/22 11:08 ID:H6YnLCNr
>>394
在日朝鮮人すらコントロールできない日本には無理
396名無しさん@4周年:04/01/22 11:08 ID:NiSfhlaA
>>382
「子供を産みたくなる環境」ってのはデカい話だけじゃないよ。
周囲の人間の理解と補助だって必要だろ?
制度だけじゃなくて、社会(おまいさん含む)の意識も変えていかないといけないわけよ。
397名無しさん@4周年:04/01/22 11:08 ID:GwZ937Lk
【サッカー】今年初の日韓戦で崔成国選手が「独島は我が領土」のシャツをアピール

カタールのドーハで行われているサッカーのカタール国際大会、
準決勝の日本対韓国戦にて、韓国代表、チェ・ソングク選手が得点した際、
キリストへの感謝と、「独島は我が領土」とアンダーシャツを見せるゴールパフォーマンスを行った。

韓国U-23代表 3 - 0 日本U-23代表
得点者:チョ・ジェジン、チェ・ソングク 2
(日本U-23代表はユニバーシアード代表を含む大学選抜・3年生以下で構成)

以下は韓国KBS放送による中継のキャプチャー
http://210.218.84.12/board/data/choisk.jpg
http://210.218.84.12/board/data/OnAir399.jpg

398名無しさん@4周年:04/01/22 11:09 ID:yu4GDjdw
日本人はびんぼうだって平気なんだよ。
我慢強いんだよ。
身の丈に合った生活が出来るんだよ。
びんぼうだって美しい生き方が出来るって知ってるんだよ。

日本人はそーゆー日本精神を愛してるんだから、溶け込もう
としない移民が入ってきたら、経済より大事なものを失っちゃう
んだよ。
399BAR ◆3LH92XRsG. :04/01/22 11:09 ID:GgHSLPbO
>>390
いやそれだと膨大な国公債務が相対的に2割上昇することになってますます返済が苦しくなる。
400名無しさん@4周年:04/01/22 11:09 ID:YgsNAfsq
>>388
 お断りさせてもらうよ。漏れは今の日本人社会が好きなんでね。ガイジンの
血や文化はいりません。ガイジンは観光旅行で見る程度でいいよ。
401名無しさん@4周年:04/01/22 11:10 ID:72pO/h0t
>>377
バブルの時といっしょで、全てが上向きになることを自明のものとして
生きていた人間には、減っていくことのほんとうの恐ろしさが分かって
ないってことよ。運よくこれまで人口は増えどおしだった。その感覚が
骨の髄まで染み入っている。

ヨーロッパの国にして見たらその怖さをすでに味わってるから、日本が
こんなに呑気なのが信じられない。それに誰も聞く耳もたないのという
のが、このスレでもよく分かるね。経済はつながってるからヨーロッパ
も日本と心中したくないんだよ。

こうなると資本家の金勘定に基づいた理性に頼るしかないな。
402名無しさん@4周年:04/01/22 11:10 ID:cuRQMmy5
人が多ければ、国が発展する訳では無いだろうに。
根本的な部分で勘違いしてるような。
なんだろ?纏めるのメンドクサイから散文で。
子供が少ないから、老人を養えなくなる。又は、弱者救済が出来なくなる。
故に、人を増やせばいい。人を増やせば養える。右肩上がり永遠に?
なんだ?
403名無しさん@4周年:04/01/22 11:10 ID:++gCgkSr
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国鎖国
404名無しさん@4周年:04/01/22 11:11 ID:++F/6qKS
なにか?

20年で1200万人の低所得&低教育&低モラルコミニュティを
日本に作れと?

税収増と、治安対策や教育補助、生活補助、こいつらの年金や
医療補助、公共サービスの多国籍対応etc・・・・・・・・・・・


どんな計算しても【損】なわけだが
405名無しさん@4周年:04/01/22 11:12 ID:+Wu9dyEh
つーか、1億2千万って大杉なんじゃねーかと。

2次大戦の頃は、朝鮮合わせて進め一億火の玉だったわけだし。
406   :04/01/22 11:12 ID:tv9JzMcC
ドイツはトルコ人を安い労働力と見なして大量に受け入れたが、しかし彼らも人間だった。
で、いま、どういうことになってるか。
知らないわけじゃないよな。
407名無しさん@4周年:04/01/22 11:12 ID:UZuHB9Gz
>>390
平均で2割ぐらい生活水準落ちると、今、万引き、強盗を平気でやっている10代が、
大人になってもDQNはDQNだから、かなり生活に困って、ドンドン犯罪を犯すよ。
やっぱりカギかけても安心できない社会になる。
408名無しさん@4周年:04/01/22 11:14 ID:ND2vraBh

人間と猿の中間生物を作ろう。それを奴隷として働いてもらおう。
それでこの問題は解決するだろう。
409名無しさん@4周年:04/01/22 11:14 ID:SMD4xJpI
要するに日本は面倒を押し付けられそうになっているってことだよな?
ヨーロッパが扱いに困った移民を「日本、よろしくねー」って感じで押し付けられてるんじゃんか。

でも少し考えれば、ヨーロッパで移民政策がうまく行ってないのなんて分りきってる事なんだから、日本が移民受け入れに積極的になる何てことありえないと思うんだがな。
410名無しさん@4周年:04/01/22 11:14 ID:/AzW2mwC
インド人やアフリカ人、あとドイツやオーストリアなど東欧の人なら歓迎
411名無しさん@4周年:04/01/22 11:15 ID:ILKANFI/
移民の方に来ていただいたけど、いらなくなったらお帰りくださいというわけにも行かない
ドイツはそれでこまってるみたいだね。
一度生活基盤ができてしまうと中々移動できないだろうし
412名無しさん@4周年:04/01/22 11:15 ID:72pO/h0t
>>406さん江 >>281

413名無しさん@4周年:04/01/22 11:15 ID:U6uZHh+2
104 : :04/01/22 10:36 ID:k1m2nsHb
             Λ_Λ
             (´∀` ' )     
     ⊂℃\__/ ノヽノ (⌒ニニ∈)
        \___/.i択捉は/´   ノ彡ヽ
             .i日本 /    ノ 彡ソ
             |領土ノ     彡ノ
              i ̄ /i 
            /___/__| 
            .〈 |, 〈 
             | |) 〉
            <_」 ̄

これを大久保がロシア戦でやったら凄い事になるだろうな・・・・

105 :  :04/01/22 10:49 ID:fXDgH84s
>>104
置き換えるとバカバカしさがわかるな。
ただ大久保だとひとつ間違えばやりかねない気もする。
そんな知恵もないから大丈夫だと思うけど。
414名無しさん@4周年:04/01/22 11:15 ID:YgsNAfsq
>>396
 漏れの家族はオンナばっかなんで他の一般男子よりかは客観的にみても理解
があると思うんだがな。炊事洗濯掃除等の家事をするのは役割分担で当たり前。
自分の事は自分でするのも当たり前。+アルファの日曜大工もしとる。それに
漏れのオンナは漏れの子産みたいと産みたいと言うとるが。。。最低でも3人
は作らされそうな勢いだ。
415名無しさん@4周年:04/01/22 11:16 ID:8ok6FPll
日本に一番移民を送り込みたがっているのは中国だろうな。
バブルのときも人手不足で、外国人労働者を入れろという大合唱があり、
日本政府が一時外国人労働者受け入れに積極姿勢を示したことがあった。

そしたらすかさず中国が「我が国は300万人の労働者を送り出す用意がある」
という声明を発表し、受け入れ圧力をかけてきたことがある。

この例からもわかるように、移民を受け入れるような姿勢を示したら、
自国の人間受け入れろという圧力がそこら中からかかってきて、
拒否すればさまざまな報復、嫌がらせということになる。

移民の受け入れは絶対にやってはならない。
416名無しさん@4周年:04/01/22 11:16 ID:8Hutucbw
老人狩りをすれば移民を受け入れなくても大丈夫
こんなことは現実じゃ絶対無理だがw
417名無しさん@4周年:04/01/22 11:16 ID:YP3jlVtq
国が貧困になれば、否応なしに人口は増える。
移民はブラックバスと同じで、一度入れたら取り返しがつかなくなる。
日本に大量移民を支える地力はない。
418名無しさん@4周年:04/01/22 11:16 ID:UnG0JIxL
たしかにこんな提言をする馬鹿チンが学者や経営者なんだからこれからは世界は滅びていくな。
地球外生物の受け入れをおこなわないとな(w
419とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 11:17 ID:PriQ7wyZ
架橋はユダヤよりしたたかだから、乗っ取られたらおしまいだよ。横浜の中華街のように
世界中どこでも架橋のコロニーがあるのに、不思議と嫌われてない。それでいて、裏では
しっかり手を組んでいて、ガッポリ儲けてる。ユダヤはシオニズムが臭すぎて目立ちすぎ。
排他的選民的だから、2000年間嫌われっぱなし。バ韓国は・・・・もういいか。つまり架橋に
制圧されたら、シンガポールみたいに落ち着きのない変な国になるってこと。
420名無しさん@4周年:04/01/22 11:17 ID:Azn03JEe
そんな労働力が必要なのに、若者の就職率が低くなってきてるのは何故?
421名無しさん@4周年:04/01/22 11:17 ID:72pO/h0t
>>409
日本の財界もこのレポートの主のWEFの主要スポンサー
422名無しさん@4周年:04/01/22 11:18 ID:/AzW2mwC
>>420
日本人はコストが高い
423名無しさん@4周年:04/01/22 11:18 ID:hC9trZXW
生活水準が下がったら、当然治安も悪くなるからここで移民政策反対してるやつは(以下略
424名無しさん@4周年:04/01/22 11:18 ID:+Wu9dyEh
>>412
ドイツの場合は繁栄に移民が必要だったのかも知れないが、
日本はここまで来るのにほとんど移民を必要としていない。
今移民を入れたら、メリットの享受は少なく、デメリットの方が目立つんじゃないかと。
ドイツと日本を比べるのは無理がないか?
425名無しさん@4周年:04/01/22 11:19 ID:H8x7MXUN
小泉は多分前向きだと思うよ。
426名無しさん@4周年:04/01/22 11:20 ID:2F50SBrf
結局、今の日本の状況(単純労働者をほとんど入れてない)がうらやましい
んだろ。なんで俺達だけが厄介者を引き受けなきゃいかんのか、と。

今の入管制度を何が何でも堅持(いや強化か)すべきだな。
427名無しさん@4周年:04/01/22 11:20 ID:ILKANFI/
なんにせよドイツ、フランスの失敗をよく研究する必要があるなぁ

受け入れるのなら、両国でおこった問題点を回避できるように
428名無しさん@4周年:04/01/22 11:20 ID:qvf9+CaH
移民は断固反対すべき・・ロボットで代用できるだろ20年後は
429名無しさん@4周年:04/01/22 11:21 ID:8Hutucbw
>>420
まだ団塊世代がリタイアしてないから。
これから一気に逆ピラミッドの時代がやってくる。
430名無しさん@4周年:04/01/22 11:21 ID:72pO/h0t
>>427
それが大人の対応だと思う。
431名無しさん@4周年:04/01/22 11:21 ID:++F/6qKS
中曽根大勲位は

中国人留学生10万人受け入れ政策を推進した
それから15年・・・・・・

今、電車の中で中国語が聞こえてくるだけで、乗
客は緊張する世の中になった
432名無しさん@4周年:04/01/22 11:22 ID:AOb9C38l
そのうち人口は安定期に入るでしょ。
団塊辺りまでが寿命で亡くなれば、生活補助、医療費等も今ほどきつくない。
高齢化社会が終わるまで耐えられないのか?
433名無しさん@4周年:04/01/22 11:22 ID:5Bv+rE5S
多民族国家になったら天皇制は成り立たないな。
特定の民族(原住日本人)に偏った血筋は、国民統合の象徴どころか逆に国家内紛の象徴になっちまう。
434名無しさん@4周年:04/01/22 11:22 ID:cuRQMmy5
日本が昔生活水準が低かった頃、治安が悪かったか?
又は、生活水準の低い程、治安は悪くなるのだろうか?
例えば、先進国とは言えないシンガポールやタイなんかははどうだ?
と考えれば、治安云々は国民性や政策に左右されるうと考える方だ妥当だね。
つまらん。
435名無しさん@4周年:04/01/22 11:23 ID:5GkCWa2W
若い女だけだったらいいよ。女は存在自体が価値。男は存在自体が
犯罪。
436名無しさん@4周年:04/01/22 11:23 ID:NiSfhlaA
>>414
おおそうか。おまいさんは立派なナイスガイだ。
日本の家庭全てがおまいさんの家みたいだったら、こんな問題は起こらないんだけどなあ。
漏れも見習わなくちゃ。
437名無しさん@4周年:04/01/22 11:23 ID:/AzW2mwC
最低賃金をもっと引き下げれば雇用は増えるよ。
>>428
の言っているように奴隷ロボットを早く実用化するべき。他国のことなんかシラネ
438名無しさん@4周年:04/01/22 11:23 ID:hC9trZXW
だからさぁ、とりあえず優秀な外国人を受け入れる政策は不可欠だろ。

経済規模が縮小→経済状態悪化・治安が悪くなる。 なのは明白だろ。
439名無しさん@4周年:04/01/22 11:23 ID:pC/C0Wc2
そもそも、所得がある人は、年金受給額が下げられる仕組みが、おかしい。 これでは、働ける人が働かなくなるし、所得がある人=真面目な人が損する。 共産圏が破綻した状況と同じ。
440名無しさん@4周年:04/01/22 11:24 ID:7iv7cluE
超高齢化社会でいいよ
北欧はそれで何とかやっていってる
成長率がマイナスでも失業者を出さないようにだけはして
世の中に黄昏て生きていく単一民族国家がいい
441名無しさん@4周年 :04/01/22 11:24 ID:bVDBFoIX
少子高齢化の上、他国と比べて相対的に生活水準が高いから輸出で食っている
のは難しい。
内需拡大するには外から大量に入れるしかない。たとえDQNであっても。
442名無しさん@4周年:04/01/22 11:24 ID:iG6eUTbC
>396
それは違うんじゃない?
今の50代の頃は、兄弟が5人前後でも全然違和感がなかった。
今では兄弟が5人前後は珍獣扱い。

つまり、育児に関しては環境が悪くなってる。
意識が変わったからこその少子化なんじゃない?
443名無しさん@4周年:04/01/22 11:24 ID:HEzi3sZd
生活水準が下がってもかまわんよ、移民だけはお断りだ。
444名無しさん@4周年:04/01/22 11:25 ID:8Hutucbw
>>440
日本は単一民族国家じゃないけど・・・・・・・
445名無しさん@4周年:04/01/22 11:26 ID:hC9trZXW
>>434 いってることがめちゃくちゃ。これから経済状態が悪化して治安が悪くなることがあっても、
     治安が良くなることはまずない。国家も治安にコストをかけられなくなるよ。
446名無しさん@4周年:04/01/22 11:26 ID:fB/E8q5T
人種のるつぼになるのが、避けられない必然だとすれば、
日本もアメリカのように、幼稚園から、教室の隅に国旗を飾り、
毎朝、朝礼時に国家に対する忠誠の誓いの文句をいわせるべきだ。
I Pledge Allegiance to the flag of the United States of America
and to the Republic for which it stands, one Nation under God,
indivisible, with liberty and justice for all.
………こんな感じのやつを。
447名無しさん@4周年:04/01/22 11:26 ID:ILKANFI/
>>433
今の嫌韓厨の人はいやがるかもしれないけど、戦前はむしろ日鮮同祖論みたいなことが
まことしやかに言われてたんだよな。
日本と朝鮮は同祖だから、日韓併合は問題ないし、朝鮮人が天皇を崇めるのも問題ないという論法。

教育内容をうまくすればその辺はいかようにもなる気がする。
天皇は国家統合の象徴としては非常に無難でイイと思うんだがなー
448名無しさん@4周年:04/01/22 11:26 ID:72pO/h0t
>>424
これから先の日本は人口学上当時のドイツよりはるかにひどいというのが
WEFのレポートの警告の趣旨だろ。
2030の状況
http://www.weforum.org/pdf/Initiatives/pension_japan.pdf

449名無しさん@4周年:04/01/22 11:27 ID:++F/6qKS

1匹家に入れると・・・

                             .'⌒⌒丶
===≡≡ へ<へ`∀´>へ カサカサ          ′从 从)
                            ヽゝ゚ o゚ν きゃー!  
                         三 / つ つ
   ===≡≡ へ<へ`∀´>へ カサカサ      /    ゝ 
                           し(_) 
  ===≡≡ へ<へ`∀´>へ カサカサ
 
===≡≡ へ<へ`∀´>へ カサカサ
450名無しさん@4周年:04/01/22 11:27 ID:5Bv+rE5S
>>447
ブラジル、中国、インド、ネパール、アフリカ諸国等はどうする?
451名無しさん@4周年:04/01/22 11:28 ID:H8x7MXUN
・実質成長率が増加
・失業者も増加

この状況で、将来の生産能力を心配するというのもおかしな話。鬼が笑うよ。

移民の招致は今のところ、財界の都合としか見えないねぇ。
452名無しさん@4周年:04/01/22 11:29 ID:RpLm3Lcq
>>419
まあ、シンポール自体はマレーシアからの華僑が迫害逃れの為に作られて華僑国家だからな。
453名無しさん@4周年:04/01/22 11:29 ID:hC9trZXW
優先順位から言えば、まず日本人のアイデンティティーを確立しないと、
 移民を受け入れたあとに社会が混乱するだろうね。
454名無しさん@4周年:04/01/22 11:29 ID:3ltmL6y+
外国人労働者受け入れは、慎重にしたほうがいい。
日本を除くアジア、とりわけ東南アジア(フィリピンなど)の人は、
雇用されても働かないと思う。勤勉とか職務励行なんていう倫理が
そもそもない。それでも給料はよこせと言う。そんなふうになりそうな
予感がする。(いまの日本の若い世代もそっちに近づきつつあるが。)

イギリスは、戦後移民を大量に受け入れた(アフリカ系+インド系で、
現在人口の5%程度)が、旧植民地からが大部分で、言語・文化・
宗教の上であらかじめ同質だった。それでも、いま軋轢がいろんな
形で現われている。
455名無しさん@4周年:04/01/22 11:29 ID:7iv7cluE
>>444
やってしまった、撤回
ちょっと前にどっかの政治家が同じ事言って叩かれてたな
456名無しさん@4周年:04/01/22 11:30 ID:+Wu9dyEh
>>448
で、ピラミッドの底辺を移民で占めようと?
つーか、>>281に対する話なのに、何故人口ピラミッドが出てくる?
457名無しさん@4周年:04/01/22 11:30 ID:ILKANFI/
>>450
更に戦前で言われてたのは、
日本は太古より、アジア各地の文化を受け入れ吸収してきた。

日本はアジアのよい部分だけをあつめ発展してきた

だから日本はアジアの盟主
という論法・・・

うーんブラジル、アフリカに拡張できるのか
458名無しさん@4周年:04/01/22 11:30 ID:xTK3yfwW
>>414
3人といわず4人ぐらい子供を作ってください。 m(_ _)m
459とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 11:30 ID:PriQ7wyZ
どうしても避けられないなら、移民テストを厳格にすればぁ? たとえば宴会での腹芸とか、
日本人のアイデンティティを獲得しているかテストするのさ。さらに無駄な会議が好きとか、
本音と建前が身に付いてるかとかさ。別の価値観をそのままに暮らしてる香具師が問題な
わけだろ。たとえば中国人、とか民族教育バリバリの半島人とかさ。あいつらが改宗したら
っていうか、股広げて全面降伏したら受け入れてもいいかな。 でもやっぱやだよ。
460   :04/01/22 11:30 ID:Q7WgVIje
日本に移民が来るとしたら、それはやはりチョソかチャソコロということになる。
レイシスト呼ばわりされるかも知れんが、はっきりと言いたい。
奴らは人間ではない。
人間でないものに人権を認めて自由に活動することを保証するとどういうことになるか?
まぁオレは資産家でも年頃の女でもないんで累が及ぶ可能性は低いが。
461名無しさん@4周年:04/01/22 11:31 ID:qvf9+CaH
移民は断固反対だ将来内戦になる
国が滅びる
462名無しさん@4周年:04/01/22 11:31 ID:YP3jlVtq
移民を契約社員みたいに考えてんじゃね?「いらなくなったら国に返せる」みたいに。
463名無しさん@4周年:04/01/22 11:32 ID:NiSfhlaA
>>442
あ、表現がまぎらわしかったかな。ソーリー。
「意識が変わったからこその少子化」を食い止めるために
意識を変えていけたらいいね、って言いたかったのね。

漏れの意見はおまいさんの意見とほぼ同じだと思うよ。
464名無しさん@4周年:04/01/22 11:32 ID:YgsNAfsq
>>437
 ふと思ったのだが、ガイジンと日本人の最低賃金は違うのか?それとも、ただ
単に低賃金だとガイジンしか集まらないのだろうか?さもなくば、ガイジンを
最低賃金より下で違法にガイジンを雇うのを推奨してるのか?
465名無しさん@4周年:04/01/22 11:32 ID:72pO/h0t
>>440
スウェーデンなんかは経済危機で社会保障も維持できずつぶれそうにな
った90年代初に構造改革を思いきってやって成長率を上げたおかげだか
らこそ現在の保障も維持できている。
富の再分配と経済成長を両立させるようなやりかたでないと、分配だけ
いじっても無理。一国だけで経済があるわけではない。
466名無しさん@4周年:04/01/22 11:32 ID:H8x7MXUN
アイデンティティとかはどうでも良いんだけどね。
467名無しさん@4周年:04/01/22 11:33 ID:5VS5tekg
28歳、無職(職歴なし)、一人暮らし(親類縁者なし)、現在引きこもり中(引きこもり歴3年)の
俺に仕事をくれ。贅沢は言わない。人間に接触することのない仕事なら何でもいいから。
468名無しさん@4周年:04/01/22 11:35 ID:xTK3yfwW
>>464
日本に来れば外人でも日本の最低賃金法が適用されるのでは?

そうなれば中国・フィリピン等貨幣価値に低い国から来た人達は
安アパートに住み、生活費を浮かして賃金の半分ぐらいは本国送金。

日本国内のお金がどんどん流出します。
469名無しさん@4周年:04/01/22 11:35 ID:bHtkl368
ドイツ、フランスは移民を受け入れていたんじゃねえの?
それなのに

>報告書は、生産年齢人口の減少で日本やドイツ、フランスなど欧州主要国
>が 深刻な事態に直面していると警告。

っていうのはどういうことよ?
移民を受け入れたところで、時期がたてば生産年齢人口が減少するってことだろ?

受け入れ賛成派はこの矛盾をどう説明するよ?
470名無しさん@4周年:04/01/22 11:35 ID:UZuHB9Gz
>>467
30年後ぐらいに人手不足になり始める。そこまで待て。
471名無しさん@4周年:04/01/22 11:35 ID:cuRQMmy5
>>445
若者が喰えなくなるほど、日本が貧乏になれば治安が悪化するかも知れんがね。
つまり貴方は、生活水準が低い国ほど治安が悪いと言い切れるわけだ。
俺は生活格差が広い国ほど治安が悪くなると考えるが、見解の相違だね。
472名無しさん@4周年:04/01/22 11:36 ID:H8x7MXUN
>>468
それ自体は特に問題ではない。むしろ望ましい。
473名無しさん@4周年:04/01/22 11:36 ID:8/Lo5aBo
>>467
いまココに入力の仕事が余ってるんだが、「職歴無し」ってのはダメだ。
つか仕事しろ→オレ
474名無しさん@4周年:04/01/22 11:37 ID:U9LbkjVb
移民は東欧、ロシア、南米から美人でナイスバディ女性のみきぼんぬ。
フィリピン、とかアジアは大家族主義なので却下。
日本人の夫が許容できるのはせいぜい親兄弟の扶養ぐらい。
親戚中たかるフィリピンは論外。

男は中国でもいいんじゃね。底辺と北京大卒のエリートじゃ質が全然違う。
北京大卒のようなエリート、や日本の旧帝大、上位私大に在籍する
外国人も犯罪暦がなければうけいれていいんじゃないかな。

475名無しさん@4周年:04/01/22 11:37 ID:4hwIOlJT
労働力の機械化ってことを、計算に入れていないと思う。 絶対
476名無しさん@4周年:04/01/22 11:37 ID:iG6eUTbC
>465
日本とスウェーデンでは経済規模が違うんじゃない?
日本が構造改革に失敗したら、道づれになる国もあると思うよ。
477名無しさん@4周年:04/01/22 11:37 ID:+Wu9dyEh
昔の子どもが多かったのは、単純労働が多かったから人手を補うためだろ。

後、夜が早いから他にすることが無かったとかw

>>465
スウェーデンの人口は約884万人だから、一億2千万の日本と比べるのは
無理だろ。
478名無しさん@4周年:04/01/22 11:38 ID:xTK3yfwW
>>472
なぜ望ましいの?
わからないから理由を教えて。
479名無しさん@4周年:04/01/22 11:39 ID:UZuHB9Gz
>>471
生活水準が低い国は総じて治安が悪化するよ。
税収が減ると警察官も減らさないといけないしね。

生活格差はアラブは凄い差でも、治安がそこそこ良いところもあるよ。
480名無しさん@4周年:04/01/22 11:40 ID:YgsNAfsq
>>478
 だよな、単純に考えても日本国内で回ってる金の量が減るから、不況に拍車がかかる罠
481名無しさん@4周年:04/01/22 11:40 ID:H8x7MXUN
移民を安易に呼ぶよりは、年金給付の延期などでの対処を考えるのが普通だと思うがね。

だいたい、当時、高い成長率を誇っていたドイツが供給不足のために移民を呼んだのが背景。
供給過剰で、しかもデフレの日本には、まず先にやることがあるだろうに。

482名無しさん@4周年:04/01/22 11:40 ID:AnJ7nb4B
日本は世界第二位の経済大国なのにスウェーデンみたいな小国と同列に扱われるなんて・・・。
483名無しさん@4周年:04/01/22 11:41 ID:iG6eUTbC
>477
>昔の子どもが多かったのは、単純労働が多かったから人手を補うためだろ。
子供一人に掛ける金が少なくなかったから。
484名無しさん@4周年:04/01/22 11:41 ID:72pO/h0t
>>456
維持したい、あるいは目指している経済規模に対して絶対的な労働人口が
足りないということじゃないか。
485名無しさん@4周年:04/01/22 11:41 ID:W4XOHRJi
日本にもそのうちにハーレムやサウスセントラルみたいな地域ができるよ

今1番危ないのは足立区や葛飾区や江戸川区などの東京の端

綾瀬や葛西なんて悪そうなガキ多いしね
486名無しさん@4周年:04/01/22 11:43 ID:hXO99PIC
子供が3人4人の家庭はチャイルドシートどうしてるんだろ。
487名無しさん@4周年:04/01/22 11:43 ID:2F50SBrf
国別に職種を決める
インド…プログラマー
フィリピン…ダンサー、介護関係
タイ…マッサージ師
中国…料理人、北京大、清華大、上海交通大等一流大学出身者
半島…イラネ
ロシア、東欧…ダンサー、科学者
488名無しさん@4周年:04/01/22 11:43 ID:iG6eUTbC
>昔の子どもが多かったのは、単純労働が多かったから人手を補うためだろ。
子供一人に掛ける金が少なかったからw
489名無しさん@4周年:04/01/22 11:43 ID:NiSfhlaA
実際、国内の労働力では間に合わなくなって移民を受け入れるとしたら
国民の意識を変えていかないといけないよね。
不景気で保守層が増えているこの時期にやるのはマンドクセなので、
国内労働力を高めていきたいよね。

>>467
住んでいる土地にもよるけど、その若さならば仕事はあります。
とりあえずハローワークに行くことからはじめるのはどうでしょうかね。
490名無しさん@4周年:04/01/22 11:43 ID:xTK3yfwW
>>480
日本国内でそのお金を使えば、使ったお金が誰かの収入になり、
その収入を別のところで消費し、その消費が誰かの収入になり国内経済が潤う。
491名無しさん@4周年:04/01/22 11:44 ID:W4XOHRJi
>>482

そりゃこれだけ家族犠牲にして過労死寸前まで働いてるからね〜
キャリア公務員ですら法律違反のサービス残業
おかしいね日本って
492とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 11:44 ID:PriQ7wyZ
>>485
あのあたりは半島人が多いからな。まあ東京大空襲もあのあたりを集中的にやったわけだ。
占領政策にじゃまだから。アメリカはわかってるのよ。どれほど邪魔かってことが。
493名無しさん@4周年:04/01/22 11:45 ID:3ltmL6y+
まあ、西側先進国の宿命でしょうね。アメリカ合衆国は、特殊だから
この問題は生じない。
結局、工場労働者、単純労働者、サーヴィス業従事者が足りなくなる
ということではないか?頭脳労働者についてはよくわからないが、
数がそれほどいらないから、問題は少ないだろう。
494名無しさん@4周年:04/01/22 11:45 ID:cduM34+3
>>485
全国の公営住宅が既にそうなりつつある。
住人は言わずとしれたあの連中どもが中心…
495名無しさん@4周年:04/01/22 11:47 ID:sb5p8+iu
>>379
そういう犯罪者が移民と日本人のどっちがいいかって話しだよ。
俺は、日本人の方がいい。
金目当ての出稼ぎのやつらなんか、日本という国に愛着も何もない。
正直、日本がブッ潰れたら、別の国に行けば良い話だからね。

もちろんがけっぷち人生で犯罪するような奴は、
たとえ日本人でも日本のことなんか考えていないだろうけどさ。
それでも、無責任な移民よりはマシ。

そういうことなんで、厳しい基準で移民審査をやるのなら、
移民受け入れも歓迎するさ。
496名無しさん@4周年:04/01/22 11:49 ID:qvf9+CaH
移民=犯罪者になるのは明白
497名無しさん@4周年:04/01/22 11:49 ID:+Wu9dyEh
>>484
単純労働なら今の若い連中で十分だろ。出生率の低下は確かに深刻だが。
まだ働き手の掘り起こしをする余地は有るんじゃないかな。
移民を認めるのであれば、かなり厳しい審査基準を設けないと賛成しかねるな。

>>488
確かに。昔はコストが安かったからなー。最も、労働力としても期待されていたが。
子どもを増やそうとするなら、子ども一人当たりにかかるコストを削減する事が
必要なんだろうな。
498名無しさん@4周年:04/01/22 11:49 ID:iG6eUTbC
>495
>厳しい基準で移民審査をやるのなら、
まず無理。
日本は外圧に弱いし、前例ができると悪例でも慣例化するところがある。
499名無しさん@4周年:04/01/22 11:50 ID:7BBmst1u
年間60万人だと、10年で600万人、20年で1200万人か。
500名無しさん@4周年:04/01/22 11:50 ID:cuRQMmy5
>>479
単純に。
アメリカは日本より治安が良いのか?適当な事を言わないでくれ。
そこそこ良い所もあるよって何だよ、訳ワカンネ。
君が言っている事は思い込みが激しすぎて論理的でもなんでもないよ。
501名無しさん@4周年:04/01/22 11:50 ID:iJKliFor
まあ、純粋な日本人は少なくなるわな。寂しいかな。
502名無しさん@4周年:04/01/22 11:51 ID:5VS5tekg
>>489 
人に会うのが嫌なのでハローワークには行けません。
ごみ出しも人がいない時間を見計らって行きます。
食料は毎日業者に玄関前においていてもらっています。
銀行に生活費(唯一の収入源:親が残した不動産の賃貸収入)を
引き出しに行くのも半年に一度くらいでそのときも人気の少ない
ATMに行きます。
503名無しさん@4周年:04/01/22 11:52 ID:DC+DXVP1
ハイテクによって生産性はどんどん上がっている。
若者の就職率が低くなってきてる原因の一つであると思う。
この先労働者は不要だろ、技術者はいくらでも必要だが。
狭い国土の中で生産性をあげ、若者は失業、
しかし若者が餓死したなんて話はあまり聞かない。

現在の供給過剰の状態は、非常にモノが溢れて豊かな状態だとも言える。
わざわざ移民を受け入れて失業率を上げ、
人口増やして物価を上げて、また貧しい状態戻してどうする。
504名無しさん@4周年:04/01/22 11:52 ID:H8x7MXUN
>>478 >>480
誤解を受けやすい部分だが、例えば今の日本は国内では金が滞留しやすく
反対に輸出産業などは絶好調という現状がある。
国外に流出した円は「消えて無くなる訳じゃない」という所にも着目するとすっきりする。

>>480
>単純に考えても日本国内で回ってる金の量が減るから
金があっても「回らないから」不況なのである。

ただ、>>472の説明には「現状では」という前提条件が抜けており、その点は謝りたい。
505名無しさん@4周年:04/01/22 11:53 ID:72pO/h0t
>>476,477,482
別にスウェーデンと比べたのはおれじゃないよ。
440でマイナス成長でも北欧はちょぼちょぼ維持できてるみたいな話が
出たから、経済成長とセットでないとだめだという意味で出したまで。
スウェーデンは社会保障政策だけで持ってるじゃないってこと。

スウェーデンというと反射的に過剰反応するのがいるから困る。
506名無しさん@4周年:04/01/22 11:54 ID:H8x7MXUN
>>503
どうい
507小塚:04/01/22 11:55 ID:GiXBN3SV
別に金をもつことが恥ではない。
日本のストック八千兆円は、戦後半世紀をかけてこつこつと積み上げられた大切な資産だ。
それはわたしたちの世代から、きみたちの世代に受け継がれていくだろう。
きみたちにはその資産をより豊かに育て、つぎの世代に受け渡す責任がある。
欧米諸国では最優秀の人材を投入して、熱心に殖産に励んでいる。
金融に関する技術は成熟した国(あるいは盛りをすぎた国でもいいが)には欠かせないものだ。
昨日まで田植えをしていました、工場でねじの締めつけトルクを管理していましたと新参者の振りをして、巨額の資金をもって怯えているのでは、世界中の金融機関から狙い撃ちされるのがおちだろう。
わたしは若い世代の数パーセントが、単なる投資の取り次ぎ業務でなく、自分自身でリスクを負ってマーケットの荒波にのりだしていくといいと考えている。
生き残る人間がさらに数分の一でも、彼らは自らの利益とこの国の富を殖やすための貴重な戦力になるだろう。


わたしはきみにすべてを教えた。
きみはこれから世界のマーケットを相手に闘うことだろう。
刀や大砲や戦艦ではなく、通貨や株や債券を扱うのでは、きみの未来のストーリーは龍馬のように華々しくはならないかもしれない。
だが、わたしはきみに期待している。
市場という新しいフロンテイアは目前に拓けている。
予測不能の波をのりこなし、この国の富を守り育むひとりの自由な兵士になるといい。
508名無しさん@4周年:04/01/22 11:56 ID:iG6eUTbC
>505
わざわざ補足したけど、意味不明です。
509名無しさん@4周年:04/01/22 11:56 ID:3ltmL6y+
そもそも、日本は「外」の人間を受け入れる、同化させるという
伝統がないし、苦手。外国の人も、日本の独特の文化を受け入れて
同化していくのは難しいだろう。
すると、何となく隔離集団として扱う雰囲気になり、ゆくゆくは
治安・社会不安の問題につながっていきそうだ。
日本独自の解決策はないものか?欧州に合わせる必要はないと思うのだが。
510名無しさん@4周年:04/01/22 11:57 ID:EHZM2cwL
単一民族の先進国である日本に対する白人の恐れを感じる報告だな・・

    いかにも白人がやりそうな政治的意図を感じるで。
511名無しさん@4周年:04/01/22 11:57 ID:/kwjLoLg
移民を増やして日本の治安を悪化させ、
日本全体の没落を狙うという、陰謀じゃねえの?

少子化とはいえ、失業率が高いってのに、これ以上単純労働者を増やしてどうすんだっての。
それこそドイツみたく、外国人に対する暴力事件が多発するようになるぞ。
日本にはただでさえ、反日的な言動を繰り返す在日鮮人がいるというのに。
更に異分子を増やすなっての。
512名無しさん@4周年:04/01/22 11:58 ID:0OqgEoE3
機械化、電脳化で良い、人間はいらん
513名無しさん@4周年:04/01/22 11:58 ID:NnSAkTv5
日本が世界第何位になろうが関係ない。
ひっそりと平和にくらせればいいだけ。
一般市民に妙な大国かぶれはないわ。
514名無しさん@4周年:04/01/22 11:58 ID:ieZl3O0o
これ今の日本の現状をみての結果だとは思えない。
移民受け入れは無理よ。
515名無しさん@4周年:04/01/22 11:58 ID:a6HGX7AD
必要なのは労働力じゃなくて、移民=消費者である事なんだろ?
移民資格を、日本円で1億以上の資産を持つ外国人にして、日本国内で
散財して貰おうぜ
516名無しさん@4周年:04/01/22 11:59 ID:bHtkl368
ID:H8x7MXUNさんよ。
>>1の記事だと、
移民を受け入れたドイツ、フランスも日本と一緒に
生産年齢人口の減少に直面しているって書いてあるけどさ。

どうしてよ?日本と逆にならないとおかしいよね。
つまり、移民受け入れは生産年齢人口の増加に効果がないってことだろ?
517名無しさん@4周年:04/01/22 11:59 ID:YP3jlVtq
ドイツのトルコ人移民問題と旧東ドイツ出身者差別とか検討すべきだね。
518名無しさん@4周年:04/01/22 11:59 ID:YziQ3TyG
だいたいコレを本気でやるつもりなら、
戦後密入国してきて、『強制連行されたニダ、日本人は謝罪シル、賠償シル』とかいいながら
パチンコや消費者金融業で荒稼ぎしている、そして不当に土地を占拠して居座っているアノ外国人を
正しく評価して周知させる必要があるだろ。

・・・・まあ、そんなことしたら、日本人は当然ながら外人の移住なんざ受け入れようとはおもわんがな。
519名無しさん@4周年:04/01/22 12:00 ID:EHZM2cwL
>>513
逆だよ、むしろこのままの方向で進む方が、効率的にも上がるよ。
移民で受け容れるのは、一定以上優秀な人間だけにするべきだ。
520名無しさん@4周年:04/01/22 12:05 ID:U9LbkjVb
職歴もないDQNフリーターばかりに日本人よりまじめな外国人のほうがいいだろ。
ただし、単純労働を外国人にやらせるというなら、入れないほうがいい。
工場労働者になる層は質が悪い。高学歴のエリートを日本に取り込むべき。
3Kは国内のDQN捕まえて懲役の変わりに強制労働させりゃ十分
521名無しさん@4周年:04/01/22 12:06 ID:fEb6cofE
とりあえず世界中から日系人を呼び戻そう。
あとは中国系のエリートとか白人系の女を少々でいいよ。
半島だけはやめにしようぜ。
522名無しさん@4周年:04/01/22 12:06 ID:XNFdK9Uz
優秀な人間や美女なら受け入れても良い。

無論、例の3国は除くわけだが。
523名無しさん@4周年:04/01/22 12:09 ID:SnBDcrj7
移民を受け入れた国で共通しているのは「治安の悪化」だ。
治安が悪化すればあらゆる経済活動に支障が出てくる。
つまり、世界中の国で治安を悪化させる要因になっている
「移民」を日本に押し付けようとする陰謀に他ならない。

日本は人口が減少している・・・というのは連中にとっては
都合がいい口実だ!
524名無しさん@4周年:04/01/22 12:10 ID:77hDwHjP
移民受け入れなくても、旅行者受け入れを多くすればいい。
525名無しさん@4周年:04/01/22 12:10 ID:Eihk3Zi3
そのとおりだとして生活水準は上がるかもしれんが
貧富の差で治安、生活環境は悪化するのが目に見えている。
聞く耳もたん!
526名無しさん@4周年:04/01/22 12:11 ID:pODt1bRD


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 移民なすりつけに反対!|
 |___________|
.      ∧∧ ||
      ( ゚д゚)||
      / づΦ
527名無しさん@4周年:04/01/22 12:12 ID:Xh+Y46HG
これって放射性廃棄物ひきとれって言っているのと同じだな。
528名無しさん@4周年:04/01/22 12:12 ID:ckzZWXiF
中・朝・韓はイラネ
あとは知らん
529名無しさん@4周年:04/01/22 12:13 ID:ILKANFI/
歴史上成功した帝国を見ると、異民族集団にたいしては
・政治的絶対服従
・文化、宗教的寛容
というパターンが見られる。

仮に受け入れをするとしたら、文化をみとめつつも、外国を利するような
動きをするものは直ちに追い出せるようなシステムを作らないといけないと思う
530名無しさん@4周年:04/01/22 12:14 ID:+Wu9dyEh
>>524

入国者>出国者となる悪寒・・・
531名無しさん@4周年:04/01/22 12:14 ID:cWYPUox5
やだやだーーヽ(`Д´)ノ
生活レベルなんて多少落としてもいいから、外人が60万もいる日本なんてやだやだーーヽ(`Д´)ノ
532名無しさん@4周年:04/01/22 12:16 ID:xTK3yfwW
>>531
だからぁ、日本には仕事が欲しいのにない人達が
たくさんいるからその人達に仕事を与えればいいだけ。
533名無しさん@4周年:04/01/22 12:17 ID:cWYPUox5
だいたい、こんな根っこがみんな繋がってるような島国に
異民族が入ってきたらすげー拒否反応起きるだろが。。

少なくとも私はおきる。

本州以外に隔離とかなら、まだ良いけど本州に乗り込まれるのはやだーーー
534名無しさん@4周年:04/01/22 12:18 ID:u+9jWf9G
生活水準落とせばいいんだろ?
535名無しさん@4周年:04/01/22 12:20 ID:bHtkl368
おい、移民賛成派は>>516に書いた質問に答えてくれよ。

移民を受け入れたドイツ、フランスでは何の効果もなく、
治安が悪化しただけってことだろ。

違うのかよ、賛成派さんよ。
逃げてるんじゃねえよ。
536名無しさん@4周年:04/01/22 12:20 ID:TDm4yBs2
移民受入っつっても日本は多民族文化じゃないんだから
良いんだよ別に・・・
色々大杉なんだよ。大学も今の1/10ぐらいにしてもっと
安く汁

島国根性?何が悪いのさ
537名無しさん@4周年:04/01/22 12:20 ID:MFaASgg/
無理だよ。
日本は狭いんだから。
538名無しさん@4周年:04/01/22 12:21 ID:jCKBl8qD
日本が移民を受け入れるなら
皇室を中心にした政治体制の再構築から
やらないと日本は崩壊するよ。

民主党みたいな政治感覚で移民を受け入れたら崩壊確実と思う。
539名無しさん@4周年:04/01/22 12:21 ID:ipAoMSTc
つかこの会議って、移民という問題ありきで話してるんやろ。
移民って問題に対して日本は必要なのかもしれないけど、
日本の問題に対して移民は必ずしも必要じゃないやろ。
540名無しさん@4周年:04/01/22 12:21 ID:Q2iv2hX9
セックルしろよ
541名無しさん@4周年:04/01/22 12:22 ID:a3Rc1Gm0
弱肉強食。
542名無しさん@4周年:04/01/22 12:22 ID:cWYPUox5
>>532
ふむふむ
なんとか逃げ道はあるかもしれないのね〜


絶対やだよー 60万も工場で働く層の外人受け入れるなんて。

日本は彼らの故郷じゃないから好き勝手するだろうし、土日に
公園に集まって弁当持参で、外国語でべちゃくちゃ話す集団が
いるようになるんだろうし。。

ホンコンに逝ったとき、出稼ぎ労働者のすごい大群が、土日に
公共の広場に集まって、地べたに座って大声で喋り捲って、
彼ら相手の品の悪いマーケットとかも開かれてたのがショック
だったのだ。ああいう日本はやだ。
543名無しさん@4周年:04/01/22 12:22 ID:H8x7MXUN
>>531
世界経済フォーラムに権威を感じる必要はない。
この、スレタイにある事項も、仮説であり一つの論に過ぎない。

ジョン・ウイリアムソンではないが、「グローバル」の押しつけのように
アカデミックと言うよりは政治的色彩が濃い。
544名無しさん@4周年:04/01/22 12:23 ID:eJikbm1v
また押しつけですか  こういってやれ 我が国は経済下落中
ですが自分達でやります それより受け入れたらいいことばっかり
なら貴国達にお譲りしますとな 
 これから日本の目指すべき形は低成長で高レベルを維持すること
むりやり高成長めざして無謀な選択は国の崩壊を招くだけ
成長がむりならバランス良く経済を小さくし収束させていくこと

なんか悪徳商法とまるで同じだな ”すごい儲け話があるんですけど
投資しませんか?” じゃ自分で投資すれば、儲けるんでしょ”
”、、、、、”って感じだなw
545名無しさん@4周年:04/01/22 12:24 ID:TDfufdum
移民受け入れを有名大学出身者や技術者のみにすれば犯罪増加等はあまり気にしなくてもいいだろう
546名無しさん@4周年:04/01/22 12:24 ID:LCVfdP2R
移民は止めた方がいいんじゃないかな。
在日問題すら解決できない国民性なんだから。
547名無しさん@4周年:04/01/22 12:25 ID:cWYPUox5
学歴より何より、日本人と仲良くやって、日本に骨を
うずめる気がある人じゃなきゃ、一緒に暮らしたくない。
人間だもの。。
548名無しさん@4周年:04/01/22 12:25 ID:C0nDcG+w
移民って経済的な要因だけで受け入れると悲惨な結果になるような気が。
すみやすいとされているカナダのケベック州ですら
フランス系住民が「独立」だと叫んでいる。
自国民の量的質的底上げに税金使ってほしい。

ていうかダボス会議は世界を混沌とさせたいのか?
移民はイギリス・フランス・ドイツでも社会問題になってるのに(極右が台頭してる)
日本に受け入れろだと?余計なお世話だよ。
549名無しさん@4周年:04/01/22 12:27 ID:K/rrL6mr
日本はロボットの発展と老人パワーの活用で乗り切れます。
奴隷文化と老けの速い人種の国と同列に論じないで下さいといいたい。
550名無しさん@4周年:04/01/22 12:27 ID:Dtz5R3J4
つうか、10年で616万人。。。20年で1232万人。。。
30年で1848万人。。。40年で2464万人。。。50年で
3080万人。。。60年で3696万人。。。70年で4312万人

70年で西日本の人口と同じぐらいになるな。。。

551名無しさん@4周年:04/01/22 12:28 ID:WSYGLyvd
ニダーを倍にしろって事か?嫌なこった!どーせなら産めよ増やせよの方向で。
教育変えれば二人くらい産むように成るでしょ。今は無理やり仕事が女の幸せって洗脳してんだから。
552名無しさん@4周年:04/01/22 12:28 ID:U9LbkjVb
>>521 一番治安を悪化させているのが日系人の子供達だが?
    黒ギャン、赤ギャンも奴らが作った組織だそ。
    
553名無しさん@4周年:04/01/22 12:29 ID:hsfDooF5
>>551
してない。<洗脳
554名無しさん@4周年:04/01/22 12:30 ID:fB/E8q5T
移民上等。

ただでもここ最近、電車の中で日本語じゃない言葉でぎゃーぎゃー
大声で楽しげに会話している大陸の方の方々と、
ファーストフード屋で我が物顔にはしゃいでいる白人な方々にぶち
切れ寸前なことがたびたびある。
これからそんな状況に直面する機会がますます増えるっていうなら、
あいつらマジでぶっ殺す。
555名無しさん@4周年:04/01/22 12:30 ID:cWYPUox5
>>548
イギリスは最近は韓国人の移住がとっても多いんだって。
世界最大のコリアンタウンがロンドン郊外にあるらしい。
別に何も悪いことをしてるわけじゃないんだけど、コリアンタウンの
看板は英語が併記されてないから、すごい排他的でイヤンな感じ。
彼らだけでコミュニティ作るし、一緒にやって行く気があるのか
無いのか… と。

中国人は足輪が付いた保護鳥(水鳥)を勝手に捕獲して食って
タイーホされてるしさー。留学とかならまだ帰るから良いけど、
移民なのに現地に溶け込まないのは困る・・・。
556名無しさん@4周年:04/01/22 12:30 ID:WSYGLyvd
ニダーを倍にしろって事か?嫌なこった!どーせなら産めよ増やせよの方向で。
教育変えれば二人くらい産むように成るでしょ。今は無理やり子供居ない方が女は幸せって洗脳してんだから。
日本は世界に先駆けてフェミニストを弾圧すべき。
557名無しさん@4周年:04/01/22 12:31 ID:CLV9CY8p
だって高齢者の社会参加が通例になっていない場合をシミュレートしただけだろ?
社会サイクルが実際に変わってみないと誰にもわからない問題だよ
558名無しさん@4周年:04/01/22 12:31 ID:V/gwvokN
これだけ移民反対ってことは、みんな現実的には移民がなされると思っているのかもな
559名無しさん@4周年:04/01/22 12:32 ID:cWYPUox5
>>554
都会ほどそうなるんだよね〜・・。

まあ田舎に悪外人が逝って、純朴な爺さん婆さんを殺すよりかは、
警察の監視が厳しい都会にいるほうが良いんだけど・・。
560名無しさん@4周年:04/01/22 12:32 ID:MDt4Cfms
>>555
っというか、自称先進国なのになんで移住が多いんだろうなw
561名無しさん@4周年:04/01/22 12:33 ID:a6HGX7AD
生活水準が落ちるってどういうこと?

東京から名古屋に宅配便を送ると、到着は5日後とか?
背広は仕立てが悪くなり、ボタンとボタン穴がずれるなど当たり前?
車を修理に出すと、1ヶ月返ってこない上に、直ってないとか?
停電断水当たり前。ネット回線も切れまくり?
電車やバスの時刻表などあって無きが如し?

最初は混乱が起きそうだけど、この位ならその内慣れそうだ(笑)
562名無しさん@4周年:04/01/22 12:34 ID:H8x7MXUN
>>558
移民の必要性があるのかどうかも怪しいのに
例えば、経団連の奥田のような財界を代表する団体が
移民の必要性を主張し、政策提言したりする。

また、道路族が力を弱める一方で、今、財界と政府が接近している。
経団連はいわゆる「改革議員」への献金を再開しているし
心配する人が増えるのも当然のことだろうと、自分は思う。
563名無しさん@4周年:04/01/22 12:35 ID:cWYPUox5
>>558
同じ日本人同士ですら「異物」と思っちゃう気質が日本人に
あるんだから(転校生とか)、外人なんて受け入れられるわけない。

あと、外人の低所得層の思う「正しい人間の道」っていうのが、
日本人の思う「卑しい人間」に近いのもポイントだ。

「金で全て解決できる、ズルしても人より先に、悪いことはバレ
なきゃ良い」とか思ってんだろー、どうせ。
564名無しさん@4周年:04/01/22 12:35 ID:U9LbkjVb
おまいら移民といえばニダーって。
移民受け入れるにも選別はできるだろ。
北京大卒lクラスの各国のエリート層と
南米東欧ロシアから移民受け入れればいいじゃないか。
受け入れる移民は優秀で若い大きな子供なしが条件。
女性は若くて美人でナイスバディ、同じ条件なら金髪碧眼優先。
565名無しさん@4周年:04/01/22 12:36 ID:K/rrL6mr
>>556
子供作らないのは生活費の問題だよ。自分で生活背負えばわかる。
566名無しさん@4周年:04/01/22 12:36 ID:XFaNsCcC
あのさ、中国とか韓国とかフィリピンじゃなくてさ、インドとか
ネパールとか北欧とか美人の多いところから移民入れようぜ。
こういう事いっちゃいけないんだろうけど。
567名無しさん@4周年:04/01/22 12:36 ID:ThFNOsmb
移民ねぇ。チョンとチュンを例外とすれば、
いいんじゃねぇ〜の。
いくらヨゴレ仕事をしてくれても、キチガイと犯罪者はいらないよな。
あっ、売春ならエイズ、性病検査した上で、美形だけいれろ。
19歳までの期間限定でな
568名無しさん@4周年:04/01/22 12:37 ID:fB/E8q5T
外人が日本に来ると思うからむかつくんだ。
日本人が全員外国にいっちゃえばいいんだよ。
569名無しさん@4周年:04/01/22 12:37 ID:+Wu9dyEh
移民を受け入れたとしても、新たな有効需要の喚起にはならないだろーしな。
大体金持って無いし。金がなきゃ何も買えない。
確かに、短期的には労働不足の解消にはなるだろう。が、それも一時的なもの。
つける職業は低賃金のばっか。日本語もうまく喋れず、コミュニティーにうまく参加できない。

日本の方も受け入れ態勢が無いから、日本語を喋れないやつはずーっと喋れないまま。
後はお定まりのコース一直線。ゲットーに流れ、そして治安悪化。
その分治安にもコストがかかる。今も悪いが、それ以上になりそう。

そうなれば、移民を雇っていた企業主も2の足を踏むようになるだろうな。
で、マスゴミは移民に味方し、企業を人非人だとののしる。
アメリカみたいに、少数民族を一定の割合で雇用するべし、なんて法律が
出来たら・・・もうだめぽ。

570名無しさん@4周年:04/01/22 12:38 ID:q37SMPke
おまいら、
年間60万の移民ていうのは
ちゃんとセックルもするし子供も産むんだぞ。
出生率も掛けて考えろよ。
571名無しさん@4周年:04/01/22 12:38 ID:U9LbkjVb
女性の受け入れは大家族主義じゃない国が条件だから
アジアフィリピンは除外でかまわないでしょう。
親戚一同にたかられるような国は除外して
個人主義、小家族主義の国から受け入れて当然。
金髪碧眼最優先じゃん。当然よ。
572名無しさん@4周年:04/01/22 12:39 ID:GJ3JAPDJ
どっちでもいいと思うけど
移民が難しいから密入国者が多いわけで
しっかりした受け皿体制さえ構築できるなら、まともな外国の方をいくらでも受け入れていいと思う

実力もないくせに日本人って変なプライド持ってる怠け者たちよりぜんぜんましだし
犯罪増加ってのも正直 過去の日本ならまだしも現在の日本人レベルなら
とんでもない馬鹿や世間をなめきった連中が多いから外人受け入れで極端に伸びるとも思えない
573名無しさん@4周年:04/01/22 12:40 ID:K/rrL6mr
>>564
俺白人女に興味無い。
574名無しさん@4周年:04/01/22 12:40 ID:CJThDhh5
っていうか

経済を支えるのが「人」から「機械」になった事はスルーなの?
今まで10人の人がやってた事を、1人の人と機械でやってるじゃん。
575名無しさん@4周年:04/01/22 12:40 ID:d6L5uSpO
移民の受け入れって、日本語喋れるようになって来ないと無理だ。
「スペイン語→(通訳)→英語→(通訳)→日本語」みたいに2回通訳通さないといけない奴もいるんだぞ。
職場で通訳二人も引き連れていたら仕事にならないのではないか?
通訳1人いなかっただけで孤立だし。
576名無しさん@4周年:04/01/22 12:41 ID:dp8Mta1Q
移民来て欲しくないが、DQNに育てられた日本人とあまり変わらないかもw
577名無しさん@4周年:04/01/22 12:41 ID:72pO/h0t
>>535
おれは移民賛成じゃあないぞ。
まず国内の制度をまずかえろと言っている。
最後の手段が外国人労働者の移入しかないが、それもおれの好悪の問題
ではなく、それにふみきらないと現在の制度は破産するような状況にな
っているという予測は間違っていないと思っているだけだ。

統計は統計。

ドイツ、フランスは善悪でなく、選択の余地がなかったと言ってるのが
わからないの?

ドイツに関して言えばリンク先のレポートの統計をでも出ているが
1960年代に労働人口に対して依存人口の増加が激しくなり、外国人
労働者の移入に踏み切らざるを得なかったのが分かる。そのあと持ち
直したがとにかくドイツは人口が減りすぎ。

フランスは戦後ずっと出生率はそこそこで労働力の供給はかなり
めぐまれていたが、なにせ3Kにフランス人がつかなかった。誰も
炭坑にもぐりたがらなかったし、自動車工場でボルト締めしなか
った。これも結局減りすぎ。もともとフランスは減る、入れる、
減る、入れるを繰り返している。

労働力に関していえば結局フランスもドイツも今、大量の情報技術
者を入れてそれでも足りない状態が続いている。

資本主義、自由経済で動いている限りは生き残ろうと思ったら、経済の
動きは個人の好き嫌いを越えているということを指摘してるだけ。
578名無しさん@4周年:04/01/22 12:41 ID:ipAoMSTc
>>574
やはり日本のあるべき進化ってのはそこだよなぁ
579名無しさん@4周年:04/01/22 12:42 ID:J1Xk8c80
大丈夫
朝鮮、中国から たくさん来てくれる
580名無しさん@4周年:04/01/22 12:42 ID:sTSn2d/x
低賃金で他の民族を雇う→数年後→民族差別ニダ賃金うp
→民族差別ニダ日本人と同じ権利を(国籍は他国籍のまま)
→民族差別ニダいままでの日本人との賃金差を支払うニダ

っと言うので、結局コストは変わらない

っというか、コストを安くするために移民受入しろって香具師は
民族で賃金決めるのを推奨してんのか?
他国にいるなら物価等が違うから差をつけるのは構わないと
思うが、国内にいる香具師(正規入国に限る)に対して、おおっぴら
に差をつけてもいいのかよw
581名無しさん@4周年:04/01/22 12:43 ID:fB/E8q5T
>>579
それのどこが大丈夫なんだ。
氏ねよ、お前。
582名無しさん@4周年:04/01/22 12:43 ID:1bHS/4Pd
日本は歴史の浅い新興国家じゃないからなぁ。
移民増えたら天皇制だって無くなるかも知れないし。
日本の文化なんて有る程度の知的水準越えてないと絶対理解出来ないだろうし。
583名無しさん@4周年:04/01/22 12:43 ID:cWYPUox5
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak1/120131.htm

こんなコラムがあった。
移民問題についての。
584名無しさん@4周年:04/01/22 12:43 ID:V/gwvokN
>>562
奥田が言うのはもっともだよ。人口減は明らか、100年後には半分だ。生活水準の話が出ているが、
最終消費者が減る、これは税収減を意味する。企業にとっては売り上げや利益減だ。町の床屋、定
食屋にしてもやっていけないところはバタバタ出てくるよ。

国や地方自治体もも今の人口を前提にして先食いしているから人口減ると実に厳しい。
先食いした分は、人口が減っても減らないからね。
585名無しさん@4周年:04/01/22 12:44 ID:OWKYr8Lm
ドイツの60年代の例を見ると、もしくは浜松の住民とブラジル人の
軋轢をみるとやっぱ反対だな。
586名無しさん@4周年:04/01/22 12:45 ID:ICwPeaB5
>>578 少年アシモが働いてくれる。そのためのアシモでしょ?
587名無しさん@4周年:04/01/22 12:45 ID:K/rrL6mr
しかし凄まじいほどのおためごかしだな。この会議の出席者は別に
日本の生活レベルなんて興味ないだろ。移民を押し付けたい欧米と
金だけ毟り取りたい途上国が勝手な事言ってるだけだ。何が日本の
生活レベルを守るためだ。無視無視!完全なおためごかし!
588名無しさん@4周年:04/01/22 12:46 ID:4YYu+iNy
チョン・チョソ以外だったらいくらでも受け入れてやるよ。
589名無しさん@4周年:04/01/22 12:46 ID:ND2vraBh
>>513同意
>>519
ずっとスレが進むのを眺めていたが華僑の人間を理解してる人が数名いて安心しました。
519さんは華僑の人間というものをなにも判ってないようだ。
そもそも東南アジアの発展は、華僑の人間がいたから発展できたと言っても過言ではないと思います。
東南アジア方面によく行かれる方なら理解してると思いますが
マレーシアなどすさまじい発展をしましたが、実際に行ってみると光ってるのは華僑の人間だけであって
多くの現地人は華僑の人間に使われてるのが現状なんです。
個人的な見解ですが、東南アジアの現地人には、日の出ている間、働くという習慣がないからだろうと考えてました。
日本人には、昔から日の出ている間は(8時間労働)、働くという習慣があったから
5年前は、日本の衰退はありえないと考えてました。
しかしここ1,2年、今の若者は仕事があったとしても8時間も働かないのではないかと心配しています。
もしも今日本に華僑の人間が流入してきたら、効率うんぬんなんて言ってられません。
東南アジア諸国と同じように日本人が華僑の人間に使われていく可能性が非常に高いと思ってます。
自分、日本は好きじゃないですが同朋が華僑の人間に使われていくのを黙って見てられません。

しかし移民受け入れを賛成してる人達は何者ですか?
レス時間かかりました・・・シツレイ。
590名無しさん@4周年:04/01/22 12:46 ID:U9LbkjVb
まず第三世界から嫁を輸入することにフェミババア団体が反対する事をどうおさえるかだな。
先進国の人間が第三世界から美人でナイスバディの嫁輸入して何が悪い。

女性を虐待しているわけではない。美人の嫁さん大事にしない旦那が何処にいる。
嫁輸入を自由化して、不法滞在の女性も日本人と結婚して日本に永住するなら許してやろう。

美人の嫁とSEXに励む子供が増える人口増加でいい事だらけ。
第三世界出身だと子供を作らないという考えが無い。

子供は父親が日本人の家庭で育つから日本の社会になじむ事が出来る。
正解中から美系が輸入されるから将来美男美女だらけになる。


591名無しさん@4周年:04/01/22 12:46 ID:KjGSTqL8
もっと就職難になるよーな気がするけど違うのか?
592名無しさん@4周年:04/01/22 12:47 ID:+Wu9dyEh
つーかこれも出生率の低下が続けば、と言う前提だわな。

移民よか、出生率をどうやってあげるか、そちらを考えたほうがいいはずだが。


593名無しさん@4周年:04/01/22 12:47 ID:6yPZQLcZ
頑張って民族浄化か…
594名無しさん@4周年:04/01/22 12:47 ID:ao9g81KT
というか移民受け入れたらさ
20年後には民族主義をかかげたナチスのような勢力が権力つかみそうな予感
595名無しさん@4周年:04/01/22 12:47 ID:GJ3JAPDJ
>>582
日本の文化を理解するのにある程度の知的水準が必要って
どこの文化を理解するにしたってそうに決まってるだろうに
へんにお高く留まるなよ・・・・

君は日本文化をひとつとしてわかってない気がするのだが(w
596名無しさん@4周年:04/01/22 12:47 ID:G57uf0YH
>>584
人口減ったら床屋や定食屋も減るだろうからバランス取れるんでは?と思ってしまう
597名無しさん@4周年:04/01/22 12:48 ID:K/rrL6mr
ちなみにイギリスは日本の約半分の人口。移民受け入れで治安悪化。
最近は制限を強めている。
598名無しさん@4周年:04/01/22 12:48 ID:ov+Yviub
1.43の出生率でゆくと
西暦三千五百年には日本の人口はひとり



現在の出生率は1.3
599名無しさん@4周年:04/01/22 12:49 ID:cWYPUox5
>>597
貯金が幾らあるか、とかそういうの厳しく調べてた気がする。
600名無しさん@4周年:04/01/22 12:49 ID:fyhZVgB4
イスラエルみたいに極超に優秀なユダーヤのみ受け入れる様な国になれれば
国務上は大丈夫だろうが、日本がそれをやると大陸から自爆テロ犯が進入してくれる罠
601名無しさん@4周年:04/01/22 12:49 ID:V/gwvokN
>>563
確かにね、日本には移民は向かない。似たような例で豊かな国で島国だった例のイギリスを見ても、
うまく言ってない。他の地続きの国でもうまくないことが多い、問題が噴出するのは目に見えているな。

でももう国や大企業の連中は移民内定というところでしょ。だから富裕層を優遇したり階級を作ったりし
てるんではないかな。移民がいくら流入しようが上層社会は安泰、後は自由競争でがんばれって所
でしょ。混乱は下でやってくれという感じもしないでもないけどね。
602名無しさん@4周年:04/01/22 12:49 ID:AEpQJWRk
移民受け入れ論者へ>
国内の在日朝鮮人問題も解決できないのに、アジア、アフリカ
移民を受け入れられるとでも思っているのでしょうか。そして
私は日本人に他民族の支配者として君臨する勇気があるのかを
問いたいのです。
参考文献:西尾幹二 労働鎖国のすすめ 戦略的鎖国論
603名無しさん@4周年:04/01/22 12:50 ID:2F50SBrf
日本は明治維新以降全速力で走ってきたから、これからはリアルにスローライフで
行けばいいんだよ、身の丈にあった生活を。牛肉の代わりに畑の牛肉食ってな。
これ以上三国人が増えたらそんなマッタリした生活できません。
604名無しさん@4周年:04/01/22 12:50 ID:H8x7MXUN
>>574
そう、そしてその機械化(ITによる効率化等も含む)を恩恵と共に、先進国の中で弊害までもを最も如実に
示しているのが日本の現状。

移民を正当化するには、現時点での過剰供給と失業者に対して説明をつけなければいけない。
それとも、この問題は人口のピラミッドの逆転と共に解消されるのかな?とても怪しい。
605名無しさん@4周年:04/01/22 12:52 ID:AEpQJWRk
603>日本小国論
スローコースになることはできない。ヨーロッパは
一度家、ビルをたてると最低三百年は持つ。日本は
湿度が高いため、保存食も少なく、建築物の耐久年
数も極端に低い。そのため、日本人は紀元前から、
外国人のばい労働生産性をあげなければならない運
命なのです
606名無しさん@4周年:04/01/22 12:53 ID:72pO/h0t
>>587
何か欧米人に劣等感持ってない?
日本も主要なスポンサーなんだよこのシンクタンクの。
それにこのレポートは日本だけを対象にしたものじゃない。
資本や経済は入り組んでいる。日本が没落すれば世界経済
は一連托生という中に欧米も生きている。
607名無しさん@4周年:04/01/22 12:53 ID:tHsHSl9Z
>>603
>リアルにスローライフ
どうでも良いけど、>>603は心外かもしれんが
この部分は筑紫っぽいぞ?

608名無しさん@4周年:04/01/22 12:53 ID:fB/E8q5T
>>601
じゃあ、外国から流入してくる奴らと
日本上層社会のブルジョアジー
どっちもまとめてぶっ殺せ、ってことで。
609名無しさん@4周年:04/01/22 12:53 ID:Jo5M0vyx
世界経済フォーラムは余剰人員を日本に押し付けようとしているにすぎない。
610名無しさん@4周年:04/01/22 12:53 ID:1bZeFpv6
もちろん今までに来た在日も移民の数に入るのだろ
そうするともう定員ではないのか?
611名無しさん@4周年:04/01/22 12:54 ID:hsfDooF5
>>605
意味不明。日本語から見直せ。
612名無しさん@4周年:04/01/22 12:54 ID:ikanbsty
移民を受け入れるぐらいなら生活水準落とす方がよほどマシ
613名無しさん@4周年:04/01/22 12:56 ID:V/gwvokN
>>596
いつかはバランス取れるよ、そういう前提なら人口が半分でも充分だと思う。でも200年とか300年とか
かけて移行するペースの話だよね。今は70〜100年で半減ペースで早すぎるよね。それに同時に減っ
ていくといっても必ずしも正比例するわけではない。移行期間が短期間なら、短くなるほど乖離は大き
くなる、それだけ混乱するよね。移行期間中にその負担はしなくてはいけないわけ、その間に負担する
国民はたまったものではないよ。
614名無しさん@4周年:04/01/22 12:56 ID:CJThDhh5
>>605
ねぇ姫路城は築何年?
615名無しさん@4周年:04/01/22 12:56 ID:73aN5lbj
>少年アシモが働いてくれる

アシモは吉野家へ来て牛丼食ってくれない
アシモはコンビニ弁当買ってくれない
アシモはホンダの車買ってくれない
アシモは国民年金保険料払わない(漏れも原ってないけど)

しかし、アシモは充電で、東電が儲かるか?
 
 


616名無しさん@4周年:04/01/22 12:57 ID:+Wu9dyEh
つーか法隆寺は築何年なのかと。
617名無しさん@4周年:04/01/22 12:57 ID:Jo5M0vyx
移民で喜ぶのは、低賃金で生産コスト削減を目指す企業
618名無しさん@4周年:04/01/22 12:58 ID:H8x7MXUN
これも日本だけではないのだが、結局、ダボス会議は
企業、財界などの利権の調整期間に過ぎず、いわゆる「経済」というものを
考えているのかどうかは甚だ怪しい。


619名無しさん@4周年:04/01/22 12:58 ID:K/rrL6mr
>>606
どこをどう読めば欧米人への劣等感につながるのかよーわからんが
要するにお前は移民推進論者なわけ?俺は逆にヨーロッパみたく
移民問題でグズグズになってる国にはなりたくないって意味で
書いたわけだが。
620名無しさん@4周年:04/01/22 12:59 ID:CJThDhh5
>>615
産業機械はここ三十年で凄い事になってるよ。
621名無しさん@4周年:04/01/22 12:59 ID:K3mNlvxJ
年間61万人(w
馬鹿馬鹿しすぎて話にならん罠。
冗談にしてもレベルが低すぎ。
622名無しさん@4周年:04/01/22 13:00 ID:7y3wzdlC
DQNが遊びまくってHIVにかかって、月に15万も税金浪費されるより、
これにかかる総額。
子供生む毎に手当てとして家族に分割して渡して上げた方が、
将来的に有益だと思うんだけどねぇ。
人権的見地から無理なのかねぇ。
623名無しさん@4周年:04/01/22 13:00 ID:V/gwvokN
>>574
経済は需要と供給、人間社会の根幹だ。機械化は供給しか改善しない、いくら進めても需要が増えない。
最終的に消費するのは人間しかいないという罠。

>今まで10人の人がやってた事を、1人の人と機械でやってるじゃん。
10人消費する人がいたのが、1人しか消費する人がいなくなるということでもある。
需要がなくなれば供給もいらなくなる。
624535:04/01/22 13:01 ID:bHtkl368
>>577 ID:72pO/h0tさんよ。

だから、ドイツとフランスでは効果がなかったんでしょ?
他国でやって効果の上がらなかった政策を、なんで日本が採用しなきゃいけないの?

俺はそれを聞いているだけ。

このままではマズイのは誰もがわかっているわけ、
でも、移民受け入れが解決法かというと、そうでないのがドイツとフランスの例で明らかになったわけだ。
移民以外の方法を探した方が建設的だろ?
625名無しさん@4周年:04/01/22 13:01 ID:fyHm7M9n
これは過去に欧先進国が移民を受け入れてとんでもない目に
遭ったための反省だな。
現在はお腹いっぱいだから、何とかして日本に押し付けよう
としてるだけの策略。

欧先進国の二の舞いはゴメンだね
626名無しさん@4周年:04/01/22 13:01 ID:AEpQJWRk
つまり、日本で生活するのは金がかかるってこ
とだよ!食べ物も外国だのみだろうが。
建築費も金かかるし耐久年数も少ない
もっと働けってこと 金稼げってこと
627名無しさん@4周年:04/01/22 13:02 ID:9BLNKio+
Pnaがたくさんきたらいいなあ
628名無しさん@4周年:04/01/22 13:02 ID:PqBVWkmK
移民なんかイラン
猿をちゃんとしつければすむ問題だ
629名無しさん@4周年:04/01/22 13:02 ID:++F/6qKS
>>465
日本の再分配は世界でも類をみないほど平等化されている
富の分配を公平化して、集中しろと?

土地本位制の日本に、移民や失業者(当然、日本人低賃金
労働者の働く場所は無くなる)のスラムが形成されれば、さらに
経済状態は悪化する

文教地区を持たず、在日スラムの存在で沈滞した大阪や仙台
を見ればわかるはずだ
630名無しさん@4周年:04/01/22 13:03 ID:V8ptCk2C
パトレイバー・アトム・ロビタ・ガンダム
移民に払う日銭よりも、こういうところに金を使え。
631名無しさん@4周年:04/01/22 13:03 ID:RMxGYWDc
移民の歌でも歌うか。
632名無しさん@4周年:04/01/22 13:03 ID:+Wu9dyEh
移民を受け入れるんなら、それに対応した語学施設の充実を各地方自治体ごとに計る必要があるな。
ハローワークにもいずれいるだろうし、民間企業も対応しないといかんだろ。
それら移民受け入れにかかるコスト(恒久的に)と、一時しのぎの経済コストとどちらが引き合うのか。

つーか、カナダのケベックみたいになったらどうするのか。
名実ともに大阪民国になったら・・・
633名無しさん@4周年:04/01/22 13:04 ID:GJ3JAPDJ
>>619
ちょいと横槍をはさむようで悪いんだけど
他国で移民政策がうまくいってない面だけを強調して
だから移民はだめなんだっていう意見ってあまりに情けなくね?

移民という声が大きくなっている理由を考えてみようよ
日本の少子化・高齢化が経済やインフラに致命的なダメージを与えかねない危機が
予測として出てきているから叫ばれてるわけだろ?
その解消策のひとつとして「移民政策」があるわけで、グズグズした国になりたくないなりたくないって
わがままいってても仕方あるまい。
社会人であるなら、うまい移民政策ってものを考えるのが今後の日本の一つの希望となるわけで
そこに重点置けよ 好き嫌いで生きていちゃガキ同然
634名無しさん@4周年:04/01/22 13:04 ID:72pO/h0t
「黒船が来る」と予告しているのに「いや日本は尊王攘夷だから黒船が
来てはいけない、黒船がくるとこれだけ悪いことが起きる」とか、「お
前は皇国をシナのようにしたいのか」とか、
「このままのカーブで行けば赤字になる」と言っているのに、「いや赤
字は絶対いやだ、お前は赤字が好きなのか」
とか言われているようで、少しも議論がかみあわないので、この辺で失
礼シマフ、。
そうやって戦争に負けたんだろうな...
神風は吹かないとだけ言っておきましょう。

それに誰もレポートのプレスリリースも、その前提になっている人口年金
問題のレポートも見てないで怒っっている w)
経済版じゃなくてニュー速報+に立っているとこんなものですね。
635名無しさん@4周年:04/01/22 13:04 ID:AEpQJWRk
てめえら本当に外人と一緒に住む度胸あるんだな!!?
636名無しさん@4周年:04/01/22 13:04 ID:CJThDhh5
>>623
その為、輸出で稼ぐしかない。
しかし、買えるのに買ってくれない・・・規制かけるバカ国家も・・・

まぁどこの国も自国第一だからしかたないか・・・
637名無しさん@4周年:04/01/22 13:05 ID:RMpTgb6B
俺はいいのだが川崎市民がなんと言うか
638名無しさん@4周年:04/01/22 13:05 ID:sVYSDJuT
ふざけんな馬鹿

それをやるなら俺は日本版KKKを作る

639名無しさん@4周年:04/01/22 13:06 ID:+Wu9dyEh
>>634
経済板には立っているのか?
640名無しさん@4周年:04/01/22 13:07 ID:fB/E8q5T
>>612
そんなことここでいくら言ってたところで、政府と企業の望む方向に
どんどん話はすすんでいく。
本気でそれを阻止しようという気なら、テロという実力行使によって
彼らがそれを不利益と判断するところまで戦争する覚悟じゃないと。

かつてベトナムだって米国の政策を変えさせたんだから絶対出来ないってわけじゃないんだ。
641名無しさん@4周年:04/01/22 13:08 ID:wf9aF9CH
女性は一夫多妻制のしたで生まれそだった人のみ
とか・・・
642名無しさん@4周年:04/01/22 13:08 ID:CJThDhh5
>>638
おい!KKKは白人至上・・・


黄色人種ばかりのところで・・・
643名無しさん@4周年:04/01/22 13:08 ID:ped1JnAO
移民を受け入れてうまく言っている国などない。ましてや
日本のようなほぼ単一民族の場合はなおさらだ。
644名無しさん@4周年:04/01/22 13:09 ID:+PdY+uF3
勝手なこと言ってくれるなあ
移民受け入れてる国なんてどこも問題抱えまくりだってのに・・・
645名無しさん@4周年:04/01/22 13:10 ID:AEpQJWRk
たいてい移民をすすめている学者や政治家は、
移民が来たら、接触のない高層マンションや
完全警備の高級住宅に住むんだろうな。
結局移民で苦しむのは俺たちドキュソだからな
646名無しさん@4周年:04/01/22 13:10 ID:CJThDhh5
>>643
まぁ世界最大の移民国家でさえ、移民問題の対策に乗り出してたし・・・
647名無しさん@4周年:04/01/22 13:11 ID:K/rrL6mr
>>633
で、お前にはそのアイデアがあるの?俺には無い。
アメリカでゆとり教育が失敗したのに日本が進めてるのを見て
批判したりしなかったの?それと同じだよ。
648名無しさん@4周年:04/01/22 13:11 ID:iG6eUTbC
>601
外国人犯罪の手口というのは、富裕層のリストを作って、
そこだけ集中的に回っている。

治安が悪くなれば、まず狙われるのは富裕層じゃないの?
649名無しさん@4周年:04/01/22 13:11 ID:9Qq2BYul
労働移民受け入れる前に俺を雇ってくださいよ・・・
650名無しさん@4周年:04/01/22 13:11 ID:fB/E8q5T
>>638
第三者排除によってかえって日本人は民族として再結束するかもしれんな。
651名無しさん@4周年:04/01/22 13:12 ID:BaLHct6b
>>645
うちは貧乏だけどDQNじゃないぞ
652名無しさん@4周年:04/01/22 13:12 ID:H8x7MXUN
そもそも少子化による弊害がどれほどのものか、対策はないのか?
失業者の存在や、過剰供給の現状は、緩衝材にならないのか?
ならないとしても、どの程度弊害を防げるのか?

少子高齢化が問題には違いないだろうが、「どれほどの問題」なのかは
議論は詰められておらず、人数数えただけのフィールドワークしかしていない
その辺の社会学者の記事や、イデオロギー色満載の各社社説で豆知識が手にはいるだけ。
653名無しさん@4周年:04/01/22 13:12 ID:kfD5s3MI
一番いいのは一人の人が高水準の生産を挙げて高水準の消費をすることなんだよな
スイスみたいになるのがいいかもしれない
しかしDQN企業は賃金の低い外国人が魅力的に移るようだ
やつらは生産はそれなりかもしれないが消費はかなり低水準
つまり結局は質の低い人間が大半を占めるだけになるんだよなあ
654名無しさん@4周年:04/01/22 13:12 ID:7y3wzdlC
まあ、貧乏になればやること無くて子供がしがし作るようになるんだから。
移民なんて必要無し、無し。
655名無しさん@4周年:04/01/22 13:12 ID:M1EXRp+V
>世界各国の政治指導者や企業経営者

アフォだな。どこに脳味噌ついてんだかw
656名無しさん@4周年:04/01/22 13:13 ID:AEpQJWRk
ゆとりの教育は半分成功したな 中曽根が原案に関わったそ
うだけど当時地元の群馬は中学高校が荒れまくってたもん
プラザ合意にしてみても、よく考えた上での選択だったよ
657名無しさん@4周年:04/01/22 13:13 ID:hsfDooF5
問題の解決手段は移民だけなの?ときいてるだけだが。
他の努力をし尽くしてもーどーにもダメとなったなら移民もアリだろうが、
移民以外の選択肢について、そこまで努力してるわけ?

いったん移民を受け入れたら、「やっぱ要らなくなったから帰って」と
言うわけにはいかないんだよ?
それは移民に対しても「失礼」であり、残酷な仕打ちになる。
相手方の迷惑にならないよう、自国内だけでなんとかする努力を
もっとやれ、と言ってるだけで、なんで煽られにゃいかんのよ?
658名無しさん@4周年:04/01/22 13:13 ID:iG6eUTbC
>645
誘拐されるかもしれないし、身内に危害が加わるかもしれない。
100%の安全確保は、核シェルターにでも引きこもっていない限りは無理でしょ。
659名無しさん@4周年:04/01/22 13:13 ID:XxpcwJdD
移民つってもアジア系の移民じゃ余計落ちるぞ。
ただでさえ外国人犯罪が多いのに。
660名無しさん@4周年:04/01/22 13:14 ID:7y3wzdlC
在日の弊害がこれだけあるのに・・・
まだ受け入れろ!と?
661535:04/01/22 13:14 ID:bHtkl368
>>634 ID:72pO/h0t
納得できる説明もできずに、勝利宣言かよ。
移民受け入れ賛成派、なさけねえな、

>>633
おまえ馬鹿か?
他の国で失敗している政策をなんで好きこのんで採用しなけりゃいかんのだ?
おまえの言う「うまい移民政策ってもの」はどういう政策だよ?
そんなものないからヨーロッパ諸国は苦しんでいるじゃないのか?
あるなら、ここに書いて見ろよ。ホラ。
662名無しさん@4周年:04/01/22 13:15 ID:ILKANFI/
結局世の中お金持ちの言うとおりになるんだし、もう流れは不可避なのかもしれない
663名無しさん@4周年:04/01/22 13:15 ID:72pO/h0t
(最後)
>>639
立ってないみたい。
そこも2chだからあまり期待できないし、飽たからわざわざ立てようとは
思わないけど、誰か物好きな人いたら立ててみて。
おれもこのレポート鵜呑みにしてるわけじゃないから、中身につっこんで、具
体的にこの分析はおかしいだの、予測の手続きがいいだの悪いだの、の話にな
ったら面白そうだから参加してもいいけど、また子供のだだみたいなのの相手
だったら勘弁さしてもらう。

OECDからも昨日づけでレポートが一つでたらしい。
http://www.voanews.com/article.cfm?objectID=0071A9F1-C3DF-421E-A9C1145A49B8B057
664 :04/01/22 13:15 ID:DlFNIoX0
厄介者を押しつけたいだけだろ。l
665名無しさん@4周年:04/01/22 13:16 ID:+Wu9dyEh

>>634
このままのカーブで行けば赤字になるんだったら、そのカーブを抑えるために
出生率をどうするかを考える方が先だろ。
移民考える前にすることが山ほどあるだろ。それを捨象したレポートをまんま出されてもな。

黒船が来る!といっても、今のまま無為無策でいれば、という話じゃねーか。
確かに政府も無策だが、移民というカードを切るのは最後でいい。
やることをやってないのに、安易に移民という政策に走るのは理解できない。

第一、経済学上どうなるのかは知らんが、一般庶民にとってはそこそこ食っていけてる
現状で十分なんだよ。その状態で更に治安が悪化するような事態は避けたいと考えている。
そういうことを一切感知せず、ただ移民を認めろ、というのでは反感を買って当然。
世間は数式じゃないんだよ。


666名無しさん@4周年:04/01/22 13:17 ID:G57uf0YH
>>661
>そんなものないからヨーロッパ諸国は苦しんでいるじゃないのか?

だよねえ。
667名無しさん@4周年:04/01/22 13:17 ID:JrAn10Wb
戦前に移民受け入れたばっかりに強制連行とかほざかれていますが何か?
668名無しさん@4周年:04/01/22 13:18 ID:iG6eUTbC
>667
密入国と移民は違います。
669名無しさん@4周年:04/01/22 13:18 ID:AdjEablY
これはちょっと民間企業が調子乗りすぎたね。
そろそろリーマン優遇政策やめたら?
670名無しさん@4周年:04/01/22 13:19 ID:TDm4yBs2
>>633
>他国で移民政策がうまくいってない面だけを強調して
>だから移民はだめなんだっていう意見ってあまりに情けなくね?
比較するデータがあるのに参考にしないのか?

移民はリスクが大きいのが事実だし、上手くいかない
パターンの方が多い。
現状、移民のメリットを叫ぶやつは低賃金っという
メリットを掲げるが、大量に移民を受け入れた時点で
移民の権利等も考慮しなきゃならないし、低賃金なんて
もの数年で消える。
それに旧来マンパワーで押し切っていた分野の仕事は
どんどん自動化されていて、今のオッサン連中がリストラ
されている事実もあるのに、どの部分に使えって言うの?
だったら自動化できない福祉関係で使う?それなりの知
識とコミュニケーション能力が必要だけど?
671名無しさん@4周年:04/01/22 13:20 ID:Rh0lGiFf
日本を滅亡させる気だぜ。白人どもは・・・
672名無しさん@4周年:04/01/22 13:21 ID:AEpQJWRk
移民政策は経済学者のりカルドのせいだ!!
「国際分業論」もやせ!!自由主義者ども氏ね!!
673名無しさん@4周年:04/01/22 13:22 ID:K/rrL6mr
>>669
リーマンほどきっちり納税してくれる人種は居ないから優遇せざるを得ないだろ
674名無しさん@4周年:04/01/22 13:22 ID:CJThDhh5
>>671
いや違う。

白人「俺らの苦労を少しでも味わえ!」
675名無しさん@4周年:04/01/22 13:22 ID:GJ3JAPDJ
>>647
何か大きな勘違いしてないか?
国に限ったことじゃないけど、何事にも順序ってものがあるでしょう

戦争行為にしろ、移民にしろ 歴史が流れていく上で必要な時期、必要でなくなる時期ってのが存在するでしょう
過去より長く移民を受け入れてきた国が、現在になって蓄積した問題を解決するのに
移民をストップの方向に持っていってるからといって
移民=悪い政策なのか?
違うだろ 必要な時期ってのもあったから他国は移民政策を採っていたわけだ
単純に今後数十年の日本には移民が過去よりも必要という時期が来ているだけだろう

移民がいやだ。解決策なんて俺には思いも浮かばないって姿勢の君よりましだろ
規制や規則を作りながら移民政策を進めていく方針に賛成してる俺がおかしいか?

無理無理いってる連中は仕事でもまともな働きしないし、俺はそういう日本人が今の日本人の標準だと思ってる
ぐだぐだいうなっての
676名無しさん@4周年:04/01/22 13:22 ID:hsfDooF5
>>674
勝手に苦労してろ、と言い返すがよし。
677名無しさん@4周年:04/01/22 13:23 ID:72pO/h0t
>>665
>このままのカーブで行けば赤字になるんだったら、そのカーブを抑えるために
>出生率をどうするかを考える方が先だろ。
>移民考える前にすることが山ほどあるだろ。それを捨象したレポートをまんま出されてもな。

>黒船が来る!といっても、今のまま無為無策でいれば、という話じゃねーか。
>確かに政府も無策だが、移民というカードを切るのは最後でいい。
>やることをやってないのに、安易に移民という政策に走るのは理解できない。

激しく激しく同意(w)
最初から最後までおれはそう言ってる。

>一般庶民にとってはそこそこ食っていけてる現状で十分
激しく同意。
2030年にその現状を維持したいと思っている。

経済版にたったとき会いましょう。
678名無しさん@4周年:04/01/22 13:24 ID:+Wu9dyEh
>>677
了解。失礼しました。
679名無しさん@4周年:04/01/22 13:25 ID:G57uf0YH
>>675
今後数十年の「後」の問題は無視して移民政策に賛成するなんて無責任だと漏れは思う。
680名無しさん@4周年:04/01/22 13:25 ID:AEpQJWRk
リーマン優遇政策やめろ!!製造業を重視しろ!!
681名無しさん@4周年:04/01/22 13:25 ID:g7/sHP3l
>>670
単純労働者は海外工場で求めればよい。
ホワイトカラーの中流から高学歴分野まで考えるべきなのだが?
682名無しさん@4周年:04/01/22 13:25 ID:hsfDooF5
683名無しさん@4周年:04/01/22 13:25 ID:z4ukpMTx
はっきりいって移民を受け入れた方が好景気には
なるだろうよ。(ちゃんとした移民を受け入れた場合の話)

でも、どうせやってくるの半分くらいシナ人になるんだろ?
厳格な審査なんてしないんだろ?

さらに、日本人は閉鎖的で移民と一緒にやっていくのが
苦手な民族なんだよ。
結果、犯罪、失業、社会コストの増加につながる。

漏れの結論からすれば、

例え、日本の経済が凋落してもお断りだ。
684名無しさん@4周年:04/01/22 13:26 ID:GJ3JAPDJ
>>679
んじゃ、今工業化を目指している国に
今後 賃金格差問題や環境問題が出てくるのはわかりきってるので工業化するなといってやれ

悪い面だけ強調して言ってやれ

俺ならこういう問題があるからこれを考えながら工業化を進めるべきだと言ってやりたい
685名無しさん@4周年:04/01/22 13:26 ID:CJThDhh5
>>675
君にいい諺がある。

 「人のふり見て、我がふり直せ」
686名無しさん@4周年:04/01/22 13:26 ID:iG6eUTbC
>675
>歴史が流れていく上で必要な時期、必要でなくなる時期ってのが存在するでしょう
移民して来た人に「あんたは必要なくなったから国へ帰りなさい」
は通用しませんけど何か。
687名無しさん@4周年:04/01/22 13:26 ID:V/gwvokN
結論、人口変動があまりにも急すぎる。経済政策で対応できない、移民も将来暗い。
国は人口対策(日本人のみ)を、こんな状況になっても未だにやる気がない。

子供産め↓
688名無しさん@4周年:04/01/22 13:28 ID:H8x7MXUN
子供が増えたら需要が増えると、単純に考えている人も多すぎる。
子供が増えたら年金問題に片が付くように考えている人も多すぎる。
最近では、「需要不足の原因は少子化」などという、理解不能な説をのたまう中学生もたまに見かける。

日本が潜在成長力をカバーできるほどの好景気となり、
労働者不足が、景気のパフォーマンスを阻害する要因たれば、俺も移民を拒否したりはしないが
今の日本は、その状況からはあまりに遠すぎる。
689名無しさん@4周年:04/01/22 13:29 ID:CJThDhh5
>>684
じゃ移民を受け入れた後の移民問題対策はもうあるの?

工業化については、対策万全な物を教えてやればいいだけの話になってるよね?
690名無しさん@4周年:04/01/22 13:29 ID:hLwfSiZw

ほれみろ。

俺の出した
「労働人口の2050年までの傾向及び対策 社会構造の変化」
に書いてある内容の通りだ。

日本は外国人労働者を1200万人まで収容可能だ。
691名無しさん@4周年:04/01/22 13:31 ID:+Wu9dyEh
>>690
このスレにそのIDは見当たらんが、どこに出ている?
692名無しさん@4周年:04/01/22 13:31 ID:a777yHuU
ケータイの普及率、海外旅行者数の増加、ペット産業の景気のよさ
とてもとても不況とは思えない
693名無しさん@4周年:04/01/22 13:31 ID:K/rrL6mr
>>675
お前釣り?別に100%移民政策が失敗するとは言ってないよ。
ただどの国で成功した?移民ってロボットじゃないからね。生活して
子孫を残す人間だよ?とにかくその上手く行く移民政策とやらを
書いてくれよ。何のアイデアも無いならもうレスしねーよ。
694名無しさん@4周年:04/01/22 13:31 ID:7y3wzdlC
まあ、移民が本格化した時点で人権なんてもんは形骸化するわけだが。
あくまで単一民族国家という表向きの中で、移民がどのような意味を持つのか。
差別、偏見は強くなるのが当たり前だろね。
どんなに規制を作ろうが、計画をしようが、守らない奴は守らん。
その結果、刑法犯がこれだけ居る現状、現状でさえも危ういのではないのかい?
人の感情は机上の空論では制御できないだろうしねー。
結果、同民族が集まって、最悪暴動やら何やらが増えるんだろ。
単一民族国家って事がより弊害になってね。

移民汁!って言う奴に限って、ロス死刑の黒人逮捕の暴行について可哀相とか酷いとか言いやがる。
その現実が日本で起きるのさ〜。
695名無しさん@4周年:04/01/22 13:31 ID:GJ3JAPDJ
>>689
そのまえに移民問題をそれぞれ詳しく書き出してくれないか?
モデルは他国で山ほどあるわけだろ?

問題がわかってりゃ対策の方向性だけは間違いなく見えるだろうよ
間違っても、移民はだめっていう感情論にはなるまいよ
696名無しさん@4周年:04/01/22 13:31 ID:CJThDhh5
>>688
>子供が増えたら需要が増えると、単純に考えている人も多すぎる。
>子供が増えたら年金問題に片が付くように考えている人も多すぎる。
>最近では、「需要不足の原因は少子化」などという、理解不能な説をのたまう中学生もたまに見かける。

これらは、移民を受け入れても解決しなさそうだなぁ〜
697名無しさん@4周年:04/01/22 13:32 ID:G57uf0YH
>>684
日本に移民問題の解決策を教えてくれるところがあるなら、あなたの言ってることもまだ分かるんだけど。
698名無しさん@4周年:04/01/22 13:32 ID:g7/sHP3l
実質経済成長率が1%以下の伸びだと
不況だと感じるようになる。
699名無しさん@4周年:04/01/22 13:33 ID:Jo5M0vyx
この数年来の日本における中国人犯罪の急増はいまや常識といえる。実際、外国人
犯罪者の半数以上が中国人犯罪者で、新手のピッキング強盗となるとほとんどが
中国人の手によるものである。石原慎太郎都知事も、この類例を見ない凶悪犯罪を
新聞で指摘しているし、ある自衛隊関係者は、警察署に収容された中国人に提供する
食事の一食分の経費が、自衛官のそれよりも高いことをぼやく有様だ。

日本ばかりではない。世界の多くの大都市が中国人密入国者の問題に悩まされている。
シベリアヘの中国人密入国者は年間五十万人にのぼるという信じがたい数字も出ている。
蛇頭の年間総収入は世界の麻薬密売の収入の数字をとうに超えている。

中国人が海外流出すると、流出した先で社会が大きく変化する。台湾の生活環境の変化は、
その代表的な一例である。台湾は戦時中、疎開して家を離れても物が盗まれることが
なかった。しかし、戦後、四十万の日本人が台湾から追放され、代わりに二百万の中国人が
大陸から流入すると、台湾はたちまち泥棒の国と化した。泥棒の多さは高層ピルの上階でも
窓に鉄格子がはまっていることが如実に物語っている。あの特異な建築群の景観は、
泥棒のせいなのである。台湾では「中国人を見たら泥棒と思え」という教育を親がする
ようになった。
http://www.wufi.org.tw/jpn/kobuno7.htm
700名無しさん@4周年:04/01/22 13:33 ID:hsfDooF5
ID:GJ3JAPDJ は自分に都合の悪いレスは見て見ぬふりするね。
701名無しさん@4周年:04/01/22 13:33 ID:AEpQJWRk
移民は短期的には経済にプラスになるが長期ではマイナスになる
出生率増大>
教育費に金がかかりすぎている 企業は中卒、高卒をもっとやと
え。教育費を削減しろ。大学意味ねえ。
702名無しさん@4周年:04/01/22 13:33 ID:ZqzzSVki
就職難でホームレスの数が増えてるっていうのに
労働力不足っていうのはどういうこと?
誰かえらい人教えて
703名無しさん@4周年:04/01/22 13:34 ID:z4ukpMTx
もし、実施する時は、国民の決戦投票で決めるように
したらどうだ。

国の行方を左右する大問題だし。
704名無しさん@4周年:04/01/22 13:34 ID:CJThDhh5
>>695
ん?

苦しくなってきた?
俺の質問は YESかNOか? だけど答えられないの?
705名無しさん@4周年:04/01/22 13:34 ID:K/rrL6mr
>>695
とりあえずお前がニュースも見ずに理想論だけ振りかざしてるって事は解った。
706名無しさん@4周年:04/01/22 13:35 ID:DCsKpFZR
犯罪が11倍に増えるだけだと思う。
707とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 13:35 ID:PriQ7wyZ
>>520 日本人よりまじめな
母国での賃金の10倍稼げるなら、まじめにやるだろう? 昔の日本人がこぞってアメリカで
働いたのも賃金がいいため。今の手取りの10倍稼げる国があったら、モマイも行きたいと思うはず。
もう日本にとってそう言う国はない。今の流行は、タイのプーケットとかでリタイヤ生活すること。
708名無しさん@4周年:04/01/22 13:35 ID:3C94S96L
>>677
出生率をあげるために、子供のいない世帯と子供のいる世帯を
区別して子供のいる世帯を優遇しないといけないんだけど
バカプロ市民女どもが、子供のいる世帯への優遇策は
国が家庭が子供を作るか否かというようなプライベートな問題に
首を突っ込むことだから変だとかわめいているし、
一体どうなるんだろう。

介護職の人手不足はマジにやばい局面。
仕事がないホームレスに、お年寄りの食事や入浴の世話は無理。
若い人も、安い給与で労働きついから仕事を敬遠しているし。
放っておいたら、議論の前に介護職員を外国から入れないと
いけなくなるけど、行政や一般人の間で全く関心が薄いみたい。
一般市民の多くは食えれば十分だと思ってるかもしれないが、
自分の親の面倒は見たくない(介護という局面で)というのが
最近の傾向だから。(夫の親が介護が必要になったとき
嫁は非協力で夫は仕事だと他人に頼らざるを得ない)

む、難しい。。。
709名無しさん@4周年:04/01/22 13:35 ID:9eeymirI
あのさ、移民政策は自民党政治の確定事項なんだから、とやかく
言っても仕方ないだろ
自民党に委ねたんだろ?
在日に選挙権与えるよりましなんだろ?
まさか訳もわからず小泉まんせーしてるんじゃないだろうな?、ドキュソちゃん達は
710名無しさん@4周年:04/01/22 13:35 ID:66lxcV16
>>695
>そのまえに移民問題をそれぞれ詳しく書き出してくれないか?

何も知らずに移民政策に賛成してたのかよ・・・(呆
711名無しさん@4周年:04/01/22 13:36 ID:V/gwvokN
>>688
確かに人口増えたら単純に需要増は?だが、でも人口減ったら需要減るよ。

>最近では、「需要不足の原因は少子化」などという、理解不能な説をのたまう中学生もたまに見かける。
これはまだ人口が一応増えているので、今の流れの話に織り込むには恣意的過ぎる。
712名無しさん@4周年:04/01/22 13:36 ID:DQZivPzB
欧米各国で処理に困り果ててる移民問題を日本にも押し付けたくて煽ってるだけやん
713名無しさん@4周年:04/01/22 13:36 ID:hLwfSiZw
>>691
論文として出したんだ。
2025年までは女性就労者で労働人口減少分は補える。
だが問題は2025年以降だ。
移民政策と同時に同化政策の推進と教育や保育産業への大企業参入によるコスト競争が必要だ。
714名無しさん@4周年:04/01/22 13:37 ID:G57uf0YH
>>709
在日の選挙権問題をいきなり持ち出すあたりでw
715名無しさん@4周年:04/01/22 13:37 ID:iG6eUTbC
チェーンをつけた車に乗ったオヤジが、
前を走っていたスタッドレスの車を「遅いぞ、はよいけ、このクソダラ野郎」と、
さんざん怒鳴りつけてた。

雪道でイライラして、誰かの車にぶつかるんじゃないかな。
716名無しさん@4周年:04/01/22 13:37 ID:ICwPeaB5
まずは中国進出した工場帰って来い!話はそれからだ。
717名無しさん@4周年:04/01/22 13:37 ID:5q+kWkY6
移民は賛成だが
選抜は必要だと思うぞ!
718名無しさん@4周年:04/01/22 13:37 ID:z4ukpMTx
>>713
へー、じゃあ2025年に決戦投票したらいいんじゃない?
719名無しさん@4周年:04/01/22 13:39 ID:AdjEablY
というか、移民って安い労働力として受け入れたいのか?
720名無しさん@4周年:04/01/22 13:39 ID:hsfDooF5
あっと。

まさか「出稼ぎの短期労働者」と「移民」を同一視してるんじゃないよ・・・ね?
721名無しさん@4周年:04/01/22 13:39 ID:AEpQJWRk
移民政策と同時に同化政策の推進>
具体的にいってみろ!!!!
722名無しさん@4周年:04/01/22 13:39 ID:hLwfSiZw
>>718
ちょっと待て、決戦投票って何だ?
723名無しさん@4周年:04/01/22 13:39 ID:VjMKdjvK
移民など不要!!
義務SEX法を作るのだ!!!
そして俺も童貞とおさらばだ!!
724名無しさん@4周年:04/01/22 13:39 ID:CJThDhh5
>>716
それしたら、雇用が増え 物価も上がり 給料が増え 消費も安定 ・・・

いいんじゃないか?
725名無しさん@4周年:04/01/22 13:39 ID:f0FJAGtT
>>717
全く持ってそのとおり
726名無しさん@4周年:04/01/22 13:40 ID:and3pI46
>>712 DQZivPzB キミがログも読まずになんでそんなカキコするかIDみてわかった
Zまでいっちゃったわけね
727名無しさん@4周年:04/01/22 13:41 ID:XXEafg6Z
もう、生活水準低くていいよ。 もう、いまでもうんざりだ。
日本には「奴隷」の伝統はない。 欧米人のようにかしづかせる働き方は
させられない。結局は、労働者と一緒に、社会保障を求めるものも増やす。
いったん入れたものを出せない、のは在日だけでもうんざり。入れるなら
日本人より高額所得者をいれろよ。 いま、フランスやドイツがどんなふ
うになってるか、少しは学べよ。 人は、生まれた土地で、その土地が豊
かになるようにがんばるのが基本。日本の今があるのは、貧しいときに、
自分の国が豊かになるようよ努力したから。他の国もそうすべき。新大陸
であるまいし、安易な移民政策悲劇を生む。 人口が少なくなれば、自然
の負荷も少ない。むしろ永続的に存続できる。まず、日本人の少子化かを
なんとかすること、暗に移民を受け入れてはいけない。少々貧しくともゆ
ったり生きていければいい。 もう、在日の存在でうんざりだ。
728名無しさん@4周年:04/01/22 13:41 ID:z4ukpMTx
>>722
だから、移民を受け入れるか、受け入れないでやっていくか
有権者全員で投票して決定するってこと。
過半数で決定。

ヨーロッパのどこかの国でもEUに入るか入らないか有権者全員で
決定した。
729名無しさん@4周年:04/01/22 13:41 ID:5q+kWkY6
まず手始めにルーマニアあたりから健康な女児を移民させよう。
ルーマニア女児5人に対して朝鮮人500人の返還をするなら
大賛成だ!
730名無しさん@4周年:04/01/22 13:42 ID:302TeWzN
>>717
選抜するとしたらこの人数は絶対無理だけどね。
いい所で年1万人ぐらいか?
731名無しさん@4周年:04/01/22 13:42 ID:V/gwvokN
>>702
まだ人口は若干増えている、労働人口も若干増えている。
数年後にピークが来て減少に転じる、そこで不足し始める。
問題は、今から産もうが来年20の子が生まれることはない、赤子からのスタートだ。

これが人口対策の難しいところ、予め予め手を打っておかないと、いざ問題がおきても人は用意できない。
あ、でも出切るじゃん、日本にいなければ連れてくればいい、それを受けて、それはうまくいかない、日本に
混ぜ物するな(怒、というお話。
732名無しさん@4周年:04/01/22 13:42 ID:OnvIMjrj
>>724
オチ →帰ってきた工場で造った製品が高すぎて売れない。
733名無しさん@4周年:04/01/22 13:42 ID:K3mNlvxJ
先の見通しがつくならば子供は増える。
しかし今の日本に未来など無いから子供が減るのは当然。

1.赤字国債(対策ゼロ)により預金が紙切れになるのは火を見るより明らか。(預金ゼロの白紙状態確定)
  奇跡的にバブル景気が再来して10年続いたとしても国債を返すことなどとても無理。(事実上不可能)
2.福祉、年金の切り下げの代わりに大増税(持ち家無しの庶民だと半歩前進で首吊り)
3.相変わらずのばらまき援助(常軌を逸して底なし)
4.国家経済健全化の見通しは限りなくゼロ(話にならん)
5.このような現況にかかわらず政治家、公務員の給料・手当はそのまま温存(寄生構造を正す意思皆無)

まあ子供が増える理由など一切無いわな。
734名無しさん@4周年:04/01/22 13:42 ID:7fun22Eo
くだらねえ、ほんとどうでもいい話題だな
735名無しさん@4周年:04/01/22 13:42 ID:Ydhd30/h
経営者のオレとしては、
やる気も向上心もなく使えない上に、
なぜかプライドだけ高い日本人のプーどもより、
安月給でもやる気のあるアジア人の方が全然マシだね。
736名無しさん@4周年:04/01/22 13:43 ID:YZwCJBaW
中国人1000万人ぐらい入れよう
737名無しさん@4周年:04/01/22 13:43 ID:kbCo/lFp
はっきり言うと、移民は国や国民のためというよりも
銀行やゼネコンのために地価を下げないようにするための政策。
日本は銀行とゼネコンのためにあるからね。
自民党政治の集大成。
738名無しさん@4周年:04/01/22 13:44 ID:NpJJ/f5X
石油掘れば出るよ。大丈夫。余裕。
739名無しさん@4周年:04/01/22 13:44 ID:V/gwvokN
とりあえず保健体育の時間に、実地体験を混ぜればすぐ解決するかもな
740名無しさん@4周年:04/01/22 13:45 ID:G57uf0YH
>>735
それは使えない日本人を採用する経営者が悪い=見る目がないってことでは・・・?
741名無しさん@4周年:04/01/22 13:45 ID:+Wu9dyEh
移民を受け入れて経済が回復しない場合、移民がそのターゲットにされる可能性もある。
というか、確実にされる。
どっちにしても、移民が弱者の立場に立つのは明白だしな。
その種をわざわざまく必要なんかあるのかと。

日本人の手でやれる以上、日本人の手でやるべきだが・・・
ただ、>>708の言うように、なり手の少ない職場につきたがらない人間が多いのも
問題ではある・・・。
昔の村落共同体があれば、大体周りが面倒を見るのだが・・・。
うちのじいさんは83歳でまだ酒飲んで、元気にやっているからいいんだろうが。

どちらにしろ、まずは日本人が自分たちの手であがく事が先だが。



742名無しさん@4周年:04/01/22 13:45 ID:CJThDhh5
>>723
避妊禁止法も作らないと・・・
病気ばかり撒き散らかされたらたまらん。

>>732
さらに
 → 老後の貯蓄として(゚д゚)ウマー
743名無しさん@4周年:04/01/22 13:46 ID:YZwCJBaW
一夫多妻制きぼん
744名無しさん@4周年:04/01/22 13:46 ID:ICwPeaB5
>>735
中国人4億人入れて日本人3億6千追い出すのは反対
745名無しさん@4周年:04/01/22 13:46 ID:XFaNsCcC
移民じゃなくて3年とか6年期限付きの特定労働者でいいだろう。
そのほうがリスクが少ない。
746名無しさん@4周年:04/01/22 13:46 ID:AdjEablY
>>731
んじゃ数年したら失業率も下がるのか
747名無しさん@4周年:04/01/22 13:46 ID:5q+kWkY6
616.000人くらいならヒッキーでまかなえる気がする。
748名無しさん@4周年:04/01/22 13:46 ID:Dtz5R3J4
>>735
使うんだったら就労ビザ更新ぐらい会社
でやってやれ
749名無しさん@4周年:04/01/22 13:47 ID:H8x7MXUN
>>711
人口減がそう簡単に、需要減に繋がる?生産力が一定であれば、
むしろ一人あたりの需要は増える。(逆もまた同様。ソローモデルの最も単純な解だ)

そして、何度も繰り返すようだが、日本の供給は今現在有り余っている。
移民だ何だを考えるのは、これらをすべて解決した後で、今のところ、この問題が解決される目処すら見えないんだが。
欧州とは状況が全然違って。このままいけば、日本は移民などますます必要ないわけ。

移民が欲しいのは、ダボス会議のスポンサーであり、日本からの出席者の大半を占める経団連の方々。
「国益」という耳障りの良いオブラートに包んでるだけで、あそこはサプライサイダーの跋扈する、企業の
利益を調整する場に過ぎない。

石原都知事ではないが、「つまらないねぇ。ダボス会議なんて」
750名無しさん@4周年:04/01/22 13:47 ID:hLwfSiZw
>>721
教育と地方自治の徹底だ。
他には裁判所の権限をもっと強くする事や、地方分権の推進だ。
中央の大規模政策よりも、個別の多面的政策の方が小回りが効き有効だ。
既に官僚政治の中央集権は国家運営と社会体制の維持に対して対応出来ていない。
ドイツの後追いしてどうする。

>>728
それは時の指導者の考え方次第だ。
決選投票やるにしてもやらないにしても労働人口が減少すると言うのは事実だ。
751名無しさん@4周年:04/01/22 13:47 ID:hsfDooF5
>>735
安月給でコキ使ってないでしょうね?

・・・いや酷い会社あるんだよ実際・・・
752名無しさん@4周年:04/01/22 13:48 ID:OnvIMjrj
銀行やゼネコンのための自民党=日本国を愛しているならば、移民受け入れは覚悟しないとね。
753名無しさん@4周年:04/01/22 13:48 ID:Gxk7C5w2
住基ネットもあるし、法整備もされてきてるし大丈夫だよ
みんな気にし過ぎ。
754名無しさん@4周年:04/01/22 13:48 ID:xFd/cKPK

70歳定年制度

男女雇用機会均等

の、導入。


そして



   メ  イ  ド  型  ロ  ボ  ッ  ト



の大量生産によって移民は不要。
755名無しさん@4周年:04/01/22 13:48 ID:NpJJ/f5X
重婚の解禁!ヽ(゜∀゜)ノ

いい男の子供を増やせばいいのさ!
756名無しさん@4周年:04/01/22 13:49 ID:K/rrL6mr
賛成者に言っとくが、反対は別に感情的な排他主義で言ってる奴だけじゃないよ。
そういう奴が居るのも事実だが、冷静にこのスレを読み返して欲しい。そして
外国での移民問題をよく調べて欲しい。で、それの解決法を思いつく人だけ
賛成するべきだと思う。俺は何も思いつかなかった。
757名無しさん@4周年:04/01/22 13:49 ID:QVUlSBYC
難民うけいれした国は軒並み負担だけ増えて水準下がってるがな・・・。
イギリスは難民の犯罪も多発してる。
758名無しさん@4周年:04/01/22 13:50 ID:V/gwvokN
>>749
その人口減は100年後には半分という今のペースが前提なのか?
半分に減った状態でも生産力を一定に出来ると仮定してるってことか。
759名無しさん@4周年:04/01/22 13:50 ID:5q+kWkY6
っていうか、もう中国と朝鮮の難民だらけやん>日本政府
760名無しさん@4周年:04/01/22 13:50 ID:G57uf0YH
>>750
たしかに教育は重要だと思う。でも朝鮮学校みたいなのがバカスカできるだけで終わりそうで怖い。
761名無しさん@4周年:04/01/22 13:51 ID:WQn59vPU
>>1の言い分は前からあるんだよねぇ。
何を今更と感じている。高齢化社会はそんなに生産性があがらず
ダメな社会なのか。どっぷり高齢化社会になってみないと分からないねぇ。
まあ、今のまま高齢化社会に突入するとダメなんだろうがな。

ちなみに、高齢化社会は先進国全体の問題。日本が最初にそれに突入して
いくだけ。逆にいえば、高齢化社会での産業のアドバンテージが生まれる。
2050年なんて、統計上では中国は恐ろしいまでの高齢化社会になっていて
国は破綻状態になってるよ。

高齢者がたくさんいることはそんなに悪いことか?
ちなみに、2050年は2chに今書き込んでいる人のほとんどが高齢者になっている。

俺は、統計を裏切ってくると思っている(勝手な予想だが)。
762名無しさん@4周年:04/01/22 13:51 ID:AdjEablY
人口減で経済力が弱まることを御旗に安い労働力が欲しいだけでしょ。
経団連の売国的性質はよく知られることだし。

まあ移民が来ても立場が安泰なのは学者さんもだよねw
763名無しさん@4周年:04/01/22 13:51 ID:OnvIMjrj
>>757
素直な疑問が沸いた↓
では移民を受け入れてなったらもっと悪い状態だった可能性は?
764名無しさん@4周年:04/01/22 13:53 ID:ZqzzSVki
>>731
>まだ人口は若干増えている、労働人口も若干増えている。
>数年後にピークが来て減少に転じる、そこで不足し始める。

ということは,数年以内にホームレスはいなくなる?本当かなあ?
ドイツは移民受け入れて国民の失業率が増えてるって聞いたけど。
765名無しさん@4周年:04/01/22 13:53 ID:pOU1NsGs
>>751
たしかにロクなニンジンもぶら下げられてもいないのに
やる気も何も合った門じゃないよな。まあ「アジア人」に
とっては日本人が見向きもしないようなクズニンジンも
自国に仕送りすれば…ということでやる気が出るだけだろ。

そう考えると>>735はただの奥田じゃんw
766   :04/01/22 13:53 ID:pxnjvtcu
貧しくても、外国人がいないほうが安心。
たまに訪れてくれる異邦人だからこそ仲良くしたくなる。
人類みんなそう思ってるんじゃないかな?

生産拠点を海外に移せばいいんじゃないの?人口爆発の国の
雇用が増えるんだから。それでOKでしょ!
労働市場が売り手有利になるのは歓迎。人員削減・サー残できついわホント 
・・なんてノンキなこと言ってられない状況だからこその韓国
じゃなくて勧告なんだろうが・・。
767名無しさん@4周年:04/01/22 13:53 ID:U9LbkjVb
とにかく女性移民受け入れろ。日本人の馬鹿女はブスの癖にプライド高く旦那かわいそうだ。
第三世界から若くてナイスバディな美女の嫁大量に輸入してばこば子作つくりにはげもうじゃないか。
768名無しさん@4周年:04/01/22 13:53 ID:G57uf0YH
>>763
事実に対して仮定を持ち出すのは如何なものか
769名無しさん@4周年:04/01/22 13:54 ID:hsfDooF5
ID:GJ3JAPDJ がいなくなった
770名無しさん@4周年:04/01/22 13:55 ID:lksNIkBk
定年を先に伸ばすのはいいけどさ、60歳で一回給料にリセットかけろよ。

実務能力の落ちた年寄り一人雇う金で、
消費力のある若い世代二人雇う方がいいだろ。
771名無しさん@4周年:04/01/22 13:55 ID:G57uf0YH
>>769
理想論だけだったからねえ。自己完結しちゃってるから別にいいんじゃない。身の回りにいると迷惑だけどw
772名無しさん@4周年:04/01/22 13:56 ID:rjuARaHk
ヒキコモリが外に出て働けば 移民を受け入れなくてすむかも
773  :04/01/22 13:57 ID:pxnjvtcu
>>743
一妻多夫制も認めろよw 不平等だろw
774名無しさん@4周年:04/01/22 13:57 ID:CJThDhh5
>>763
漏れの予想だけどいい?

人間は地元以外のところでは、はめを外しやすい。
ということは、自国内ではあまり犯罪は起きない。


まぁ適当だけど、治安面はマダましだったんじゃないかな?
775名無しさん@4周年:04/01/22 13:57 ID:p8CX++qy
中朝は駄目
776名無しさん@4周年:04/01/22 13:57 ID:H8x7MXUN
>>758
今いる失業者の問題、あと他の誰かも挙げてたが機械化(ITによる効率化も含めよう)による生産力の向上。
急ピッチの少子高齢化が問題とされているが、これらのギャップを瞬時に埋め尽くすほどの人口変遷では
ないと践んでるんだけど。もちろん、各種、調整コスト(年金とかあるしねぇ)を強いられることにはなるが、
議論を「どういう形で移民を導入するか」とするには性急すぎると思うけどねぇ。

っていうか、移民受け入れを前提に政策進められたら、いつまでたっても日本は不景気の悪寒・・
777名無しさん@4周年:04/01/22 13:58 ID:K/rrL6mr
>>768
それは「移民政策も日本なら上手く行くかも」とか言ってる連中に言ってくれ。

>>769
欧米の移民問題知らない奴に理想論振りかざされて居座られても困るわなw
778名無しさん@4周年:04/01/22 13:58 ID:hLwfSiZw
>>746
失業者の持っている能力と雇用主が求めている能力が違う。
教育界が未だに企業参入を拒んでいるから時代に対応出来ない失業者が跋扈しインド人が乗り込んでくるんだよ。
労働人口の減少は、適切な能力を持たない失業者の人口の増加とも被り、移民の就業率は上昇し、国民の失業率は増加する。

>>760
俺はずっと前から教育界の改革を訴えていた。
俺は企業が教育界に参入したら良いと言っていたのに、教育界のバカ共は何て言ったと思う?
「生徒をとられると、破産するし、俺達は何十年もの長い間大規模な投資をしてきた。」
優秀で優れた教育体制を整えていれば生徒は減らないし、破産するなら教育の質が悪いと言う事だ。
奴らは最後に保身に周ったのだ。
世の為の教育なんぞ考えていない、考えているのは保身の為の教育界のあり方だけだ。

教育界が競争を拒んできたから産業が求める人材と育て上げられた人材のギャップが発生し、
そこに移民労働者の参入余地が生まれたんだ。
企業はコストを避ける為に、三年かけて育て上げる人材よりも、即戦力として使える外国人を採用する。
俺はこの構造を前から指摘していたんだ。
やっと政治的圧力も加わって企業参入も認められたが、未だに教育界が保身保身の発言をしていて馬鹿かと思う。
779名無しさん@4周年:04/01/22 13:58 ID:66lxcV16
>>769
君が いぢめすぎたからでは?w
780名無しさん@4周年:04/01/22 13:58 ID:+Wu9dyEh
移民を受け入れた場合、経済政策の問題が全て移民にかぶることが怖いが。
じっさい、ルペンやらはそうだしな。もちろんその面はあるが、それが誇張されることがアレだ。
自助努力せずに他人を批判するのはラクだからな。
ってことで、移民には反対だ。わざわざルペンの出来る土壌を作る必要なんか無いだろうに。
まずは自助努力こそが肝心だろうに。

第一、移民推進論者は、移民の労働力には言及しても、移民を受け入れることによって発生する
コストについて言わないのが解せない。

日本語学校の設立やら、各自治体の対応やら、治安に関してのコストやら・・・
後、当然民間も対応できるようにならないといけないが、そのためのコストはかなり
大きそうだが。
それらについて語らないのは何故だ?
781名無しさん@4周年:04/01/22 13:58 ID:XFaNsCcC
>>768
いやこの疑問は大きいと思う。
イギリスにせよアメリカにしてもドイツにしても、弊害はあっても
移民労働者なしで今の状態が成り立ったかと言うとそりゃあ絶対
成り立ってない。
782名無しさん@4周年:04/01/22 13:58 ID:OnvIMjrj
>>768
いや...反論してるんじゃなくて、
移民受け入れが実現したからには、しない場合のシミュレーションがあったはず。
イギリス政府はどんな判断をしていたのだ? を知りたいだけ。
783名無しさん@4周年:04/01/22 13:59 ID:hsfDooF5
>>779
生暖かく相手してあげてただけですよぅ

てかIDがF5になっとる・・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
784名無しさん@4周年:04/01/22 14:00 ID:AdjEablY
>>778
そりゃ誰もが企業に就職するわけじゃないからね。
785名無しさん@4周年:04/01/22 14:01 ID:8AdD9qtc
>>782
シミュレーションも何も生き残りの必死でそれどころじゃなかったんじゃない。
イギリスもフランスもドイツも。
786名無しさん@4周年:04/01/22 14:03 ID:Gxk7C5w2
おまいら、よく考えろ。
少子化で家の価値が世界標準適正価格にでもなってみろ。
銀行の経営が悪化して高給とっていただけなくなるぞ。
公務員とかも必然的にリストラしなくいけなくなる。
そうなったら、おまいらが大好きな純ちゃんも悲しむぞ
787名無しさん@4周年:04/01/22 14:04 ID:pL8UFe+k
職探しで競合するプアジャップがKKKまがいのグループをつくって移民を襲撃する悪寒
788名無しさん@4周年:04/01/22 14:04 ID:V/gwvokN
>>764
いやホームレスはいるよ。
どういう時代にもある程度はいるから、ただ人数は変動する。

ドイツは旧東ドイツとユーロ誕生で、その通貨圏の不況地域を支えることになったから
今の失業率は移民だけの問題ではないよ。同じ通貨なら物価の高いドイツで製造する
必要がない。
789名無しさん@4周年:04/01/22 14:04 ID:NOuYXa9d
>>782

現実を言うと、そりゃ、移民にも社会に貢献している人もいるけど
問題を起こしている人もやっぱり多いんだよ。
かなりの数の人が生活保護や、カウンシルフラットっていう
国営の住宅に住んでいるんだけど、その生活保護を全部ギャンブルに
つぎ込んじゃう人や、国営住宅は家賃が安いから(月に3000円クラスもあり)
他人に又貸しして、その家賃を生活費に当ててる人とか(もちろん違法)

厳密に言うと、移民の受け入れは社会的にプラスの面もあるけど、マイナスの
面もものすごく多い。国際的な学歴差別だ!って問題になりそうだけど
移民を受け入れるのも、ある程度の社会適応能力や学力がある人じゃないと
少し不安だけどね。その分だと、おそらく北朝鮮崩壊後に日本が受け入れざる得ない
数十万の北朝鮮国民には、かわいそうだけど、移民用の集団住居で簡単な仕事をしながら
祖国の情勢が落ち着いたら帰ってもらうと言うのがベスト。

個人的には中国や韓国やインドの、ある程度語学力のある優秀な人たちなら
受け入れはOKだと思う。
790名無しさん@4周年:04/01/22 14:05 ID:hLwfSiZw
>>784
「多く」が就職するだろ。
大体地方自治体もサムライ債なんて物に手出して焦げ付きだしやがって、
知識もリスク管理体制も何も無いのにやろうと言う発想は何処から来るんだ。
791名無しさん@4周年:04/01/22 14:05 ID:hsfDooF5
>>786
>銀行の経営が悪化して高給とっていただけなくなるぞ。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>公務員とかも必然的にリストラしなくいけなくなる。
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

とりあえず、下線部分の日本語見直してきて。
792名無しさん@4周年:04/01/22 14:07 ID:DQZivPzB
「日本は単一民族国家です」
793名無しさん@4周年:04/01/22 14:07 ID:+Wu9dyEh

まぁ、厳正に選別しての移民なら文句は無いが・・・

それなら海外の会社に依頼出すな・・・最も海外の連中、なかなか仕事しないが・・・

データくらいさっさと出せよ、と。
794名無しさん@4周年:04/01/22 14:08 ID:TDm4yBs2
>>765
まぁ〜移民受け入れて同じ事やったら
バッシングは物凄いのだが

今の悲惨な使い方を移民で入ってきた
人にも適用できると思ってる人って
いるのかね?
795名無しさん@4周年:04/01/22 14:09 ID:rkCq4GQ1

 移民ではなく出稼ぎを受け入れればいいだろ。
 ジジババをもっと働かせてもいい。
 移民受け入れ→貧民がなだれ込む
 →社会保障かえって増大・犯罪増加・ナショナリズム昂揚
 →激マズー
 これ世界の常識

796名無しさん@4周年:04/01/22 14:09 ID:6chaISeP
最近の移民は職を求めるよりも先に福祉を要求するからなあ
797名無しさん@4周年:04/01/22 14:09 ID:ZqzzSVki
>>778
>失業者の持っている能力と雇用主が求めている能力が違う。
>教育界が未だに企業参入を拒んでいるから時代に対応出来ない失業者が跋扈しインド人が乗り込んでくるんだよ。

インド人なんて全然乗り込んできてない。
日本に乗り込んできてるのは今も昔も三国人。
798名無しさん@4周年:04/01/22 14:10 ID:66lxcV16
>>793
厳正に選別、というのがまず難しいよね。
おまけに一度受け入れたら、中々追い出せない。
生活保護を食らうだけの犯罪者(予備軍)にだってなりかねん。

日本にはすでにそのような集団が居る。
これ以上必要無いと思う。
799名無しさん@4周年:04/01/22 14:11 ID:DjE9noij
>797
IT業界に乗り込んできているインド人のことだろうね。
開発部隊をインドに於いてフロントオフィスだけ日本に
持っているIT系多いよ。
800名無しさん@4周年:04/01/22 14:12 ID:+Wu9dyEh
>>798
悪貨は良貨を駆逐するからなw
801名無しさん@4周年:04/01/22 14:13 ID:NOuYXa9d
俺は現地で見てきたけど、移民に生活保護や国営住宅とか
至れり尽くせりで保護してあげるとすごいよ。負の面で。
ろくに審査もせず中国とかから移民を引き受けたら
かなり痛い目を見るだろうな。

でも、俺は移民受け入れには大賛成なんです。アメリカだって
優秀な人材を世界中から受け入れているから、今でも
経済や政治で世界で一番の国家として君臨しているわけだから。

インド、中国、マレーシア、韓国系の出稼ぎの人とか、
留学生はどんどん受け入れるべきだと思う。
802名無しさん@4周年:04/01/22 14:13 ID:V/gwvokN
>>776
スタート地点からして違うんだね。
種が減り始めると減る速度は加速し始める、これは生き物すべて同じ。植物、動物、昆虫。
人間も例外ではないはずだ。また100年で半分というペースは種が絶滅する時のペースだ。

もうギャップがどうの、それを人口対策とは別に経済政策等でというレベルではないと思
っているよ。移民が日本でうまくいかないのは明白、これは日本のあり方、ここまでの成長
の源泉を見てもそう、他国の失敗からの教訓でも困難山積みだ。

本当の所は政策者達としても、もうどうしていいか分からないということだと思う。だから国会
でも審議されていかない。現実から目を逸らしているんだと思うよ。移民はそうした方がいい
ではなく、最後の逃げ道だ。
803名無しさん@4周年:04/01/22 14:13 ID:K/rrL6mr
日本のプラスになる人材なら誰も反対しないでしょ。ただ現実には
安い労働力を欲しいだけの人たちが移民推進を唱えてる。別にこれは
外国人が劣るとかそういう事じゃなく、日本人だってそういう層は
犯罪発生率高いし税金で養われてる率が高い。
804名無しさん@4周年:04/01/22 14:15 ID:zn81/62U
漁業の後継者がないから、移民を漁業に従事。
805名無しさん@4周年:04/01/22 14:16 ID:Qkuoa3UN
どうせ受け入れるんなら
イスラエルやロシアなどの数学大国からも
技術者をどんどん受けれ入れて欲しい。
JAXAの技術者は機密上重要な人員を除いて解雇。
806名無しさん@4周年:04/01/22 14:16 ID:K/rrL6mr
>>801
つまりアメリカのように貧富の差が大きく実質奴隷状態の階層が
分厚い社会を目指してるの?優秀な人をひきつける政策は必要だと思うが
それと一般移民を受け入れるってのはまたこれ別の話だろ。
807名無しさん@4周年:04/01/22 14:17 ID:hLwfSiZw
>>797
インド人の情報関連技術者を日本企業へ就職斡旋をしてる奴が俺の友達だから間違い無い。
俺の怒りはインド人よりも教育界にある。
この傾向を前から指摘していたのは俺だ。
808名無しさん@4周年:04/01/22 14:17 ID:66lxcV16
移民政策に賛成しようとしてる人たちは
犯罪をせず、かつ優秀な人材だけ引き抜けると勘違いして無いか?
企業の引き抜きじゃねーんだから。今回の話は。
809名無しさん@4周年:04/01/22 14:17 ID:+Wu9dyEh
>>805
ただし、敬虔なユダヤ教徒は、金曜日は絶対に働かないという、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
(泣かされるよー)
810名無しさん@4周年:04/01/22 14:18 ID:ipAoMSTc
移民 :待遇の改善などをひたすら要求。だんだん高給とりに。
日本人:低賃金で耐える。
→なんだこりゃ
という風になるかも。
日本国内で日本人が差別対象になる日も近いな。
811名無しさん@4周年:04/01/22 14:20 ID:66lxcV16
>>809
え、そうなんだ・・・そりゃ大変だ(^^;
やっぱり文化や生活習慣の壁って大きいねー。今更だが。
812名無しさん@4周年:04/01/22 14:20 ID:/702+dpw

おいおい、今更慌てたって遅いだろw
813名無しさん@4周年:04/01/22 14:21 ID:oFPqSCPI
中国に縁もゆかりもない近所の農家に中国人の嫁来たぞ。
百万以上つぎ込んで、国際結婚相談所に斡旋してもらったそうだ。
合法的な人買いが国際化ですか。そうですか。
814名無しさん@4周年:04/01/22 14:21 ID:ICwPeaB5
てゆーか、化石燃料なくなれば戦国の世なわけで。
815名無しさん@4周年:04/01/22 14:21 ID:XGA6NIyo
>>809
あれ、イスラム金曜日でユダヤ土曜日じゃなかったっけ?
816名無しさん@4周年:04/01/22 14:21 ID:LA9qd/4t
生活の安定は、生殖率をさげるというのが単純な答えでして…

老後も一人で生きていける社会保障がどこかにある、と
断言できる国って滅多にないんですが、日本はそれができるんですな
勿論、全然良い意味ではないですけどね

子供を一杯産むってことは、最初から養って欲しいのを前提にしてるんですよ…
あと、余暇を子供にあてるしかないというのもある。
戦後の焼け野原には、渋谷や銀座のショッピングはなかったからねえ…
女の人は純粋に「子育て」を楽しんでたんですよ、今は子育てより楽しいことが多すぎる
817名無しさん@4周年:04/01/22 14:21 ID:Qkuoa3UN
>>810
日本の教育レベルが落ちて
高学歴の仕事に移民が従事するようになれば
間違いなくそうなるだろうね。
818名無しさん@4周年:04/01/22 14:22 ID:AdjEablY
ダボス会議って経団連の世界版みたいなもんだろ?そんなの無視しときゃいいって
819名無しさん@4周年:04/01/22 14:22 ID:NOuYXa9d
>>808

無条件で移民を引き受けたら絶対に痛い目を見るのは
わかる。これから予想されるのは、崩壊後の北朝鮮からの
難民だけど、そういう人たちは、海上自衛隊が
ある程度追い返したほうがいいな。

少子化・高齢化社会に対応するには、移民以外には人型ロボット
の開発ぐらいしか道はないんじゃない?でも、それは現実的じゃないし
やっぱり、移民の受け入れは今から考えたほうがいい。
820名無しさん@4周年:04/01/22 14:22 ID:CTPDPzJq
所得が日本人並にある外国人のみ移民可。
821名無しさん@4周年:04/01/22 14:23 ID:nUTllo66
就職難だし、移民受け入れの必要ないでしょ。
20年前に100人が算盤はじいてた作業をPC1台が一瞬でできるように、
生産性はどんどん上がり、人間はどんどん不要になる。
残るは貧乏人の集団
822名無しさん@4周年:04/01/22 14:23 ID:CJThDhh5
>>814
その為に 電気系エンジンや蓄電器の新たなる開発を・・・
823名無しさん@4周年:04/01/22 14:24 ID:8AdD9qtc
>>809
正確にいうと、金曜日の日没から土曜日に日没まで。
電気のスイッチも触らないヤシもいる。
金曜日の昼間は働く。
824名無しさん@4周年:04/01/22 14:25 ID:+Wu9dyEh
>>815
ユダヤ教では金曜が安息日になってまつ。
日本でやり取りするときは、木曜にメール出しても向こうは受け付けてくれないのです。
で、土日は動くからこれまたこちらと合わなくて問題。
しばしば週末の案件は次の週に先送り(苦笑)
825815:04/01/22 14:26 ID:XGA6NIyo
>>823
あら、俺も正確には違ってたんだ。
826名無しさん@4周年:04/01/22 14:26 ID:CJThDhh5
>>819
別に人型でなくとも・・・
介護用ロボとか、車輪六個ぐらい付いてても気にしないし・・・
827名無しさん@4周年:04/01/22 14:26 ID:ZqzzSVki
>>807
>インド人の情報関連技術者を日本企業へ就職斡旋をしてる奴が俺の友達だから間違い無い。

それは日本語ができて,高度な技術を持ったインド人でしょ。
それって移民とは違うんじゃないかな。
828名無しさん@4周年:04/01/22 14:27 ID:8AdD9qtc
>>818
こっちが無視したって、自民党や経団連が無視しなかったら、
結果は無視できないわけだ。
829名無しさん@4周年:04/01/22 14:27 ID:cZLy4ald
東京の東急池上線の線路に、なぜか車が放置されていて
列車が車に衝突した事故で、直前に中国人が職務質問されて
いて、今関連を捜査している最中らしい。

って、きっと関連あるんだろうけど。
もしそうだとしたら、この事件は非常に悪質だと思う。

こんな犯罪者がこれ以上増えるのは、絶対にいや!
830名無しさん@4周年:04/01/22 14:28 ID:H8x7MXUN
100年で人口半分。つまり毎年0.5%のペースで、人口が減っていくと。
対応できないことはないと思うけどなぁ。

831名無しさん@4周年:04/01/22 14:29 ID:xFd/cKPK
移民と在日朝鮮人にはロボトミー手術すればいいんじゃないか。
832名無しさん@4周年:04/01/22 14:29 ID:K/rrL6mr
こんな就職難の時代に「外人に職を」みたいなネタぶち上げたら
右翼が過剰反応するだけだろ。アホかっちゅーお話。てかそれを煽って
右傾化を批判してそれをテコに移民を受け入れさせる作戦?
833名無しさん@4周年:04/01/22 14:30 ID:+Wu9dyEh
>>823
そこまでは詳しく知らなかった・・・というか誤解していた・・・すみません。

でも、金曜には絶対働いてないんだよな・・・D○○Gの連中・・・。
834名無しさん@4周年:04/01/22 14:30 ID:LDaEcCZ7
第2の中曽根が出現しないことを望む
835名無しさん@4周年:04/01/22 14:30 ID:n8jiewxK
というか、前から自民党はやる気満々じゃんw
836名無しさん@4周年:04/01/22 14:30 ID:V/gwvokN
>>830
その計算ならね、永続的な努力を求められ続けるが可能かもしれない。
でも毎年に均している時点で間違っているよ。
837名無しさん@4周年:04/01/22 14:30 ID:7ebNFnAI
移民といったって日本人と同じく、1年に1つ歳をとる。日本の生活習慣に染まればやがて
連中も少子化傾向になる。少子高齢化は日本人と同じように進む。となると労働者の確保
のために更なる移民がひつようになってくる。そうやって半永久的に移民を受け入れなけれ
ばならなくなる。少子高齢化問題は自国内で解決するしかない。
838名無しさん@4周年:04/01/22 14:31 ID:DquKRVgC
超一流の技術者や研究者など、高給取りは幾らでも日本に帰化させるべきだと思うね。
低賃金労働者は黙っていても供給過剰になるほど密入国するから要らないだろうし
839名無しさん@4周年:04/01/22 14:31 ID:ICwPeaB5
>>822
風、波、太陽発電しかないか。アメリカみたいに火星目指すか。
840名無しさん@4周年:04/01/22 14:31 ID:DErSi1JY
世界の余分な人口を日本は引き受けろ!
て事でしょ?
自虐&プロ市民はまた釣られるかも?
841名無しさん@4周年:04/01/22 14:32 ID:Ti2aTYix
国民が自民党好きのあほやからしゃーない
842名無しさん@4周年:04/01/22 14:33 ID:8AdD9qtc
>>825
金曜日の夜中にいつも赤々と電気がついている家があって、不思議に
思っていたらある人が教えてくれた。某国。
金曜日の夜中にエロ映画を見ている若者がいて、親が怒ったら、いや
消したいんだが消せないんだ、という言い訳する人種ギャグが某国の
テレビであった。

843名無しさん@4周年:04/01/22 14:34 ID:+Wu9dyEh
>>841
移民か、在日参政権かと問われれば、まだ移民と答えるがなw
もちろん、厳格な審査が絶対条件だが。
844名無しさん@4周年:04/01/22 14:34 ID:0I+ELF7J
治安の良さを復活させれば人が集まってくると思うけどな〜
845名無しさん@4周年:04/01/22 14:35 ID:7ebNFnAI
>>839
あるよ。

【ここまでやっと来たお宝開発!】大陸棚調査は官民一体で、日本経団連中心に新会社設立【ガンバレ!】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1073987461/
846名無しさん@4周年:04/01/22 14:35 ID:hLwfSiZw
>>827
そう言う構造を生み出したから日本人の失業率が上がるんだ。
いいかげんに時代に対応する教育を中高の教育現場はしろ。

それに就職先の職場の公用語は日本語だけじゃない、英語の職場もある。
日産なんか会議から何まで全て英語だぞ。日本語なんか登場しない。
そもそも根本的に教育界が古く保守的で硬直的だからこうなるんだ。
適切な人材を効率良く配置していればこんな事にはならない。
だからより効率面にうるさい企業を教育界に参入させろと俺は何度も言ってるんだ。
自由な教育、選択肢が多い教育こそ効率的で成長ある社会を築ける。
硬直的な教育は不必要に多い移民を受け入れる事になるだけだ。

>>837
アラブ人は暦が違うから、一年で一歳年をとるとは限らない。
847名無しさん@4周年:04/01/22 14:36 ID:CJThDhh5
>>839
|∀・) 水素はどこへ・・・

発電系はいいとして、やっぱ蓄電系でしょ。
いっぱい電気溜めれるような蓄電器がほしい・・・
848名無しさん@4周年:04/01/22 14:36 ID:2MMFRtok
別に生活水準を維持する必要ないね
日本人だけで仲良く貧しくなればいい
849名無しさん@4周年:04/01/22 14:37 ID:xFd/cKPK
>>834
でも、中曽根の頃とは状況が違う訳だからな。

外国人観光客ならともかく、
労働力として移民が必要と言っている香具師は

本当の基地外だろ。

企業は即戦力しか求めていないんだから
言葉が話せない奴は労働力として論外。
850名無しさん@4周年:04/01/22 14:38 ID:Ti2aTYix
何かまだ勘違いしてる人が多いが、自民党は特定階層の人を守るためなら
移民でも何でも必ずやるよ
851名無しさん@4周年:04/01/22 14:40 ID:4WbKHDN8
日本はロボットがある
852名無しさん@4周年:04/01/22 14:41 ID:U9LbkjVb
定年の延長ばbてマジで止めろよな。

ジジイリストラ進まないから若年層の雇用機会が喪失しているのに
定年延長なんかしたら企業の業績も悪化するし、若年層はまた雇用機会が喪失する
853名無しさん@4周年:04/01/22 14:42 ID:ICwPeaB5
>>847,845
いぱーい溜められる蓄電器欲しい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
854名無しさん@4周年:04/01/22 14:42 ID:t61QjPYO
>>849
移民など入れる前に、若年失業を解消しろ>ボケ。

駄ボスの言うことなんか聞くな。
855名無しさん@4周年:04/01/22 14:42 ID:E7yx6bPf
日本では子供のころから「協調性」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」 と教えている。
協調性を守るためには、血のつながった
子供や孫が餓死してもかまわないと教育している。
協調性を守らない人間が現れたら、
どんな汚い手段を使っても絶滅させなければいけないと教育している。

「聖徳太子 和を 十七条 憲法 日本」 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%81%96%E5%BE%B3%E5%A4%AA%E5%AD%90%E3%80%80%E5%92%8C%E3%82%92%E3%80%80%E5%8D%81%E4%B8%83%E6%9D%A1%E3%80%80%E6%86%B2%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

日本という国のまず何よりも優先的に追求すべき現実
「和を以て貴しとなす」(第一条)

イスラム教徒がどんなに飢えても自分たちの生活習慣を守るように
日本人は経済の都合では「協調性」を捨てることはできないと思う。

さて、移民を受け入れると、日本人は協調性を守らず
独自の文化に基づく生き残り戦略を行使する異民族にどう接するのか?
(ちなみに異民族はこの身が滅びようとも民族の誇りにかけて協調性を守らない。)
856名無しさん@4周年:04/01/22 14:44 ID:I2V3bnpz
>>853
家庭用燃料電池じゃ駄目?
857名無しさん@4周年:04/01/22 14:44 ID:GAporVo0
まとめると、
移民受け入れよりも生活水準下がる方がいい。
生産はロボットでできる。
日本人はロボットを作って、メンテナンスすればよい。
公務員減らせ。
こんな感じ?

858名無しさん@4周年:04/01/22 14:44 ID:fH4tM9Gj

生活水準が維持できても生活環境が悪化するのはカンベン
859名無しさん@4周年:04/01/22 14:45 ID:YtLEtaU5
>>847
大容量キャパシターが実用段階まで来てるから無問題
860 :04/01/22 14:45 ID:urnaoPHG
欧米人が毎年60万人移民してくるなら許せるが、
どうでもええ中国人や韓国人、アラブ人が大挙して
やってくるのは勘弁してほしい。
ていうか、現在日本にいる中国人と韓国人は追い出せよ
犯罪目的の輩が多過ぎ、いらんわ!
861名無しさん@4周年:04/01/22 14:46 ID:DErSi1JY
>>850
「特定の階層」の人も暮らし辛い
不安定で殺伐とした「戦場」が出来上がる訳だが。
「北斗の拳」の世界じゃ「強者」にも暮らし辛いよ。
862名無しさん@4周年:04/01/22 14:46 ID:e+j+fdyk
自民党のジジが秩序なんか考えるか、ヴぉけ!
ケツは全部現役が拭くんだよ
863名無しさん@4周年:04/01/22 14:50 ID:q37SMPke
日本の人口問題は根本的に都市の構造が悪いんだな。
都市の、人間を吸い上げる浸透圧がやたらと高過ぎる。
いくら田舎ががんばっても、人は都市に出て行かざるを得ないのだよ。
故に解決策は都市のマターリ化という事になる。
田舎に住んでも都市に住んでもあんまり季節感変わんないな、という
老人に住みやすい都市づくり、というのが必要だ。
そうすりゃ自然と子供をつくる不安も解消して、
同時に近所の年寄りに子供を預けるとかも可能になり
出生率はほっといても正常化するよ。
864名無しさん@4周年:04/01/22 14:50 ID:E7yx6bPf
在日参政権は地域に在日朝鮮人自治区を建設するための手段であって、
日本に愛着を持つ呼び水にはならない。
米国のカリフォルニア州のインナーシティ問題はまさにこれで、
カリフォルニア州人口950万人のうちヒスパニックは45%で
白人は31%で惨めな少数派として馬鹿にされわきに追いやられた。
カリフォルニア州はスペイン語圏に組み込まれ
カリフォルニア州の福祉教育は
スペイン語を話す人間を再生産するために使用される。
(カリフォルニア州で生まれたヒスパニックは
 英語を読み書きできないままカリフォルニア州の税金で作った
 スペイン語学校を卒業しスペイン語を読み書きする大人になる。)
カリフォルニア州の白人は法律よりもヒスパニックの生活習慣を
優先的に守らなければ生きてゆけない。
白人でさえ生活が困難なのだから
もちろん日系人や韓国系移民、華僑、黒人は
もはや人間ではない。
865 :04/01/22 14:51 ID:urnaoPHG
しかし東急の線路上に車おいて
故意にぶつけた奴は中国人二人組らしいな。
ふざけた奴らがこの日本に入りこんどるちゅうことやな。
外人犯罪には鞭打ち10発の刑とかを採用すべきだな。
1発くらうと1ヶ月は座れんらしいし、
1ヶ月に1発ずつ10ヶ月かけて叩いたらええ。
傷が一生残るやろし、ええ刑罰やと思うわ
866名無しさん@4周年:04/01/22 14:52 ID:oFPqSCPI
「いまこそ、アメリカ資本主義や中国帝国主義に蝕まれた日本を解体し、朝鮮人を排斥し、
日本民族共産主義で美しき日本の再構築を!」
と極左思想で極右ってみるテスト
867名無しさん@4周年:04/01/22 14:52 ID:I2ND30u+
少子化対策にゲーム、AV、インターネットを
禁止にすればやる事なくなってセックスに励む夫婦も
増えて、ある程度子供も増えるんじゃないの?
(まぁ無理だろうけど・・・)
移民はある程度はしかたないと思うけど、
治安が悪くなったり、スラムが増えたりするのは嫌だな。
868名無しさん@4周年:04/01/22 14:52 ID:x6Lb3Kmq
移民受け入れても、
どうせ自国に仕送りしちゃうだろうから、
日本の経済の為にはなんなそう。
かえって、国内の貯蓄率が下がり、
犯罪率が増えそう。
869名無しさん@4周年:04/01/22 14:52 ID:2xh013v5
日本は移民の受け入れ大成が未熟なんじゃなかったっけ?
移民との軋轢が深刻だとかナントカ。
870名無しさん@4周年:04/01/22 14:53 ID:xFd/cKPK
>>854
若年失業者は、即戦力にならないからな。
今の企業にそこまでの余裕はない。

まあ、今までの怠惰な生活のつけが回ってきたと言う事だよ。

ドラゴン桜でも読んで悔い改めよ。
871名無しさん@4周年:04/01/22 14:53 ID:DErSi1JY
>>865
ど−せ、「満鉄」と間違えてテロったんだろ?
872名無しさん@4周年:04/01/22 14:54 ID:0vs3QMEb
そもそも、知的レベルの高い移民だけ受け入れるなんて不可能なんじゃないか?
ぶっちゃけ、極東三馬鹿ですら、まだましなくらい世界は馬鹿ばっかりだぞ。
ていうか、マジで移民制度使って成功した国ってあるのか世?
873 :04/01/22 14:55 ID:urnaoPHG
外人犯罪者には、二度と日本の土を踏ませたらあかん。
そのためにも、外人犯罪者には特別な刑罰の採用がええ。
日本人犯罪者と同じ刑罰という生ぬるいこと
してたらあかんがな。
こういうことしたらすぐに、あほな人権擁護団体が文句
言うてきょうるが、
育った環境が異なるのに、日本の人権擁護も糞もあるかいな。
外人には外人なりの人権があるというもんや。
874名無しさん@4周年:04/01/22 14:55 ID:jrWwHlP/
日本が日本でなくなるね。
875名無しさん@4周年:04/01/22 14:57 ID:u5+UBbNU
博覧会の入場者数と売上のどんぶり勘定みたいな感覚で
計算だしてるだろ。これ。
876名無しさん@4周年:04/01/22 14:57 ID:DErSi1JY
>>866
「国家社会主義労働者党」?
877名無しさん@4周年:04/01/22 14:59 ID:V/gwvokN
>>855
まず始めに今の日本には移民は反対なのだが・・・

>「和を以て貴しとなす」
古代の日本は他民族国家といえる、バラバラ、様々な所から流れ着いた人々もいる。だからこの言葉が
出来たんだと思うよ。あまりにもバラバラだから「和」、つまり、少しはまとまりなさいということだね。

万葉集なんてあまりにも言語がバラバラだから、偉い人たちが集まってみんなで一緒に統一言語を作り
ながら歌を詠み、それを楽しく学んでいきましょうという事ではなかったのかと言われ始めているよ。

聖徳太子は一度に10人が言ったことを正しく聞き分けることができたという、これは同時に10人の言った
ことでなく、10の言語ではなかったのかとも言われ始めているよ。
878名無しさん@4周年:04/01/22 14:59 ID:Mjya7YR/
2004年1月22日付け朝日新聞朝刊 より

「韓国領土」は常識以前
       李 洛淵 イ ナギョン
       韓国国会議員・元東亜日報東京特派員

 独島が韓国の領土であることを疑う韓国人はいないだろう。
歴史的にも実際の支配も争いはなく、常識以前の問題ともいえる。
だから普通に切手を出した。日本がなぜ問題にしたのかが分からない。
日本政府は抗議することで国際社会に紛争地域のように印象づけた
かったのだろうが、韓国は乗せられなかった。私は野党の一員だが、
政府が静かな対応に終始したことは理解できる。
 日本の政治家は、歴史・領土に対し間違った考えや欲望を持っている。
ロシアとは北方領土で、中国などとは尖閣諸島で、周辺国と衝突している。
経済大国にふさわしい「徳」が感じられない。かつて侵略を受けた周囲から
どう見られるか、国のイメージを考えるべきだ。韓国は隣の国を侵略した
経験がなく、どこそこは韓国の領土だなどと声高に叫ばない。
 ただ、市民同士の感情的な応酬は好ましくない。日本の良い点は認め、
悪いところは主張するだけであって、他の分野の友好関係に影響を与えて
はならない。
879名無しさん@4周年:04/01/22 15:00 ID:s5w5k/ke
昼飯食いに行ったら、吉野屋の店員がインド人。コンビニ行けば中国人が「いらっしゃいませ」
まあ、東京はこんなもんですよ。
880名無しさん@4周年:04/01/22 15:00 ID:TyVK3h3Q
日本はアメリカ追従
モデルはアメリカ。
2極化、移民、首相公選、軍事、管理社会
401kはあやしくなったな
881名無しさん@4周年:04/01/22 15:01 ID:oNHZMX5N
>>789
>の北朝鮮国民には、かわいそうだけど、移民用の集団住居で簡単な仕事をしながら
>祖国の情勢が落ち着いたら帰ってもらうと言うのがベスト。

帰るわけねえじゃん。
882名無しさん@4周年:04/01/22 15:01 ID:lxKLlYZH
>>878
その上にあったコメントで慶應の小此木がまともなこと言ってたな。
883名無しさん@4周年:04/01/22 15:04 ID:kyQ+o+ac
移民も最悪の場合の一手段としてはありえるが、
こんな現場も知らんような人間の集まりの言い分に乗ってするのは完璧に亡国への道。
884名無しさん@4周年:04/01/22 15:06 ID:jrWwHlP/
話は今の日本に巣くってる病根を取り払ってからだな。
885名無しさん@4周年:04/01/22 15:06 ID:IRbvZgwt
既に欧州は移民で地獄を見ているからな
日本だけが、のほほんとしているのが気に入らないのだろう

しかし欧州は勘違いをしている
在日鮮人やら支那人のせいで、既に日本もメチャクチャにされていることを知るべき
886名無しさん@4周年:04/01/22 15:07 ID:7lH927+9
失業率が高いのに、労働力不足ってのがワカラン。
887名無しさん@4周年:04/01/22 15:08 ID:4BcBg8ut
200年、500年、1000年単位で考えればこんな愚かしい政策はないであろう。
異民族を大量に入れればその文明は混沌に陥り、大虐殺でもやらねば元には戻らない。
888名無しさん@4周年:04/01/22 15:09 ID:DErSi1JY
>>881
アフガン難民1000万はパキスタンやイランに500万人ずつ住み着いてる。
おまけにタリバンの「後方基地」になっている?
889名無しさん@4周年:04/01/22 15:10 ID:dYlueT1k
まずは訳のわかんねぇ人材派遣業界を潰さなくてはいけないな。
こいつらいろんなところで足ひっぱてるからな。
890さむちょん&ちょにー:04/01/22 15:11 ID:QqfY00z5
年間61万6000人のチョン工作員と支那畜強盗団が・・・ガクゥガクゥ
891名無しさん@4周年:04/01/22 15:11 ID:yzk9yfVD
移民っつーか難民押し付けたいんだろ
892名無しさん@4周年:04/01/22 15:12 ID:DErSi1JY
>>889
定橋事件は裁判中?
893名無しさん@4周年:04/01/22 15:14 ID:za8EggDz
しかし今の日本の新卒と職歴あるインド人どっちを雇うかと
いわれたらだんぜんインド人だ。今の日本の新卒は日本人とは
思えない。あれは朝鮮人と同じだ。
894名無しさん@4周年:04/01/22 15:15 ID:Nk2CboAm
>>886
企業が無いものねだりしてるんだよ。

「安く使える即戦力」
895名無しさん@4周年:04/01/22 15:16 ID:zYO/uB/e
移民受け入れるくらいなら生活水準下がった方がいいっちゅ〜ねん!
896名無しさん@4周年:04/01/22 15:16 ID:GQthBdlw
まともな人ならいいけど、工作員が混じってくるからねぇ
897名無しさん@4周年:04/01/22 15:16 ID:jrWwHlP/
ほとんどの香具師が使えない人材から始まったのだが。
898名無しさん@4周年:04/01/22 15:16 ID:WLwP3/NA

反冬眠を奴隷にすれば?
899名無しさん@4周年:04/01/22 15:17 ID:E7yx6bPf
>>877
>「和」、つまり、少しはまとまりなさいということだね。

話に同意しつつも、

>10の言語ではなかったのかとも言われ始めているよ。

話をそらす詭弁だね。
900とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 15:18 ID:PriQ7wyZ
日本のブラジル移民ってさ、飢饉の翌年だったっけ? なんかそう言う非常時だったんだよね。
移民ってのは、よその国のために、移住して国籍とって移住先の国のために働いて生活するって
ことだよね。日本に60万人もあつまるかな?
901名無しさん@4周年:04/01/22 15:19 ID:hy+pLDte
日本に100万人いるヒキコモリを労働力として生かせんか?
902名無しさん@4周年:04/01/22 15:19 ID:qGBjQWxd
ジュネーブ←いい加減にしろ
優秀な奴なんてほとんどこなくて犯罪者ばかりしか来ていないのが現状だろ
903名無しさん@4周年:04/01/22 15:19 ID:E7yx6bPf
>>898
>反冬眠を奴隷にすれば?

日本民族は他人を奴隷にした歴史もノウハウもない。
それに、戦前に日本人は朝鮮人と手を結んだが、結果は失敗している。

親日派のための弁明−写真16枚−
http://photo.jijisama.org/OldKorea.html
朝鮮人を飢餓と内乱から救った、大日本帝国−写真20枚−
http://photo.jijisama.org/BeforeAfter.html
その他の日本併合前の朝鮮の写真−写真6枚−
http://photo.jijisama.org/other.html
ハングルを奪った日帝−写真6枚−
http://photo.jijisama.org/hg.html
李氏朝鮮時代の仏教弾圧−写真4枚−
http://photo.jijisama.org/buddhism.html
虐殺写真などについて。−写真7枚−
http://photo.jijisama.org/slaughter.html
日本の戦後賠償に付いての資料です。−文章のみ−
http://photo.jijisama.org/compensation.html
江戸とソウル比較写真-写真3枚-
http://photo.jijisama.org/EdoSeoul.html
904名無しさん@4周年:04/01/22 15:19 ID:JZF1kWk3
スイスに日本の失業者やフリーターの人数教えてやれよ
905名無しさん@4周年:04/01/22 15:21 ID:H8x7MXUN
>>901
2ちゃん見てて、いつも思うが
口の悪い奴が多いから、ドカチンでもさせれば、現場労働者と
意外にとけ込むんじゃないかなぁ。

体力も尽くし。
906名無しさん@4周年:04/01/22 15:22 ID:E7yx6bPf
>>905
仕事場はスポーツジムじゃない。
907名無しさん@4周年:04/01/22 15:22 ID:5z5UvsxS
>>900
北鮮や支那のような連中なら集まんじゃない。
月収5千円いかない奴らがワラワラ居るから。
908名無しさん@4周年:04/01/22 15:22 ID:ERMGTzaY
白人なら受け入れても良いと思うが?
909名無しさん@4周年:04/01/22 15:23 ID:69stSytN
労働力が足りないのを理由にして、日本に難民受け入れろって言いたいだけだろ
確かに労働人口は減っているけど、何も難民を受け入れる必要なんて無い
工場なんかは、どんどん中国やなんかの経費が安いところに移っているわけだし
別に国内に労働者を増やさなければならないほどではない
910名無しさん@4周年:04/01/22 15:23 ID:dYlueT1k
>>892
裁判中だと思います。
それにしてもなかなかメディアに出てこないですねぇ〜

工場などにある偽装請負している会社も非常に問題ですね。
そういうところの契約社員はもう奴隷のように扱われてますよ。
911名無しさん@4周年:04/01/22 15:24 ID:rGVwAb0Z
白人だって馬鹿なのしか来なくなってるよ
912名無しさん@4周年:04/01/22 15:24 ID:E7yx6bPf
>>873
>外人犯罪者には、二度と日本の土を踏ませたらあかん。

物理的に無理だよ。
913名無しさん@4周年:04/01/22 15:26 ID:pjfFj/Sl
もう白人のホームレスもいるよ
914名無しさん@4周年:04/01/22 15:26 ID:DX9ELgGU
・天皇陛下を君主として認める
・日本語を話す
・日本の歴史・文化・宗教観を理解し尊重する
・税金を払う
・犯罪をしない

どうしても移民いれるのならこれだけは守ってほしい・・・
915名無しさん@4周年:04/01/22 15:26 ID:ZOqs9B02
で、移民を受け入れることによる治安の悪化などの弊害には触れんのか?
どちらにしろ大きなお世話。
916名無しさん@4周年:04/01/22 15:28 ID:aYKSzxok
まあ簡単にいうと日本に難民を押し付けたいだけだ
日本の失業者やフリーター数を見てたらこんな発言しないぜ
917名無しさん@4周年:04/01/22 15:28 ID:hG6+HmU4
>>905
2ちゃんのひきこもりは内弁慶だからムリ。
918名無しさん@4周年:04/01/22 15:35 ID:DjE9noij
>877
お前、「ヒッポファミリー」とかいう
インチキチョソ系語学サークルの関係者だろ?
人麻呂の暗号だっけ、お前らのバイブル。
919名無しさん@4周年:04/01/22 15:36 ID:cduM34+3
>>916
特に隣の国なんか日本にいる同胞「棄民」扱いだしな。
「お前ら二度と戻ってくるな」的発言を大統領が公言してる。

そして周辺諸国(特にアジア3馬鹿)から、犯罪者・食詰者だけがワラワラと日本に集る。
920名無しさん@4周年:04/01/22 15:38 ID:1aDkhAxh
金日成もなー、もうちょっと要領良くやってくれりゃ
あと1、20万人くらい祖国に帰ってくれたのに。
921名無しさん@4周年:04/01/22 15:39 ID:Zc5EMOrO
俺の生活水準は昔も今も大して変わってないのだが、
移民受け入れが生活水準と関係してくるのか?
922名無しさん@4周年:04/01/22 15:42 ID:fEn2TaKk
いや、国力は移民受け入れないとどうしても下がる運命だろ。
どう考えても。
923名無しさん@4周年:04/01/22 15:44 ID:ND2vraBh
しかし移民賛成してる奴は、現況をもっと考えたほうがいいだろ。イイカゲンコウムインタタキスギデカキコシタクナカッタガ・・・
能力ある奴が足りないとか、少子化だから受け入れるしかないとか軽々しく言ってるが
来年、来々年と『戦後最大の労働人口』になるわけだが、本来一番安定した財政状態になってないとおかしいのだが
それが10年前と比べて現況はどうだ?
歳出だけは維持してるラシイガ
現在の歳入<10年前の歳入
ここ1,2年ちょびっとだけ税率下がったらしいが
現在の税率>10年前の税率
年金にしたって負担額は倍以上になってるのに(漏れ10年前5000円だった)
いくら高齢化したと言っても老人の数は倍にはなってないだろ。物価は下がってるのにな。
データは自分で調べてくれ
http://www1.ipss.go.jp/seisaku/html/121a2.htm
http://www1.mof.go.jp/data/index.htm
ようするに人口の推移がピラミッド型だろうと財政危機になってたと言うわけだ。
やはり一番の問題は役人の怠慢さにつきるだろう。
まさかいないと思うが、このスレに官僚さんが移民賛成なんて書き込みしてたとしたら絶句だな。
いきなり横レススマソ。てか、さっきまで移民賛成に必死だった人達はどこへ・・・!?
チナミニジブンハドチラカツートサハデス
924とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 15:44 ID:PriQ7wyZ
>>907
移民はいざと言うとき、武器をもって戦ってくれるひとでないとね。半島人やシノワは基本的に
移民になれないだろう。半島人に武器を渡したら、こっちに向けて発砲してくるよ。
925名無しさん@4周年:04/01/22 15:45 ID:V/gwvokN
>>899
いや詭弁ではないよw
そもそもの話が逸れ気味だから、改めて前置きをしておいたわけだが・・・

ぶっちゃけスレとの関連をつけるのは面倒なので独立させた、そういう話もあると。
移民どうのこうのでなく、「和を以て貴しとなす」部分に対してのレスやね
ややこしかったらすまんね。
926名無しさん@4周年:04/01/22 15:46 ID:nUTllo66
アメリカだってグリーンカード取るのはまず不可能だろ。
なんで日本人だけ貧乏で単純作業しかできない移民を受け入れなきゃならんのだ?
金持ってる奴か、優秀な仕事のできる研究者なら受け入れてもいいと思うが。
927名無しさん@4周年:04/01/22 15:46 ID:IRbvZgwt
>>891
>移民っつーか難民押し付けたいんだろ

簡単に言うとそういうことやろね
928名無しさん@4周年:04/01/22 15:46 ID:cduM34+3
>>924
シノワに武器渡すと売っ払っちまうしね。
929名無しさん@4周年:04/01/22 15:47 ID:0wwFXSSX
経済難民の押し付けだな。
雇用回復とは短期的に逆行するが、雇用なき景気回復こそが国富を増す。
ITによる産業の効率化は、雇用の増大よりも有益だ。
930名無しさん@4周年:04/01/22 15:47 ID:YziQ3TyG
>>924
 半島人はまるで食事をするように、てのひら返すからね。

 はじめから敵のほうがまだまし。
931名無しさん@4周年:04/01/22 15:48 ID:kyQ+o+ac
移民受け入れれば一時的に改善するだろうけど、
孫子の代まで禍根を残すことになるだろう。
当然、日本人も移民してきた外国人も両者とも。
932名無しさん@4周年:04/01/22 15:48 ID:fxb3VEsk
移民の前に子供増やすような政策しろよ
933名無しさん@4周年:04/01/22 15:49 ID:5L2c9x5k
世界中から孤児や養子を受け入れよう。
価値観や宗教感、民族意識の固まった大人よりよっぽど良い。
934名無しさん@4周年:04/01/22 15:49 ID:IRbvZgwt
>>926
少なくとも保証金を支払うか、保証人(日本国民)をたてるかを義務とするべきだろうね

資産家(保証金)
芸術家、技師、スポーツ選手(招聘側が保証人に)

犯罪をおかしたり損害を発生させた場合、当然保証金は没収され
保証人も民事責任をおう
935名無しさん@4周年:04/01/22 15:51 ID:vqigxYkF
治安が崩壊するね



ほうかい?
936名無しさん@4周年:04/01/22 15:52 ID:Zc5EMOrO
また中曽根がやった中国人留学生受け入れみたいに、目標だけ掲げるだけじゃ失敗するよ
それと同時に審査も厳しくしないと
937名無しさん@4周年:04/01/22 15:54 ID:Rh0lGiFf
要は
各国の犯罪者を押しつけるだけじゃないか
938名無しさん@4周年:04/01/22 15:54 ID:0i+D47h5
低賃金労働者が溢れている事も就職難に影響を及ぼしている
939とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 15:55 ID:PriQ7wyZ
イスラム系の移民受け入れたら、礼拝のたびにライン止めたりすることになりそう。
清浄処理された肉を社員食堂で提供しなきゃならんし、スンゴク大変なんだが・・・・
940名無しさん@4周年:04/01/22 15:55 ID:4hwIOlJT
現在アメリカで受け入れてる移民って、ベトナム人ぐらいなんじゃないの?
あとは、昔からいる移民の家族で身元引受人がいる人か、ロットに
あたった人か。 当たっても条件を満たさないと落とされるし。
よほど優秀な人じゃないと、最近はグリーンカードはおりないでしょう。
941名無しさん@4周年:04/01/22 15:55 ID:STGPh1SS

どうしてコリアタウンはどこも治安が悪くスラム化してるの?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1072174931/
942名無しさん@4周年:04/01/22 15:57 ID:uAsxVyP4
移民を受け入れると、某民族みたいに
50年後ぐらいには「強制連行されて来たくもないのに無理やり連れてこられた、謝罪しる」
とか言い出すんじゃないの?
やめといたほうがいいな。
943名無しさん@4周年:04/01/22 15:59 ID:U9LbkjVb
おまいら 移民移民って選別もできるんだからな。
基本的に西欧、アメリカは無条件。東欧ロシア、南米のナイスバディの美人
第三世界の男は北京大卒レベルの天才のみうけいれでいいんじゃないか!


金髪碧眼のナイスバディの美女大量に輸入して一夫多妻制と当然認める
これで男は子作りに励み人口増加だあ!!!

逝き送れのババアは輸出しる。
944名無しさん@4周年:04/01/22 16:00 ID:IRbvZgwt
>>942
そこまで下品な民族はまれだ
あえていえば支那人程度

ただ、その支那人鮮人の侵入を誰もが心配している
945名無しさん@4周年:04/01/22 16:02 ID:U9LbkjVb
南米の美女輸入解禁あげ!!
逝き送れババアとババア風俗嬢は大和なでしこ信仰のあるい第三世界に輸出しる。
946名無しさん@4周年:04/01/22 16:02 ID:4hwIOlJT
>943
露系、南米系の女がどれほど大変か
ご存知ないらしい。
947本多宗一郎:04/01/22 16:02 ID:LDaEcCZ7
2050年には、肉体労働の9割はASIMOの子孫がやってるよ。
948名無しさん@4周年:04/01/22 16:03 ID:gNICkRYS
みんなもっと子供作れ!
949名無しさん@4周年:04/01/22 16:03 ID:V/gwvokN
>>939
んにゃ、郷に入れば郷に従う人も多い、すんごくらくだよ。
厳しく律するのは将来本国に変える予定が多いからだね、先人者のたいていは各国で
郷に従うわけだが、本国に帰ると耐えられなくなるらしいw、それを皆、結構見てきている。
将来戻る予定があるなら、最初から手を付けるなということみたいだね。

ただ集団となると人目があるからやはり宗教の枠は前面に出てくるよね。
950名無しさん@4周年:04/01/22 16:05 ID:IRbvZgwt
>>943
25歳で返品できるなら賛成だが
白人(特にロシア人)は、中年になると突如ドラムカンに変身する
951名無しさん@4周年:04/01/22 16:06 ID:D8PUuISf
 
952名無しさん@4周年:04/01/22 16:07 ID:kyQ+o+ac
将来グローバル化云々で日本にも移民割り当ていくらとか、圧力掛けられるような
状況も考えられるけど、だからこそ「労働力の充足」とかごまかしじゃなく
外国人の選別と教育がしっかり出来るようにすべきだと思う。
今は当然安い労働力という甘い汁を吸ってる企業がその責任者の筆頭なわけだが。
953名無しさん@4周年:04/01/22 16:07 ID:4hwIOlJT
>950
補足すると、「物凄く気位の高い」ドラム缶だな。
954名無しさん@4周年:04/01/22 16:12 ID:STGPh1SS

イラン・イラク戦争後、ビザなしで入国できる「唯一の先進国」日本に、就労目的
で訪れる「イラン人」が急増。職探しや情報交換のために彼らが集まった上野公園
や代々木公園では、偽造テレカや麻薬の取引が行われた。九二年四月のビザ協定
締結後は不法滞在する者も多い。
ただし、実際の違法行為以上に「得体の知れない」というイメージ形成に寄与した
のは、彼らが「集まった」ことである。「見た目の異なる人」=「外国人」が集団でいる
ことが、「単一民族神話」の支配する「日本人」に不安を与えたのだ。

http://www10.plala.or.jp/misamatsuda/book-review2.html
955名無しさん@4周年:04/01/22 16:33 ID:E7yx6bPf
>>954
日本では子供のころから「協調性」を
「この身が滅んでも死守すべき美徳」 と教えている。
協調性を守るためには、血のつながった
子供や孫が餓死してもかまわないと教育している。
協調性を守らない人間が現れたら、
どんな汚い手段を使っても絶滅させなければいけないと教育している。

「聖徳太子 和を 十七条 憲法 日本」 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E8%81%96%E5%BE%B3%E5%A4%AA%E5%AD%90%E3%80%80%E5%92%8C%E3%82%92%E3%80%80%E5%8D%81%E4%B8%83%E6%9D%A1%E3%80%80%E6%86%B2%E6%B3%95&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

日本という国のまず何よりも優先的に追求すべき現実
「和を以て貴しとなす」(第一条)

イスラム教徒がどんなに飢えても自分たちの生活習慣を守るように
日本人は経済の都合では「協調性」を捨てることはできないと思う。

さて、移民を受け入れると、日本人は協調性を守らず
独自の文化に基づく生き残り戦略を行使する異民族にどう接するのか?
(ちなみに異民族はこの身が滅びようとも民族の誇りにかけて協調性を守らない。)

この日本人の習性を変えるには、
日本人成人をアウシュビッツ収容所で虐殺し
日本語も話せない幼い子供たちを中国式教育で育てねばならない。
956名無しさん@4周年:04/01/22 16:52 ID:Alc9DZwa
西欧の移民問題の事はよく分からんのだが

出稼ぎ労働者の話とか聞くと「一生日本に住みたい」よりも「さっさと金を稼いで国に帰りたい」の方が多いような気がするんだが
出稼ぎならともかく、移住先としてそんなに魅力あるのかなぁと思うけどな。
957擬古牛φ ★:04/01/22 17:06 ID:???
★移民労働者の比率 (労働人口比、2000年)

オーストラリア 24.5%
スイス 18.3
アメリカ 12.4
ドイツ 8.8
フランス 6.1
イギリス 4.2
イタリア 1.1
韓国 0.6
日本 0.2

資料:OECD
958名無しさん@4周年:04/01/22 17:06 ID:3QDzGSA+
●けた違いにすくない日本の難民受入●
 ◇主な国の難民認定申請者数と認定数(99年)
 国名        認定数   申請数
 米国       13200 31700
 カナダ      13000 30100
 ドイツ      10300 95100
 英国        7100 71100
 スイス       2100 46100
 オーストラリア   1900  9500
 オランダ      1500 39300
 ニュージーランド   360  2100
 スウェーデン     330 11200
 日本          13   260
(UNHCR、法務省入国管理局統計資料から)
959名無しさん@4周年:04/01/22 17:08 ID:g4TEtSym
「一生日本に住みたい」人は、日本に溶け込もうと努力するだろうから
問題ないんじゃないかな?(在日半島人は除く)
「さっさと金を稼いで国に帰りたい」のに、稼げないので居座り続ける
やつらが、犯罪を犯している。
ようは帰属意識がないので、問題を起こすのだ。
960名無しさん@4周年:04/01/22 17:08 ID:Y2sTurD3
移民よりも、この国全体に漂う不安定感を失くして欲しい。
子供を産まないのもその為だ。
大規模な国営農場を作って食料自給率をあげて自立の第一歩として欲しい。
でないと他国に言いたい事も言えない。
961名無しさん@4周年:04/01/22 17:20 ID:JPUC5feT
生活水準低くてもいいから移民は受け入れたくない。


これが俺の考えだけど変かな?
一般的な人の考えと差異はないと思うけど。
962名無しさん@4周年:04/01/22 17:24 ID:YtLEtaU5
>>959
日本が島国だから、稼げなかったからと言って徒歩で出国する訳にもいかんしのぉ
963名無しさん@4周年:04/01/22 17:33 ID:JPUC5feT
ようは厄介者の犯罪者や落ちこぼれを日本に輸出させて
自国の数倍〜数十倍の大金を稼がせろってことね
そんなもん受け入れるわけねーだろアホ!!
そんな奴等は移民の受け入れに寛大なアメリカにでも行け!!
日本の若者でも仕事が無いのに616000人の役立たずを
連れてきていったいどうするつもりなんだ?
世界経済フォーラムってアホの集まりだろ
964名無しさん@4周年:04/01/22 17:50 ID:L/7udEvR
>>963
>ようは厄介者の犯罪者や落ちこぼれを日本に輸出させて
>自国の数倍〜数十倍の大金を稼がせろってことね
そういう発想をするのは日本人のDQNだけだから安心しろ
965?@:04/01/22 17:52 ID:fYRTFU1k
中国、韓国以外からだったらいいよ。
966 :04/01/22 17:55 ID:h7MkWzm5
日本の事は日本国民が決める。
現状では犯罪多すぎるしこんなクソ会議は無視するのが国益
967名無しさん@4周年:04/01/22 17:59 ID:sb5p8+iu
>>961
> 生活水準低くてもいいから移民は受け入れたくない。

そもそも生活水準の考え方の問題だね.。
医療・教育・福祉・流通・通信などは行き届いて欲しいとは思う。

でも、コンビニが沢山あるとか、ファミレスで手軽に外食ができるとか、
近所にゲームセンターやカラオケがあるっつーような水準は俺にとってはどうでもいい。
大型テレビ、デジタル放送、衛星放送、携帯電話。これも、まあどうでもいい。
968名無しさん@4周年:04/01/22 18:00 ID:W4XOHRJi
日本に来たい外国人なんて気持ち悪いね

移民は普通はアメリカやヨーロッパ目指す
969名無しさん@4周年:04/01/22 18:03 ID:tPs+eD1R
たしかに移民のハードルを高くすることで、
やる気満々の犯罪だけが入ってくるという面もあるかも。

カンタンにお金かけずに来れるようになれば、わざわざ
借金してまで日本に来て元とろうとして犯罪したりはしない
だろう…。まともなアジア人の目が増えれば犯罪もやりにくく
なるだろうし。

日本人もいまのままなら箱庭の中で楽にくらせるような感じだけど
実際は箱庭の管理人がいいとこ全部刈り取っちゃってるからもう
なにも残ってないんだし。
970名無しさん@4周年:04/01/22 18:09 ID:2Co4D8Fx
まあ、一番の消費拡大策は、子供をつくること。それによって、あまり経済の相関関係
などを理解しない子供が社会で最も消費活動をする主体となる。かつての親の生活を
支えるための子作りは、今はあくまで表面上は人権問題として容認されない風潮があ
るけど、本当は間接的形態をとることで、子供をつくることで経済を支えるという本質は
何ら変わっていないのかもね。経済維持のために子作りをするということは、やはり
資源は有限で、そのパイを世界中で取り合っているだけなのかもしれない。経済水準
の違いなんてそんなものなのかも。
971名無しさん@4周年:04/01/22 18:10 ID:4J+cK3rf
農業とかまだ規制でなかなか入れない職種あるからそれ開放するのが先
972名無しさん@4周年:04/01/22 18:11 ID:RbSmTxy3
怪しげな試算データを自信満々に公表してくる団体ってやたら多いよな
973名無しさん@4周年:04/01/22 18:11 ID:VRwn8dqq
日本の刑務所は外国人にはホテル扱いだ。
アメリカ人には食文化に気が使われステーキが振舞われる。
もちろん私たちの税金からだ。
日本はきっと彼らにはいい国だろう。
日本人にはずいぶん住みにくい国になったけど。
974名無しさん@4周年:04/01/22 18:14 ID:E7yx6bPf
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 出稼ぎならともかく、移住先としてそんなに
 (    )  │ (日本が)魅力あるのかなぁと思うけどな。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ 私は良識のある日本人
975名無しさん@4周年:04/01/22 18:16 ID:FMfeZ5DA
> 移民政策と同時に同化政策の推進

今同化政策なんて言ったら猛反発受けるんだけどね。
今のはやりは多文化共生

だから移民の受け入れはいっそう難しくなっている。
976名無しさん@4周年:04/01/22 18:18 ID:E7yx6bPf
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 生粋の日本人として言わしてもらうが、
 (    )  │ 移民受け入れはいいことだと思うよ。
 | | |   \__________
 〈_フ__フ 私は良識のある日本人
977:04/01/22 18:22 ID:oRtNnr6m
犯罪が増えることはデータにないのか?
978名無しさん@4周年:04/01/22 18:22 ID:JPUC5feT
>>973
まあいざってときは犯罪犯して刑務所に入ればなんの心配もない生活が待ってるからな。
他の国に比べたら天国のようにいい国だね日本は、飢え死にすることなんて有り得ないし。
日本人に産まれて本当に良かった。
979名無しさん@4周年:04/01/22 18:23 ID:1DdaVplq
外国人を入れる以前に、ホームレスをはじめとする人々を
生産人口化することに熱意を入れた方が良かったのでは>
980:04/01/22 18:24 ID:oRtNnr6m
それより極悪犯罪者は北朝鮮で労働させるべきだと思うけど
981名無しさん@4周年:04/01/22 18:26 ID:Ydhd30/h
ていうか移民のハードル高くして数が集まるか?
こんだけ税金問題でがんじがらめの国にわざわざ商売して一旗上げようなんて、
優秀な外国人がいると思えんがな。
982名無しさん@4周年:04/01/22 18:27 ID:yI4WJlqY
まさに Stand Alone Complex 2 の世界だな。
983名無しさん@4周年:04/01/22 18:28 ID:RgSLMxUq
生活水準が下がってもいいから安全な日本を希望する
984名無しさん@4周年:04/01/22 18:28 ID:JPUC5feT
日本の刑務所は資格も取れるから、独学や職業訓練所に行くよりも楽。
刑務所に入って電気工事2種とか取ろうかな。
985名無しさん@4周年:04/01/22 18:28 ID:4svfDgdl
>>979
彼らホームレスは仕事がないというより、もともとああいう生活がすきなんじゃないか、と最近思えてきた。
だって安いアパート借りて何とか暮らすくらい結構できるはずだろ。
月給20万くらいもらえる仕事は結構あると思うんだな。
実際社会復帰施設に入れて就職させてもいつの間にかまたホームレスになってる人間が多いらしい。
986名無しさん@4周年:04/01/22 18:29 ID:0usAZpTE
というか治安コスト上昇で相殺

そういうのを計算に入れていない試算なんて全く参考にならない
987名無しさん@4周年:04/01/22 18:30 ID:2Co4D8Fx
>>978
まあ、飢餓はないとはいえ、毎日90人が自殺している国ではあるけれど。
988名無しさん@4周年:04/01/22 18:30 ID:DLio4saG
在日朝鮮人全員帰国させれば問題ないでしょ。
その分優良外国人をいれれば
989名無しさん@4周年:04/01/22 18:31 ID:aA4tl5jl
ベホイミンが移民・・・これがほんとのベホ移民!
990名無しさん@4周年:04/01/22 18:31 ID:Ydhd30/h
まあでもどの先進国も通った道だし、
いまだに頭を抱える問題なんだよな。
日本がこれからってだけで、
オレは経営者だからいいけど、
一般のフリーターやってる奴らなんて、
それこそ本当の無職になると思うよ。
移民問題はいつでも底辺の国民が割り食うからね。
991名無しさん@4周年:04/01/22 18:32 ID:IoK5Noa8
馬鹿じゃねぇの
50年ありゃあ日本人の子供をいくらでも増やせる
本当に需要があるならいくらでも増える
992名無しさん@4周年:04/01/22 18:34 ID:4svfDgdl
>>991
確かにね、わが子が世の中に求められ、職は腐るほどあるという状況になれば、子供産みたがる女はじゃんじゃん産むだろな。
現在のように高校卒業しても職がないなんて世の中で平気で子供産める人間の方がノー天気というか、よっぽど自分の遺伝子に自信のあるやつだけだわ名。
たいがいノー天気の部類だが。
993名無しさん@4周年:04/01/22 18:39 ID:1DdaVplq
>>992
そうだったな。
その辺をよく考えていない年長世代が、いかに耄碌したと言われても
仕方の無い部分だったよね。漏れも含めてだが。
994名無しさん@4周年:04/01/22 18:40 ID:4svfDgdl
>>990
わけのわからん移民の下であごで遣われてたりしてな。
移民のリーダー時間給850円。
その下で働く日本人時間給680円、トホホ
995名無しさん@4周年:04/01/22 18:42 ID:1DdaVplq
>>994
そうだよね。
こういうの、他人事とは思わない方がいいよね。
996名無しさん@4周年:04/01/22 18:42 ID:CTPDPzJq
1000
997名無しさん@4周年:04/01/22 18:45 ID:aA4tl5jl
997
998名無しさん@4周年:04/01/22 18:48 ID:bR8VjHo9
>>985
厚生労働省によるホームレスの実態調査でも読んだほうがいい
999名無しさん@4周年:04/01/22 18:49 ID:ieuQ7rFD
1000
1000やぐ ◆YAGU.R7fng :04/01/22 18:49 ID:aA4tl5jl
(=゚ω゚)ノ 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。