【サイエンス】初期宇宙の銀河は、かなり成熟していた!ブラックホールの影響か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
172170:04/01/16 10:17 ID:jo+OUrE9
「今あるある」→「今ある」、だよ。。。_| ̄|○

>>171
感じたい人は感じてください。
173名無しさん@4周年:04/01/16 10:17 ID:pXGReK0m
>>170
物理法則は仮定の法則で変数ですよ。
ただ、どれを変えても物理世界が成り立たない。
この絶妙な設定は偶然か必然か恣意的か。
それが宇宙論の根幹の思想の分かれ目。
174名無しさん@4周年:04/01/16 10:20 ID:hf/8uk4d
アスホール = ブッシュJr
175170:04/01/16 10:20 ID:jo+OUrE9
> 物理法則は仮定の法則で変数ですよ。
それは今学問体系として存在している「物理法則とはこうなっ「ているはず」の理論のことでなくて?
176名無しさん@4周年:04/01/16 10:21 ID:TIIFqd7a
穴が黒いから成熟していたということ?
177ber@n:04/01/16 10:22 ID:xiq1tLfs
時間も空間もループしているんだよ。
髪様がそういってた。
178名無しさん@4周年:04/01/16 10:23 ID:vBnBPuVt
>26
遅レスだけどエントロピーはエネルギーの量そのものを
あらわすものじゃないぞ。

閉じた系の中の無秩序さをあらわすものだ
179名無しさん@4周年:04/01/16 10:25 ID:x5jQMJIG
>>173
物理法則が前提で世界が存在するわけではない。
世界の解釈として法則が存在する。
だから偶然とか必然とかそういう問題ではない。
180名無しさん@4周年:04/01/16 10:29 ID:pXGReK0m
>>175
いや言ってる意味がよくわからんし物理知らんが。

この世界は厳格な決まりがある。
その決まりの更に決まりにも厳格な決まりがある。
最根底には空間がある。
空間とは決まりを成り立たせる場である。
場も仮定的なもので、我々の考える無とは
数ある存在する無の1種類であって場は存在するため
本義的な無は考え得ない。

たわごとだけどそう考えたことはある。
メルヘンやね…
181名無しさん@4周年:04/01/16 10:31 ID:pXGReK0m
>>179
いろんな角度でみて観測された法則が一定の性質と値を示しているということは
世界が閉じているということ。
誰かが設定したと考えるのもありだと思う。
淘汰されたと考えてもいいし、
それ以外では存在できないと考えてもいい。
182名無しさん@4周年:04/01/16 10:36 ID:pXGReK0m
>>181
そんなものは思想の問題であって科学かどうかは微妙なような気がする
といいたかった。

そこを扱わざるを得ない宇宙の起源論は
もとから無理があるんじゃないの。
人間の認識限界だけの問題かもしれないが。
183名無しさん@4周年:04/01/16 10:42 ID:XMeBiQCQ
>>180
『無』を無と定義した瞬間『無』ではなくなる
   by俺
184名無しさん@4周年:04/01/16 10:49 ID:8zkMnJBG
無の境地ってやつですね
185170:04/01/16 10:49 ID:jo+OUrE9
>>180

> >>175
> この世界は厳格な決まりがある。
> その決まりの更に決まりにも厳格な決まりがある。
というのを「物理法則」としたときに、我々が知って体系化できるのは今存在する宇宙の事象の地平線以内のことであるから、それ以外の部分について科学することには限界があるでしょう、ということです。

極端に卑近な言い方をすれば、
神様たちが
「おい、ちょっと宇宙ってもの作ってみるか」
「また?」
「今度は設定変えてさ、こんな風にしてみようよ」
「へえ。『光』が一定速度っていう縛りをかけるんだ」
「そうそう。でさぁ」
・・・
「よっしゃ、じゃあ材料調達してくるわ」
「いてらさい」

とかやっていても、我々の認識できる事象の範囲外であるあら、否定することはできないでしょう?ということ。

> 最根底には空間がある。
> 空間とは決まりを成り立たせる場である。
> 場も仮定的なもので、我々の考える無とは
> 数ある存在する無の1種類であって場は存在するため
> 本義的な無は考え得ない。
>
> たわごとだけどそう考えたことはある。
> メルヘンやね…
186名無しさん@4周年:04/01/16 11:07 ID:f5DGjtH6
常に疑問を持ってタンだけど
光速に近いスピードででお互いに遠ざかった場合、後にその観測者同士が会った時どう見えるんでしょうか?
187名無しさん@4周年:04/01/16 11:13 ID:Dfsqbfob
実はビックバンなど無く。
宇宙には始めも終わりも無いというオチですか?
188名無しさん@4周年:04/01/16 11:15 ID:u4iglKMZ
つーか宇宙は膨張してるっぽく見せるための偽装してる
189名無しさん@4周年:04/01/16 11:16 ID:XMeBiQCQ
>>186
男女間の関係では往々にしてそのような状態が現れる事がある
大人になってみれば判る事だ
俺の場合は照れくさかった、向こうは他人のふりをしようとしてた
190名無しさん@4周年:04/01/16 11:20 ID:3/Pma0ti
【キチガイ警報!】【キチガイ警報!】【キチガイ警報!】
天文学(宇宙論)は学者が高い金を政府にタカる数学遊びの場所です。
皆さんの税金を守りましょう!天文学には一切、お金を出してはなりません!

>ヒモ理論
ジゴロになる方法かよ(プ
>多次元宇宙論
SFヲタクみたいな事言ってんじゃねーよ(ゲラ
>多重モデル
ティンポおったててモデルの話してんじゃねーよ。エロ学者が(藁
>ホーキング反射
どんな射精だ(w
>宇宙量子論
田中光人の魂の量子論かよ(苦笑
>ビッグバン
いったい、いくつ説を変えれば気が済みますか?(ニヤニヤ
>インフレーション理論
経済じゃないんだから(プゲラ


天文学者は全員、回線切って首釣って逝ってよし!
やる気ないんなら帰れ!
191170:04/01/16 11:24 ID:jo+OUrE9
192名無しさん@4周年:04/01/16 11:26 ID:3/Pma0ti
はぁ、ほんと盛り上がらないなぁ。また、夜来よっと。
193名無しさん@4周年:04/01/16 11:31 ID:uebvrspw
宇宙が生まれる前から生まれた直後までって相対論の効かない量子の世界でしょう?
たった3次元でビッグバンは成り立たないから無理があるという事にはならないと思う。
194ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 11:34 ID:L3nvHl4I
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
くまのぬいぐるみどうぞ。      
195名無しさん@4周年:04/01/16 11:36 ID:URYD0IqG

ところで、反重力と宇宙膨張の斥力とは同じものですか? 
推測でもいいです。
196名無しさん@4周年:04/01/16 11:51 ID:Wo/ZkjIu
> 若い銀河は早い時期に成熟していた
いみわからん。
197名無しさん@4周年:04/01/16 11:57 ID:XMeBiQCQ
赤方偏移じゃなくて途中にブラックマターが有った
って言う可能性は完全に排除できてるんだろうな〜
198名無しさん@4周年:04/01/16 11:57 ID:b7zZSi2Z
80才から110才の年寄りはかなり早い時期に初潮を迎えていた
みたいなもんか
199名無しさん@4周年:04/01/16 12:20 ID:7ZRtp12x
宇宙の大規模構造がうまく説明できない、宇宙背景放射の揺らぎがとても少ない、
だとか、最初期の銀河が思いのほか大きくて構造もはっきりしているなど、
ビッグバン+インフレーション+CDM+バイアス宇宙論は限りなくアヤシゲに
思えてくる。昔の地学の「地向斜」みたいに。
200名無しさん@4周年:04/01/16 12:36 ID:rO/uWRR2
>>194
保釈されたのか?
上着で顔隠して、みっともない絵だったぞ
201名無しさん@4周年:04/01/16 12:41 ID:lYHcIOZZ

初期宇宙の銀河はかなり成熟していたが、
2chの宇宙スレでマジになる奴は成熟してないという法則。
202名無しさん@4周年:04/01/16 13:30 ID:0ZZFS84r
早い時期に予想以上に成熟していたという
合体を繰り返していたと
ブラックホール
種をまく大きな役割を

以上、>>1から言葉を抜粋しますた
203名無しさん@4周年:04/01/16 14:00 ID:pYTtQH1T
「時間」を語るには、ヘッセの「シッダールタ」を読まないと。
204名無しさん@4周年:04/01/16 14:04 ID:BuJgXYY9
>>200
どゆーこと?
205204:04/01/16 14:07 ID:BuJgXYY9
スマソ ワカタヨ・・・
206名無しさん@4周年:04/01/17 20:45 ID:LHCCZf7q
萌える銀河
207名無しさん@4周年:04/01/18 02:37 ID:FuuOUilr
age
208名無しさん@4周年:04/01/18 02:47 ID:AnSgPRhL
小さく若い銀河が衝突と合体を繰り返して
209名無しさん@4周年:04/01/18 02:55 ID:oArf5RtD
つまり今の宇宙はビッグバン以前にも宇宙があったっていう証拠なわけだよ。
210名無しさん@4周年:04/01/18 21:16 ID:gX3D0p3k
>>209
それじゃビッグバンじゃないじゃん。
211名無しさん@4周年:04/01/18 21:17 ID:cOLJyR2C
成熟していたそうです・・・
212めぐ:04/01/18 22:33 ID:oOSpf7o3
宇宙の外側には何があるの??
外に広がってるっていうならその中心はどこにあるの?
宇宙はどういう形をしてるの?球形?
だれかこの辺のこと分かってるひといません?
213名無しさん@4周年:04/01/18 22:52 ID:tw14mloQ
>>212
>宇宙の外側には何があるの??

理論上は「真空」が広がっています。ちなみに宇宙空間には厳密には「真空」
は存在しません。真空に近い状態があるだけです。
本当の「真空」とは、絶対零度の空間で素粒子も電磁波も分子も存在しない、
ゆえに観測も測定も出来ない空間です。当たり前ですが、銀河間を隔てる数億光年の
空間でさえ、真の意味での「真空」ではありません。

>外に広がってるっていうならその中心はどこにあるの?
>宇宙はどういう形をしてるの?球形?
>だれかこの辺のこと分かってるひといません?

この手の質問には、宇宙物理学や場の量子論で聞かれたし。
相対論ではなく、量子力学の範疇かと思われ。
とりあえず、宇宙の構造はシャボン玉の泡のような状態で銀河が連なった、
大きな壁が複雑に絡み合った形らしい。グレート・ウオールとも呼ばれる。
あとは、知らねぇ。(´-`).。oO(なんでだろ?)
214名無しさん@4周年:04/01/18 22:55 ID:u4LAzKfi
膨らみかけ、生えかけがいいよな
215名無しさん@4周年:04/01/18 23:24 ID:GUN3XyrN
>>214
ああ。たまんねぇな。
216名無しさん@4周年:04/01/18 23:46 ID:A1RmVkcO
>>212
単純化するために、ビッグバン理論だけから考えます

宇宙は『特異点』と呼ばれる点が爆発(急激な膨張)して生まれました
普通イメージするのは急激に膨張している球のようなものでしょうが
実際には、私達はその球の中にいて膨らんでゆく宇宙を見上げています
さて、光は有限で、尚且つ条件に左右される事なく一定の速度(C)で
私達に届きます
光が有限の速度であるため、夜空を見上げた時、私達から遠退くほど
古い宇宙を見ている事になります
究極のところ、宇宙の一番縁の部分は一番古い宇宙である『特異点』
ということに成ります
そして、そのすぐ内側には出来た手の宇宙が有り私達に向かって
だんだん新しい宇宙に成ります
私達(あなた)の居る位置が一番最新の宇宙です
つまり、どんどん広がる宇宙の一番外側は点という訳の判らない事に
成っています
私達はとてつもなくでかい、点(体積の無いもの)の中で
生活している事になります
光は条件に左右されずに一定の速度で観測者(私達)に届きます
(長くなるので中略)
宇宙の中心はズバリ宇宙を見上げている『あなた』です
217名無しさん@4周年:04/01/19 00:32 ID:YWb61TBf
均等に宇宙が膨張していると捉えるのは、古典物理学では。
局所的に質量の偏りがあり、その分「重力場の歪み」が実際観測されてるよ。
218名無しさん@4周年:04/01/19 08:24 ID:zDgDcI2u
>>213
真空?
あほか。
それじゃビッグバンを否定するんだな。
時空も存在しないはずだろ。
219名無しさん@4周年:04/01/19 08:29 ID:luR/zBm7
ビックバンゴースト!
220名無しさん@4周年:04/01/19 08:38 ID:aouyRXMg
どうでもいいけど、辻アナウンサーが「ビッグバン・ベイダー」を「ビッグ・バンベイダー」と
発音していたのは、なんとかならなかったのかとずっと思ってたあの日。
221名無しさん@4周年
ビッグ半平太