【社会】スカイダイビングの男女墜落死、メインのパラシュートは正常に作動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★川島・墜落死のパラシュート、メーンは正常に作動 埼玉県警検証
 
・比企郡川島町でスカイダイビングのパラシュートが開かず、男女二人が
 死亡した事故で、県警捜査一課と東松山署の検証の結果、メーンの
 パラシュートが正常に作動したことが十三日、分かった。県警は死亡した
 インストラクターの久保文男さん(37)=東京都足立区=が何らかの原因で
 メーンパラシュートを作動させることができなかった可能性があるとみて
 捜査している。

 これまでの調べによると、久保さんは事故当時、メーンと予備、速度制御用の
 三つのパラシュートを装着。左胸部分に取り付けられている予備パラシュートの
 レバーは引かれていたが、メーンパラシュートは引かれていなかった。

 予備パラシュートはレバーを引かれたことで作動したものの、既に開いていた
 速度制御用と絡まり、完全に開いていなかった。県警がメーンパラシュートに
 ついて不具合があるか検証したところ、正常に作動して、傘が開いたという。

 久保さんは十一日、体験者の会社員浅川貴子さん(33)=横浜市西区=と
 一緒に降下するタンデムジャンプで、パラシュートが開かずに墜落し、二人が
 死亡した。県警は業務上過失致死の疑いもあるとみて、スカイダイビングの
 体験講習を企画したイベント会社「メイク」(東京都青梅市)の関係者らから
 事情を聴いている。
 http://www.saitama-np.co.jp/news01/14/28x.htm

※元ニューススレ
・【事故】スカイダイビング失敗、開かず地面に激突、男女が死亡 埼玉 ★4
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073931771/
2名無しさん@4周年:04/01/14 17:11 ID:4yCBLu57
うそん
3名無しさん@4周年:04/01/14 17:12 ID:CTcBK/SC

4名無しさん@4周年:04/01/14 17:12 ID:Bvi297jJ
Σ(゚Д゚;)
5名無しさん@4周年:04/01/14 17:12 ID:tZjkooLq
3
6名無しさん@4周年:04/01/14 17:12 ID:9M8R6ZyG
インストラクターがヘボだったってこと?
7名無しさん@4周年:04/01/14 17:12 ID:O7clXbp+
合掌
8名無しさん@4周年:04/01/14 17:12 ID:D5WhKpdn
失神でもしたか?
落下中に女性のテクにやられちゃったか
9名無しさん@4周年:04/01/14 17:13 ID:xZt7Lqs9
ムリ心中ってことで終了
10名無しさん@4周年:04/01/14 17:13 ID:pnSktjdr
なるほど、素人インストラクターが紐を間違えたと。
11名無しさん@4周年:04/01/14 17:13 ID:R8f5q394
>>8はヒモ無しバンジーの刑
12名無しさん@4周年:04/01/14 17:13 ID:RPLhqjdi
女が暴れたからだろう
13名無しさん@4周年:04/01/14 17:14 ID:PSKCFk3c
島崎俊郎の鼻水最強。
14名無しさん@4周年:04/01/14 17:14 ID:NaAJGyhs
パイロットウィングス2004
15名無しさん@4周年:04/01/14 17:14 ID:Cjrf4L22
業務上過失致死の疑い
16名無しさん@4周年:04/01/14 17:15 ID:FJTVo6nU
高度ん千メートルから飛び降りるなんて良く考えたらアフォっぽいよな
17名無しさん@4周年:04/01/14 17:15 ID:poaOxNk6
うそ〜ん
18名無しさん@4周年:04/01/14 17:15 ID:l7iAY6RE
メーンってなんだよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
19名無しさん@4周年:04/01/14 17:16 ID:wsC6c2Ey
むしろ失神して何もしなければ、自動でメインが開いて助かってたっていう事だ。
20名無しさん@4周年:04/01/14 17:16 ID:l+qLj+Y9
_| ̄| . . . ....○ コロコロ...
21黒人:04/01/14 17:16 ID:FfMAUwr1
ヨーメーン
22名無しさん@4周年:04/01/14 17:16 ID:NqbRwZnW
>>11死亡
23名無しさん@4周年:04/01/14 17:16 ID:GzE6h1Tb
>>18
24名無しさん@4周年:04/01/14 17:17 ID:Eb+dfXqR
恐怖のあまり女が暴れまくって予備のレバー引いちゃったとか。
25St.Nicholas:04/01/14 17:19 ID:MKZVVBUg
インストラクターの遺族たちは
過去の悲しみと将来への恐ろしさとを
同時に味わわざるを得ないでいる。
26名無しさん@4周年:04/01/14 17:21 ID:wsC6c2Ey
>>24
たとえそうでも、すぐに切り離してメインを開くはず。
27名無しさん@4周年:04/01/14 17:22 ID:5TAgaz3/
ブラックボックス調べりゃいいじゃん
28名無しさん@4周年:04/01/14 17:22 ID:7SSfJs7D
素人インストラクターならまだ話が早い。
だがこのインストラクターは15年のベテラン。
それが謎をより深くさせる。
29矢刺 ◆ARROW/..Cc :04/01/14 17:22 ID:JTdtefuN

スカイフィッシュが原因だーーーーー!!





なんてな。
30名無しさん@4周年:04/01/14 17:23 ID:2xHYQQxn
高度3000Mでもっこりしたら失神したりするのかのぅ・・・・
31名無しさん@4周年:04/01/14 17:23 ID:/ALxUvI5
うわっ、民事訴訟確定ですな。
32名無しさん@4周年:04/01/14 17:23 ID:VJuLSyAJ
>>29
(; ・`д・´) なんだってー!! (`・д´・ ;)
33名無しさん@4周年:04/01/14 17:23 ID:wsC6c2Ey
恐山に聞きにいけばいいじゃん
34 :04/01/14 17:24 ID:NxBdc1OV
>>29 あれはハエでしょ?
35日テレ:04/01/14 17:24 ID:wsC6c2Ey
あれはハエです
36名無しさん@4周年:04/01/14 17:25 ID:qxZ38C0t
シャア大佐!減速出来ません!
37名無しさん@4周年:04/01/14 17:25 ID:ndX1wDA5
>26
予備って切り離せるの?
38名無しさん@4周年:04/01/14 17:26 ID:wsC6c2Ey
>>37
ナイフで切るんだよ。
39名無しさん@4周年:04/01/14 17:27 ID:emsvoXTe
インストラクターがすでに操作不能な状態でおばちゃんがサブを開いたとか
40名無しさん@4周年:04/01/14 17:27 ID:YHhgOHzp
さてと 死のうぜ ヒッキーども

畜生(ファック)畜生(ファック)って いいながら 死のうぜ
パラシュートのコード引き間違えてよ のたうち回って
41名無しさん@4周年:04/01/14 17:27 ID:iQ6HHjed
上上下下左右左右BA
42名無しさん@4周年:04/01/14 17:28 ID:H45CE4f+
霊的なものの仕業ではないのか?
43名無しさん@4周年:04/01/14 17:30 ID:qoaeQuT0
>>39
なるほど。
オッサン上空で意識不明>オバチャンやみくもに引っ張る>サブだけ開くもアボーン
ありうるな
44名無しさん@4周年:04/01/14 17:31 ID:wsC6c2Ey
まず、インストラクターが失神。 
それに気付いたおばちゃんが、自動で開くことを知らずに
無我夢中で引いたのがサブの紐だった。

もう、どうしようもない。  墜落!!
45名無しさん@4周年:04/01/14 17:31 ID:ndX1wDA5
機器の故障で勝手に開いたってのもあるかも。
46名無しさん@4周年:04/01/14 17:31 ID:9M8R6ZyG
このインストラクターが無呼吸症候群だったりしたとか?
47名無しさん@4周年:04/01/14 17:33 ID:r4eYOpsj
落ちたショックで直ったんじゃないの?
48名無しさん@4周年:04/01/14 17:33 ID:wsC6c2Ey
たとえインストラクターが失神したとしても、もう成人式に税金を使うのには反対だな。
49名無しさん@4周年:04/01/14 17:33 ID:qoaeQuT0
>>44
俺の子供、産んでくれるか?(照
50名無しさん@4周年:04/01/14 17:34 ID:v7UFoU+Z
死体はもうバラバラのグチャグチャなんだろうな。。。
51名無しさん@4周年:04/01/14 17:34 ID:ALtOgnpn
>>19
自動で開傘するのは予備だけじゃないの? もれは素人だが。
52名無しさん@4周年:04/01/14 17:37 ID:ALtOgnpn
タンデム降下は、インストラクターが気絶したときにそなえた事前教育するんだろうな、当然。
53名無しさん@4周年:04/01/14 17:38 ID:wsC6c2Ey
>>51
最初から自動でサブが開いたら絡まるんじゃないの?  俺も素人だけど。
54名無しさん@4周年:04/01/14 17:40 ID:FfMAUwr1
メーン(男)の紐、
さぶの紐…

ひもぱん(褌)…
55名無しさん@4周年:04/01/14 17:42 ID:h8ixGGpk
>47
それだっ
56名無しさん@4周年:04/01/14 17:43 ID:iAYplMrY
衝動的無理心中の線だったらマジやだね・・・
57名無しさん@4周年:04/01/14 17:43 ID:OPcrf39x
mainをメーンというな。すげーバカっぽい。
58名無しさん@4周年:04/01/14 17:44 ID:E198bZbN
よくわかんねー。予備が先に開いたから絡まって、切り離せず落ちたってこと?

インストラクターが心臓発作で死んでも、正常なら自動で開く構造なんでしょ?
59名無しさん@4周年:04/01/14 17:44 ID:GcDkdsmm
もうだめかもわからんね。

・・・ど〜んといこうや。
60名無しさん@4周年:04/01/14 17:44 ID:CPzlsNQ8
やっぱインストラクターにも予備が必要だな
61名無しさん@4周年:04/01/14 17:44 ID:wsC6c2Ey
人は、数分間に最期を迎えると悟った時、いったい何を考えるのだろう・・・
62名無しさん@4周年:04/01/14 17:45 ID:Ch8Xfldc
>>57
ではトマトではなくトメイトウですかね。
63名無しさん@4周年:04/01/14 17:46 ID:ldKasb/a
123ですか
64人は恐怖を感じると:04/01/14 17:47 ID:1aeZHPYi
脳味噌の回転が早くなり ゆっくーり落ちていくように感じます。
65名無しさん@4周年:04/01/14 17:47 ID:wsC6c2Ey
バラエティーの罰ゲームが、更に面白くなった事だけが唯一の救いかなあ
つうか、もうタンデムでスカイダイビングっていう罰ゲームはないだろうなあ
66名無しさん@4周年:04/01/14 17:48 ID:0+m/wxWY
計画的殺人か...
67名無しさん@4周年:04/01/14 17:48 ID:wsC6c2Ey
完全犯罪か?
68名無しさん@4周年:04/01/14 17:49 ID:+yub0Ohz
自殺かもな
69名無しさん@4周年:04/01/14 17:52 ID:VPRn+UbL
飛び降りた瞬間に、インストラクターはこの女が10年前自分をふった女だと気付いたんだ。
70 ◆xwDQN.24h. :04/01/14 17:52 ID:ctVMfUTQ
>>44
それあるよな、女性って
・変に度胸据わっているバカ(緊張すべき時に緊張できないバカ)とか
・パニックで周りに迷惑掛け捲るバカ(取り乱して自分だけ出なく周りも正常な行動を取れない)
が多いよな。
死ねよ
71名無しさん@4周年 :04/01/14 17:53 ID:NO3mMbB2
地上に激突しているわけだから、その衝撃で故障がなおったのかも
しれん。どこか引っかかっていたのではないのか?
学生時代に先輩から譲ってもらってみていたテレビもしばしば
音がでなくなったが、叩くとなおった。
72名無しさん@4周年:04/01/14 17:53 ID:MuG1vQkn
インストラクターがヘボってことは無いだろう。
15年くらいのベテランなんでしょ?たしか。
73名無しさん@4周年:04/01/14 17:54 ID:E198bZbN
機材にはなんの問題はなかったってことでいいのか?
操作する人間のミス?
74名無しさん@4周年:04/01/14 17:54 ID:4SDqc8kF
インストラクターを切り離せば良かったのにな
75名無しさん@4周年:04/01/14 17:54 ID:OPcrf39x
>>62
mailもメールっていうのに、painはペーンじゃなくてペインなんだよな。
なんでだ。
76名無しさん@4周年:04/01/14 17:55 ID:wsC6c2Ey
実は二人はまったくの他人ではなく、不倫関係にあった事が周りの証言でわかる。
そして、ダイビングの直前におばさんに多額の生命保険が掛けられていたことが明るみになったが
しかし、受取人に事情を聞こうとした警察は、すでに彼が東南アジアに渡った事をしるのであった・・・

つづく
77名無しさん@4周年:04/01/14 17:55 ID:pNpl5FKy
誰か手漕きボートでキャッチしてやれよな
78名無しさん@4周年:04/01/14 17:55 ID:D5JPxIm2
>>72 ベテランがうっかりミスでパラシュートつけずに
 ダイビングした例がある映像で見た。
79名無しさん@4周年:04/01/14 17:56 ID:pG/AIkZD
予備のインストラクターは開かなかったんだな・・・
80名無しさん@4周年:04/01/14 17:56 ID:nLIUsoY2

心中だよな
81名無しさん@4周年:04/01/14 17:57 ID:MuG1vQkn
>>78

うゎ、嫌な話を聞いた。
まさか落ちている瞬間の映像じゃないだろうな(((;゜д゜)))
82名無しさん@4周年:04/01/14 17:57 ID:JaFUslIQ
痛そう...
83名無しさん@4周年:04/01/14 17:57 ID:KbNQrmch
こういうのって飛ぶ前に一筆書かされるけど、
賠償とかはどうなるんだろう??
84名無しさん@4周年:04/01/14 17:58 ID:Dysw0aTL
何でベテランのインストラクターなのにこうなってしまったのか・・不思議。

もう最後の方は恐怖で気を失って2人とも痛みもなく死ねたのかなぁ?
85名無しさん@4周年:04/01/14 17:58 ID:pnSktjdr
>>30
失神どころか下手すりゃ破裂だぞ。
86名無しさん@4周年:04/01/14 17:58 ID:wsC6c2Ey
>>78
ありゃあ悲惨だったなあ・・・
87 ◆xwDQN.24h. :04/01/14 17:58 ID:ctVMfUTQ
>>78
それ知っているけどさ、
・遊びでダイビング
・仕事でダイビング
じゃ違うだろ?
後者の場合は緊張感も違うだろ?

でもダイビングやる奴はバカだから緊張感なんてないのかな?
88名無しさん@4周年:04/01/14 17:59 ID:wsC6c2Ey
>>81
本人が持っていたカメラに、墜落までの一部始終が映っていた。
89名無しさん@4周年:04/01/14 17:59 ID:iQ6HHjed
>>78
俺もそれ見たことある。衝撃映像の類だよな。
パラシュートとの紐引こうとしたけど、見つからなくて手をバタバタさせてた。
90名無しさん@4周年:04/01/14 17:59 ID:ALtOgnpn
結論: パラシュートは当てにならない
9181:04/01/14 17:59 ID:MuG1vQkn
ヲイヲイ、みんな>>78の映像みたことあるのか?

どんな感じだった?
92名無しさん@4周年:04/01/14 17:59 ID:kIo2t1kh
>>81
飛行機から飛び出す映像だったか。
たしかベテランのカメラマンじゃなかったっけかな
93名無しさん@4周年:04/01/14 18:00 ID:pG/AIkZD
>>87
墜落したイントラは、本職は大工だから
15年のベテランといっても回数はたいしたことなかったんじゃない?
それかブランクがあったとか。
やっぱり大工はあカンナ
94名無しさん@4周年:04/01/14 18:00 ID:MuG1vQkn
>>88
マジか。鬱だ。JAL123より鬱な映像だ。デモ見タイ。
95名無しさん@4周年:04/01/14 18:01 ID:HxPfKjZW
>>77
あと2回残ってるし、大丈夫。
96名無しさん@4周年:04/01/14 18:01 ID:wsC6c2Ey
ペーパードライバーなのに、ゴールド免許証っていうやつはいくらでもいる。
97名無しさん@4周年:04/01/14 18:01 ID:9M8R6ZyG
経験年数より、何回飛んでるかのほうが重要なんじゃないの?
98名無しさん@4周年:04/01/14 18:02 ID:ALtOgnpn
JAL123便に乗っていて、生き残った人がいるのがすごい。
99名無しさん@4周年:04/01/14 18:03 ID:2ECa7VKe
2年位前のバンジージャンプ事故
ビビッたおっさんが紐つけてないインストラクター抱きかかえたままダイブ
インストラクターはそのまま地面にグシャッ
その光景を紐にぶら下がったまま延々と眺めていたおっさん・・・
100名無しさん@4周年:04/01/14 18:03 ID:wsC6c2Ey
>>98
あの子はもう結婚したのかなあ。 墜落何周年というニュースにも出ないよね。
101名無しさん@4周年:04/01/14 18:04 ID:pG/AIkZD
>>99
すげえなあ。
どこの事故?
102名無しさん@4周年:04/01/14 18:04 ID:VpB/WXET
>>96
俺なんか、大型二種のペーパーゴールド免許だ。
103名無しさん@4周年:04/01/14 18:05 ID:PLdMFYlL
ガキの使いの山崎スカイダイビング罰ゲームの時も久保さんだったな。
兄弟か?既出ならスマソ
104名無しさん@4周年:04/01/14 18:06 ID:tBmDzj/h
激突したショックでパラシュートがひらいちゃったり
105名無しさん@4周年:04/01/14 18:06 ID:wsC6c2Ey
>>99
何年も前の遊園地でもバンジージャンプの事故
恐怖で錯乱した若い女性が係員にしがみつき、バランスを崩した彼は落下して即死。
ジャンプ台の上で泣き崩れる彼女。
106名無しさん@4周年:04/01/14 18:07 ID:GJee8Fls
落下中にフェラされてた、というのが真相
107名無しさん@4周年:04/01/14 18:07 ID:IfT+liJY
日本語表記としては「main」は「メーン」とすることの方が「正しい」とされたそうだ
俺世代は「メイン」のほうが聞き慣れてるんだけどね
108名無しさん@4周年:04/01/14 18:07 ID:MuG1vQkn
おっさんなのかお姉さんなのか、どっちだ。
そこが重要だ。
109名無しさん@4周年:04/01/14 18:07 ID:EAmqiTRV
それよりも、畑に与えた損害はだれが弁償するんだ!
110名無しさん@4周年:04/01/14 18:08 ID:TCova/SD
>>98
動画じゃないけど、これ、聞いてるのがキツくなってくる・・・
http://mito.cool.ne.jp/detestation/123.html
111名無しさん@4周年:04/01/14 18:08 ID:wsC6c2Ey
あの穴には記念樹を植えるべきだ。 人類への警鐘として。
112名無しさん@4周年:04/01/14 18:09 ID:fMC3xRY0
畑のくぼみはしっかり人型になってたな。
113名無しさん@4周年:04/01/14 18:09 ID:D5JPxIm2
どんなに怖くても人にしがみ付こうとは思わないが。
 実際したこと無いし。
つーか知らん奴にしがみ付くのは怖いよりも嫌だ。

114名無しさん@4周年:04/01/14 18:09 ID:MuG1vQkn
>>110
そう、それ。
「ガンバレー」とか言ってるの。もう聞いてらんない。
115名無しさん@4周年:04/01/14 18:10 ID:kk5QqqN8
>>112
すげー見たい。。。米の古いアニメ風?
116名無しさん@4周年:04/01/14 18:10 ID:pR/Hj243
いつから

メインをメーンって表記するようになったのだ?

117名無しさん@4周年:04/01/14 18:10 ID:4SDqc8kF
>>98
>>100
看護婦になった子なら結婚した。
118名無しさん@4周年:04/01/14 18:11 ID:QbOM/Xl8
メーンって剣道かよ
119名無しさん@4周年:04/01/14 18:11 ID:7pzcwGLz
タンデム中に客、パニクる。
インストラクター、身動き取れず。

のパターンか、

タンデム中、インストラクター、気を失う。
下になった客、何も出来ず(当然)。手探りでレバーいじるも開かず。

ってパターンが思い浮かぶなあ・・・・
(当然、素人考えだが)
高度1400mくらいで強制的にパラが開くって話はどうなったんだ?
120100:04/01/14 18:12 ID:wsC6c2Ey
>>117
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
121名無しさん@4周年:04/01/14 18:15 ID:g9FS8iql
減速用のパラシュートってどうしても必要なの?
これからはなくしたほうがいいんじゃないの?
122名無しさん@4周年:04/01/14 18:15 ID:wsC6c2Ey
おいらそんなに若くないけど、もう大分前からメーンだなあ。
新聞とかニュースとかでも、たとえば、「ロケットのメーンエンジンが作動せず・・」
とか表記したり、アナウンサーがしゃべったりしてるしさ。
123名無しさん@4周年:04/01/14 18:16 ID:iAYplMrY
>>100
慶子ちゃんね。
結婚したっていうのを女性週刊誌の中吊り広告かなにかで見たなあ。
124名無しさん@4周年:04/01/14 18:16 ID:3pPeKhaN
125名無しさん@4周年:04/01/14 18:17 ID:+Ws/kYi4
メーン関数はいやだなぁ。
126名無しさん@4周年:04/01/14 18:17 ID:wsC6c2Ey
だいたいこのスレの記事自体がメーンって表記してるわけだし・・・
127名無しさん@4周年:04/01/14 18:18 ID:c1D0HyUw
川上慶子


当時12歳だったんだ

128名無しさん@4周年:04/01/14 18:18 ID:pR/Hj243
>>121
タンデムの場合落下スピードが上がるため
減速パラがないとメインが耐えられないって話らしい
129名無しさん@4周年:04/01/14 18:19 ID:QbOM/Xl8
スレタイはメインだ。なぜ統一しない?
130名無しさん@4周年:04/01/14 18:20 ID:GS3+QnIw
インストラクターがサービスで予備を開いたんじゃないの?
予備のほうでも着地できますよって
そんで
予備の方を開く→絡まる→気付いた女パニック→暴れてメーンが開けない→衝突
131名無しさん@4周年:04/01/14 18:20 ID:3ymWvw5P
>>100

川上慶子は結婚した。おととし、三十歳のとき。五歳年下の会社員と。
亡くなったお父さんは共産党の町議。

http://members.tripod.com/~syunjun/emma.html
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-yama.htm
132名無しさん@4周年:04/01/14 18:22 ID:+qR2xHaY
>>113
男A「女って奴はなんで雷が鳴ると枕に抱きつくんだ?」
男B「そりゃ怖いからだろう」
男A「ならなんで俺に抱きつかない。枕がなにをしてくれるわけでもないだろう?」
男B「だが雷に対してはお前も枕と同じで無力だぞ」
男A「…」
133名無しさん@4周年:04/01/14 18:25 ID:pR/Hj243
>>132
銀河の歴史がまた1ページ
134名無しさん@4周年:04/01/14 18:26 ID:RTzN0Ol5
>>110
いいサイトをありがとう。
135名無しさん@4周年:04/01/14 18:26 ID:cT1tabND
飛行機のやつで生き残った人なんて居るのか?
すげー。何で?
136名無しさん@4周年:04/01/14 18:26 ID:PNLOheYJ
>>128
重い方が落下速度が速いなんて、物理の法則に違反するぞw
137100です:04/01/14 18:26 ID:wsC6c2Ey
みなさんありがとうございました。 そっか、もう三十歳すぎてるんだなあ。
138名無しさん@4周年:04/01/14 18:28 ID:6YcNN8Zv
バナーナ
パイナポー


セクース
オナーニ
139名無しさん@4周年:04/01/14 18:28 ID:vy4TLIcb
飛びます飛びます こたろうに  BY坂上二郎
140名無しさん@4周年:04/01/14 18:30 ID:KMBrn4nc
メーン()
{
}
141名無しさん@4周年:04/01/14 18:30 ID:pR/Hj243
>>136
空気抵抗を忘れていませんか?
142名無しさん@4周年:04/01/14 18:31 ID:vy4TLIcb
>>112
トムとジェリーのコントみたいだね
143名無しさん@4周年:04/01/14 18:31 ID:fb1SA6yP
あの・・・時速何`で痴情に激突したか 計算できる方 お願いしまつ。
144名無しさん@4周年:04/01/14 18:31 ID:c2qY2tv3
>>136
キン肉マンのネップチューンマンがロビンマスクの新必殺技「ロビン・スペシャル」破った回を読みましょう。
145名無しさん@4周年:04/01/14 18:32 ID:wsC6c2Ey
ベムべをビーエムダブリュといったり、
ネスカフェをネスレというのは
文化の破壊行為だ!!!!
146名無しさん@4周年:04/01/14 18:32 ID:FYzM3/5A
新聞記事とか「メーン会場」っていうし。
F1とかのレースでも、「レーンタイヤ」と言ってたよ。
激しく違和感あるのだが。
147名無しさん@4周年:04/01/14 18:33 ID:wsC6c2Ey
>>143
パラシュートが中途半端にに開いてるんじゃ誰にも計算できないだろ。 
148名無しさん@4周年:04/01/14 18:33 ID:vy4TLIcb
いわない
149名無しさん@4周年:04/01/14 18:35 ID:o3ZCSdQN
>>136
空気抵抗を考慮に入れると
重い方が早く落ちる
150名無しさん@4周年:04/01/14 18:35 ID:PNLOheYJ
>>146
しかし、車線の意味ではレーンだよね。レインとしたらおかしい。
母音の部分の発音は同じだが。
151名無しさん@4周年:04/01/14 18:37 ID:t/nbAiYx
無理心中させられたのか どっちかが((;゚Д゚)ガクガクブルブル
152名無しさん@4周年:04/01/14 18:38 ID:EfbNAHGT
減速パラ無しでいきなりメインパラ開くと結構凄い衝撃がいきなりきて
人間の体の方が持たないって聞いたことあるな。
まぁ軽いムチ打ち程度だろうけど
153名無しさん@4周年:04/01/14 18:41 ID:c2qY2tv3
アスキーの出版物はプレー
154名無しさん@4周年:04/01/14 18:43 ID:02XSl9TG
155名無しさん@4周年:04/01/14 18:46 ID:+GWEiinM
今日の
NHK総合
01:30 地球・ふしぎ大自然
「地面めがけてダイビング」世界一美しいカワセミ
だって プゥ
156名無しさん@4周年:04/01/14 18:46 ID:RTzN0Ol5
>>99
それってどういう罪状が適用されるの?
傷害致死?
157名無しさん@4周年:04/01/14 18:47 ID:UFpbmp3a
>>1

やっぱり、インスタラクターが参加者の女性に
空中ファックを強要し、拒否され、暴れられたという説が
いよいよ信憑性を帯びて来た。
158名無しさん@4周年:04/01/14 18:49 ID:r4yeehCd
スカイダイビングのイントラが、
スクーバダイビングのと同程度だとしたら怖いな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
159名無しさん@4周年:04/01/14 18:50 ID:wsC6c2Ey
>>156
県迷惑条例違反だと思う
160名無しさん@4周年:04/01/14 18:50 ID:JoxUUGRH
2chで指摘されてたことが当ったっぽいな…

客がパニくって…
161名無しさん@4周年:04/01/14 18:52 ID:7gGCZMc8
ど〜んといこーや
162名無しさん@4周年:04/01/14 18:54 ID:pUdLlqT9
>>110
これ、キツイなぁ。
163名無しさん@4周年:04/01/14 18:56 ID:+VeSCCvq
パニクって暴れた女性の肘撃ちでも
クリーンヒットしたんだろうか。
164名無しさん@4周年:04/01/14 18:58 ID:+VeSCCvq
スカイダイビングにもボイスレコーダーは必要だね。
165名無しさん@4周年:04/01/14 19:00 ID:+qR2xHaY
>>164
パワー! パーワー!
166名無しさん@4周年:04/01/14 19:00 ID:cURcrsOs
なんか、用意されたちゃんと作動するパラシュートが
入っていると思われるリュック一つに命預けるってのも
怖いもんだよなぁ
失神したら、自動でパラシュート開いても
狭い日本じゃ危ないし
167名無しさん@4周年:04/01/14 19:02 ID:DtaUKQWZ
土曜ワイド劇場
スカイハイ殺人事件・お逝きなさい
168名無しさん@4周年:04/01/14 19:05 ID:/Q5zU7K/
ロケットにもパラシュートつけて回収しようぜ!もったいないし!
169名無しさん@4周年:04/01/14 19:10 ID:E198bZbN
>>110
これ見てると
操縦不能だから、けっきょく都市がある羽田に向かうのは途中で諦めたってこと?
で、わざととは言わないまでも、山に向かったということか?
だけど、本心では生きたくて、飛びつづけていた、と。
170名無しさん@4周年:04/01/14 19:13 ID:pR/Hj243
>>169
近場で不時着できるところを探していたってことじゃないの?
で山を越えようとしたけど高度が取れなくて墜落したと
171名無しさん@4周年:04/01/14 19:14 ID:E198bZbN
>>170
夜だから見えないのでは?

地理わかんないけど、横田基地に変更したともいってないし
172名無しさん@4周年:04/01/14 19:16 ID:8zxZRz3R
パラシュートが開かなかったとしても、地球は太陽のまわりを公転しており、
また地球そのものが自転しているため、地面への衝突は理論上不可能です。
なんらかの陰謀があったとしか考えられません。
173名無しさん@4周年:04/01/14 19:17 ID:A6OOOqSh
風の音でボイスレコーダーは役に立たないと思われ。

入っていても「ボォーーー」という音だけ拾うと思う。

落ちた時の音は拾えそうだがな「ゴシャッ」とか。
174名無しさん@4周年:04/01/14 19:28 ID:r4yeehCd
>>166
いや、土地が狭い/広いの問題というより、
ニュートン先生の法則の問題のような気がするのだが・・・。
175名無しさん@4周年:04/01/14 19:33 ID:ALtOgnpn
>>173
喉頭マイクならオーケー。 ドイツ軍の戦車兵がつかってた。
176名無しさん@4周年:04/01/14 19:33 ID:PU0YDCVq
メイン開く前より予備を開く動作を行うとメインを動作させるには
予備をナイフで切るしかないね。たぶん、間違って予備開いたんだろ。
で、「ああ、いかんいかん」でゴシゴシやりだしたと。

ところが、その状況を客の女に悟られて女はパニック、インスト焦る、
地上せまる。切り離せない。あぼーん。かな。予備はどの程度
傷ついてたんだろ。
177名無しさん@4周年:04/01/14 19:33 ID:V0fKb9ES
Newton Unti Verocityをインストールすべきでした。
178名無しさん@4周年:04/01/14 19:35 ID:gghETBSK
タイラ祭りの次はコレ!

●成人式ドキュソ告訴推進願●

伊東市のHP
http://www.city.ito.shizuoka.jp/webc/
秘書広報mailアドレス [email protected]
鈴木克政 伊東市議会議員 掲示板 ※書き込む時は2ch語禁止!!
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/anboard/show.cgi
179名無しさん@4周年:04/01/14 19:35 ID:+nOD2Y5T
>>110
前ちょっと見た事あるけど見てみた・・・・
聞いてるとかなりつらいな特に最後のほう、
それと「これはもうだめかもしれんね」ってこれが元ネタ?
180名無しさん@4周年:04/01/14 19:36 ID:igXx77mN
>>78
それをネタにFedExがCM作ったのか・・・・
181名無しさん@4周年:04/01/14 19:38 ID:+VeSCCvq
ウンコ漏れそうだったので早く地上に着きたかったという線は無いかな
182名無しさん@4周年:04/01/14 19:40 ID:77abtnfW

ど〜んといこうや・・・。

やっぱりダメポ。
183 ◆AnalSexRiQ :04/01/14 19:42 ID:RgUd2f42
なんでいつもいつも未来がある人が死んでいくんだろう。
俺が死んだ方が社会のためなのに。
184名無しさん@4周年:04/01/14 19:44 ID:XHrgaOhP
荒川でサイクリングする時いっつも悪趣味なスポーツだな思うのだが…
185名無しさん@4周年:04/01/14 19:44 ID:igXx77mN
>>110
漏れ中央高速から123便見た…
186名無しさん@4周年:04/01/14 19:45 ID:8Tz9FfQL
>>183
死んだところで、社会はよくならない。
まぁ生きてても良くならない。

わざわざ今死ぬ事もなかろう。
一回しか出来ないんだから。

但し、文系高学歴で男なら、今すぐ死ぬってのも
選択肢として、成り立つ可能性が有る。
187名無しさん@4周年:04/01/14 19:47 ID:kcwFvTl0
死ぬか生きるかなんて、遅いか早いかの違いだけさ。

まあなるべく他人に迷惑にならないように死にたいものだね、お互いに。
188名無しさん@4周年:04/01/14 19:48 ID:5zw4Eu3P
パラシュート云々より
「メーン」の違和感のほうが漏れは重要だ
189名無しさん@4周年:04/01/14 19:49 ID:1tZ7lQoC
ま、いくら妄想したところで、
真相は闇の中なんだよな
190名無しさん@4周年:04/01/14 19:52 ID:IkZvnHeJ

インストラクターが、降下の初期に脳溢血で失神した可能性を

検証するために司法解剖をする必要があるな
191名無しさん@4周年:04/01/14 19:57 ID:8Tz9FfQL
>>190
そんな事出来るの?
司法解剖って.。o○
192名無しさん@4周年:04/01/14 19:58 ID:ggtBOOZW
客の女がパニくった可能性は高いのかな?
状況として
193名無しさん@4周年:04/01/14 20:00 ID:HxPfKjZW
ゴノレゴの仕事だな
194高梨亮孔明 ◆XW0V1oStWc :04/01/14 20:00 ID:02o3fpqj
パラシュート「むしゃくしゃしていたから」
195名無しさん@4周年:04/01/14 20:01 ID:igXx77mN

こんな感じ??



  ∩
      |
    ‖|‖    
      |      
    ∩ ∩   しっ!シマッタ!予備開いちゃった!
   ヽ(゚∀゚;)ノ
   ヽ(´Д`)ノ   もうダメポ…







 ……………………地面
196名無しさん@4周年:04/01/14 20:03 ID:lk0TjG7L
メーンダウン、メーンダウン!!!
197名無しさん@4周年:04/01/14 20:04 ID:7gGCZMc8
車が百何十キロで事故ったらぐちゃぐちゃだぜ
人間がそんなスピードで激突したら(ry
198名無しさん@4周年:04/01/14 20:06 ID:wsC6c2Ey
墜落現場をテレビで見た人は分かると思けど、地面が真っ赤に染まってたわけじゃないでしょ
どんなに高い所から落下しても、一定以上のスピードは出ないし、土の畑に落下した場合には
充分に原型は留めた状態の遺体だから解剖も可能なはず

September11 みたいに超高層ビルからコンクリートの上に落下した場合は原型は留めないけどね。
199名無しさん@4周年:04/01/14 20:07 ID:pR/Hj243
>>198
もしかして水面に落ちれば助かると思っているのですか?
200名無しさん@4周年:04/01/14 20:08 ID:igXx77mN
 修正させて下さい・・・


      ∩
      〜
      |  
    ‖|‖    
      |      
    ∩ ∩   < しっ!シマッタ!予備開いちゃった!
   ヽ(゚∀゚;)ノ
   ヽ(´Д`)ノ  < もうダメポ…





 ……………………地面
201名無しさん@4周年:04/01/14 20:09 ID:TZUkXIjJ
自爆テロ
202名無しさん@4周年:04/01/14 20:09 ID:ifhkVoSa
畑だからある程度はショックが緩和するが、やはりバラバラになることは
避けられなかったと思う。顔なんか見てられない状況だな。
203名無しさん@4周年:04/01/14 20:11 ID:8Tz9FfQL
>>198
運動エネルギーが大きすぎて人間の方は飛び散らなく、飛び散ったのは
土の方。と考えて見るのも素敵だと思うよ。

長い人生なんだから、たまにはそーゆう事も考えて見ようや。
204名無しさん@4周年:04/01/14 20:11 ID:yPtJD+Oq
>>197
たしかに。
去年首都高だったかで、フェラーリが暴走して乗ってた2人が亡くなった事故があったけど、
見るも無残な姿だったね。
205名無しさん@4周年:04/01/14 20:13 ID:8Tz9FfQL
>>202
今すぐお肉買って来い。で、それを思い切り殴れ。

肉はばらばらにならないけど、ふにゃふにゃになって
美味しく頂けるから。細かい繊維から全部切れる。
206名無しさん@4周年:04/01/14 20:14 ID:ZRxLBVxm
>>204
見たのかよ。
207名無しさん@4周年:04/01/14 20:14 ID:wsC6c2Ey
>>199
一メートルの高さから畑に腹から着地した場合と、プールの水面に腹から着水した場合と
どっちが痛いかは経験で分かると思う。 
208名無しさん@4周年:04/01/14 20:16 ID:Z9WEuBBn
>185 年幾つ?
209名無しさん@4周年:04/01/14 20:16 ID:ifhkVoSa
>>207
一メートルの高さから畑に腹から着地した経験などないと思うが。
210名無しさん@4周年:04/01/14 20:17 ID:XHv21NDs
>>185
えっ、リアルで?
211名無しさん@4周年 :04/01/14 20:17 ID:Xy/ICRBX
ところで、このペアはどやって決めるの?
212名無しさん@4周年:04/01/14 20:18 ID:8zxZRz3R
足から着地して、ひざのクッションで衝撃を吸収すれば良かったのでは?
5点着地法とかあったはず。
213名無しさん@4周年:04/01/14 20:21 ID:wsC6c2Ey
足から垂直に着地していればたぶんバラバラになっていただろう。
214名無しさん@4周年:04/01/14 20:21 ID:TbdDez9B
浅川貴子さんはプレス機で圧死したようなものか?
215名無しさん@4周年:04/01/14 20:23 ID:wsC6c2Ey
おばさんクッションの事をわすれてたよ。
216名無しさん@4周年:04/01/14 20:24 ID:naFdf4kV
多分おばさんはナパームストレッチかけられたんだよ。遺体にAの文字が刻まれているはず
217へたれ:04/01/14 20:28 ID:LJEtwvfo
スカイダイビングといい、バンジージャンプといい、お化け屋敷といい、
スリルを求める行為は止めれ。
218名無しさん@4周年:04/01/14 20:28 ID:T8xa7Nph
コンエアーって映画あったんだが、
あれのワンシーンで、ものすごい上空から死体を放り投げて
それが地上に落下。車の上に落ちたとはいえ
その死体の服に書かれた文字って読めるんだろうか?
映画見たときからの疑問なんだが、君らの意見聞きたい
219名無しさん@4周年:04/01/14 20:28 ID:TbdDez9B
>>212

パラシュートが付いてうつ伏せ状態で落下してるのに、何故足から着地出来るの?
220名無しさん@4周年:04/01/14 20:29 ID:SVmnjcPG
薄い木の板が間隔を空けて10段重なってるような場所に
落ちればけっこう助かったかも。
221名無しさん@4周年:04/01/14 20:29 ID:n/++rqFj
落ちたのが小錦&曙ペアだったら、マッハ2くらい出たのかな?
222名無しさん@4周年:04/01/14 20:30 ID:naFdf4kV
畑をふかふかに耕してれば助かったものの・・・。畑の管理人の怠慢だ
223名無しさん@4周年:04/01/14 20:31 ID:HFxhKUQP
>>221
確かに重量級だが、横に広い分空気抵抗でそこまではでんだろう。
224名無しさん@4周年:04/01/14 20:31 ID:8zxZRz3R
落ちてくる人は、地上から見るとドップラー効果で青っぽく見えたんでしょうか?
225名無しさん@4周年:04/01/14 20:32 ID:n/++rqFj
でもキノコ雲はあがるかも。
226名無しさん@4周年:04/01/14 20:32 ID:DcMuxdUB
ラピュタ
227名無しさん@4周年:04/01/14 20:32 ID:CQG539ay
心中説は?
228名無しさん@4周年:04/01/14 20:33 ID:OwH9QVK+
自殺か
229名無しさん@4周年:04/01/14 20:34 ID:Php2lMcA
言っておくが落下速度に重量は関係無い。
230名無しさん@4周年:04/01/14 20:34 ID:OSMwGx6s
無理心中説浮上か!?
231名無しさん@4周年:04/01/14 20:34 ID:RTzN0Ol5
>>212
五点着地でも3800mは無理です。
232名無しさん@4周年:04/01/14 20:34 ID:fMC3xRY0
>>229
それは真空の話じゃね?
233名無しさん@4周年:04/01/14 20:35 ID:EcqwrCGp
無理心中か
234名無しさん@4周年:04/01/14 20:36 ID:bU78o7se
>>221
21世紀にもなって、ガリレオ以前の人間がいるとは…
235名無しさん@4周年:04/01/14 20:37 ID:n/++rqFj
オバサンにも1本くらいパラシュートを持たせるべきだった。あと大工切り離しボタンも。
236名無しさん@4周年:04/01/14 20:39 ID:eOOCsQz5
>>211
ペアはその場で適当に決められました。
過去経験者ヨリ。(埼玉じゃないですが。)
237名無しさん@4周年:04/01/14 20:46 ID:HFxhKUQP
>>229
一応言っておくが、真空状態なら重力加速度のみがかかるので重さに関係なく
すべて同じ等加速度運動。
ただ、現実的には空気抵抗による力が落下運動を拒もうと上方へ働く。
つまり、重力の大きい物ほど空気抵抗を差し引いた後の加速度が大きくなる。

229みたいに空気抵抗を無視してる香具師は、パラシュートしてもしなくても
同じように落下すると考えてる、おバカな香具師。
238名無しさん@4周年:04/01/14 20:47 ID:bzdB5zpH
メーンがおかしいと文句を言ってる奴は、
・パラシュウト
・レバア
・インストラクタア
・バンジイジャンプ
と言うように。明治時代の人みたいでかっこいいぞ。
239名無しさん@4周年:04/01/14 20:48 ID:T8xa7Nph
>>232
真空でも重量が重い方がごくわずかだが早く落ちるの知らないのか?
MMRにちゃんと書いてあったよ。
それがUFOの力の源かもしれないと描いてあったし・・・
240名無しさん@4周年:04/01/14 20:49 ID:HFxhKUQP
>>239
本当?
それどういう理論でそうなるの?
241名無しさん@4周年:04/01/14 20:50 ID:sTPQCuuY
>>229>>232
厳密に言えば関係あり。地球も落ちてくる人に引っ張られる。
242名無しさん@4周年:04/01/14 20:51 ID:M7zp901n
>>229
工房だな。空気抵抗を考えていない。
243名無しさん@4周年:04/01/14 20:53 ID:FGHDnzfd
すとっ


……水木しげるの漫画より
244名無しさん@4周年:04/01/14 20:53 ID:pY97ACe5
MMRがソースとは・・・
つーかただ単に完全な真空じゃないだけじゃないのかと
245名無しさん@4周年:04/01/14 20:53 ID:bzdB5zpH
>>239
な、なんだってー!? Σ Ω ΩΩ
246名無しさん@4周年:04/01/14 20:54 ID:4t/msk1e
>>239
そうかわかったぞ!
「スカイダイビング」のダイビングのイを取ると「スカイダビング」になる。
つまり、空中落下しながら自分を複製できる技術を開発しようとしてたんだよ!
247名無しさん@4周年:04/01/14 20:54 ID:k4mBYVAm
>>239
ものすごく厳密にはそうだろう(w
普通は落下物自体の引力を無視するが(w

(落下物が中性子星だった場合を考えれば解かる)
248名無しさん@4周年:04/01/14 20:54 ID:J5yAENNh
>>229
高校物理の問題で「なお、空気抵抗は考えないものとする」って一文見なかったか?
249名無しさん@4周年:04/01/14 20:55 ID:NJVm5bg4
>>238
オマイ大丈夫か?
メーンがおかしいと思うやつは「パラシュウト 」なんて絶対言わない。
250名無しさん@4周年:04/01/14 20:56 ID:sTPQCuuY
空気抵抗を考慮する場合は、重量ではなく形状と大きさによると思うのだが。
251名無しさん@4周年:04/01/14 20:57 ID:HFxhKUQP
>>241
なるほど。
もちろん、空気抵抗の影響で落下時間が変化するのだが、
自信は無いのだが、万有引力により、重いものほど逆に地球を引っ張るようになって、
つまり落下終了時は地球が元よりも近い位置に引っ張られて移動しているから、
重いものほど早く着地することになるということか。
252名無しさん@4周年:04/01/14 20:57 ID:fPdDibRS
急速に迫る地面…もがきもがいて…ぐしゃ
253名無しさん@4周年:04/01/14 20:57 ID:T8xa7Nph
>>240
今調べた・・・
MMR第一巻、64Pだ・・・・!!


「・・・・鉄球の方が早く落ちたーー?!」
「教授!これは一体・・?」
「第五の力だよ!!」

「第五の力、すなわちこの地球上では使われていない力だ。
今の実験でも見た通り、厳密には真空でも重いものは重く
軽いものは遅く落ちるのだ!!」

「とすると・・・
もしUFOが高速回転して重力を羽よりも軽く・・・
ゼロにできるとしたら・・・・
その第五の力を利用して・・・
浮き上がらせることが出来るーーー!!」


だそうだ
254名無しさん@4周年:04/01/14 20:57 ID:n/++rqFj
33才ってまだオバサンじゃないよ。若者だよ。
255名無しさん@4周年:04/01/14 20:58 ID:rn6LNKyN

JAL123便では墜落の衝撃で死体がニコイチになったと聞くが。
256名無しさん@4周年:04/01/14 20:58 ID:TbdDez9B
最終手段として、「錘の切り離し」があったら怖い・・・
257名無しさん@4周年:04/01/14 20:59 ID:8zxZRz3R
相対性理論によれば、重力の方向に運動する物体の時間は遅くなるので、
ダイブした2人はまだ地表に到達していないと思う。理論上。
258名無しさん@4周年:04/01/14 20:59 ID:tKAn8vJW
954 :名無しでGO! :04/01/12 11:52 ID:FaG+qXnz
初めての
男に抱かれて
空中の
絶頂感は
地獄の入り口
259名無しさん@4周年:04/01/14 20:59 ID:jrC5F5kv
女がパニックでも起したのかな
260名無しさん@4周年:04/01/14 20:59 ID:qpBym6f0
ハードがまわっていないと思うと
パーテーションがおかしくなって
ディスクトップを見れません!!!
マシンはアイヴィーエムのチンパッドです!!!
フラッピーとどあどあがキャリーラボですか!!!
261名無しさん@4周年:04/01/14 21:00 ID:ql8bVhyK
スカイダイビング好きな奴って、
ロシアンルーレットに近い興奮を感じてるんじゃネーノ?
262名無しさん@4周年:04/01/14 21:00 ID:fEuMFfGE
指が凍傷で動かなかったです。
263名無しさん@4周年:04/01/14 21:01 ID:WQCuCx25
いねむりダイブとか
264名無しさん@4周年:04/01/14 21:02 ID:TbdDez9B
>>255

エネルギーの桁が違いすぎるので、比較するのはどうかと。
265名無しさん@4周年:04/01/14 21:02 ID:k4mBYVAm
>>257
シュレディンガーの猫 から察するに
死亡した瞬間、確率と意識が分離するから
ひょっとしたら「あの世」もありうるなぁ・・・・

もちろん別の並行次元になるが
266名無しさん@4周年:04/01/14 21:03 ID:n/++rqFj
時速100キロくらいになったらもうパラシュートはダメかな?
あきらめずに300キロくらいで開いたら、肩がちぎれそう。
267名無しさん@4周年:04/01/14 21:03 ID:02XSl9TG
>>250
物理板にこんなのありますた。

形状も大きさも同一の2つの物体を
同じ高さから同時に落下させる場合
受ける空気抵抗も重力加速度も同じだから
たとえ質量が違っていても地面には
同時に落ちるはずだよね。でも
それらが発砲スチロールの球と鉄の球だったら
明らかにそうはならんと思うんだが…
それはなぜ?

>受ける空気抵抗も重力加速度も同じだから
空気抵抗は力ですが、重力加速度は加速度(単位質量当たりの力)だから、質量を掛けないと力になりません。
空気抵抗=質量×重力加速度
となる点で定速落下になりますが、鉄球とスチロールでは質量が全く違うので、異なる速度で平衡状態になります。
268雪風@自衛隊板 ◆MZR7PEYUKI :04/01/14 21:04 ID:vSLqGZFC
そういえば…
高度4000mからパラシュートなしで飛び降りて助かった話があったような…
269229:04/01/14 21:07 ID:Php2lMcA
うわ、一杯レスが。

もちろん空気抵抗のことはわかってはいたが、
人間同士の比較なので、高校物理問題のように
それは無視して構わないと思ったわけだが。

これが鉄球と紙切れ1枚だったら俺も同じなんて言わないよ。
270名無しさん@4周年:04/01/14 21:07 ID:u43GSsxF
女性がパニックになったに一票
271名無しさん@4周年:04/01/14 21:07 ID:DwPLnBGh
パラシュートが開かないで落ちたらこうなります。
ttp://www2.balelec.ch/patrick/stuffs/debilites/videos/parachute.mpeg
272名無しさん@4周年:04/01/14 21:08 ID:QPkOy13o
トランポリンに落ちたら
3799メートルぐらいまであがったのかな
そしてまたトランポリンに落ちて
3798メートルぐらいまであがって
だんだんそうやってスピードを落とせば
だいじょうぶかな
273名無しさん@4周年:04/01/14 21:09 ID:2IuWsGKv
地球の裏側まで大穴が開いてた場合どうなる?
274名無しさん@4周年:04/01/14 21:09 ID:sTPQCuuY
>>267
スマソ。書いてから間違いに気付いた。逝ってくる。
275名無しさん@4周年:04/01/14 21:09 ID:Tk8gmXDt
>>273
地球の中心で止まる。
276名無しさん@4周年:04/01/14 21:11 ID:kcwFvTl0
>>275
減衰しながらだけどな。sinθになるのかな?
277名無しさん@4周年:04/01/14 21:11 ID:igXx77mN
これから火星探索機みたいにエアバッグ義務付けだな。
278名無しさん@4周年:04/01/14 21:11 ID:n/++rqFj
運良く田んぼから温泉が噴き出せば2人とも助かったのに。。。
279名無しさん@4周年:04/01/14 21:11 ID:8zxZRz3R
>>271
痛そ。
280名無しさん@4周年:04/01/14 21:12 ID:TbdDez9B
真下でジャッキー・チェン主演の映画撮ってれば助かったかも。
281名無しさん@4周年:04/01/14 21:12 ID:HFxhKUQP
>>273
火傷する。
282名無しさん@4周年:04/01/14 21:12 ID:BM1/6K6e
ハワイで同様のスカイダイビングをしたことがあるが、
自由落下速度は約時速200キロと説明された。

まわりに比較する物がないので、当然実感はなかった。
ま、風と耳ツンがきつかったな。

283名無しさん@4周年:04/01/14 21:13 ID:gr01x/8z
>>271 よくこんなの見つけたね! 爆笑しました!! プルチンコ!
284名無しさん@4周年:04/01/14 21:13 ID:igXx77mN
>>271
ティムポ見えてる・・・www
285名無しさん@4周年:04/01/14 21:14 ID:vzoAxMrt


  で、浅川貴子さんが勤めてた会社はどこなのさ?

286名無しさん@4周年:04/01/14 21:14 ID:u4MYl481
>>273
ものすごい衝撃が地上に伝わるだろうね
287名無しさん@4周年:04/01/14 21:15 ID:kcwFvTl0
ぞうさんは世界の共通語なのね。さすがはクレヨンしんさん。
288名無しさん@4周年:04/01/14 21:15 ID:NJVm5bg4
>266
いや、経験的に股間かと・・・
289名無しさん@4周年:04/01/14 21:15 ID:bzdB5zpH
>>273
地球に空けられた大穴の中で働く力は、地球の中心からの距離に比例する。
(地球の体積は中心からの半径の3乗に比例するが、地球から受ける重力は
半径の2乗に反比例するため。)
これはばねに働く力と同じだよね。だからばねと同じような単振動をする。
ただし空気抵抗があるのでだんだん減衰する。
あとコリオリ力が働くので穴の横の壁に当たるかもしれない。
290名無しさん@4周年:04/01/14 21:18 ID:n/++rqFj
大工が熟れた33才に勃起して・・・
291名無しさん@4周年:04/01/14 21:19 ID:r8wl0/gM
空気抵抗は落下速度の二乗に比例
ダイビングの降下速度は時速250km前後だそうでつ
セナが壁にキスした時のほうが早かったのでは?
292名無しさん@4周年:04/01/14 21:23 ID:E5c5zyaH
上の男が下の女になにげにチン子をこすりつけて勃起
そのために血液が下半身に集中→脳にチが行かず失神

下の女は「やめて」と上に手を回しパラシュート開かず。

墜落、死亡。
293名無しさん@4周年:04/01/14 21:23 ID:vzoAxMrt
この大工、二日酔いだったんじゃないの?
294名無しさん@4周年:04/01/14 21:27 ID:Ko9kQSqE
ファックしながらスカイダイビング。
ソフトオンデマンドでビデオ化されそう。
295名無しさん@4周年:04/01/14 21:29 ID:D0XD2+zX
>>291
とはいえ、250Km/hから生還出来るのはロボコップぐらいだろ。
296名無しさん@4周年:04/01/14 21:30 ID:iJZH9g07
>>289
こんなところで高校物理をやるなー
297名無しさん@4周年:04/01/14 21:30 ID:BBI0BZ1C
>>242
工房に失礼だろ。
厨房の教科書にもしつこいくらい「真空のとき」「空気抵抗を考慮しない場合」とか書いてあるよ。
298名無しさん@4周年:04/01/14 21:30 ID:1GKj0qse
>>289
地球最深部での空気密度を計算すると面白い
気圧を克服したとしても性状が殺人的だ・・・・
299名無しさん@4周年:04/01/14 21:31 ID:vzoAxMrt
これ、死んだ人の顔写真は公開されてないんだっけ
300名無しさん@4周年:04/01/14 21:32 ID:afhcgU2C
あーあ、俺みたいに5点着地してれば助かったのにな
301名無しさん@4周年:04/01/14 21:32 ID:sk8ZXe4a
この大工いつも地鎮祭の時に「地沈祭」って書いていたんじゃないの?

例えばここみたく・・w
ttp://www.yururikuukan.com/fukuda/underconstruction.html
302名無しさん@4周年:04/01/14 21:34 ID:BM1/6K6e
ハワイのスカイダイビングの続き。
何もしなくても、高度1400メーターあたりで
開くと説明を受けた。
わしも、インストラクターが心臓発作を起こしたら
どないすんねん、と思った。
しかし、開いたところで素人のわしが、パラシュートを
操作できるわけもないな。
303名無しさん@4周年:04/01/14 21:35 ID:1tZ7lQoC
あのさ、いくら高い所から落下したからって、
地面に到達するまでに、地面から距離の半分の所に
到達せねばいけないわけだよな。
で、その半分の距離のとこに到達した後、
またそこから地面から半分の距離のところに到達するわけで、
そうこうしてるうちに、その半分、またその半分と進むわけだけど、
「その半分」って、無限大に続くわけだよね。

そう考えたら、永遠に地面に到達しないわけだから、
結局、助かるんじゃないの?
304名無しさん@4周年:04/01/14 21:38 ID:afhcgU2C
うさぎとかめの話みたい
305名無しさん@4周年:04/01/14 21:38 ID:n/++rqFj
H2Aも熟女も大工も落ちまくり。
306名無しさん@4周年:04/01/14 21:39 ID:UEtQELyK
H2Oは想い出がいっぱいありすぎ
307名無しさん@4周年:04/01/14 21:42 ID:D0XD2+zX
>>301
結果的に自沈祭になりますた。。・゚・(ノД`)・゚・。
308名無しさん@4周年:04/01/14 21:43 ID:sk8ZXe4a
>>307
座布団ドーゾ!((ヘ^^)ヘ_
309名無しさん@4周年:04/01/14 21:44 ID:rxYo1RN4
アニメかと思うような地面の穴だったよね

事実は小説より奇なり
310名無しさん@4周年:04/01/14 21:44 ID:JkcCq6yF
>>303
面白い。着かないかもしれない。w
でも、実際は割り算ではなくて、引き算なので、
0に到達します。
311名無しさん@4周年:04/01/14 21:46 ID:HcFE36vj
>>61
数分あれば、走馬燈が3周半くらいすると思われ。
312名無しさん@4周年:04/01/14 21:46 ID:BM1/6K6e
ダイビングする前に、一筆日本語で書かされたが、

死んでも文句言いません。

と言った文面ではなく、

死んだ場合、私(死んでいるが)とダイビング主催者間の訴訟にかかる
弁護士費用等はすべて、私(飛び降りる人の遺族)が負担します。
という文面だった。
313名無しさん@4周年:04/01/14 21:53 ID:tzTge2mm
>>99
そのベテランインストラクターは、普段はいつも命綱を付けて仕事をしていた。
今まで一度も転落したことはなかった。つまり命綱が役に立ったことはなかった。

その日に限って、どういうわけか命綱を付けていなかった。その日、インストラクターは
この仕事を始めてから初めて転落した。初めて役に立つはずだった命綱はなかった。
314名無しさん@4周年:04/01/14 21:53 ID:bzdB5zpH
>>303
その代わり、永遠に空中だからそのうち餓死する。
315名無しさん@4周年:04/01/14 22:02 ID:ALtOgnpn
>>303
机上の空論
316名無しさん@4周年:04/01/14 22:04 ID:n/++rqFj
運良く渡り鳥の群れに乗っかって、熟女と大工は海を渡ったのであった。
317名無しさん@4周年:04/01/14 22:05 ID:naFdf4kV
>>303
結果としては地面に激突したわけで。
318名無しさん@4周年:04/01/14 22:07 ID:5M3B0ZPk
これって新しいテロじゃないのか?今回は目標を誤っただけで、次回は確実に
高層ビルや軍事基地を狙ってくると思う。
319名無しさん@4周年:04/01/14 22:07 ID:qnp3mQaS
怖いんだなあ、誘われたことがあるけど
確か一回5万かかるって言ってたから止めたのが本音だけど。
320名無しさん@4周年:04/01/14 22:09 ID:nkbAUY0E
>>303
その計算は何回繰り返しても、
観測時刻が落下開始から落下終了の瞬間の間に
限定されてしまう罠。
321名無しさん@4周年:04/01/14 22:11 ID:xKym6kte

リアル・サラマンダーですか?
322名無しさん@4周年:04/01/14 22:12 ID:5M3B0ZPk
バルーンファイト思い出したよ
323名無しさん@4周年:04/01/14 22:14 ID:3SgnOF0A
>>322

ピッピロッ プップッパ 部部部 って香具師?
324名無しさん@4周年:04/01/14 22:15 ID:MYY7rwun
原因その1
男「一発やらせろよ。」
女「嫌よ。」
男「断わるとパラシュート開かないぜ。」
女「そんなにやりたいなら地面とやってなよ。」
男「アッそう。」
ドッカーン

原因その2
女「私と1発どぉ?」
男「やりたくねぇ〜。」
女「そんなこと言わずにさぁ。」
男「くされマンコとやるなら地面に穴掘って突っ込む。」
ドッカーン
325ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :04/01/14 22:15 ID:ZY4m5JBR
(´Å`) 〜 >>321さそ
        うんこ映画のことは忘れさせてください。
326名無しさん@4周年:04/01/14 22:15 ID:5M3B0ZPk
>>323
鳥に風船割られて地面に叩きつけられて死亡するやつ。音楽はそんな感じ
327名無しさん@4周年:04/01/14 22:16 ID:FQqhnpHi
>>322-323
>>326

おまいら・・w
328名無しさん@4周年:04/01/14 22:19 ID:+buRnzUM
きっと風圧で化粧がはがれてインストラクタ気絶させちまったんだな。
329名無しさん@4周年:04/01/14 22:20 ID:FbIRjn5/
>>303
これ、なんたらの逆説ってヤツでしょ。
屁理屈なのは判るのだけど
どうやって論破するのか教えて偉い人。
330名無しさん@4周年:04/01/14 22:20 ID:ERaBsf3L
ボイスレコーダー

3000m:『さあ飛びますよっ』『はいっ』
2800m:『ボーン!!』
2600m:『何の音だ?』 『・・・後ろの・・・(不明)』
2400m:『メインの紐・・・紐全部だめ?』 『だめですね・・・』
2000m:『フラップアップ・・・フラップアップ!!』
1800m:『頭上げろ〜』
1600m:『頭上げろ〜』
1400m:『上げてます!!』
1200m:『ストールするぞ!!』
1000m:『あぁ・・・』『ぁ・・・(不明)』
800m:『プルアップ・・・プルアップ(註:念仏と思われる)』
600m:『どーんと行こうやっ・・・頑張れ!!』
400m:『頭上げろ〜』
200m:『シンクレイト・・・プルアップ・・・プルアップ(註:念仏と思われる)』
100m:『もう駄目だ!!』
0m:『(爆発音)』 (終了)
331鈴木さん:04/01/14 22:21 ID:8jMb59e9
俺の股間のパラシュートが今にも開いてしまいそうです。

byカリ高かおる
332名無しさん@4周年:04/01/14 22:23 ID:rMrwbZ/9
>322

巨大魚の池でチキンレースをしたのは漏れだけじゃないはず。
333名無しさん@4周年:04/01/14 22:24 ID:gna3cRIk
どうやって検証したんだよ
まさか実際に飛んで…
334名無しさん@4周年:04/01/14 22:26 ID:02XSl9TG
マジレス。
>>303
>地面に到達するまでに、地面から距離の半分の所に
>到達せねばいけないわけだよな。
>で、その半分の距離のとこに到達した後、
>またそこから地面から半分の距離のところに到達するわけで、
>そうこうしてるうちに、その半分、またその半分と進むわけだけど、
>「その半分」って、無限大に続くわけだよね。

つまり最初の高度を 1 とすれば、
H = 1/2 + 1/4 + 1/8 + ...
の合計がわかればいい。もし H が無限大になれば永遠に
地面には到達できないし、そうでなければ、いつかは到達する。
まず等比数列の和の公式から、
1 + r + r^2 + r^3 + ... + r^(n-1) = (1-r^n)/(1-r)
が成り立つ。この値を S とすれば S は、0 < r < 1 の場合
n → ∞ で収束して 1/(1-r) となる。
今の場合、r = 1/2 だから S = 1/(1-1/2) = 2 となるが、
H は S から 1 を引いた値なので H = S - 1 = 2 - 1 = 1 となる。
つまり H は有限値なのでいつかは地面に到達します。
(つーか H が最初の高度に等しいのはあたりまえ)
335名無しさん@4周年:04/01/14 22:27 ID:FbIRjn5/
>>330
今聞いてル真っ最中で鬱なんですけど・・
336名無しさん@4周年:04/01/14 22:28 ID:bYdpp5FH
>>311
走馬燈はホントにまわるみたいだな。
オヤジの臨終間際、うわごとのようにつぶやくと言うか、喋るというか。モルヒネでへろへろだからか?
バンザーイ、バンザーイってどこかを見つめながらさ。
俺は?だったんだが、お袋曰く、議員が当選した時を思い出しているのだろう、と(後援会員だったらしい)

実際、たいしたことは思い出していないかもな〜今回の事故。合掌。
337名無しさん@4周年:04/01/14 22:29 ID:5M3B0ZPk
>>336
漏れのばあちゃんは死ぬ間際に死んだ家族に会ったと言ってた。
で、数分間後に死んだ。
338名無しさん@4周年:04/01/14 22:30 ID:l6axQ8ue
スカイダイブではなく、成人の日を前にした、ノーロープバンジージャンプに挑戦して失敗した。
339名無しさん@4周年:04/01/14 22:30 ID:zDkqrm82
>>334
このような数学のトリックはギリシャ時代によく作られました。
この問題は有名で一般にマジレスと亀レスと言われています。
340名無しさん@4周年:04/01/14 22:31 ID:D0XD2+zX
走馬燈って全話再放送なのか、ダイジェスト版なのかどっちなんだろう?
全話だとすると、僅かな時間ですべて再生出来る脳って凄いな。
341名無しさん@4周年:04/01/14 22:32 ID:/l7IsW36
>>330
あんたが乗る飛行機はいずれそうなるんだろ?
342名無しさん@4周年:04/01/14 22:33 ID:U8JUTeBR
>>303
Newtonネタ?
343名無しさん@4周年:04/01/14 22:35 ID:FbIRjn5/
>>338
コードレスの時代ですからね。
バンジーもしかり。

344名無しさん@4周年:04/01/14 22:39 ID:WpIw3tBj
                _,,.. -──‐- .、.._
           ,. ‐''"´           ``'‐.、
          ,.‐´                 `‐.、.
          /                        \.
       ,i´_,,.. --───‐‐.、.._ _,,─‐‐- .、.._ _,,.. - .、.._`:、
      \          |        /      /  
        \        |       /       /  
          \          |         /      /
            \      |      /    /
              \    |     /   /
                \    |     /  /

         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'        i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'        i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
345名無しさん@4周年:04/01/14 22:40 ID:F9Fyl/ck
気絶したのかな、アムロみたいに
346鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :04/01/14 22:40 ID:xOojU4J2
>>303
なかなか面白いことを言うね。
しばし真面目に考えてしまったよ。
347名無しさん@4周年:04/01/14 22:40 ID:5M3B0ZPk
>>346
有名な話だろ
348334:04/01/14 22:41 ID:02XSl9TG
>>339
あっさり解決できたのではないかね。
ほかの説明では、こうは行かんだろ?
かなりいいセン行ってると思うが。
349名無しさん@4周年:04/01/14 22:41 ID:3SgnOF0A
>>346
半減期はそうなってる。
350名無しさん@4周年:04/01/14 22:41 ID:xYrKcpDy
最初に走馬灯とか言い出した奴は誰なのかのう。
351名無しさん@4周年:04/01/14 22:42 ID:DkTXarL9
究極の心中の方法として、飛行機からのタンデム降下は使えるんでないの?
352  :04/01/14 22:42 ID:0ShUURMC
>>303

ゼノンのパラドックスだろ。
いまさらな問題をさも新しく考えついたかのように語るなよ。
353名無しさん@4周年:04/01/14 22:42 ID:bH7eJJPG
>>105
女って本当にパニクルからねー。まじで手に負えない。
354名無しさん@4周年:04/01/14 22:42 ID:+3LW0iA6
そーいや年末に日テレの女子アナがノーロープバンジー?みたいの
やらされてるの見たが、(いつ撮影されたものかは知らない)
>99みたいのを聞くと普通のバンジーでもあれみたいに下に網張った方がいいんだろうな。
つっても、確か一応バンジーやったときの記憶に依ればマットレスみたいのがあったように思うが。
>99の係員はバランス崩されて落ちたってことだから、マットレスのないところにいっちゃったのかなぁ?
355名無しさん@4周年:04/01/14 22:43 ID:bYdpp5FH
>>340
ダイジェスト版だろうね。特に印象の強い物が再生されるのでは?
もしくは早回し全編でも部分的に引っかかるか。
バンザーイって、一回きりじゃなかったからね。その時でも、何がバンザイなの?って聞けないし

体験しないとわかりませんなぁ。。。

>>350
俺ぢゃないが、スレ違いでスマン
356名無しさん@4周年:04/01/14 22:44 ID:jyX16LQg
ハワイでスカイダイビングしたことがるが、
飛ぶ前に一筆サインさせられるんだよな、
保険利かないとか、万一のことがあっても訴訟しません云々
日本もそうなのかね
357名無しさん@4周年:04/01/14 22:44 ID:QhYEagiU
2ちゃんねるの低俗さには慣れてきたつもりっだったけど
このスレはひどすぎる。もうスレストして欲しいね。
不謹慎な書き込みしてるやつらは交通事故で氏ね!
358ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/14 22:44 ID:iBKDs7d6
インストラクター失神。
みようみまねで女性が・・・

ありえないか。
359名無しさん@4周年:04/01/14 22:45 ID:dkRaqqzx
走馬灯は今このピンチをどう切り抜けるか
その手段がないか、脳が過去の記憶を全部読み直してる状態だと聞いた
360名無しさん@4周年:04/01/14 22:45 ID:+3LW0iA6
>354
二番目の>99は>105だ
361名無しさん@4周年:04/01/14 22:45 ID:6+RF2tFb
ロッテンやガッシュ辺りに画像出るのかな?
これらのサイト、何故か日本発の画像が殆ど無いね。
362名無しさん@4周年:04/01/14 22:45 ID:pqCPnhkn
浅川貴子さん(33)

独身だったのかな
363名無しさん@4周年:04/01/14 22:46 ID:Ptr4EFAJ
受け身の練習真面目にやってれば助かったのにね
364名無しさん@4周年:04/01/14 22:47 ID:3mY8pWIZ
無理心中の可能性は、ないか。
365名無しさん@4周年:04/01/14 22:47 ID:kBsdc4if
飛ぶ前に一発サイン

366名無しさん@4周年:04/01/14 22:47 ID:9hLlVAYr
妊娠してればお腹でショック吸収して助かったのにね
367名無しさん@4周年:04/01/14 22:48 ID:d+aMg4Nt
事故云々より一般表記を勝手に変えようとするマスコミがむかつく。
メーンってなんだよ、メーンって。他にも逮捕監禁とか造語つくんな、ボケ。
368名無しさん@4周年:04/01/14 22:48 ID:pPEDXk/e
369名無しさん@4周年:04/01/14 22:48 ID:ALtOgnpn
一緒に降下した人は、パラシュートに揺られながら
久保/浅川組が墜落するのを見てたのか?
370350:04/01/14 22:49 ID:xYrKcpDy
>>355
いや、そうじゃなくて、世界で最初に「走馬灯が見えた」とか言った奴のことさ。
371ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/14 22:50 ID:iBKDs7d6
>>368
探していたのはまさにそれだ。
372 :04/01/14 22:50 ID:lirLr02v
心筋梗塞とかで意識を無くした・・か?
373名無しさん@4周年:04/01/14 22:50 ID:9hLlVAYr
走馬灯が見えるんですか!!!
374名無しさん@4周年:04/01/14 22:51 ID:RTzN0Ol5
マンガのような最後だったなあ。
375名無しさん@4周年:04/01/14 22:51 ID:Yz4pk9X+
>>350
臨死状態から無事生還した人というのは間違いないな。
376名無しさん@4周年:04/01/14 22:52 ID:FbIRjn5/
相馬と鵜が見えます。
377名無しさん@4周年:04/01/14 22:52 ID:x+aHYwCv
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  私達ニ
             | (*゚ー゚) しぃ.|  マターリヲ返セー!!       私達被害者ノ
             | マターリ同盟 |  虐殺ハンターーイ!!      叫ビヲ聞ケーー!!
             |_____| \          /   \    /
  ∧∧  ∧∧   ∧∧ .||       ∧∧    ∧∧       ∧∧
  (*゚−゚) (*゚−゚)  (*゚−゚)||      (*゚ 0゚)')  (*゚ O゚)')   _ (*゚ 0゚)')
  ∪  |  ∪ |   | つつ ∧∧  ∪ ノ   ∪  ノ  //| ̄∪ ̄ ̄|\
 〜(  | 〜ヽ_つ 〜(  |  (,,゚−゚) 〜(  |  〜(  |   ̄|_|____| ̄
  (/"ヽ)   し'    (/"U @(,,_ノ  (/"ヽ)  (/"ヽ)       (/"ヽ)



カスどもからしぃを保護しよう。
反論は「正当」な弁解で根拠も明確にしましょう。
運輸板@しぃ同盟
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1073921206/l50
378340:04/01/14 22:54 ID:D0XD2+zX
>>355
ありがとうエロい人!
過去のメモリを全検索して、有用な部分をサーチしてるみたいでつね。
生命の神秘を驚異を感じるな〜!
379鈴木健一郎 (NT4.0/2000/XP) ◆sp/LMLJ4M. :04/01/14 22:58 ID:xOojU4J2
でも夢見てる時間も実際は短いよね?

夢の中で3時間くらい過ごしてたような気がして、目が覚めてみると
リアルでは15分くらいだったり。
380名無しさん@4周年:04/01/14 22:58 ID:OZceJpbd
大戦中、高度8000mを飛んでる爆撃機から生身で飛び降りて無傷で助かったって話があったな。
あと高度5000mを飛行中の旅客機から落ちて骨折だけで済んだってやつ

確か柘植さんの本だったと思う。
381名無しさん@4周年:04/01/14 22:59 ID:8ChRlSe3
>>379
言われてみればそうだな・・・
ちょっと感激しますた(`・ω・´)シャキーン
382名無しさん@4周年:04/01/14 23:01 ID:Y3C4MODz
【1986年の事故調査ファイル】
降下時に女性の後頭部がインストラクターの顔面にヒットし、
インストラクターは失心。
その後、女性は緊急時の操作方法として、インストラクターの
胸元にあるレバーを引くように教えられていたが、左右を間違え
てしまった。自分の背に対し左側のレバーであるのを、自分の正面に
対し左側にあるレバーと勘違いしてしまったのだ!
383ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/14 23:02 ID:iBKDs7d6
>>381
じつは、夜ちゃんと寝てるときに見ている夢も、起きる直前に
書き込まれたものなんですよ?長くても15分程度。
384名無しさん@4周年:04/01/14 23:07 ID:ALtOgnpn
>>380
過去にもタンデム降下での事故があったの? ソースは。
385名無しさん@4周年:04/01/14 23:07 ID:gnWP7hpQ
>>383
そうなの?初めて聞いた。

詳しくキボー

興味津々です。
386名無しさん@4周年:04/01/14 23:11 ID:P/2+jkvm
グリズリースーツを着てれば助かったんじゃねーの?w
387名無しさん@4周年:04/01/14 23:15 ID:7gGCZMc8
これはあるある穴のキツ〜イやつか
あん時はマットが敷いてあっても気絶してた
388名無しさん@4周年:04/01/14 23:19 ID:NJVm5bg4
>>385
それ以上前に見ても脳が覚えていられない。
夢を見て、脳が忘れる前に起きる事ができれば
「あ〜、夢か・・・」と認知できる。
389名無しさん@4周年:04/01/14 23:20 ID:K1KE7Z6u
不謹慎だが

体験者の会社員浅川貴子さん(33)=横浜市西区=

の画像UPキボンヌ
390名無しさん@4周年:04/01/14 23:22 ID:vzoAxMrt
>>389
俺も見たい
あと、こんな研修やらせた会社がどこなのかも
391名無しさん@4周年:04/01/14 23:26 ID:vzoAxMrt
裁判起きればわかるか
392名無しさん@4周年:04/01/14 23:27 ID:2ghClmnM
パラシュートの製造元はアメリカです。
でも製造元に責任はありません。
393名無しさん@4周年:04/01/14 23:28 ID:bYdpp5FH
>>383 >>388
そうかも知れないけど。
うなされて目が覚めたとかないか?
夢の中で叫んだのがマジ声出て起きたとか。
夢なのだろうけど、闇にカッと見開く目に驚いて起きたとか。

起きる直前に書き込まれると言うより、15分以上はどんどん消去されるんでしょ?
394名無しさん@4周年:04/01/14 23:30 ID:02XSl9TG
ある夢のお話。内容は、色々な冒険をして最後にギロチンにかけらて
首をはねられる。
最後の処刑の所まで、ちゃんとしたストーリーがあって、話の辻褄も合ってた。
それだけなら何でもないけど、目が覚めた時に、首のところに紙が当ってて、
近くで見てた人の話だと、壁からはがれた紙が落ちて、首のあたりに
当たる感じで止まり、その直後に目を覚ましたって。
つまり首に何かが当たった感覚を脳が関知して、目が覚めるまでの短時間に
あの長い夢を見たんだね。夢の中と現実とは時間の経過が違うみたい。
395名無しさん@4周年:04/01/14 23:30 ID:Y9mpTBBW
トヨタ自動車のプレス機でつぶれたひとと、
この人たちじゃ、どっちがつぶれ具合で勝ってるのかな?
396名無しさん@4周年:04/01/14 23:32 ID:fqPGeeDG
ロッテン祭り、まだ〜チンチン!!
397名無しさん@4周年:04/01/14 23:32 ID:Y9mpTBBW
やっぱ、こういう体験スカイダイブでも
一切責任を問いません。みたいな誓約書をかいてから、
飛び降りてるの?
398名無しさん@4周年:04/01/14 23:33 ID:Cvb98g3I
予備とメインを間違えたのかね。

399名無しさん@4周年:04/01/14 23:40 ID:fqPGeeDG
>>397
遺書です。
400名無しさん@4周年:04/01/14 23:55 ID:Uz90PiGo
>>394
サルバドール・ダリの絵でそういうのがあったね
睡眠中に蜂に刺されてそこから虎の夢が生まれるみたいなやつ
401名無しさん@4周年:04/01/14 23:59 ID:1GKj0qse
メインを引けない状況=女性がパニック状態
予備を使う→姿勢安定用パラシュ−トに絡んであぼん。

これのどこが安全なスポーツなんだよ。
人も装備も欠点だらけじゃねーか。
せめて安定用のパラシュートは自動切断にしろ。
402名無しさん@4周年:04/01/15 00:00 ID:wra/jXIV
>>401
陸自のように・・・
403388:04/01/15 00:01 ID:BE3n07y1
>>393
いや、だから・・・
なんで俺にアンカーうってるの?
404名無しさん@4周年:04/01/15 00:06 ID:R4hw4p/R
>これまでの調べによると、久保さんは事故当時、メーンと予備、速度制御用の 三つのパラシュートを装着。

どうでもいいけど
>『メインと予備』じゃなくて
>『メインとサブ』って統一しろ!!!
405名無しさん@4周年:04/01/15 00:09 ID:K7fPwjuz
>>394
本当に、紙が当たって目を覚ますまで・・・かな?
ずっと以前から「紙が当たる」ことは決まっていて
その因果の中で生きていたのは動かない事実。
それに従って夢を見たとしたら・・・

「虫の知らせ」には従うべきなのかもね。
406ノルパ ‐゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/15 00:16 ID:/FXR2Ls5
中学生の頃、公衆電話が鳴ってる夢を見た。
近所の公園の松林の中になぜか公衆電話が。真っ暗なんだけど、
妙にその公衆電話が明るかった印象がある。
なぜか夢の中の私はそれが怖くて、必死で逃げる。逃げても逃げても
音が遠くならない。振り返るとまたそこに公衆電話が・・・。
そのくりかえし。ようやく逃げ切ったと、後ろを振り返り振り返り走るスピ
ードを緩めふと立ち止まる。前を見ると。。。

暗闇に真っ白に浮かび上がる首吊りロープ。

飛び起きたら、目覚まし時計が鳴りっぱなしになってた。
それはともかく。





その日学校に到着すると、その公園で自殺があったと言う話を聞いた。
ちょうど私が夢を見ていた時間に発見されたらしい。
407名無しさん@4周年:04/01/15 00:17 ID:9YJSSefS
33才をおばさんと書く奴が多かったのがショック
408名無しさん@4周年:04/01/15 00:19 ID:1iNjVidh
オバサンが勝手に予備を開いちゃったもんだからバランスを崩して
そのまま墜落したんだろうな。
409名無しさん@4周年:04/01/15 00:21 ID:9YJSSefS
あーそうですか
410名無しさん@4周年:04/01/15 00:25 ID:rBrgPBct
3000m:『さあ飛びますよっ』『はいっ』
2800m:『ボーン!!』
2600m:『何の音だ?』 『・・・後ろの・・・(不明)』
2400m:『メインの紐・・・紐全部だめ?』 『だめですね・・・』
2000m:『フラップアップ・・・フラップアップ!!』
1800m:『頭上げろ〜』
1600m:『頭上げろ〜』
1400m:『上げてます!!』
1200m:『ストールするぞ!!』
1000m:『あぁ・・・』『ぁ・・・(不明)』
800m:『プルアップ・・・プルアップ(註:念仏と思われる)』
600m:『どーんと行こうやっ・・・頑張れ!!』
400m:『頭上げろ〜』
200m:『シンクレイト・・・プルアップ・・・プルアップ(註:念仏と思われる)』
100m:『もう駄目だ!!』
0m:『(爆発音)』 (終了)
411名無しさん@4周年:04/01/15 00:27 ID:qmZ5uUN9
おそらく失神したのだろう。

ベテランだから失神しないというわけではない。なにがしかの
持病や突発的な症状の発生、また落下中もベテランとは言え
ある一定の条件がそろえば

失神することは十分に考えられる。

むしろ、どうしようもない下の素人の人間は可哀想だ
412名無しさん@4周年:04/01/15 00:27 ID:UZbgaHbK
>200m:『シンクレイト・・・プルアップ・・・プルアップ(註:念仏と思われる)』
できるかっっ!!!www




ゴメソ、ウケタもので
413394:04/01/15 00:32 ID:xsh3SmCw
>>405
>ずっと以前から「紙が当たる」ことは決まっていて
>その因果の中で生きていたのは動かない事実。

その因果の中で生きていたのが動かない事実となるためには、
ずっと以前から「紙が当たる」ことが決まっていることが必要。
しかし未来は定まっていないので、ずっと以前から
「紙が当たる」ことも決まってはいない。
よってその因果の中で生きていたという保証は何もなく、
結果的に >>405 は何の説明にもなっていない。
414名無しさん@4周年:04/01/15 00:47 ID:GV4lgZZk
手の先と足のつま先をそろえて着地の瞬間に体を
大の字に開けば高所から落ちても助かるはずだが…。
とっさにやるのは無理だな。
415名無しさん@4周年:04/01/15 01:07 ID:kbbSjFEr
夢の中の時間と現実の時間とが(仮に)違ったとしても、
そんなに不思議なことではないと思う。
例えば、デートや旅行をした後、朝から夜までの各時刻における
そのイベントの写真を、スライドなどでまとめて上映したのを
見せられたら、そのスライド0.5秒づつ100枚見せられたとしても、
おれらはそのイベントのあった1日を終日追体験しているような
感覚になるだろう。わずか50秒のことなのに。



416名無しさん@4周年:04/01/15 01:22 ID:P63Ce08L
417名無しさん@4周年:04/01/15 01:22 ID:qttcIpzw
01:30 地球・ふしぎ大自然
「地面めがけてダイビング」世界一美しいカワセミ
418名無しさん@4周年:04/01/15 01:25 ID:eMLngRNW
メーンが気になってしょうがない
メインにしてくり
419名無しさん@4周年:04/01/15 01:44 ID:HQNUi1Et
速度が早くなるほど時間は遅くなるので
ゆっくり着地できるよ
420名無しさん@4周年:04/01/15 01:51 ID:P63Ce08L
ところで浅川さんって会社の研修でスカイダイビングやらされたんだって?
どこの会社だよそんなことさせるのは
421名無しさん@4周年:04/01/15 01:54 ID:Vfn/8sbk
>>419
相対論的速度にまで達してたら、地球を貫通するかもしれんぞw
いや死ぬけどさ。
422名無しさん@4周年:04/01/15 01:55 ID:AL/c/bvo
メーンに違和感感じる人はメェンにしましょう。
メェンパラシュウト。インストラクタァ。
パレエド。オルゴヲル。ワンピィス。ゴシックロリィタ。

ねっ(・∀・)
423名無しさん@4周年:04/01/15 01:55 ID:2gncDrvg
女:ちょっとどこ触ってんのよ?!
男:モミモミ
女:イヤー(ひじ回して暴れる
男:ぐふぅがくぅ(脇にヒット気絶
以下ry


ところで落ちる瞬間スピードは何`くらい出てるの?
424名無しさん@4周年:04/01/15 01:57 ID:gmZU4EhD


              \      _
              \    _韮={、<メーン
               CZj.二ひへ>
                 `とコ二イ
                   〈凵八〉
                    / 〈 l |
                  {_」_A_」_>
                  ̄   ‘'''’
425名無しさん@4周年:04/01/15 01:58 ID:ctAD+CEa
>>418
してくりが気になってしょうがない
してくれにしちくり。
426名無しさん@4周年:04/01/15 02:10 ID:aDMHMhKx
人が死んだっつうのにオマエラなあ。羨ましぃんだろ禿。
427名無しさん@4周年:04/01/15 02:14 ID:kkWlEvIR
>>423
重力加速度
428名無しさん@4周年:04/01/15 02:17 ID:7Vy9seSA
メインはメーンなのに、会社名はメイクかよ。
429名無しさん@4周年:04/01/15 02:20 ID:icTipj7t
ちょっとだけかじった元ジャンパーだけど

>>382
もしかして、間違えて引いたレバーってカットアウェイ用のコードだったのかな。。。
だとした、ガクガクブルブル

インストラクターが失神したったって書き込みがあるけど、
>>1を見ると、リザーブ用のパラシュートのプルコードは引かれているみたいなんだよなぁ。
だとしたら、自動開傘装置が作動して開いたとは思えないから、
誰かがリザーブパラシュートのプルコードを誰かが引いたことになる。
やっぱり体験ジャンプ者かなぁ。
インストラクターがリザーブ開くんだったら、どう考えてもリザーブパラシュート
開傘前にメインパラシュートをカトアウェイするよな。
430名無しさん@4周年:04/01/15 02:23 ID:9HWLRDtz
自殺したかったんだろ?
431名無しさん@4周年:04/01/15 02:24 ID:ChjX2mO4
http;//www2.balelec.ch/patrick/stuffs/debilites/videos/parachute.mpeg
432名無しさん@4周年:04/01/15 02:27 ID:icTipj7t
ちなみに、ソロジャンプの場合減速用のパラシュートはついてないので、
メインパラシュートをカットアウェイしないでリザーブパラシュートを開いても
無問題。

てゆーか、タンデムジャンプの場合にも自動開傘装置がついてると思うけど、
自動的にカットアウェイする装置なんてついてないだろうから、
万が一失神とかでメインのプルコードが引けなくてメインパラシュート開かなくて
リザーブパラシュートが自動的に開いたとしたら、
そうなったら、もう、運まかせなんだろうな。
433名無しさん@4周年:04/01/15 02:28 ID:qOibJxBz
アメリカだったら 恐怖に対する慰謝料で 
100億ぐらい請求 するだろうな
434名無しさん@4周年:04/01/15 02:29 ID:ChjX2mO4
435名無しさん@4周年:04/01/15 02:29 ID:hHlN2iHI
私、横浜市在住。彼氏、比企郡・川島町在住です。

スカイダイビングっていいぞー すっげー気持ちいいんだよ
一回やってみなよ、騙されたと思ってやってみなよ。
俺がアドバイスやフォローしてやっから・・・・
と、以前から誘われていました。
最初は揺れ動いていた私ですが、絶対にやらないと心に決めました。
あー恐ろしい。
436名無しさん@4周年:04/01/15 02:30 ID:WbXOJqtN
>>435
比企郡
↑なんて読むのか分からん
437名無しさん@4周年:04/01/15 02:31 ID:P63Ce08L
失禁かよ、恐いな
438名無しさん@4周年:04/01/15 02:33 ID:s0N3M7PH
お○○コっていいぞー すっげー気持ちいいんだよ
一回やってみなよ、騙されたと思ってやってみなよ。

最初は揺れ動いていた私ですが、絶対にやらないと心に決めました。

もったいない。交通事故を見て運転しないと決心したのと同じかな。
しかし、そのほうが人生間違いないか。つまらん
439名無しさん@4周年:04/01/15 02:33 ID:ddSTp4uH
>>436
ひきぐん。ヒキーの聖地です。非詭弁ってかなり面白いよ。
440435:04/01/15 02:34 ID:hHlN2iHI
>>436
比企郡→ヒキグン 川島町→カワジママチ と読みます
441名無しさん@4周年:04/01/15 02:36 ID:gM5Z+zqy
最初に墜落死体が見つかったとき、落ちたのは
一人だと思われていたんだってね。

で、よく調べてみると、二人だった。

怖いね
442名無しさん@4周年:04/01/15 02:37 ID:9HWLRDtz
>>441
航空機事故の死体みたいなものか。
ぐちゃぐちゃに交じり合ってわけわからないと。
443名無しさん@4周年:04/01/15 02:38 ID:OHoOsZGG
俺だけが事実を知っている。

興奮した体験者がインストラクターの股間を鷲掴みしたがために、
インストラクターが冷静な判断を失い、メーンパラシュートのワイヤー
を手放しパニック状態、で地面直撃。

ちなみに、ティンポは土に突き刺さっていたそうだ。
444名無しさん@4周年:04/01/15 02:40 ID:ctAD+CEa
>>443

ねぼけるんじゃないよ。
445名無しさん@4周年:04/01/15 02:46 ID:YHSvcmvS
どこかで外出かもしれんが、体験ダイブなら
同僚とかいっぱいいて、記念にビデオ回してただろうと思うんだよね。
画像はどこ?きっとあるはず。押収さレてる?
まさかあぼーんされてたりしてw
446名無しさん@4周年:04/01/15 02:48 ID:hHlN2iHI
あれだけのスピードで落ちたなら、普通の人は気絶するらしい。
でもどうなんだろう?インストラクターの先生は馴れていただろうからね。
ぶつかる寸前まで、やはり意識あったんだろうか?残酷だわ。
447名無しさん@4周年:04/01/15 02:50 ID:3XvGyDWJ
〉〉410 喪前、不謹慎すぎ。慎めよ。
448名無しさん@4周年:04/01/15 02:56 ID:wR+VYzty
なぁ。
落下傘と、おっかさんって似てない?
449名無しさん@4周年:04/01/15 02:59 ID:hHlN2iHI
>>448
煮手瑠
450名無しさん@4周年:04/01/15 02:59 ID:AUGLHmf4
「墜落死」と「つい、楽し」
451名無しさん@4周年:04/01/15 03:02 ID:xMPXEYsh
飛び降り自殺じゃないのか
452名無しさん@4周年:04/01/15 03:03 ID:hHlN2iHI
つい、楽し過ぎて「墜落死」

ああああああ〜 真夜中にオヤジギャグ連発だぁ;
453名無しさん@4周年:04/01/15 03:07 ID:09SHtO3q
「メーンエベント」

Mac OS X のことえり3は一発変換
454名無しさん@4周年:04/01/15 03:08 ID:j/JB3/aB
最近はやってるの?ヒップホップのせい?
ヨォメ-ン パラシュート メ-ン は作動していた カモナ イェァ ハァ イェア カモン
455名無しさん@4周年:04/01/15 03:14 ID:fr7VkZMw
やっぱ心中?
456名無しさん@4周年:04/01/15 03:21 ID:gmZU4EhD


              \      _
              \    _韮={、< メーン
               CZj.二ひへ>
                 `とコ二イ
                   〈凵八〉
                    / 〈 l |
                  {_」_A_」_>
                  ̄   ‘'''’
457名無しさん@4周年:04/01/15 03:25 ID:llGzkVq8
脳溢血とか貧血か? 自動パラシュート開花装置が必要か?
458名無しさん@4周年:04/01/15 03:28 ID:GDOne1yW
合体してたんだろ。
459名無しさん@4周年:04/01/15 03:31 ID:DmnC0TMT
>>394
それ分かる気がするなぁ。
私は膝を立てて眠るから、たまに足が滑ってガクッとなる。
その時見てる夢は高い所から落ちる夢が多いけど、落ちるまでの話もちゃんとある。
460名無しさん@4周年:04/01/15 03:33 ID:rwMQ9HPE
>>419
おまいは光か?
461名無しさん@4周年:04/01/15 03:45 ID:pJNww6z4
きっとタイラーの仲間が妨害したんだろ
462名無しさん@4周年:04/01/15 04:00 ID:9DJiTn+U
ttp://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020731205.html
この人って成功したんかな?
なんか気になった
463名無しさん@4周年:04/01/15 04:02 ID:z+Hek0ZW
ひぃ〜らけ 開け、ぱっと開け
 チュ〜リ〜ップ♪
464名無しさん@4周年:04/01/15 04:03 ID:BB+RC8CC
メーンディナー・・・麺類みたいだな
465名無しさん@4周年:04/01/15 04:24 ID:2iG4D1Qh
きっと、インストラクターは体験者との密着により勃起してしまい、
パラシュートを起動できなかったのだろう。
466名無しさん@4周年:04/01/15 04:41 ID:AUZZNyGC
>>406 !!!コピペ?怖すぎっ (((゚Д゚;)))

467名無しさん@4周年:04/01/15 04:45 ID:u8Dnpk3K
>>459
うん、それはすごくよく分かる。
ドサッというのと同時に目が覚めるんだよね。
468名無しさん@4周年:04/01/15 06:38 ID:PxYrOMfL
469名無しさん@4周年:04/01/15 06:47 ID:s+FO0er7
>>468
えーーーーーー血がついてる土が残ってる事は、掘り返したんじゃなく、
本当にこの深さまで埋まったのかぁーーーーーーーーーーーーーーー

コエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
今更ながらに怖い。
470名無しさん@4周年:04/01/15 06:50 ID:isABjHK5
>>394
自分もある女性が異性関係のもつれと借金苦から子供を絞殺してしまう
夢を見たんですけど、男と子供を巡っての喧嘩と毎日来る督促状、
母親の愛情だけを求める子供の目・・・・・殆ど映画のような内容だったけど
子供の悲しみが強くて
「ハッ!!」と夢から覚めたら付けっぱなしのラジオから
母親が子供を殺したニュースが流れてました。
アナウンサーが「昨日、母親が子供を男性・借金苦により絞殺しました」と
言ったホンの5秒程度で現実話と想像での過去や経過の話しが作られています。
脳のすごさなんでしょうね。
471名無しさん@4周年:04/01/15 07:09 ID:F2Bv1AF5
はめながら 飛び降りて 膣収縮して インストが失神 
472名無しさん@4周年:04/01/15 07:52 ID:cQZG3axj
>>410
機長の断末魔の言葉を聞くと切なくなる<「もう駄目だ」

夜の山中とはいえヘッドライトの明かりで
JAL123の機長らは操縦席から
目の前に地面が近付いてくるのが見えてただろうし
その心中たるや・・・。

スカイダイビングもボイスレコーターみたいなのは必要だよね。
473名無しさん@4周年:04/01/15 08:53 ID:4GF2Tg9+
>>394

おれも、以前信じられない夢の体験をした。

自分がどこかの国でゲリラにつかまって縛られてるんだ。
おれの仲間は何人かいて、縛られたまま輪になって銃殺の順番を待っている。
一人一人、頭に銃を当てられて銃殺。
何人か進んで、ついにおれのところまで。
こめかみに銃口を押し付けられて、「うわー」っとすごい恐怖・・・

するとそこで頭ガーンとすごい痛みが・・・

目がさめたが本当に頭が痛く、低い書き机の脚に頭をぶつけていたのだ。

スイッチを押した時から以前の数秒を録音するサンプリング機材があったが、あれみたいで驚いた。
474名無しさん@4周年:04/01/15 09:24 ID:mEJOlTiH
イントラのスキル云々言ってる香具師大杉。
非常勤だからどうこうって、理由になってないよ。
大体ね、それだけで食ってる人なんてほとんどいないよ。
475名無しさん@4周年:04/01/15 09:32 ID:gfXhDdun
タンデムで降下中にインストラクターが失神したときのビデオ見たことあるよ。
減速用のパラシュートのラインが首に絡まってた。
一緒に飛んでたカメラマンが助けたから無事だったけど。
(カメラマンが空中で近付いてパラシュートを出した)
476名無しさん@4周年:04/01/15 09:35 ID:OWEwYsuY
女がパニックになって暴れたんだろうなー。
477名無しさん@4周年:04/01/15 09:38 ID:3ttu5Rx9
川島町は恐い所だぞ。
うっかり車で迷い込むと1時間は脱出できない。
478名無しさん@4周年:04/01/15 10:08 ID:gxW404K2
>>475
今回、そのような漢は居なかったのだね。
479名無しさん@4周年:04/01/15 10:59 ID:X0LPBpth
一体、空で何が起きていたのだ?
480名無しさん@4周年:04/01/15 11:19 ID:tG15jQ6J

うわあ、畑っていっても、なんか地面コチコチじゃん。。。
てか、花ぐらい誰か供えとけよ。
481名無しさん@4周年:04/01/15 11:30 ID:o4r3bwRs
インストラクタ意識不明→おばちゃんパニクル→おばちゃんサブから開ける→からまってあぼ〜ん
かな?
482名無しさん@4周年:04/01/15 11:35 ID:Vfn/8sbk
>>441
こんなニコイチは嫌だな。合掌。
483名無しさん@4周年:04/01/15 11:38 ID:GZ4ab+jf
 
484名無しさん@4周年:04/01/15 11:54 ID:2V0x9GWC
漏れのメーンバンクはシティバンク
485名無しさん@4周年:04/01/15 12:04 ID:wpIH23np
俺、昔友人からスカイダイビングいっしょにやろうって誘われたことがある
そういえば埼玉の方っていってたから・・・
486名無しさん@4周年:04/01/15 12:15 ID:bp5MRkGP
>>419
相対性理論は知らないのですが
進行方向に対してだと時間が早く進むのでは?
自分の後ろは時間が遅くなる
487名無しさん@4周年:04/01/15 12:17 ID:okXDrFhr
一緒に落ちないか
488名無しさん@4周年:04/01/15 12:19 ID:tktPStYZ
め〜ん (ハゲワラ
489名無しさん@4周年:04/01/15 12:19 ID:9gn+E6s7
インストラクターが失神していても、一定の高度以下になったら
自動でパラシュートが開くんじゃないの?
以前体験ダイビングをやった時に、そんな感じの説明受けた気がしたんだけど。
490名無しさん@4周年:04/01/15 12:20 ID:K6K1hXmg
高さ×重さ×重力加速度−諸抵抗エネルギー=凹み
491名無しさん@4周年:04/01/15 12:23 ID:HV4CGggu
以下は極秘情報最高機密バイオニック改造手術カルテ
「ジェミー・ソマーズ」女27歳、元プロテニスプレーヤー
職業:教員
瀕死(ひんし)の重傷スカイダイビング中の事故
負傷個所:両足、右腕、右耳
手術内容:バイオニック組織移植
責任者:『オスカー・ゴールドマン』
費用:極秘



保険金をお支払いできない主な場合
・ ピッケルなどの登山用具を使用する山岳登はん、ハンググライダー、
リュージュ、ボブスレー、スカイダイビングなどの危険な運動によるケガ
492名無しさん@4周年:04/01/15 12:30 ID:xaRbzWUZ
浅川タン、なんと取引先の浅川タンでした。最初にこのスレ見たときは全く気がなかったけど
昨日職場で訃報の回覧が、、まさかあの浅川タンだったとは。合掌。

493名無しさん@4周年:04/01/15 12:37 ID:g/uYTr0D
浅川タンって、かわいいの?
494492:04/01/15 12:39 ID:xaRbzWUZ
とても融通が利く親切できれいな方でした。少なくとも33には全然見えない。
てっきり25−6くらいかと思っていた。
495名無しさん@4周年:04/01/15 12:43 ID:bhQTYi5t
>>489
開くよ。自動開傘装置というものがあって一定高度で
一定速度で落下してるとリザーブパラシュート(予備)が
開く仕組みになってる。

ただ今回のケースは>>1によると手動でリザーブパラシュートが
開かれていたみたいだね。
何故メインが正常なのに手動で予備を開いたのかは謎。

尚、余談だけど、タンデム用パラシュートの減速用
パラシュートは確かメインパラシュートの上に付いていたはず。
よってメインを開いていれば減速用パラシュートと
絡まる事はなかった。
リザーブパラシュートを開くのであればメインを
カッアウェイ(切り離し)するべきだったと思う。
496名無しさん@4周年:04/01/15 12:43 ID:8tOcGIGI
なんか急に気の毒になってきた
497名無しさん@4周年:04/01/15 12:45 ID:FVuwuEMP
>>496
気の毒じゃなかったのかヨ!!
498名無しさん@4周年:04/01/15 12:46 ID:YdczDd1W
マルファンクも修正できないやつがインストラクターやるなよ。
499名無しさん@4周年:04/01/15 12:50 ID:mEO5m+fS
なぜメインのパラシュートを開かなかったのか。漏れの勘だが
このインストラクターは気絶していたのでは。
それで予備だけが600mで自動で開いた。
500とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/15 12:51 ID:YHF+WSDz
単純なミス? メインと予備を間違えた? 本当にインストラクターなのこの人?
501名無しさん@4周年:04/01/15 12:52 ID:65Kepw6D
また建設業かよ・・・・
502とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/15 12:55 ID:YHF+WSDz
>>499
なるほど。だとすると、システムにバグがあると言うことになる。減速用の小型パラシュートは
予備傘が開く前に切り離されなければならないからな。
503名無しさん@4周年:04/01/15 13:07 ID:h5m/bdx+
>492 もしかして横須賀出身で
某海運会社に勤めていた浅川さんですか?・・・。
504名無しさん@4周年:04/01/15 13:07 ID:YZiKp1Gl
>>502
手動で予備を開く場合も、自動的に減速用を切り離す仕様なのですか?
505名無しさん@4周年:04/01/15 13:19 ID:rK4aA8c3
稼働しなかったメインパラシュートが落下のショックで直ったのではないか
506名無しさん@4周年:04/01/15 13:19 ID:aIVcD10y
永遠に出現する中間点の話題が出てたけど、あれって有名なパラドクスの一種でしょ?
中学の数学の先生に教わったよ。
507492:04/01/15 13:24 ID:xaRbzWUZ
>>503

海ではなくて空の方です。
508名無しさん@4周年:04/01/15 13:33 ID:65Kepw6D
カワイソウに。
509名無しさん@4周年:04/01/15 13:34 ID:/1+Ok+by
やっぱり、こういう場合、速度制限用のパラシュートがあるから、
どうやっても、客のほうが地面にめり込むことになるのかな?

うまくいったら、客をクッションにしてインストラクターは助かりそうだな。

510名無しさん@4周年:04/01/15 13:54 ID:OWEwYsuY
関係ないけど、昨日のトリビアでやってたダジャレの
コンドルが地面にめり込んどる。
ってワラタ。
511名無しさん@4周年:04/01/15 13:56 ID:I2903sZ5
>>510
( ・∀・)つ〃∩ ∞∞
512名無しさん@4周年:04/01/15 14:06 ID:2BBbY6R1
こりゃ、スイカダイビングの方が安全だな
513名無しさん@4周年:04/01/15 14:06 ID:hwYwKaPo
笑ってる場合じゃないな、もはや
514名無しさん@4周年:04/01/15 14:07 ID:eoJaCzji
あれっ パラシュートが 遅れて 開いたよ
515名無しさん@4周年:04/01/15 14:07 ID:/qHjvYsv
やっとHPに事故報告とご冥福書いたね。
http://www.skydive.co.jp/
516名無しさん@4周年:04/01/15 14:08 ID:Xxn5yE6M
スカイダイビングクイズ

不正解だと、うんちします
517名無しさん@4周年:04/01/15 14:08 ID:USFNwg2T
一国同かよ!
518名無しさん@4周年:04/01/15 14:09 ID:MqvNMS+B
>>492
どこの会社? 研修だったんだよね?
519名無しさん@4周年:04/01/15 14:22 ID:txTWcC0h
>>515
> 既に報道等でご存じかと思いますが、平成16年1月11日(日)、埼玉県比企郡川島町のホンダエアポートで
> スカイダイブジャパンが実施したタンデム降下において事故が発生し、担当したインストラクターとパッセンジャーが、
> 亡くなられました。
> 現在、スカイダイブジャパンは、この事故に関し、所轄警察と共に事故の原因究明に努めております。
> このような悲しい事故が二度と発生しない様、発生原因を突き止め、事故防止対策を実施致す所存です。
> それまでスカイダイブジャパンの活動は、しばらくの間、休止させて頂きます。
> ジャンパーの皆様、ならびに関係者には、多大なご心配・ご迷惑をおかけ致しますが、以上の主旨をご理解頂きたいと存じます。
> 最後になりますが、亡くなられたお二人には、心よりご冥福をお祈りいたします。
> スカイダイブジャパン スタッフ一同
520名無しさん@4周年:04/01/15 14:23 ID:I2903sZ5
>>519
画像が 「墜ちて行くワタシ〜」 って感じだな
521名無しさん@4周年:04/01/15 14:33 ID:C2XB0ZBu
これでダイバー人口確実に減るな
522名無しさん@4周年:04/01/15 14:36 ID:1qTemHKA

あれっ 地面に 激突 した後に パラシュートが 遅れて 開いたよ
523名無しさん@4周年:04/01/15 14:36 ID:qTRoXrF/
疑問があるのだが、インストラクターも初めは誰かに抱えられて
飛んだと思うんだけど、一番最初にやったやつはぶっつけ本番でやったんだろ?
すごくね?
524名無しさん@4周年:04/01/15 14:39 ID:GZ4ab+jf
(  ゚д゚)ポカーン
525名無しさん@4周年:04/01/15 14:41 ID:7DLx36m3
>>519
日本語の文章がこなれていないところが怖い
526名無しさん@4周年:04/01/15 14:49 ID:lm00QtNw
墜落した跡が深くてやばいと思った。
527名無しさん@4周年:04/01/15 15:03 ID:pxqqffLe
キロキロの実の能力者か!
528名無しさん@4周年:04/01/15 15:05 ID:65Kepw6D
このスレ見てたら
体験スカイダイビングしてみたくなった。
529名無しさん@4周年:04/01/15 15:07 ID:JcOlstdr
スイカダイビング
530名無しさん@4周年:04/01/15 15:11 ID:Fu2mNKUO
俺はスカイタイピングがしたいな。
軽いノートPC持込みで、空中2chカキコとか。
531名無しさん@4周年:04/01/15 15:12 ID:F2Bv1AF5
やっぱ人と一緒つうのはいかん 自分だけは助かる様にして置かないと
 
女を分離して 放りだし 速度を落として 絡まった予備を切り離して メインを開く
532名無しさん@4周年:04/01/15 15:17 ID:JcOlstdr
落下の無重力で失神してたんぢゃね〜のか?
533名無しさん@4周年:04/01/15 15:23 ID:gi3cuxU+
落下中
「なあヤラしてくれや?なあ?」

「イヤよ!なんで初対面でいきなり!」

「頼むわ!一回でいいから!」

「イ!ヤ!」

「うんって言うまでパラ開かんって言ったら?」

「何?脅かしてるつもり?ビビリのくせに」

「なんじゃと・・・?」

「出来ない事言わなきゃいいのにねー♪」

「やったるわ!この糞が!」

「え・・?ちょ!はやく開きなさいよ!」

「ヤラすんか!!?どうじゃ!!!!!」

「いや・・・著あああああああああwぶqのういhん:お


534名無しさん@4周年:04/01/15 15:26 ID:6+zb9OJ0
あまり関係ないけど33歳を「おばちゃん」呼ばわりしてるレス見ると
リアル消防・厨房なんだろーなーと思えて微笑ましい。
535名無しさん@4周年:04/01/15 15:29 ID:v1aIZoGO
もっと関係ないけど俺のストライクゾーンは3歳から55歳まで
まぁ平成生まれや40以上とはやったことないけど
536名無しさん@4周年:04/01/15 15:30 ID:cKDqxTBw
あたしも。
537名無しさん@4周年:04/01/15 15:40 ID:Rts5j7ej
>>533
なんで関西弁やねん
538名無しさん@4周年:04/01/15 15:42 ID:PsC0orYH
なんで命綱くらいつけへんのやと小一時間(以下ry
539名無しさん@4周年:04/01/15 15:46 ID:5nu3lx/g
♪あ〜あ〜人は〜昔〜む〜か〜し〜と〜り〜だった〜のかも知れないね〜
                          Byお登紀さん

今度生まれて来られる時は、鳥だといいですね。
空飛べるし、スカイダイブなんてしなくていいし。

ご冥福お祈りいたします。
540名無しさん@4周年:04/01/15 15:47 ID:QkCPl5W5
この畑、その部分だけ妙に作物の育ち具合が良くなったり
541名無しさん@4周年:04/01/15 15:52 ID:aEjjwU50
70歳の女性と遣りました
婆さんではありません、あくまで70の女性です
33歳は、まだまだ小便垂です

枯れ木には花は咲きません
542名無しさん@4周年:04/01/15 15:57 ID:65Kepw6D
ジャンプする前にちゃんとゴムの長さ計っておかないと、危ないね。
543名無しさん@4周年:04/01/15 16:00 ID:9SrAxEPn
ハワイでダイビングしたけど俺はもう2度とごめんだ…。落ちてる間は良いん
だけどパラシュート開いた後振り回されてるうちに半分失神しかけたよ。
あと、飛び降り自殺は絶対しないと思う。落ちてる最中に失神するってのは
ありえないってことを悟ったし。

たまたま一緒になった日本人の女の子はハワイ2回目でダイビングが4回目
だって…。ハマっちゃって2回ずつ飛んでるんだそうな。
後ろの人はガタイの良い女の人だったけど、1日7回位飛んでるよって言ってた。
飛ぶ前には確かに一筆書かされるね。何があっても訴訟とかしませんって奴。
あと、後ろの人との連結がカラビナ4個?位だったよ・・・。微妙に不安だっけ。
544名無しさん@4周年:04/01/15 16:04 ID:3M0Fwg61
落ちてる最中に死を悟るから失神すると言うことも考慮したまえ
545名無しさん@4周年:04/01/15 16:09 ID:KxcHO3C2
自殺
546名無しさん@4周年:04/01/15 16:24 ID:7oQOj8/o
その畑の作物を引き抜くと雄叫びをあげるそうな。
547名無しさん@4周年:04/01/15 16:24 ID:8UlYj7eh
結局真相がわからん。
事故が起こったときの真相究明のため、飛行機同様ボイスレコーダーを装備すべきだ。
548名無しさん@4周年:04/01/15 16:32 ID:hVwNV1bU
>>547
これはもうだめかね。どーんと行こう!
なんて声聞いてもさ。
549名無しさん@4周年:04/01/15 16:37 ID:XQG8GUPk
>>534
人にもよるだろ
20代でもフケてるヤツはオバチャンだぞ

この人は若々しくてかわいかったらしいけど・・・合掌
550名無しさん@4周年:04/01/15 16:41 ID:kGmuV3v6
カラビナ四枚か力が掛かってなければ速攻で外せるが  

やらせろ でないとカラビナを外すぞ てか
551名無しさん@4周年:04/01/15 16:42 ID:NKHGjIWR
123便の遺体よりかは綺麗かと。
今回は、一応減速パラシュートが作動していたので
落下速度は200キロ以下。

123便は推進力で飛行しながら森につっこんだから、損傷も非道かったはず。
テレビ見る限り、現場には血痕がなかったし、全身骨折で即死じゃない?
出血はあんまりないかと。
552名無しさん@4周年:04/01/15 16:43 ID:hJbn83Eh
>543
そうそう、落ちてる間は全然平気なんだけど、
開いた後は遊園地にあるバイキングみたいに振り子運動しながら
着地点を目指すから酔っちゃったよ。
553名無しさん@4周年:04/01/15 16:52 ID:YTfFV+XS
練炭よりスカイダイビングのほうがカッコイイな
554名無しさん@4周年:04/01/15 16:57 ID:3FIEYmDL
あの世で夫婦となれて良かったね。
要するに心中したわけだ。
555名無しさん@4周年:04/01/15 17:59 ID:AzBSZRjE
>>380
>大戦中、高度8000mを飛んでる爆撃機から生身で飛び降りて無傷で助かったって話があったな。
>あと高度5000mを飛行中の旅客機から落ちて骨折だけで済んだってやつ

柘植といやぁ、おめ経歴(ry
556名無しさん@4周年:04/01/15 18:01 ID:/3EI6blp
死体はどのぐらいの範囲に散開したのかな。
557名無しさん@4周年:04/01/15 18:03 ID:goIMdCZu
パラシュート開かなくても、手と足を広げて上手く風に乗れば
着地できる。
558名無しさん@4周年:04/01/15 18:05 ID:G647spMT
日航機の墜落事故でもそうでしたが、
遺体からは比重の大きい骨だけが脱落して地中にめり込み、
肉だけが地上でジャンプスーツの中に飛散していました。
559名無しさん@4周年:04/01/15 18:06 ID:DZ+sickr
>>555 がいしゅつだけど、高度4000mから
「下は雪原だから大丈夫だ」 との上官命令でパラシュート無し
で兵隊を降下させて降下部隊が全滅したソ連軍。
 これが普通の結末ですよ。
560名無しさん@4周年:04/01/15 18:09 ID:DZhNr7MU
>559
それは雪の積もった岩山の上に落ちたからだよ。
561名無しさん@4周年:04/01/15 18:10 ID:DZ+sickr
>>560 生命保険かけるから君がやってみてくれ
 生き残ったら一千万あげる。
562名無しさん@4周年:04/01/15 18:10 ID:IHwCScWQ
それにしても、可愛そうな事故ですなー
563名無しさん@4周年:04/01/15 18:12 ID:DZhNr7MU
>561
ど、どうしてやらなきゃいけないの・・・・
564名無しさん@4周年:04/01/15 18:16 ID:aWtQD+0Y
>>563

そこに空があるから・・・さ。

565名無しさん@4周年:04/01/15 18:19 ID:DZhNr7MU
>564
なるほど・・・空があるから雪山にダイブするのか・・・納得。



するわけねーだろ!
このげりぴーうんこ!

えーんがっちょ!えんがっちょ!
566名無しさん@4周年:04/01/15 18:19 ID:zhSz392T
567名無しさん@4周年:04/01/15 18:19 ID:Ft7aEc2d
>>551
カラスととんびと犬が食べました。
568名無しさん@4周年:04/01/15 18:20 ID:lT9RWmxJ
このペアの真下で赤胴鈴の助がなんかやってたんじゃねーの?
569名無しさん@4周年:04/01/15 18:23 ID:G647spMT
真空斬りですか!?
570名無しさん@4周年:04/01/15 18:25 ID:piNtBG9F
いざとなったらウェアが膨張して半径100メートルに膨らんで
地面にバウンドして助かるという機能が必要だな。
571名無しさん@4周年:04/01/15 18:31 ID:qO2rHXlb
しかし、あれだな、人間は鳥以下という事がよく証明された事故だったな。うん…
572名無しさん@4周年:04/01/15 18:38 ID:9nBmhjSB
             _      _,, へ_ 
           / /     /  /> 
      , ---―/_ヾ/――---'  /   一番下の人が重大なことに気付きました
     ,ケ-'    [__ニコ ●  _,,-,
   ( |   , - ―――   _ ,,ヽ/ 
    `ー --、____ノ―==-          _,,/ヽ
         \__>             大-=''~    ̄
                                            、
                                       ,, ---―'、)
                                大-=''~ ̄ ̄    

                           泊
573名無しさん@4周年:04/01/15 18:42 ID:Tiyzpz6/
研修じゃないよ
友達とHP見て応募したんだってさ
新聞の埼玉県版のところに書いてあったよ
574名無しさん@4周年:04/01/15 18:43 ID:mPFsybJJ
スイカップにダイビングならボヨョ〜ン
575名無しさん@4周年:04/01/15 18:49 ID:qQutb80F
せめてニンゲンがムササビだったらな〜
576名無しさん@4周年:04/01/15 19:31 ID:gmZU4EhD
人間にはムササビの術があるじゃないか。
577名無しさん@4周年:04/01/15 19:32 ID:w00ziHdh
大工かあ高い所好きだからな
578名無しさん@4周年:04/01/15 19:42 ID:Vgy1DqV0
とにかく、安全は嘘だったわけだ・・・・

メインは「正常なのに開かず」
サブは「減速用パラシュートが原因で開かず」
減速用パラシュートは「サブパラシュートの邪魔」
メインを使えないインストラクター
絡まった時に切り離す余裕も無い高度設定

すべてにおいて穴だらけ、対策のかけらもない。
579名無しさん@4周年 :04/01/15 19:59 ID:aHfFAR3m
結局「非常用はコンピューターで制御され、異常があれば自動的に開きます。」
ということだから、非常用は自動的に開いたんだろう。やはりインストラクターが
何かの理由で意識を失ってしまったんだろうな。下の女性ははじめてだったそうだから
どうしようもなかったろう。なれていれば手を後にのばしてメインを作動
させることができたかどうかわからないが・・。

「一緒に飛ぶ場合、通常より重いため、メインと予備の2つのパラシュート
以外に、速度を調整するための小型のパラシュートが使われます。
 主催した会社によりますと、11日は風速12メートルほどの強い風が
吹いていましたが、警察では、この風の影響で2つのパラシュートが
絡まった可能性があるとみて、業務上過失致死の疑いで調べています。」
メインが開いてもからまったわけだね。これじゃどうしようもない。
580名無しさん@4周年:04/01/15 20:03 ID:FoZKbLhv
>>573
あ、そうなのか

しかし、あんなインチキ臭いHP見て応募するなんて、
言っちゃあれだけど自業自得だな
581名無しさん@4周年:04/01/15 20:04 ID:9CeJbzdB
>>551
でも助かった人いましたよね。あれには驚きです・・・。
582名無しさん@4周年:04/01/15 20:07 ID:DZhNr7MU
>580
普通に変だったしな。
やたら!を多用したり、テンションが高い文が目立った。
営利目的のページであののりはちょっとまずいだろうと思ったり。
素人じゃないんだから・・・・。
しかもほかのとこはもっとひどい。
583名無しさん@4周年:04/01/15 20:14 ID:VnE0gmdH
>>580
HPの法則。
自分(自社)で作ったんじゃネぇーだろという写真をTOPに持ってるのは、ブラック。
文章一文をググルで検索するとHitするHPはブラック。
リンクがなんとも言えないのはブラック
WebサイトをHPと略してるのはブラック
カーソルがひらひらするのはブラックでは無いが、読む価値なし。
地図がマピオンリンクなのはブラック
地図はちゃんと書いてるけど、曲がり角の数や目標が変でたどり着けないは、
事務のOLさんが一生懸命書いてるんだから、許してあげよう。
悪口愚痴が多いのは読む価値なし(昔し面白かったが今や哀れなだけ)
悪口愚痴が皆無なのは、人的にブラック
妙に前向きなのは、悪徳を疑え
「と言われています。」ってのはマイナスイオン系に多い。
40代以上は朝日新聞みたいなこと未だに書いてるから恥かしい。
物凄く可愛らしい文章で、渋い写真が多くて凄いなぁと思っていたら、60超えた
ば〜さんでビックリする事は有っても、誉め様。
584名無しさん@4周年:04/01/15 20:30 ID:aWtQD+0Y


  スカイダイブジャパン代表 久保安宏はパラシュートなしでも飛びます


これって、どういうこと?


585名無しさん@4周年:04/01/15 22:11 ID:VexH0sgn
パラシュートなしでジャンプして、上空でパラシュートをキャッチするって事でしょ。
正気の沙汰じゃないよね。
586名無しさん@4周年:04/01/15 22:17 ID:SYAEQDuf
>>429
確かに!、ハードオープンは不可解!
もしかしたら、もしかするかも!
587名無しさん@4周年:04/01/15 22:23 ID:HVwDMdzk
スカイダイビングって何がいいの?
スリルを味わうために命を危険に晒すって、ロシアンルーレットと一緒だよね?
588名無しさん@4周年:04/01/15 22:29 ID:vKeiglKf
panisはペイニス
589名無しさん@4周年:04/01/15 22:29 ID:gZe2Plyb
何で予備のパラシュートが開く前に
速度制御用とメインのパラシュートが
自動的に切り離される仕様になっていないの?
予備とセットで使うことは無いんでしょ。
590名無しさん@4周年:04/01/15 22:31 ID:WZrrYSzw
落ちたとこ土がへこんでたね。
591名無しさん@4周年:04/01/15 22:31 ID:65Kepw6D
>587
自然落下って気持ちいいよ。
スキーとかと似てるかな。
592名無しさん@4周年:04/01/15 22:33 ID:mG7bPAXD
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∵/   ○ \| < ヘイメーン!
  |∵ /  三 | 三 |  \______
  |∵ |   __|__  |  
   \|   \_/ /
     \____/
593名無しさん@4周年:04/01/15 22:35 ID:OKa+3rJS
ケインも一歩間違えればこうなってたのか。
彼の非常用はちゃんと動作してたけど。
594名無しさん@4周年:04/01/15 22:35 ID:MfCejO46
映画板のやつなら知ってる

この人たちは1週間前に呪いのビデオを見たんだよ
595名無しさん@4周年:04/01/15 22:35 ID:03om1++s
>>587
おまいは地面でも這いずり回ってろ
596名無しさん@4周年:04/01/15 22:35 ID:dRIrgs7P
カットウェイとかハードプレイだか、一体なんだかワカラン!!
だれか用語説明しる!!
597名無しさん@4周年:04/01/15 22:52 ID:SYAEQDuf
>>589
予備とセットで使うことは無いでしょうけど、
ケインがやったような低い高度でメインを開いた為に
コンピューターが作動して予備も開いてしまい、
2つのパラシュート(メイン&予備)が開いた場合もあるみたい。
また、速度制御用のパラシュートは、メインパラシュートと
連結されている為に切り離しは出来ないと思います。
しかし、メインパラシュートをカットアウェイ(切り離し)をしたら、
予備のパラシュートを引き出してくれる仕組みです。
598名無しさん@4周年:04/01/15 23:00 ID:03om1++s
>>596
cut awayだと思った
セカンド・チャンスの前に(緊急パラシュート開く前に)メインのパラシュートを
切り離す事。ナイフなんかで切り離す場合もある

ついでながら、パラシュート、けっこう高いです。
cut awayしたあと緊急パラで着地後、捜しに行くんだよ

後一つ、毎回使うメインは着地後、自分で畳みますが
緊急パラは資格保持者がパック(有料)し賞味期限が決まってます
599名無しさん@4周年:04/01/15 23:08 ID:OKa+3rJS
>>598
「非常用」を頻繁に使ってるの?
600名無しさん@4周年:04/01/15 23:20 ID:dRIrgs7P
説明サンクス!というオレも体験程度だがパラグライダー体験者。40万ぐらいするんだっけ?
パラだとサブとか無く、その代わりに緊急用?の圧搾空気かなんかで飛び出る小型の
パラシュートがあった。腰のあたりに円筒形の本体をぶら下げてヒモかなんかを引っ張ると
あと地上10m?でも死なない程度までの速度に下げてくれる(らしい)
確かその後にはコンピュ制御になって自動で開く(急速な落下が続いたとか)ようなのが
売られるようなった気がする。

これメインが開かず?ってイントラが気絶したんか?
その後コンピュータ制御?のサブが開いたのか?それともコンピュ制御のは動いてなかったって
報道を見たんだけど、それは誤報?

601名無しさん@4周年:04/01/15 23:41 ID:icTipj7t
>>599
リザーブは当然の事ながら頻繁になんて使わないよ。
通常はリザーブ使っただけで問題になる。
まあ、問題になるだけだけど。

>>600
そんなもんかな。ソロ用で装備フルセットで用意したら全部で60万円くらいなったはず。
ちょっとかじった元ジャンパーだから装備は全部レンタルだったけど。
レンタル料1ジャンプ1万くらいだったかな。うろおぼえだけど。

話題になってるリザーブパラシュートの開傘については>>1よると手動みたいだね。
以下>>1の引用。

>予備パラシュートはレバーを引かれたことで作動したものの、既に開いていた
>速度制御用と絡まり、完全に開いていなかった。
602名無しさん@4周年:04/01/15 23:46 ID:xdkCltJW
でも飛行機事故のほとんどは飛行時間1000時間を超えるベテラン
パイロットばかりだから、人なんか信用できないよ
603名無しさん@4周年:04/01/15 23:46 ID:13h/gyHm
>>120
123便の川上慶子さんは
六歳年下の男性と結婚したらしい。

週刊誌で結構大きい記事だったぞ去年。
604名無しさん@4周年:04/01/15 23:51 ID:sbivQE37
映画「ドロップゾーン」みてみれ。
飛び降りることが怖くなくなる、、、、かも。
605名無しさん@4周年:04/01/16 00:07 ID:iVhoQB4J
>>603
幸せになってホスイ
606名無しさん@4周年:04/01/16 00:10 ID:u3Q09TEh
結局123便の垂直尾翼ってなんで壊れたの?
607名無しさん@4周年:04/01/16 00:11 ID:5O3LGDyS
未完全な人間が作った物に完璧な物などあるわけがない
608名無しさん@4周年:04/01/16 00:13 ID:GaQwBj1J
結局セーフティとしては
メインパラ(第一段階)
サブパラ(第二段階)
コンピュータ制御緊急用(第三段階)

なの?それともサブ開かなかったら終わりなのかな?
609名無しさん@4周年:04/01/16 00:23 ID:Ks9CYK2i
これを機に、体験客は拘束衣の着用が
義務付けられたりして。
610名無しさん@4周年:04/01/16 00:33 ID:6Ks/BQOf
DQNインストラクター(共同経営者でもあるらしい)のせいで死んだ女性か・・・。
報道では飛んだ女性は「会社の研修」と出ていたそうだが、本当のところは?
好き好んで飛んだだけだったら、ザマアない。自業自得。
611名無しさん@4周年:04/01/16 00:42 ID:684qsOh+
この高さから落下したものを検証して

「正常に作動した」?

あほか?
612名無しさん@4周年:04/01/16 01:06 ID:vXtgDWEZ
>>597
>>589の疑問に答えが出てないと思うんだけど
予備を開くと速度制御用とかメインパラシュートに絡まるんなら
なぜ予備を開こうとした時に速度制御用とかメインを
自動的に切り離す仕様になってないのか、ということでしょ?
メインをカットすると自動的に予備が出るのなら
予備を直接開くという機能自体は無意味というか
逆に危険であっちゃいけないという機能じゃないのかなあ。
なんででしょう?
613名無しさん@4周年:04/01/16 01:10 ID:c+lIDSEL
よくわからんのだが、メインを開かずにサブを開いた場合、
減速用のパラシュートに必ずからまる、という理解で
よろしいのか?

614名無しさん@4周年:04/01/16 01:12 ID:ghYIBRIn
>>78
その動画ってあります?すごそう。
615名無しさん@4周年:04/01/16 01:15 ID:KJVT55T7
おれは素人なんだけど、
予備が自動で開いても、減速用パラシュートと絡んでしまうものなのか?
これだと、減速用パラシュートが開いた状態で失神でもしちまったら、予備が自動で開いたって意味ない。
だったら、予備が自動で開くのと、減速用パラシュートが自動で切り離されるってのは
セットになってないといけないんじゃないのか?
616名無しさん@4周年:04/01/16 01:15 ID:XZkQcS8Q
>>78
そのシーンを想像すると、笑っちゃいけないんだろうけど笑っちゃう。
617名無しさん@4周年:04/01/16 01:17 ID:hJUI/kKg
体験タンデムならインストラクターの胸のほうにリップコードがあって全部やってくれる。
オレもスクールに入ってタンデム1回、シングル1回飛んだ事あるんだけど
将来続けてやる人はタンデムでもスクール講習という形で自分の胸(スクール生徒)のほうに
リップコードをつけて自分で引き抜いてパラシュートを開く練習ができるようになっている。
今回のはどっちだったのか。
以下はメインパラシュートのリップコードに関しての仮説だけど
1.インストラクターの右胸についていた場合、引き抜けなかったのは体験者が右半身に
  なってインストラクターの首にしがみつくような形なって引き抜けなかった。
2.体験者の右胸についていた場合、体験者が右胸の上に手を縮込ませていて
  インストラクターはリップコードを引きにくかったので予備の左を引いた。
3. もう一つはあのリップコードってワキのほうに流れて見えない時があるという事。
4.あとはこのスレでも何度も出てるように何らかの原因ででインストラクターの意識がなかった。
しかし予備のほうは完全に開いてなかったわけで15年やってる人がそれがわからないはず
ないし、やっぱり予備を開いた時にはもうインストラクターの意識がなかったとしか考えられんな。
618名無しさん@4周年:04/01/16 01:20 ID:nqPboZN5
なんで空の事故だと安全だとか、こう非難が多いんだろう?

海とか、二輪の方がよっぽどたくさん死んでるんじゃないかな
619名無しさん@4周年:04/01/16 01:21 ID:HVOURBKo
携帯で、誰かに電話して実況すれば良かったのに。
衝突のあかつきには「グモッチュイーーン」に続く新すぃ〜日本語の誕生のヨカーン!
620名無しさん@4周年:04/01/16 01:50 ID:pdOQvmys
>>612
予備を直接開くという機能について。
メインとリザーブは完全に独立で機能する必要があるからです。
例えば、メインがコンテナからまったくでない場合、メインのリップコード
が硬くてひけない場合やジャンパーが気絶した場合などです。

予備を開こうとした時に速度制御用とかメインを自動的に切り離す仕様にな
ってないのかについては、まず速度制御用とメインはくっついています。
速度制御用がピンとリングを使ってコンテナと人間を減速します。
このピンが抜かれると速度制御用によってメインがコンテナから引き出されます。
このメインは人間の肩のあたりのリングとピン(ワイヤー)でつながれています。
つまり、メインがコンテナから出ていないと切り離せません。
速度制御用のみの切り離しについては、パラシュートが開いて飛んでいる状態を
想像すると、メインとの接点はメインの上面にあるのでかなり長いワイヤーが
必要になります。そのワイヤーをコンテナに押し込むと今度は絡む原因の方が
私は心配です。
621名無しさん@4周年:04/01/16 01:52 ID:emFCLJBB
今回のへぇ

4000メートルあたりから落ちた人が地面に激突すると 土に3,40センチくらいの穴があく。
622名無しさん@4周年:04/01/16 01:53 ID:pdOQvmys
JPCのホームページに事故報告あります。
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/jpc/
623名無しさん@4周年:04/01/16 01:59 ID:pHdxxfW1
        mM
万有引力F=Gーーーーー
        r^2
G:万有引力定数
m,M:物体の質量
r:物体間の距離

地球の重さは変わらないから、
飛び降りた2名が想像を絶するほど
重かったんじゃないの?地球の100倍とか(w
624?1/4?3?μ?3?n???R?u¨?N:04/01/16 02:01 ID:rVY1TR3K
>>618

確率的な問題だよ
625名無しさん@4周年:04/01/16 02:03 ID:emFCLJBB
>623
 ニュースの事故現場映像みたら凹んでたぞ
626名無しさん@4周年:04/01/16 02:04 ID:w5vb4+iz
これは計画殺人だ!
627名無しさん@4周年:04/01/16 02:06 ID:zGdGYl7y
>>621
あの穴は、飛び散った肉片や血痕を片付けた跡です。
628名無しさん@4周年:04/01/16 02:08 ID:5Mf6cq/h
インストラクターが何らかの理由で意識を失ったのかな
今回犠牲になった女性は気の毒な限りだ
629名無しさん@4周年:04/01/16 02:12 ID:XXWJjkQr
このインストラクターには業務上過失致死の疑いが持たれているらしいね。

でも業務上過失致死って刑が軽いんだよね。

人の命を預かっている人間は業務上過失致死の刑をもっと重くすべきだな。

今回のケースなんて特にそう思う。こういう奴は死刑にしろ
630名無しさん@4周年:04/01/16 02:14 ID:vXtgDWEZ
>>620
ありがとうございます。
ということは速度制御用が出ててメインが出ない場合とか
メインが出てもなにかの不都合で機能しない場合は
予備のパラシュートを開いても絡まって機能しない場合があり
それもやむなしということですね。
なんて怖い仕様なんだ。絶対スカイダイビングやらね。
631名無しさん@4周年:04/01/16 02:40 ID:hJUI/kKg
>>622
うーん、これ見るとメインリップコードを見つけられ無かった可能性を否定してない。
リップコードが外に出てれば金具が見えなくても紐は見えるし。
しかし金具も紐も中に隠れてしまったか。
632名無しさん@4周年:04/01/16 02:47 ID:PwmUbpMz
女の人がパニくって
大暴れしたという可能性はないのかな?
633とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/16 02:54 ID:zJCw/Ihg
>>621 3,40センチくらいの穴があく。

それは違うよ。パラシュートが完全に開かない状態であれ減速してるわけだから
衝撃は僅かだけど少ない。垂直に落ちたらもっと足が地面にめり込むし。
634名無しさん@4周年:04/01/16 02:55 ID:5tQ7t5Dq
スカイスポーツだから落ちたら死ぬ可能性は常にあるよ。

でも、空を飛びたいんだよ。
635名無しさん@4周年:04/01/16 02:56 ID:CWCiXbfb
研修で無理矢理スカイダイビングやらせたのなら、相当なDQN会社だな。
会社の責任だろ。女性は被害者だ。
636名無しさん@4周年:04/01/16 02:56 ID:5Vu/0gLx
インストラクターが悪いのか?

俺の予想では一緒にダイビングした女が降りてる最中で
取り乱して騒いで手足をばたばたさせまくってそれが原因で
ひらかなかったともったんだが。とんでもない醜態をさらしたのだと・・・・。
637名無しさん@4周年:04/01/16 02:58 ID:rgR/x9eF
パラシュートが開かないと分った段階で
烈しく上下争いが行なわれたかな?

当然上の香具師は下の香具師を多少クッション代わりにできる・・・それも焼け石に水だったが
638名無しさん@4周年:04/01/16 03:04 ID:U/OvitdP
↑3800Mでクッションもへったくれも無いと思う
639名無しさん@4周年:04/01/16 03:11 ID:XCuyP7s2
落下地点の穴は、一面が血まみれになってたから削り取っただけでしょ
640名無しさん@4周年:04/01/16 03:24 ID:mua4r8w9
>>639
昨日現場を撮ってウプした勇者がいたが、
血がしみこんで粘土みたいになった箇所は結構あったな。
TVでみたときはほとんど見えなかったが、
たくみに目立たないような角度から写してたんだと思う。
641名無しさん@4周年:04/01/16 03:26 ID:R43AP4rn
やっぱフジクラ抗争の問題でないのか
642名無しさん@4周年:04/01/16 03:29 ID:bKI1rPqZ
>>468 かな
たしかに血が染み込んだ土に見える
643名無しさん@4周年:04/01/16 03:35 ID:PVheW4Yz
>>622 JPCのホームページから事故原因を抜粋すると、

・ 主傘を展開するためのコードを引いた痕跡が残っていない。
・ 予備傘を引き出すための小型の傘が、減速用パラシュートのコードに巻きついたことで、
  予備傘の収納袋からパラシュートが出なかった。
・ 対地高度 約1900feet (580m)で作動するAAD(自動開傘装置)が作動していたにもかかわらず、
  それにより予備傘の収納袋は解放されていなかった。
644名無しさん@4周年:04/01/16 03:39 ID:pnHpqucQ
今日の北見なら余裕で助かったのに。

【暴風雪】道東など大荒れ続く 北見で積雪161センチ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074142669/
645名無しさん@4周年:04/01/16 03:47 ID:SeLkVtd1
富士山よりも「高い」ところから落ちて「他界」。。。
646名無しさん@4周年:04/01/16 03:51 ID:9mtUxS9T
今日の北海道に墜落してたら助かったのに
647名無しさん@4周年:04/01/16 04:00 ID:bSqZGpC0
>>40
ちげえねぇ
648名無しさん@4周年:04/01/16 04:02 ID:R43AP4rn
最終救命装置として 逆噴射ロケットみたいなもんが 良いかも
649名無しさん@4周年:04/01/16 04:03 ID:DwT0Q6O+
富士山に落ちても死ぬんだもんな
650名無しさん@4周年:04/01/16 04:03 ID:S+PeJHiW
>>622をみると自動開傘装置が作動してるって書いてるな。
それにもかかわらず、リザーブリップコードを自力で引いた形跡があるって書いてある。
自動開傘装置が作動してたって事は規定高度まで、パラシュートを開く動作をしなかったって事。

漏れ的予想
・フリーフォール中にタンデムマスター失神
・高度1900ft(580b)で自動開装置作動
・リザーブパラシュートを射出するも減速用パラシュートにリザーブパイロットシュートが絡まる
・上記の理由によりリザーブパラシュートが完全に開かない
・タンデムマスター朦朧としながらも意識を回復、異常事態に気づく
・パラシュートが完全に出ていない!ヤバイ!と思い、(無駄だと思いつつも)リザーブリップコードを引く
  :
  :
・あぼーん
651名無しさん@4周年:04/01/16 04:06 ID:9mtUxS9T
インストラクター、落下中に暴れた女から金的くらったんじゃないか?
652650:04/01/16 04:07 ID:S+PeJHiW
>>650だが失態。。。
一行見落としてた。。。
前言撤回

>だが、当該AADが作動しているにもかかわらず、収納袋の閉鎖ループが切断されていなかった。

ADDとは自動開傘装置の事
653名無しさん@4周年:04/01/16 04:07 ID:AVtQysi1
膣痙攣でもおこしたんじゃねーの
654名無しさん@4周年:04/01/16 04:39 ID:5JrK5TiL
目がさめたー。こわくなって来まつた。二人がほんとにのろいのビデオ見てたらこわいな。
655名無しさん@4周年:04/01/16 04:54 ID:0Cayyjzr
インストラクターが女性を空中レイープしようとして金的くらって失神の可能性は何%?
656名無しさん@4周年:04/01/16 05:01 ID:wJ85BKgM
ヒモが風に煽られて手の届かないところに逝ってしまった
657名無しさん@4周年:04/01/16 05:29 ID:Zpb7Thcp
>>612
メインをカットした際リザーブスタティックラインというのを装着していればリザーブは自動で開く様になっている。
今回の様にメインがリリースされてない状態ではカッタウェイハンドルを引いてもリザーブは開かないので、
リザーブを開く為のリザーブハンドルが必要となってくる。
658名無しさん@4周年:04/01/16 05:49 ID:bH8KdLbi
>>644
窒息死もしくは凍死
659銀紙:04/01/16 05:50 ID:xbt3HH0U
プールで溺れ死んだ奴が出たときにも、これくらい真摯な議論をしろよ。
660名無しさん@4周年:04/01/16 06:22 ID:FjbQEyco
素人は女が悪いってことにしたがる傾向があるな
661名無しさん@4周年:04/01/16 07:07 ID:pZzbh1xA
スカイダイビングって恐くてやる気も起きないのだが
1回跳ぶのにおいくらかかるのでしょうか?

お二人のご冥福をお祈りします。
662名無しさん@4周年:04/01/16 07:13 ID:N1CBWwZr
>>652
こいつらバカな業界だな。

なんで自動的に開くのに、自動的に切断はしないの?
不完全なシステム!

663名無しさん@4周年:04/01/16 07:19 ID:rm7I8/yG
このスレにはURLがなかったので。
ttp://news.tbs.co.jp/20040112/headline/tbs_headline887119.html

あのまま落ちるのかー。恐いなぁ。
664名無しさん@4周年:04/01/16 07:22 ID:nahfOIO+
>>618
いや車も多いですよ
665名無しさん@4周年:04/01/16 07:24 ID:MtYkjepJ
スカイダイビングの醍醐味であるスリルをこの二人は堪能でき
たんだろうな。うらやましい。
666名無しさん@4周年:04/01/16 07:29 ID:SOnjTQ5/
インストラクターは最後になんていったんだろう?
667名無しさん@4周年:04/01/16 07:31 ID:0f/mXQ4C
ブレイク!ブレイク!
668名無しさん@4周年:04/01/16 07:32 ID:wjdhcOeI
心中じゃないよね?
669名無しさん@4周年:04/01/16 07:35 ID:24ZOwyE2
>>644はソ連軍士官の生まれ変わり。

>大戦中のソ連軍で、「積雪してるから大丈夫だろう」と、
>パラシュート無しで空挺降下。いきなり全滅。

http://yasai.2ch.net/army/kako/970/970533362.html
670名無しさん@4周年:04/01/16 07:45 ID:DwT0Q6O+
>>661
三万円前後
671名無しさん@4周年:04/01/16 07:49 ID:c+lIDSEL
みんな、こういうケースでもう絶対助からないとわかったら何する?
僕なら携帯で2chにスレ立てするな。
”今落ちてますが何か?”
672名無しさん@4周年:04/01/16 07:50 ID:FNTvvP+a
インストラクターの居眠りじゃないかな
車の運転もそうだけど どんなに危険な状況でも
うっかり眠ってしまうことがある
673名無しさん@4周年:04/01/16 09:31 ID:d5JnqOec
おいらはまだスクール生だった時、
リザーブを開いて降りてきたことがあって
そのときは

1.メインを開こうと思ったらパイロットシュートが見つからない
2.しばらく手で探っていたのだが見つからない
3.やばいリザーブ開こう

てな感じで、メインを全く作動させないでリザーブを開いたんだな。
もしメインが自動で切り離されていたら、切り離されたメインとリザーブが
絡まっていたかもしれないし、それはそれでおっかないな。
674名無しさん@4周年:04/01/16 09:46 ID:wMoLBdr5
http://www2.neweb.ne.jp/wd/jpc/jiko.htm

JPCが事実上、K保の配下団体であると言うのは,この業界の常識。
このような報告の信ぴょう性は、、、、、????

そもそも本来、茶道するべきものが茶道しないのでは,
ウワサ通り「パラシュート整備の手落ち」を疑われても仕方がないのでは。
考えたくもないが。

675名無しさん@4周年:04/01/16 09:49 ID:e6IrArVK
k案がエゴとしてて
676名無しさん@4周年:04/01/16 10:02 ID:g3nugUhy
これで、罰ゲームが1つへる
677名無しさん@4周年:04/01/16 10:03 ID:l3RY8JiN
>>671
俺だったら昔いたヒロヒトの様にスレ荒らし捲くるなあ。
今まで書いたことが無い師ねとかチンコ・万個とか
チョンとかさぁ、バンバン書きなぐって落ちてくよ。
678名無しさん@4周年:04/01/16 10:05 ID:xKgOYB90
やっぱ現在推測されている原因は
いずれをとってもレアケースだと思うんだが、、、

そのレアケースがほんの0.001%の確率だったとしたら、
それを0.0001%以下にする努力が必要だ罠。

と、ジャンパーのひとこと。
679名無しさん@4周年:04/01/16 10:08 ID:FxmSJsGE
映画であったような気がする。
主人公がインストラクターで一緒に飛び降りるも(別々だけどね)相手がパラシュート開かずドボン。
それを上にいる主人公の目線で描かれたもんだったから怖かった…。
まあ結局陰謀とか変な話になってくあまり面白くない映画だったが。

ニュースで他の関係者が「今はコレがついててコレもコレもついてて安全なんですよ!安全なんですよ!」
と必死だったな。確かにこれで暫く客はぐっと減るだろうしな。
680名無しさん@4周年:04/01/16 10:08 ID:DHw2kJ+F
>>678
さらに予備のパラシュートをつければ
安全性は確実にあがるんじゃないの?
681名無しさん@4周年:04/01/16 10:41 ID:74pautMQ
いまさらこんなことを書くのもなんだが。

死体をスカイダイビングさせれば蘇生するのにな。。。球三郎とか。
682名無しさん@4周年:04/01/16 10:52 ID:7P4Rxgto
大戦末期、釜石市が米艦隊の艦砲射撃を受けたとき、釜石湾内にいた海防艦221号が、たった一隻で戦艦群に向かって突撃した。
(米艦から撮影した海防艦221号の写真もある)
683名無しさん@4周年:04/01/16 10:58 ID:TOtsKJt0
しかしこういう死に方は嫌だなぁ。痛みを感じる前にあぼーんだろうけど

地面が目の前に迫ってくる恐怖を想像したら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
684682:04/01/16 11:04 ID:7P4Rxgto
スマソ、手違いで書きこむ板を間違えました。
685名無しさん@4周年:04/01/16 13:01 ID:9bDQ9BO8
>>682
どこのスレの話ですか
686名無しさん@4周年:04/01/16 13:04 ID:mROtvbcr
パラシュートじゃないけど
フジの菊門の落下もリアルだったよな。
いや、リアルなんだけどさ。

あの会社って当然潰れた?
687名無しさん@4周年:04/01/16 13:46 ID:VjjwTbyF
潰れたよ
菊アナルのせいで
688名無しさん@4周年:04/01/16 13:55 ID:ZJqX5Xu2
>>687
ありゃ、菊間が悪くないだろ。

あんな場面で、ミスをするようだから
だめなんだよ。
689名無しさん@4周年:04/01/16 14:00 ID:R43AP4rn
ジャンプの着地斜面に落ちていたら助かったかもしれんね
690名無しさん@4周年:04/01/16 15:44 ID:jk/NhswZ
インストラクターはクスーリしてたんじゃね?
地面が近づいてくるよ〜♪ってな感じでw

お二人のご冥福をお祈りします。
691名無しさん@4周年:04/01/16 17:00 ID:jQaHTIL9
>690
まあ、そのなんだ。
死んどけ。
692名無しさん@4周年:04/01/16 18:25 ID:w2NtZmoh
体と体は絡んでいなかったのか!?
693名無しさん@4周年:04/01/16 18:33 ID:XBT3jW/Z
女が暴れ猿
694名無しさん@4周年:04/01/16 18:43 ID:ayUCEqk/
「正常に動作」の定義はなんだろう。結果的に何らかの邪魔やアクシデントが入った
けどパラシュート自体は開こうとがんばった。使う人がどんくさかったり状況にふさ
わしくない使い方をした。と言うところですかな?
695名無しさん@4周年:04/01/16 19:40 ID:EeitfH2f
盲人がスカイダイビングをしないのはなぜかわかるかい?
盲導犬が怖がるからさ。
696名無しさん@4周年:04/01/16 19:42 ID:XBT3jW/Z
>>695
アメリカンジョークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
697名無しさん@4周年:04/01/16 19:56 ID:5GocXedu
>・ 対地高度 約1900feet (580m)で作動するAAD(自動開傘装置)が作動していたにもかかわらず、
>  それにより予備傘の収納袋は解放されていなかった。

その「作動するAAD」ってのは、絡んで出なかった予備傘ではないよね?
ADDで開く三番目の傘ってのがあるんでしょ?小さいけど死なない程度まで減速できるようなのが。

だって
メイン(これがまともで当たり前)
予備傘(第一のセーフティ)
AAD(第二のセーフティ)
じゃないと、予備傘が破れたりしたらもう打つ手なしってことじゃん?
698名無しさん@4周年:04/01/16 19:57 ID:XZuxMLFe
それ以前に、水上でしろ。
フルフェイスのヘルメット、内臓を守るプロテクター
この2つがあれば着水時に助かる公算が高い。

早めに開いて地上まで移動・・・くらいの慎重さが必要。
699名無しさん@4周年:04/01/16 20:07 ID:JXuEyUUU
オリビエ・ペニス
700名無しさん@4周年:04/01/16 20:11 ID:5GocXedu
つか、事故のページ削除かよ。。
701OWL ◆ZZF5yulCXU :04/01/16 20:15 ID:iYNkx6iT
このスポーツのどういうところが面白いんだろうね。よく分からん。
702名無しさん@4周年:04/01/16 20:18 ID:F759gk9+
┌────────────────────┐
│   全 身 を 強 く 打 っ て い ま す  │
│                             │
│       ∩.            ___     │
│   (つ⌒⊃。Д;;)>.;".;":   _[___]..    │
│;".;";"∪:.;.∨.;.;".      (∀`  )    │
│;.;".;": ..;.;".;.":..   =■⊂(N○V つ━~ │
│                   .(_(__).    │
│   ∧∧                       │
│   (;゚Д゚)        ∧_∧          │
│  ⊂ ╋⊃       (∀`;  )         │
│  〜| 救|.       (つ||⊂ )         │
│   .し-.J        ( ||  │.         │
│              (iiiiiiii___)          │
│                             │
│   警察が来るまでそのままお待ち下さい   │
└────────────────────┘
703名無しさん@4周年:04/01/16 20:18 ID:vcCeFZ7H
人はずっと空を飛ぶ事に憧れをもって来たんだよ

だから人それぞれの能力と経済力に見合った空の飛び方をするのさ
宇宙飛行士 飛行機のパイロット グライダ- ハングライダ- スカイダイビング そして飛び降り自殺等々
704名無しさん@4周年:04/01/16 20:59 ID:Qhjo+asL
AADは装置なんじゃないの?
あんなリュックにパラシュート2つが限界だと思うんだけど。

ちゃうの?
705名無しさん@4周年:04/01/16 21:16 ID:LfMDZago
ああ、
イカロスの誕生日か。

どうでもいいがイコールをイクォールと書く某巨匠作家思い出した。
706名無しさん@4周年:04/01/16 21:30 ID:69ckzpcJ
予備10個くらい積めばまず大丈夫じゃないだろうか?
707名無しさん@4周年:04/01/16 22:49 ID:IN96zFMi
事故報告開けんぞ。
708画太郎風:04/01/16 23:09 ID:hPmlOU9r
キーーーーン

ちゅど〜〜〜ん

プスプス
709名無しさん@4周年:04/01/16 23:22 ID:5BpQiYt5
インストラクターが落下中に女性にいたずらして
途中で我に帰って証拠隠滅を図ったのが真相
710名無しさん@4周年:04/01/16 23:40 ID:wXjp8JcC
だいたいスキー板でV字ジャンプで降りたら助かったのにナ
711名無しさん@4周年:04/01/17 00:03 ID:0unWlUR1
インスト気絶→おばちゃんぱにる→AADの作動する高度になるまえに、おばちゃんがリザーブ引っ張る。→減速用パラに絡まってアボーン
712名無しさん@4周年:04/01/17 00:26 ID:ZGHD3W42
操作手順によって予備の効果が出ないことがあるつーのは
フェールセーフじゃないってこと?命を預けるシステムが?
やっぱスカイダイビングって怖ーい。
713名無しさん@4周年:04/01/17 00:52 ID:SG/uYG1L
ブラックボックスの義務付け
714とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/17 02:28 ID:eefm+Xpm
体験ダイビングだとしたの客は何もしないで手と足を広げてるだけ。なにもできないよ。
今回の事故は、インストラクターの責任だよ。メインを引かなかった理由がわかれば
事故原因がはっきりするだろう。
715名無しさん@4周年 :04/01/17 09:39 ID:9bHVJ9aK
体験か。たとえば運転手が運転するのを自動車の助手席にのってみている
だけだ。200キロで運ちゃんが意識を失うが、知識がなければ何もできない。
ダイビングはどうにもならないね。背中に背負う形にしたほうがいいかも。
でもこれだとパニックった客がとんでもないことするおそれがあるかも。

自動車はまだ横にいるからなんとかできるか。でも全く知識がなければとめ
ようがないし・・。
716名無しさん@4周年:04/01/17 09:42 ID:bz7EPSxm
>715 パニクって首〆られるのが落ちだし パラシュ-トは何処に…?
717名無しさん@4周年:04/01/17 12:10 ID:LuBxw5px
この件は事故ではなく自殺です。
即ち心中事件ですな。
だからパラシュートが正常でも当たり前なのです。
718名無しさん@4周年:04/01/17 12:45 ID:zT9uh9KA
これでまた「まぬけな事故死リスト」に新しい項目が加わるねぇ・・

・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで死亡
・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死
・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死
・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡
:臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・塩酸タンクに落ちて死亡
・プレス機にプレスされ死亡
・木材を切断の製材機にまきこまれ、社長死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死
・大型トラックのタイヤ交換で頭部スライス
・製麺機で巻き込まれ圧死
・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に
・スーパーのシャッターが突然下りてきて首を挟まれる
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡
・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、重体
・スカイダイビングでパラシュート開かず墜落死。
719名無しさん@4周年:04/01/17 12:54 ID:CFrPoj7D
塩酸タンクは死んだよね
720名無しさん@4周年:04/01/17 12:58 ID:GsriwqNc
人が落ちたせいで
これでスカイ・ダイビング業界も
商売上がったりだな。
721名無しさん@4周年:04/01/17 13:27 ID:InrM1oJA
客がパニック起こしてインストラクタにしがみつくとかしたんじゃないの?
これからは簡易精神鑑定を受けたやつだけがスカイダイビングするべきだな
722名無しさん@4周年:04/01/17 14:13 ID:wwRm6PNy
リザーブが開かなかった理由より、そもそもメインを開かなかった
理由が重要っぽい気がするんだが。

まさか、引っ張るリングが見つからなかったとか、客との間に挟まって
手が届かなかったとかじゃないよな? それだと「防火壁の前を
ビールケース置き場にしていたため作動しなかった」のと同様に
会社ごとアボーンクラスの重過失だよなぁ。
723名無しさん@4周年:04/01/17 14:40 ID:fgjlWeIQ
>>721
それと同じ様な意見って過去レスにも沢山あったけど

女の背中に男が引っ付いてるんだから
女が男にしがみ付くのは無理でしょ?
724名無しさん@4周年:04/01/17 15:06 ID:CFrPoj7D
うんこもらいたんじゃね?
725名無しさん@4周年:04/01/17 15:07 ID:otK8hbC6
>>607
そしてその人間がつくったコンピュータの作り出した物にも
同じ事が言える。
726名無しさん@4周年:04/01/17 16:00 ID:dmDmlTVn
>>725
そして神様ですら失敗をする。何せ人間をつくっちゃったんだ
727名無しさん@4周年:04/01/17 17:14 ID:LHCCZf7q
インストラクターの記憶が全て盗まれたのだ
728名無しさん@4周年:04/01/17 20:09 ID:Xh3d7+ix
この事故に関して現在埼玉県警はパラシュートの中の男に任意で事情を聞いている模様
729名無しさん@4周年:04/01/17 20:13 ID:hAcYNfok
>>718
>>・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死

養蜂業のおっちゃんの防護服に穴が開いていて、
そこから侵入したミツバチ数百匹匹に刺され(ry
ってのを新聞の地方版で見た。
730名無しさん@4周年:04/01/17 20:15 ID:Xh3d7+ix
工業用ミシンに全身縦に縫われて死んだヤシもいたなぁ。
731名無しさん@4周年:04/01/17 21:26 ID:KpuL0K2f
うちの現場で4階から転落して鉄筋に突き刺さった奴いたなぁ。生きてるけど。
732名無しさん@4周年:04/01/17 22:00 ID:h0gyCzOX
男のちんこはつぶれちゃってたの?
733名無しさん@4周年:04/01/17 22:02 ID:P/gDNpTA
落下速度はせいぜい 250km/hぐらいなんでしょ
新幹線と変わらない割に危険で費用がかかる
734名無しさん@4周年:04/01/17 22:05 ID:L9vdBo+n
>>733
新幹線で3キロだと、1600円位?
735名無しさん@4周年:04/01/17 22:47 ID:Y2Y4FrQO
とにかく、スカイダイビングが安全とか言って無責任にかつ無知に
勧めていた業者関係者は、被害者の遺族に見舞いしろってーの!
まったく、嘘をつくのもいい加減にしろってんだ!
てめの稼ぎのために、客が一人亡くなってんだぞ!
あとインストラクターに支払われる金はすべて被害者に回せよ、
ちゃんとけじめつけろってんだ、まったく!
736名無しさん@4周年:04/01/18 00:11 ID:R1NpSDej
体験者の会社員浅川貴子さん(33)
の顔写真ってまだ出てないよね?。
こういうのって免許の書き換えのときに使った写真を使うって聞いたことあるけど。
737ネカマ ◆xz.k9Oy5Bo :04/01/18 03:13 ID:PI7DNf5w
ひっど〜い!
こんな死に方したくないよね〜!
最悪・・・・(><
738名無しさん@4周年:04/01/18 04:05 ID:n3eYlsGt
聞いた話だけど、タンデムの場合に、下の人が暴れると、
下の人の頭が、インストラクターのアゴに当たって、
インストラクターが失神する可能性がある、そうな。
739名無しさん@4周年:04/01/18 16:16 ID:xMbv4+tG
聞いた話とか憶測じゃ無くて、この事件の真相が知りたい。
解明されないとスカイダイビングなどできませんよ。
すっごく興味あったのになぁ、やりたかったのに。
こういう対応見てるとなんか残念だわ。
740名無しさん@4周年:04/01/18 21:23 ID:pMkZRqRQ
スイカダイビング
741名無しさん@4周年:04/01/18 21:26 ID:kd4Vy92i
実際、正常に作動していなかったなんか言われへんもな
742名無しさん@4周年:04/01/18 21:28 ID:GtXvwQGt
>>738
その為のインストラクター資格。でしょう。
743名無しさん@4周年:04/01/18 21:31 ID:eCrqPphe
メーンを使わずいきなり予備を使ったか。疑問はその一点だな。
やはりなんらかの理由でインストラクターが失神してしまい、
女性がパニックの中必死にもがき、なんとか予備を使ったけど絡まってダメだった。といったところか?
744名無しさん@4周年:04/01/18 23:15 ID:n5noAKkI
ローレライの歌声をきいてしまったからに違いない。
745名無しさん@4周年:04/01/19 00:45 ID:/vGClF2P
遺体って原型とどめてないのかな・・・。
遺族は見なきゃいけないの?
746名無しさん@4周年:04/01/19 00:49 ID:vQIFz9BV
メイクは潰れるかね。
747名無しさん@4周年:04/01/19 00:51 ID:RrJc+8XP
もの凄く油断してたので>>740で笑ってしまった。氏にたい。
748名無しさん@4周年:04/01/19 01:22 ID:YngzzV+Z
インストラクターが気絶しただけでしょ。
749名無しさん@4周年:04/01/19 01:24 ID:Sb1ySDiC
>>745
最初、被害者が1人なのか2人なのか
現場を見てわからなかったそうだよ・・・
750名無しさん@4周年:04/01/19 02:39 ID:+ukmaBhq
JPC事故報告ページ復活してますね。
多少、付け加えられてますね
http://www2.neweb.ne.jp/wd/jpc/jiko.htm
751名無しさん@4周年:04/01/19 02:44 ID:vKXG2Grh
>>747
漏れも笑つた
752名無しさん@4周年:04/01/19 03:04 ID:8TKTU/1I
「スカイダイビングで洗濯物が乾くか」
番組って放送されたの?
753名無しさん@4周年:04/01/19 13:07 ID:LSPAXUzi
しかしこういう死に方は嫌だなぁ。痛みを感じる前にあぼーんだろうけど

754名無しさん@4周年:04/01/19 13:10 ID:XaUOryc0
地面に激突するまでに気を失ってるから痛みはない。
とか聞くけど死んじゃった人間に気絶したか痛かったかと聞けるわけないしなぁ。
755名無しさん@4周年:04/01/19 13:17 ID:Wm03Tt54
>754>> 地面に激突するまでに気を失ってるから
漏れはスカイダイビングのイントラから
最後まで気絶しないと 教わった。以前、パラシュートが開かないまま
落下して奇跡的に助かった外人が、そう言ってたと。
で「飛び降り自殺はやめとけよ〜w」と。
756名無しさん@4周年:04/01/19 21:20 ID:HXc7dZSb
パラシュートが開いたって、
ランディングしくじって
死ぬやつはいるんだYO!

・・・それにしても、ずいぶんこのスレ伸びるなぁ。
757名無しさん@4周年:04/01/19 21:26 ID:2IWpfPfW
恐怖心で我を忘れた女が暴れた、としか考えられないな。
758名無しさん@4周年:04/01/19 21:33 ID:vp0iN8D0
すぱいがいびんぐ


と発音してしまう漏れ。
759名無しさん@4周年:04/01/19 22:17 ID:N+XtGaWf
ところで、マントマリオは物理学的に安全な速度で
落下できるんですか?
760馬の骨:04/01/19 22:27 ID:HWqA/I22
>>745さん
第一発見者は、”人が倒れてる”のを見て”救急車”を読んだと新聞に書いてありました。
生きている可能性があると思わせる状態だったのでは?
761名無しさん@4周年:04/01/19 22:28 ID:KzkS5k0y
メーンって言ってる時点で終わり
762名無しさん@4周年:04/01/19 22:28 ID:cZojY9CW
スカイ(地声)ハ〜イ(裏声)♪
763名無しさん@4周年:04/01/19 23:49 ID:LSPAXUzi
浅川さんはきれいで機転が利く人だっただけに残念。
未だに彼女の死が信じられん。


764名無しさん@4周年:04/01/20 00:51 ID:d8TN/JCr
ある程度して地面が急に拡大したと思った瞬間、物凄い衝撃とともに即死。
俺は瞬間的にせよ痛みがあったと思う。てゆーか昨年の11月、名古屋の番組で
ヒロミがここでダイブしてたとはね。代表の久保って、死んだ久保と親戚
なのかな?その道では第一人者らしいが。

>>760
実は俺も気になった。交通事故の報道みたいに「全身を強く打って
間もなく死亡した」と読売では報じてたからな。その発見者、
撮影とかしてなかったのかな。

>>763
詳細キボン
765名無しさん@4周年:04/01/20 00:54 ID:srwPgE0x
脳が潰れてても筋肉はケイレンしてたんじゃないの?
766名無しさん@4周年:04/01/20 01:06 ID:7mXfxesi
事故報告書によるとインストラクターの
降下回数は約1000回とのことなので、
死亡事故の確率は1/1000であってますか?
767名無しさん@4周年:04/01/20 01:15 ID:VJs6UBfo
結果的に事故死していることと一人道ズレにしているから
2/1 だな。
768名無しさん@4周年:04/01/20 01:26 ID:LGKW1Min
>>766
釣りだと思うが答えは1/1001
769名無しさん@4周年:04/01/20 08:01 ID:tY5pwh98
体験者が今回初体験。パニックになって暴れて肘鉄をモロに食らってインストラクターダウン。が線か?
しかし、予備のパラシュートが580mで自動的に作動って高度低すぎじゃないか?
一ヶ月もすれば事故のこと忘れて好きなヤシらはダイビングするんだろうなあ。
俺はようやらんけど。
770名無しさん@4周年:04/01/20 08:13 ID:JVsQiwSB
>>769
ありえない、インストラクターの資格の意味無いもん。
771名無しさん@4周年:04/01/20 08:15 ID:XUHb7RCd
スカイタイピング
772名無しさん@4周年:04/01/20 08:48 ID:5cUqqtVb
週刊朝日立ち読みしてみるか

http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/
スカイダイビング墜落死
「事故報告書」から浮かんだ疑問
773名無しさん@4周年:04/01/20 09:09 ID:e/k+cMZi
>>110
遺書読んだら切なくなった(⊃д`)
774名無しさん@4周年:04/01/20 09:11 ID:bPaBQsfa
>>773
開いても大丈夫?
775名無しさん@4周年:04/01/20 09:12 ID:e/k+cMZi
うん
776名無しさん@4周年:04/01/20 09:18 ID:bPaBQsfa
>>775
Thx 遺書ってわからなかったけど、かなりへこんだ。
777名無しさん@4周年:04/01/20 09:29 ID:e/k+cMZi
こっちにあるよ。遺体写真落として解凍の時パス入れれば見られる。
ttp://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
778名無しさん@4周年:04/01/20 09:31 ID:FlfcC5nh
パラシュートは,


自分でたたみましょう。
779名無しさん@4周年:04/01/20 11:12 ID:w2Vh3C7N
殺人でしょ?これ
780名無しさん@4周年:04/01/20 11:25 ID:uizsQRmf
>>764

どんな詳細キボン?
781名無しさん@4周年:04/01/20 17:30 ID:fZ2ix9ev
18:10からNHKでやるみたい
782名無しさん@4周年:04/01/20 17:33 ID:abf+ul7S
遺体画像が見たい。>>777のリンクにあるのかな?
783名無しさん@4周年:04/01/20 17:37 ID:gPOxS+h6











                結果論




     
784名無しさん@4周年:04/01/20 17:46 ID:PTupwNOb
漫画だと地面に人型の
785名無しさん@4周年:04/01/20 18:33 ID:bSHSQvDp
さっきNHKで見たけどスカイダイビングやってる奴らって頭悪そうな顔してるな。
結局死んでもいいと思ってやってんだろうな。
786名無しさん@4周年:04/01/20 18:43 ID:iLLOoaZA
スカイダイビングって、最初から自殺願望が含まれていると思うなぁ。



亡くなった女性のは南無阿弥陀仏・・・・・・・

インストラクターさんは立件して殺人罪適用ってことでお願いします・・・・・
787名無しさん@4周年:04/01/20 18:47 ID:1DEmJ2h0
>>786
故意がないのに殺人罪とはこれいかに
788名無しさん@4周年:04/01/20 19:37 ID:dcVYtQMk
NHK見たい・・・・

まだ会社なので、詳細機本!
789名無しさん@4周年:04/01/20 19:38 ID:xlS2Hg0f
スーファミで任天堂から出てた……なんだっけ、名前忘れた。
あのゲーム思い出したよ。

スカイダイビングでわざと地面に激突させてたあの頃。
790名無しさん@4周年:04/01/20 19:47 ID:uAZcJl2N
>>789
「パイロットウイングス」

・ライトプレーン
・スカイダイビング
・ロケットベルト
・ハングライダー
があった。

第2段階のインストラクターは女性なんだよね。
791名無しさん@4周年:04/01/20 20:06 ID:NdGO3qiq
パラシュート開かず,沼地におちて助かった人の話はがいしゅつかい?
全身骨折で1〜2年入院してたはずだが
792名無しさん@4周年:04/01/21 03:50 ID:Y9CEZQzH
>>777 いやそれマジ無理…。
もともとグロ画像とか全然大丈夫なんだけど
同じ日本人があんなふうになってるって考えると…。
合掌。
793名無しさん@4周年:04/01/21 14:37 ID:smxyBSlT
>>791
まだ寝たきりじゃないのか?
794名無しさん@4周年:04/01/21 17:57 ID:s4NTyaQR
ご愁傷様です
795名無しさん@4周年:04/01/21 18:09 ID:MDV+Dk8S
もっとも高いところから落下し、生存した記録は6700mだそうです.もちろんパラシュートなしで.
>>ギネスブック
796名無しさん@4周年:04/01/21 18:10 ID:08gUDo6g
>>795
???????
797名無しさん@4周年:04/01/21 18:17 ID:qsWS76zO
確か雪の斜面に落ちたんだったっけ
798名無しさん@4周年:04/01/21 19:49 ID:vjYvElRy
>5. 事故発生状況について

>事故後の機材の状況から見ると、

>* ドローグシュートは異常無く出ていた。
>* 主傘は出ていない。また、引いた痕跡が残っていない。
>* AAD(自動開傘装置)が作動していた。

>本件において使用されたAADは、ドイツ Airtec 社製の Tandem Cypres である。
>当該AADは、対地高度 約1900 feet (580m) において、落下速度が、35m/s 以上であった場合に作動し、
>当該AADが有するカッターにより、収納袋の閉鎖ループを切断し、予備傘の収納袋を解放せしめるものである。
>だが、当該AADが作動しているにもかかわらず、収納袋の閉鎖ループが切断されていなかった。
>またリザーブリップコード[l]を自力で引いた形跡(リザーブリップコードが機材から外されていた)がある。

>以上の事から、リザーブパイロットシュートが出ていたのは、
>インストラクターが予備傘を開こうとする意志と操作によるものだと推測され、
>AADが作動する前に予備傘を展開しようとしていたことは断定できる。

>またリザーブリップコードを自力で引いたということは、

>パッセンジャーがインストラクターの手を掴んで引けなかった場合。
>冬の寒さで手の自由が効かなかった場合。
>インストラクター本人が気絶していた場合。

>などの理由で主傘の開傘ができなかったということは考えにくく、
>インストラクターの手は自身の意志どおりに動かすことが出来ていたと言えるだろう。
799名無しさん@4周年:04/01/21 20:05 ID:MU9f96+U
習慣朝日よんだか?
正式なタンデムマスターのライセンスをもっていなかったらしい。
スカイダイブジャパンでは”うちでは、指導者が承認すればタンデム
飛行の資格を取得したことになる”そうだ。

オームのアサハラみたい
800名無しさん@4周年:04/01/21 20:44 ID:/uIY/LXY
飛ぶ前に誓約書と遺書を書かされるんだってね。
浅川ちゃん、どんな遺書を書いたんだろう。
まさか数十分後にホントに死ぬなんて思わなかったろうね。
「パラシュート開かなかったらどうしようねー」とか、
一緒に飛んだ友達と冗談まじりに会話もしただろう、確実に。
そう言いながら、まさか富士山の高度から恐怖とともに
地面に叩きつけられるなんて想像もしていなかったに違いない。
パニックに陥る間もなく、おそらくは何とかパラシュートを
開こうと必死にもがきながら・・乾燥した畑にバチーン!!
彼女は未だ、冥界でもがき続けているかも知れない。。。
801名無しさん@4周年:04/01/21 21:36 ID:4Ld3+Ypz
用具か用具の操作に問題があったらほぼ確実に競技者が死ぬスポーツなんですね。
802名無しさん@4周年:04/01/21 21:39 ID:vjYvElRy
今日現場に逝って来たけど場所が特定できなかった (欝
803名無しさん@4周年:04/01/21 21:44 ID:WS4InT3q
>>802
深夜に行けば青白いモノがぼーっと浮いてるだろうから分かりやすいぞ。
804名無しさん@4周年:04/01/21 23:56 ID:QSlSyuGu
浅川タンはクールな女の人だったから、遺書なんか書かずにあっさりとdじゃった
んじゃないかな。このスレで生前の彼女を知ってるのは漏れだけだと思うけど、
決してオバサンという感じではなくて25−27歳くらいに思ってたよ。だから
事故の一報でもまさか浅川貴子(33)←これでまさか彼女だとは思わなかった。
33には見えなかったからね。いい人だっただけに残念無念。
805名無しさん@4周年:04/01/22 02:26 ID:l9Z+ag8w
クールな彼女、タンデムってことは操作も知らなかったんだよな・・
或いは必死にもがく間もなく、恐怖にただ泣き叫びながら
地上に激突したのかも知れない。迫り来る地表に慄きながら、
彼女の心中に去来した思い。考えると切なくなる。心底こんなこと、
(やめればよかった!!)と後悔しただろうな。交通事故と違って、
迫り来る「悲惨な死」を認識しながら死ぬ恐怖は空の事故ならでは。

804さん、あの彼女が断末魔の表情で非業の死を遂げたんですよ。
自分は浅川さんを知りませんが、事故現場近くで働いていたことが
あるもので、人事とは思えませんね。
806名無しさん@4周年:04/01/22 06:36 ID:bJ6ANx9p
>事故現場近くで働いていたことがあるもので、
畑?
807とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/22 06:45 ID:PriQ7wyZ
>>800
>飛ぶ前に誓約書と遺書を書かされるんだってね。

ハワイとか外国ではそうだろうけど、日本で免責書にサインはしても遺書まで
書かせるかな? まあ自分の保険金はでないにしても、旅行会社に損害賠償しる>ご遺族様
808名無しさん@4周年:04/01/22 07:02 ID:yP8fIjN8
やっぱあれだな、
DQNインストラクターが浅川タンのエロい肉体とフェロモンに
ムラムラきて、堪らず背後から浅川タンの胸をもみしだいたので
浅川タンは必死で、その手を振り払おうとして・・・。
809名無しさん@4周年:04/01/22 15:34 ID:p+jAt1fu
ジャンプとかいっても落ちてるだけじゃん。
810名無しさん@4周年:04/01/22 15:36 ID:p+jAt1fu
>804
クールだかなんだか知らないが馬鹿か自殺志願者のどっちかってことで。
811名無しさん@4周年:04/01/22 15:40 ID:KC+Mw6FY


>パラシュートが開かずに墜落


ゲラゲラ
812名無しさん@4周年:04/01/22 15:59 ID:1meAa4To
>>798
ソースは?用語がよくわからないんだけど要するに何だというの?
813名無しさん@4周年:04/01/22 16:06 ID:fEn2TaKk
バンジージャンプでも保険がどうのってやつかかされたよ。

何年かたって、そのバンジーで死者がでたのを新聞でみてしまった。
814名無しさん@4周年:04/01/22 19:30 ID:bJ6ANx9p
815名無しさん@4周年:04/01/22 21:20 ID:BRmpw778
現場の地面は人型に凹んでたな。でもそんなに上空から落ちたとは思えないほど
浅かった。
816名無しさん@4周年:04/01/22 21:25 ID:bJ6ANx9p
一ヶ月近くまともに雨が降ってなかったからね
817名無しさん@4周年:04/01/22 22:20 ID:QObKYN/p
>>815
マンガの見過ぎ。こういう奴は崖から飛び出しても気が付くまでは落ちない。
818名無しさん@4周年:04/01/22 22:36 ID:fXJKQ0tW
>>817
819名無しさん@4周年 :04/01/23 01:42 ID:1X+Errnq
遺体のインストラクターの両手はしっかりと女性の体を包んでいた。
最後まで必死で守ろうとしていたのだ。
インストラクターの方は全身打撲ですんでいるが女性の方は・・・。
合掌。
820名無しさん@4周年:04/01/23 02:08 ID:Uz3aqADY
死ぬ前に・・・・
821出張ロイター通信@2ch:04/01/23 02:55 ID:vDLsj6Fi
多角的かつ科学的に検証した結果、
>>808
の説が最も有力であることが判明しました。
822名無しさん@4周年:04/01/23 03:30 ID:+Y6jqswR
>>821
女を見ればチンコ立ててる童貞の検証などどうでもいい。
823名無しさん@4周年:04/01/23 03:51 ID:tYDfttSY
それより女性の顔写真が見たいです。不謹慎ではありますが。
824名無しさん@4周年:04/01/23 03:59 ID:3H89eS9x
森川貴子さんの URLが貼ってあるんだけど、それが事故当事者と関係があるの?
(結婚して姓が変わったとか)
 http://www.me-ja.co.jp/ki_621/621a.html
825名無しさん@4周年:04/01/23 04:02 ID:q2Se6nnS
>>810
馬鹿はおまえって事で。


もうそっとしておいてやれよ
ご冥福をお祈りします
826名無しさん@4周年:04/01/23 04:57 ID:yxxnNzeO
パラシュート製造元が
「うちの製品使った方が、開かなかったとクレーム
を言って来た事は、一度だってない!」と、胸張って
言わないかなー?
827名無しさん@4周年:04/01/23 05:05 ID:kqXbAk99
着地場所が土じゃなくて水だったらどうだったんだろう。。
828名無しさん@4周年:04/01/23 05:07 ID:PXKSoaH9
          ||        ||
           ,-=;,        |||
          {__7!        |              |
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;           | |
           `y"l   |   rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||     |         し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!      |     人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'"
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/
                     `ー-=-‐''~ ̄
829名無しさん@4周年:04/01/23 05:12 ID:cDbqXKE7
>>827被害者の浅川貴子さんは33歳なので
「おバチャーン!」と大きな音がしたと思われます。
830名無しさん@4周年:04/01/23 05:16 ID:59QoScg6
>>786
自殺願望云々いうならちょっと来ましたっていう
その客のほうが可能性強そうだけどなぁ。

パラグライダやってたけど、別に自殺願望なんて無いな。

しかしメインではなく予備が開かれたってどういうことだろ。
間違えるものじゃないけどな。設計も間違えにくいようにしているはず。

しかも、これはパラグライダの話だけど。
うまく開かなかったときに、予備のパラシュートを開く際に
絡まらないよう、先にひらいたパラシュートのラインを切れるよう
ナイフも携帯したほうがよしとあるんだけど。
(まぁ気休めだろうけど。よっぽど高高度じゃなきゃ余裕ないべな。)
831とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/23 05:22 ID:NZB1Pz4b
>>827
> 水だったら

水も高速で突っ込むと、コンクリートと同様の硬さになるらしい。結果は一つみたいね。
ただし、例外的に雪の斜面でスチュワーデスが助かった例がある。1000m斜面を滑った
らしい。昔ニュースになったが、ググッても出てこない。
832名無しさん@4周年:04/01/23 05:23 ID:wJz5Je64
833名無しさん@4周年:04/01/23 05:25 ID:cDbqXKE7
俺が書いた>>829に比べて
>>831の中身の濃さといったら(泣
834名無しさん@4周年:04/01/23 05:32 ID:S8/v1Z+Q
【悲劇】喧嘩オフで死傷者、2人死亡1人重体
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053896259/
ラウンジの喧嘩オフで死人出た模様
2ちゃん閉鎖の危機の再来の予感
835名無しさん@4周年:04/01/23 05:51 ID:O7HKq0wm
他殺だな。第三者がいるはずだ……間違い無い。
836名無しさん@4周年:04/01/23 06:46 ID:59QoScg6
>>833
しかも33歳でオバチャンはちょっとヒドイと思うが。
オバチャンちゅうたら45歳頃からだとおもうなぁ。
837名無しさん@4周年:04/01/23 08:22 ID:rv61m74W
>>830
パラグライダは最初から開いてるんじゃなかったっけ?
838名無しさん@4周年:04/01/23 09:21 ID:SZUiNfAu
「世界中の変な話」みたい本で空中sexを希望して実行した夫婦がパラシュート開かずに
激突死したって話が載ってた
遺体にゃ射精した痕跡が残ってたらしい
839名無しさん@4周年:04/01/23 09:29 ID:igRVkm9q
>>838
南海格の
840名無しさん@4周年:04/01/23 10:25 ID:OT99aV8U
殺人?
841名無しさん@4周年:04/01/23 12:24 ID:s/RjUvOD
>>834
なんでゲームサロン板なんだろう?
842名無しさん@4周年:04/01/23 15:58 ID:xgBFxFX0
てめーらスカイダイビングとスキューバダイビングどっちが危険だと思ってんだ。
843名無しさん@4周年:04/01/23 16:04 ID:u7/JAuu1
甲府のセスナ事故はスレ立たないんだろうか...
844名無しさん@4周年:04/01/23 16:56 ID:3lP6syhb
【事故】甲府の病院付近に小型機墜落、乗員3人死亡
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074740796/
845名無しさん@4周年:04/01/23 17:30 ID:NEBg3G5P
スカイダンピングって危険なんですね
846名無しさん@4周年:04/01/23 17:32 ID:Zeb3IA8e
>>842
スカイタイピング
847名無しさん@4周年:04/01/23 17:33 ID:t6O9tyLG
結局これタンデムで男と女だからスレになるんじゃないの?
単発だったらただの事故死でおしまいだと思われ。
848名無しさん@4周年:04/01/23 19:23 ID:oDnJLNtX
穴と畑と男と女
849とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :04/01/24 05:39 ID:6+M8ay/v
>>845
スカイダイビングは危険じゃないよ。年間何万人がダイブしてると思ってるの?
850名無しさん@4周年:04/01/24 05:57 ID:LGPsOrmX
とべる音楽を教えてください。
851名無しさん@4周年:04/01/24 09:00 ID:V50kOKt/
てめーらスカイダイビングとスキューバダイビングどっちが危険だと思ってんだ。
852名無しさん@4周年:04/01/24 09:45 ID:0kx1/U+h
>>837
最初から開いてるよ。
だって斜面から離陸するしね。

でも横風や下降気流で翼が崩れる事はあるのね。
で、変な風に絡まって回復しない場合に予備パラシュートは搭載している。

で、その予備ってのは通常使うものじゃないから
そんなに間違えるほど簡単に引けるような位置には無いんだけど

ひょっとしたら・・、客がパニくってやっちまったとかかなぁ。
速度調整パラと絡まったって話だから、もうそういう状況だから
メインを引いてもしかたなかったと判断して他の手段を考えたとか。

でも駄目もとで引きそうだしなぁ。最後までメインが開かれてないというのは・・・。

謎な事故だね。何がおきたんでしょうね。
インストラクターが気絶してしまったとか?(何らかの疾患で)
853名無しさん@4周年:04/01/24 10:03 ID:Anw09KlQ
パラグライダーは







登山家が下山する為に、スカイダイビング用を使ったのが始まり。


70へぇ

※登山家にとって登りは楽しいが、下りは疲れて危険も多いので、それならイッキに降りちゃえ〜ってコトで。
854名無しさん@4周年:04/01/24 14:10 ID:EOB+sf0v
メインと予備を引き間違えるのは自動車でいうとアクセルとブレーキを
踏み間違えるようなものか。しかし結果は重大。
855名無しさん@4周年:04/01/24 14:20 ID:nFRbjAzI
>>849 安全だと言うなら落下傘なしで降りてみなよ
856名無しさん@4周年:04/01/24 14:28 ID:5d2pKHLj
dive in the sky〜♪
うぉお〜〜おおお〜♪
857登山家って:04/01/24 14:43 ID:rtI0ggjl
下山できないって知ってた? その時点で 下山家に変身してしまうから。
858名無しさん@4周年:04/01/24 14:48 ID:mjlM9vYT
>>857 
下山家になるには登山家になるしかないんだな。
859名無しさん@4周年:04/01/24 14:53 ID:MMAwxJ3n
3800メートルを1分で移動(落下)するなんて普通人体だけじゃ経験できないよね。
プロペラ機で練習しててもファントムに乗り換えるとパイロットでさえ漏らすと言うよね。
やっぱり出しながら落ちて来たんだろうか?不謹慎だけど・・・・
860名無しさん@4周年:04/01/24 14:59 ID:Lnz6tHkI
>>857
おうちに帰るまでが登山です。
861名無しさん@4周年:04/01/24 16:16 ID:OFF4Bw3f
>>854
違うね。
アクセルとブレーキは通常時に操作するものだけど
予備パラは緊急時にしか使わないものだから
動作時にその機能を阻害するあらゆる可能性を
自動的に排除する構成になっていた方が良いと思う。
862名無しさん@4周年:04/01/24 23:08 ID:++w42ean
>>826
> パラシュート製造元が
> 「うちの製品使った方が、開かなかったとクレーム
> を言って来た事は、一度だってない!」と、胸張って
> 言わないかなー?

開かなかったら言えないじゃん(わ
863名無しさん@4周年:04/01/24 23:12 ID:4wPPntHT
>>862
>開かなかったら言えないじゃん(わ

そういう意味で書いてんじゃね〜か(w
864名無しさん@4周年:04/01/24 23:20 ID:Pi/FX3ZE
>>855
それは、自殺でしょ!
なんか違う気がする!
865名無しさん@4周年:04/01/24 23:30 ID:Pi/FX3ZE
>>855
ブレーキの無い新幹線に乗るのと同じ意味ですね。
866名無しさん@4周年:04/01/25 00:31 ID:rLkQEnyF
なかなか痛い厨房スレだなw

ゼノン・・・。厨房のネタにまでされるカワイソウな学者。

走馬灯・・・。人間は、死期を迎えると脳の崩壊が始まって、
       とっくに忘れていた記憶や、無意識の底にあった映像が蘇るんですよ!
     とでもレスすれば、こいつら喜ぶんだろーか?まじ意味不明。

つーか、なんでこんな古いニュース今更。。。
867名無しさん@4周年:04/01/25 00:38 ID:rLkQEnyF
>>405
くだらねぇな。
記憶の中で、時間の前後関係が反転したり、因果関係が反転するのは、よくある事だろ。
例えば、逆恨みとか、勘違いとか。

それを、脳学レベルで説明しろって話なら、このスレは場所違い、板違いだ。
868名無しさん@4周年:04/01/25 00:53 ID:eRKIl3hM
高度3000:パラシュートと思って背負って飛び出したら弟のリュックサック。

高度2000:一応紐を引っ張ってみると、リュックから弁当が出てくる。

高度1500:使えるものがないかリュックの中身を調べ始める。

高度1400:ビニールシートを見付け、ムササビの術を試みるが、シートのサイズが思いの外小さく断念。

高度1000:リュックのなかに携帯を発見。Fedexに電話するが、イタ電するなと怒られる。

高度600:折畳み傘発見。開いてはみるものの、案の定傘は裏返る。

高度100:弁当を食べることにした。

高度0  :合掌

869名無しさん@4周年
    ___      ___
.   (    )     (    )
     ̄|  |      |  | ̄
     |  |      |  |
     |  |.     |  |
     \ \__/ /
       \    /
       /|.    |ヽ
      / ⊃   ⊂.\
    / /|     |\ \
    ( <  |     |.  > )
    \ \|     |/ /
  __ \__  ___/
  ||\  .:;Σ;:|  |:;て;:. \ >>868
  ||\\   """""    \
  ||  \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
       .||              ||