【社会】"生徒募集停止" 生徒ら、高校に600万円賠償求め提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@4周年:04/01/21 15:03 ID:DZSbZM2g
卒業できないってこと?
8東葛ぎけん:04/01/21 15:03 ID:eBAkoK8c
信義則ってなに?
9名無しさん@4周年:04/01/21 15:03 ID:GsyE/EjI
大阪のベッドタウンでも公立の中学・高校が次々潰れてるからなぁ・・・
10名無しさん@4周年:04/01/21 15:05 ID:lQZ2WbKI
赤字だって言ってるのに、まだ金をとるのかよ。
だいたい、生徒がしっかりと修学して、優秀な成績を収めてりゃこんな
ことにならなかったんじゃないか。
11名無しさん@4周年:04/01/21 15:08 ID:OybIxOeb
>>9
ほんとに?うちの近所の小学校は教室足りなくてプレハブだってよ。
12名無しさん@4周年:04/01/21 15:10 ID:wAaugHB8
>「募集停止を一方的に公表し、2年後の廃校を事実上宣言することは、
>生徒や保護者との教育契約上の信義則に著しく反する」などと主張している。

ん?つぶれるギリギリまで黙ってろって事?
( ´D`)ノ<ここって鹿児島市中心部を流れる甲突川べりにあって
       鹿児島県内のDQN女子のスクツ。入学者は定員の5割程度。
       国生さゆりも広島に転校するまでここにいたれす。
14名無しさん@4周年:04/01/21 15:24 ID:b7PYVhwG
DQN学校は生徒も親も経営者もDQNだってことが良く分ったニュースでした。かしこ
15名無しさん@4周年:04/01/21 15:32 ID:OybIxOeb
無理に募集を続けて倒産閉校という事態になり
現役学生が転校もしくは退学を余儀なくされた時
こいつらは責任とるつもりなのだろうか?
16名無しさん@4周年:04/01/21 15:41 ID:9NI2ZJhg
争点がよくわからんのだが・・・

原告側:原告らは新聞報道で初めて募集停止の事実を知った→信義則に反してる
学校側:昨年4月の理事会で停止の決定をして以降、保護者らには説明を繰り返してきた

これならば、どちらかがウソついてるわけで、裁判する意味あるが、

例えば、原告が閉校の撤回を求めて、『学園側に話し合う姿勢が見られないため
踏み切らざるを得なかった』のならば、学校側も苦しい罠。教育とはいえ、慈善事業で
やってるわけでないのだから。
17名無しさん@4周年:04/01/21 15:42 ID:Eru0GuC+
在校生は卒業できるんだろ?
なんで訴えるのかワカンネ
1816:04/01/21 15:44 ID:9NI2ZJhg
>>15
現役生徒の転校までも求めてるのか稲?
そんなら学校側に問題大蟻・・・・
それが卒業するまではやるんではな烏賊?
19名無しさん@4周年:04/01/21 15:46 ID:3GiVebCo
>>17
たとえばのその子が高卒のまま社会出れば学歴の話に
なったところで「ああ、あのつぶれた学校ね」となる。

要は九州人の見栄の問題。
20名無しさん@4周年:04/01/21 15:48 ID:uJX5KYwG
しんぎ‐そく【信義則】
信義誠実の原則の略称。私法上、権利の行使や義務の履行にあたり、社会生活を営む者として、相手方の信頼や期待を裏切らないように誠意をもって行動することを求める法理。
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
21名無しさん@4周年:04/01/21 15:49 ID:Eru0GuC+
>19
潰れた云々以前にそんな無名な高校なんてシラネーヨ、と思うのだが
地元では有名なのかね
22名無しさん@4周年:04/01/21 15:49 ID:6j5BJF3u
志学館高校のほうは進学校とまでは行かないけど
それなりに普通の高校だったような
大学は糞
23名無しさん@4周年:04/01/21 15:52 ID:F4Laa3B8
また金の亡者が現れたか。
24名無しさん@4周年:04/01/21 15:52 ID:setgVlyl
学校だって廃校にしたくてする訳じゃないしなぁ
原告が池沼ってことでFA?
25名無しさん@4周年:04/01/21 15:53 ID:OybIxOeb
>>18
ちゃうがな! 
原告は生徒募集の停止と閉校することがいかんと言っているのだから
原告の主張を通して、無理に学校続けて倒産するようなことになったら
その時に通っていた生徒への責任を原告が取れるのか?と言いたかったんだよ。
26名無しさん@4周年:04/01/21 15:55 ID:ED2lNDvs
いいじゃんか。
「あぁ そう言えば、昔そんな大馬鹿が集る女子高があったね・・・」
てな具合に伝説になれるんだから。
生き恥晒すよりマシだろ。
27名無しさん@4周年:04/01/21 15:56 ID:xdzCWG8F
>>17
後輩イジメができなくなるからじゃないの?
28名無しさん@4周年:04/01/21 15:58 ID:4BfoVitZ

<丶`∀´>ノ 共学に路線変更して生徒を募集おつゆ!
        おいどんはこれでもがちょうですたい!
29名無しさん@4周年:04/01/21 16:10 ID:15l5Swc+
実践学園なんて卒業しても中卒とかわりなし
バカDQN女しかいかないとこだよ…そのかわり犯らせてくれるけど
3016:04/01/21 16:10 ID:9NI2ZJhg
>>25
I see.
読みきれてなかった スマソm(__)m
31名無しさん@4周年:04/01/21 16:13 ID:Hk19os2H
信義ってなんだよ?
この生徒ってバカか?
32名無しさん@4周年:04/01/21 16:25 ID:YSEHx+pT
>>31
生徒が訴えたわけじゃ・・・
33名無しさん@4周年:04/01/21 16:26 ID:n5VL3IRh
今の札幌市長の上田が札幌南でやったみたいに、
裏で糸を引き、生徒と親を煽ってる人権屋弁護士がいるとみた。
34名無しさん@4周年:04/01/21 16:31 ID:JxWh32YR
1年生は留年=退学&放校?
35名無しさん@4周年:04/01/21 16:32 ID:Njqvm/BJ
2ちゃんねる見てていつも思うんだけど

どうしてこんなにも日本語が不自由な奴多いんだ?


ガキが多いからか?
36名無しさん@4周年:04/01/21 16:36 ID:hhTcra7K
インチキ専門学校で良くある手だよね。
○日ヤクザが絡んでる。
37名無しさん@4周年:04/01/21 16:37 ID:REFmELrx
女子高が廃止になるのは人類の損失!
38名無しさん@4周年:04/01/21 16:38 ID:9fw5K5sA
察するに今年から新入生が入らないってことでしょ?
それで2年後に閉校ならみんなキレイに卒業できるじゃないか。

一体何が不満なんだ?
39名無しさん@4周年:04/01/21 16:39 ID:KbI0voj3
>>36
大体社民議員が設立に絡んでたりするしね、この手の『泡沫私学』は。
40名無しさん@4周年:04/01/21 16:40 ID:sg/KbOLZ
>>17
あとで在学証明書とか必要になったとき困る



くらいか?
41名無しさん@4周年:04/01/21 16:42 ID:8OYFDL45
留年しそうな奴はどうなるんだろう。
廃校になった誰もいない校舎で自習するのかな。
42名無しさん@4周年:04/01/21 16:43 ID:1qgrPrg3
>>38
留年したとき自分の身分がどうなるかの心配じゃない?
というかそういう厄介な問題発生させないために
この学校は現在の在校生全員をあと2年で無理から卒業させるとおもうけど。

となれば、成績悪くても留年させられる心配なくてラッキーじゃん?
43名無しさん@4周年:04/01/21 16:55 ID:8OYFDL45
>>40
証明書類はおそらく教育委員会が代わりに発行するんじゃないかな。
そうでないと困るよ。
44|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/01/21 17:55 ID:ogZBK8ml
多分この生徒たちは「生徒募集中止」の結果だけしか見ていなくて、
一番大事な結果が出されるまでの過程の存在を忘れている。

赤字という意味を知らないのでは?
45名無しさん@4周年:04/01/21 18:00 ID:OybIxOeb
>>44
でも赤点を取るとどういう結果になるかは知ってると思う・・・・・・
46名無しさん@4周年:04/01/21 18:04 ID:L9JW6nLA
>>38
後輩が居ないだとかそういうことでないの?
47名無しさん@4周年:04/01/21 18:28 ID:JrWoudM3
>事実上閉校することは、学校と生徒間の信義則に反し精神的打撃を被った

小銭を稼ぎたいだけとしか思えん
48名無しさん@4周年:04/01/21 18:31 ID:F+xFaplW
留年するような馬鹿は、この高校卒業できないことになるってことだろ。
というか、話し合いってなに?余地があるの?
49名無しさん@4周年:04/01/21 18:32 ID:BI1x1VDu
信義則みたいな一般条項は他の法律構成を出来ないときの
最後の手段なんだが・・・。
まあ、芋焼酎でも飲んで落ち着けや、と。
50名無しさん@4周年:04/01/21 18:32 ID:tbAEAgxR
今すぐ潰すんじゃないから別にいいじゃん。
つーか、一年生は留年=即退学ってことか。
51高梨亮孔明 ◆XW0V1oStWc :04/01/21 18:35 ID:Ait1wSx4
男子校の設立に一々反対する輩のいる国だ、女子校一つ消えたくらいでワーワー騒ぎなさんな
52名無しさん@4周年:04/01/21 18:44 ID:MfcCqARq
俺が大学へ入学した1994年(平成6年)のサンデー毎日の特別増刊号では
京大1、東北大2、阪大2、九大3だから、普通の高校だろう?
>>43
( ´D`)ノ<法人としての「学校法人志学館学園」自体は残るのれ
       そういうことに関してはそっちでやるれしょうから無問題かと。

>>52
( ´D`)ノ<そっちは「志学館高校」のほうれしょ?
       学芸は信じられないDQN高れす
54名無しさん@4周年:04/01/22 03:55 ID:BAiu8mta
虫よすぎ
55名無しさん@4周年:04/01/22 04:49 ID:p1qcubcZ
少子化の影響で経営が成り立たなくなれば、閉校はしかたなかろう。
公立校も統合の動きがある。

公的助成金もいらなくなるわけだから財政が火の車の県民としてはありがたい。
閉校によって職を失う職員に頼まれたのかなと思ったりする。
56名無しさん@4周年
自分らだけ