【社会】「明日やろうと思って」 データ入力怠け、数千世帯分料金徴収せず…甲府市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★あしたぁがあるさと先送り…数千世帯分徴収せず
 市職員が3年間データベース入力怠る

・甲府市が2000年4月からの3年間、下水道加入世帯のデータベース入力を
 怠り、下水道料金を徴収していなかったことが21日、分かった。

 未徴収世帯は数千世帯に上るとみられる。市の調査に対し、担当職員(29)は
 「明日やろうやろうと思っているうちに件数がたまってしまった」と話していると
 いう。

 甲府市によると、下水道加入世帯は申込書を市に提出し、下水道部がデータ
 ベースに入力し、水道料とともに下水道料金を2カ月ごとに請求する仕組みに
 なっている。
 ところが、この職員は担当になってからの3年間、数千世帯分に上る加入
 申し込みをデータベースに入力しなかったという。
 http://www.zakzak.co.jp/top/top0121_1_26.html
2名無しさん@4周年:04/01/21 17:04 ID:Odq8P9UU
余裕の2ゲッチュ
3名無しさん@4周年:04/01/21 17:04 ID:7glDBil5
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
4名無しさん@4周年:04/01/21 17:05 ID:XLeKBb29
すげぇ気持ちワカル
5名無しさん@4周年:04/01/21 17:06 ID:5CXmpMnu
俺にはコイツを責めることはできない。
6名無しさん@4周年:04/01/21 17:08 ID:JLyekfq+
さんねんねたろう
7名無しさん@4周年:04/01/21 17:08 ID:Odq8P9UU
中途半端に忙しかったんだろうなぁ
ヒマならやるし、超忙しいなら他に振れる
そうしているうちに段々段々溜まっていき……

身につまされる
8とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/21 17:31 ID:MT6KFDQE
損失は、当事者が負担すべきだな。水道料金最低額年間 1万8千円×2000世帯=3600万円
転入は五月雨式だろうから、3年間満額の半分としても7200万円くらいにはなるかもしれない。
一生かけて払ってもらいましょう。世の中甘くないことを知らない公務員村社会にガッを
入れるためにも。
9名無しさん@4周年:04/01/21 17:31 ID:jyI+hptw
数千件もあるんなら委託契約で外注したほうが良かったのでは?
職員がデータエントリー業務に追われるのはどうかと思う。
10名無しさん@4周年:04/01/21 17:33 ID:99pEYX1O
ダメ人間真っ只中。
11名無しさん@4周年:04/01/21 17:33 ID:tKzSoTe0
ははははは。
12名無しさん@4周年:04/01/21 17:33 ID:Sk9AwA+m
徴収されなかった世帯には
一気に3年分の請求が来るのだろうか?
かなりの金額になると思うのだが。
俺だったら、ふざけんなてめえらのミスだろうが払わね、とゴネるな
13名無しさん@4周年:04/01/21 17:33 ID:7hzjCM6c
よし、明日やろう。
14名無しさん@4周年:04/01/21 17:33 ID:U4/I4E/f
お前の明日は、いつの明日だ
15名無しさん@4周年:04/01/21 17:34 ID:F6G8spJ+
俺にはこいつを責められない
16名無しさん@4周年:04/01/21 17:34 ID:Pb4FThf3
甲府の数千世帯は、三年も知らんぷり、って事ですね?
17名無しさん@4周年:04/01/21 17:35 ID:Odq8P9UU
>>9
一日数件の割合だったんじゃない?
3年で数千件になるし

最初のうち後回しにしてて、1回目の徴収時期が過ぎてしまった辺りから
面倒なのと入力遅れの発覚を恐れるのとでできなかったんだろうな
18名無しさん@4周年:04/01/21 17:36 ID:Sk9AwA+m
プロジェクトXを観るたびに、
一瞬だけ、やる気が漲ってくるが、
いつも一瞬だけなんだよな。
19名無しさん@4周年:04/01/21 17:36 ID:cOfPwvWf
このまま水道は無料でいいよ
20名無しさん@4周年:04/01/21 17:36 ID:phk4oUL/
むしろ3年間も気がつかなかったという
チェック体制に問題アリだな。

ひょっとして上司も
「明日注意すれば」と思っているうちに…
21名無しさん@4周年:04/01/21 17:37 ID:tAZGemVx
無職のやつに多いな、明日から仕事探そうっと!←今日から探せよ
22名無しさん@4周年:04/01/21 17:37 ID:BTXfXAs/
こいつは偉いな(w
23名無しさん@4周年:04/01/21 17:41 ID:7aoNlrrM
今日はこのスレだけ書き込むか
あとは明日
24名無しさん@4周年:04/01/21 17:41 ID:ysjIunpu
数千世帯分に上る未徴収世帯からこの3年間
何の問い合わせもなかったのか?

恐るべし甲府市民
25名無しさん@4周年:04/01/21 17:42 ID:tORkgX2A
今日できることは明日やるのが人間
26名無しさん@4周年:04/01/21 17:43 ID:IU9ToULq
オレも明日から真面目に生きるよ。明日から。
27名無しさん@4周年:04/01/21 17:44 ID:m2Kzw2+L
しっかりしるし
28名無しさん@4周年:04/01/21 17:46 ID:4RuPt1fI
漏れなら一気に入力できるプログラムを自分で組んで
一気に終わらす
天才の漏れならでは
29名無しさん@4周年:04/01/21 17:46 ID:ztF905v3
>>18
わかるw
数時間くらいは燃えてるんだけど、朝には戻ってる
30名無しさん@4周年:04/01/21 17:46 ID:pO558bKf
だっちもねえこんいっちょうし!
31名無しさん@4周年:04/01/21 17:46 ID:iWWTjpRL
♪やろう やろう 明日やろう
 やろう やろう 明日やろう
 明日はデータを入れとこう
32名無しさん@4周年:04/01/21 17:46 ID:hcROq6hx
一日一歩こつこつやる事が大切。
33名無しさん@4周年:04/01/21 17:47 ID:WhtkFT6H
生きてるかぎり、明日は必ずやってくる。のんびり行こうよ。
34名無しさん@4周年:04/01/21 17:48 ID:prGG2kOR
今やろうと思ったのに、いうんだものなぁ〜
35名無しさん@4周年:04/01/21 17:48 ID:wAaugHB8
こいつへの処罰をどうするかは明日決めよう
36名無しさん@4周年:04/01/21 17:48 ID:zOpF7+4/
担当の怠慢が原因だが
普通の企業では担当の進捗状況は上司がチェックするものなのだが、どーなってるんだ
37名無しさん@4周年:04/01/21 17:49 ID:Q8QkS1eN
明日はやる、唱えるやつに、明日はなし
って昔言われたな。
さっぱり今の自分に反映されてないけど・・・・。
38名無しさん@4周年:04/01/21 17:49 ID:Ed3D6C0J
俺は天才だからスキャンした紙から文字を読み取ってデータベースに登録するソフトを作れる。
39名無しさん@4周年:04/01/21 17:49 ID:In5GrOfJ
なんと言う責任感のないやつだ。処刑しろ。
40名無しさん@4周年:04/01/21 17:49 ID:t8n/7pUj
俺も、この担当を責められない。
過ぎたことはさ、みんなで忘れようよ。
サボるのは、ミスのうちだよ。
41名無しさん@4周年:04/01/21 17:50 ID:OaQ1C9Ct
明日から2ちゃんねるやめて真面目に働きます
42名無しさん@4周年:04/01/21 17:50 ID:IU9ToULq
明日になればなんとかなってるよ、大抵の事は
43名無しさん@4周年:04/01/21 17:50 ID:5/ZbcYp8
テスト
44名無しさん@4周年:04/01/21 17:52 ID:OaQ1C9Ct
>>38
それは便利だ
では、スキャンは明日からやります
45名無しさん@4周年:04/01/21 17:53 ID:RL39g5Hj
『明日って、今さ!!』
46名無しさん@4周年:04/01/21 17:53 ID:8OYFDL45
サンリオの創業者は、役場に勤めていた頃、一月分の仕事を1日で終わらせる
数表を作成して楽をしていたそうだ。まだコンピュータがなかった時代だ。
しかし本当にやることがなくなってしまい役場にいられなくなったらしい。
やはりどんなに仕事が少なくても1月分の仕事は1月かけるべきなのだ。
これが地方自治体というもの。
47名無しさん@4周年:04/01/21 17:55 ID:4RuPt1fI
こういう単純作業は
アウトソーシングしりょよ
ばかだな
48名無しさん@4周年:04/01/21 17:55 ID:IU9ToULq
明日からダイエットするので、今日はとりあえずバカ食い
49ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/21 17:56 ID:OX44YFqP
>>6

このスレに「3年寝た郎」ネタを知っている香具師は何人いるかな?

50名無しさん@4周年:04/01/21 17:57 ID:IjjwFW7P
>>46
それって1日分の仕事をダラダラと1ヶ月延ばしてたんじゃ...
51名無しさん@4周年:04/01/21 17:59 ID:Mo1suGPi
おれも、明日やろうやろうとおもっているうちに無職暦2年
52名無しさん@4周年:04/01/21 18:00 ID:50ToGtPg
>>45 JOJO
53名無しさん@4周年:04/01/21 18:00 ID:6l5zjJhO
>1

この話は痛いニュース+が適切ではないのか?
54名無しさん@4周年:04/01/21 18:00 ID:PPHs/Aef


ダイエットは明日から。


55名無しさん@4周年:04/01/21 18:02 ID:BuWK2k1C

いいじゃん、別に。明日でもあさってでも。地球が滅亡するわけじゃなし。
なあ、みんな?! >1-1000

56名無しさん@4周年:04/01/21 18:03 ID:ucE93Y7K
この損失はもちろんこの地方公務員が補填するんだろ?
税金投入もしくは債務放棄なんてしないよな。
57名無しさん@4周年:04/01/21 18:04 ID:2osUuLAr
水道なんて思いっきりヒマな部署だと思うが
58名無しさん@4周年:04/01/21 18:04 ID:oox9M8Nf
今日こそは職安に行こうと思ってやっぱり2ちゃん
59名無しさん@4周年:04/01/21 18:06 ID:pR95a5+X
これはもしかして俺?
60名無しさん@4周年:04/01/21 18:08 ID:GJmx+uSF
なんか同情してるヤツばかりだな
チャネラーに公務員は向いてないな
つか、させたらダメだな
61名無しさん@4周年:04/01/21 18:08 ID:6QvggIQz
以前ボロアパートに住んでいた頃4年くらい下水道代の請求が無かったことがあったな
4年間さぼっていたのか
62名無しさん@4周年:04/01/21 18:08 ID:3Vc1Co3w
「公文式」の教材をためてしまった記憶が・・・。
63名無しさん@4周年:04/01/21 18:10 ID:Oee+1Tnw
こういう事件が世間を賑わすたびに、自分の机の肥やしになってる書類は
急いで処理しなきゃと思う。

でもさー、色々あって進展しないんだよなー
64名無しさん@4周年:04/01/21 18:11 ID:/tJa6U9E
俺にはこいつを責められない
65名無しさん@4周年:04/01/21 18:12 ID:gsV497Bg
明日があるさ

て、3年間。
66名無しさん@4周年:04/01/21 18:12 ID:JCmmONjr
残業すると怒られるし、仕事たまると怒られるし
けっこう大変なんだよな
67名無しさん@4周年:04/01/21 18:13 ID:8VAHq9pZ
明日になってもまた明日がある。ゆっくり逝こう。
68名無しさん@4周年:04/01/21 18:13 ID:OaQ1C9Ct
>>66
明日やればいいじゃん
69名無しさん@4周年:04/01/21 18:13 ID:2osUuLAr
>>66
忙しそうに働くと同僚に白い目で見られるし
70名無しさん@4周年:04/01/21 18:14 ID:7R6gF+bf
てめえら、甲府市をなめるなよ。
甲府は山梨県の県庁所在地にも関わらず、人口が20万人程度なんだぞ!
71名無しさん@4周年:04/01/21 18:14 ID:GQng7ZCr
今日出来ることを明日に延ばすな
72名無しさん@4周年:04/01/21 18:16 ID:FO223750
とりっぱぐれたら平気で何年もさかのぼり取る癖に
取りすぎの場合は3年前までしか返金しないなど
汚いよな。ホント
73名無しさん@4周年:04/01/21 18:16 ID:JCmmONjr
>>70
初めて旅行で甲府に行ったとき、あまりにこぢんまりした県庁所在地なのでびっくりした思い出がある。
74名無しさん@4周年:04/01/21 18:17 ID:IU9ToULq
今日出来る仕事を明日に伸ばせば永遠に仕事は無くならずにウマー
75名無しさん@4周年:04/01/21 18:18 ID:O/TNIM1M
いいじゃなか。人間だもの。
76 :04/01/21 18:18 ID:Yh4Dxf4e
今の時代はスローライフだよ。
スローにひたすらのんびり生きようよ。
この兄ちゃんが過労でぶっ倒れでもしたらどうするって言うんだ。
77名無しさん@4周年:04/01/21 18:19 ID:OaQ1C9Ct
>>71
いま、俺は猛烈に感動している
そうだ、確かにおまえの言う通りだ
俺は絶対、明日からそうするよ
78名無しさん@4周年:04/01/21 18:20 ID:d9Mrjq/U
>>71
明日でも構わないことを今日やるな。
79名無しさん@4周年:04/01/21 18:20 ID:O/TNIM1M
>>77
3分後にはその気持ちはしぼむよ
80名無しさん@4周年:04/01/21 18:21 ID:8oyrAnzO
明日は職安行こうと思っているうちに30年
81名無しさん@4周年:04/01/21 18:21 ID:Eru0GuC+
とりあえず住所氏名顔写真晒せ
んで徴収されるはずだった料金分を市に払え
82名無しさん@4周年:04/01/21 18:23 ID:1EKHeNdH
>>78
今から明日の朝飯を喰うとか                駄目か?
83名無しさん@4周年:04/01/21 18:23 ID:22UAhbC6
明日テストだけど勉強を1時間後やろう、1時間後やろうって考えてるうちに
もう6時間経っちゃった。
84名無しさん@4周年:04/01/21 18:24 ID:sp0tpLlH
それでこの前までうちの下水道代ただだったのか
85名無しさん@4周年:04/01/21 18:25 ID:chCuIW6w
明日マジレスするわ・・・
86カイジの班長の有難いお言葉:04/01/21 18:25 ID:WdAWQP99
            ____       
        /, - 、_  ,.\    「明日からがんばろう」 という発想からは…
      .//   -、_  ̄_, ヘi     どんな芽も吹きはしない……!
.       l L ⌒ヽ,, ̄,/│   
      l.n.|  −,  、- |    そのことに 20歳を越えて
       ||f;l|.u__ノ{.   j、 l    まだ…… わからんのか……?
  ,ノ ,ノ./|`ァ|.((三===ミ !    
_, (-(_'Z |/. ヽ ` ̄二ニ´'/ 、        明日から がんばるんじゃない…
  ` ーt,'、ヽ   ` ー---‐ァ1 ! ` ‐ 、_rー 、  今日…
 , ‐ァ-//‐、 \.    / l :|   ,-、`ヽ ヽ  今日だけがんばるんだっ…!|   
.///゙二つ 、ヽー-‐/ / |    !. r'‐┴、|
|  ' /,.-‐く/`ヽ!:::::i /\:|   } `iニヽ   今日をがんばり始めた者にのみ…    
| !   ' ,イ^'´   |::::|       l ⊂''ヾ.|  明日が来るんだよ……!    
87名無しさん@4周年:04/01/21 18:26 ID:O/TNIM1M
今日頑張らなくても明日は来るよ
88名無しさん@4周年:04/01/21 18:26 ID:JoSH4swk
17:05分か、明日やろう
89名無しさん@4周年:04/01/21 18:26 ID:qSWKVuKF
甲府市の総世帯数は7万9161だから1%で791世帯。
仮に2400件も入力してなかったら全体の3%ほどになるよな〜
水道局の歳入費が全体でも落ち込んでるのが判るような怠慢だとしたら
スケールのでかい話だ。
90名無しさん@4周年:04/01/21 18:26 ID:ucE93Y7K
>>76
3年間で数千世帯分の入力で過労になるかよ。
5000世帯あったとして、年間約1700世帯の入力、
年間250日勤務したとして1日あたりだと約7件だ。

入力・確認で、遅くとも1時間もあれば終わる仕事を放置した無責任さを問われてるのに。
91名無しさん@4周年:04/01/21 18:28 ID:PyDvRZu/
オナニーは明日にするか。
92名無しさん@4周年:04/01/21 18:29 ID:O/TNIM1M
>>90
きっとおまえは偉い奴なんだろうな。
93名無しさん@4周年:04/01/21 18:30 ID:OtWDt0i3
>>73 怠慢なお国柄ゆえに 今の甲府があると。 南国じゃないのに 南国風のチャランポランさ。
94名無しさん@4周年:04/01/21 18:30 ID:1qgrPrg3

む ず か し い しゅ く だ い は み ん な  明日〜♪

95名無しさん@4周年:04/01/21 18:32 ID:D+IBqo4C
3年、誰も気づかず、誰も払わず、誰も困らずって、すごい。
水道料金なんて実際タダでも大丈夫なんでないの?
96名無しさん@4周年:04/01/21 18:33 ID:2fysgv8q
「あしたから働けばいいや」

良い言葉だ。
97名無しさん@4周年:04/01/21 18:35 ID:9NOZ6qfE
今、やろうと思ったのににいい。
98名無しさん@4周年:04/01/21 18:37 ID:YQuMDqCj
こーゆー怠慢なヤシは、即クビ。
しかし、本当に公務員っつうには、つかえねーヤシの集まりだな・・・
税金の無駄使い。
99名無しさん@4周年:04/01/21 18:37 ID:bXlhnJF+
漏れも書類溜めまくっていたが同じ考えだったな(;´Д`)
結局溜めたまま辞めたけど・・
100名無しさん@4周年:04/01/21 18:41 ID:1qgrPrg3
明日があるからだめなんだよな。
でも俺たちは明日があるから生きていけるんだよ。
明後日でもいいんだけどな。
101名無しさん@4周年:04/01/21 18:45 ID:1ivIjvlE
漏れにはこいつを責める資格はありません
102名無しさん@4周年:04/01/21 18:49 ID:5uC3catB
一般の会社で担当者ミスで請求もれがあった場合、
自腹で支払うぜ。
3年間、他の仕事無かったのによ。
3年分の給与返済と請求もれの分の支払いを
担当者と上司はすべし!
103名無しさん@4周年:04/01/21 18:50 ID:8qR6e4tb
さっさとクビにしろ
104名無しさん@4周年:04/01/21 18:55 ID:jr4asloc
こいつとこれに気付かなかった上司は首だろ。

ついでに回収できなかった料金は退職金で損失補填させるがよろし。
105名無しさん@4周年:04/01/21 18:57 ID:8OYFDL45
議会の方に決算が上がってくるはずだけれど、下水道収入が
伸びてこないことを見過ごしていたことになるな。
議員も全員首だ。
106名無しさん@4周年:04/01/21 18:57 ID:m70D0bcS
微笑ましいじゃないか イヤ、ホントに
107名無しさん@4周年:04/01/21 18:57 ID:3Vc1Co3w
人間は本来怠惰なものなのだから、こういう事態が起こらないようにするもの組織の役目。
怠け役人と同時にチェック体制の無さが問題だよ。

とっても発展途上国みたいで素敵な町だな。
108名無しさん@4周年:04/01/21 18:59 ID:ABt1ERke
もう公務員に給料やらないでください
109名無しさん@4周年:04/01/21 19:01 ID:I0XZ0izz
「やろうと思ってたのに!」
110名無しさん@4周年:04/01/21 19:04 ID:PNVzYGi8
小学生でも三日に一度はたまった宿題を消化するよな。

たまった仕事を3年間放置する公務員てホントなんなんだ。
精子以下だろ。
111名無しさん@4周年:04/01/21 19:05 ID:1yYWz5m7
遅れず休まず仕事せずのバランスは難しい。

これは、管理者責任だな。
112名無しさん@4周年:04/01/21 19:12 ID:eOQM1AC4
仕事は明日やろう、だがオナニーは今すぐできる人間の不思議
113名無しさん@4周年:04/01/21 19:14 ID:5nhbRsnb
つまみ食いしてるから本当の徴収額がわからんのだろ
114名無しさん@4周年:04/01/21 19:15 ID:tUMhCwOa
>>79晒しあげ
115名無しさん@4周年:04/01/21 19:16 ID:9jF+OTxO


下水道って衛生課だろ? 被差別枠じゃん。

116名無しさん@4周年:04/01/21 19:18 ID:c9QyAK2I
やくたたずは速攻クビにして、中途採用をふやせ。
117名無しさん@4周年:04/01/21 19:18 ID:yJrnfVUe
3年間禁オナすると天使になれるんだろ?
118名無しさん@4周年:04/01/21 19:20 ID:1yYWz5m7
公務員にはつい過剰反応してしまう漏れだが、

こいつは、憎めない。
ああ、公務員!迷惑公務員。水に流すな!

http://www.as-k.netに現在の矛盾と理不尽の現実が実名で掲載されてます
記憶を願います。・・必ずに問題提起の話題と成ります。
現在の最新は1月21日分です。
120名無しさん@4周年:04/01/21 19:34 ID:w8vfTHnX
やる気も才能だと思う今日この頃。
121名無しさん@4周年:04/01/21 19:37 ID:IL6oYvuF
データ入力は精神的につらい職業だが、他の職業に比べたら全然楽だ。

なにも覚えなくていい。ただ資料を見て入力していくだけで良いんだ。

こんなに楽で効率の良い仕事は他にない。

だが、こう言う楽な仕事に限って甘えん坊がたくさん入ってくる。
122名無しさん@4周年:04/01/21 19:37 ID:GJmx+uSF
自分で出来ないと思ったら人に押しつけるんだよ
オレは己を知ってるからいつもそうする
123名無しさん@4周年:04/01/21 19:39 ID:e27FW7Rj
五木寛之さんだって、「今日できることは明日に延ばして」云々
みたいな事言ってたし…。
124名無しさん@4周年:04/01/21 19:40 ID:4X2jo+LH
うちは成人女性ばかりの5人暮らしで水道代が馬鹿にならない。
下水道だけで3年間を累計すると45万ぐらいにもなる。
だだで下水を流せた甲府市民が裏山しいぞ・・・
125名無しさん@4周年:04/01/21 19:42 ID:NJhGFENC
データ入力なんて楽な仕事じゃん
その前の審査が大変だっつーの
126名無しさん@4周年:04/01/21 19:43 ID:pnM2Zm6S
THE 公務員
127名無しさん@4周年:04/01/21 19:44 ID:BbqQWo0R
おまえらいつものように批判しろよ!
結局自分たちの損得に関わることとなるとこれだもんな
ここで自分の主張を述べるなら一貫性を持てよな
128名無しさん@4周年:04/01/21 19:45 ID:FitY+qdI
気づかない(ふり?)住民も問題だな。
129名無しさん@4周年:04/01/21 19:46 ID:II8apNE3
明日やろう
その気持ちはわかる。
130名無しさん@4周年:04/01/21 19:47 ID:KiY2eWqP
ごめん。
明日から、ちゃんと仕事するよ。

いや、やっぱり来週から。
131名無しさん@4周年:04/01/21 19:48 ID:Pqi1Kit2
データ入力って何ですか?
あんなもん自動でできるようなシステムさっさと確立すれば良いのにな
なんでいまさらアナログな仕事をPC上でやってんだよ
132名無しさん@4周年:04/01/21 19:51 ID:pnM2Zm6S
めずらしくもなんともないな
公務員の日常じゃん
133名無しさん@4周年:04/01/21 19:53 ID:qfV5xTqJ
>>131
どんなシステム?
134名無しさん@4周年:04/01/21 19:54 ID:OaQ1C9Ct
>>133
それは明日考えるってことで
135名無しさん@4周年:04/01/21 19:55 ID:uOvSXue2
こんな人でも公務員になれるのに・・・・・・・・・・・漏れは・・・・・・・・・・・・・
136名無しさん@4周年:04/01/21 19:55 ID:2pDewITT
公務員って素晴らしいね
三年間もバレないって凄いね
だから公務員は人気があるんだね
人生の勝ち組みだもんね
137名無しさん@4周年:04/01/21 19:56 ID:E83ISVeb
北杜、南アルプス、甲斐、笛吹、東山梨(仮)、甲南(仮)
山梨新6市から甲府市に対してのコメントです。
「やれやれ、これだから県庁所在地は(プゲラ」
138名無しさん@4周年:04/01/21 19:56 ID:5FpZDhM7
決してほのぼのしてる訳ではないのに





妙に落ち着くスレだな
139名無しさん@4周年:04/01/21 19:57 ID:jvv6cJlY
甲府市、イイなぁ・・・・・
140名無しさん@4周年:04/01/21 19:57 ID:QxshlqpV
>>135
今日はもう遅い、明日から仕事探そう!
な!
141名無しさん@4周年:04/01/21 19:58 ID:1QooF7TJ
それでも辞職なんて事はありえねえ
142名無しさん@4周年:04/01/21 19:58 ID:NJhGFENC
そんなに無職だらけなのかこの板は
143名無しさん@4周年:04/01/21 19:59 ID:E83ISVeb
                   ||
.  アホォ               ||        ヤマナシノハジ
         ヴォケ      ∧||∧←甲府         ウセロ!クズ
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧    ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 ( 北杜)  ( 南ア )      ∪ / ノ     (甲斐 )  (笛吹 )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
144名無しさん@4周年:04/01/21 19:59 ID:z0ys9Ru7
働いてないヤツを徴収に回してやれよ。
145名無しさん@4周年:04/01/21 20:02 ID:D+IBqo4C
公務員だと、これくらいのことでは懲戒免職にならないのですか?
146名無しさん@4周年:04/01/21 20:04 ID:II8apNE3
素直になれよ
個人的にこの良い訳はスキだ。
147名無しさん@4周年:04/01/21 20:05 ID:1yYWz5m7
こいつを批判しろってか?
そうだな、いつも公務員叩いているし。

それじゃあ、明日書き込むわ。
148名無しさん@4周年:04/01/21 20:06 ID:9jF+OTxO
>>136
下水は衛生関係だから被差別部落から採用するの。

ぶっちゃけヤクザ・暴力団の身内だから。

だれが文句言えますか?

課ぐるみで悪事をはたらく百鬼夜行ですよ。
149名無しさん@4周年:04/01/21 20:09 ID:jOv2Ld2T
あすやろ物語
150名無しさん@4周年:04/01/21 20:11 ID:Z9pbWE8y
「僕はずっと山に登りたいと思っている。……でも明日にしよう」
おそらくあなたは永遠に登らないでしょう byレオ・ブスカリア
151名無しさん@4周年:04/01/21 20:14 ID:JFWi+dpT
担当者というか職場のモラル低下が深刻そうだな。3年も発覚しないとは
管理もザル以下。競争のない業界は腐敗しやすいのかね。
152名無しさん@4周年:04/01/21 20:16 ID:6Ox4iA3M
これは単なる県民性です
山梨県民ってこんなやつばっか
153名無しさん@4周年:04/01/21 20:30 ID:BZ9GI24n
「今日できることは来週にしよう」って、イタリアのことわざでしたっけ?
154名無しさん@4周年:04/01/21 20:35 ID:Q3OEyJcF
>>70
29万なんだが。この禿!!
155名無しさん@4周年:04/01/21 20:37 ID:FPZ0dsLn
Don't put off till tomorrow what you can do today.
って英語の先生に言われたなあ
156名無しさん@4周年:04/01/21 20:39 ID:kVYKV2YP
小学生の冬休みの宿題じゃあるまいし・・・。
個人で入力できないなら、外注雇うぐらい考えれんかったのか?
職務遂行能力ゼロだな。
民間ならすぐクビだ。
徴収できなかった分は、とりあえずコイツが支払って、後は一軒一軒
徴収してもらうしかないな・・・。
15770:04/01/21 20:40 ID:7R6gF+bf
>>154
まじ?
実は俺甲府出身なんだ。生まれてから高校卒業まで甲府。
てゆーか、9万くらいでごちゃごちゃ言うなボケ。
158名無しさん@4周年:04/01/21 20:44 ID:EvdmlvTL
こいつも問題だが、3年ばれないってのがまた……
全体が腐ってたんだろうな。
159名無しさん@4周年:04/01/21 20:44 ID:jfDxf+Gn

明日のオレはちょっと違うよ
160名無しさん@4周年:04/01/21 20:45 ID:kVYKV2YP
>>153
甲府市市役所のモットーですよ。

161名無しさん@4周年:04/01/21 20:47 ID:6hawWg35
夜のオレはもっと違うよ。
162名無しさん@4周年:04/01/21 20:47 ID:W+SzyBP8

甲府市民ハケーン
ってかおれも甲府市民なのだが・・・・先祖代々ね。

おーいみんなよく聞け
怠慢とか市民が誰もきづかねーのかといってるがな

甲府はここ数年でやっと下水道がいきわたったんだよ。
だから下水道代の徴収方法なんかよくしらないんだよ。

あと上のほうで被差別部落とか書いた奴。
甲府ってか昔から山梨にはほとんどいないし
いてもね、もうそんなのまったくないよ。
どこがそうなのか市民だって知らないし。
そういう団体だっていないからね。
だっておれが2ちゃんきてそういうのはじめてしったくらいだから。

163名無しさん@4周年:04/01/21 20:48 ID:kmtqtK8/
「明日やればいい」そんな奴ぁごまんと見てきた・・・
けどな、そいつらが何かやるのを俺は見たことがねえ。


・・・俺も仕事休んでアニメ見てました。
164名無しさん@4周年:04/01/21 20:48 ID:wMS/a+O5
公務員がそれやるのは駄目、懲戒免職やな
民間なら潰れるからいいが
165名無しさん@4周年:04/01/21 20:50 ID:g2xeZVRj
凄いお役所仕事だな(w
166名無しさん@4周年:04/01/21 20:51 ID:C+idYUk9
>>15 禿げ
167名無しさん@4周年:04/01/21 20:52 ID:xEXK/syo
公務員にとってはハンコ一つ押すのも重労働。
ましてやパソコン入力なんて、役人人生を賭けた一世一代の大仕事。
168名無しさん@4周年:04/01/21 20:52 ID:pnM2Zm6S
まぁヌルヌル処分ですから
公務員は仕事する香具師はヴァカくらいにしか思ってませんよ
169名無しさん@4周年:04/01/21 20:54 ID:FPZ0dsLn
>>162
>甲府はここ数年でやっと下水道がいきわたったんだよ。
>だから下水道代の徴収方法なんかよくしらないんだよ。
「うちの会社はここ数年でやっとインターネットが整備されたんだよ。
だからインターネットの使い方がよくわからないんだよ。」
なんて言ってたら即行でクビになるわ!言い訳にもならん
170名無しさん@4周年:04/01/21 20:54 ID:ERliqG7s
まぁ田舎の役所なんてそんなもんだろ…
>>135
藻前だってコネさえあれば簡単に入れるよ…イ`
171162:04/01/21 20:59 ID:W+SzyBP8
>169
違う違う。
ミスしたこいつは悪いよ。クビになって当たり前。
そーじゃなくてさ、市民がDQNといったから
そう書いたのよ。

まぁー田舎はコネねーと公務員なれんぞ。
試験できたのにうかんなかったし。
172名無しさん@4周年:04/01/21 21:01 ID:R16ewQqb
>>162
そういう地域もあるにはあるようだ(西日本方面)。
それを知った>>148みたいな奴が全国どこでもそうだと思い込み得意げに書き込んでいる。

気にすることもない。
173名無しさん@4周年:04/01/21 21:02 ID:OiBuRPLT
明日があるさ
174ミサイル水平発射 ◆Qx5L9EDxm2 :04/01/21 21:04 ID:8ZkKTgUf
うちの会社の先輩と同じだな。

んで、自分のせいで仕事が溜まっていったくせに、
立ち行かなくなったら
「あー、いそがしい」「くそったれ、こんなに仕事できるわけねぇだろ」
とか悪態ついてる。
んで、暇なときはネットやったり世話話したりしてやがる。
175名無しさん@4周年:04/01/21 21:16 ID:gIDrDerQ
数学的帰納法により、俺は一生何もできない予定
176名無しさん@4周年:04/01/21 21:19 ID:XQbZyOrK
山梨の、漏れの住む地域にはとりあえず部落みたいな物はないな。もちろんそういう観念も薄く、単に地域という意味で部落という言葉を使ったら関西出身の友達がびっくりしてたが。
177名無しさん@4周年:04/01/21 21:30 ID:7UwQOndH
役所は上のものが一日中新聞読んでるか、ゴルフの話・さらに上役
に媚を売っているだけ・・・

下のものに仕事が押し付けられている。
(ま、一般の会社も似たようなものか・・・・)

色々と上司に押し付けられて(殆どが上司の個人的な仕事)正規の
仕事が出来なくなっていたものと思われる。
この職員の上役にも連帯責任を取らせるべきだ。
普段仕事していないのだから・・・
178名無しさん@4周年:04/01/21 21:55 ID:cQnzxla3
こういうのはちょっと怠けたとか、だらしないとかの類ではなく
明らかに心の病です
何かが欠如しています
普通の人ならせいぜい1ヶ月分を溜め込んだら、あわてて処理するものです
179名無しさん@4周年:04/01/21 22:25 ID:F28T6pG+
>>38>>44

へぇ〜文字化けも自動で修正してくれるんだぁ〜凄い、凄い♪
ところで坊や、ママはどこに居るのぉ〜?


180名無しさん@4周年:04/01/21 22:26 ID:5EvdkuyN
>>177


上役も下っ端も仕事するのが民間


上役も下っ端も仕事しないのが役所

181名無しさん@4周年:04/01/21 22:27 ID:2Vw9tBJy
明日じゃなくて

今日頑張る奴が成功するんだ


って言葉を思い出しました。
182名無しさん@4周年:04/01/21 22:30 ID:3/w6DegQ
わかるっ!わかりすぎるぅぅぅ〜〜〜〜。

もう、溜まりすぎると、「やべっ!ちょっとやらなきゃ」とか思うけど、半分も処理しない
うちに、途中で根性が尽きる。毎日コツコツやっていれば、どうということもないんだけど、
溜まるともう駄目。

そのうち、溜まった件数に圧倒されて、見るのが嫌になって、そのうち見るのが怖くなって、
意図的にそのことが意識に上らないようにする。

締め切りの前日には、カッターで手首切りたくなるよ。


183名無しさん@4周年  :04/01/21 22:33 ID:3BB8yjnr
公務員だから年収500万円くらいか、3年間遊んで1500万円
あと年金共済も税金で半分折半で負担してるし、どーせ諸々の現物給与も
あるのだろうね。退職金も積み立ててあるし、有給全部消化してるのだろうし、
すごいねー。で、こいつは3年分の遅延損害金とかを補填するんだろうね?
184名無しさん@4周年:04/01/21 22:35 ID:Isbx7EGD
これ初期の段階で上司が気付いてれば軽い注意ですんだかもしれないのに。
監督責任はどうなってんだ?
185名無しさん@4周年:04/01/21 22:37 ID:N9CJfVK8
公務員、動かざる事山の如し。今日も、明日も、明後日も…
186名無しさん@4周年:04/01/21 22:41 ID:3F6VU5mh
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。   
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
187名無しさん@4周年:04/01/21 22:42 ID:BmySCX6n
そもそも単純なデータ入力なんて、こんな無能でやる気のない奴より
バイトでも数人雇ってやらせればあっという間に片づくんじゃないか?

やる気無い奴を首にして職員を半分位にした方が、逆に仕事が進む気がする。
188名無しさん@4周年:04/01/21 22:45 ID:RAw/5x5X
もぅこんなの馬鹿ですね。
救いようがないです。
189名無しさん@4周年  :04/01/21 22:49 ID:3BB8yjnr
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/bbs/index.htm

甲府市のBBSには一切この件には触れてないけど、1のはネタなの?
190名無しさん@4周年:04/01/21 22:54 ID:C0Y8LG5A
面倒だから明日オナニーします。
191犯罪急増必至!!抗議メールを:04/01/21 22:55 ID:8r0DfzjI
竹島、尖閣諸島にせまる ア ジ ア 各 国 = 中国・韓国 の侵略行為に対抗しよう!
ノービザ渡航廃止! ODA廃止! 不法滞在者の強制送還!

        ____________________
.∧_∧   【えー抗議メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
.|     |    公明党 [email protected]   保守党 [email protected]  民主党 [email protected]
(_____)____)   日本共産党 [email protected]  社民党 [email protected]
         【外務省】http://www.mofa.go.jp/mofaj/
         ご意見募集(質問送信フォーム) http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
         【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
192名無しさん@4周年:04/01/21 22:59 ID:jPErpGcj
当然ですが、この3年分はもはや請求は出来ません
193名無しさん@4周年:04/01/21 23:05 ID:zTIWKevy
>>186
ダメ人間の心に響きました。
よーしパパ明日からがんばっちゃうぞー
194名無しさん@4周年:04/01/21 23:06 ID:YzEX6V0X
公務員は、こんなアフォにもボーナスもらえるんですか?
195名無しさん@4周年:04/01/21 23:12 ID:832QJslo
明日こそは、会社行こうっと。
196名無しさん@4周年:04/01/21 23:13 ID:lo9Vgkae
日本には公務員なんて必要ないよ。
197名無しさん@4周年:04/01/21 23:20 ID:tpbaXgU8
>>192
どこかのスーパーの電気代は請求されてたよね
198名無しさん@4周年:04/01/21 23:33 ID:E83ISVeb
まあ山梨はさいたまに匹敵する笑える都市名があるし
地域AAもさいたまさいたまさいたまに対抗してこれがあるからある意味ネタ自治体だけどなw

               \  │ /   
                / ̄\
            / ̄~\・∀・ )─   ヤマナシ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  イミナシ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   オチナシ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >
199名無しさん@4周年:04/01/22 00:23 ID:u7iw6vqb
     ________
   /            \ 
  /    /|⌒|ー―---―へヽ    「バカだからね…あんなもんよ…地方公務員なんて皆…!
 /   /| |  |  |  | | | |\ヘ   今日の仕事がおわったら、奴はとりあえず満足して、こう考えるだろう…
 |   / | |  |―|--|-|-|-|- \   明日は入力しよう…明日は頑張るんだ…と…!
 |  /   ===    === |
 |  \   ―- l   l -― |   が…その考えがまるでダメ…「明日から頑張るんだ」
 |  l⌒||     |    |    |   という発想からは、どんな芽も吹きはしない…!
 |  |.9||    | |    | |   |   そのことに29歳を超えてまだ、わからんのか…!?
 |  ゝ_||    ノ ゝ__ノ ゝ、 | 
 |  /|   ========== |    明日は入力するんじゃない…今日、今日入力するんだっ…
 | /' |   ヾ=======彳 |    今日入力した者…今日頑張ろうとした者にのみ、明日が来るんだよ…!
 |/'  ゝ     二二    /   そういう意味では、奴はもうダメ…!終わったよ…!」
  '    ゝ______ノ
200_:04/01/22 06:50 ID:LZWMd5AY
田舎はいまでも垂れ流しだろう
201_:04/01/22 06:52 ID:LZWMd5AY
停職2日減給1/10
で残ったのを入力する刑
今日のは明日打てばいい
202名無しさん@4周年:04/01/22 10:16 ID:U+pJFm1Z
冬休みが終わって、明日から学校に行こうと思い思って今日まできた。
今日も休んでしまった訳だが
明日は行こう
203名無しさん@4周年:04/01/22 17:32 ID:ak80rz/Z
あるあるある
204|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/01/22 17:34 ID:AbtZSiwr
「明日からダイエットする」みたいな展開か。
205名無しさん@4周年:04/01/22 17:39 ID:5VS5tekg
今日職安いこうと思ったけど まあ、明日があるか
206名無しさん@4周年:04/01/22 17:46 ID:OkjKCuyC
理由が正直で宜しい。
207名無しさん@4周年:04/01/22 17:51 ID:ziqFUhbM
漏れはさらにサイクル短いぞ

あと10分だけ休憩しようと思って
10分後はきりよく30分まで休憩しよう
その次はついでだから1時間にしよう
208名無しさん@4周年:04/01/22 18:09 ID:UPAZcBu7
わかるわかる
209名無しさん@4周年:04/01/22 18:12 ID:ASwZUhbf
いつもの公務員叩きの感じと違いなぜか共感者もいますね。
漏れも面倒くさがりだから良く分かります。
暇になったら手をつけようと思っていても、
いざ暇ができると暇なりの仕事しかできない。
ダラダラ仕事しちゃって、まあ次の機会でいいかと思ってやらないんだよな。
210名無しさん@4周年:04/01/22 18:55 ID:jjwqCw5g
211名無しさん@4周年:04/01/22 18:55 ID:nuqGOBnZ
最終的には約6200件にのぼるそうです。
甲府市の人口が約19万なので相当の数ですね。
212名無しさん@4周年:04/01/22 18:57 ID:nuqGOBnZ
>>210
8000件になってますね。
213名無しさん@4周年:04/01/22 19:00 ID:ZqyENOx4
6000件のデータってどのくらいだよ。
入力時間はさぁ?
俺の彼女なんか2000字を20分もありゃ打つぜ。
214名無しさん@4周年:04/01/22 19:00 ID:FTrt4WTy
あぁ、すっげぇ気持ちわかる。
215名無しさん@4周年:04/01/22 19:21 ID:nuqGOBnZ
               \ │ /   
                / ̄\
            / ̄~\ ∀・ )─   ヤマナシ〜  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  イミナシ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   オチナシ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >
216名無しさん@4周年:04/01/22 19:22 ID:IIEbtMu1
今やろうとおもっていたのに

言っちゃうだもんなぁ
217名無しさん@4周年:04/01/22 19:25 ID:aNvIOdMU


ぼくぅ、、ダメ人間ですわぁ。。と言ってくれたら俺的に許す。
218名無しさん@4周年:04/01/22 19:32 ID:pyfa5BAz
モノを知らないもまえらに教えてやるが
水道と下水道は全く異なるものだ。もちろん役所の部署も。
下水道=水道と思い込んでる香具師は下水飲んで逝ってこい。
219名無しさん@4周年:04/01/22 19:36 ID:T6kJRqog

で、やっぱ3年間分の請求、来るんかな〜。(オドオド

請求された場合、3年間の間に他所へ転居してるヤツにも来るんでしょうか?
220 :04/01/22 19:46 ID:atn/wlz/
その昔ガスで同じような経験したよ

転居してガス屋に手続きしたのに一向に
請求書もこないし引き落としもはじまらない
1年くらいそのままにしておいたら
ある日ガス屋のおじさんがやってきて
ミスがばれるとおじさんの立場もやばいみたいで
やんわりと「未請求はタダにしますから
      黙っていてください。」っていわれた!

1年分ガス代タダになったよ!
民間のガス屋だけど。まさに神
221名無しさん@4周年:04/01/22 19:47 ID:ziqFUhbM
>>213
漏れは2000字なら10分以内に打てる
222名無しさん@4周年:04/01/22 19:48 ID:8xj3zek9
叩きたいけれど
俺じゃあ叩けない
223名無しさん@4周年:04/01/22 19:49 ID:UmbEPeBm
もうクビでいいんじゃないの?ホウレンソウとか無いから公務員は
きらくだね。まいあさ社協でもとなえれろよ

やくたたずが
224名無しさん@4周年:04/01/22 19:51 ID:5VIdiySx
彼ならば、明日は言葉どおりやったはずだ
たぶん
225名無しさん@4周年:04/01/22 19:51 ID:NxjUnMg0
その分の東京都からの地方交付税返せ
226名無しさん@4周年:04/01/22 19:52 ID:7ofWn/9Q
こいつのことを批判しているおまえらに言いたいことがある。

・・・・明日書き込もう。
227名無しさん@4周年:04/01/22 19:55 ID:khP3oQDP
こんなにいるのか。この公務員が叩けない奴が・・・。



俺もですが。
228名無しさん@4周年:04/01/22 20:00 ID:OqeIOr1Y
夏休みの宿題と一緒だな
229名無しさん@4周年:04/01/22 20:02 ID:U8LcMjFb
某メーカーに勤めてるが、俺のところの事務の女の子は
だいたい1人あたり1日30000件分の商品発注入力をしてる。
見ていて感心するほど入力速い。

あの子ら一人1週間借りてバイトさせればばれなかったのに…


230名無しさん@4周年:04/01/22 20:04 ID:B8f9U1E4
>>229

そもそもこいつら全員首にしてバイトにした方が(ry

231名無しさん@4周年:04/01/22 20:07 ID:cWt1NQ+W
「今日出来得る仕事は明日に伸ばせ」

まさに公務員の鑑。
232名無しさん@4周年:04/01/22 20:10 ID:FTf1rRAz
>>229
ちょっとそれは大袈裟じゃないの?
一日10時間ぶっ続けで一分あたり50件。どんな発注なのやら、、
よく打てる人でも一分300文字程度、そのペースを長く保つのは至難の技だよ。
ごめんね変なとこにマジレスして。
233名無しさん@4周年:04/01/22 20:11 ID:p1FvAPA3
おれんとこの役所、こんなの日常茶飯事だよ。
234名無しさん@4周年  :04/01/22 20:12 ID:fjlugWVX
で、この公務員の鑑の野郎は毎日何してたの?インターネットで2chでも
して煽ってたのとちゃうんけ?
235229:04/01/22 20:27 ID:ziqFUhbM
>>232
ごめんなさい0一つ付けすぎました
236名無しさん@4周年:04/01/22 20:49 ID:oyjm3hNs
>>182
わかるよ
237名無しさん@4周年:04/01/22 20:49 ID:VuUEfVR6
癒しスレになっている(w
238名無しさん@4周年:04/01/22 20:58 ID:Bxfnncsn
こういうの↓が甲府市民。約5割も違ったら、えらい違いだと思うが・・・。

70 :名無しさん@4周年 :04/01/21 18:14 ID:7R6gF+bf
てめえら、甲府市をなめるなよ。
甲府は山梨県の県庁所在地にも関わらず、人口が20万人程度なんだぞ!

154 :名無しさん@4周年 :04/01/21 20:35 ID:Q3OEyJcF
>>70
29万なんだが。この禿!!

157 :70 :04/01/21 20:40 ID:7R6gF+bf
>>154
まじ?
実は俺甲府出身なんだ。生まれてから高校卒業まで甲府。
てゆーか、9万くらいでごちゃごちゃ言うなボケ。



239名無しさん@4周年:04/01/22 20:59 ID:EJ7HOr7j
流石だな、公務員
240名無しさん@4周年:04/01/22 20:59 ID:E/qdRSZ7
で、こいつは普段どんな仕事してたんだ?
241名無しさん@4周年:04/01/22 21:00 ID:fDsxcyzp
>あしたぁがあるさ

どっちかと言うと「あしぃたがあるさ」だと思う。
242名無しさん@4周年:04/01/22 21:02 ID:7QcMbOGI
■下水道料金値上げ検討を自治体に要請−総務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074684513/
総務省は21日の全国都道府県財政課長・市町村担当課長合同会議で
下水道料金の値上げを検討するよう各自治体に要請した。
一般家庭の料金は全国平均が20立方メートル当たり月約2700円だが、
同省は3000円が望ましい水準と説明。下水道の運営費を税金でまかな
う自治体も多く、利用者負担の増加で財政難の解消を急ぐよう求めた。
(以下略)
243名無しさん@4周年:04/01/22 21:07 ID:pz4QryAc
コイツのようにならないように俺も溜まりだした仕事をやるか。
明日から。
244名無しさん@4周年:04/01/22 21:08 ID:QBNFnIEc
You are the King of KUZU!
245名無しさん@4周年:04/01/22 21:13 ID:gwX0jH6c
まあ公務員じゃしょうがないだろ。
許してやろうぜ、公務員なんだから。
データ入力なんて大仕事を公務員にまかせたヤツが悪いんだよ。
これからこのような事態を防ぐ為には、業務は民間がやって、公務員様にはプレステでも
やって時間を潰しててもらうしかないだろ。
246名無しさん@4周年:04/01/22 21:15 ID:Lx1OXmfp
俺も履歴書書かなきゃ。

とりあえずテレビ見てからな。
247名無しさん@4周年:04/01/22 21:18 ID:VLSrCE/r
この3年間分は誰が処理するんだろう
248名無しさん@4周年:04/01/22 21:22 ID:XQC4gnYh
定時で帰ろうとするからでしょ。
249名無しさん@4周年:04/01/22 21:31 ID:kGQuuDHt
この入力作業以前にしたことあるけど、入力内容がめちゃくちゃ
少ないのでものすごく早く終わるよ。1件で1分30秒くらい。
ありえない。まじで。
250名無しさん@4周年:04/01/22 21:39 ID:NFeK0anU
>>249そりゃアンタだけだ。
普通の香具師は1件で3分30秒はかかると思われ
251名無しさん@4周年:04/01/22 21:45 ID:E/qdRSZ7
>>250
どっちにしろ、一日平均30分で終わるじゃないか・・・。
252名無しさん@4周年:04/01/22 21:49 ID:kGQuuDHt
下水の場合は上水道のデータベースがあらかじめ
できてるから追加入力という形で入力するのは
開始指針と日付ぐらい。
253名無しさん@4周年:04/01/22 21:50 ID:VuUEfVR6
>>247
今更払えなんて言われて払うヤシがいるとは(ry
たぶん無かったことになるんじゃね?
254名無しさん@4周年:04/01/22 22:06 ID:jjwqCw5g
>>238
しかも実際は19万人だったりする。
255名無しさん@4周年:04/01/22 22:11 ID:E/qdRSZ7
>>253
払わない場合は強制徴収と昔から決まっているではないか。
256名無しさん@4周年:04/01/22 22:12 ID:pKNo+5iA
【捨神】いらないパーツオクレヨ 17代目【乞食】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074062872/

丸紅パソコン放出してる神がいるぞ!!
今ならまだ 間に合うから応募だ!!!
257名無しさん@4周年:04/01/22 23:58 ID:ya/vPaxi
うんこするの明日にしよ
258名無しさん@4周年:04/01/23 00:02 ID:kliWtqwa
259名無しさん@4周年:04/01/23 00:04 ID:NkW0yukc
鬱病?
メンヘル覗いてたらこんな香具師ばっかでオラおどれぇたぞ
260名無し:04/01/23 00:10 ID:ywlupCh/
たぶんこのツケは臨職が払うことになるね。
261名無しさん@4周年:04/01/23 00:13 ID:+11U6b38
明日が納期だが、
明日にしよう。
262名無しさん@4周年:04/01/23 00:16 ID:Y/8kaTzP
>>186
うわー。なんか普通に感動してしまった。
どこからの引用ですか?もしかしてオリジナルですか?
オリジナルだとしたらこっそり尊敬します。
263名無しさん@4周年:04/01/23 00:37 ID:EzzyF/dv
>>241
ワロタ
264名無しさん@4周年:04/01/23 00:44 ID:6oOQNnJu
関連?スレ
【社会】ダイエー、お歳暮4万8千件遅配 500件は今月届く
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074703754/
265名無しさん@4周年:04/01/23 00:55 ID:oMIUnAEQ
公務員って事で叩かれまくってるかと思いきや、妙に理解を示されてるな。
そんなおまいらが大好き。
266名無しさん@4周年:04/01/23 00:59 ID:JRad54nk
公務員は民間の香具師の3分の1の速さで仕事できるからな。
267名無しさん@4周年:04/01/23 00:59 ID:HMP3dt0a
これって最長3年間水道料タダだった人がいるってことでしょ?
うらやましいけど腹立たしいな.
268名無しさん@4周年:04/01/23 01:19 ID:kPCFXqj5
いまやろうと思ってたのに言うんだもんなー
269名無しさん@4周年:04/01/23 01:20 ID:sb9ZR7C7
明日やらないか?
270名無しさん@4周年:04/01/23 02:55 ID:nEQkfVOs
チェック機構がこんなに杜撰なんですね。
この職員だけで処理してたのかよ。
徴収システムってこんなもんかい・・・。
271名無しさん@4周年:04/01/23 05:40 ID:6IG7sXsi
>>1
たかが数千件でなんだ?この能無しは!
272名無しさん@4周年:04/01/23 05:44 ID:ZEYc/1V1
人生ってこんなもんだよな。
明日やろうと思って、一生やらずに死んでいく。
273名無しさん@4周年:04/01/23 05:48 ID:UG+AlsaL
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
274名無しさん@4周年:04/01/23 05:51 ID:aayy9pgv
会社務めしてたころ、ある営業部の一員だった俺は
キャンペーンで毎日数十人の会員を獲得したことがある
その月は会社から金一封まで出るほどがんばったのだが
のちに会員登録担当者が面倒だと怠けて
申込書を机の中に入れっぱなしだったことが発覚

そんな俺だけがこいつを心底憎むことが出来る
275名無しさん@4周年:04/01/23 05:51 ID:H6sXfC2S
8000あったとしても
一日100件処理したとして
80日<3ヵ月弱>で済むよ・・・
あほだな 市役所職員
276名無しさん@4周年:04/01/23 05:53 ID:4DFlpA6N
ワロタ>素直な言い訳

うだうだ責任の擦り合いをされるよりはまだね・・・
277名無しさん@4周年:04/01/23 08:40 ID:CN/hkHA+
甲府なんて県庁所在地でありながら周辺町村全てから合併を拒否されて、
合併協議しているのが上九一色村と芦川村だもんなwwww

この間も市職員がデータ入力を怠けて介護施設支援金を未払いがあったばっかりだもの
甲府市役所のモットーは
「今日やることは明日やれ、明日やることは明後日やれ、明後日や(以下略」
278名無しさん@4周年:04/01/23 08:49 ID:pswsFcQZ
>>186

わかってねーーな
「戻りたい」という思いがかなうからこそ頑張る気になれるんだよ
279名無しさん@4周年:04/01/23 09:48 ID:cr1WYUH8
Bですからお咎め無しですがなにか?
280名無しさん@4周年:04/01/23 10:15 ID:0PZSJ+3N
つーか何で下水道料金だけ取り忘れるんだ?
上水道と一緒に取られるもんなんじゃないのか?
281名無しさん@4周年:04/01/23 10:35 ID:3jIDYr6D
役所の仕事なんてこんなものだね
上司のチェック??
年をとるほど仕事をしないのが役所だよ
部下の仕事のチェックしてたら定時に帰れなくなっちゃうじゃないか
そんなとんでもないこと認めるわけない・・・まちがいない!!
282名無しさん@4周年:04/01/23 11:05 ID:8vdCVfOI
>277
> この間も市職員がデータ入力を怠けて介護施設支援金を未払いがあったばっかりだもの
同じ職員の仕業ですよ。
事後処理にかかる費用キッチリ請求してクビにしやがれってんだ。
283名無しさん@4周年:04/01/23 17:30 ID:Q4JgUgW/
今週のアニメ「こち亀」の「だってやりたくないんだもん」の巻みたいだな。
284名無しさん@4周年:04/01/23 18:00 ID:WIfYHNCb
>>280
請求する主体が違うんですよ。どちらか片方しかない場合もありますしね。
下水道は大抵市町村が、水道は公営企業体だったりします(名目上ですが)。

>>252さんの説明の通り、上下水道を一括請求している場合には簡単な処理で
終わります。そうでなくても住民票データからの転記で、実際に文字入力はほと
んど無い場合もあります。ここら辺は地域とソフト屋さんによりますが。

いずれにしても間抜けな話ですね。チェック体制はどうだったんでしょうか。
285名無しさん@4周年:04/01/23 18:06 ID:zDCq1+Gl
だから、チェックする側も、こうして育って来たんだって。
286名無しさん@4周年:04/01/23 18:22 ID:0PZSJ+3N
>>284
d
いかにも公務員チックな話だな>上下で担当が違う
287名無しさん@4周年:04/01/23 18:22 ID:/7atlAt0
明日できることは今日しない

この職員はタイの人なのかもしれない。
288マイクロフト:04/01/23 18:27 ID:2uypqRyt
住基ネっトVS韓国ネチズン

ネチズンは住基ネっトを破れるか?
289名無しさん@4周年:04/01/23 18:43 ID:VCnWQUz8
つーか、こいつが首になってないって所が一番すごいな。

三年間一度もデータ入力してないんだろ?
290名無しさん@4周年:04/01/23 18:46 ID:fCcJsNQj
どうせコネだろ。
291名無しさん@4周年:04/01/23 18:46 ID:uphWi8Z3
>>289
一度もデータ入力してなかったらもっと凄い事になってる。
292名無しさん@4周年:04/01/23 18:49 ID:FHbf14qv
明日から俺も仕事探そう
293名無しさん@4周年:04/01/23 18:51 ID:j+NZBCWQ
懲戒免職になってないの?
294名無しさん@4周年:04/01/23 18:57 ID:3jeovD9+
明日やることを今日やってる漏れ。

サービス残業上等。
295名無しさん@4周年:04/01/23 20:42 ID:Ie63oHyM
払うもの払ってなかったんだから
市民にも非がないわけじゃないような。
296名無しさん@4周年:04/01/23 21:24 ID:0PZSJ+3N
下水道料金は徴収しなくても実は誰も困らないことが発覚しますた(´・ω・`)
297名無しさん@4周年:04/01/23 23:18 ID:DKBdgSUc
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news01.asp?kiji=6657

下水道部はこの日、05年度からの下水道料金の値上げについて、
宮島市長と協議する予定だったが、未処理の発覚で協議は中止。
宮島市長は臨時の部局長会議を開き、業務の再点検などを指示
した。
298名無しさん@4周年:04/01/23 23:57 ID:SekEJfMk
この会議はどうなったんだろう
http://www.city.kofu.yamanashi.jp/huzokukikan/nittei/45.htm
会議名称 甲府市下水道市民懇話会
開催日時 平成16年1月15日(木)
       午後1時30分〜
開催場所 湯田悠遊館 2階会議室(甲府市幸町14-15)
議題 下水道の財政について
公開・非公開(理由) 公開
傍聴者の定員 10人
定員を超えた場合の処置 申込先着順
傍聴手続 当日午後1時10分から会場にて受付
担当部課 下水道部 総務課
299名無しさん@4周年:04/01/24 03:17 ID:0sJIKLvd
Tomorrow Tomorrow 明日がある 明日があるさ♪
300名無しさん@4周年:04/01/24 03:27 ID:UlRRvo6G
新潟の粟島でも、水道料金を検針しないで適当に請求してた事件があったな。
301名無しさん@4周年:04/01/24 03:41 ID:ysAW+NkN
明日やるから
あすなろのき
302名無しさん@4周年:04/01/24 03:43 ID:mVrFHn14
明日できることは明日やれ
303名無しさん@4周年:04/01/24 04:35 ID:8ZY3l4Ro
        /, - 、_  ,.\    「明日からがんばろう」 という発想からは…
      .//   -、_  ̄_, ヘi     どんな芽も吹きはしない……!
.       l L ⌒ヽ,, ̄,/│   
      l.n.|  −,  、- |    そのことに 20歳を越えて
       ||f;l|.u__ノ{.   j、 l    まだ…… わからんのか……?
  ,ノ ,ノ./|`ァ|.((三===ミ !    
_, (-(_'Z |/. ヽ ` ̄二ニ´'/ 、        明日から がんばるんじゃない…
  ` ーt,'、ヽ   ` ー---‐ァ1 ! ` ‐ 、_rー 、  今日…
 , ‐ァ-//‐、 \.    / l :|   ,-、`ヽ ヽ  今日だけがんばるんだっ…!|   
304名無しさん@4周年:04/01/24 04:50 ID:jxVejd6r
俺のオナニーじゃあるまいし
305名無しさん@4周年:04/01/24 04:53 ID:B9R7oEG1
最近甲府市香ばしくないか?被害もあるが。
306名無しさん@4周年:04/01/24 05:21 ID:AT/0DSzI
3年間誰も気づかないなんてことあるのか?
307名無しさん@4周年:04/01/24 05:28 ID:ZBEfTQ//
放っておくとアニータに騙されるから死刑にしろ
308名無しさん@4周年:04/01/24 06:56 ID:Ejs7hByE
いやなら、スルーしていいから
309名無しさん@4周年:04/01/24 06:59 ID:oMXKiqqx
これが市役所の職員の正体。
めんどくせー事はしない、これは何処でも同じ。文句言いに行くと
たらい回しにされた挙げ句にまた最初の位置に戻ってくるし。
310名無しさん@4周年:04/01/24 07:03 ID:TmInL6Gc
>>291
でも、ここの課に移動してから3年間ずっとため続けてたということだし
ほんとに仕事引継の1回ぐらいしかやってなかったりして
311名無しさん@4周年:04/01/24 07:29 ID:zx3LcR/s
つか水道料金なんて本当はもっと安くていいんだろ
312名無しさん@4周年:04/01/24 08:18 ID:bkkgjsT/
俺と仕事変われボケ職員
313名無しさん@4周年:04/01/24 08:22 ID:1XkbiM2n
>>298
明日になりますた。
314名無しさん@4周年:04/01/24 08:24 ID:ru5USK6G

今日できることは、明日でもできる・・・・公務員の鏡
315名無しさん@4周年:04/01/24 08:25 ID:MQ+AkMrq
こういうカスをみてるとイライラしてくる。シネ!カスが!
だめだ!今俺はだめ!
316名無しさん@4周年:04/01/24 08:38 ID:61Lg4MU9
日本の天皇所在地が、甲府だったら良かったのに。
317名無しさん@4周年:04/01/24 10:19 ID:nR+jkRfj
責められない香具師=リーマン
厳しい香具師=無職、または厨
318名無しさん@4周年:04/01/24 10:23 ID:HhI2DEUf
俺はなあ「しょうがねえ、運が悪かった、自分にはできない、明日やればいい...」
そんなことを言ってる奴らをごまんと見てきたんだ。
けどよ、俺にはどうしてもそいつらが何かするとは思えねんだ!!
だから確かめるのさ。俺は違う。絶対に違ってやるってな!!
319名無しさん@4周年:04/01/24 12:59 ID:O7/+S5GT
これくらいマターリ仕事ってやるべき
320名無しさん@4周年:04/01/24 13:15 ID:dthQcY83
その発覚した2ヶ月前の甲府市下水道に関する議事録があるんだが・・・・

http://www.city.kofu.yamanashi.jp/huzokukikan/kaigi/57_2_031128.htm
第1回下水道市民懇話会議事録
■日時 平成15年11月28日(金)午後1時30分
■場所 甲府市浄化センター

5、会長あいさつ
【会長】
甲府市の下水道普及率は90%を超えておりますが、その場面場面に応じていろいろな問題は生じるもので、
特に使用料をはじめとする財政に関する課題は大きな問題の一つだと思われます。

-----------------
財政問題が生じたのはなぜか・・・
321名無しさん@4周年:04/01/24 13:17 ID:a9BiEj9D
今ちょっとでもやれ

さもなくば明日もできない
322名無しさん@4周年:04/01/24 13:19 ID:dL/jR+SZ
さすが、公務員
323名無しさん@4周年:04/01/24 13:22 ID:AilwU6qY
スレがたった時、レスしようと思ってたけど、まあいいや、で今日レスしてみた。
324名無しさん@4周年:04/01/24 13:22 ID:zdXe/cxe
名前も出ないし責任問題にもならないしクビにもならないしいいね公務員
325名無しさん@4周年:04/01/24 13:23 ID:zuUZxvPH
データ入力の仕事?
漏れに譲ってください。
326名無しさん@4周年:04/01/24 13:38 ID:fSQa8UvP
オナヌーするのマンドクサクなってきたから、明日やります
327名無しさん@4周年:04/01/24 13:41 ID:TZGiiuIp
以外に同意できるってスレが多いんだな・・・・

・・・実は折れもだが(藁
328名無しさん@4周年:04/01/25 00:47 ID:HFsnNh1V
友人が公務員。
働き者だったよー。

一日3時間は仕事していたし、一ヶ月に4日位
しか有給とらなかったし・・・
盲腸で入院したときも1ヶ月しか休みとらなかっ
たし・・・
当然給与は全額支給(あ、交通費は無かったな)

実に公務員としては 働き者だ・・・・・
329名無しさん@4周年:04/01/25 01:13 ID:vHG1Ez3f
公務員の場合は民間にあるような人カネ時間の制約がある程度無視されるので、
末端の働き者な香具師はどんどん働いてしまうんだな。

使われるだけ使われて終わりであることに当人が気づくまでは(´・ω・`)
330名無しさん@4周年:04/01/25 01:47 ID:yOqC8tcj
>>320
「甲府市浄化センター」ってなんかスゲェ名前に思うのは漏れだけ?民族浄化みたいで
331名無しさん@4周年:04/01/25 02:00 ID:SYOOP5XD
しょうがねえ、運が悪かった
332名無しさん@4周年
神奈川県庁ってどうなんでしょう《part12》
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073747780/l50

神奈川県庁の職員が馬鹿自慢して晒し合うスレッドです。
意味不明な理由で、県議だけボーナスカット返上。怒れ県民、怒れ職員!
そんなDQN県議どもにどう立ち向かう、カ・メハメハ大王松ちゃん。
まだまだ続く知事VS議会ネタ。ピザ屋家業の状況やその他もろもろ
庁内に流れる風向きが、変化する事をを期待しつつ、
日頃の愚痴や、錆び付いた魂の叫び?も、思う存分にどうぞ。
(内部告発も大歓迎で晒しましょぅ)