【科学】ハッブル望遠鏡、07年に寿命? NASAが補修見送り 後継は11年打ち上げ予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒラリφ ★
米航空宇宙局(NASA)は16日、06年に予定していたハッブル宇宙望遠鏡の補修を取りやめると発表した。
ブッシュ大統領の新宇宙戦略の影響だ。数々の新発見を演出してきた望遠鏡が早ければ07年にも使えなくなる。

同望遠鏡は過去4回、スペースシャトルの飛行で補修された。だが、ブッシュ大統領は14日の新宇宙戦略の中で、
シャトルを10年に引退させる方針を発表。
NASAは、限られた飛行回数の中で国際宇宙ステーション(ISS)への人員や物資の輸送を最優先にすることにした。

06年の補修では、バッテリーや姿勢制御装置を交換したり、新たなレンズを装着したりして、10年ごろまで
使えるようにする予定だった。補修が見送られたことで、07〜08年にも寿命が尽きる恐れがあるという。

同宇宙望遠鏡は90年にシャトルで打ち上げられた。宇宙の年齢を137億年と確定したり、宇宙の膨張を
加速させる力である宇宙定数(ダークエネルギー)を分析したりするのに貢献した。後継は11年以降に打ち上げられる。

朝日新聞 http://www.asahi.com/science/update/0117/001.html
2名無しさん@4周年:04/01/17 10:45 ID:wudh5BZk
3名無しさん@4周年:04/01/17 10:45 ID:Nv1shCWM
にゃーん
4名無しさん@4周年:04/01/17 10:45 ID:Ad1/T63F
5名無しさん@4周年:04/01/17 10:45 ID:Hl8pqYPx
3いや6
6名無しさん@4周年:04/01/17 10:46 ID:YsHJolLm
秒速30万キロでレス
7名無しさん@4周年:04/01/17 10:46 ID:o0cPZKJi
8名無しさん@4周年:04/01/17 10:49 ID:YsHJolLm
いまも宇宙はものすごい勢いで膨張しているのです
9名無しさん@4周年:04/01/17 10:50 ID:vkPLD5lK
久しぶりに宇宙ヤバいのコピペが読みたくなった
頼んだぞ>>20
10名無しさん@4周年:04/01/17 10:52 ID:YsHJolLm
このスレはハッブルの法則のようには膨張しませんね
11ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/17 10:53 ID:MdpZcr1L

これって光学偵察衛星の向きを変えただけだろ?(w

12名無しさん@4周年:04/01/17 10:54 ID:EM832zxN
「すばる」があるから、こんなのいらない。
13名無しさん@4周年:04/01/17 10:54 ID:xmGETYeT
14
14名無しさん@4周年:04/01/17 11:00 ID:5zhb/usV
ハッブル望遠鏡は、シャトルで定期的にメンテを受けられた、唯一の衛星ではないか?

他の衛星ではこれが無理だから、多機能・大型の衛星にしてはいけないのだろう。
15名無しさん@4周年:04/01/17 11:04 ID:YsHJolLm
宇宙ヤバいまで、あと5
16名無しさん@4周年:04/01/17 11:15 ID:enWKRL4l
で、計画がおじゃん。望遠鏡もおじゃん。
17名無しさん@4周年:04/01/17 11:18 ID:olYxAtCr

 で、コロニー落としならぬ
 「望遠鏡落とし」を半島にする…と。
18名無しさん@4周年:04/01/17 11:21 ID:DBrb8Jqt
精密大口径の光学機械なんだから、
メンテやめたところで
スタジオジブリが衝突したら一発でヤバイよね…。
19名無しさん@4周年:04/01/17 11:30 ID:enWKRL4l
宇宙ヤバイのガイドライン その6ぐらいヤバイ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1066984076/
20名無しさん@4周年:04/01/17 11:34 ID:enWKRL4l
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
21名無しさん@4周年:04/01/17 11:36 ID:vkPLD5lK
>>20
22名無しさん@4周年:04/01/17 11:37 ID:JMNq4xi/
8年ぐらいまでに月面に無人探査船を送る計画を発表したから、
望遠鏡が稼動したままだと何か都合が悪いことがあるんだろw。
23名無しさん@4周年:04/01/17 11:40 ID:HrmE74UC
やっと本来の目的に使われるのか・・・・

地上にも焦点を結べますからね(w
24あほ:04/01/17 11:40 ID:zOpuYy/F
後継はピップル望遠鏡。
25名無しさん@4周年:04/01/17 11:43 ID:7N/uFi3b
スレタイがバカップル望遠鏡に見えた
26名無しさん@4周年:04/01/17 11:48 ID:QGzFiRtc
メンテナンスが困難な衛星軌道上ではなく
アクセスが容易なハワイ島マウナケア山頂に望遠鏡を置いた
日本の選択が正しかったことが照明されましたね
http://www.naoj.org/j_index.html
27名無しさん@4周年:04/01/17 12:01 ID:BB7OejGe
>>22
やはりか。
28名無しさん@4周年:04/01/17 12:04 ID:kIg+oqfG
では、すっかり縮小したSF界で細々と僅かな良作と過去の名作を食いながら生き長らえている方々で語り合いましょうか。
29名無しさん@4周年:04/01/17 12:07 ID:D96Xhytn
また宇宙に大きなゴミが残るわけですね。
地球の周りはデブリばっかじゃねーか。
30名無しさん@4周年:04/01/17 12:09 ID:8g8tmkhh
>>1
記事が古いんだって
平成7年とか11年とか
31名無しさん@4周年:04/01/17 12:17 ID:HvAV0pmu
>>29
落として燃やすだろう。いくらなんでもそのままじゃヤバイよ、あんな巨大なもの。
32名無しさん@4周年:04/01/17 12:18 ID:/2Ipp5z0
望遠鏡回収して、スミソニアンに
展示したりしないかな
33プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 12:28 ID:HgkvWF8w
おいおい…スピッツァー博士が草葉の陰で泣くぞ。
34名無しさん@4周年:04/01/17 12:32 ID:CsNtObiY
だから宇宙タイプのアシモを作って電池交換させろって
35名無しさん@4周年:04/01/17 12:39 ID:eC2nzUnm
>>20
初めて読んだんだけど、激藁〜
36名無しさん@4周年:04/01/17 12:44 ID:W6JcvfPs
俺目がいいから、望遠鏡なんて無くても遠くまで見えるから困らないよ
37名無しさん@4周年:04/01/17 12:53 ID:z+845H7J
代替機にはゴーズ9号があてられまつ

38名無しさん@4周年:04/01/17 12:58 ID:jLGBuPJt
いいじゃん、多分月面に大型光学望遠鏡を設置するはずだろ。
だから不要にするんだよ。
・・・と希望する。
39名無しさん@4周年:04/01/17 12:59 ID:M1gBW3XC
          //____
      /| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
      /::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| ハッハー! 遅いぜ!
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::|  このラディッツが
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  2ゲットだ!!
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  これからもうちの
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::| 野菜をよろしく!!!
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
 | |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\  |  |  |
 | /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\|  |  |


>>3 俺がお前の野菜をチェックしてやる!!
>>4 くだらん野菜だな・・・ただ植えて放置するだけの野菜か・・・
>>5 手入れの回数は・・・たったの5回!?ゴミめ・・・!
>>6 こ、こいつ、食べる人のことは考えていないのか!!
>>7 の・・・の・・・農薬使用量1307ml・・・・・・・・・!?
>>8 きっ、貴様・・・!!!ど・・・土壌の生物が・・・!!
>>9 ぐ・・・ゆ・・・ゆるせぇええん・・・!!
40名無しさん@4周年:04/01/17 13:00 ID:xGS2NAAG
要するに期待してたほど働かなかったってことだろ
41名無しさん@4周年:04/01/17 13:01 ID:K94aDIDX
やっぱ日本のスバル望遠鏡はすべてに於いて最高だニャン。
ハッブルなんか維持費、コストがかかりすぎw
42名無しさん@4周年:04/01/17 13:02 ID:jLGBuPJt
それと、ハッブルの光学系を月に移転するのと、新規に作って月に持っていくのとどっちが安上がりなんだろう?
おそらく検討に入ってるんだろうな。
次世代シャトルの能力や月連絡船の能力が未知数なので結論・発表は遅れるのでは?
43名無しさん@4周年:04/01/17 13:07 ID:CsNtObiY
月に置くとして 赤道着はどうなる 地球ので間に合うのか
44名無しさん@4周年:04/01/17 13:33 ID:82jw+ME0
今日の望遠鏡は赤道儀なんか使わないよ
45名無しさん@4周年:04/01/17 13:38 ID:DBrb8Jqt
>>38
それはきっととても大型で高額です
46プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 13:46 ID:6r67e9rc
>>38
外宇宙に向けるんだから月の裏側に設置する必要があるが、裏側に設置すると
地上と通信できない。いろいろと難しいのだ。
47名無しさん@4周年:04/01/17 13:59 ID:amP4wdCr
>>46
素人考えで申し訳ないのだが、月の表側に通信基地を設置して光ケーブルを敷設すればいい事なのでは…
48名無しさん@4周年:04/01/17 14:03 ID:peasTLKh
まあ低軌道だと観測も限られるから
ハッブルもこの辺が潮時かも知れんな
49名無しさん@4周年:04/01/17 14:05 ID:W8Y3tLI+
もったいない
50プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 14:08 ID:6r67e9rc
>>47
月の外周が何万kmあると思っているのかね…
それなら北極と南極それぞれに望遠鏡おいた方がなんぼかマシ。
極地方なら地上との通信には問題はないが、死角が増えるんだよね。
んだから両極に。
51名無しさん@4周年:04/01/17 14:12 ID:8ohczD8C
>>50
何万`はないだろ、、
52プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 14:14 ID:6r67e9rc
>>51
赤道の周りを1周して1万`ちょっとね。
5347:04/01/17 14:18 ID:amP4wdCr
>>50
>>51
>>52
うみゅー。ひたすら金が掛かるのか…
でも、海底やらにも敷設してるんでできない事は無いかと…
54プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 14:21 ID:6r67e9rc
>>43
スピッツァーみたいに、太陽の周りを廻した方が安上がり。
55名無しさん@4周年:04/01/17 14:24 ID:8ohczD8C
>>52
いや、一万は何万とは言わな・・・

実際に光を引いたらそれ位にはなるかも、
ていうか、そんだけの量のファイバー持ってくのは現実的じゃないね
56名無しさん@4周年:04/01/17 14:25 ID:peasTLKh
つうか次期宇宙望遠鏡はラグランジュ点に位置させるらしいがの。

なんでも6メータークラスの鏡で赤外線領域の観測をするそうだから
地上の望遠鏡ではわからなかったことがいろいろ明らかになるだろう。
すでに製作に入っているそうだから、ハッブルの修理に金をかけるぐらいなら
こっちにつぎ込んだほうが理にかなっているかもな。
57名無しさん@4周年:04/01/17 14:39 ID:46upLVDe
>>55
裏側に設置した天文台からの電波を中継する小型衛星を、
月軌道上に設置すればいいだけでは?
58ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/17 14:39 ID:MdpZcr1L
>>56
現行のスペースシャトルは国際宇宙ステーションの建設に回されるわけだから、
それも実際に打ち上げられるかはわからないぞ・・・

それとも今後開発される月宇宙船搭載の大型ロケットに搭載されて打ち上げられるのか?

59名無しさん@4周年:04/01/17 14:41 ID:3+RHBnan
ハッブルで月の表面を見たらアポロ着陸船の残骸見えるかな
60名無しさん@4周年:04/01/17 14:43 ID:zbTTJqq0
月面基地に放射性廃棄物倉庫作る

倉庫爆発

月が地球の周回軌道を離れる

いろんな銀河系を直接観測

(゚Д゚)ウマー
61REI KAI TUSHIN:04/01/17 14:46 ID:pW3a9OX0
>>60
Space1999???
62名無しさん@4周年:04/01/17 14:56 ID:peasTLKh
>>58
アリアンやらタイタンやらの今のロケットでもあがるだろ
たぶん
63プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 15:03 ID:6r67e9rc
>>59
見えねーす。解像度足りない。

>>62
アリアンやらタイタンやらには月周回軌道とか月ラグランジュ点までの打ち上げ能力はない。
64名無しさん@4周年:04/01/17 15:04 ID:Hq5qFULq
小学生の頃、
ハッブル望遠鏡なんて夢のような話だと思っていた。
それが引退だなんて・・・時代が過ぎるのは早いものだよ・・・
65名無しさん@4周年:04/01/17 15:13 ID:dhFFB33X
>>64
自分が消防の頃は、ちょうどスペースシャトルの打ち上げで
賑わってたんだよなァ・・・
66名無しさん@4周年:04/01/17 15:13 ID:/4rkBgKA
>>56
ラグランジュ点はスタジオジブリが多くて観測に不向き

とか言ってみるテ(ry
67名無しさん@4周年:04/01/17 15:13 ID:6vaKQj68
>>59,63
ハッブルはまぶしすぎる天体には向けられないのでは
68名無しさん@4周年:04/01/17 15:15 ID:peasTLKh
>>63
NASAのHPを調べると6トンのやつを
アリアン5で打ち上げると書いてあるようだが・・・
(英語がよく分からん)
69ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/17 15:16 ID:MdpZcr1L
>>57

その中継衛星は「月の静止軌道」に上げるわけか?

それをどこから打ち上げるかだな・・・地球から打ち上げるの?

費用や手間を考えたら、地道に光ファイバーを曳いた方が
現実的かもしれないよ。

本当にサターン5級の新型ロケットが実用化したら積載能力
だって期待出来るわけだし、国際宇宙ステーションまで大量に
光ファイバー資材を上げて、そこから別のロケットで一気に
加速して月まで持っていくとか・・・

70名無しさん@4周年:04/01/17 15:16 ID:KyVOpolJ
ラグランジュ点ってなんでつか?
71名無しさん@4周年:04/01/17 15:18 ID:3+RHBnan
地球と月の引力が打ち消しあう場所だっけ?
72ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/17 15:19 ID:MdpZcr1L
7368:04/01/17 15:21 ID:peasTLKh
アリアンうんぬんのソースはここね

ttp://www.jwst.nasa.gov/FastFacts.htm
7470:04/01/17 15:23 ID:KyVOpolJ
おしゃれーなおパンツの沁みのことかひら?
75名無しさん@4周年:04/01/17 15:25 ID:sGvFqBMI
僕の肛門も補修見送り 後継は未定
76プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 15:29 ID:6r67e9rc
>>73
あーわかった。
地球-月系のラグランジュ点じゃなくて、太陽-地球系のラグランジュ点じゃん。
つまり、スピッツァーと同じ人工惑星。>>54の通りね。
77名無しさん@4周年:04/01/17 15:33 ID:Ox4QXPK1
光ケーブルなんか不要だろ。
レーザーで中継すりゃあ簡単だ。
地平が近いから鉄塔を建てなきゃいかんが、低重力だから簡単で済むし、雨も風もない。
7870:04/01/17 15:34 ID:KyVOpolJ
>>72
ありがとー。要するに三角おパンツのシミが出来る部分がL4なんだな。
ハァハァ汁ぜ!
79名無しさん@4周年:04/01/17 15:37 ID:peasTLKh
太陽-地球系のラグランジュ点のほうが
地球-月系のラグランジュ点より遠いのに
アリアンやタイタンには月周回軌道までの打ち上げ能力がないという
プロの小父様の論拠がよく分からん。
8077:04/01/17 15:38 ID:Ox4QXPK1
 おれの孫に作業はやらせる。
81名無しさん@4周年:04/01/17 15:40 ID:6vaKQj68
ロケットの燃え殻は望遠鏡に利用できそう。
問題は巨大凹面鏡だな。
無重力の軌道上で簡単に作る方法を考えるべし。
82プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 15:40 ID:6r67e9rc
>>79
月の向こうへ行くなら、月によるスイングバイが使えるので燃料は要らない。
地球-月系のラグランジュ点や月周回軌道へ投入するには月スイングバイは使えない。
したがって、軌道制御にかかる燃料がたくさん必要。時間もかかる。
どこへ送るかによって、月は邪魔になったり役に立ったりするのだよ。
83名無しさん@4周年:04/01/17 15:42 ID:NpFbIvTB
ハッブル保守するためにスペースシャトルを
打ち上げてた事もあったのか。
宇宙開発賛成だがそれはちょっと・・・
84名無しさん@4周年:04/01/17 15:44 ID:/4rkBgKA
Sun-EarthのL2と月の静止軌道はどっちが難しいの?
85名無しさん@4周年:04/01/17 15:46 ID:peasTLKh
>>82
というか
ろくに調べもしないで語っていないですか?
まあ2ちゃんだからいいけど。
86ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/17 15:47 ID:MdpZcr1L
>>79

アポロ打ち上げに何故あんな巨大なサターンロケットが必要だったのかを調べてから来なさい。

87プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 15:51 ID:6r67e9rc
>>85
お前は何を調べているのかと小一時間(ry
88プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 15:53 ID:6r67e9rc
>>83
というか、ハッブルのメンテナンスはスペースシャトルにしかできないミッションなんだが。
「人とモノを打ち上げて人だけ帰ってくる」というミッションはアポロとスペースシャトルで
しか実現されていない。
89名無しさん@4周年:04/01/17 15:54 ID:yb4mLuTp
>>81
ブラックホールの重力レンズがあるじゃないか
9070:04/01/17 15:59 ID:KyVOpolJ
>>89
いや、あれ凹面鏡だし。
91stuper X兼シュバルツ博徒:04/01/17 16:01 ID:fuMFbl/n
体力に限界を感じたんですね・・・。
92名無しさん@4周年:04/01/17 16:04 ID:iHppT7FI
なんか日本の宇宙計画みたいだ。NASAも金がないんだな。
93名無しさん@4周年:04/01/17 16:04 ID:yb4mLuTp
いっそう昴を衛星軌道まで打ち上げちゃえ
宇宙の向こう側まで見えるかもよ
94名無しさん@4周年:04/01/17 16:09 ID:1ZjfIkCa
中国に売っちゃえ
95名無しさん@4周年:04/01/17 16:12 ID:yb4mLuTp
>>90
じゃ、月の満ち欠けを利用して
あの曲線を上手く利用する方法ってのはどう
96名無しさん@4周年:04/01/17 16:15 ID:YsHJolLm
おれはアポロ11号を持ってたよ、今はなくなっちゃったけどね。空気で膨らますタイプ
97プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 16:15 ID:6r67e9rc
>yb4mLuTp

ちょっとレベル(れべる)が低(ひく)すぎますよ。

>>89 そのブラックホールの向こう側にある物しか見えなくなります。
>>93 すばるには通信能力がないのでそのまま上げても地上からは何も見えません
>>95 えーと…月の満ち欠けがどうして起こるか知ってますか?
98名無しさん@4周年:04/01/17 16:16 ID:3+RHBnan
いや、単にボケてるだけだと思うが
99ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :04/01/17 16:19 ID:MdpZcr1L
>>85

月の引力は舐められないだろ?

地球の潮の満ち引きもそうだし、狼男もそうだし・・・

それと地球の重力圏を脱出するためには相当な燃料も必要だ。

小型探査機ならいざ知らず、大型の有人宇宙船ともなればな・・・


100名無しさん@4周年:04/01/17 16:21 ID:xIUafAzP
100
101名無しさん@4周年:04/01/17 16:26 ID:yb4mLuTp
>>97
1)今でも望遠鏡の向こう側しか見えていない
  望遠鏡を覗く俺の心の闇は見通せないはずだ
2)地球上の望遠鏡を使って昴が捕らえた映像を見れば解決
3)ウサギが関係しているらしいところまで突き止めてある
102名無しさん@4周年:04/01/17 16:27 ID:QsoUQRBK
火星に人送ったって1円にもならないよね。
アメリカって裕福だな。
103プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 16:28 ID:6r67e9rc
>>101
2点。もうすこしがんばりましょう。
104名無しさん@4周年:04/01/17 16:30 ID:yb4mLuTp
>>103
これだけ漢字を沢山(たくさん)使って答えたのに2点かよ(´Д⊂グスン
105名無しさん@4周年:04/01/17 16:31 ID:2rvLtFhL
>>20
>あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
約3ケルビンに修正汁!ったく近頃の若いモンは常識が無いな
106プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 16:31 ID:6r67e9rc
>>102
ちなみに、3だけで2点。1、2は0点。
107名無しさん@4周年:04/01/17 16:32 ID:q4FwKsb7
国際宇宙ステーションとハッブル宇宙望遠鏡を連結すりゃいいだろ
108名無しさん@4周年:04/01/17 17:13 ID:LqMV5/0+
雨って金持ちだから宇宙開発に1,500兆円ぐらい出すのかと思ったが
案外そうでもないんだな。
109名無しさん@4周年:04/01/17 17:13 ID:s6iW/qCI
実は書割
110名無しさん@4周年:04/01/17 17:17 ID:3l8PWSWQ
さっさと
軌道エレベータ作っちまえ
111名無しさん@4周年:04/01/17 17:36 ID:rawRf/Cc
捨てるんなら俺にくれ
地球に向けて観察するから
112名無しさん@4周年:04/01/17 17:37 ID:EcxCZJay
すばるってハッブルより能力は上だってNHKの番組とかで言ってるけど
ハッブルの方が鮮明な画像で好きだな。
すばるの画像は和風ってか地味すぎるんだよね、色調が。
ハッブルの代替機は無いのか?
すばるの画像だけ見せられるのは辛いものがあるなぁ。
113名無しさん@4周年:04/01/17 17:49 ID:2Ksw1FGF
>>112






114名無しさん@4周年:04/01/17 18:10 ID:Hq5qFULq
>>102
> 火星に人送ったって1円にもならないよね。
> アメリカって裕福だな。

日本がいくらでもアメリカの債券を買ってくれるからね。
115名無しさん@4周年:04/01/17 18:18 ID:A2eKi/SM
>>112
釣りだよね…
116名無しさん@4周年:04/01/17 18:22 ID:xembDIWU
これってヤフオクに出るんでしょ
幾らくらいの値段になるのかな
117名無しさん@4周年:04/01/17 18:31 ID:W1ARdYq3
月は地球を見張ってくれはる。お月様というだろ。欲を持して見にいくのは失礼だ。
血気盛んなら火星に挑め。
118名無しさん@4周年:04/01/17 18:31 ID:A2eKi/SM
>>116
応相談で頭金10億円ってとこかな
119プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 18:36 ID:6r67e9rc
>>116
タダでさしあげます。
ただし、自分で取りに行って下さい。
120名無しさん@4周年:04/01/17 18:38 ID:Shg7UAHs
>>112
そりゃすばるの方が能力上なんじゃね?。たしかパッブルは全長でも
小型トラック程度の大きさだったかな?レンズも全然小さかったはず。
まあ大気の影響をうけないハッブルの画像は、すばるとは一味も二味も
違うというのはわかる。
121名無しさん@4周年:04/01/17 18:41 ID:1ZjfIkCa
世 の 中 、 み ん な 演 出 な ん で す よ 。
122名無しさん@4周年:04/01/17 18:42 ID:Nl6jZZqN
ハッブル = 開発初期のジェット機
すばる = 成熟期のレシプロ機
123名無しさん@4周年:04/01/17 18:42 ID:rB0ja8cP
ハッブルがー…。
やつの送ってくる画像が俺の心を何度揺さぶったか…。
124プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 18:54 ID:6r67e9rc
>>120
ハッブルの口径は2.4m。すばるは8m。とうぜん口径が大きい方が分解能が高い。
ハッブルの優位性は「大気の影響を受けない」「昼夜お構いなし」くらい。
125名無しさん@4周年:04/01/17 18:57 ID:4wQabZvV
>>124
でも「大気の影響を受けない」ってのがかなりでかいわけで。
126名無しさん@4周年:04/01/17 19:01 ID:Xg1ds9dW
アメリカの言う事信じちゃだめ。引退すると見せかけて望遠鏡を
地上に向けて偵察衛星にしちゃうのだ。
127名無しさん@4周年:04/01/17 19:07 ID:yb4mLuTp
>>126
新兵器・・・衛星田代砲
128プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 19:08 ID:6r67e9rc
>>126
使い古しの外宇宙用光学望遠鏡なんかより、ホンモノの偵察衛星の方がよっぽど
(偵察衛星としては)高性能なんですが。
129名無しさん@4周年:04/01/17 19:09 ID:l5Bbtgx7
でその名前の由来となったハッブルってどれくらい偉い人なわけ?
130名無しさん@4周年:04/01/17 19:10 ID:Xg1ds9dW
>>128
なんでそんな事知ってんの? (w
131名無しさん@4周年:04/01/17 19:11 ID:Y9qUg2ZZ

まあ耐久度の点で、すばるの勝ちだな

132名無しさん@4周年:04/01/17 19:13 ID:wXRN2XLY
>>127
ナニィ―
133プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 19:14 ID:6r67e9rc
>>130
常識的に。
反射望遠鏡なんだから、地球の夜の面にはほぼ無力でしょ。
そんなものが「偵察」に使えると思うか?
134名無しさん@4周年:04/01/17 19:22 ID:4wQabZvV
>>129
宇宙が膨張してるのを発見した。
アンドロメダの変光星を観測してね。

これは当時かなりの衝撃だったと思う。
というのも、宇宙が膨張しているってことは、ビッグバンがあったってことをしめすからさ。
当時はアインシュタインが提唱していた定常宇宙説(ずっと宇宙は同じっていう説)が広く正しいと思われていたからね。
135名無しさん@4周年:04/01/17 20:39 ID:Xg1ds9dW
>>133
あんた何も知らないんだな。都市部の撮影にはそれなりの威力を発揮出来るよ。
もうちょっと望遠鏡について勉強してから来なさい。プゲラ
136名無しさん@4周年:04/01/17 20:44 ID:5zhb/usV
>>124
大気の影響を受けないから、分解能はハッブルのほうが上。暗い光を捕える能力は
すばるのほうが上。
137プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 20:46 ID:6r67e9rc
>>135
都市部だけ撮影して「偵察」の役に立つとお思いで?
お前こそもう少し諜報戦略について勉強してきた方がいいですよ。
138名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/01/17 20:46 ID:d36/RPuw
シャトル引退の裏には、シャトルの重大な設計上の欠陥隠蔽があるんだろうな....
_シャトル引退の裏には、シャトルの重大な設計上の欠陥隠蔽があるんだろうな....
__シャトル引退の裏には、シャトルの重大な設計上の欠陥隠蔽があるんだろうな....
___シャトル引退の裏には、シャトルの重大な設計上の欠陥隠蔽があるんだろうな....
____シャトル引退の裏には、シャトルの重大な設計上の欠陥隠蔽があるんだろうな....
139名無しさん@4周年:04/01/17 20:50 ID:Xg1ds9dW
>>137
ナニ阿呆な事言ってんだか。あんたどこで「諜報戦略」勉強したんだよ。
そのうちジェームズボンドの知り合いとか言い出すんじゃないだろな。(w
140名無しさん@4周年:04/01/17 20:54 ID:nD/rm2+j
ゴアが批判してたっけ。
ブッシュ案を。
一握りの人が行く月よりも、地球上のことをもっと考えるべきだ〜みたいなこと。
ごもっとも。

だけど、ハッブル引退は寂しいなぁ・・・。
あと3年かぁ。
141名無しさん@4周年:04/01/17 20:55 ID:zn/VeU8d
>>139
それを言ったらお前は何処で勉強したんだ?
142名無しさん@4周年:04/01/17 20:56 ID:3jQwDRTk
おじさまステキ。学者先生みたい。
143名無しさん@4周年:04/01/17 20:56 ID:yb4mLuTp
静止軌道上の望遠鏡がどこを偵察するんだよ
アメリカ上空で静止軌道だぞ
アメリカがアメリカを偵察して何をしようというんだ
再利用方法は『覗きをすること』に決まっているだろ
144名無しさん@4周年:04/01/17 20:57 ID:Y9qUg2ZZ
わかった!

Xg1ds9dWは天体望遠鏡で夜空を見ずに
夜の町を見ている人だね。

それなら納得
145名無しさん@4周年:04/01/17 20:57 ID:Cvxch6M0
>>140
ゴア……「わたしがインターネットを作った」と自称しやがったゴア。
情報ハイウェイ構想をぶち上げたときに、インターネットの存在を知らなかったゴア。
146プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 20:58 ID:6r67e9rc
>>143
ハッブルは低軌道上にあります。
また、静止衛星は赤道の直上にしか存在できないので、「アメリカ上空で静止軌道」と
いうものはあり得ません。
147名無しさん@4周年:04/01/17 21:00 ID:yb4mLuTp
>>146
アメリカ≠USA OK?
148名無しさん@4周年:04/01/17 21:02 ID:zzSb1UCh
ID:yb4mLuTpの飛ばす電波はイマイチだな
149名無しさん@4周年:04/01/17 21:02 ID:qQ+KeYjW
>>135
地球なんか近すぎてピントが合わないって噂だぞ!
150プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 21:03 ID:6r67e9rc
>>147
まあいいけど。
いずれにしても、ハッブルは静止軌道ではありませんよ。
静止軌道にあったらスペースシャトルでメンテナンスなんてできません。
スペースシャトルには静止軌道に乗る能力はないんですから。
151名無しさん@4周年:04/01/17 21:04 ID:zzSb1UCh
>149
近くてっていうか昼の地球なんて見たら明るすぎてトんじゃうんだね。真っ白。
152名無しさん@4周年:04/01/17 21:06 ID:Hq5qFULq
>>145
クリントンも馬鹿で、
ゴアも馬鹿だったんだから、
アメリカって凄いよね。
で、ブッシュも馬鹿。

やっぱりフリーメーソンが裏で操っているんだよ。
153名無しさん@4周年:04/01/17 21:06 ID:yb4mLuTp
>>148
そう言うなよ
さっきトーマスから3点貰ったんだぞ

そうか、低軌道か
154プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 21:07 ID:6r67e9rc
>>153
2点しかあげてませんが何か。
155名無しさん@4周年:04/01/17 21:13 ID:yb4mLuTp
>>154
1点くらいまけろ
USA=アメリカじゃない事教えてやったんだから

スペースシャトルは静止軌道までいけますよ〜
156名無しさん@4周年:04/01/17 21:23 ID:lVr4gjDx
>>155
普段は高度400キロくらいのところを回ってるんじゃなかったっけ。
片道3万6千キロを往復すると、200倍くらいの高度を移動することに
なるな。燃料とか乗員の生命維持とか、持つの?
157名無しさん@4周年:04/01/17 21:25 ID:Cvxch6M0
>>155
>スペースシャトルは静止軌道までいけますよ〜
(+1興味深い)
158プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 21:27 ID:6r67e9rc
>>155
あの、いや、まあ行くだけなら行けるかも知れないけど帰って来れないかと…
159名無しさん@4周年:04/01/17 21:43 ID:wT7W5AVD
160名無しさん@4周年:04/01/17 21:49 ID:35gqdHxz
ハッブル望遠鏡が、
バカップル望遠鏡に見えた。
161名無しさん@4周年:04/01/17 21:52 ID:qQ+KeYjW
>>151
代わりに、地球の雲を見て、ダークの反対のやつ(フラットとかいったけ)を撮るという噂も聞いた。
162名無しさん@4周年:04/01/17 22:07 ID:DuM5Uwol
最近は地上の望遠鏡も
「あだぷちぶ光学系」とか
「ぶいえるてぃあい」などで
かなり性能が向上してきたからな
163名無しさん@4周年:04/01/17 22:08 ID:Xg1ds9dW
実は偵察衛星はほとんど全部が軌道追跡されてます。こんなのは
天文系の人の間では常識です。観測対象を間違えると困るからね。
164プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 22:19 ID:6r67e9rc
>>163
天文年鑑とか見てると、米軍が認識してないような低軌道デブリをアマチュア天文家が
発見して載せてたりするからな。
165名無しさん@4周年:04/01/17 22:21 ID:DuM5Uwol
10cm以上のデブリは
NORADがおっかけてるんじゃなかったけ?
166名無しさん@4周年:04/01/17 22:25 ID:Xg1ds9dW
>>164
雑誌にも書いてあるしね。この衛星は軍事衛星とか。(藁)
167プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 22:26 ID:6r67e9rc
うむ。NORADって米軍なんだけど…
デブリについては把握してる分は軌道追跡してデータ公開してるけど、日本の天文年鑑
見てると、たまに「NORADの一覧に載っていないが、おそらくロケットの残骸だろう」みたいな
ことが書いてあったりする(w
168名無しさん@4周年:04/01/17 22:29 ID:DuM5Uwol
>>167
んにゃ、NORADが把握しきれないような
小さなものを地上から見つけられるのかいなと思ってさ
169 ◆ooOooooopo :04/01/17 22:49 ID:qQ+KeYjW
てst
170名無しさん@4周年:04/01/17 23:23 ID:a6bwMNJC
 スバルでは遠方銀河・微光天体観測は無理だろうな。 大口径を利用した近銀河観測・分光が得意だろうから。
171名無しさん@4周年:04/01/17 23:32 ID:a6bwMNJC
 月面天文台はまだかな? 別に電波望遠鏡ではないのだから地球側に作ればいい。
172プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/18 01:02 ID:idjO4Zg3
>>168
結構漏れてるみたいよ。
何年か前に帰ってきたサターンVの3段目だって、最初に見つけたのはアマチュア天文家だし。
173名無しさん@4周年:04/01/18 01:07 ID:S2u8Wg4d
>>170
スバルでは遠方銀河・微光天体観測は無理だろうな。

え?すばるってそっちが得意なんじゃないの?
x線だかガンマ線だか不可視光線の解析ができるんじゃなかった?

おじさまっ 解説お願い!
174プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/18 01:27 ID:idjO4Zg3
>>173
うん。すばるは遠距離が得意。口径もでかいし。
ただ、分光器は可視光と赤外線だけ。
175名無しさん@4周年:04/01/18 01:35 ID:S2u8Wg4d
>>174
ありがとう、おじさま。
すばる、可視光と赤外線だけだったか。
ガンマ線x線は他の望遠鏡だったかな?
ビデオ見直してみよう。
でも最近のNHK、宇宙特集しませんね・・
176プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/18 01:40 ID:idjO4Zg3
>>175
ガンマ線はコンプトンていう宇宙望遠鏡があった。今は退役。
地上の望遠鏡は良くわかんない。
177名無しさん@4周年:04/01/18 10:25 ID:vW7RJjw3
遠くの星に行くのが大変ならワープすればいいじゃない
178名無しさん@4周年:04/01/18 11:35 ID:iGGWlG7q
バカップルかとオモタ
179名無しさん@4周年:04/01/18 12:43 ID:nFNjCj+A
ガンマ線とX線は地表まで届かないだろ
届いていたらお外を歩けんぞ
180名無しさん@4周年:04/01/18 15:06 ID:iokMf2+9
181名無しさん@4周年:04/01/18 15:35 ID:WVNRFdr3
望遠鏡って光子の量子性と波動性の両方が影響してる不思議な機器だよね。
どんな暗い天体でもCCDに蓄光することで像が浮かび上がってくる=量子性
でっかいスケールの機器を作れば光が干渉することで解像度が上がる=波動性
って感じ?
182名無しさん@4周年:04/01/18 15:38 ID:0CAZra0N
ハッブルが
バカップルに見えたのは
普通ですね
183名無しさん@4周年:04/01/18 20:46 ID:GfUbx0iv
ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~hasegawa/hoshi/
このホームページの人工衛星の所で、自分の所からいつどんな人工衛星が見えるか分かる。
国際宇宙ステーションなんか頻繁に見えるし、ハッブル宇宙望遠鏡だって時々見える。
184名無しさん@4周年:04/01/18 21:02 ID:hQrpJAtn
ハッブル
ヒッブル
フッブル
ヘッブル
ホッブル〜
185名無しさん@4周年:04/01/18 21:09 ID:kTcra7HM
>>25
>>160
>>178
>>182

バカは駄レス厨のお前等。
186名無しさん@4周年:04/01/18 21:12 ID:gI3e38fw
ハッスル望遠鏡
187名無しさん@4周年:04/01/18 21:24 ID:QJ6UgQ+s
2011年打ち上げ予定のハッブル後継機と、同時期に完成予定のアルマとでは
どっちの方が戦闘力が高いですか?
教えてプロのおじさま!(はぁと
188名無しさん@4周年:04/01/18 21:24 ID:JvFq71qg
>>184





189しろうとのおっさん:04/01/18 21:33 ID:mz6C+FaH
>>187
ハッブル後継機は赤外線
ALMAは電波

戦場が異なるので比較は無意味だ
190名無しさん@4周年:04/01/18 21:47 ID:6yQFy5OS
著作権料とれよ。
191名無しさん@4周年
トップがバカだとどこも大変だよな
補修できないと分かっていれば前回の修理でもっと気合入れて長寿命化しておいたのに