【海外】白いソックスは不謹慎 オランダ財務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
アムステルダム――財務省の職員が白い靴下をはくのは不謹慎? オランダ財務省報道官は13日、
同省が職員に対して「白いスポーツソックスは、節度ある身なりの範囲を逸脱している」と通達したことを
明らかにした。

報道官によると、同省はさらに職員に対し「信頼できるプロフェッショナル」であることを表すため、濃紺や
灰色のスーツ着用を求めている。

服装に関する通達は「義務」ではないとしながらも、報道官は「職員は自らの職分にふさわしい服装を
するべきだ」と話している。

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200401140021.html
2名無しさん@4周年:04/01/15 21:46 ID:8ttiXmqZ
2
3名無しさん@4周年:04/01/15 21:47 ID:WbXOJqtN
3
4名無しさん@4周年:04/01/15 21:47 ID:G7ml967I
ルーズはまだ流行ってるのか
5名無しさん@4周年:04/01/15 21:47 ID:YS0Z052V
5
6名無しさん@4周年:04/01/15 21:47 ID:pwBri6Zh
それはオラんだ
7名無しさん@4周年:04/01/15 21:47 ID:YmelbOE1
ホワイトセックス
8名無しさん@4周年:04/01/15 21:47 ID:sgSOugK6
これドイツんだ。
9名無しさん@4周年:04/01/15 21:47 ID:NKX1RHt9
5だったら靴下食う
10名無しさん@4周年:04/01/15 21:48 ID:RhRQ3Paa
立派な社会人なら黒の透け透けソックス
11名無しさん@4周年:04/01/15 21:48 ID:JIcaGBUv
シナ人は白ばっかだぞ
12名無しさん@4周年:04/01/15 21:48 ID:eGtu5yA4
12だったら>>9にソックス買って送る
13名無しさん@4周年:04/01/15 21:49 ID:gMHAiHGY
【エロエロ】
14名無しさん@4周年:04/01/15 21:49 ID:9h/bcaDH
エストたんハァハァ
15名無しさん@4周年:04/01/15 21:50 ID:KU/GXtvR
木靴はどうよ?
16 ◆/2011/Oh6. :04/01/15 21:50 ID:Wg0/l0tT
そういや、小坊も紺のハイソックスだね。
17名無しさん@4周年:04/01/15 21:50 ID:43Gu3dE6
アメリカ人はいいトシこいて白ソックス多いよな。
つーかスニーカーで通勤してくるし
18名無しさん@4周年:04/01/15 21:51 ID:uuc6rwOi
女子高生の白ルーズは汚れて茶色
19名無しさん@4周年:04/01/15 21:51 ID:hRAVRVrP
「スポーツソックス」がどの程度の物なのかわからんことには笑い物にもできぬ
20|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆Dread/DEF. :04/01/15 21:51 ID:mq7nLqXl
白が一番清潔感のある色という時代は終わったのか(´・ω・`)
21名無しさん@4周年:04/01/15 21:51 ID:KkjgHqTv
伸びなそうなスレだな
22名無しさん@4周年:04/01/15 21:52 ID:LZXVD0XO
白ソックス+白ブリーフ=童貞
23名無しさん@4周年:04/01/15 21:52 ID:s/4FifIZ
確かに社会人で白い靴下はきもい。
24誇り高き乞食:04/01/15 21:52 ID:t58hbYrw
そりゃ、裸にスポーツソックスは、間抜けだろ。
25名無しさん@4周年:04/01/15 21:52 ID:QvS9odmE
>>17
スニーカーかっこいいじゃん。
スーツにはちょっと合わないが・・・。
26名無しさん@4周年:04/01/15 21:52 ID:hHMSK3Wa
何?オランダってぇ〜、超MM〜www

っていうか〜超ホワイトキック〜www
27名無しさん@4周年:04/01/15 21:53 ID:ZwHHcIhD
サックス
シックス
スックス ←仲間外れ
セックス
ソックス
28名無しさん@4周年:04/01/15 21:54 ID:MlairlqU
白いストッキング好き!!
29ひこーき雲 ◆O.K2hnVRPI :04/01/15 21:54 ID:HJy6I2nl
てか、ビジネスのときはフツーに黒ソックスだろ。
白は履かんぞ白は。
30名無しさん@4周年:04/01/15 21:55 ID:s/4FifIZ
いやースニーカーでもあまり白は履かないだろ。
31名無しさん@4周年:04/01/15 21:56 ID:QvS9odmE
>>22
チョコボール向井がいる限り、それは成り立たない。
3212:04/01/15 21:57 ID:eGtu5yA4
>>9
住所教えて下さい
33名無しさん@4周年:04/01/15 21:59 ID:jhpmYY2a
白い三つ折りソックス+長いお下げ+眼鏡+華奢=萌死
34名無しさん@4周年:04/01/15 21:59 ID:e8mjY4Lk
通は全裸に白ソックスのみ

これ最強。

しかし、オランダ財務省に目を付けられてしまうという諸刃の剣。

まあ、ど素人は全裸にネクタイで我慢しろってこった。
35名無しさん@4周年:04/01/15 22:00 ID:Lb33xwdA
背広に白ソックスは、チョンのスリ>まじ
電車の中で見かけたら要注意。韓国から来たスリグループだよ
36名無しさん@4周年:04/01/15 22:00 ID:O5BT+tOR
高校までは白い靴下じゃないと怒られたのに、大学生になって突然白は変だと言われ、
就職活動では白はいけないと言われる
37名無しさん@4周年:04/01/15 22:05 ID:aQFjJw1D
最近、ようやくいなくなったね。社会人の白靴下。
38バールのようなもの ◆JKUMQd1WSw :04/01/15 22:05 ID:67solVGb
見る側としては、ルーズソックスよりも紺色のハイソックスのほうが好きだ。
39名無しさん@4周年:04/01/15 22:07 ID:SADNsGfU
バカ歩き省

   この       バカ歩きで      補助金     ゲットだぜ!
\___ __/\___ ___/\__ __/\___ ___/
     ∨         ∨             ∨           ∨
    ___        ___      ___         ___
   上二ユ       上二ユ     上二ユ        上二ユ
   ( ´∀`)     ( ´∀`)    ( ´∀`)∩     ( ´∀`)
  ⊂ ⊂  へ,、  (~(U   つ    ⊂、   ノ     (    )
    / /へ_,/   `‐--´\\      \ \\    / //
   (__)           (_)      (__)__)  (__)_)
40名無しさん@4周年:04/01/15 22:15 ID:GKl0psuR
>>39
その程度のバカ歩きでは補助金は出せませんな

↓ジョン=クリーズによるバカ歩きの手本
41名無しさん@4周年:04/01/15 22:18 ID:cp9i5ZbO
白い靴下は似合わない、、、
アグネスが歌ってた、、、
42名無しさん@4周年:04/01/15 22:20 ID:43Gu3dE6
もーおーーーーーーーーー、いやっ
絹の靴下ーはー
43名無しさん@4周年:04/01/15 22:20 ID:cnZPXuoC
当然だっつーの、馬鹿が。
まともな職業に就いたことないヤツには分からんだろうがな。
44名無しさん@4周年:04/01/15 22:22 ID:XlMzx4iV
>>42
フレッド・アステアとジーン・ケリーだっけ?
45名無しさん@4周年:04/01/15 22:23 ID:vknoLafl
なら黒ならいいのか黒なら!?





黒のニーソックス(フリル付き)なら?
46名無しさん@4周年:04/01/15 22:28 ID:otH6xjSL

まっ、何色はこうが
おまえらが奴隷だってことに
変わりはないがな。
47名無しさん@4周年:04/01/15 22:39 ID:FasqTtSx
紺のスクール水着も
赤のブルマも
黒のストッキングも不謹慎

でも禁止するな
48名無しさん@4周年:04/01/15 22:40 ID:uwUGfPJO
>>45
黒は礼服と決まっておろう?
49名無しさん@4周年:04/01/15 22:43 ID:o4r3bwRs
でも、白のコットンのTバックお気に入りです
50名無しさん@4周年:04/01/15 22:43 ID:FnArFv98
外資系の証券会社の知り合いから聞いた事あるが、アメリカで
男が白いソックスを履いているとホモだと思われるそうだ。
51名無しさん@4周年:04/01/15 22:45 ID:m24BXg9V
裸足が一番
52名無しさん@4周年:04/01/15 22:47 ID:oUgKkKAR
たしかに、スーツに白いソックスはいてるやつはダサすぎる。
あとスケスケのストッキングタイプとか。
見た目が臭そう。
53名無しさん@4周年:04/01/15 22:48 ID:PCXnkBdx
黒スーツに明るめの色のスニーカ(ちょっと汚れてる)なんて最悪だろ。
54名無しさん@4周年:04/01/15 22:52 ID:VH4K1DhW
もまいら、社会人ならソックスの色はスーツに合わせろYO!
55名無しさん@4周年:04/01/15 23:00 ID:CQRpw8Xd
何色の靴下ならOKですか?

俺は「ピンクソックス」が好きです。
56名無しさん@4周年:04/01/15 23:03 ID:03om1++s

スーツ+白ソックス+紳士靴

はオヤジで時々見かける
57 ◆unkoYESfCU :04/01/15 23:03 ID:D6w8p01Y
黒いストッキングと蒸れた足
58名無しさん@4周年:04/01/15 23:06 ID:orn2zya8
しかし統一感がまったくないスレだな〜
59 ◆AnalSexRiQ :04/01/15 23:08 ID:O2mnk0mp
スーツ嫌い。ずっと作業着着てたい。
60名無しさん@4周年:04/01/15 23:11 ID:iWfJJjc6
     ヽ       j   .す
  白.   ゙,      l.    ご
  ソ    !      ',     く
  ッ    ',        ',    :
  ク    ト-、,,_    l
  ス    !   `ヽ、 ヽ、    _
   で    /      ヽ、`゙γ'´
   す  /         \
   ;  !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙.   
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙    
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'   
  〃〃"      !   |
              !  l 
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'  
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´       ``'''ー-
                   `'''ー-
61名無しさん@4周年:04/01/15 23:13 ID:zhp5NsLs
キャプテン翼が履いてるソックスに憧れた、夏の日。
62ローリー:04/01/15 23:14 ID:fL0FejtH

小学生のころ、黒の靴下を履いて学校に行くと
おやじ靴下などとバカにされたものだが、
今回の件はその逆だなw

63名無しさん@4周年:04/01/15 23:14 ID:ntpAYN4Y
やりましょう
64名無しさん@4周年:04/01/15 23:16 ID:q0OgLKyV
オランダ人らしく木靴を履け!

('A`)カーチャン
65 ◆unkoYESfCU :04/01/15 23:19 ID:D6w8p01Y
つまり縞々パンツ最高と。
66名無しさん@4周年:04/01/15 23:19 ID:eUas4hOs
白がそんなにやらしい色なんだろうな。
オランダ人にとって。
67名無しさん@4周年:04/01/15 23:24 ID:wPorQ6RE
http://shiori.pekori.jp/upload/img/1319.jpg
12歳新厨生
あのころの日本男児
68名無しさん@4周年:04/01/15 23:25 ID:D1p6Dgez
ミドリ電化はクレームつけろ
69名無しさん@4周年:04/01/15 23:26 ID:YXeMC2mm
ヴァンホーン様に喧嘩売ってるの?
70名無しさん@4周年:04/01/15 23:27 ID:KEPnYjGM
で、オフの日は公園でまったりと恋人(同性)とキメキメする訳だな。
でも、白いソックスは不謹慎だから赦せないと。面白い国だなぁ、オランダ。
71名無しさん@4周年:04/01/15 23:30 ID:1/ctQ+vt
>>17
人目ばかり気にして仕事に集中しない役立たずはけーん!
72 ◆72VHAvdhx6 :04/01/15 23:32 ID:5tBHjhnC
やはり,白いソックスは節度ある身なりの範囲を逸脱していると思う。

今朝,厳寒の中,車で出勤中に,白いルーズソックスにむき出しの生足が,
ピンク色に染まった女子高生の足に目が釘付けになり,
もう少しで事故るところだったよ,

この低温になんで生足なんだろう。しかもピンクにしてまで。危ないよ。
73名無しさん@4周年:04/01/15 23:35 ID:wPorQ6RE
さて、半ズボン全盛期が70〜80年代で
あることは誰しも頷くところだと考えます。
私が知っているレールファンに、ブルートレイン全盛期は
いつかと尋ねたところ、ずばり「70〜80年代」と回答が返って来たことには、
奇妙な一致に驚いているところでした。
半ズボン問題に関心のない一般的な人に、
大正時代や昭和40年代〜昭和60年くらいまで
は独特の文化がある時代だったのではないかと持ちかけたところ、
「一億総中流の時代だ。」 でした。今や過去の話し…
74名無しさん@4周年:04/01/15 23:35 ID:yaIKVmx7
社会人のホワイトソックス・・・どこがいけないの?
カラーコーディネイトからいえば、スーツの色より濃い色のソックスはまったくセンスなしといえないか。
例えば、ライトグレーのスラックスの下に見える濃紺や黒のスラックス、おまけに黒の安物のビジネスシューズなんか履いてたらもうだめでしょ。
オレは、ソックスは必ずスラックスのカラーよりも薄めの色合いのものを履いてます。
濃紺のブレザーにグレー系のスラックスのときは、ホワイトソックスは定番です。もちろんシューズは茶のローファーに限ります。
ちなみにオレは45歳のおっさんだ。わるかったね。
75名無しさん@4周年:04/01/15 23:36 ID:uIBdYG9u
女は脚出してなんぼちゃうんかと問いたい。(大根脚除く)
76名無しさん@4周年:04/01/15 23:37 ID:s6hQ7+pS
白足袋を馬鹿にするのか!!
77名無しさん@4周年:04/01/15 23:38 ID:zhp5NsLs
これってスーツに白ソックス履く奴が実際に居るってことですよね。
日本で見かけたら「こいつバカか?」と思いますよ。
78名無しさん@4周年:04/01/16 00:11 ID:nqPboZN5
>>67
そう、昔、半ズボン+ストッキングorタイツの男の子いたね、小6くらいでも
79名無しさん@4周年:04/01/16 01:35 ID:RkkDQ2TU
白いスーツと白い靴ならソックスも白でいいんでない?
80名無しさん@4周年:04/01/16 01:37 ID:KS8/yVKT
>>79
うん。いいと思う。
81名無しさん@4周年:04/01/16 03:01 ID:A5zYLyh6
わかりました、今度から背広着るときは赤のTシャツに赤のソックスにします!
82名無しさん@4周年:04/01/16 03:52 ID:femv60vx
83名無しさん@4周年:04/01/16 03:57 ID:I60n9Nag
白いTシャツの上にそのままスーツのジャケットを着て出社してくる中国人よりマシ
84名無しさん@4周年:04/01/16 04:36 ID:K1sPiWeS
日本だと、訪問先に靴脱いで上がる事が多い場合、
白い靴下の方が好印象で、商談も決まり易い。

逆に1日中靴を脱がないような場合は濃紺の靴下方が好印象。
85名無しさん@4周年:04/01/16 04:37 ID:R43AP4rn
軍足は殆ど白だが 
86名無しさん@4周年:04/01/16 04:55 ID:aEaVWVa4
紺とかのスーツに白ソックスは目立ちすぎて良くないのは常識
87名無しさん@4周年:04/01/16 04:58 ID:R43AP4rn
水虫対策用の指附き靴下は白が多い 黒は在ったかな
88名無しさん@4周年:04/01/16 04:59 ID:xc5KuytW
売春や大麻や安楽死が合法なのに

白ニーソックスの魅力は分らないのか、難儀な国だな
89名無しさん@4周年:04/01/16 05:00 ID:P98e8y09
白の靴下だったり、穴の空いた靴をはいてたりするヤツって結構多いよな
育ちが分かっちゃうね
90名無しさん@4周年:04/01/16 05:01 ID:qR6r0Rm1
ナイスですね〜
91名無しさん@4周年:04/01/16 05:01 ID:Lo9nqcD7
スーツ用のうすい黒靴下って最悪だ。
1本も持っていないぞ。
いつも白い靴下だな。
92名無しさん@4周年:04/01/16 05:01 ID:JlHKr5d2
ときどきファビョる隣国のビジネスマンは、
スーツに白ソックスを平気で履くからね、マジで。
93名無しさん@4周年:04/01/16 05:01 ID:sLP7Pw8Z
漏れは30歳だが、学生時代からの白い靴下を使ってるよ。
別に問題ないだろ。
金の無駄。白が悪いなんて誰が決めたの?
科学的根拠がまったくない、知能指数の低いバカが騒いでるだけ。
サル脳はほっときなさい。
94名無しさん@4周年:04/01/16 05:09 ID:pAmZJDru
>>93
30男がスーツ姿で白靴下だと女房の見識が問われるわな
世間一般では・・・。

未婚ならかまわんが、もしケコーンしてるなら
奥さんのためにも出来るだけスーツと似た色の靴下を履いたほうが
いいんじゃねえの。
95名無しさん@4周年:04/01/16 05:11 ID:wjdhcOeI
>>93
白は汚れが目立つから駄目です。
黒ならいくら汚れても解らないので相手を不快にしません。
96名無しさん@4周年:04/01/16 05:13 ID:K1sPiWeS
黒い靴下は葬式用だろw
97名無しさん@4周年:04/01/16 05:19 ID:P71swXoZ
学生なんかは白の靴下でないと怒られたりするが…
98名無しさん@4周年:04/01/16 05:20 ID:E1KfWc4h
常識と科学的根拠は関係ないことも多いのだが。
30にもなってそんなことわからないのかよ、プッ
と釣られてみる。
99名無しさん@4周年:04/01/16 05:22 ID:qEgeggYW
>>89
>育ち

白靴下ってマザコンボンボンとか、
がちがちの良い御教育を受けた人にも多くない?
学生の「靴下は白のみ」で思考停止して背広とのバランス考えてない感じ。
100名無しさん@4周年:04/01/16 05:23 ID:fz+bLowT
軍足は白が基本。
101名無しさん@4周年:04/01/16 05:23 ID:P98e8y09
白靴下のビジネスマンとは仕事したくないね
102名無しさん@4周年:04/01/16 05:24 ID:Ct+bkPcj
俺、足弱いから解かっててスーツにスニーカーだわw
103名無しさん@4周年:04/01/16 05:24 ID:ioxBlNzD
>>95
風呂に入らず汚れまくり、洗濯もしないおまえはかなり不快だ
104名無しさん@4周年:04/01/16 05:25 ID:pblaKvxq
2-TONE好きは意図的に白靴下を履いているよ。
105名無しさん@4周年:04/01/16 05:26 ID:K+cvgE72
俺の兄貴はビジネスマンだが、ピンクとかイエローだったな。
んでネクタイとかも酷い組み合わせ。
普段のカッコはむしろお洒落なのに、なんで?って聞くと。
ビシッと決め過ぎると色男すぎて駄目なんだって。
色男だけどセンス悪いっていう認識をさせてるらしい。
確かに色男すぎて引くからね。
106名無しさん@4周年:04/01/16 05:26 ID:K1sPiWeS
某企業が作ったマニュアル通りに従っている人多いなw
マナーって、時代と共に変わって行くのに・・・
107名無しさん@4周年:04/01/16 05:27 ID:9reyLEJx
日本は世界一白が好きな国民だろ
走ってる車もそうだし、タクシーには白いレースがしてあるし。
んなもん靴下の好みなんてほっとけよ。
108名無しさん@4周年:04/01/16 05:28 ID:A5zYLyh6
すまん。俺の車、セダンの癖してものすごい真っ青・・・
109名無しさん@4周年:04/01/16 05:29 ID:sLP7Pw8Z
チャパツは良くて、白い靴下はダメ。

社会は頭悪すぎますね。
110名無しさん@4周年:04/01/16 05:30 ID:+cn/P3U2
靴下でこれだけ話せるお前らが凄い。
111名無しさん@4周年:04/01/16 05:30 ID:fz+bLowT
>>107
昔から日本は足に履くものは白が基本なんじゃなかろうか。
足袋って白しかないしね。
112名無しさん@4周年:04/01/16 05:31 ID:taGv1AGK
>>111
んなこたーない
113名無しさん@4周年:04/01/16 05:31 ID:K1sPiWeS
規定が無い限り、自分の好きな色を履けば良いと思うよ。
そこまで自由と個性を奪われるような愚かな事は無い・・・
114 :04/01/16 05:33 ID:Ln56zekm
なんで白靴下じゃなだめなんだろうか、
いまだにわからん。
じゃぁ何色だったらいいんだ?
濃紺か?
115名無しさん@4周年:04/01/16 05:34 ID:fz+bLowT
>>112
え?
今って黒い足袋とか茶色い足袋とか、
色のついた足袋があるのか?

知らなかったですよ…。
116名無しさん@4周年:04/01/16 05:35 ID:J+RCQEwC
公務員を制服義務制にすればいいだけの話。
個人の自由だとか言い出した時点でおかしくなる
背広に白い靴下は変でしょう。
まあ勝手にやってろという話だけど。
117名無しさん@4周年:04/01/16 05:35 ID:K1sPiWeS
その内、「医者の白衣は不謹慎」とか言い出す時代が来るのか・・・
118名無しさん@4周年:04/01/16 05:36 ID:wjdhcOeI
>>115
昔から普通にあったと思うが。
119名無しさん@4周年:04/01/16 05:37 ID:sLP7Pw8Z

白い靴下がだめなら、
禿もバーコードも茶髪にして来い。
現代の常識だ。
120名無しさん@4周年:04/01/16 05:39 ID:R43AP4rn
医者の白衣は 若い女の裸を見て 立ったチンポを隠す為のもんだが
121名無しさん@4周年:04/01/16 05:39 ID:A5zYLyh6
現代を思わずヒュンダイと読んだ香具師の数→
122名無しさん@4周年:04/01/16 05:40 ID:femv60vx
123名無しさん@4周年:04/01/16 05:42 ID:qEgeggYW
>>121
しばらくテレビ朝日観るのやめれ
124名無しさん@4周年:04/01/16 05:43 ID:sLP7Pw8Z

茶髪はいいけど、白い靴下はダメ
125名無しさん@4周年:04/01/16 05:45 ID:ioxBlNzD
>>115
茶色もあれば黒も黄色や赤すらある
白足袋履いてるのは和服の女が中心だろ

それにおまえ黒い地下足袋知らないの?
126名無しさん@4周年:04/01/16 05:45 ID:fz+bLowT
>>118
そうなのか。
何色の足袋だろ…。

ちなみに地下足袋とは違うよな?
127名無しさん@4周年:04/01/16 05:48 ID:R43AP4rn
黒子の足袋はは黒いぞ たしか
128名無しさん@4周年:04/01/16 05:50 ID:A5zYLyh6
大工が屋内で作業するときにはくような足袋なら黒もあったと思うが・・・
129名無しさん@4周年:04/01/16 05:51 ID:femv60vx
130名無しさん@4周年:04/01/16 05:52 ID:fz+bLowT
>>127
おー、確かにそうだな。
そこには目が逝かなかったよ。

てか、日常的に使われてた足袋で色付って何色があったんだろ。
131名無しさん@4周年:04/01/16 05:53 ID:m6LEqU8t
赤はアカン、白にしろ
132名無しさん@4周年:04/01/16 05:54 ID:A5zYLyh6
            , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
            /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、  |ー‐''"l
      l      /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|  │ち ヽ
  )'ーーノ(       |;:;:;:ノ、    υ、;;:;:;:;:;:i │ ょ  /
 />131が|      |;:/_ヽ ,,,,,,,,,, υ|;:;:;:;:;:;! l  っ  ヽ
 l 何か │     | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/ /  と  /
 |  言  l  トー-ト|` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/  |  待 |
 |  っ  | /    | /_` ”'  \  ノ ─ヽ l  っ |
 | た   |     . | )ヾ三ニヽ    /    l  て  |
 |   !!  |     / ‖ `、___,.-ー'|| ,   |  !! |
ノー‐---、,|    / ‖          |レ' ,  ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
133名無しさん@4周年:04/01/16 06:28 ID:qEgeggYW
>>130
ていうか、男は普通は黒とかグレー。
正装するときだけ白。
でも正装するときしか着物着ないという場合が多いから
白が多く見えるだけ。
134名無しさん@4周年:04/01/16 06:33 ID:k1s65PV3
知ってるか?
スーツに平気で白ソックス履くのは朝鮮人
135名無しさん@4周年:04/01/16 06:37 ID:femv60vx
ドイツは白が主流。
学生(制服アリ)でも
136名無しさん@4周年:04/01/16 06:39 ID:2snshu17
日本は着物で外交しる!
137名無しさん@4周年:04/01/16 06:45 ID:R43AP4rn
水虫の殺菌 漂白するから白が良いと思うけど 色落ちしちゃうでしょ
138名無しさん@4周年:04/01/16 06:50 ID:2e3YfVJB
なぜ白?
139名無しさん@4周年:04/01/16 06:51 ID:p7kCMqPH
スーツ+綿ソックス=カコ悪い
140名無しさん@4周年:04/01/16 07:00 ID:gwszQaZH
見えない所に口出ししてんじゃねーよ
141名無しさん@4周年:04/01/16 07:58 ID:vjOtls6d
5,6年くらい前の夏、横田基地近くの駅で見かけた短パン姿のガタイのいい黒人、、、
、、ルーズソックス、、履いてた。
142名無しさん@4周年:04/01/16 08:29 ID:ShTT0J0O
仕事着が白衣だからいつも白ソックス。
でも私服の時もつい履いてしまう。
143名無しさん@4周年:04/01/16 09:22 ID:yRfwbM3a
朝鮮の人は白ソックスおおいですね、しかも朝鮮のメーカーと思われるワンポイント。
144名無しさん@4周年:04/01/16 09:35 ID:lxfQS2XQ
スーツに白ソックスって駄目なのか?
俺は白ソックスしか持ってないんだが。
就職するときの面接もそうだったんだが。
ちなみに明治の法学部卒・・・。
145名無しさん@4周年:04/01/16 09:35 ID:jvb6ljtB
ルーズ最高!紺ハイソ最高!ニーソ最高!制服最高!
さあ、ご一緒に!
146名無しさん@4周年:04/01/16 09:37 ID:fzKUJbZn
埼玉生まれのアメリカ人コメンテーターも同じ事言ってた
147名無しさん@4周年:04/01/16 09:39 ID:eQs80VD9
ミドリ電化必死だなwww
148名無しさん@4周年:04/01/16 09:42 ID:DHw2kJ+F
うる星のメンドウか?
149窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :04/01/16 09:42 ID:K3iRxi9Q
( ´D`)ノ<けっこう多いれすよ。スーツに白ソックス。
        あたちは嫌いれすけど。
        おかしいと指摘してもなんで???の感じの人いますれす。
150名無しさん@4周年:04/01/16 09:44 ID:DHw2kJ+F
校則で靴下は白の無地って決まっていたけどね

ソックスは黒か
151名無しさん@4周年:04/01/16 09:44 ID:rb3FQ2Ot
>>144
誰も教えてくれんからねぇ
周りをみて徐々に空気を読むしかない
研究所づとめなんかしてるとそもそも服装が社会不適合者の巣窟だから
そんな空気も読めないが
152名無しさん@4周年:04/01/16 09:47 ID:VlcrnMnC
個人的にはスーツ・・・ってか革靴に白ソックスは合わないと
思うけど「不謹慎」ってなんなんだ?
153名無しさん@4周年:04/01/16 09:47 ID:DHw2kJ+F
就職担当者に靴下は黒か紺にしろ
って親切に指摘されたことがあったなぁ

もしかして成人前は白、成人後は黒って
靴下をみれば判るようになっていたのかも
154名無しさん@4周年:04/01/16 09:48 ID:wlF5t383
朝鮮人が言ってたが、朝鮮人はスーツに白ソックスばかりだそうな。
ワンポイントまでは認められるとか。
何でも儒教の精神に基づくらしい。
155名無しさん@4周年:04/01/16 09:50 ID:lX58r9sV
>>144
紺黒で何足か揃えておけばいいよ。
白だと汚れが目立つから。
濃紺とかダークグレイみたいなスーツだと靴下も同色系の方が纏まって見えるかな。
156名無しさん@4周年:04/01/16 09:50 ID:+7qnH3a/
スーツに白ソックスは理系に多い
157アナル神 ◆ANALPC/uZQ :04/01/16 09:50 ID:KZXOyMMd
う〜ん
オレはいつもエージェントスミスみたいなスーツ着てるんだが・・・・・

ところで、白ソックスはブルーカラーの方々のソックスだろ?
プーマのワンポイントついた奴とか?
158名無し野郎@4周年:04/01/16 09:51 ID:fgPtdzos
スーツに白の靴下を履くのは、断然独身男性に多い。
しかも田舎の芋太郎君。

子供時代の習慣を、そのままひきずってきちゃってるから。
彼女がいたり、結婚してる男性は女がチェックするから早めに
黒・グレー紺などの通勤快足などにシフトしている。
159名無しさん@4周年:04/01/16 09:52 ID:EwtIqpPW
「この靴下、ドイツんだ?」


「アルゼンチン。」



ちゅー
こと
160名無しさん@4周年:04/01/16 09:53 ID:deP9J2Tt
白はプロ仕様カラーなんだけどね。しろうとでは着こなせません。
おまけに黄ばんでも平気で履き続けるし、そっちの方が問題。
161名無しさん@4周年:04/01/16 09:55 ID:bnMxj9zO
裸(10代かわいい♀)に白いソックス、うーんいやらしい。
162名無しさん@4周年:04/01/16 10:00 ID:OIl99F7U
モビルスーツに白ソックスはアリでしょうか?
163名無しさん@4周年:04/01/16 10:02 ID:XmSpjGlX
>>161
基本だな(;´Д`)…ハァハァ
164名無しさん@4周年:04/01/16 10:03 ID:rb3FQ2Ot
>>162
あれはブーツとハンガーだろ?
165名無しさん@4周年:04/01/16 10:04 ID:DHw2kJ+F
なんでハイソックスはいやらしく見えるんだろうか?
166名無しさん@4周年:04/01/16 10:05 ID:5Yus5JNs
去年、10足700円位のソックス見つけたので買って履いていた。
仲間内で居酒屋へ行った時に座敷だったので靴を脱いだら、
看護婦やってる友人に「その靴下、オペの時に履くのと同じだ。」と言われた。
「そうなん?これ安かったから買ったんだけど、結構丈夫でいけるよな。」と言ったら、
「自分等は使い捨てだから丈夫かどうかは判らないや。」と言われ、ほんの少し切なかった。
167(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/01/16 10:06 ID:pnUr4O3X
>>14
ログナー指令大福食いながら2chやってるばーいじゃねーぞ
168ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/16 10:07 ID:Wk4873U/
こういうことも少しは大切なんじゃないかと思う今日この頃。
169名無しさん@4周年:04/01/16 10:11 ID:lXTjGsGm
教えてエロイ人

なんでビジネスマナーで白ソックスはNGなの?
漏れも新入社員研修で言われたけど、
理由がわからん。

白ソックスは嫌いだから個人的にはどうでもいいのだけど、
経緯やエピソードがあるなら是非知りたいものでつ。
170名無しさん@4周年:04/01/16 10:11 ID:7mId2AZw
エロか?エロなのか?
171名無しさん@4周年:04/01/16 10:13 ID:JT24yxMW
>>169
「スポーツ用」という認識があるからだと思う
172名無しさん@4周年:04/01/16 10:14 ID:n4QqsbO5
日本では足袋の文化があるから
畳にあがる時は白のほうが印象がいい
173名無しさん@4周年:04/01/16 10:14 ID:T8SS3/XE
ホワイトアルバム
174名無しさん@4周年:04/01/16 10:14 ID:DHw2kJ+F
>>169
茶髪のようなもの
175名無しさん@4周年:04/01/16 10:14 ID:DFyX33K+
エロいのか?
176名無しさん@4周年:04/01/16 10:16 ID:rb3FQ2Ot
>>172
引越屋は白靴下のところが多いらしいな
177名無しさん@4周年:04/01/16 10:18 ID:2kdbCn2E
Kの国ではビジネスマンは白いソックスを履くのが正しいらしい。
テレビでやってた。
178名無しさん@4周年:04/01/16 10:19 ID:l3RY8JiN
>>169
本来は足を組んだ時スラックスの隙間から脛下が見えないためにも
長いソックスを履いたものです。
ビジネスシューズ(黒・紺・茶主流)&ビジネススラックス(左同)で
ソックだけ白いと足を組んだ時、その部分が浮いて見えて
ファッション的にもセンスが無いです。
お洒落な人は、スボン・シューズに合わせたソックスを履くのがベスト。

当然白いスラックス・シューズの場合は白系のソックスが基本だよ。
179名無しさん@4周年:04/01/16 10:24 ID:m3w1OuFV
足袋に戻そう
180名無しさん@4周年:04/01/16 10:27 ID:JT24yxMW
女だと葬式と黒い服以外のビジネスでの黒ストッキングはだめ
「夜の色」になるから肌の色に近い色推奨
181名無しさん@4周年:04/01/16 10:28 ID:rb3FQ2Ot
>>179
靴には不向きだからそれなら草履に戻さないと……

湿潤な日本においては靴と靴下より足袋と草履の方が適しているのは確かなのだが
182名無しさん@4周年:04/01/16 10:47 ID:NQrWpdqa
僕も女子高生はルーズソックスより
黒のハイソックスの方に欲情してしまう派です。
183_:04/01/16 11:02 ID:R5e3FVKu
オランダならオレンジの靴下はOKか?
ドイツなら白は分かる気がする……

ってこれじゃサッカーのユニだな……
184名無しさん@4周年:04/01/16 11:26 ID:yZS4rJ7z
やっぱあれだろ、25才位のスーツ姿のOLが
はいてるスラックスと黒革のローファーとの隙間から
見える白のリブ付きソックスに萌えだな
どんなの履いてるかスラックスめくって見たくなる
185名無しさん@4周年:04/01/16 11:28 ID:5X1sL2we
>>181
おい、猿や。わしの草履はどこじゃ?
何っ!懐で温めておいたじゃと・・





この無礼者めっ!腹を切れっ!!
186名無しさん@4周年:04/01/16 11:37 ID:1ENXtXrW
ソックスはともかく、日本の蒸し暑い夏をスーツにネクタイで通すのは
ナンセンスだよ。夏はショートパンツに半袖開襟シャツにしようぜ。

スーツ・ネクタイなんて要らない!
ttp://www.geocities.co.jp/Stylish/5643/
187名無しさん@4周年:04/01/16 11:40 ID:uFFBRyzV
>>181
真冬に草履だと寒くてかなわんよ。
確かに夏場は良いんだけどモナー。

>>186
少なくとも、みんな上着は脱げって感じだよな。
ノーネクタイも推奨したいところ。
しかし、省エネルックはバカっぽくてヤダ。
羽田孜アフォ杉ぃ〜。
188アニー:04/01/16 11:43 ID:qPJbr8n9
市役所いくと白ソックスのオヤジがたくさん
しかもスリッパ・サンダルでぺたぺたしてるんで
目立つ目立つ
女に聞くと、ああいうのはオヤジはもちろん、カカアも無知なんだろな
と思うらしい
189名無しさん@4周年:04/01/16 11:49 ID:jinxrEaS
レス読んだんだけど、まだ元記事の主旨がつかめない。
なんか他にソースはないのか。(探したけど見つけられなかった)
190名無しさん@4周年:04/01/16 11:49 ID:7xlthKLK
和装と洋装では違うぞ。
結婚式で式場側の着付けに指摘された。
たびは白、洋装靴下は黒だそうだ。
191名無しさん@4周年:04/01/16 11:59 ID:R43AP4rn
臭い白靴下は許せるけど 臭い黒靴下は 黴菌の巣靴のようで我慢できん
192名無しさん@4周年:04/01/16 12:04 ID:qIXQa8+M
>>180
高校生の頃、クラスで一人だけ黒ストッキングをはいてくる子がいた。
寒い季節か近づくとクラスでは、「あー、今年も宮嶋さんが黒ストはいてきたね〜」という会話が交わされた。
193名無しさん@4周年:04/01/16 12:08 ID:2gws0SEG
>>168
ぽぽんさん思ったよりセンスないね
194名無しさん@4周年:04/01/16 12:13 ID:wifm9KV3
スーツ、靴と靴下は、同じ色にすべき、と思う。
マナーがどうたら、常識がどうたら言うよりも、そのほうがゼッタイに足が
長く見えるから。
黒は、濃い色のスーツなら大体合うからいい。
ズボンと靴の間に目立つ色がきたら、視覚がさえぎられて短足がさらに短足に見えるよ。
その意味では、白いスーツの時は白いソックスがいいのでは。
195名無しさん@4周年:04/01/16 12:31 ID:YnPBUZBk
♪わたしの瞳に映ったあなたが〜♪
白い靴下は似合わない by荒井由美
196名無しさん@4周年:04/01/16 12:33 ID:qIXQa8+M
>>194
白いスーツって着る人いるかな?
「たんぽぽ」の役所こうじを思い出す。
197アニー:04/01/16 12:37 ID:qPJbr8n9
>>196
オレはクレージーキャッツ思い出すなあ
198綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/01/16 12:39 ID:/xj6yPd3
透けてるパンストみたいな靴下はいてる親父キモい
199名無しさん@4周年:04/01/16 12:44 ID:PXeookLs
>>196
夏はフツーに着てるけど何か?(w

200名無しさん@4周年:04/01/16 13:37 ID:BCG0Xscl
201名無しさん@4周年:04/01/16 13:41 ID:iGTRVY8n
死ぬ前に一度でいいから
白のニーソックスはいたままの宙額星とやってみたいもんだ
202名無しさん@4周年:04/01/16 13:44 ID:l3RY8JiN
白い看護服に白いストッキングで黒いパンティが1番!
203名無しさん@4周年:04/01/16 13:59 ID:9QMhShxa
>>199
昔、俺の上司は動物の刺繍が入ったセーターにスラックスだった。
その彼は思いっきりプロフェッショナルだったよ。
いろいろな意味で、彼の客にはなりたくなかったが(w
204名無しさん@4周年:04/01/16 14:11 ID:jw0vCvK9
まぁ、官品支給なら文句言えねや。
205名無しさん@4周年:04/01/16 14:35 ID:CxsVZDSr
田中真紀子も白いソックスらしいぞ。
206名無しさん@4周年:04/01/16 14:50 ID:fzKUJbZn
メリーナイスも白ソックスだった
207名無しさん@4周年:04/01/16 14:57 ID:Mvy/ii9O
石田純一を見習え!
208名無しさん@4周年:04/01/16 15:13 ID:BCG0Xscl
>>122
産経スポーツ?
209名無しさん@4周年:04/01/16 16:06 ID:yZS4rJ7z
>>205
オエッ
210名無しさん@4周年:04/01/16 16:07 ID:JlFj41AP
就活でもたまにださい理系っぽいのが
おいおいお前白ソックスかよって
211名無しさん@4周年:04/01/16 16:12 ID:7ZgsBbIw
>>187
イスラム教徒とユダヤ教徒はネクタイしないよ。
無理にネクタイしてるアジアのビジネスマンの方が変かも。
212名無しさん@4周年:04/01/16 16:22 ID:5g4Fw/4Y
ミドリ電化の社員はどうなる
213名無しさん@4周年:04/01/16 16:36 ID:JCsXq/K9
上半身 白っぽいポロシャツ
下半身 灰色か紺のスラックスorジャージ
靴下  白(少し汚れ気味)
靴    マジックテープ式のスニーカー

こういうひといるよね・・・
214名無しさん@4周年:04/01/16 16:54 ID:bF4X2qYh
黒は悪魔の色なので絶対嫌です。
白がだめなら赤とかにしようか。
215名無しさん@4周年:04/01/16 16:57 ID:BCG0Xscl
黒ずくめの格好で、髪だけ銀金に染めたDQNが最近多い。
216名無しさん@4周年:04/01/16 17:56 ID:KlgzXkBM
金髪に赤い道着
217名無しさん@4周年:04/01/16 19:45 ID:HOI4zt8k
>>37
少なくても丸の内線では現存する..
218名無しさん@4周年:04/01/16 20:00 ID:77+UAdbW
通勤快足がしろいスポーツソックスに比べて、かっこいいとも思えんのだが・・・
219名無しさん@4周年:04/01/16 22:43 ID:/cRKNWHR
>218
少なくともかっこ悪くはない。

スーツにスポーツソックスはかっこ悪い。
田舎の農家のオッサンが、数年ぶりに背広着て県庁所在地に出てきて
キョロキョロ周りを見てるイメージ。
220名無しさん@4周年:04/01/17 02:46 ID:IK3Xk3qP
スポーツソックスではない白い靴下の位置付けはどうなる?
221名無しさん@4周年:04/01/17 03:14 ID:Ck4D6orw
白い靴下はママが買ってきてくれてるって感じがいたします。
白靴下だから目立つのか、白靴下を履く人があまり意識していないのか、
パンツの丈がやや短かめの方が多いように見受けられます(偏見
222名無しさん@4周年:04/01/17 07:26 ID:A8Hu4DmN
最近は営業マンでも白いソックス履いてるの居るからなぁ・・

白いソックスをどう感じる客がいるのか解らないのに履いて商談にやってくる。その心配りの欠落を見せつけ
られるようで その営業に対する評価はやはり低くなる。
223名無しさん@4周年:04/01/17 15:48 ID:VGRp/R+9
オシャレ的にも白いソックスはなしだな。
つうか体操服でも着る機会がない限り、俺はもう白長靴下は使わないな。
カジュアルでアンクルソックスならアリだが。
224名無しさん@4周年:04/01/18 01:02 ID:ZOOCe4+X
ところで、
黒いGパンには何色の靴下が合う?
225名無しさん@4周年:04/01/18 01:36 ID:ThnDYxV1
白ソックスの何がだめなんだ?逆に穿きたくなったよ
226名無しさん@4周年:04/01/18 01:38 ID:pV2jamcW
そういやルーズソックス履く子減ったね。
227名無しさん@4周年:04/01/18 01:48 ID:/NAWakjr
>>226
体には良いらしいが>ルーズ
228名無しさん@4周年:04/01/18 02:05 ID:B4GMbMcp
>>226
ルーズの後ろ姿って萌えないんだよなぁ。
これが黒ハイソックス+ローファーなんかだと思わず後つけてしまいそうになるんだが。
229名無しさん@4周年:04/01/18 04:48 ID:Hf+LAC+D
122は俺の兄。
1985年1月頃で小5。
名古屋
230名無しさん@4周年:04/01/18 04:51 ID:j4qP/tfz
今度は網タイツで行ってやれw
231名無しさん@4周年:04/01/18 05:26 ID:wIk0SuCc
成績の悪い営業マンへ

靴下は白か?
靴に穴はあいてないか?
ネクタイは汚れてないか?
シャツはよれよれじゃないか?
体臭はどうた?耳の後ろまでちゃんと洗っているか?

232名無しさん@4周年:04/01/18 07:34 ID:vWJYE8SJ
>225
何がダメって見た目がダメだろ。
スーツに白ソックスなんて合わせるのはオタクか田舎者だけだ。
233名無しさん@4周年:04/01/18 07:38 ID:vimZc2hg
石原裕次郎が白ソックス履いたんで日本人は白ソックスに抵抗がなくなったんじゃなかったけか
234名無しさん@4周年:04/01/18 07:49 ID:8VlMoLEt
ニーソ(・∀・)イイ!
235名無しさん@4周年:04/01/18 08:46 ID:5Q/d8IO6
黒革靴に白ソックスをコーディネイトしても許されるのは、
在りし日の(w マイケル・ジャクソンだけだと思う。
ドレスコードからはみ出してこそ、本当のお洒落や
個性だと思うけど、それを押し切れるだけの説得力を
持たせるのは大変だよな。オレは黒革靴には黒ホーズ、
茶革靴には紺ホーズだ。(個性なし)
236名無しさん@4周年:04/01/18 08:52 ID:CERhIQAz
靴下までチェックしてる香具師キモイ。
お前、自分の顔チェックしてからもの言えよ。
237名無しさん@4周年:04/01/18 09:48 ID:njOfG8lA
なぜ悪いか、という理由にたいする回答としては、つまるところ
『悪いものは悪いんだコノヤロー!』ということでしょうか。見た目が不快である、という
答えも、なぜそれが不快に感じるか、ということについて、本当に説得力のある
答えではなく、『不快だから不快だ』といっているに過ぎないと思われます。

だから、この『悪いものは悪いんだコノヤロー!』的理不尽さというものが、我々の生きている『世間』というものの
現実なのだ、ということを認識して、それに対して適応していくべきであるということ
が肝要なのかと。
238名無しさん@4周年:04/01/18 10:19 ID:y16bSVD/
さぁ、ここでソックスハンターのお出ましですよ
239名無しさん@4周年:04/01/18 10:24 ID:SuRAA+pK
一言だけ。

バカみたい。

以上。
240名無しさん@4周年:04/01/18 10:26 ID:LauzNJDn
白けたセックス
241名無しさん@4周年:04/01/18 10:45 ID:prg6uHDs
「この白いソックスは誰んだ?!」

「おらんだ」
242名無しさん@4周年:04/01/18 10:51 ID:ZBOi5bL8
やっぱ黒のハイソックスが一番萌え
243井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/01/18 13:28 ID:B2yD/+0z
確かに白は小学生っぽいな。
ブリーフも禁止
244名無しさん@4周年:04/01/18 15:36 ID:m91ESMfO
スーツに白ソックス履いてる奴って、高確率で下着は白ブリーフ+ランニングだろうな。
245ber@n:04/01/18 15:38 ID:KzJMdqu5
清純、純潔、清潔、潔白。
246(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :04/01/18 15:43 ID:Phnpz28C
靴下=エロイ

思考をなんとかしてくれよ…
247ber@n:04/01/18 15:45 ID:KzJMdqu5
青い靴下=ハァハァ
青い便箋=悲しい
248名無しさん@4周年:04/01/18 15:47 ID:2i+sHD7a
ま た ネ ー デ ル ラ ン ド か
249名無しさん@4周年:04/01/18 15:48 ID:arYSbQbJ
リエたん、ナオミお姉さまの白ソックスは欲情を誘うのでイクナイ。
250名無しさん@4周年:04/01/18 15:53 ID:2R3zPco+
最近の高校生は休日に外出するのにも制服着てるのが多いね。
学校に行くわけでもないのに。
251名無しさん@4周年:04/01/18 15:59 ID:ZGEEL6c6
日本もオッサンの黒の透けたソックスを禁止しる!
252名無しさん@4周年:04/01/18 16:01 ID:YbFW6yQk
アグネス・チャンは絶対ダメじゃねーか!
253名無しさん@4周年:04/01/18 16:04 ID:xqsb2EP2
>>246





いや・・・・エロいだろ?
254名無しさん@4周年:04/01/18 16:05 ID:ElUEulZO
>>250
素晴らしいことじゃないか
255名無しさん@4周年:04/01/18 16:06 ID:WJkI2Rs4
靴下は靴の色に合わせろ
って書き込みが、ここまで殆ど無いのに吃驚
256名無しさん@4周年:04/01/18 16:10 ID:iWfJLucZ
白いソックスはダメって、世間的にはどのくらい強い縛りなの?

オレの場合、リア厨の頃、
レーガン大統領が白いソックス履いてて、周囲のスタッフが「仕方ねーな」って言ってる。
ってNewsweekか何かで読んだのが唯一の体験で、以来自分じゃはかないんだけど、
実際就職してみると結構見かけるし、ダメって話も聞かない...

研究関係なんで、周囲も取引先もその辺気を使わない人が多いのかもしれないけど、
営業職なんかだともう論外って感じすか?
257名無しさん@4周年:04/01/18 16:11 ID:PoktGh9x
>250
卒業しても着てるからな
好きなんだろ
258名無しさん@4周年:04/01/18 16:12 ID:46m7R0/p
ソックス ソックス ソックス ソックス モニカ〜〜♪
259名無しさん@4周年:04/01/18 16:16 ID:YfoLTEjO
でも背広に白靴下のおじさんって時々いるよな。
260名無しさん@4周年:04/01/18 16:18 ID:vZRL8Tbn
>>255
そんなこと言ったら漏れは同じ色の靴下イパーイになってしまう。
言ってることは間違ってないけどね。
靴買う金欲しいぽ。。。
261名無しさん@4周年:04/01/18 16:18 ID:ui/OqRSj
既婚女性は振り袖を着ない、ってのと同じくらい決まり切った事です。
議論の余地なし。
262名無しさん@4周年:04/01/18 16:18 ID:lMT+aNdG
よくわからないけどmp3ファイルおいときますよ‥

http://cgi.2chan.net/up2/src/f45803.mp3
263名無しさん@4周年:04/01/18 16:21 ID:subvuzbM
クラシックスーツに白ソックスは地球上最悪のコーディネイトらしいよ
264名無しさん@4周年:04/01/18 16:23 ID:thQ+FSW7
トレーダーの藤巻さんの本に載ってた話だったかな?

アメリカから本社の偉い人が来る日にうっかり白いソックス履いてきてしまって、脱いだ。
そして、そのお偉いさんとその直前の入社試験の面接を、ソックス無しで過ごしたという
話を読んだ覚えが・・・(すね毛まるだし)

白いソックスがダメなのは、アメリカではホモあつかいだからだそうだ。
265名無しさん@4周年:04/01/18 16:24 ID:LIL7JI3f
>>260
同じ色じゃなくていいのよ。
合えば。
266名無しさん@4周年:04/01/18 16:25 ID:iWfJLucZ
>>261->>264 さんくす
267名無しさん@4周年:04/01/18 16:31 ID:Z2LY4quq
ビジネスの場では黒系の靴下履くけど
休日にカジュアルな格好で白の靴下はOK?
268名無しさん@4周年:04/01/18 16:41 ID:subvuzbM
ビジネスにはとりあえず黒か紺履いておけば無問題。
普段着なら白でもカコイイかは別として無問題。
269 :04/01/18 16:45 ID:q0oRg0tN
うちのオカンが何かの雑誌でヨーロッパの話を読んで
「白ソックスはダサい」とインプットされたので
オカンが買ってくるのは白ソックス以外なんだけど
それを履いているのはOK? (つまり俺はおしゃれでもなんでもない)
270名無しさん@4周年:04/01/18 16:45 ID:ZBOi5bL8
○ックス・・・
271名無しさん@4周年:04/01/18 16:48 ID:sr20m8X6
上司と雑談中に、ふとその足元を見たら、白ソックスだった。
「・・・」
そこへ隣の課の課長がやってきて腰掛けた。
その足元を見た。白ソックスだった。

後で同僚と二人になったとき、
「うちの課長連は、スーツに白ソックスを・・・」
言いかけて口をつぐんだ。
同僚も白ソックスだった。

俺は、間違っているのだろうか。
272名無しさん@4周年:04/01/18 17:41 ID:WJkI2Rs4
 屈原曰く、
 世を挙げて皆濁り、我独り清めり。
 衆人皆酔ひ、我独り醒めたり。
 是を以て放たれたりと。


>>271は近いうちに解雇されるでしょう。
歴史が教えてくれています。
273名無しさん@4周年:04/01/18 17:48 ID:lgzJBPE8
274名無しさん@4周年:04/01/18 21:07 ID:rwZPm5oF
たかがオランダ人、馬鹿でいい加減な奴らのすることどうでもいいんじゃないですか。
275名無しさん@4周年:04/01/18 21:28 ID:/cGp3Z4U
各国の人々の反応
http://news.bbc.co.uk/2/low/talking_point/3397149.stm

Why war against white socks? Here in Chicago, they are very popular, especially when they hit home runs. But in Boston people prefer red socks instead.
Dan, Chicago, USA

I can't wait until the day that Victoria makes David wear them. Then just watch you lot change
your tune, you'll all be running down to Markies to clear the shelves!
Chrissie, Scotland, UK

If we're going to start on white socks, what about cartoon character ties? If I ever go to a
meeting with someone wearing either you know you are in for trouble and very little progress
will be made!!
Siege Building, Paris, France

White socks with a business suit are standard salary man wear in Japan and Korea (and increasingly China).
Calum O'Neal, Hong Kong
276名無しさん@4周年:04/01/18 21:34 ID:Na13KyFm
日曜とか、カジュアルな服装やジャージ姿なのに
薄い黒ソックスに普通の革靴を履いているオッサンって
まだ大勢居るね。
277名無しさん@4周年:04/01/18 22:31 ID:tpgHUVnt
ドイツやオランダも小中学校は制服も校則もありますね。
278名無しさん@4周年:04/01/18 23:17 ID:mbi0UdB8
スレタイで自動的に白ニ−ソ連想してしまった.....
もうだめぽ...。
279名無しさん@4周年:04/01/19 04:15 ID:12mo1PDf
280名無しさん@4周年:04/01/19 04:20 ID:12mo1PDf
281名無しさん@4周年:04/01/19 05:04 ID:2sBLntCv
黒は止めとけ、葬式用だ、
濃紺にしとけ。
282名無しさん@4周年:04/01/19 05:13 ID:mJ+5TmhU
なんで白いソックスがだめなんだよ、
清潔だし、こどもだって白じゃん、
黒とか紺はだめだよ、
なんか洗ってなさそうできたねーじゃん、
洗濯せずに昨日の靴下を
「汚れてないからいいや」とかいって
1週間くらいはいてそう

白は汚れが目立つから清潔でよろしい
283名無しさん@4周年:04/01/19 11:23 ID:BMqTPr4/
スーツ姿に白いソックスは似合わない?


そんなことはないぞ!
白いスーツに白いシャツ、ネクタイや靴まで白に統一して、ソックスだけ黒や紺なんて、逆におかしいだろ。



まぁ、そこまでする奴の方がおかしいが‥。
284名無しさん@4周年:04/01/19 11:34 ID:2EwDsvkT
とりあえずスックスおいときますね。

ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?PRODUCT=1284215
285名無しさん@4周年:04/01/19 11:39 ID:8j1meczz
>>282-283=おたく
286名無しさん@4周年:04/01/19 11:41 ID:RhusUWPm
白足袋にしる
287名無しさん@4周年:04/01/19 11:42 ID:/0JLM1ey
たまにいるよなスーツに白ソックスのバカが
288名無しさん@4周年:04/01/19 11:46 ID:iZjwzE/3
なぜ白いソックスはいけないのかと小1時間
289ホワイトカリカリ普及委員会:04/01/19 11:47 ID:PUWaD6b1
ホワイトカリカリ
290名無しさん@4周年:04/01/19 11:52 ID:Es65oUct
>288
べつにいけなくはないよ。
誰も禁止していない。

例えば、秋葉辺りによくいるヤツラの格好だって、
別に禁止されてはいないからな。

ただ、その格好を見て他人がどう思うかってのは別の問題。
個人的にはスーツに白ソックスを見たら、秋葉ファッションを見たときと
同種の感情を引き起こされる。
291名無しさん@4周年:04/01/19 11:56 ID:P0ZokMIR
黄色人種に白ソックスはそんな変じゃない
292名無しさん@4周年:04/01/19 11:57 ID:mK5tWQRF
半ズボンに白のルーズソックスというのはどうか?
293名無しさん@4周年:04/01/19 12:04 ID:YYDK5LK2
日本人は白が好きだよな
白い車もけっこう多いし、国旗は白地だし
白足袋って伝統もある
294名無しさん@4周年:04/01/19 14:23 ID:vYqUlbf7
日本のサラリーマンもスーツにわけわからん模様入りソックスとか平気ではいてるよね。
一応、ビジネスでは黒が常識なんでそ。
以前いた職場では女性はヒールのついた靴を履くことが決まってました。
295名無しさん@4周年:04/01/20 01:09 ID:mjtRllJV
オタクも童貞も
必死だから
白いソックスなんて履いてないぞw
296名無しさん@4周年:04/01/20 01:12 ID:/ycwn1eQ
白はあまりにもアレだ、ってだけで、スーツと紐革靴に
スポーツソックスを合わせること自体、そもそも論外だろ。
夜中にブルートレインから降りてくる、浴衣に黒革靴の
オッサンに負けないダサさだな。(w

白いスーツなら白靴下って意見もあるけど、そんなの
どこで手に入るんだ? まさかイル・ポルトーネで
ス・ミズーラとか…。(汗
297名無しさん@4周年:04/01/20 01:45 ID:xJlSGbB/
これ、漏れにとっての結論は >>237 だな。
白ソックスの支持率が低いなんて今知ったよ。
でも今日からこれは漏れの中での "常識" になった。

所詮 "センス" やら "常識" なんてこんなもんなんだ。
主観的で曖昧で、必ずしもその情報に触れることが保証されていなくてな。
298名無しさん@4周年
ID がx-JISかよ。よーしパパJISで書き込んじゃうぞー。

[ESC]$B$^$C$?$j!3[ESC](B([ESC]$B!-!<!.[ESC](B)[ESC]$B%N[ESC](B