【中国】曹操と張飛、実は親せきだった=「三国志演義」研究者が新説−[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
638名無しさん@4周年:04/01/16 08:25 ID:NzWcE1Ro
>>628
爆乳少女ワラタ
639名無しさん@4周年:04/01/16 08:42 ID:8X72OlMJ
>>626>>627
手元にある「三国志3武将ファイル」だと。
140年の人口統計で47,892,413人、263年の調査では約7,670,000人280年の調査で16,163,863人だそうな。
三国と西晋には州郡のレベルまで分かる人口調査の資料は存在しないため士民簿や戸数統計からの概算。

640名無しさん@4周年:04/01/16 08:42 ID:2GYI7kUH
>>627

前漢の時代で6000万。
その後、西晋の時代に800万だか。
間がかなりあくが、実に人口の8割強が失われた乱世が、三国時代・・・

という解釈もある。
641名無しさん@4周年:04/01/16 08:46 ID:2GYI7kUH
>>639
あー、後漢の統計数字もあるのか。
赤眉の乱経て1000マソくらい減ったのな。
642名無しさん@4周年:04/01/16 08:51 ID:8X72OlMJ
>>641
後漢の人口の最大値は157年に約54,000,000人。
実際は戸籍に載る=徴税対象者なので実際は戸籍に載らないように放浪している人間や
三国時代の魏の人口調査では屯田兵は対象外になっているので実際の人口はもっと多かったみたい。
643名無しさん@4周年:04/01/16 09:01 ID:2GYI7kUH
>>642

>>640で「という解釈もある。」と保留つきにしたのは
>三国時代の魏の人口調査では屯田兵は対象外になっている
他、軍閥によってはまったく戸籍対象にならなかったりしたらしいね。

孔明もそのあたりかなり苦慮したようだ。蜀の人口は多くても、軍籍にいれられる
(=戸籍簿に載る)人口がすくねえってどっかで読んだ覚えがある。
644名無しさん@4周年:04/01/16 09:02 ID:bnMxj9zO
三国志スレになりました。
645名無しさん@4周年:04/01/16 09:54 ID:zwJNRLul
>>639
> >>626>>627
> 手元にある「三国志3武将ファイル」だと。
> 140年の人口統計で47,892,413人、263年の調査では約7,670,000人280年の調査で16,163,863人だそうな。
> 三国と西晋には州郡のレベルまで分かる人口調査の資料は存在しないため士民簿や戸数統計からの概算。



光栄はネタ本だからあんまり信じないほうがいいよ
646名無しさん@4周年:04/01/16 10:52 ID:3/RBwzKF
>>644
いやそれ>>1からだから一応。
647名無しさん@4周年:04/01/16 11:52 ID:N+TVz/I2
>>644
一騎当千からパンチラスレとなると予想。
648名無しさん@4周年:04/01/16 15:05 ID:5BoCRHVD
>>645
光栄といえば、三国志を独占しようと講談社に
「吉川英治先生を出してくださる?お話があるの」と
電話した社長がいるので有名な会社ですな(w
没後何年たってるのかと。
649名無しさん@4周年:04/01/16 15:09 ID:IqbOftR+
>>627
シナはなんでも誇大に言うという悪いクセがあってね。
これを白髪三千丈というんだが。

で、曹操の兵隊100万ってのも、かなり誇張だと思うよ。
もっとも、当時は兵隊ってのは女子供や老人をつれた騎馬民族みたいな
集団なわけなので、実際の戦闘兵力は一万とか、そんなもんだったと
思う。
650名無しさん@4周年:04/01/16 15:09 ID:7+5hG/8p
>>648

まあ、エロゲ会社から成り上がったところだからな。
651名無しさん@4周年:04/01/16 15:21 ID:4G1JMN2y
曹豹是神!!!
652名無しさん@4周年:04/01/16 15:22 ID:LCEagBow
チョウヒというと強そうなのに、
チャンフェイだといまいちなのは何故だ
653名無しさん@4周年:04/01/16 15:28 ID:IqbOftR+
>>648
染物屋のくせに教養なさすぎ・・・まあ、だからこそツブレたんだが
654名無しさん@4周年:04/01/16 15:45 ID:A06GokCJ
>>90
趙の地に住んでる雲助だから趙雲と名付けられた。
ってことにしとけ。
655名無しさん@4周年:04/01/16 16:00 ID:2Y098OpD
母のためにお茶買いたい
1年ためた
656名無しさん@4周年:04/01/16 16:02 ID:3/RBwzKF
>>655
吉川の出だしはいいよなぁ。
あれでグッと劉備に感情移入してしまう。
つかみが実に巧い。
657名無しさん@4周年:04/01/16 16:17 ID:7+5hG/8p
>>656

たまたま今読んでるのだが、あの辺は臭すぎて飛ばし読み対象なのだが・・・

漏れは苦手、ああいうの。
658名無しさん@4周年:04/01/16 17:31 ID:jmcYplDi
>>624
>演義系の漫画・小説の読みすぎ
何これ?清水清の三国志艶義のこと?

ところで糸博の声は渋くていいな〜
659名無しさん@4周年:04/01/16 17:36 ID:oGDFhmRs
漏れの劉備の声は井上和彦ではなくあおい輝彦な訳だが。
ついでに曹操が渡哲也の声で語りかけてくる。
660名無しさん@4周年:04/01/16 17:40 ID:y/sHt0uC
本当にそうだとしても別に問題ない
別人格なんだから
661名無しさん@4周年:04/01/16 17:53 ID:zhWSeJew
> シナはなんでも誇大に言うという悪いクセがあってね。

おかげで邪馬台国の場所もわからんってか。
662名無しさん@4周年:04/01/16 17:57 ID:XMeBiQCQ
>>661
自国の歴史の事を他人のせいにしてどうする(w
663名無しさん@4周年:04/01/16 19:06 ID:Yn+iGYcp
>>662
日本にはその時代の「歴史」はないわけだが。

少なくとも国内に史料がないんだからしょうがない。
http://video.jcbus.com/koten/koten4.html
これ欲しいなあ。胸囲の死にかたがよかった。

演義で孔明の死後までしっかり書いてるの読みたい。
正史はちくま学芸文庫の持ってるぽ
665 :04/01/16 22:43 ID:ENgOdJUp
張飛も曹操もウリナラ起源です
666名無しさん@4周年:04/01/16 22:49 ID:OR6QhvvO
>30
>118
>232
>257
>272
>407

>595 名前:名無しさん@4周年[sage] 投稿日:04/01/15 18:16 ID:MMCP0/dl
>あぁ、穴兄弟だろ?

>ってレスが5回はある予感。とスレを全く読まずに言ってみる

ome
667名無しさん@4周年:04/01/16 22:50 ID:vjkI5k7A
張飛って確か数えで13の夏侯淵の娘をさらって
むりやり結婚したロリコンのおっさんだってのは事実だよな。
もしかしてそれを言ってるのか?
668名無しさん@4周年:04/01/16 22:51 ID:WUjBCgsm
>>651
血盟軍員氏ね
669名無しさん@4周年:04/01/16 23:56 ID:jmcYplDi
やっぱり備の声はテリーマンの声の人が一番。
670名無しさん@4周年:04/01/17 13:51 ID:vP7bX0Oa
ところでこのスレ絶対1000までいかせてやる!って密かに決意してる椰子いる?
671名無しさん@4周年:04/01/17 14:21 ID:Mu8m0X6k
今の中共の勢力は黄巾賊がやや弱体化したレベルですか?
672漢文学専攻:04/01/17 14:27 ID:qVQZhsaA
新説って、、、こんなこと常識だと思ってたが
673名無しさん@4周年:04/01/17 14:32 ID:IDU6egPM
674名無しさん@4周年:04/01/17 19:01 ID:zrppcU0E
>>664
柴田練三郎の「三国志・英雄ここにあり」「三国志・生きるべきか死すべきか」
あたりかな。前者は孔明の出師の表のところで終わってた。後者はそれなりに
姜維の話とか描いてる。
ちなみに私はケ艾ファンだったりするw
675名無しさん@4周年:04/01/17 19:22 ID:LxOrTAvF
三国志の小説や漫画で、桃園の誓いの途中で話しが全て終わってしまう
ヤツはないですかね。桃園以前の話がメインで、義兄弟となって終わる
みたいな。
676名無しさん@4周年:04/01/17 19:37 ID:5E9hCvXL
>>601
> >>381のように勘違いしている人間多すぎ。
> ニュース短すぎて分かりにくいから、勘違いのカキコ続出だな。

分かりにくいとかそういうレベルの問題じゃない。
記者が完全に勘違いしてる。文系のくせに。
677名無しさん@4周年:04/01/17 20:07 ID:hbuMwdMz
やはり陳寿の記した正史のことが話題に出てるようですが、
陳寿自身が、蜀の家臣として生きてきて、その後自分のいた蜀が
魏(晋)に滅ぼされ、魏(晋)に拾われた際に(当初は個人的に)書き記したという
背景や、自分が納得いかないエピソードや、疑問を持ったエピソードなどは
バッサリ削除していたといった(逆の意味で簡潔で良いという解釈もあるが)
ところからして、かなり微妙なところがある。
あまりに内容が簡素なんで、後に裴松之という歴史家が、
各エピソードなどをいちいち注釈として追記したくらい。
中国で正式に「公的な歴史書」として認定されたのも、後の時代のこと。

そもそも当時は、ちゃんとした記録方法が無いし、伝聞などが情報入手の
主な方法だった上に、本来歴史書を記すには、中国自体が一つの王朝に支配され、
その中枢部を中心として記録していけばいいはずが、中国が分断され、
皇帝が複数人立つといった時代だったのだから、陳寿自身がその時々で属していた
国や人物に関しては、そこそこ正確な記載もできたろうが、その他に関しては、
かなり怪しい部分も多い筈。

で、三国演技は三国時代の後の時代に、各地であった三国当時の言い伝えや
民間伝承を拾って、話を膨らませ、物語としてまとめたもの。
だから、オーバーな箇所や単なる噂、デマなども多彩にあるだろうが、
正史=事実 演技=嘘 と簡単に結論付けるのも難しいところがある。

で、現在の中国の一般大衆レベルでは、三国時代は多かれ少なかれ皆知ってるが、
「野蛮だから子供に読ませたくない(知って欲しくない)話」などと言われ
敬遠されることも多いという。ある意味本家である中国人よりも、
日本人の方が三国志という時代や物語に親しみを持っているほど。
678名無しさん@4周年:04/01/17 21:00 ID:BEsczACG
今の中国のほうが、ある意味野蛮なので子供に見せたくないし、触れさせたくないですな。
毎日戦争に明暮れてたとは言え牧歌的だった三国時代のほうが好き。
文化も知識もおそらく今以上のものだったと思うし。

ああ、文革がなければ。
679名無しさん@4周年:04/01/17 21:51 ID:VI6phCKz
>>675

天地を喰らうがそれじゃないかな?

>>677

そんなことは、承知済みで読まなければそもそも史書なんて読めないよ。
三国志どころか、中国に限らずね。
残った史書を鵜呑みにするのではなく、複数の記録から矛盾点を洗い直し
そこから新事実を見つけ出す視点があればよいじゃないか。
680名無しさん@4周年:04/01/17 23:38 ID:bjNVj1EK
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1 チャーンチャーンチャンチャン♪
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i    チャーンチャーンチャンチャン♪
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| 
  i!f !:::::      ゙、i ♪Hateshinakuhirogaru♪
  i!ゝ!::::     ‐/リ      Konouchuunokatasumini〜I♪
  i::/:、 :::、  /''ii'V  カパッカパッ!
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
681名無しさん@4周年:04/01/17 23:53 ID:9JZzHCii
>>664
脅威ってどういう氏に方をしたんでつか?
板違いネタですまそsage。
682名無しさん@4周年:04/01/18 09:09 ID:aRMbzgVz
>>681
鐘会が反乱起こすと噂を流し、それを討伐すると証して、自身が蜀再建のための反乱を起こす
が、事ならず討たれる。

最後まで忠義の士だったんだよぉー
683名無しさん@4周年:04/01/18 09:26 ID:5dnJ9ELd
>682
それはケガイじゃない?
鍾会を煽ってケガイを討伐→蜀で独立するように言い、
鍾会が独立したら鍾会を殺して蜀再建、という筋書きだったように思うけど。
684名無しさん@4周年:04/01/18 10:58 ID:jmupIwIN
>>683
んでもって反乱反対の将兵に殺された、と。
685名無しさん@4周年:04/01/18 11:52 ID:IoEF3vWH
>>628
爆乳少女って何???
686名無しさん@4周年:04/01/18 11:55 ID:hALIkgeM
>>684
んでもって腹を割いて、肝の大きさを確かめたと
687名無しさん@4周年
>>685
既出も甚だしいかもしれんが、「一騎当千」でググれ。