【地震】木造住宅1階の死亡率は2階の4倍=北海道大学[040115]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/87xso @外道φ ★
地震被害:
木造住宅1階の死亡率は2階の4倍 

 木造2階建て住宅が地震で全半壊した際、1階にいる人の死亡率は2階の人の
約4倍に達することが、岡田成幸・北海道大助教授らの研究で分かった。阪神大震災
での被害のデータを基に、住宅倒壊で発生するがれきの量と死亡率の関係を数式化
することで判明。住宅1棟ごとに居住者が死亡する危険性を出すことができ、
精度の高い地震被害推定法の開発につながる研究成果として注目される。
(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040115k0000e040079001c.html
※毎日新聞社のMainichi INTERACTIVE( http://www.mainichi.co.jp/ )2004/01/15配信
2アナル神 ◆ANALPC/uZQ :04/01/15 18:26 ID:GHjcGUcs
3名無しさん@4周年:04/01/15 18:27 ID:Bgnu8D7d
で?
4名無しさん@4周年:04/01/15 18:28 ID:Kbxl3o2s
二階建てを立てても1階に住むなと言いたいのですか?
5名無しさん@4周年:04/01/15 18:28 ID:Kyv0rUXT
んでどうしろと?
6名無しさん@4周年:04/01/15 18:29 ID:IsX/R6eE
一階は玄関と物置、トイレ、風呂、車庫だけにする
7名無しさん@4周年:04/01/15 18:31 ID:KhFaWbBs
マンションの一階は大丈夫なのか
8名無しさん@4周年:04/01/15 18:32 ID:YExrs9Fy
2階建てより1階建ての方が危険なのかと思ってビクーリしたけど、よく見たらちがった
9名無しさん@4周年:04/01/15 18:33 ID:4+pN3ISi
昔から知られていることでも検証するのが学問と言うことか
10名無しさん@4周年:04/01/15 18:36 ID:FrQ3CgFE
で、火災時の死亡率を加味したらどーなるん?
マヌケな研究やってるな
11名無しさん@4周年:04/01/15 18:38 ID:n/HdZFCB
住宅メーカー、工務店を選んで建てれば、全半壊などしない
例 ミサワホーム。阪神大震災 全半壊ゼロ。
12名無しさん@4周年:04/01/15 19:00 ID:qGhnWJez
>>7
共振や増幅等あるので一概には言えんが、
一階が駐車場等で耐力壁が少ないメゾネット型だと一般的に危険度は高くなる。

>>11
営業ご苦労 プ
13名無しさん@4周年:04/01/15 19:38 ID:t8NWttZ0
私の弟はがらく(なぜか変換でき(ry
14名無しさん@4周年:04/01/15 19:39 ID:t8NWttZ0
↑いっけね、私の友達はガレキに埋まっただった、確か
1/1 Zガンダムの下敷きになって死亡。
15名無しさん@4周年:04/01/15 19:40 ID:yex1zoUz
>>11
ミサワホームなんて数えるぐらいしかねーだろ。
16名無しさん@4周年:04/01/15 19:43 ID:CmSjoFfI
2階建て木造アパートの2階に住んでる。
地震が来ても余裕。
17名無しさん@4周年:04/01/15 19:43 ID:uhoUQnJs
新築ならよほどの手抜きじゃない限り東海市内だろ
18名無しさん@4周年:04/01/15 19:46 ID:aLgyF0/A
>>11
それ、すべての大手住宅メーカーが誇らしげに語ってるよ
19 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/01/15 21:12 ID:UEyowqjg
大手住宅メーカーでの営業経験があるんですが、2階建の場合の間取りは、1階がキッチン・ダイニング・リビングルーム、洗面風呂トイレ、応接間、親と同居の場合は親の寝室、2階は主寝室に子供部屋というのが標準的でした。
家族がどこにいるかは時間によって変わるでしょうが、阪神大震災の場合は明け方だったので、一階で寝ていたお年寄りに犠牲者が多かったのだろうと思います。
一階は広い部屋を取ったり、大きな開口を望まれる施主が多いのも潰れやすい原因だと思います。
3層住宅にしてエレベーター付けてお年寄りは3階に住んでもらうか、平屋がいいんかもしれまへんなぁ。
20名無しさん@4周年:04/01/15 21:15 ID:YijzfIGg
木造アパート一階に住んでる身としては心配
21名無しさん@4周年:04/01/16 10:27 ID:5Yus5JNs
>>19
>一階は広い部屋を取ったり、大きな開口を望まれる施主が多いのも
>潰れやすい原因だと思います。
大断面集成とか混構造採用すりゃ丈夫なのにね。
22名無しさん@4周年:04/01/17 09:43 ID:H6goZI8t
漏れの家、20cm厚の角ログハウス
まあ両親の趣味だから良いけど、漏れは2×4辺りにしてほすかったョ

月一回、親は建物点検してる、趣味なのは良いけど、漏れを巻き込むな
薪割りの重労働押しつけられるし。
でも、地震で崩壊する気はしないな、あんなでかい木材が、
がっちり組み合ってるし、壁に体当たりしてもベシって、自分の肉の音しか
しない。

漏れの部屋、二階のロフトだけど、天井が斜めなのは、アレだけど
天井まで3.5m〜1.5mの高さ有るし、広さ12畳何てのは贅沢だと思う
23名無しさん@4周年:04/01/17 10:26 ID:DQQ/UBS1
絶対に倒壊しない家=屋根も柱も壁も床もない家
24名無しさん@4周年:04/01/17 10:47 ID:SjY2Rr68
>>11
ミサワは家が大丈夫でも、会社自体がすでに半壊。。。
25名無しさん@4周年:04/01/18 09:42 ID:opRWoRp8
最近、電波時計が狂いがちで、窓際に置いてもだめだった。
北海道で地震が続いたときもそうだったからまたどこかで地震が・・・?
今日は正確な時刻に戻ってはいるが。
26名無しさん@4周年:04/01/18 10:26 ID:feiDD6Wc
>>25
漏れの家の電波時計、SEIKO SQ609S は、隣のオヤジの毒電波拾って
とんでもない時間を表示します。

現在は部屋の反対側に置いてあるので、正常に作動しているけど・・・

1.隣のオヤジ(チョソ)の毒電波が強力すぎる
2.SEIKOと言ってもMade in CHINA だから
3.アパートの壁が薄すぎるから

築34年の木造アパートの二階、屋根は凄く軽そうです
27井尻 ◆2bWXZoSE7M :04/01/18 13:37 ID:B2yD/+0z
磯野家は平屋建てです。
28名無しさん@4周年:04/01/18 13:45 ID:KsF0jbCG
家なんかいくらかは、壊れても良いけど、ひびだらけで運転中の原発が怖い!
29名無しさん@4周年:04/01/18 13:50 ID:Jmxghspo
一階に組立式の防音ルームを入れてるが(楽器演奏用)
その中は頑丈そうだ。
30名無しさん@4周年
家が無い俺には関係なし