【宇宙】探査機スピリット:着陸台から降り火星の地表に・観測開始へ[040115]

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@4周年:04/01/15 18:47 ID:f5dckqjt
2
3名無しさん@4周年:04/01/15 18:47 ID:k4eHTcw5
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
4名無しさん@4周年:04/01/15 18:47 ID:zhp5NsLs
2
5名無しさん@4周年:04/01/15 19:00 ID:qQutb80F
まだ降りてないんだろ やきもきさせるヤツだ
6名無しさん@4周年:04/01/15 19:23 ID:Cco5bjhp
降りた?
7名無しさん@4周年:04/01/15 19:35 ID:qQutb80F
しかしコレ、類似スレが多すぎないか?
87C ◆5D7C.LIVE2 :04/01/15 19:47 ID:SuQ+BfQc
撮影と編集が終わったってこと?
9名無しさん@4周年:04/01/15 20:01 ID:i7qmjouV
19時2分頃にNASA-TVで騒いでたYO。(w
発進成功でつ!

発進確認前にローハイドの曲が流れてますた。(w
10 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/01/15 20:01 ID:UEyowqjg
太陽電池やから、前よりもずっと広い範囲を活動できるんでんなぁ。
…で、スタジオの広さはどれくらいあるんでっか?
11名無しさん@4周年:04/01/15 20:06 ID:i7qmjouV
NASAの会見が始まってまつ。
降りたスロープがスクリーンに写ってる。
NASA TV
ttp://www.nasa.gov/ram/35037main_portal.ram
12名無しさん@4周年:04/01/15 20:07 ID:Vgy1DqV0

「ガンダム」ネタ禁止
13名無しさん@4周年:04/01/15 20:10 ID:BDflWous
火星にあるラジコン自動車を地球から操作できる時代なのか。。。。
14名無しさん@4周年:04/01/15 20:13 ID:Vgy1DqV0
「これをやりとげたのはアイツ」
「これを担当したのはコイツ」

と言ってる。
15名無しさん@4周年:04/01/15 20:19 ID:Mdz1GpDe
こけたら終わりとは亀以下だな
16名無しさん@4周年:04/01/15 20:59 ID:i7qmjouV
発進画像キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/home/index.html
17推定少女ファン:04/01/15 21:07 ID:Jx8tfTuE
へぇ〜、じゃあ
とりあえず成果としては
まずまーずなんですかね
18名無しさん@4周年:04/01/15 21:21 ID:i7qmjouV
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )




結局カプセルの上で115度回転して別のスロープを選んで
降りたんだね。回転中に脱輪しなくてよかった。(w
万一に備えて3箇所から降りられるように設計してあったことが
成功に繋がったわけだ。
流石だな。
19名無しさん@4周年:04/01/15 21:45 ID:PX1dGNZ8
>>18
流石すぎるぞぃ
20名無しさん@4周年:04/01/16 09:44 ID:BPTj2c92
NASAはPDFファイルで火星探査機の詳細をサイトに載せている。
http://www.nasa.gov/

データは Mac OS Xで作られている。

火星探査機のコンピュータはMacの一部のモデルで使用されている
PowerPCの放射線対応の32ビットRad6000マイクロプロセッサーが
使用されている。

NASAは火星の24時間を表示するJavaプログラムとブラウザーアプレット
のMars 24をリリースした。24時間表示に加え火星と地球の相対的軌道
表示と火星の太陽との図表を表示する機能も含まれている。
ダウンロードページの映像データは Mac OS Xで作られている。
21プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/16 10:18 ID:sTY24q2N
糞マカー必死すぎ
22名無しさん@4周年:04/01/16 11:02 ID:xtHvxjOu
>>20
嘘くせぇー!MAC厨氏ね。
Rad6000は、Air Force Research LaboratoryとBAE systemsの
開発じゃねえんか。しったかすんじゃねーよヴォケ

http://solarsystem.jpl.nasa.gov/news/display.cfm?News_ID=6864
23名無しさん@4周年:04/01/16 11:14 ID:7ZRtp12x
>20 >22
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/mission/spacecraft_rover_brains.html によると

>The computer is composed of equipment comparable to a high-end, powerful laptop computer.
ハイエンドのノート PC に使われているものと同等。
メモリーのことは意外と詳しく言っている。

>On-board memory includes 128 MB of DRAM with error detection and correction and 3 MB
of EEPROM. That´s roughly the equivalent memory of a standard home computer.
24ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 11:36 ID:j3pROdrQ
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
くまのぬいぐるみどうぞ。          
25ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 18:54 ID:MJEPghKl
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ ttp://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
26名無しさん@4周年:04/01/17 02:34 ID:lVr4gjDx
発進コマンドを送信したあと最初に送られてきたのは、
実は天地がひっくり返った画像だった。NASA担当者は
黙ってその画像を上下反転させてプレスに発表。
まもなく「降車には成功したもののその後突然通信が
途絶した」との続報が入るヨカン
27名無しさん@4周年:04/01/17 09:55 ID:H6goZI8t
>>26
火星人が小股掬い〜
28名無しさん@4周年:04/01/17 10:04 ID:kMq+lpV6
過去に火星表面に水が存在していたとしたら、その水はどこへ
行ったのでしょうか?
29名無しさん@4周年:04/01/17 10:08 ID:F3Voq38Y
>>28
地下で凍ってるとかいう説もある
30名無しさん@4周年:04/01/17 10:15 ID:H6goZI8t
紫外線だかで、HとOに分解されて、酸素は土壌の金属成分と反応して
酸化物になり、水素は宇宙空間に四散した説もありまつ
31名無しさん@4周年:04/01/17 10:44 ID:HrmE74UC

NASA 「火星に大量の水を発見しました!」

プロのおじさま
  「んなわけねーだろ! この糞NASA厨が!」

NASA 「微生物も発見したんです!」

プロのおじさま
  「探査機に付着した地球の微生物だろ、ヴォケ!!」
32プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 14:04 ID:6r67e9rc
>>31
大量ってのがどれくらいかしらんが水はあるだろ。
33火星からの映像だと言うが・・・:04/01/17 14:12 ID:LGTsfDyj
ハリウッドのスタジオに火星の地上を作って
そこから放送しているらしい。口にアイスクリーム
をくわえた裏方さんがクレータの横に一瞬写っていた。












・・・というのはウソネタなので信じないでね。
34名無しさん@4周年:04/01/17 14:20 ID:Z2kiP/O6
本当の事なのに「嘘ネタ」と言い逃げてパラドキシカルな隠蔽を計る
というのが奴らの謀略のいつものパターン。
35プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 15:07 ID:6r67e9rc
>>34
ていうか、火星からの「放送」というのは現在まで一度も実施されていないんだが。
36⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :04/01/17 15:45 ID:cepsUfVX
米火星探査車、ロボットアームを展開

[パサデナ(米カリフォルニア州) 16日 ロイター] 米航空宇宙局(NASA)の火星探査車
「スピリット」は16日、各種測定機器類を装着したロボットアームを初めて展開し、火星の
土壌などを撮影した。

スピリットが撮影した土壌の写真は直径3センチで、水が流れて蒸発した跡のような表面の
状態が写し出されていた。

また、スピリットが走行した跡も撮影されており、表面が十分に走行可能な状態なことが分かった。

スピリットは今後、ロボットアームに取り付けた測定機器を使用し、土壌の成分分析を行う。

一方、火星探査車2号機「オポチュニティー」が現在、火星への飛行を続けており、8日後に
着陸を予定している。(ロイター)[1月17日15時37分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040117-00000479-reu-int.view-000
↑食い物はなさそう。。
37⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :04/01/17 15:47 ID:cepsUfVX
火星って、界王さまが住んでる星くらい小さかったんだ。。
38プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 15:56 ID:6r67e9rc
>>37
いや、それ魚眼レンズだから。
ホンモノはそんなに地平線曲がってないから。
39⊆(@゜▽゜@)⊇ ◆N8OIdTdC3c :04/01/17 16:10 ID:cepsUfVX
>>38
そうそう、走れば10分くらいで一周できる。
ってなんでやねん。
魚眼レンズやんけヴォケ。

と、どうせならノリ突っ込みして欲しかったぶひ。
40プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/17 16:27 ID:6r67e9rc
>>39
いや、火星は大気が薄いから10分も走ってられないから。
41名無しさん@4周年:04/01/17 17:23 ID:/EyIrd/S
http://www.live.mars

混んでてつながらないや。
42名無しさん@4周年:04/01/17 17:29 ID:2Ksw1FGF
スピリットとオポチュニティは同じ形で同じ仕様?

       ( ゚д゚)     (゚д゚ )
           ┃.         .┃
           ┃.         .┃
..     (⌒)|..┃         ┃..|(⌒)
   ━┳┻┷┻┳     ┳┻┷┻┳━
     ┗━━━┛     ┗━━━┛ 
 (((( ◎ ◎ ◎     ◎ ◎ ◎ ))))
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
43名無しさん@4周年:04/01/17 17:51 ID:LHCCZf7q
>>42
「NASA's twin robot geologists, the Mars Exploration Rovers」という表現をしている。

基本的な科学観測機器は共通だ、という情報しか見つからなかった。
Cameras
* Panoramic Camera (Pancam)
* Microscopic Imager (MI)
See also the engineering cameras: Hazcams and Navcams
Spectrometers
* Miniature Thermal Emission Spectrometer (Mini-TES)
* Mössbauer Spectrometer (MB)
* Alpha Particle X-Ray Spectrometer (APXS)
Grinder
* Rock Abrasion Tool (RAT)
Magnets
* Magnet Array
44名無しさん@4周年:04/01/17 18:52 ID:2Ksw1FGF
>>43
乙。
ということはやはり双子機なのか。
このCGアニメでも同じのが2台出暴走しているし。(w
ttp://marsrovers.jpl.nasa.gov/gallery/video/movies/mer_rovernav_240.mov

少しくらい異なる仕様になっている方が見る方は楽しいのだが。(w
45名無しさん@4周年:04/01/17 18:58 ID:9QeqzDf3
フチコマや、タチコマみたいなのを火星に降ろしてみたいな
46ラスト・アセンブラマ:04/01/17 21:52 ID:8LI8Hpha
>>42-44
ソフトは異なるようですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/16/news028.html

Spiritは、Javaベース。
Opportunityの組み込みソフトの開発にはWind River Systemsが当たったらしいので、
mars pathfinderと同じVxWorksでしょうか?

SpiritのJavaベース操縦プログラムの機能縮小版は、これ
http://mars.telascience.org/home/
で家庭でも火星のリアル3Dモデルが見れるようです。

わしのマシンはスペック低いので、興味のある香具師は人柱キボンヌ

47名無しさん@4周年:04/01/17 23:46 ID:/wbhD4Jj
>>33
まあ、最初のアポロ11号でもあれだけの力作でしたから
今やバーチャル空間で思いのままに操作できるようになってるでしょう。
24日までにはもう1台分もつくんなくちゃいけないし、今は残業多いでしょうね。

しばらくしたら、製作途中のポリゴン画像でも出回るんでは?
48名無しさん@4周年:04/01/18 00:13 ID:pMX/y83w
>>46 さま、ありがとうございます。
>また、Spiritと同型機の「Opportunity」の組み込みソフトの開発にはWind River Systems
が当たった。このソフトはデータの収集や通信など、幅広い機能を備える。

ソフトウェアには違いがあると理解しました。
49名無しさん@4周年:04/01/18 00:39 ID:YVkS4tSK
>>46
これはハードやソフトに何か問題があったときに、両方とも
ドツボにハマって計画シパーイにならないように、わざと違う
プロダクツを採用しているんだなきっと。

3台目はMSのソフトとインテルのハードを搭載した探索車
だったりしてな。たぶんあっという間に固まって終了だろうけど(w
50名無しさん@4周年:04/01/18 07:48 ID:BYxfzkbQ
リアルタイムの火星旅行へどうぞ。

http://pink.jpg-gif.net/bbs/9/index.html#12071
51詳細
―――――――――――――――――――――――――――――――

『 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 』

http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/

ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、
既存の「EXTRA MISSIONS」も健在、全177ステージ。

いろいろ付けた完全版をお試し特価で。
200円増しでマキシシングルも付いてくるのでお買い得。

[価格]   ・通常版                     3,300円
       ・マキシシングルCD同梱初回限定BOX   3,500円

[発売日]  1月 15日

―――――――――――――――――――――――――――――――