【調査】"働く女性の支援策を" 政府が少子化で有識者調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★働く女性の支援策を  政府が少子化で有識者調査

・内閣府は13日、政府が取り組むべき少子化対策に関する有識者
 アンケートの結果を公表。保育サービスの充実や育児休業を取りやすい
 環境整備など、働く女性の子育て支援への要望が上位を占めた。

 政府が進める少子化対策についての考え方では「結婚や出産を阻む
 社会経済的、心理的要因を取り除く環境整備」が82・9%に達した。
 「結婚や出産そのものを奨励する」は6・5%、「結婚や出産は個人の
 自由なので少子化対策はすべきでない」は3・0%にとどまった。

 政府に望む具体策では保育や育児休業に加え「子供を犯罪や事故から
 守る地域環境」と「労働時間の短縮など子育てしながら働き続ける環境
 整備」の4項目について、半数以上が「特に重点を置いて実施すべきだ」
 と回答。育児負担を軽減する優遇税制や多様な子育て支援サービスの
 充実などを求める意見も多い。

 http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004jan/13/CN2004011301003405H1Z10.html
2名無しさん@4周年:04/01/13 18:11 ID:gpi5a1BX
馬鹿女氏ね
3名無しさん@4周年:04/01/13 18:11 ID:VAemAGO4
6だったらマジメに人生を全うする
4名無しさん@4周年:04/01/13 18:12 ID:lrS9RXz3
しぃ
52:04/01/13 18:12 ID:0IyY09tB
正々堂々と走り勝って
こそ、真の福男。次スレは2ゲットでゴールしたい
6名無しさん@4周年:04/01/13 18:13 ID:0ob9ChK6
女は働かなくていいよ
黙って肉便器のままでいろや
7名無しさん@4周年:04/01/13 18:14 ID:+nGuD0hc
有識者よりも常識者に意見を聞いてくれ。。。
8名無しさん@4周年:04/01/13 18:17 ID:mxRgilJX
女性にするよりも男性に支援策を与えたほうが余程早い。
今から議論しても施策に時間が掛かる時点でOUT。
政府はやはりバカ。
9名無しさん@4周年:04/01/13 18:18 ID:2ya9FC09
独身税、っていうとナンだから、大規模な子育て減税でいいですよ。
10名無しさん@4周年:04/01/13 18:19 ID:SYEKUD14


託児所を運営するのに必要な資金は主に税金から出ています。
利用者は毎月40万納めてください。
それなら運営できます。


11名無しさん@4周年:04/01/13 18:19 ID:FD5P0Dd8
おいおい
自分がろくに仕事できないのを女性のせいにするなよ
12名無しさん@4周年:04/01/13 18:19 ID:jf/lO0Ja
>>6
>女は働かなくていいよ
>黙って肉便器のままでいろや

コンビニのお弁当はどうやって流れ作業をするの?
13名無しさん@4周年:04/01/13 18:20 ID:Ctn+EMC8
働きたきゃ股でも開いてろよ
14名無しさん@4周年:04/01/13 18:21 ID:EfFPJhVN
子供だけ手に入れたら、とっとと離婚する女の面倒を
なんで税金でみなきゃいけねーんだよ
15名無しさん@4周年:04/01/13 18:21 ID:NDmlE++B
堕胎を禁止すれば、少子化は解決するが…。
16名無しさん@4周年:04/01/13 18:21 ID:SYEKUD14


託児所を運営するのに必要な資金は主に税金から出ています。
利用者は毎月40万納めてください。
それなら運営できます。


17名無しさん@4周年:04/01/13 18:21 ID:KTvbeKzi
育児休業の取りやすい環境?
そんな言い方では永劫無理
18名無しさん@4周年:04/01/13 18:22 ID:jf/lO0Ja
自分を養うことができない男性が多い世の中、
少子化対策をするにしても限界がある。
無理に子供を生ませると、
その子は成長したあと生活保護意受給者になる。
19名無しさん@4周年:04/01/13 18:24 ID:zM7tX+WF
子どもは親が育てるべき
20名無しさん@4周年:04/01/13 18:24 ID:GACc73me
確かに今の俺の稼ぎじゃ、子供などできない。

俺の両親も、高卒で薄給だったくせに俺と妹を生んだらしいが
俺の今現在の給料はその親父にすら劣る。

うーーん、まずいな。2ちゃんしてる場合じゃないのだが。
21名無しさん@4周年:04/01/13 18:27 ID:jf/lO0Ja
無理に子供を産ませても、
生まれた子供は生活保護受給者になって
かえって社会保障費の負担が増加する。
悪くすると、生まれた子供は大きくなったあと
生活保護が受けられず犯罪者になる。
22名無しさん@4周年:04/01/13 18:29 ID:NDmlE++B
婚姻率を上げるというのも手だが。
三十年前って結婚したことがない五十代男性って50人に一人だったそうだが、
今って7人に一人だとか。
23名無しさん@4周年:04/01/13 18:31 ID:N3Tktpsi
今、子供増やしたところでDQNが増えるだけだろう。
教育改革も併せてやらないと無意味だよ。

ましてや、自分が生きるのも大変なこの時期に家庭をもって、子供育てろ?
笑わせんなよ。政府のアフォども。その前に介護保険と年金廃止しろよ。
24名無しさん@4周年:04/01/13 18:32 ID:GACc73me
>>23
そんなにたくさん有能なやつって必要か?んな事ないと思うぞ。


必要なのは安く雇える労働者なんでない?
アメリカじゃないけど、日本だって「修士を持った失業者」が今後
ウジャウジャ湧いてくると思うんだけど。
25名無しさん@4周年:04/01/13 18:34 ID:jf/lO0Ja
チャウシェスク政権のように少子化対策として
貧しい男女に子供を産ませて、
チャウシャスク大統領の特別擁護施設で育てて
洗脳兵を作るとか。

でもお金がないから実戦投入できる戦闘部隊にはならなかった。
26 :04/01/13 18:37 ID:ug+TFSY7
>>15
事故死が増えるだけ。
27極秘指令:04/01/13 19:07 ID:Is46zEpQ
>>20
当時のオヤジの給料の半分はあるよな?

じゃあ1人は作れ。
28名無しさん@4周年:04/01/13 19:11 ID:GACc73me
正直に言うよ。

彼女いねぇ。
29名無しさん@4周年:04/01/13 19:14 ID:Is46zEpQ
>>28
よく言った。
頑張れよ。
30名無しさん@4周年:04/01/13 19:16 ID:GACc73me
お前らって結構スパルタだね。
31名無しさん@4周年:04/01/13 19:21 ID:apcaBy6s
今の政府は家族制度をぶっ壊して税金を取ろうとしているのだから、
子供が増えるわけない。

家庭を壊して女の労働力を外に出して所得税を増やそうとしているのさ。
@家計簿つける→経理、レジ打ち
A介護育児→老人ホーム、
Bセックス→性産業

天下りの官僚が企業の役員になっているので、労働者より経営者側の立場で
官僚は考えている、
32名無しさん@4周年:04/01/13 19:27 ID:jf/lO0Ja
チャウシェスク政権のように少子化対策として
貧しい男女に子供を産ませて、見込みのある子を
チャウシャスク大統領の特別施設で隔離し安く効率的に育てて
洗脳兵を作るとか。
でもお金がないから実戦投入できる戦闘部隊にはならなかった。
洗脳兵育成プログラムを受けた子供たちは大人になると
有能なサムライになるどころか、社会のお荷物になった。

米国では奴隷貿易で伝統文化から隔離された黒人は
これといった生き残り戦略がなく
米国の底辺で過ごし社会のお荷物になった。

それとは対照的に積極的に米国へ移民したヒスパニックは、
ヒスパニック独自の伝統文化があるので、
ヒスパニックの家庭で育った子は
犯罪に抵触しないようウサギのようにずるがしこく増殖し、
米国社会を戦略的にくいものにしている。
日本へ積極的に密入国した在日朝鮮人もヒスパニック同様、
朝鮮独特のずるがしこい伝統文化をよりどころにして、
日本へ強制連行されたと嘘を言い始め
議員やマスコミ編集に食い込み、日本の国政を食い物にしている。

無茶な公共政策で
中曽根康弘総理が中国人留学生10万人輸入計画をやったら、
帝京大学の経営者が短期大学をポコポコ作って、
中国人犯罪者を密入国させる斡旋ビジネスをはじめて大金をせしめて、
中国人犯罪者が日本社会を破壊した。

子育てとか人間の管理は難しいぞ。
33名無しさん@4周年:04/01/13 19:32 ID:bqhF9VnZ
だから、働く女を支援するだけが少子化対策なのかと。
働かずに家で子供を育てたら、

子供ひとりあたり 年間 3 0 0 万 円 以上の

税金の節約になるというのに。外で働くよりも家で子育てをする方が
楽しい世の中にするのが、一番の少子化対策であり、国のためでもあると思うが。

以下、他スレからのコピペ
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2002/03/yosan/yosan10.htm
0歳児ひとりあたり
保育料は年間 564,000円
公費負担は年額 3,061,000円
>※このほか、区が独自の補助を行って、保育料を軽減している場合などがあります。
働いてどれくらい納税しているのか知らんが、小さい子供を抱えて共働きをするよりは、
父親または母親が仕事をやめて家で子供の面倒をみている方が、よほど社会のために
なっているということだな。
34名無しさん@4周年:04/01/13 19:33 ID:GACc73me
よ〜し、パパ子供の面倒見るぞー
35名無しさん@4周年:04/01/13 19:35 ID:4c3nt3nc
増え続ける老人対策しないから負担が多くて子供作る気にならないんだよ。
36名無しさん@4周年:04/01/13 19:36 ID:jf/lO0Ja
一流企業は共働きを禁止した雇用形態をしている。
普通の企業は共働きを前提とした雇用形態をしている。
これだけでも日本文明内部の衝突があるのに、
お金の都合だけで異文明を入れたら、
日本のビジネスモデルそのものが終わるだろうな。
37名無しさん@4周年:04/01/13 19:37 ID:GACc73me
しかし、結構、シングルマザーを経済的に援助してる祖父母を見かけるぞ。
老人を負担とは見ずに、協力者と見る方がよくないか。

つか社会人になっても、親の財産の上にまたがって暮らしてる奴はたくさんいるだろう。
ほれ、ここにも、そこにも、>>37もそうだな。
38名無しさん@4周年:04/01/13 19:39 ID:bqhF9VnZ
>37
そうなんだw
39名無しさん@4周年:04/01/13 19:41 ID:bqhF9VnZ
>31
でも、低収入のやつは課税されないから意味ないよ。
低収入でろくすっぽ納税もしていないくせに保育所だけは使っていると言うクズが
保育所利用者の何%を占めるのか知りたいもんだ。
40名無しさん@4周年:04/01/13 19:43 ID:jf/lO0Ja
一流企業に勤めている男性は、
妻が家庭を守って子育てに全力投球すべきだと主張するが、
普通の企業に勤めている男性は
妻に働いてもらわないと養育費が出せない。
個人商店をやっている家庭は大金持ちになっても
妻が仕事をするのはあたりまえだと思っている。

日本の文明内部でも衝突があるのに、
どうまとめるんだろうな。
41名無しさん@4周年:04/01/13 19:45 ID:GACc73me
>>40
なんだ、中世日本とたいしてかわらんじゃないか。
42名無しさん@4周年:04/01/13 19:49 ID:Y4juWUpT
>>40
まったくだよ。うち共稼ぎでも子供ひとりがやっとだ。
43名無しさん@4周年:04/01/13 20:27 ID:IkPdVjBR
>>40
それぞれに見合った生活レベルで暮らせってことだな
44名無しさん@4周年:04/01/13 20:40 ID:rhFk6ZC5
バカだな政府は。女から仕事を奪えば少子かも失業問題も解決するのに。
45名無しさん@4周年:04/01/13 20:48 ID:kz+YMzRB
これ以上フェミ二ストのおやつを増やしてどうする?

フェミ利権の裏側の玄関。
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/gijiyoushi/ka12-y.html

↓こいつらのせいで消費税が上がる。
ttp://www.dpj.or.jp/danjo/link.html

女のためだけに無駄遣いされる税金。総額いくらでしょうか?
これはほんの一部です。
ttp://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka12-1-1.pdf
46名無しさん@4周年:04/01/13 20:51 ID:GACc73me
まあ、しかし女も、同じ教育受けてるわけだし
男が仕事奪われるのは、もう必然だろうよ。

つかの間の夢だったのさ、中流でも、すこぶる豊かだった
かつての日本は・・・
47名無しさん@4周年:04/01/13 20:53 ID:Gu6RvyPc
低収入結婚意思なしパラサイト独身主義者の
私にはまったく効果の無い対策だな。
ま、どうでもいいけど。
48名無しさん@4周年:04/01/13 20:53 ID:TRJaFz4C
だから移民ですよ。
49名無しさん@4周年:04/01/13 20:55 ID:XBU76N/g
子どもが安全に「よく学び、よく遊べ」る場所が、学校以外に必要
社会全体に「子ども」排除 or「子ども」は学校・文部省管轄で
といった風潮が 少子化を推進してる

開館時間・日数の長い 児童館を作ったり、自由遊び広場を確保する必要がある
50名無しさん@4周年:04/01/13 20:58 ID:TRJaFz4C
>>49
だけど住宅事情もよく空き地にもこと欠かない田舎でも
子供はみんなTVゲームだからなあ・・・
51名無しさん@4周年:04/01/13 21:00 ID:vw6Joz+l
女の支援より、男にもっと金やらなきゃダメだろ
52名無しさん@4周年:04/01/13 21:00 ID:XBU76N/g
女は仕事をするな とか 勉強するな とか
そんなレベルの話では 解決の糸口にもたどり着けない

きのうのTVタックルでもジェンダーフリーとか いって
暴力的な田島が騒いでいたが、

女性の社会参加率が先進国で最下位に近い44位だった と言っていた。
なぜ44位なのか? そこを掘り下げる討論がなければ、
少子化なんか進む一方だ
53名無しさん@4周年:04/01/13 21:07 ID:kz+YMzRB
>>46
同じ教育を男女共受けられ、実力に応じて
職に就ければいいさ

ただ、フェミニストトがやろうとしているのは

行政や企業の「女性の採用・指導的地位30%義務化法」
だぞ。
54←ヽ(`Д´)ノ横槍投げ:04/01/13 21:10 ID:xLjWuuQh
>>33
にハゲドウ。そんなわけでこぴぺ

だから、働く女を支援するだけが少子化対策なのかと。
働かずに家で子供を育てたら、

子供ひとりあたり 年間 3 0 0 万 円 以上の

税金の節約になるというのに。外で働くよりも家で子育てをする方が
楽しい世の中にするのが、一番の少子化対策であり、国のためでもあると思うが。

以下、他スレからのコピペ
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2002/03/yosan/yosan10.htm
0歳児ひとりあたり
保育料は年間 564,000円
公費負担は年額 3,061,000円
>※このほか、区が独自の補助を行って、保育料を軽減している場合などがあります。
働いてどれくらい納税しているのか知らんが、小さい子供を抱えて共働きをするよりは、
父親または母親が仕事をやめて家で子供の面倒をみている方が、よほど社会のために
なっているということだな。
55名無しさん@4周年:04/01/13 21:12 ID:wqaNIcfP
結婚しても夫婦が子供を作らないわけではない。
ソースは失念してしまったが、結婚した夫婦は大体2人の
子供をもうけていて、この数字は戦後それほど変化がないそうだ。
だから、夫婦が子供を作らないのではなく、婚姻数そのものが
低下しているのが問題だと聞いた。
しかし、日本の男女というのは難しい関係になってしまったな。
おまけにこの不況では、みんな自分自身が食っていくのに精一杯
だから、当分少子化が改善されることはありえまい。
56←ヽ(`Д´)ノ横槍投げ:04/01/13 21:16 ID:xLjWuuQh
男女平等をうたう女性で、国家公務員の特別枠なんかに就いた子は
女性だからと優遇されて職について恥ずかしくないんだろうか。
知人(女性、フェミニスト、キャリア志向)は、なにかと「女性労働者は・・・」「女性は・・・・」と、
被害者意識が強すぎなんだよね。
フェミニスト、キャリア志向の女性ってそういうのが多くてうんざりする(´・ω・`)
性的な魅力に溢れる人がいない(少ないだけ?)のも何故???

57名無しさん@4周年:04/01/13 21:20 ID:rLMMdkWy
>>56
人間のクズにプライドがあるわけないじゃん
58名無しさん@4周年:04/01/13 21:25 ID:OJ0GzOl+
日本の人口

4万年前〜:3万人
紀元前1万年前〜:30万人
紀元前300年〜:700万人
西暦1400年〜:3000万人
1830年〜:12700万人
59名無しさん@4周年:04/01/13 21:25 ID:GACc73me
>>55
既婚者の出生率は1.92やからね。
んでも、妊娠させてしまったから結婚する、、いわゆる「出来ちゃった婚」も
今は少ないそうだけど、昔は多かったらしいよ。(おれもそうして生まれたw)

婚姻数増やせば子供増える・・みたいに簡単にはいかんと思うなぁ
60名無しさん@4周年:04/01/13 21:28 ID:7Up1KnzE
>>50
裁判所・弁護士が作り出す日本社会の人間関係が問題
やたらと関わって 失敗すると責任を追及する社会を裁判所が作り出している
61名無しさん@4周年:04/01/13 21:28 ID:OkNmGZm1
フェミファシズム迎合政策を取り続ける限り少子化は止まりません。
62←ヽ(`Д´)ノ横槍投げ:04/01/13 21:29 ID:xLjWuuQh
>57
(゚д゚)ナットク

teacupヲチしてたら発見した労働基準局女性職員のカキコ

ボーナス  予想通りくらいだったけど、過去に遡ってマイナスするなんて、ひどすぎっ(>_<)いくら、労基法適用されないったってねm(_ _)mまあ、最近ないとこもあるから、あるだけましだけどね(^_^;)

(前略)気にしなくて言いと思う(^-^)誰かに愚痴って、少しは軽くしないとつぶれちゃうしねm(_ _)m最近、女性労働者が不眠とかで悩むケース多いらしいし(>_<)
63名無しさん@4周年:04/01/13 21:30 ID:66OZf0Qg
国が何やったって子供は増えないよ。
安全で平和だと増えないの。
64名無しさん@4周年:04/01/13 21:36 ID:3vCrGi98
おいおいそんな事、政府でやりだしたら
社民党の存在価値が無くなるじゃねえかよ
65名無しさん@4周年:04/01/13 21:39 ID:NRUCY5ol
>>7
そのフレーズイタダキ!!
66名無しさん@4周年:04/01/13 21:44 ID:wWba3o15
漏れの給料を上げてくれれば嫁が働きに行かなくて済むようになりますが何か?

サビ残無くなって早く家に帰れるようになれば、もう一人ぐらいがんばって作ろうかと思いますが何か?
67名無しさん@4周年:04/01/13 21:45 ID:IkPdVjBR
>>66
生活レベル落とせ
68名無しさん@4周年:04/01/13 21:47 ID:ba5i2llh
そんな事より
やっぱり銭が一番効き目があるんだよ。
2人以上つくったら補助金、減税、教育費免除。
これぐらいやるべし。
安い公共住宅に優先的に入れるってのも良いかも知らん。
69名無しさん@4周年:04/01/13 21:48 ID:7Up1KnzE
>>67
マンションも 車も 家電DVD薄型テレビも 売れません
70名無しさん@4周年:04/01/13 21:48 ID:LSG18cQS
働かずに家で子供を育てた方が年間300マン節約できるとか言ってる人が
いるけど、子供を預けるってことで、新たに新しい雇用が生まれるんだし、
お金って回ってなんぼ。まあ、就学の年齢になっても家で子供を育てるんなら
いいけどねぇ。
71名無しさん@4周年:04/01/13 21:52 ID:OJq//ICw
戦後民主主義教育で育った、日本の有識者ほど役に立たない連中もいないからな。
聞いても無駄だな。
72名無しさん@4周年:04/01/13 21:55 ID:wY4WCsoY
総生産量=人口×生活レベル

総生産量が増えないのに、人口を増やすと、生活レベルが下がる。
少子化は当然の成り行きで、働く女性を支援しても意味が無い。
73名無しさん@4周年:04/01/13 21:56 ID:+y/y2jXw
>>70
すげえ無駄な公共事業だな。
ダム造ったほうがマシっぽい。
74名無しさん@4周年:04/01/13 21:57 ID:8FX49t0U
男は仕事
女は家庭

これ当たり前
しょせん女は仕事中でもセックスのことしか考えていない社会のムダ
75名無しさん@4周年:04/01/13 22:00 ID:1EBxDwrE
>>74
セックスのことっつーか恋愛のことしか考えてないのは確かだな。(w
76名無しさん@4周年:04/01/13 22:02 ID:P3K+gN9Y

>33がこのスレの結論なんじゃないのか?


>69
食費けずれ。娯楽費と交際費を減らせ。まさか喫煙なんてしてないだろうな。
>70
意味不明。保育士を養ってやるために子供を預けてやっているというのか。激藁だなw
それに就学の年齢云々というのは何だ?世の中の子供がみんな小学校にいかないのが
いいという意見か?>70は真性バカのようだ。
77名無しさん@4周年:04/01/13 22:03 ID:8FX49t0U
女は仕事中でも仕事をしていないということでは共通認識。
ということで支援策は不要でケテーイ
78名無しさん@4周年:04/01/13 22:04 ID:S550rTdy
>70
保育所の予算が多いのに少子化が進むという人って
少子化が進んでいる一方で既婚者層の子供の数があまり減っていないことについては
どう考えているんだろうか?
保育関係の予算を減らしたとしても、結果として既婚層が産む子供の数が減ったら
何の意味もないどころか激しくマイナスになるんだが、
かれらはそこのところ分かってるのかな?という気がする。
79名無しさん@4周年:04/01/13 22:12 ID:P3K+gN9Y
>78
だから、なんで女が仕事できなければ子供が減るんだよと。
0歳児を預けてまで働く必要のある人がどのくらいいるのかと。
金がそんなにほしいのか?
そんなに必死になって稼いで、年収がいくらなのかと。
子育てを犠牲にしてまで稼いで、いったい何に使っているのかと。
そこまでして働きたいのなら、家で子供の面倒をみてくれる
男と結婚すればいいじゃないかと。
で、その保育所とやらを利用している共働き家庭は、どのくらい
たくさんの子供を産み育てているのか?
80名無しさん@4周年:04/01/13 22:25 ID:S550rTdy
>79
保育所の予算を減らしても、既婚者が産む子供の数が減らない保証は?
今、ある程度保育所に金をかけているからこそ既婚者の子供の数が
劇的に減るような最悪の事態に陥ることだけは防げている。

子供を産む数がほどんど変わっていない既婚者への対策は現状維持し
激増している独身者対策することこそ必要だと思うよ。
81名無しさん@4周年:04/01/13 22:26 ID:vOJ2V32a
>79
ハゲドウ

eacupヲチしてたら発見した労働基準局女性職員のカキコ

ボーナス  予想通りくらいだったけど、過去に遡ってマイナスするなんて、ひどすぎっ(>_<)いくら、労基法適用されないったってねm(_ _)mまあ、最近ないとこもあるから、あるだけましだけどね(^_^;)

(前略)気にしなくて言いと思う(^-^)誰かに愚痴って、少しは軽くしないとつぶれちゃうしねm(_ _)m最近、女性労働者が不眠とかで悩むケース多いらしいし(>_<)

なぜ「女性労働者」に限定するのかw
82名無しさん@4周年:04/01/13 22:33 ID:P3K+gN9Y
>80
だから、共働き家庭とシングルインカム家庭の子供の数を比較する数字があれば
教えてほしいぐらいだよ。保育所の利用と子供の数には相関性があるのか?
年収と子供の数だって、むしろ反比例なくらいじゃないのか?

少子化の原因は、現在親になっている人達の価値観の問題だと思う。
拝金主義的価値観の転換をしなくては、少子化はとまらないと思う。
しかし、こいつらの価値観を変えるのは難しいから、金をバラ撒くという
低次元な解決方法しかないのだろう。
せめて次世代には、分不相応=必死でかっこ悪いという感覚を
持ってもらいたいものだ。ま、拝金主義者に育てられ、親の消費生活の犠牲に
なりながら育った子供には無理だろうが。
83名無しさん@4周年:04/01/13 22:36 ID:UCsRIdew
出生率を増やすには、まず、夫が家に早く帰れるような環境を
作ってあげれば、がんがん生まれると思うよ。
あと、オンナとエッチしたくない男も増えすぎということもお忘れなく。
以上のことから、今後、子供が増えるという可能性は非常に低いのです。
84名無しさん@4周年:04/01/13 22:37 ID:DveQcJ7o
うへぇ・・・カスばかりが集まったスレだな
85名無しさん@4周年:04/01/13 22:37 ID:S550rTdy
>79
>で、その保育所とやらを利用している共働き家庭は、どのくらい
>たくさんの子供を産み育てているのか?

へー、そんなことも知らないで保育所対策は金の無駄とか言ってるんだ・・・
86名無しさん@4周年:04/01/13 22:39 ID:IkPdVjBR
まあいい加減に共働き夫婦の優遇をやめるべきだね。
働く女性のみなさんもこれ以上のハンディはいらないでしょ?
87名無しさん@4周年:04/01/13 22:41 ID:/16aAzoN
総生産量=人口×生活レベル
ということから言うと、少子化対策には、
1.生活レベルを下げて子供を増やす
2.総生産量を上げて子供を増やす
のどちらかしかない。または、
3.人口が減って生活レベルを維持する

1は我慢できない。2は技術的に難しい。3なら知恵を絞れば可能。

少子化問題で問題なのは、人口が増えれば総生産量が増えると勘違いしていること。
子供が増えても画期的な技術進歩が無ければ総生産量は増えず、生活レベルは下がる。
88名無しさん@4周年:04/01/13 22:43 ID:vOJ2V32a
>85
皮肉を皮肉と・・・(ry
89名無しさん@4周年:04/01/13 23:07 ID:WzgkqZzc
これだけ就職状況も悪いのに、子供を作る奴ってよっぽど自分に自信があるのか、ばかなのか。
20年先には人手不足になってるという予測があるが、てめーの子供に職があるかどうかもわからんのに。
90名無しさん@4周年:04/01/13 23:08 ID:3pC0E+2x
子どもはきっと生まれた方がいいんだろうけど、
俺のような人間は生まないでほしい。生まれたら
すぐに殺した方がいいよ。
91名無しさん@4周年:04/01/13 23:10 ID:vOJ2V32a
>89
自分の子供に職があるという保証の上で子供を作る人はどれだけいるだろうか、いや、
そんなにはいないはずだ。
92 ◆C.Hou68... :04/01/13 23:11 ID:MzGYk4eH
みんな自分一人生活するので
いっぱいいっぱいなんだろ。
93名無しさん@4周年:04/01/13 23:13 ID:4fGQyFZY
子供が犯罪者やひきこもりになったら困るからいらない。
94名無しさん@4周年:04/01/13 23:23 ID:Ma76rA67
働く女性の子育て支援ではなく
「働く両親の子育て支援」ではないかと思う
95名無しさん@4周年:04/01/13 23:28 ID:FYYC9FxO
>88
つーか既婚カップルの子供の数がたいして減ってないというのはマジな話だし
兼業家庭のほうが専業家庭より多くなってかなりたつし・・・
なんか兼業家庭は「仮に産んでも一人っ子」みないな変な思い込みでもあるのか?

現実に子供のいる兼業夫婦を叩く暇があったら、独身を叩いたほうがよっぽど益になると思うがな。
兼業夫婦ってえらいじゃん。一人で暮らすだけで精一杯なんて言って結婚もしないやつが多い中
わざわざ共働きまでして子どもを作って育てている。
そいつらにむかって税金の無駄だって言ってるやつらっていったい何様だと思うよ。
専業主婦(夫)に子供の2〜3人も養ってるってやつが文句言ってんならまだ分かるが(w
96:04/01/13 23:35 ID:WzgkqZzc
ただのマンコ好きオバンのどこがえらいか。
97名無しさん@4周年:04/01/13 23:40 ID:P3K+gN9Y
>95
こういう連中は、自分達が叩かれると、他に叩く相手を紹介するんでしょうね。
誰もお願いして共働きをしてもらっているわけではない。
共働きしたくてしているんだろ。倹約とか分相応とかいうのが嫌いなだけだろ。
それとも夫も妻も一人前に稼ぐことができない無能なのか。
98名無しさん@4周年:04/01/13 23:43 ID:hm3w4U7Q
>現実に子供のいる兼業夫婦を叩く暇があったら、
>独身を叩いたほうがよっぽど益になると思うがな。

それでは独身のフェミが困るから、攻撃できないのさ。
それより「社会が悪い・男が悪い」と唱えたほうが
お役人からお金がもらえるから、フェミも必死なのさ。

既婚者保護なんて、「家族の解体」を目標にしている
フェミが賛成するはずがないのさ。
99名無しさん@4周年:04/01/13 23:50 ID:vOJ2V32a
>98
> それでは独身のフェミが困るから、攻撃できないのさ。
結婚しようとしないフェミ、結婚できないフェミ、男性と付き合えないフェミ、、、事情はあるのね
100名無しさん@4周年:04/01/13 23:52 ID:S550rTdy
>79,88
2002年第12回出生動向基本調査だと
最終的に子どもを作らなかった夫婦は5%に満たない。
兼業だから小梨だとか一人っ子みたいな思い込みがあるなら改めるべきかと…
既婚者を専業カップルと兼業カップルに分けてあれこれ考えるのもいいかもしらんが
独身者対策のほうもどうにかしないと少子化は解決しないと思う。

>2002年第12回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12/chapter3.html
>夫婦が最終的に生んだ子どもの数(結婚持続期間15〜19年)
>0人    3.4%
>1人    8.9%
>2人    53.2%
>3人    30.2%
>4人以上 4.2%
  ↑は http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073135306 より引用

101名無しさん@4周年:04/01/13 23:54 ID:vOJ2V32a
>97
非常に的を得ていると思います。

仕事もして、家事、育児もしてしまうことは偉いけど、家庭がすべきことをアウトソーシングしてまで、仕事って大切なんだろうか。
102名無しさん@4周年:04/01/13 23:58 ID:vOJ2V32a
>100
2人が多いんでつねー。
でも、兼業=小梨とか一人っ子だっていう前提のお話はしてないのであしからず。
103名無しさん@4周年:04/01/13 23:59 ID:P3K+gN9Y
>100
> 既婚者を専業カップルと兼業カップルに分けてあれこれ考えるのもいいかもしらんが
> 独身者対策のほうもどうにかしないと少子化は解決しないと思う。
その通り。少子化対策として働く女性支援をする必要は全く無い。
104名無しさん@4周年:04/01/14 00:03 ID:BKCM94eJ
子育て支援、などと大義名分を叫びつつも、
フェミの目標はコレ。日本共産主義国家化。

「社会のあらゆる分野において2020年までに指導的地位に
 女性が占める割合が少なくとも30%程度になるよう期待する」
 と明記した。

「なにが実力社会?女性管理職率30%義務付け」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1073398261/l50
105名無しさん@4周年:04/01/14 00:08 ID:c20FMUKj
女ばっかり優遇すんな(怒
106名無しさん@4周年:04/01/14 00:35 ID:YS5zBCRD
>104
(一部のこのような)女性のせいで、結婚する率が下がったとは考えられないものか。
107名無しさん@4周年:04/01/14 00:40 ID:BKCM94eJ
もう一発スマソ。

「女性研究者の割合を3割以上に」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1046881430/l50

責任や努力を否定する「結果平等」「数値目標」です。
108名無しさん@4周年:04/01/14 00:44 ID:dgokOjV5
>59
漏れが聞いた話では、四組に一組ができちゃった婚らしいが。
109名無しさん@4周年:04/01/14 00:53 ID:YS5zBCRD
フェミがますます嫌いになってきた・・・
責任や努力を否定する「結果平等」「数値目標」はいかんね・・・
フェミニストは女性として扱われることを極度に嫌うので
スポーツの結果も男性と同等に扱うべきだ。
受刑者の数も男性のほうが多いので、女性に対する判決の甘さを見直し、
女性受刑者も男性と同数にすべきだ。w
110名無しさん@4周年:04/01/14 00:58 ID:2inCPsVk
>103
>その通り。少子化対策として働く女性支援をする必要は全く無い。

兼業夫婦支援をしないと今は子供を産んでいる兼業夫婦が産まなくなってしまう可能性があります。
全体でみれば激しい少子化なのに既婚者だけの数字はそんなに悪くないってのは
今の保育所などの育児支援が効果をあげてるってことに他ならないでしょう。
(現実に兼業の夫婦も子供を作っているんだから)
仕事持ってて結婚せず子供も産まない女が叩かれるのはまだしも、
なんで現実に子供を育てている人間が、てめーらに使う税金は無駄だなんていわれにゃならんのか・・・
「子供産むならてめーらで面倒見ろ、税金は使うな。でも少子化は困るから子供は作れ」
いくらなんでもそれは無茶ってものだと思うよ。せめて育児支援は現状維持程度にはやってもらわないと。
(もちろん子供の数が増えてくれば予算的には増やす必要もでてくる)

あと、独身者対策はしないで、既婚者対策をどんどん強化して
「もう一人作ってください」って方針で行く手もあるけどね。
既婚者層の理想の子供の数って現実にいる子供の数より一人くらい多いらしいんで。
111名無しさん@4周年:04/01/14 01:00 ID:33E87UD2
それでも朝6時から夜11時まで、まるで奴隷のように働かされてる
男性は、
男性だからってだけで理由なく保護しないのね。。。
112名無しさん@4周年:04/01/14 01:05 ID:aNnUObGz
少子化の真の解決策が一つある。
女の参政権を剥奪することだ。

これで少子化が解決される理由は、非常に長く複雑なので
ここでは説明しない。
別に妄想と思われてもかまわない。
だが、これが真に有効な解決策だ。
113名無しさん@4周年:04/01/14 01:12 ID:YS5zBCRD
>112
simple way
>>111
だよなぁ。フェミニストに聞かせてあげたいょ・・・
114名無しさん@4周年:04/01/14 01:15 ID:WvYE7XC9
女性らしさは嫌なんじゃないのかよ
本当に都合のいいときだけだな
115名無しさん@4周年:04/01/14 01:17 ID:WD1i0POA
女の「私も働きたい」は
自分の望みどおりに働けている一部の男性の姿だけを見ての願望だからなあ
116名無しさん@4周年:04/01/14 01:20 ID:YS5zBCRD
男女平等なら夫婦が平等に家事・育児を負担してるから
働く「女性の」支援策はいらないと思う。
117名無しさん@4周年:04/01/14 01:22 ID:YS5zBCRD
最近、女性労働者が不眠とかで悩むケース多いらしいし(>_<)
最近、女性労働者が不眠とかで悩むケース多いらしいし(>_<)
最近、女性労働者が不眠とかで悩むケース多いらしいし(>_<)

( ´,_ゝ`)プッ
118名無しさん@4周年:04/01/14 01:42 ID:hNi/Ksgb
これだけ育児支援をしているのに兼業夫婦は全然子供を生まない、とか
保育所はがらがらで閑古鳥が鳴いてますとか言うなら
育児支援に回している費用が無駄になってるとかでたたかれて当然だが
現実には閑古鳥どころか待機児童が出ていたりするしな。
119名無しさん@4周年:04/01/14 01:46 ID:YS5zBCRD
経済的に働く必要のない女性が働くことで、保育所不足を起こしているのではないか?
会社に必要とされていない女性が働くことで保育所不足を起こしているのではないか?

いや、全員がとは言わないけど。
120名無しさん@4周年:04/01/14 08:49 ID:8BmrgGML
>>110 >>118
受益者負担という言葉を知っているか?
>>33によると、東京の場合、都の負担が年間300万円以上で保護者の負担が56万円。
この他に保護者の56万円を軽減するために区が補助を出していることもあるそうだ。
基本的には、自分達が好きで、自分達の生活を少しでもよくしたいために
共働きを選択しているのではないか?共働きをして利益のある人たちは、本人達。

子供を保育所に預けてまで働きたい女のいい分って、こんなものなのか。
同じような収入でも、保育所の世話にならずに子育てをしている人達は支援しなくてもよくて、
働く女性だけを支援しろという自分勝手な論理をふりかざすあたりに、女性の社会進出を
阻む大きな原因があるように思える。
121名無しさん@4周年:04/01/14 10:41 ID:FlRyOl3X
共働き夫婦は支援しなくてもいいけど、働く女性は支援してあげてもイイと思う。
122式部少輔 ◆YKxHq3pCAU :04/01/14 10:43 ID:D2I/5vag
子供の数が減っているのに託児所不足・・・
123名無しさん@4周年:04/01/14 10:45 ID:AZRkhIuN
まあ、この場合「子供」は公益に当たると見なされての支援なんだろう。

男は子供うめねーけど、女は子供うめるからなぁ。
この点からして、すでに男女平等ってのはあり得ない。

たとえ、本人に子供を産む意志があろうと無かろうと。
相手がいようがいまいが。
124名無しさん@4周年:04/01/14 10:46 ID:fMC3xRY0
奨学金制度を充実させればいいんじゃないか?
学費は前借で、子供が成人してから自分で返すようにすればいい。
125名無しさん@4周年:04/01/14 10:52 ID:pHUMEYji
>>33
それは0歳児のみの数字。
幼児になると、むしろ幼稚園=専業の子のほうが
税金からの補助の方が多い。

年金問題を考えても、母親を働かせる方向に動くのは
仕方のないことなんじゃないのかな。


126名無しさん@4周年:04/01/14 10:54 ID:mUlUXyzj
今の若い女は優遇されて当然だと思ってるから優遇しても無駄。

>>124の言うように女に金を回す制度とすると、母子家庭が増えて
税金から無制限に育児資金を流すことになり、男が育児費用を
負担しているにもかかわらず、父親が誰か判明せず、社会的な男の
地位が暴落するという最悪の状況になる。(ノルウェー)

終日労働夫(苦労が見えない)+専業主婦(子供に夫の文句ばかり)
の日本の体制でもオヤジの地位がボロボロなのに、もしそうなったら
男にとっては地獄だろうな。
127名無しさん@4周年:04/01/14 11:06 ID:mUlUXyzj
社会制度(税金)から女に金を回す社会は、誰が誰の子か男にはわからず
働いても働いても男性が子供に「オヤジは何もしてない」とバカにされる社会。
資本経済のキーを握るのは女と子供だから、購買力確保の為にメディアは
そういうものを無制限に報道し、それがマインドコントロールとなって
さらに男性の地位低下を加速させる。

結婚制度=女が握る、賃金=女が握る、世相=女が握る

女尊男卑社会。

128名無しさん@4周年:04/01/14 11:22 ID:LMZrUAod
>125
> 幼児になると、むしろ幼稚園=専業の子のほうが
> 税金からの補助の方が多い。
断言し、主張するのなら、数字をあげてもらいたいものだ。よろしく。
できればソースもよろしく。
129名無しさん@4周年:04/01/14 11:33 ID:riy1WW+V
>97
子供を預けてまで働くのは、
退職してしまうと今までの仕事が無になってしまうから。
保育料等で、働かない時よりもかえって世帯収入が減るけど、
その後長い目で見ればプラスになる。
男性が、子供が出来た後も仕事を続けても何も言われない
(というか当たり前だと思われる)のに、
女性だとなぜいわれるのかな?
130名無しさん@4周年:04/01/14 11:37 ID:FlRyOl3X
>>129
男性を養わない女性が多いからでしょう。
131名無しさん@4周年:04/01/14 12:06 ID:riy1WW+V
129です。
>130そうだね。
132名無しさん@4周年:04/01/14 12:07 ID:kq0rFWWR
ああ、またやってるのか・・・・・
過去のスレの流れをざっと書いておこうか。きっと同じようになりそうな予感がするしな

別に兼業主婦がいてもいいのだけれど、ひたすらに兼業支援を続けることばかりが少子化対策になるのか、
って言う部分について疑問を持つ2ちゃねらーが増えてきてるぞ、と。
まず、兼業主婦だけが得られる福祉が、一般人から見れば非常に高額だという事実があり、
よく挙げられる例では、兼業主婦だけが50万の税による福祉を受けながら、20万の収入を得て、
そのうち平均1万5千円程度を負担している現状には、どうにも釈然としないものがある、とか、
既婚者だけの出生率は過去二十年程度殆ど変化がない、など。
そして、兼業主婦支援を続けているのに、全体での出生率は一向に上がらず、むしろ下がり続けていて、
他国での実績を見ても、どうやら保育所が少子化対策として効果を持ち続けたためしがないようだぞ、と。
むしろ、児童手当に相当する手当てを、
兼業主婦だけでなく全ての子どもの親に長期に渡り支払うという政策の方が効果があったらしいぞ、と。

その合間に兼業主婦を叩くなんてひどいわ!一生懸命ガンバッテるのにぃ!!!
男女差別反対!!!!!!!!ウキィぃーー!!”#”!!”!1
と、いうようなレスが散見され、
オバサン的論理なのか、専業主婦たたきが始まる事もある、と。
133名無しさん@4周年:04/01/14 12:09 ID:IyVLBpwA
むしろ働かない男が増えた方のが問題。
134名無しさん@4周年:04/01/14 12:12 ID:97/2ILAv
ダンナがちゃんと稼いでりゃ、女は働かないよ。
不景気でダンナがリストラされてるから、しょうがなく女が働いてるのさ。
少子化対策には不景気解消しかないよ。
135名無しさん@4周年:04/01/14 12:13 ID:ft90ieF8
フェミファシズム予算の真実
http://www3.ocn.ne.jp/~nskc/syucyo/monthly/h1507.htm

136名無しさん@4周年:04/01/14 12:14 ID:r962Nwim
>>133
働いても男に利益がない(金の問題だけではなく)からね。
自分の生活費用以上は働く意味がない。
137名無しさん@4周年:04/01/14 12:16 ID:2BST4OHz
少子化の原因の一つは、教育費の高騰だろ
公立校がゆとり教育で引きこもり、DQNを大量生産じゃ
頭の働く親は、不安になるそこへ塾が漬け込んでくる。
138名無しさん@4周年:04/01/14 12:17 ID:Gz1iIang
>>134
逆、逆、不景気の原因が少子化。
これでタダでさえ貧弱な日本の内需が低迷。

なぜ少子化が起きたかは。。。
古典的女権拡大手法に対する男性への心理的配慮の不備。
139名無しさん@4周年:04/01/14 12:18 ID:WTzIxZve
>>134
そういう人は叩かれないと思うけどな。
サラリーマンで言えば、わざわざ総合職を選んだ上で
結婚退職をしたり共働きをしてる女性達が叩かれるのだと思う。
140名無しさん@4周年:04/01/14 12:18 ID:kq0rFWWR
しょうがなく働いている主婦に聞いてみたいのですが、
例として月に50万の福祉を保育所で得ながら、20万の収入を得て、1万5千円の金を支払っているというのは
子育てする立場としてはどのように感じますか?
こういった福祉により、あともう一人産む気になりますか?
既婚者だけの出生率には20年も殆ど変化が無くて、概ね子どもは二人以上いるようですが
さらにあと一人どうかということです
141名無しさん@4周年:04/01/14 12:19 ID:HUroH0PE
平等の為に差別ですか?
142名無しさん@4周年:04/01/14 12:23 ID:d+9rh3k0
>>138
まだ日本の人口は減ってないのに不況になっている事の説明になってない。
「少子化が需要不足を招くと言う信念」が今の不況を招いていると言うなら分かる。
143名無しさん@4周年:04/01/14 12:27 ID:/k1caKiJ
>>142
子育て需要なんだから総人口じゃなくて子供の数でしょ。
144名無しさん@4周年:04/01/14 12:29 ID:walMDxoW
君たちが小子化を実感するときってある?
まわり見てるとガキで溢れてるような気がするけどねぇ
145名無しさん@4周年:04/01/14 12:36 ID:/k1caKiJ
子供よりも私の幸福が大切って女がふえたわけ。
これが間違った女権拡大手法の原因。

146名無しさん@4周年:04/01/14 12:40 ID:OBe3fCyU
>>145
育児を手伝う男性が増えるか、
妻子を養う余裕のある男性が増えない限り、
少子化は止まらないと思われ。
147名無しさん@4周年:04/01/14 12:40 ID:AZRkhIuN
>>143
大きな目で見れば、子育て需要が他の需要に行ってるだけなんでねーの?

いや、こっちは根拠レスだけどさ
148名無しさん@4周年:04/01/14 12:44 ID:WTzIxZve
>>146
ユニクロの服で満足できる女性も増えないとw
149名無しさん@4周年:04/01/14 12:49 ID:OBe3fCyU
>>148
ユニクロは共働き&専業主婦の友です。
150名無しさん@4周年:04/01/14 12:52 ID:AZRkhIuN
ユニクロは貧乏な独身貴族である俺の部屋着として活躍している。

ごめんなさい、正直に言います。出かけるときも着てます。
彼女募集中!おしゃれじゃなくて、年収も少ない男が好きな人カモッ
151名無しさん@4周年:04/01/14 12:55 ID:/k1caKiJ
>>146
その考え方がダメなんだよねぇ。
すべて「男性への心理的配慮」が欠けていたのが原因。
女のエゴが空回り。
152名無しさん@4周年:04/01/14 12:56 ID:9LDg7odr
平和じゃなくなれば、必然と子供は増える。
153名無しさん@4周年:04/01/14 12:57 ID:4fvyCZlt
>>144
俺が高校(地方の公立校)の頃は、学年が下にいくにつれて空き教室が増えてたがな。
当方二十歳。
154名無しさん@4周年:04/01/14 12:58 ID:97/2ILAv
昨日の電車内での女子高生の会話
「進路とか決めた?」
「うーん文系にしようと思って。特に夢とか無いし。OLって文系だよね」
「OLやりたいんだ」
「だってなんか華やかな感じじゃん」
「そーだよねーOL華やかでいいよねー」
 ↑
少子化の原因
155名無しさん@4周年:04/01/14 13:01 ID:irXykSLX
一ついえることは、女性の社会進出が進むにつれ
少子化傾向になったのは事実。
156名無しさん@4周年:04/01/14 13:01 ID:l1/YRvnn
>>154
将来のマンコオバンじゃねえかよ。
こういうのはぽこぽこ子供産むよ。
157名無しさん@4周年:04/01/14 13:09 ID:FrVkpGtA
誰がどう考えても、
働く女性を支援するより
専業主婦を支援した方が少子化対策になることは明白。

「『少子化対策のため』に育児サービス、育休が必要」
これも誰が見ても嘘。全くの逆。

「『働く女性のため』に育児サービス、育休が必要」
これが真実。

これ等を全て見抜かれているから反発される。汚い、とにかく汚いよ。
158名無しさん@4周年:04/01/14 13:12 ID:AoIPlyQl
フェミは女から見ても女の敵だよ。
159名無しさん@4周年:04/01/14 13:13 ID:97/2ILAv
>>140
>例として月に50万の福祉を保育所で得ながら、20万の収入を得て、1万5千円の金を支払っているというのは
>子育てする立場としてはどのように感じますか?
月10マンのパートだし、子供大きいから福祉なんか無いし。

>こういった福祉により、あともう一人産む気になりますか?
二人産んで後悔してる。一人にしときゃよかった。
160名無しさん@4周年:04/01/14 13:15 ID:pAZXyUPk
働く女性を支援したらますます子供が減りそうな気がスルんだけど。
161名無しさん@4周年:04/01/14 13:17 ID:JrIlSMhD
>>157
そっちのほうが有望だろうな。こんな調査もあることだし

【人口動態】一人っ子家庭では7割が「もう1人欲しい」=厚労省調査[040103]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073135306/l50

>>154のような連中には「独身税」で役立ってもらおう。
162名無しさん@4周年:04/01/14 13:17 ID:d/5TfqNq
男が子供産めたら女が働いても良いんだよな
何で産めないかなぁ。主婦やりてぇ〜
163名無しさん@4周年:04/01/14 13:18 ID:ft90ieF8
フェミファシストが少子化対策しているのが一番問題なわけだが。
164名無しさん@4周年:04/01/14 13:21 ID:/k1caKiJ
>>163
ま、そういうことだね。
フェミ掲げる女らしさからの解放と、少子化対策という目的が明らかに矛盾してるし。
そしてそれをごまかす為に「男が社会が悪い、男がなんとかしろ」と叫んでるアホ。
165名無しさん@4周年:04/01/14 13:22 ID:0UfHyK4I
男は子供を産めない、女は子供を産める
166名無しさん@4周年:04/01/14 13:22 ID:pAZXyUPk
子供できたら素直に仕事やめればいーじゃんよ。
何かを得たら何かを失うんだよ。
167名無しさん@4周年:04/01/14 13:23 ID:YQ8l3GwP
妊娠しただけで首ってどういうこと?
自分も含めて去年は妊娠理由の実質クビが知っている限りで5人。
既婚の同世代の知り合いとかが一生懸命ピル飲みまくったり、IUD入れたり
出来てもおろしたりしてんのが分かったわ。
折角、理系で大学はいってさ、まともそうな会社に就職してもこれだもん。
フェミとかが変なジェンダーフリーとかやるから、男と同じくらい働けなくなったら
すぐクビにされちゃうんだよね。
あ、そうね、やっぱり私は無能三流大卒ですからいらない存在だったのね。

>>162
あんたが産んでくれたらクビにならんで済んだのになぁ…


168名無しさん@4周年:04/01/14 13:31 ID:AoIPlyQl
>フェミとかが変なジェンダーフリーとかやるから、男と同じくらい働けなくなったら
>すぐクビにされちゃうんだよね。

それはありますね。中にはバリバリ働きたい人もいるだろうけど
『話を聞かない男、地図が読めない女』って本にも書いてあったけど
男と女の自然な役割を、自分達の欲望のために無理やり曲げたい人達がいるんだよ。
それが同じ女ってのが情けないけど・・・・
169名無しさん@4周年:04/01/14 13:34 ID:uloLnTfX
>>167
まぁ出産してもクビにならない女は、男と同じくらい働いてる
それだけのことですわ。
ハイレベルな前例がスタンダードになると一般人は辛いよ。
でも結局は男もそうなんだし。
年功序列オヤジは悪だ、実力社会って女が望んだんだし。
自分で望んだものの責任を取るのは当然ですな。



170名無しさん@4周年:04/01/14 13:38 ID:FrVkpGtA
>>169
すると今度は↓のフェミ施策ですよ。そこでまたブチキレですよ。もうアボガドバナナかと
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1073398261/
171名無しさん@4周年:04/01/14 13:40 ID:XEFNJ26r
少子化対策をしないことが最大の少子化対策。
働く女性が少なくなれば子供は自然と増える。
172名無しさん@4周年:04/01/14 13:42 ID:YQ8l3GwP
>>169
うーん、出産したからクビじゃないんだけど。
妊娠2か月でクビ。クビになったほかの人たちも4か月までにはクビだよ。
出産手当とか産休とか出したくないんじゃないかな。
産休や出産手当は、労働基準法で決まってるからさ。
法律違反するくらいだったら、自主退職していただいた方がいいでしょ。
男と違う(産休、出産手当を将来提供しなくてはならない)状況になった時点で
クビってことなんだけどなぁ。
仕事を続けたいなら、妊娠するなってどうよ。
やっぱ2ちゃんねらには常識な訳?仕事を続けたいなら妊娠するなってのは。

女が望んだっていうけど、全ての女性が望んだわけじゃないでしょ。
日本だけだと思うけど、こんな歪んだジェンダーフリーって。
173名無しさん@4周年:04/01/14 13:44 ID:uloLnTfX
>>170
一般の企業では出産で仕事が出来ないなどという女は
30%にはとても入れないから安心せい。
むしろそれは女の逃げ場に釘を刺す政策だよ。
174名無しさん@4周年:04/01/14 13:45 ID:pAZXyUPk
>>172
そんなに何よりも仕事が大事なら妊娠しなきゃ良かったのに。
誰も彼も何もかもを手に入れてるわけじゃない。どこかで優先順位を決めて
泣く泣く切り捨てたりしていくんだよ。
どうしても両方欲しいならその会社から望まれるような人間になるしかないんじゃないの。
それか、子供を育てながらも自分で仕事ができる環境を作って行くとかさ。
175名無しさん@4周年:04/01/14 13:46 ID:0UfHyK4I
働く女を支援か‥フェミのオナニーとヒスここに極まれりだな。
オレは童貞だしどうでもいいや、劣等遺伝子は消えますわ。 ( ´;゚;ё;゚;)ノシ
176名無しさん@4周年:04/01/14 13:46 ID:/ZLZzaN2
>>172
> 仕事を続けたいなら、妊娠するなってどうよ。
> やっぱ2ちゃんねらには常識な訳?仕事を続けたいなら妊娠するなってのは。

んなこたーない。まあ仕事と出産育児を両立させたいなら職業選べよとは思うけど。
育休はともかく産休だけはきっちり守らせないといけないだろな。
177名無しさん@4周年:04/01/14 13:47 ID:FrVkpGtA
>>172
会社の経営は順調でしたか?
経営体力はありましたか?
178名無しさん@4周年:04/01/14 13:47 ID:t3i4SGo4
なぜ少子化対策がフェミの武器になっているかが、謎。
予算を引っ張り込みたいだけの詭弁では。
179名無しさん@4周年:04/01/14 13:48 ID:97/2ILAv
子供の教育に金がかかりすぎるから少子化になるんだって。
高校を義務教育にして、大学を希望者全員入学、学費は公費負担にしろ。
少子化なんてあっという間に終わるから。
180名無しさん@4周年:04/01/14 13:49 ID:uloLnTfX
>>172
>男と違う(産休、出産手当を将来提供しなくてはならない)状況になった時点で
>クビってことなんだけどなぁ。
つまり、実力社会ってことでしょ。企業だってドンドン若い子が入ってくるのに
無駄に金かかる人間をおいておく理由がないもの。費用対効果。
もし理由があるとしたら、その人にしか出来ない仕事がある場合のみだろうね。
結局、妊婦の雇用を守る為に他の社員のクビを切るのが正しいと言ってるわけでしょ。
そんなん通るわけないやん。

>女が望んだっていうけど、全ての女性が望んだわけじゃないでしょ。
女はよく男社会というけれど、すべての男性が望んだ社会でしたか?
181名無しさん@4周年:04/01/14 13:54 ID:O+hxSFgq
結婚できない(しない)ヤツが多いことが一番の原因。
182名無しさん@4周年:04/01/14 13:55 ID:AoIPlyQl
うちらの親世代の年功序列・就寝雇用は 今思うと夢みたいな仕組みだったね。
若いうちは何人か子供を産んでも生活費や教育費の心配は今ほど必要なかった。
しかも、奥さんが家にいても十分食べていけたしなぁ。
公立学校も今よりレベル高い教育してたし。

今じゃ、子供欲しくてもいつリストラされるか会社が潰れるかわからないし
年金だって払い損なのは確定だし、公教育も愚民化させられる一方だし
恐ろしくて子供なんてなかなか作れない。
一人作っただけでも立派なもんだと思うよ。
183名無しさん@4周年:04/01/14 13:55 ID:8PM1Ybc9
>>179
その義務化された高校と全入の大学の維持費は誰が払うんだ世w
184名無しさん@4周年:04/01/14 13:55 ID:gZ5oMc6C
て言うか遅過ぎ&ぬる過ぎ。
待機児童や少子化の問題なんて随分前から言われてるのに。
何でこう日本の官僚は駄目になっちまったのかねえ。
1回ぶっ壊して再構築した方が良いんで無いかい?
売国奴を徹底的に排除した上で。
185名無しさん@4周年:04/01/14 13:57 ID:uloLnTfX
企業にとっては人件費の費用対効果のみが重要であって
社員が給料を何に使うかなど関係ない。
これが年功序列制を散々叩いたフェミ女の望んだ実力社会。
フェミが望まなくても、コレくらいの企業理念じゃないとこれ
からの消費者主導型社会では企業間競争に生き残れない。
そしてこの消費者主導という社会を生み出したのも解放された
女のエゴイズム。全て女の自己責任。女が望んだ世界。
それに適応できずに女は文句をつけている。
186名無しさん@4周年:04/01/14 13:57 ID:HtGPmyNC
>>183
公務員の人件費1割強削減で可能。消費税3%うpでも可。
187名無しさん@4周年:04/01/14 13:58 ID:0UfHyK4I
>>181
( ´;゚;ё;゚;)そうだね、で対策は?
188名無しさん@4周年:04/01/14 13:58 ID:pAZXyUPk
>>185
賢い女はンなもんに捕われずに結構のびのびやってるけどね。
彼女達見てると別に女が生きにくい世の中なんかじゃ全然無いと思う。
結局その人次第じゃないの。
189名無しさん@4周年:04/01/14 14:00 ID:uloLnTfX
>>188
スマソ。適応できない女が文句をつけてるだったな。
190名無しさん@4周年:04/01/14 14:04 ID:8OhjmBmy
少子化っていうが、結婚してない男女が多いのでは?
既婚者はみんなみんなひとりっこではないぞ。

>>184
自分もよくそう思っていたのだが、
教育問題も含めて官僚や政治家にとって
利権や票に絡まない問題なんてどうでもよいとみた。
191名無しさん@4周年:04/01/14 14:05 ID:lLz0msMA
>172
公務員になればよかったのにねつД`)
192名無しさん@4周年:04/01/14 14:09 ID:YQ8l3GwP
>>180
うん、だから、別に専業主婦って選択でもいいと思うんだよね。
ところが、専業主婦を選択すると、今度は「税金泥棒」「年金泥棒」なんて言われちゃうし
マスゴミ挙げて、そう言うキャンペーン張っちゃってるし

男の雇用を守るために妊婦を切る、っていうのは凄いムカつくけど
バブル時代採用の10年先輩とかは男でもどんどん切られてる。
それが全部派遣とか外部委託に変わってきてる。
理由は、社会保険と年金、それから景気低迷じゃないかなぁ。
家計をダイエットするにはまず食費と光熱費でしょ。会社はまず人件費なんだよね。
景気が持ち直したっていっても、内需による持ち直しじゃないもんね。
腑に落ちないのは、ちゃんと制度があるのに、妊娠だけを理由に解雇って
何だかなぁ、なんて思ってみたり。

しょうがないので、大学院に行って勉強し直すことにしました。
ちょうど夏休みになんで、がんがりますよ。
>>172
旦那公務員w
193名無しさん@4周年:04/01/14 14:13 ID:0UfHyK4I
>>192
( ´;゚;ё;゚;) 文句言うだけの女はキライ、文句をちょっとがまんして、がんばれる女性はエライと思う
      童貞のたわごとです、もう消えます
194名無しさん@4周年:04/01/14 14:15 ID:t3i4SGo4
スカートのすそを踏んでいるのは、フェミ団体。
195名無しさん@4周年:04/01/14 14:15 ID:pAZXyUPk
>ところが、専業主婦を選択すると、今度は「税金泥棒」「年金泥棒」なんて言われちゃうし

なんでそんなくだらんたわごとを気にするのかワカラン。
男がマスコミに駄目夫キャンペーン貼られていちいち落ち込むか。
196名無しさん@4周年:04/01/14 14:15 ID:97/2ILAv
>>192
「旦那が公務員だから、自分は首になっても大丈夫」という甘えが
どこかにあったんじゃないですか?そういうのは態度に出ますよ。
197名無しさん@4周年:04/01/14 14:17 ID:FrVkpGtA
>>195
>専業主婦を選択すると、
今度は「税金泥棒」「年金泥棒」なんて言われる

一番こう罵るのはフェミなわけで。
田嶋陽子は「専業主婦は売春婦」と言ったし
198名無しさん@4周年:04/01/14 14:17 ID:n9sJjdqp
不思議なことに少子化を克服している唯一の先進国は
育児支援などの福祉が無いに等しいアメリカだけなんだよな。
199名無しさん@4周年:04/01/14 14:19 ID:HtGPmyNC
>>198
中高所得層の白人は他の先進国と大差ない。
ありゃ移民が産んでるだけだ。
日本もそうするか?
200名無しさん@4周年:04/01/14 14:20 ID:AoIPlyQl
>ところが、専業主婦を選択すると、今度は「税金泥棒」「年金泥棒」なんて言われちゃうし

そういうキャンペーンを先陣切って張るのが
男性ではなくてフェミなんですよね。
朝日とかこういうの好きだし。フェミと左翼って根元が同じなの?
フェミこそが女の敵。自然な母性すら否定する輩。
201名無しさん@4周年:04/01/14 14:20 ID:AZRkhIuN
>>199
心当たりがある。いや、すぐ近くの国なんだがな
202名無しさん@4周年:04/01/14 14:21 ID:43+7zg+V
専業主婦は「税金泥棒」「年金泥棒」だろ。今の制度では。
203名無しさん@4周年:04/01/14 14:23 ID:uloLnTfX
妊婦の雇用を確保する為に男性を切るってのがありえない。

マスゴミのダメ男キャンペーンに洗脳されすぎですか?

何度もいうけど女が望んだ実力社会。



204名無しさん@4周年:04/01/14 14:23 ID:AoIPlyQl
そいえば、『くたばれ専業主婦』の著者を
社民党がバックアップしてなかったっけ?
205名無しさん@4周年:04/01/14 14:25 ID:pAZXyUPk
>>204
お似合いですな。
206(・∀・)イイ!!:04/01/14 14:27 ID:lLz0msMA
168 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2004/01/14(水) 13:31 ID:AoIPlyQl
>フェミとかが変なジェンダーフリーとかやるから、男と同じくらい働けなくなったら
>すぐクビにされちゃうんだよね。

それはありますね。中にはバリバリ働きたい人もいるだろうけど
『話を聞かない男、地図が読めない女』って本にも書いてあったけど
男と女の自然な役割を、自分達の欲望のために無理やり曲げたい人達がいるんだよ。
それが同じ女ってのが情けないけど・・・・
207名無しさん@4周年:04/01/14 14:30 ID:HtGPmyNC
雇用に関して男女でいがみ合うのはピント外れ。
マクロ的に総需要が不足してデフレ悪化。
それが失業率増と理不尽なまでの超過労働の最大の要因。

「女に働くな」って奴は女の正社員採用や
中高等教育の禁止も主張しろよ。
人的資本の蓄積が無駄になる。
208名無しさん@4周年:04/01/14 14:31 ID:uloLnTfX
私は結婚できないキモブスだから関係ないけど

妊婦は子供を生むからコストパフォーマンスが悪くても雇用すべき とすると
                ↓
そんなに子供を大切に位置づけるなら専業主婦社会を支持したら?

となってしまうんだな( ´;゚;ё;゚;)

それに対して、専業主婦社会だと子供の為に女性の人生が犠牲になるからダメ。と反論しても
                ↓
子供よりも自分の人生を優先するようなひとが、何で妊婦になった時の心配などするの?

子供をダシにするのが無理になってきた・・・・( ´;゚;ё;゚;)
209名無しさん@4周年:04/01/14 14:32 ID:n9sJjdqp
>>199
アメリカの出生率は最新のデータだと、
白人、アジア系が2・1、アフリカ系が2・2、ヒスパニックが3・1
移民が出生率を大きく持ち上げているというのはデマ。
210名無しさん@4周年:04/01/14 14:33 ID:FrVkpGtA
>>207
失業率が高くなった原因として、
女性の社会進出による労働市場の供給過多、
ではないの?
やっぱりこれはタブーなのですか?
211名無しさん@4周年:04/01/14 14:34 ID:HtGPmyNC
訂正: 「女に働くな」って → 「妊婦・子持ちは働くな」って

一国の経済考えれば働かない人間はそれだけ無駄。
現在の高い失業率はそれだけで壮大な無駄。無駄無駄無駄。
212名無しさん@4周年:04/01/14 14:38 ID:uloLnTfX
子供は専業がボコボコ産んで、働く女は子供をダシにするのを諦めて
ピルでも飲んで余計なこと考えず働くしかネーということですな。
その人は子供を生むよりも生涯フル労働したほうが社会貢献度が高い
ということで。

今だって必要な人間は妊婦でも企業は首切れないわけだから、差別
なんて存在しないし。
差別があるとしたら無駄な妊婦の人権費維持の為に切られる社員だな。

213名無しさん@4周年:04/01/14 14:42 ID:HtGPmyNC
>>209
http://uslabormarket.web.infoseek.co.jp/topics/03/topics03013.htm

July 1, 2001 April 1, 2000 増加人数 伸び率
Total population 284.8 (100%) 281.4 (100%) 3.4 1.2
Hispanic or Latino (of any race) 37.0 (13.0%) 35.3 (12.5%) 1.7 4.7
White 230.3 (80.9% 228.1 (81.1%) 2.2 1.0
White alone, not Hispanic or Latino 196.2 (68.9%) 195.6 (69.5%) 0.6 0.3
Black or African-American 36.2 (12.7%) 35.7 (12.7%) 0.5 1.5
American Indian and Alaska Native 2.7 (0.9%) 2.7 (1.0%)) 0.1 2.3
Asian 11.0 (3.9%) 10.6 (3.8%) 0.4 3.7
Native Hawaiian and Other Pacific Islander 0.5 (0.2%) 0.5 (0.2%) ? 3.0

>>210
失業率の悪化はマクロ経済政策の失敗と一致している。
そこまで言うなら統計出せ。
214名無しさん@4周年:04/01/14 14:44 ID:/ZLZzaN2
>>213
マクロ経済ねぇ。個々の企業の経営失敗を政府に押しつけてるだけじゃんw
215名無しさん@4周年:04/01/14 14:44 ID:lLz0msMA
>211
外で働くだけが「働くこと」ではないよ
家事も育児も家で「働いてる」ことと同じだよ
216名無しさん@4周年:04/01/14 14:44 ID:FrVkpGtA
>>213
そこまで言う、という程のことは何も言ってませんが何か。
やっぱりタブーっぽいですね、やめときますw
217名無しさん@4周年:04/01/14 14:45 ID:pAZXyUPk
>>215
同意。
218名無しさん@4周年:04/01/14 14:46 ID:uloLnTfX
そりゃタブーだろ。
事実だから。
219名無しさん@4周年:04/01/14 14:48 ID:pAZXyUPk
ま、マクロなんたら言ってたって職が増えるわけじゃないしね。
何年も何十年もかかって世の中が変わるのを待つより自分が動いた方が早いっしょ。
220名無しさん@4周年:04/01/14 14:48 ID:lLz0msMA
>216
tabooダヌ
>217
アリガトヌ
221名無しさん@4周年:04/01/14 14:49 ID:AZRkhIuN
女が働かなくなったら、その分需要も減るって事を忘れるなよ。

別にタブーでも何でもないと思うがなー
222名無しさん@4周年:04/01/14 14:51 ID:pAZXyUPk
>>221
子供産んだりすれば別の需要が増えるじゃん。
223名無しさん@4周年:04/01/14 14:51 ID:lLz0msMA
>221
一度覚えてしまった贅沢を手放せる人ってなかなかいない。
カードetcで自己破産、家庭経済破綻が増えるとは思う。
224名無しさん@4周年:04/01/14 14:51 ID:HtGPmyNC
>>214
ほぅ、個々の経営者が数年ごとに、それも政策の変化と
一致して突然無能化=業績悪化するんだなw

>>215
最初から子育て専門で老後まで過ごすならそれもありかもな。
子育てと市場内キャリアの蓄積の両立が賢明な選択だと思うが。

>>216>>218
タブーでも事実でもない、珍説だからw

労働供給の増加で失業率が悪化しても
雇用者の数がそれで増えているのなら問題ない。
225名無しさん@4周年:04/01/14 14:52 ID:rpDwLiLs
>>221
需要が減っても労働者も同じように減れば何の問題もない。
日本の経済の不調の原因はおそらく需要と供給のバランスを
自律的に取らない人間が発生したのが原因だろうね。

226名無しさん@4周年:04/01/14 14:52 ID:mVnrYCCB
>>219
今みたいなデフレのときでなければ、日銀が公定歩合をいじるだけで雇用は簡単に減ったり増えたりする。
227名無しさん@4周年:04/01/14 14:53 ID:FrVkpGtA
やっぱりタブーですか。
これでも経済学のゼミに入ってそこそこの勉強はしたんだけど、
なぜかこの問題だけは一切出てこなかったから
変だと思ってたんだよねw

>>221
労働市場が 供給>需要 ならば
需要は減りませんよ、ご安心を。
228名無しさん@4周年:04/01/14 14:53 ID:pAZXyUPk
政府批判は楽この手のスレのお約束。w
229名無しさん@4周年:04/01/14 14:54 ID:d+9rh3k0
>>214
>個々の企業の経営失敗を政府に押しつけてるだけじゃんw

平均そのものが下がっているんだヨ。

要するに、昔は男が2000人に対し女が2000人いた訳。
それが男が1000人になって女が2000人になった。
結婚カップルを増やしたいとするわな?
この時、結婚できなかった女に「お前等の魅力が足らん!」と言っててもしょうがない?
男を増やすしか無いのだ。
230名無しさん@4周年:04/01/14 14:54 ID:7c2kpgQN
女のエゴの解放で需要が暴走。
231名無しさん@4周年:04/01/14 14:55 ID:HtGPmyNC
>>219
増えるだろw
アメリカはそれで再生したんだが。

>>226
デフレであっても日銀に出来ることはある。
それと公定歩合の操作は古いな。今は主流じゃない。
232名無しさん@4周年:04/01/14 14:56 ID:pAZXyUPk
>>231
あなたが言い続けて実際職が増えたか?って事。
233215:04/01/14 14:58 ID:lLz0msMA
>224
老後まで一つの仕事じゃなくてもいいと思うよ
専門に長けることだけが良いとは思わない
人生のそれぞれのステージで、臨機応変に働けることが大切かと。
234名無しさん@4周年:04/01/14 14:58 ID:ELwZBqvq
>>227
タブーかな?働くなら家族を養えよってことが女性にも言われ出したに過ぎないと思うが。
235名無し:04/01/14 14:58 ID:KCS5DwdO
ようするに出来ちゃった結婚を奨励すればいいのではと思ってしまう。
だいだい20歳前後の夫婦だから育児専門の施設が極めて安く利用できれば
どんどんできちゃった結婚が増えて子供も増えるよ。保育サービスのみで
育った子供ならDQN親子の元で育った子供よりも社会にとっていいと思う。
236名無しさん@4周年:04/01/14 15:00 ID:c+Pg6trR
だからさー、ぶっちゃけ
若い女が買ってばかりで働かないのが不況の原因だろー
237名無しさん@4周年:04/01/14 15:01 ID:AZRkhIuN
>>236
その場合、消費という形で景気に貢献してるんじゃないのか?
238229 :04/01/14 15:04 ID:d+9rh3k0
分かりにくかったようなので明示。

昔は男(需要側)が2000人に対し女(供給側)が2000人いた訳。
それが男が1000人になって女が2000人になった。
結婚カップル(GDP)を増やしたいとするわな?
この時、結婚できなかった女に「お前等の魅力が足らん!」と言っててもしょうがない訳だ。
男(需要)を増やすしか無いのだ。供給側を減らしてもGDPは大きくならないのだ。

まあ、お金で測れない幸福がたくさんあると言うのは分かるが、お金もあった方がいいだろ?
239名無しさん@4周年:04/01/14 15:04 ID:c+Pg6trR
>>237
若い女が買うふりばかりで働かないのが不況の原因だろー
が正解か。
240名無しさん@4周年:04/01/14 15:06 ID:HtGPmyNC
>>232
なる、二行目読み落としてた。
だが職探しをしたとしても職は増えないだろう。
そちらの結論的には「2chから離れよう」でいいのか?w

>>233
だからそれは無駄が多いと言ってるんだがな。
選択肢としてはありだが。
241名無しさん@4周年:04/01/14 15:06 ID:AZRkhIuN
>>227
俺は経済を全く勉強したこと無いから、わからんが、なんかその理屈はおかしいと思うぞ。

そもそも、そんな不等号で表せるものなんか?
要するに、女性を失業させて、その穴埋めに失業者の男性を埋めればOKということ?
どう頑張って考えても、無意味な仮定にしか思えないのだけど。
242名無しさん@4周年:04/01/14 15:09 ID:lLz0msMA
>240
無駄て・・・・
日本はいろんな無駄に支えられてる経済だと思うよ
今も、昔も。
243名無しさん@4周年:04/01/14 15:10 ID:c+Pg6trR

つまりさー女の買うフリに騙されて、存在しない需要に対して
過剰供給してるんじゃないの?
実際は女の買うものなんてパラサイトだろうが、キャリアウーマン
だろうが既に決まってて、新しい市場の余地などなく需給関係は
既に完結してるとか だめ?。



244名無しさん@4周年:04/01/14 15:10 ID:qP7BFuwG
少子化対策なら、まず男性を結婚に向かわせないと無理。


■新聞に載ってた 女○自身 の広告より■
----------------------------------------------------

幸せな離婚 04年版プロが教える生活設計「成功」法

「養育費」を給料から天引き法律施行へ

----------------------------------------------------
法律変わって夫は厚生年金の権利も半分になるみたいだし。
そりゃ男が結婚したがらなくなるのも当たり前だわ。

ちゃんと、こういう情報を広めた方がいいと思う。


↑近頃こういう意見が多いです。
245名無しさん@4周年:04/01/14 15:12 ID:ELwZBqvq
>>240
なんかディベート厨っぽいけど、働く女性の支援策ってのにはあんたは賛成なの?
246名無しさん@4周年:04/01/14 15:12 ID:lgIDPOFH
男性心理への配慮が足りないのが原因。
247名無しさん@4周年:04/01/14 15:12 ID:HtGPmyNC
>>242
そちらの言う無駄ってなに?
労働供給の減少を抑えることが日本経済の中長期的課題だ。
248名無しさん@4周年:04/01/14 15:13 ID:FaS70kl2
結婚は女がするものではなく男女がするもの。
249名無しさん@4周年:04/01/14 15:16 ID:HtGPmyNC
>>245
賛成だよ。
というかだ、労働力人口の減少を考えれば
企業もやがては動かざるを得なくなるだろう。
今は総需要の不足で雇用が抑えられているだけ。
250名無しさん@4周年:04/01/14 15:18 ID:AZRkhIuN
総需要不足と、少子化云々はまったく関係ないと思うんだがな。

極端な話、一人分が二人分物をほしがればそれで済む話なんじゃないの?
と素人的には、こう考えてしまうのだが
251名無しさん@4周年:04/01/14 15:21 ID:acgKtnd+
>>250
ほしがろうにも金がない。
バブル以降の日本経済は女のミエ、カード破産で維持している。

252名無しさん@4周年:04/01/14 15:21 ID:lLz0msMA
>247
あなたのいう「無駄」が何なのか知りたい。
そちらが先に「無駄」という言葉を出したわけで。
253名無しさん@4周年:04/01/14 15:24 ID:HtGPmyNC
>>250
>総需要不足と、少子化云々はまったく関係ないと思うんだがな。

そりゃそうだ。誰もそんな話はしていない。

>>252
働いていない人間。
働いていたが途中でキャリアを中絶される人間。
254名無しさん@4周年:04/01/14 15:26 ID:I4CjQTg/
>>249
 労働力不足は機械化で補うでしょ
255別版からの引用ですが:04/01/14 15:27 ID:Z5fWKFxh
実は結婚したカップルの出生率は、ほとんど変わってないという
データがあるみたいです。ところが・・・

↓8割が独身!?

<実際の数字>
・東京の30代前半(30歳〜34歳)男性の「未婚率」は54.1%→過半数が独身
・東京の20代後半(25歳〜29歳)男性の「未婚率」は78.9%→約8割が独身
・全国平均でも30代前半男性は未婚率42.9%
・未婚率は、年々上昇している

※いずれも国勢調査(2001年10月発表−総務省)の結果


↓適齢期であるはずの30歳〜34歳男性の未婚率

1970年→11.7%
2000年→42.9%

少子化が進むのは当たり前では? どうして政府は『男性が結婚しなくなった原因』を
探ろうとしないのだろう?
256名無しさん@4周年:04/01/14 15:29 ID:lLz0msMA
>253
その人でないといけない程専門に長けることのできる人ってあまりいないのでは。
結婚・出産で女性が退職することで労働の流動性が保てたと思うので、
退職する(=働いていない人間がいる)ことは無駄だと思わない。
キャリアを中絶されるといっても、自分で中絶してると思うのでなんだか変。

そもそも外で働くだけが「働く」ことだと限定しているあなたが気に食わないw
257名無しさん@4周年:04/01/14 15:30 ID:J5Rh81t3
自分は20才ですけど、自分含めて兄弟姉妹4人って多い方になりますか?
258名無しさん@4周年:04/01/14 15:32 ID:VS22IKQ6
有識者って何者?にちゃんねら?
259名無しさん@4周年:04/01/14 15:33 ID:ELwZBqvq
>>249
労働人口の減少を考えるなら働く女性の支援は逆効果でしょ。
問題の先送りにしかならない。
260名無しさん@4周年:04/01/14 15:34 ID:WUzarSBf
働く女・性の支援策を" 政府が少子化で有識者調査



この方が萌えるなぁ.....(*^_^*)
261名無しさん@4周年:04/01/14 15:34 ID:NtBPtYkq
コストパフォーマンスの悪い妊婦はどんどん退職してください
の何処がイケないんだろ。実に合理的だと思うけど。
特に今の日本の崖っぷち社会じゃ仕方ないんじゃないの?
自分だけが悲劇の被害者みたいな言い方やめてくださいね。
情に訴えて子供をネタに雇い続けてってほうが無駄では。

反論ドウゾ?

262名無しさん@4周年:04/01/14 15:35 ID:pAZXyUPk
>>240
もしホントに職探し中ならんなもん当たり前だロ。
アンタは無職で2ちゃん三昧で「政策が悪い」とか言ってんの?
263名無しさん@4周年:04/01/14 15:36 ID:lLz0msMA
>257
多い。
264229 :04/01/14 15:36 ID:d+9rh3k0
>>255
男性だけじゃなく「女性の未婚率も上がっている」また、「離婚率も上がっている」、「離婚後の再婚率も上がっている」という4つのファクターから次のように推測。

結婚する(できる?)層と結婚しない(できない?)層と言うのが増えていて、結婚する層は今まで同様初婚時には子供を産むのだが再婚時には子供を産まない(年齢的な要因も大きいと思う)。
結婚しない層は子供を産まないので、全体としては子供数が減る。

解決策
1、結婚へのインセンティブを強める(結婚奨励金??)。
2、離婚へのインセンティブを弱める(離婚税??)。
3、再婚ヘのインセンティブを弱める(再婚税??)。
265名無しさん@4周年:04/01/14 15:40 ID:vSBbWQfJ
「結婚や出産を阻む社会経済的、心理的要因」=フェミ

結婚や出産そのものを奨励する(6・5%)>結婚や出産は個人の自由なので少子化対策はすべきでない(3・0%)
266名無しさん@4周年:04/01/14 15:41 ID:R9Qa3M6/
出産・育児に関する支援には賛成だ。
でもそれ以外の女性支援とやらには断じて反対だ。
267名無しさん@4周年:04/01/14 15:41 ID:ODVjLPDC
>>264
原点回帰。
268名無しさん@4周年:04/01/14 15:47 ID:ODVjLPDC
女権拡大(個人社会化)の度にマクロ経済政策が毎度失敗する理由

【女子と小人(しようじん)とは養い難し】
妻・妾(メカケ)や下賤(ゲセン)の者どもは、一般的に言うならば、眼前の事象
しか見えないので、優しく扱っても厳しくしかっても、妙に なれ過ぎたり 怨(ウラ)
んだり する不結果を招きがちで、対応がむずかしいものだ

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

269229 :04/01/14 15:49 ID:d+9rh3k0
>>267
少子化の原因は間違いなく未婚化にあるんだけど、女は男程未婚化が進んでない。
ぶっちゃけ、年取った魅力的(人間的、社会的、経済的魅力)な男が若い女と再婚してるんだよね。んで、子供作らないと…。これが、20代30代の未婚男女率の差にもなってます(男が2倍位います。結婚競争率2倍(w))。実際、50代以上では独身女の方が独身男より多い。
270名無しさん@4周年:04/01/14 15:51 ID:VL0WN/RB
>>264
最新の調査では、ついに離婚率が下がったそうです。しかし、その理由が
結婚する人自体が減ったから、との事・・・
今は独身でも快適に暮らせるからと言うのが大きいのでしょうねぇ・・・
271名無しさん@4周年:04/01/14 15:55 ID:I79K25fW
>>296
いつもその手のレスに突っ込むんだけど。
この男性奴隷結婚制度下で「結婚したくない男」は
考慮にいれないんですか?
272名無しさん@4周年:04/01/14 15:56 ID:KMTe4G+Y
>年取った魅力的(人間的、社会的、経済的魅力)な男が若い女と再婚してるんだよね。んで、子供作らないと…。

うむうむ。今の10代女が適齢期になる頃はもっとこのパターンが増えてると思うよ。
273名無しさん@4周年:04/01/14 15:58 ID:I79K25fW
エレクトラコンプレックスってやつですな。
274名無しさん@4周年:04/01/14 15:59 ID:AZRkhIuN
>>44
もちろん資産だよ!

もっとも売り払ったら円高になっちゃうから、手放すわけにはいかないけどさ。
へへっ、俺たちってやっぱカ・ネ・モ・チ♪
275229 :04/01/14 16:01 ID:d+9rh3k0
>>271
若い未婚男女の割合が今のままだと、あなたの言う「結婚したくない男」の内の50%は結婚したくなっても結婚できないのですヨ(確率的に…)。

具体的にどの辺りが、「男性奴隷結婚制度」だと思うの?
276名無しさん@4周年:04/01/14 16:05 ID:I79K25fW
>>275
タダ単にエレクトラちゃんがお金持ちのオヤジと結婚してるだけでしょ。
男女の状況的に5分じゃないのに何故確率の問題がでてくるのか謎。


277名無しさん@4周年:04/01/14 16:05 ID:KMTe4G+Y
ここ10年ぐらい女子大生の就職氷河期ってのが続いていたけど
それでも結婚を促す要素にはならなかったね。
余計にキャリア志向が強まったような。
278274:04/01/14 16:06 ID:AZRkhIuN
それにしても、恥ずかしい誤爆だよ。
誰か、介錯を・・

_| ̄|○
279名無しさん@4周年:04/01/14 16:09 ID:TE7pFf03
>>275
>「結婚したくない男」の内の50%は結婚したくなっても結婚できないのですヨ(確率的に…)。

横レス失礼。それはおかしいですよ。あなた自身が>>269で書いた通り、同年代と結婚するとは
限らないですよ。それに最近は日本人男性と外国人女性との結婚が急増しています。
280229 :04/01/14 16:14 ID:d+9rh3k0
>>279
>同年代と結婚するとは限らないですよ

確かにそうだ。間違ってるらしい、失礼。
結局、どこかの年代で出来上がった男女数の差がそのまま残ってると言うことなのだろうか?(謎
281名無しさん@4周年:04/01/14 16:15 ID:I79K25fW
根拠がズレているので妄想解けるように突っ込み。
282名無しさん@4周年:04/01/14 16:17 ID:S1dKN2AG
>>275
>具体的にどの辺りが、「男性奴隷結婚制度」だと思うの?

↓それは、このスレをじっくり読めば一目瞭然かと(w

結婚したがらない男が増えている Part55
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1073726488/l50


>>280
>結局、どこかの年代で出来上がった男女数の差がそのまま残ってると言うことなのだろうか?(謎

つまり(女性が年上のケースも含めて)男女の組み合わせに“ズレ”が起きているので
しょうかね??
283名無しさん@4周年:04/01/14 16:20 ID:I79K25fW
最近はこんな感じかなぁ。

若者世代
(急増化) みなしごの心寂しいエレクトラちゃん  → 援助交際ブーム
(急減少) 関白宣言みなしごマザコン男      → ババァ叩きブーム

マスメディア
社会破綻抑止の為に一生懸命逆バイアスをかける。


284名無しさん@4周年:04/01/14 16:22 ID:kIo2A7oK
>>283
無知ですみません、、、 エレクトラ と言うのは何ですか?
285229 :04/01/14 16:23 ID:d+9rh3k0
>>282
>つまり(女性が年上のケースも含めて)男女の組み合わせに“ズレ”が起きているので
しょうかね??

イヤ、そうじゃない。どこかで、女が男の半分になったと仮定します。すると、その年代の結婚しなかった男が次世代の女と結婚する。するとまた女が男の半分になる事になります。そしてそれが続く…。
気になるのは、一番最初の仮定部分です。この仮定がどこから出てきたか判れば一応説明はつく。
286名無しさん@4周年:04/01/14 16:26 ID:97/2ILAv
>>270
>今は独身でも快適に暮らせるからと言うのが大きいのでしょうねぇ・・・

昔は結婚して子供を作るのが当たり前だったというのは、
ぶっちゃけ昔は年金制度も生活保護も無かったから、
老後は子供に養ってもらうのが普通だったから。

子供なんて金かかるばっかりだし、稼いだ金で遊びたけりゃ
独身か小梨がいいに決まってる罠。
287名無しさん@4周年:04/01/14 16:27 ID:I79K25fW
>>284
エレクトラコンプレックス。
女の子が父親のような男性を慕い、母親に反感を持つ気持。

でも父親のように接してくれる男は同世代にはいない。(ノ_<。)うううっ

288名無しさん@4周年:04/01/14 16:29 ID:kIo2A7oK
>>287
初耳でした(恥…)ありがとうございます。
ちょっとファザコンとは違うのかな?
289229 :04/01/14 16:29 ID:d+9rh3k0
>>285
子供も結構可愛いから、妻の家で妻両親と同居+共働きが最強だと思う。
圧倒的に生活効率が良い。金貯まりまくるヨ。
290名無しさん@4周年:04/01/14 16:30 ID:mba+BUkp
>働く女性の支援策を  政府が少子化で有識者調査

まだこんな馬鹿なことを言っているのか
見当違いも甚だしいね
必要なのは女性支援じゃなく男性の家事支援だよ
男が家庭回帰しない限りは、昔ながらの男社会に
働く女を合わせたって少子化は止まらないよ
291286:04/01/14 16:30 ID:97/2ILAv
アメリカで少子化が起こってないというのは、
実はそうした側面(資産を築けなかったときに養ってもらう保険)
として子供を作ってる可能性がある、と俺は見てる。
292名無しさん@4周年:04/01/14 16:31 ID:hNi/Ksgb
>282
男の方が出生数が多いのと
20-30くらいのいわゆる適齢期の女ってのは
非常に広い年齢層(20-70)の男連中から対象とされるせいで
常に品不足なのでは?
で20でゲットされたのが40くらいになって再び社会に放流されても
20-30の男がそういうのに欲情するかというと・・・
293名無しさん@4周年:04/01/14 16:31 ID:86K6fkU1
女の敵は女
294名無しさん@4周年:04/01/14 16:31 ID:kIo2A7oK
>>285
けっきょく金もない若い男は、同年代の女性をオヤジ世代に取られていると
考えればよいのでしょうか?(涙)
295名無しさん@4周年:04/01/14 16:34 ID:97/2ILAv
>>294
若いだけマシ。金の無いオヤジは、オヤジ狩りの対象になる
296名無しさん@4周年:04/01/14 16:35 ID:kIo2A7oK
なんか政府がやる少子化対策とかって、いつも
的がズレてない?
297名無しさん@4周年:04/01/14 16:35 ID:QEpAc1TQ
女の世界でも作っとけやクソボケガ
298名無しさん@4周年:04/01/14 16:38 ID:I79K25fW
>>288
父親べったりファザコンよりはワンステップ↑です。
父親が父親の役割を放棄するという恐怖から、
男性に父親の代わりを強く求めてるんですね。

>>294
それは違いますね。
今の若い男はそれほど女性に対する支配感情を
持ってないので。←→エディプスコンプレックス

299名無しさん@4周年:04/01/14 16:39 ID:kIo2A7oK
>>295
年取ると仕事も無くなるし、お金持ってないと大変だよね。ホームレスって
ほとんど男みたいだけど、政府はそういう人は助けようとしないよね、、、
300229 :04/01/14 16:40 ID:d+9rh3k0
>>292
男女の出生数の差はほんの僅かなのでこれには関係ないと思われます。
男女数差は40代まであるんですヨ。50代になってようやく逆転する。
1、重婚が許容されているか?
2、50代以上の男が離婚して若い女を捕まえているのか?
3、どこかの年代で男女に差がついたのか?

どれかしか思い浮かばんのだけど??
誰か社会学の卒論テーマとしてでも取り上げてくれ(w

>>294
統計的にはその通り。
301名無しさん@4周年:04/01/14 16:41 ID:6NkSH/4r
森みたいな馬鹿が居るようじゃ少子化は加速の一途だな
302名無しさん@4周年:04/01/14 16:42 ID:hNi/Ksgb
>299
ホームレスの支援もしてるけど、助けようとして予算つけると
あっというまに食い物にされちゃうって面も忘れるなよ。
既にホームレスを施設にいれて生活保護を受けさせ
その一部をピンはねするたかりビジネスがあるんだから・・・
303名無しさん@4周年:04/01/14 16:46 ID:3wpF8YeO
>>298
>今の若い男はそれほど女性に対する支配感情を
>持ってないので。←→エディプスコンプレックス

ん、つまり今時の若い男性は女性に執着心がないのかな?
304229 :04/01/14 16:47 ID:d+9rh3k0
>>299
生活保護はもう少し与える額を下げて(高すぎ!)、逆に選考基準は緩めるべき(基準厳し過ぎ)。
305名無しさん@4周年:04/01/14 16:48 ID:3wpF8YeO
>>302
>既にホームレスを施設にいれて生活保護を受けさせ
>その一部をピンはねするたかりビジネスがあるんだから・・・

そのビジネスをやってるのはヤ●ザ屋さんですね、、、
306名無しさん@4周年:04/01/14 16:50 ID:I79K25fW
>>303
女性への求心力は快楽追求だけでしょう。

【エレクトラコンプレックス】

女の子が父親のような男性を慕い、母親に反感を持つ気持。
コレが強いほど何が何でも男性を独占したいという
気持ちが強くなります(←→援助交際、不倫願望)。
近年の日本家庭では男児を虚勢し、女児に自立を促すフェミ
母親が多いので、娘はさぞかし母親に反感を持つでしょう。

【エディプスコンプレックス】

男の子が母親のような女性を慕い、父親に反感を持つ気持。
コレが強いほど何が何でも女性を独占したいという
気持ちが強くなります(←→亭主関白願望)。
近年の日本家庭では父親不在が嘆かれるくらいですので
男児は父親に思想的反抗の持ちようがありません。

307名無しさん@4周年:04/01/14 16:58 ID:oHSQA27I
>>306
詳しい説明ありがとうございます。先程から随分お詳しいですね、心理学でも?

連続して書き込めないので回線切ってID変わってますが、しばらく参加してました。
もう落ちますね。勉強になりました。相手をしてくれた方、ありがとうございました。
308名無しさん@4周年:04/01/14 17:00 ID:bNwBTPH7
でも、一生家庭を持たないでいたらどっかで一度は後悔しそう。
309名無しさん@4周年:04/01/14 17:03 ID:I79K25fW
育った環境によって、異性に対する執着の質が
そもそも違うんですよ。

コレを全く考慮せずにエディプスコンプレックスの
カタマリのようなジジイ達が色々とアホな制度を作ったり
イキオクレor捨てられたおばさんが、ちっぽけなプライド
維持の自己暗示の為に、必死に非婚の統計を持ち出して
メディアで勘違い発言をするわけです。
だから世の中が上手くまわらんのですよ。

実は余ってるのは女なんです。




310名無しさん@4周年:04/01/14 17:03 ID:G2C/5nmp
>>308
その時、頑張ればいいさ♪
311名無しさん@4周年:04/01/14 17:07 ID:irXykSLX
>>172
まあ、男女平等で同じ給料下の会社で、
片や年休のみ、片や産休、育児休暇、年休(、生理休暇)
さらに、休暇中の仕事が片方にのしかかって
余計な仕事が増え、その分を残業で補わなくてはならない。
同じ給料ならやってられないわな。
一応、職場ではいい顔するけど、
「子供生まれるの?よかったねぇ」とかさ
内心は、「ふざけるなよ、この忙しいときに、自分の仕事も片付けないで」
が本音。

312名無し:04/01/14 17:11 ID:KCS5DwdO
結婚という形態をとらないカップルが子供を持っても違和感がないような世の中にすれば、
少子化はまだされるのではないでしょうか。
それにしても未婚の男性は、結婚したくても出来ない男性といわれマイナスのイメージがあるが、女性の場合は、
自立した女性としてプラスのイメージがありますね。
313名無しさん@4周年:04/01/14 17:11 ID:eD7Lrdiq
>>311
核家族が進んだ現代では、むしろ男にも育児休暇を義務づけるべきだと思うね
実際は育児と言うより妻の産後介護の方をやってもらいたいんだが
昔と違って今は実家に里帰り出産しようにも実家じゃ老人介護だとか母親も
まだ現役で勤めていたりで世話なんてして貰えない人も増えている
年金問題が悪化してからは特にね
これからは出産で実家の女親を頼るなんて無理
夫が育休を取って産後介護で家事一切を引き受けてもらわないと
出産もできない時代なんだよ

ってのが政治家とかお役人は全然解ってないんだよねえ・・・
産後介護の重要性が解らない内はどんな少子化対策も無駄だろうね
314名無しさん@4周年:04/01/14 17:17 ID:bNwBTPH7
>>313
それ以前に自分で自分の事くらいできるようになるといいね、男も。
それすら出来ない人が多いから、奥さんの産後介護どころじゃない。
臨月になっても旦那の御飯の心配ばかりしている妊婦さんを見ると切なくなるよ。
315名無しさん@4周年:04/01/14 17:19 ID:bNwBTPH7
まあでもそれって政治家とか役人の問題ではなく(彼らの支援策はアホだと思うが)
夫婦間の問題だったり、親の躾方だったりするのかも。
316名無しさん@4周年:04/01/14 17:19 ID:ULFS05ae
有識者さんのみなさんには経済的余裕、支援があれば何人子供欲しいか?って調査をして提出してほしいね。
確に快楽以外いらないって人は多いだろうけど、もっと子供が欲しい人だっているはず。
別に子づくりを押し付けるつもりはないが女しか子供を身篭ることはできないのに今の税制は、その女を働かせてまで絞り取ろうとしてる。
矛盾してるよ。
でも何が腹が立つってこんな税制にしたやつらは問題が進退極まる頃にはあの世なんだよね。
まさにやり逃げ!
317名無しさん@4周年:04/01/14 17:20 ID:Mn4YHA+4
>結婚という形態をとらないカップルが子供を持っても違和感がないような世の中にすれば、
>少子化はまだされるのではないでしょうか。


フェミファシズム的フェ理屈。
現在の家族制度の崩壊はフェミファシスト(というより売国左翼)の悲願。
318名無しさん@4周年:04/01/14 17:22 ID:1i6HP0WK
>>197
>田嶋陽子は「専業主婦は売春婦」と言ったし

田嶋って結婚してないんだっけ フェミの人間ってどうしていろんないきかたを否定するんだろう
働きたい女ってのはわかるけど、働かない立場を否定するのもね

女の立場はわかった じゃあ子供の気持ちはってことなんだけど

フェミって個人個人で家族という形態を否定したいだけなのかもしれん

319名無しさん@4周年:04/01/14 17:23 ID:I79K25fW
>>312
そうです。それにガルルルと噛み付く男が減ったんですわ。
昔の男ならそんなこと言われようものならもう必死でちゃぶ台返しだったんですが。
おそらく、現代の多数の若い男性が結婚までしたいとは考えてないので、マイナスの
イメージに対して積極的に否定の行動に出ないんじゃないでしょうか?
(男がダメということで結婚を強要されないことが一定の利益になっている)
否定の行動に出るとすれば、女性への求婚ではなく別の方向性になるかと。
たとえば、男性の独身生活を不当に脅かす(中傷する)行為に対する反論とかね♪
320星一徹子の部屋:04/01/14 17:30 ID:EbPYgiDv
むしろ、結婚したくても出来ない女性、自立していない女性
このフレーズにガルルルと噛み付く女性が増えています。
321名無しさん@4周年:04/01/14 17:35 ID:irXykSLX
>>313
男にも育児休暇があるのは嬉しいけど。
未婚者と既婚者(子供の有無がいいかな)で休みに
差が出るのは平等ではないし、結果として休んでいる時の
仕事が他の社員に流れて負担を増やすことに抵抗はある。
お互い様という考えもあるが、子供を作れない(体的に)夫婦も
いれば、専業主婦の家庭もある。それを同等に扱うのは不自然。

特別に休む以上は、休まない人との何らかの格差を
会社は考えて当然だとおもう。(給与・賞与、昇格なり)
しかし、それを行うと、男女平等でないとほざく馬鹿もいる。
そういう、現実を見ないで夢現で男社会だ、ジェンダーフリー
を目指せとなると、会社としては能力があってもそんな奴は
いらんと思うのは至極当然。

ただし、妊娠したから解雇というのは別問題だけど。
322229 :04/01/14 17:37 ID:d+9rh3k0
>>321
>特別に休む以上は、休まない人との何らかの格差を会社は考えて当然だとおもう。(給与・賞与、昇格なり)

↑だから、会社がその負担を負うのではなく政府が負えば良いと思うのだが…つまり、助成金。
323名無しさん@4周年:04/01/14 17:39 ID:lLz0msMA
女性が妊娠・結婚したら辞めるべきという雰囲気の会社は
扶養手当が出ているのでは?
それが出ていない会社ならもうほんとヤバイと思う。
324名無しさん@4周年:04/01/14 17:43 ID:SCNWZqEC
俺は妊娠したら解雇でも別にいいとおもうけどね。
ピルとか女性用ゴムとか自主的に避妊もできるんだし
それをしないってことは自己管理不全でしょ。
前レスにもあったけど、会社で生き残ってる女性はそう
してるみたいだし。
自分の体の責任もつことのどこが差別ですか?
マジわからんわ。

325名無しさん@4周年:04/01/14 17:44 ID:icwMUZHk
>>322
その助成金は財源はどこよ。

326名無しさん@4周年:04/01/14 17:47 ID:irXykSLX
>>322
どちら側にどう助成するの?
休まない社員に助成するわけ?(私が言いたいのはこちら)
休む社員に助成するのはおかしいですよね。同じ給料もらっているのだから。
それに、お金で納得する社員ばかりとは限りませんよ。
余計な仕事でストレスがたまったので、産休した人と同じ休みを
リフレッシュ休暇としてくれ、と言う社員もいるかも知れないですしね。

327名無しさん@4周年:04/01/14 17:48 ID:icwMUZHk
何故周囲に迷惑をかけるとわかりながら
2者択一をしないのかが謎なわけで。

妊娠したら退職金割り増しもろて仕事をやめて
パートしながら子供育てる、フルタイムで仕事する。


328229 :04/01/14 17:50 ID:d+9rh3k0
>>325
間接税か直接税かどちらが良いかは専門家に任せたいところです。
どちらが良いですかね?

>>326
企業が産休を取った際に給料を減らすのは当然なので、その補填として助成すれば良い。
329名無しさん@4周年:04/01/14 17:52 ID:icwMUZHk
何故周囲に甚大な迷惑をかけるとわかりながら、
女が2者択一をしないのかが謎なわけで。
普通社会人ともあれば仕事仲間に迷惑かけない
ことを最優先するわけで。

1.妊娠したら退職金割り増しもろて仕事をやめて
  パートしながら子供育てる。
2.小梨フルタイムで仕事する。

なぜ選択しないの?
330名無しさん@4周年:04/01/14 17:54 ID:lLz0msMA
>327
@ブランド物を身に付けたいから
A子供にもブランド物を身に付けさせたいから
B子供にブランド志向な経歴をつけたいから(有名幼稚園・塾・学校)
331名無しさん@4周年:04/01/14 17:56 ID:icwMUZHk

 女なんて星の数ほどいるんだから、態々バリバリの
 キャリア女に子供を生んでもらう必要性がない。
 そんな女はもっとバリバリ働いてくれ。
 というかそういう女は心理上産まないを選択するだろう。

 この制度を必要とする理論そのものの無駄の多さに疑問符。
 GEMがどうとか関係ない。考え方からして根本的におかしい。
 制度を変えるより考え方を変えれば済む話。
 女の考え方を変えることが無駄の削減、公共の福祉につながる。
332名無しさん@4周年:04/01/14 17:56 ID:lLz0msMA
>328
つまり、産休・育休をとって周りの人間に仕事のしわ寄せがきても、
仕事の負担を強いられた仕事仲間にはお金はもらえないわけね。
同じ給料で負担が増えるわけね。
333229 :04/01/14 18:01 ID:d+9rh3k0
ちなみに、「少子化をある程度止めるべきだ」言う前提で話をしてます。
「少子化を止めなくても良い」と言う立場なら話は別です。

>>332
そうなりますね。同じ給料かどうかは個別企業によって異なる。
334名無しさん@4周年:04/01/14 18:03 ID:lLz0msMA
>333
あの、322で言われたことと矛盾しているようで
よく分かりません(´・ω・`)ショボーン
335229 :04/01/14 18:06 ID:d+9rh3k0
>>334
どこが矛盾してるか指摘して下さい。m(__)m
336名無しさん@4周年:04/01/14 18:07 ID:icwMUZHk
>>333
というか資源貧困日本のお粗末政治と崖っぷち財政じゃ、
そんなブルジョア制度をまかなうほど余裕ないっしょ。
男女平等化に9兆円も使った結果が、男女の不仲と
経済の破壊、女性雇用恐怖というという惨憺たる結果だし。
日本潰してまでその制度を押しますか。女性らしく。



337名無しさん@4周年:04/01/14 18:08 ID:UmnddwEG
ところで、こういうスレでよく
「女は生理休暇をとって」とあるのだが、
そんなにみんな、生理休暇ってとってるの?
10年間、3つの会社で仕事しているけれど
いまだにとったことないし、
とったやつを見たことないんだけれど。
業種や規模によるの?
338名無しさん@4周年:04/01/14 18:09 ID:qgLZszfP
どっちかっていうと、子を持つ女性の地位を
上げるべきだと思うんだがなぁ。
339名無しさん@4周年:04/01/14 18:11 ID:icwMUZHk
というかできるんならやってるだろ既にw
340名無しさん@4周年:04/01/14 18:14 ID:icwMUZHk
>>337
年末の糞忙しい時に、大掃除を理由に笑いながら帰った女ならいるが。
341名無しさん@4周年:04/01/14 18:16 ID:lLz0msMA
>335
(321)男にも育児休暇があるのは嬉しいけど。
未婚者と既婚者(子供の有無がいいかな)で休みに
差が出るのは平等ではないし、結果として休んでいる時の
仕事が他の社員に流れて負担を増やすことに抵抗はある。
お互い様という考えもあるが、子供を作れない(体的に)夫婦も
いれば、専業主婦の家庭もある。それを同等に扱うのは不自然。

特別に休む以上は、休まない人との何らかの格差を
会社は考えて当然だとおもう。(給与・賞与、昇格なり)

に対するレスが

↑だから、会社がその負担を負うのではなく政府が負えば良いと思うのだが…つまり、助成金

なので、休む人と休まない人との格差を埋める=休まない人への援助、ということになりますよね。

なのに

(332)仕事の負担を強いられた仕事仲間にはお金はもらえないわけね。
同じ給料で負担が増えるわけね。

に対して
>>332
そうなりますね。同じ給料かどうかは個別企業によって異なる。

と、答えられているので矛盾していると思います。
342名無しさん@4周年:04/01/14 18:19 ID:oV+X/kT8
>>337
一部上場企業にいたけど、初めの会社は月1で生理休暇があって
皆休んでたよ。まあ計画有給みたいなもん。
2つめの会社はJ12に入る一部上場企業だったけど
完璧な計画有給が月1あった。これは男女全員きちんと休んでた。
休んでなかったら必ず消化するよう人事に言われたよ。
343229 :04/01/14 18:22 ID:d+9rh3k0
>>341
なるほど、誤解が判りました。
>>332で「そうなりますね」と同意したのは、「仕事の負担を強いられた仕事仲間はお金はもらえないわけね。」についてです。
「同じ給料で負担が増えるわけね。」については同意せず、「同じ給料かどうかは個別企業によって異なる。」と答えているのです。
344名無しさん@4周年:04/01/14 18:25 ID:2inCPsVk
>342
正直、そのクラスの会社じゃないと生理休暇なんて考えられないって気がするが・・・
有給でさえまともに取れない会社が多いのに生理休暇は取らせるって企業が
そんなにたくさんあるとは思えない。
345名無しさん@4周年:04/01/14 18:26 ID:cadmceKY
権利だけはガッチリキープ、あとの混乱はご勝手に

いつものパターンだなぁ・・・・それが諸悪の原因なのに。
346名無しさん@4周年:04/01/14 18:28 ID:lLz0msMA
>343
321に対するレスがナットクいきません
347名無しさん@4周年:04/01/14 18:28 ID:t3i4SGo4
>自分の体の責任もつことのどこが差別ですか?
>マジわからんわ。

 同意。でも「女の責任」について語ることはフェミ・タブーなので、
そこをわざとあいまいにして、あいつらはゴネるのですわ。
 むしろ、プロスポーツ選手のように、分厚い契約書で固めたほうが
ゴネ防止にはいいのかも。
 個人的には面倒だから嫌なんだけど、それでバカ団体が黙るのなら
自分は従います。
348229 :04/01/14 18:29 ID:d+9rh3k0
>>346
また勘違いしていたのかな??

「休む人と休まない人との格差を埋める=休まない人への援助」

↑ここが違います。「特別に休む以上は、休まない人との何らかの格差を会社は考えて当然」な訳です。そうすると育児で休むと給料が減りますよね。
この減った分の補填を政府が行うべきと言う意味で、「会社がその負担を負うのではなく政府が負えば良いと思うのだが…つまり、助成金」と言ったのです。
そうすれば、育児のために会社を休み易くなりますよね(少子化対策)。

まあ、決定的な少子化対策は未婚者についてやらなければ意味ないけど。
349名無しさん@4周年:04/01/14 18:32 ID:lLz0msMA
>348
私が言いたいのは
326 名前:名無しさん@4周年 投稿日:2004/01/14(水) 17:47 ID:irXykSLX
>>322
どちら側にどう助成するの?
休まない社員に助成するわけ?(私が言いたいのはこちら)
休む社員に助成するのはおかしいですよね。同じ給料もらっているのだから。
それに、お金で納得する社員ばかりとは限りませんよ。
余計な仕事でストレスがたまったので、産休した人と同じ休みを
リフレッシュ休暇としてくれ、と言う社員もいるかも知れないですしね。

こういうことです
350名無しさん@4周年:04/01/14 18:33 ID:cadmceKY
>>348
で、その財源はどこから沸いてでてくるんですか?
351名無しさん@4周年:04/01/14 18:34 ID:2inCPsVk
>348
育児休暇がとりにくいのは、それが無給だからというより
同僚に迷惑をかけてつらいという気持ちのほうが普通は大きいと思う。
そういう意味では、社員に育児休暇をとらせるとその会社に補助金が出て
同僚連中に臨時ボーナスが出る、みたいな制度にしたほうが
気兼ねしないで休めるようになると思います。
352229 :04/01/14 18:35 ID:d+9rh3k0
>>349
『少子化対策すべき』と言う前提で話されているのですよね??
そこが違うと、もちろん話が異なりますよ。
353名無しさん@4周年:04/01/14 18:38 ID:cadmceKY
>>349
まず、育児で休んだ人間の給料を負担する理由がないですよね。
個人の都合で休んでいるのに。

354名無しさん@4周年:04/01/14 18:38 ID:lLz0msMA
>351
激しく同意です。
お金だけの問題てよりかは、仕事仲間へ負担をかけるのが気兼ねなんだよね。
自分が休んで皺寄せが来ても、仕事仲間の給料が増えるワケでなし。
残業させることになり、時間外が付くとはいってもね。
355229 :04/01/14 18:40 ID:d+9rh3k0
>>350
>>328を見て下さい。

>>351
>>354
「同僚に迷惑をかけてつらいという気持ち」>お金

↑これ本当ですか?? 俄には信じられないのだけど。
「自分のお金は要らないから、頑張って私の分まで働いてる人にあげて」って考える人が大多数と言う意味になりますよ??
356名無しさん@4周年:04/01/14 18:40 ID:F1a320lk
>>348は無職フェミ学生の感覚
>>354は一般社会人の感覚

357名無しさん@4周年:04/01/14 18:42 ID:aLCP5LVp
少子化の何が問題なのかな?
日本の人口が半分の6500万人になったら、2倍の土地、広い住宅、食糧自給可能、、、
パラダイスじゃん。

逆に、中国のように先進国5000万人分の能力しかないのに、13億人もいたらいやだ。
358名無しさん@4周年:04/01/14 18:44 ID:2inCPsVk
>休む社員に助成するのはおかしいですよね。同じ給料もらっているのだから。
>それに、お金で納得する社員ばかりとは限りませんよ。
>余計な仕事でストレスがたまったので、産休した人と同じ休みを
>リフレッシュ休暇としてくれ、と言う社員もいるかも知れないですしね。

現実に子供を産んで育てている人間にむかって
育てていない人間がそこまでえらそうな態度にでられるという
社会の風潮もなんとかしないとダメかもな・・・
359名無しさん@4周年:04/01/14 18:45 ID:F1a320lk
というか、本当に育児女性を保護したいなら
該当する女性よりも育休を与えた企業自体に
メリット与えなきゃ意味内よ。
世の中ってそういうもんだ。
いつまでも女性に女性にってやってるから、
無駄に世の中の反感煽って風当たりが強く
なって女の立場が厳しくなるんだよ。

女の敵は・・・・。
360名無しさん@4周年:04/01/14 18:46 ID:lLz0msMA
>352
もちろん「少子化対策すべき」と思ってます。
産休・育休が取りにくいのは、「周りへ自分の仕事の皺寄せを負担させることへの気兼ね」
がもっとも大きな原因であると思うです。
361名無しさん@4周年:04/01/14 18:49 ID:2inCPsVk
>355
まともな人間はそう考えると思いますよ。
男の人が育児休暇を取れないのも、同僚や取引先にに迷惑がかかるからというのが
大きな理由の一つになっています。女の場合はかける迷惑も仕事の責任が少ないから
男に比べれば少ないでしょうが、それでもDQNでない限りは
自分が休むことで周りに迷惑をかけるのは申し訳ないと思うのが普通かと・・・
362名無しさん@4周年:04/01/14 18:53 ID:F1a320lk
フェミ学生の残党だろ。無職の。
363名無しさん@4周年:04/01/14 18:54 ID:ji6RZCYL
>・内閣府は13日、政府が取り組むべき少子化対策に関する有識者
 アンケートの結果を公表。


   「有 識 者 」 っ て フ ェ ミ  の こ と か ?


 一般国民に聞いたら、このスレのような答えが常識なわけで、
 またぞろ、フェミが汚い手を使って情報操作しているってことじゃないの?

 
364名無しさん@4周年:04/01/14 18:55 ID:lLz0msMA
355は働いたことがなさそうだよね。
(バイト、公的機関は除く)
365名無しさん@4周年:04/01/14 18:58 ID:er6nraBN
フェミは日本経済転覆、市民の生活を破壊させてでも
体制崩壊、目指すはノルウエーだから。
366229 :04/01/14 18:59 ID:d+9rh3k0
>>360
なるほど、それではそれを前提にして話をすると、休まない社員にどのように補助金を出すのでしょうか?

>>361
>自分が休むことで周りに迷惑をかけるのは申し訳ないと思うのが普通かと・・・

↑これ自体は分かるのですが、少子化対策費として結構な額が支給されるならば
「同僚に迷惑をかけてつらいという気持ち」<お金

になって、仕事に穴あけても休もうという事になって少子化対策になると思うのですが…。
367名無しさん@4周年:04/01/14 19:00 ID:YcQcSniP
ttp://www.geocities.jp/pgtnh/zekusi-.gif
子供うめよ。こんな子うまれたら最高だろ。
368名無しさん@4周年:04/01/14 19:01 ID:er6nraBN
>>366はバカボン。
369名無しさん@4周年:04/01/14 19:02 ID:IUIwyG84
つかね、理系の女がどおおおおおれえええええだあああああけえええええ有利か知ってるのかと
370名無しさん@4周年:04/01/14 19:02 ID:lLz0msMA
>366
(351より)社員に育児休暇をとらせるとその会社に補助金が出て
同僚連中に臨時ボーナスが出る、みたいな制度にしたほうが
気兼ねしないで休めるようになると思います。

こんなのがいいなって思います(*´∀`)
371名無しさん@4周年:04/01/14 19:05 ID:lLz0msMA
>366

>自分が休むことで周りに迷惑をかけるのは申し訳ないと思うのが普通かと・・・

↑これ自体は分かるのですが、少子化対策費として結構な額が支給されるならば
「同僚に迷惑をかけてつらいという気持ち」<お金

になって、仕事に穴あけても休もうという事になって少子化対策になると思うのですが…。

同僚がかわいそうかなーって。(;´Д`)
372229 :04/01/14 19:06 ID:d+9rh3k0
>>366
>公的機関

↑ズバリだったりして…。

>>370
それは賛成。
会社がその補助金を適切に同僚に配分できるなら素晴しい制度だと思います。

373名無しさん@4周年:04/01/14 19:08 ID:wG7OSXOl
2ch.net内の日本語のページからallintitle:少子化 filetype:htmlを検索しました
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=allintitle%3A%E5%B0%91%E5%AD%90%E5%8C%96+site%3A2ch.net+filetype%3Ahtml&lr=lang_ja
374名無しさん@4周年:04/01/14 19:09 ID:er6nraBN
>>371
本音がわかった。
補助金もらった社員は同僚に気まずくなって自主退職が本当の狙いだな。
375名無しさん@4周年:04/01/14 19:10 ID:ji6RZCYL
>>370
その補助金がどこから産まれるかが考えられないのか?同じことだろ。
ネタなのか?
376名無しさん@4周年:04/01/14 19:10 ID:2inCPsVk
>366
同僚に迷惑をかけてつらいという気持ちを金に換算すると
多分とんでもない金額になりますよ。本人一人の給料くらいじゃおっつかないでしょう。
そんな無駄な金を使うより、Xさんに子供が生まれたおかげで
私たちもちょっとだけ余禄に預かれたなー、くらいの制度にしたほうがいいですよ。
そしてこれなら男性も利用することが可能ですしね。
男性の場合は女性よりもなお同僚に迷惑をかけたくないという気持ちも強いでしょうから
金に目がくらんで同僚に迷惑かけて育児休暇とったなんてことになったら
ふつーはその会社にいられなくなってしまいますし
助成金がほんとにけっこうな額だった場合、何ヶ月か適当に働いて子供作って
しこたま助成金もらって虐待して殺すなんてDQNが増えそうで怖いです。
377名無しさん@4周年:04/01/14 19:11 ID:lLz0msMA
>372
公的機関なんかは人員不足なんかも埋めやすそう。
金の使い方がけちくないから。
三流民間企業の事情は分からなくても仕方ないかもね(;´∀`)
378名無しさん@4周年:04/01/14 19:13 ID:A7KP/UNs
働く女性支援は少子化対策にはならない。
本当に必要なのは、子供のいる家庭支援だろ。
なんで働く女性なのか?なんで女性なのか?父親も支援しろよ。
子供のいる家庭支援なら、その支援策によって
父親(男性)が育児休暇をとって子供を育てることもできる、
保育所を利用するためにお金を使うこともできる。

財源は、>>33の300万円なども廃止して各家庭に配布すればいい。
事実とは異なるようだが、>>125の主張する「保育所の補助よりも高い
幼稚園補助」も保育所・幼稚園どちらを使っていようと均等に配布。
その金(現金だとパチンコに使われるのでクーポン案に賛成)で
自分のライフスタイル、保育方針に合った施設を利用すればいい。
こうすれば専業主婦家庭と共働き家庭の間の不公平感も薄れる。

仕事を辞めるという選択肢を選び安いように、労働市場の流動化や
タイムシェアリングなど多様な勤務の定着も必要だろうね。
念のために言っておくが、女のためではない。すべての子育てを
しながら仕事(家事を含む)をしている親のために必要な対策だ。
379名無しさん@4周年:04/01/14 19:14 ID:lLz0msMA
>375
そうですね・・・・
やっぱり家庭も仕事もって欲張りすぎるのは(・A・)イクナイのね
380229 :04/01/14 19:16 ID:d+9rh3k0
>>375
同じとは言い切れない。
少なくとも、育児休暇に積極的な企業の社員とそうでない企業の社員では「負担」と「受益」の割合が変わることになる。
381名無しさん@4周年:04/01/14 19:17 ID:er6nraBN
>>379
マスメディアに煽られて自信が増進しすぎてるだけだから諦めたほうがいいよ。
補助制度がないと両立できないなんて生半可な気持ちでやったら
周囲に大迷惑をかけることになる悪寒。

382名無しさん@4周年:04/01/14 19:19 ID:ji6RZCYL
>>380
それをフェ理屈と言う。増税は避けられない。配分の問題だけだ。
いきつく先は高負担社会。
383名無しさん@4周年:04/01/14 19:20 ID:0Y4U8Izh
働いて子供も産んで家族を扶養してっていう女性はむちゃくちゃ優遇すればいいと思うけど。
384名無しさん@4周年:04/01/14 19:21 ID:DEalcv4d
【調査】"働く「おなご」の支援策を" 政府が少子化で有識者調査

385名無しさん@4周年:04/01/14 19:21 ID:walMDxoW
ここらで結論よろしく
386名無しさん@4周年:04/01/14 19:21 ID:lLz0msMA
>380
どっちにしろ血税が出どころじゃないかな?
>381
そうですよね。
私じゃないといけない仕事なんてないし。
今年寿退社する予定です。(*´∀`*)
387名無しさん@4周年:04/01/14 19:21 ID:t3i4SGo4
そんなに社会主義国家がうらやましいのかねえ?
388名無しさん@4周年:04/01/14 19:22 ID:dhkXT43z
参画局は変な思想教育を行わずに
こういうことに力を入れるように。
389名無しさん@4周年:04/01/14 19:24 ID:A7KP/UNs
>386が仕事のできる人なら、子育ては夫がやってもいいんだよ。
男だって「私じゃないといけない仕事」をしている人なんて滅多にいない。
とはいえ、寿退社を決めているのなら、早く子供産んでください。
そして大家族スペシャルでお目にかかりたい。
390名無しさん@五周年&rlo;人本日の粋生&lro;:04/01/14 19:25 ID:lVIBy6Sk
>>386
旦那と支えあうのはおまいにしか出来ないぞ。
391229 :04/01/14 19:25 ID:d+9rh3k0
>>382
少子化対策を行うべきと言う前提で話をしているので、そうでないならそこから話を進める必要がありますヨ。

>>386
もちろん、税金ですヨ。それ以外に財源無いので…。
392名無しさん@4周年:04/01/14 19:27 ID:ji6RZCYL
【原因】

既婚夫婦の出生数は2.2程度で変化がない。

少子化の原因は未婚と晩婚。

【対策】

・結婚を促進する税制等の優遇措置の拡大。
・安心して子供を育てられ、保育所への税金負担も回避できる専業主婦の優遇
・3人目が欲しいという夫婦が多い。
   ↓
3人目に多額の助成を行う。
・数百万かかるという不妊治療への高率補助(子供を1人1年保育所に預ける公的負担より軽い)


働く女支援はむしろ、晩婚、未婚を促進するだけ。
「風が吹いても桶屋も儲からない」程度の詭弁にすぎない。
393名無しさん@4周年:04/01/14 19:32 ID:n9sJjdqp
政府の少子化対策は何の成果もない。むしろ少子化は加速する一方。
だいたい、北欧あたりの失敗し尽くした少子化対策を真似てるだけだから
結果は見るまでもありません。
394名無しさん@4周年:04/01/14 19:34 ID:lLz0msMA
>390
いいお言葉、ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
>389
もしもお金持ちなら生みまくりたいw
収入からいって2人くらいになりそうだけど。
395229 :04/01/14 19:35 ID:d+9rh3k0
>>392
まず、あなた自身は「少子化対策を行うべき」だと思っているのでしょうか?
立場をハッキリさせないと意味不明になる。(私は行うべきだと思ってる)
396名無しさん@4周年:04/01/14 19:37 ID:ji6RZCYL
>>395
当然、行うべきだと思って提案しているのだが????
397名無しさん@4周年:04/01/14 19:38 ID:lLz0msMA
>395
文脈から判断するに、392さんは働く女性を支援することが少子化対策にならない、と思っています。
結婚している夫婦に3人目を生んだ場合の補助を出すことetcが少子化対策になると思っているようです。
つまり、少子化対策を行うべきだと思っているが、それは働く女性支援とは別だということです。
398名無しさん@4周年:04/01/14 19:42 ID:a+IcAsXb
あーもーねー、子ども一人まともに育て上げるのに3千万円かかるんでしょ?
自分らの年金受給も見込めないのに無計画な子作りなんてする方がDQN。

日本の最下層は
コンドーム代ケチって妊娠し、中絶費用が工面できなくて出来婚、
生んだら生活費が足りないから離婚して手当と公営住宅入居ゲットでしょ?

ちゃんと働く女性が足引っ張られまくるのよね。
399名無しさん@4周年:04/01/14 19:43 ID:sYCjEh66
離婚する夫婦の割合が増えているのに
専業主婦支援が子育てへの安心につながるのかな?
働けないから結婚しないって本音もあると思うな。

片働きと共働きとで出生率の違いってある?
できれば所得階層ごとにわけたやつで。
400名無しさん@4周年:04/01/14 19:44 ID:wG7OSXOl
401229 :04/01/14 19:46 ID:d+9rh3k0
>>396
******************年|1972|1977|1982|1987|1992|1997|2002|
既婚女の平均出生児数|2.20|2.19|2.23|2.19|2.21|2.21|2.23|
合計特殊出生率------|2.14|1.80|1.77|1.69|1.50|1.39|1.32|
***************************************************
(国立社会保障・人工問題研究所 http://www1.ipss.go.jp/index.htm)

↑これ探してました。

なるほど。何故、専業主婦を優遇するのかが分からない…。


>>397
詳しくありがとう。
402名無しさん@4周年:04/01/14 19:47 ID:2inCPsVk
働く女性支援は必要、ただし子持ちのみ・・・とか。
つーか、働く母親だって女には違いないけどさ
こういう場合に子ありと子無しを一緒くたにして「働く女性」でまとめるのは
いかがなものかと思うわけだが・・・
403無名さん:04/01/14 19:48 ID:pMBH9xY4
出産、育児休暇は会社に対しては損益でも、国にとってそれは国益になる訳で、
はっきり言って仕方ないんじゃないかと思う。
それよりも、女をそこまで無理して雇わなければ問題は解消されるんじゃないか?
乱暴に言って女の社会進出を阻止すれば、仕事と育児がぶつかり合う事はなくなるし。
404名無しさん@4周年:04/01/14 19:48 ID:0R/Oy3dR
>>402
それこそ男性優位社会を如実にあらわしています
405名無しさん@4周年:04/01/14 19:48 ID:xEFMDX8P
女の人生に専業主婦以外の道を作るからこうなる。
結婚して子供作れない女は売春婦にしかなれなければ
放っておいても結婚して子供産む。
406名無しさん@4周年:04/01/14 19:53 ID:A7KP/UNs
>402
だから、働いていようがいまいが、子育ては大変だっていうの。
保育所使って子育てしているということは、子育てを多くの公的扶助を得て
アウトソーシングしているってこと。自分の収入を増やすために
公的な金をあてにするなってことだよ。
407名無しさん@4周年:04/01/14 19:57 ID:lLz0msMA
>401
既婚女性の産む数はあんま変わらないってことは
結婚する人を増やせばいいんだね
働く女性の支援策はちょい別方向にいっちゃってるのかも
408   資料集    :04/01/14 19:59 ID:wG7OSXOl
近代以前の日本人口
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/01-06.htm
江戸時代の推定人口:1847〜1870年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/01-07.htm
総人口及び人口増加:1872〜2001年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/01-01.htm
将来推計:2000〜2050年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/01-05.htm
主要先進国の合計特殊出生率:1950〜2001年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/04-05.htm
予定子ども数:1977〜1997年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/04-22.htm
平均出生児数:1972〜1997年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/04-26.htm
合計特殊出生率の要素分析:1925〜2001年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/04-17.htm
409229 :04/01/14 20:02 ID:d+9rh3k0
>>407
この件については政府も分かってるのだけど、「結婚する人を増やす政策」ってのは具体策がない…。
結婚は基本的に個人の自由で選択すべき問題ですからネ。
だから、既婚者の出生率上昇に絞っているのです(それによってあわよくば結婚する人も増やす作戦)。
410名無しさん@4周年:04/01/14 20:05 ID:C535MV5b
結婚も出産も個人の自由なので、独身や小梨に重税を課して子供を産ませようとするのは辞めてほしい。
411名無しさん@4周年:04/01/14 20:08 ID:hNi/Ksgb
>406
子供のいない夫婦が自分の収入を増やすために
公的補助を受けるってんならともかくとして
子供を育てていても公的補助に頼っちゃいかんのか?
なんでそこまで子育てしている人間が肩身が狭くなきゃならんのだ?
子供がいなけりゃ自分たちで遊びたいだけだろって言われてもしょうがないが
子育てしている夫婦が自分たちの収入を増やしたいと思うのは
ふつうは子供のためなんじゃないの?と思うけど。
412名無しさん@4周年:04/01/14 20:09 ID:qsDkNuEc
少子化対策で何故女性支援なのか理解不能
男性が子育てで会社を休みやすくする方が大事なんじゃ?
子供一人だけなら母親が頑張れば済むけど二人以上生んで欲しいなら
父親も子育て参加してくれないと、保育園で病気ウツされたら
子供一人最低1週間は休まなきゃならない。二人以上となったら
一緒に発病するわけじゃないから2週間以上休まないとならない
母親だけでは足りない。父親も看病で休んでくれないと子供二人以上を
生んで育てられない。
413名無しさん@4周年:04/01/14 20:10 ID:0UfHyK4I
( ´;゚;ё;゚;) 働く女なんかより、童貞と専業主婦を支援、補助すべきだと思いますよ
414名無しさん@4周年:04/01/14 20:27 ID:ji6RZCYL
>>401
既出のように働く女支援は出生率向上につながっていないし、
働く女の所得以上の公的負担が必要になっている。
フェミにより専業の税制優遇などをなくす方向に動いており、
家庭が働かざるを得なくなっていて、さらに公的負担が増える悪循環になっている。

公的育児サービスよりも、家庭で育てたほうがコストは安い。
専業優遇というよりも、公の負担を掛けていない家庭の負担を減ずる措置が必要。
家庭でじっくり育児できるよう支援すれば、2人育てるも3人育てるもたいして変わらない。
415名無しさん@4周年:04/01/14 20:33 ID:sYCjEh66
>>414
> 働く女の所得以上の公的負担が必要になっている。

こういうの見つけたんだけど何か間違ってる?

http://www.city.neyagawa.osaka.jp/hoiku/hoiku03.htm

>児童一人当たりの月額運営費(平成12年度)

>公立保育所 169,032円
>民間保育所 105,665円

>公・私立別保育所(園)のコスト差は、保育士の人件費等によるもので、保育士の年齢構成や給与水準による差です。
416名無しさん@4周年:04/01/14 20:37 ID:lLz0msMA
>413
童貞に補助って何を?w
417名無しさん@4周年:04/01/14 20:43 ID:UxR4n577
話の流れをぶった切ってしまうのだが
元々日本は狭いのに人大杉なので少子化対策をやめて高齢化対策すれば?
任意で安楽死とかやってくれたら自分も…
418名無しさん@4周年:04/01/14 20:44 ID:sYCjEh66
>>417
自国民殺すぐらいなら北方領土や竹島に陸自送ろうよ。
兵隊に老人使えば面白いかも。
419名無しさん@4周年:04/01/14 20:46 ID:lLz0msMA
>418
北朝鮮でクーデターを興してもらうとか。
420名無しさん@4周年:04/01/14 20:47 ID:0Y4U8Izh
>>416
コンドーム
421名無しさん@4周年:04/01/14 20:48 ID:NekqiE8Z
>411
だから、子育てが悪いといっているわけではない。よく読めよ。
共働きをしなくても、節約をすれば十分暮らせるのに、そういう努力をするのが
嫌で共働きを選択している家庭に、公的扶助は必要ないということ。
専業主婦家庭でも、すべてが裕福なわけではないだろうし、それぞれ工夫して
家計を管理しているのではないか?
それに、子供が病弱だったり頻繁な通院が必要な慢性病を持っている場合、
親族でその子供のケアをしてくれるなんていうケースはレア。ほとんどの家庭では
母親または父親が仕事をやめて、子育てに専念している。そしてその家庭では、
たとえ0歳児がいようと、300万円以上にもなる公的扶助を受けながら、収入を
増やすと言う選択肢はない。

自分達のことばかり考えず、ちょっとは想像力を働かしてみな!
422名無しさん@4周年:04/01/14 20:49 ID:sYCjEh66
老人関係の財政問題って女性関係の財政問題でもあるんだよね。
70歳以上の男女比がたしか倍ぐらい差があったような気が。
これからは女性にも男並みに社会的責任を負って肉体的・精神的負担に
耐え忍んで寿命縮めてもらわないと男は損するだけ。
423名無しさん@4周年:04/01/14 20:50 ID:lLz0msMA
>421
ぉぉ。
パチパチパチパチ
424名無しさん@4周年:04/01/14 20:53 ID:eMJ7CWfN
>>301
そういうアホバカフェミファシストの事を


「木を見て、森を見ず」と言うんですよ。
425名無しさん@4周年:04/01/14 20:55 ID:n5ZdM+S9
>>414
専業主婦に対する優遇は廃止して欲しい。
専業だろうと共働きだろうと区別なく育児家庭を優遇すべき。

専業主婦は閉鎖的で育児ノイローゼになりやすく育児に向いた環境とは思えない。
半人前に働きつつ保育園を利用しながら育児ってのがベストだ。
426名無しさん@4周年:04/01/14 20:57 ID:lIBBj+nO
>421

子供育てたことある?なんか現実的に聞こえるけど
すっごい理想論だよ。共働きの人は贅沢したいだけだ
って思ってるみたいだけど、共働きは人の生き方のヒトツ。
夫婦互いにそれぞれの生きがいである仕事してるだけだよ。


427名無しさん@4周年:04/01/14 20:58 ID:ji6RZCYL
>>421
正論


>>411

>子育てしている夫婦が自分たちの収入を増やしたいと思うのは
>ふつうは子供のためなんじゃないの?と思うけど。

公的負担を求めずに収入のうちから保育料を支払うのなら全く問題ないぞ。

ダブルインカムの兼業家庭に子育ての費用を補助して、
一馬力の専業家庭になんの補助もない(それどころか控除までなくそうとしている)のはおかしい。


428名無しさん@4周年:04/01/14 20:58 ID:vBzN39KR
欧米では共働きが普通らしい。
429名無しさん@4周年:04/01/14 21:01 ID:ji6RZCYL
>>425
専業の優遇をなくすなら、保育所の公的補助はなくすべき。それで公平になる。
430名無しさん@4周年:04/01/14 21:03 ID:0Y4U8Izh
>>425
いや、専業は優遇すべき。仕事以外の価値は国が評価しないと。
431名無しさん@4周年:04/01/14 21:03 ID:lLz0msMA
>428
でも離婚率が高いじゃない?
家庭での経験(お父さんとお母さんの姿をみせること)が子供が大人になったときの
離婚率に大きく関与してるらしい。
ソースはどこか忘れたけど。
保育所や育児サービスの充実してるところほど(子育てをアウトソーシングしてるところほど)
離婚率は高いんだって。
家庭像を持つことのできる子供を育てることが、結婚する人間を増やすこと、
ひいては少子化を食い止めることに繋がるのではないでしょうか。
432名無しさん@4周年:04/01/14 21:03 ID:duwD5WCq
>>416
ソープとホストのタダ券とかじゃね?
433名無しさん@4周年:04/01/14 21:04 ID:bwYlHTW+
>429 ますます子供を生む気がなくなる。
434名無しさん@4周年:04/01/14 21:08 ID:0kILEheH
保育園や幼稚園以外に子供を気軽に預けられる施設でも作れば?
もーろくしてない暇な老人なんて掃いて捨てるほどいるんだから、雇用対策
も兼ねて子供の面倒みてもらうとか
昔は地域の老人が無償で面倒みてたんだけどなー
435名無しさん@4周年:04/01/14 21:12 ID:oII0hg7j
とにかくこんなもんは国民の可処分所得と失業率を何とかすればいいんだよ。
あとは妊娠するしないの確立の問題だよ。保育施設だけ増やしてもだめ。
436名無しさん@4周年:04/01/14 21:16 ID:hNi/Ksgb
>414
>既出のように働く女支援は出生率向上につながっていないし、

既婚者だけ見れば出生率が2を越えているんだから
出生率の維持には充分貢献してるだろ。

保育所は結婚したカップルが子供を産むためには役に立つが
結婚してない連中に結婚を決意させる効果はないからね。
保育所にその力がないといって怒るのは木によって魚を求めるようなもの。
437名無しさん@4周年:04/01/14 21:17 ID:0UfHyK4I
( ´;゚;ё;゚;) >>416,>>420,>>432茶化すのは勝手だし、童貞は情けないだろうけど、
      一部の女性のヒス発言だけクローズアップして女性だけに対策にするのは疑問
438名無しさん@4周年:04/01/14 21:18 ID:lLz0msMA
>434
そりゃええかも。
自分の親以外、または自分の親と違う世代の大人と接することは子供の
価値観形成にもいい影響を与えると思います
439名無しさん@4周年:04/01/14 21:27 ID:ji6RZCYL
>>436
「働く女」と「既婚者」は同義ではないが?
いままでさんざん「働く女」支援をしても効果が出ていない。




440名無しさん@4周年:04/01/14 21:29 ID:/sZzMYgU
「結婚や出産を阻む社会経済的、心理的要因を取り除く環境整備」
これ↑少子化対策というより女性優遇政策と言った方がいいし
むしろそのように言うべきだろ。
だって晩婚化に歯止めかかってないし、反証の可能性もあまりないし。
時代によって変化した事情はこれら女性の問題だけじゃない。
ここ30年で生涯未婚率、つまり一生結婚しない(できない?)者が急増している。
しかも性別で内訳すると、男性は10倍以上、女性は2倍に満たない。
少子化対策と堂々と看板掲げるならば、女の方にばっかり目を向けるのは欺瞞だ。
家族の成員を孤立させるフェミニストたちに、利用されないことを願うばかりだ。
441名無しさん@4周年:04/01/14 21:35 ID:NekqiE8Z
>426
だから、個人の生きがいや好みの生き方のために公的扶助は必要ないと
言っているのだが、読解力ありますか?
>428
ヨーロッパの実情は知らないが、自分の身の回りの知人について言えば、米国では
一定以上のクラスの人たちは「子育てはどんな仕事よりも大切な仕事」という
認識をもっている人がオ多い。。また、学校への送迎が必要な場合が多く、主に母親が
専業主婦になっていることが多いように思う。ただ、数字は知らない。
もちろん、一部、特殊な仕事であったり、余人を持って変えがたい仕事をしている人の
場合は、十分な報酬をもらっていることもあるが、子育てを代行するベビーシッターを
 自 費 で 雇用し、仕事を続けているケースもある。
442名無しさん@4周年:04/01/14 21:47 ID:oII0hg7j
>>441
おめー子育てしたことないだろ。
443名無しさん@4周年:04/01/14 21:49 ID:ji6RZCYL
>>442
441は極めて常識的なことをいっているだけだろ

正論を言われると、キレて罵倒しかできないのはフェミの特徴だな。
444名無しさん@4周年:04/01/14 21:55 ID:hNi/Ksgb
>439
働く母親は例外なく働く女だが、働く女はすべてが母親というわけではない。
同義でないと分かっているなら、働く女を既婚未婚に分けるか
子ありと小梨に分けて語るかしないと意味がないと思うが?
445名無しさん@4周年:04/01/14 22:12 ID:oII0hg7j
>>443
常識的なんだろうが、現実的ではないと思うぞ。
446名無しさん@4周年:04/01/14 22:19 ID:2inCPsVk
>441
たとえそれが個人の生きがいであっても国家にとって必要なら金を出すべき。
子を産んで育てる(夫婦で平均2.1人作らないと人口が維持できない)ってのは
それくらい国家にとって大事なことなんだよ。
ゆるやかな人口減を計るのはいいが合計特殊出生率が1.3なんてことじゃ
それこそ移民でも入れないとやっていけなくなってしまう。

まー、これが人口が増えて困ってるって国ならこんなことする必要はないんだけどな。
それこそ「産みたい人だけが自分の金で産んで育ててください」ですむんだが・・・
447名無しさん@4周年:04/01/14 22:26 ID:OgGn1U1+
>446
結婚する人を増やそうよー
448名無しさん@4周年:04/01/14 22:26 ID:DDVleZH5
449名無しさん@4周年:04/01/14 22:29 ID:qgLZszfP
>>448
>>「ピョン吉」はオスです。 メスは・・・名前忘れた。
450名無しさん@4周年:04/01/14 22:33 ID:x6ZGr3ad
個人の尊重とか叫ぶのはいいんだが、これは国の存続に関わる密かに大きな問題。
俺達はこの国の元で生きているんだよ。
451名無しさん@4周年:04/01/14 22:39 ID:OgGn1U1+
>448
スゲー(゚д゚)
452名無しさん@4周年:04/01/14 22:43 ID:2inCPsVk
>447
もちろんそれも大事。っつーかそっちのほうが大事。
でも、今子供を産んでる層(既婚者)に対する政策は今のまま続けるのも大事。
せっかく高い既婚者出生率をわざわざ落とすようなことがあってはならない。
453名無しさん@4周年:04/01/14 22:43 ID:ji6RZCYL
>1の"有識者"=フェミ が働く女性優遇策=少子化対策としている根拠は、
極悪フェミニスト大澤真理が必死にこじつけた↓だと思われるが、

>「女性の就業率が高い国で出生率も高い」、「日本国内の都道府県別統計では
>育児期の女性の労働力率が高い県で出生率も高い」といった調査結果が、内閣府男女
>共同参画会議のサイトの平成14年12月男女共同参画会議 影響調査専門調査会で報告
>されている。 (参考: tp://www.gender.go.jp/main_contents/framedata/link/sankaku-kaigi.html )

以下のとおりいつものフェミの情報・統計操作である。

>しかし、前者の結論を導く為に選ばれた調査対象11ヶ国の選定が全く恣意的。この11ヶ国以外に
>旧社会主義国でない欧州の国としてフランス、カナダ、オーストリア、オランダ、スイス、ポルトガル、
>オーストラリア、ニュージーランド, デンマーク, アイスランドを加え、アジアからは韓国を加えて
>計22ヶ国で調べると, 相関係数は一挙に下がってしまうし、さらに東欧諸国からハンガリー、ロシア、
>ルーマニア、スロベニア、スロバキア、ポーランド、チェコ、ギリシアを加えて30ヶ国で調べると
>女性の就業率と出生率との相関性は皆無という結論になるのです。
>
>後者についても、出生率と女性労働力率が高いのは富山や山形など農業や漁業の割合が高い県。
>農村や漁村では母親も仕事に狩り出されるのは確かだが、企業就労を前提とした男女共同参画
>の諸施策とは何の関係もない。
454名無しさん@4周年:04/01/14 22:46 ID:ji6RZCYL
>>452
> せっかく高い既婚者出生率をわざわざ落とすようなことがあってはならない。

おいおい、また新しいフェ理屈を一所懸命考えたようだな。

既婚者出生率を高めているのは専業世帯だろ。

働く女性(こどもを保育所に預けて働く女性)が高めているという根拠はどこにある?
455名無しさん@4周年:04/01/14 22:50 ID:iktUrqn8
働く女性=共働きというわけでもないのだが。
男女問わず働いて家庭を支えてる人は優遇すればいい。
共働き夫婦は社会のガンだから国のシステムで支援する必要はない。
456名無しさん@4周年:04/01/14 22:54 ID:UmnddwEG
>>453
日本海側(福井)出身者だけど、
やっぱり女性労働力の高さと出生率の高さって、
相関性があると思うけどなあ。
福井では嫁が働くのは当たり前、
嫁の稼ぎが婚家の自慢になる土地柄。
私のいとこ8人のうち、公務員かふつうの企業で嫁が働いていない家はない。
うち3人の子持ちが3人、2人が3人、1人が1人、未婚は1人。
1人っ子の親は生んだばっかりだから、あと1人か2人はいくだろう。
福井の人口は私が高校生のころ下から3番目だったが、
今は5番目で、相対的に少子化が進行していないようだ。
457名無しさん@4周年:04/01/14 22:59 ID:2inCPsVk
>453
こじつけ、と言うのであれば
未婚者が増えているから出生率が下がっているのに
保育所があっても全体の出生率が上がらないっていって
実際に子供を育てている層にはきちんと利用されているものを
少子化には効果ナシと断言するなんてのは、こじつけとしてはかなりのものだと思われ。

しかし、保育所を働く女ための支援策っていうのは妥当じゃないよな。
むしろ子供を持ってる共働きの夫婦のための支援施設というべきなのでは・・・
458名無しさん@4周年:04/01/14 23:03 ID:CJbzBkl5
政府の中に巣食うフェミファシストを追放することが
一番の少子化対策と日本の国益になる
459名無しさん@4周年:04/01/14 23:07 ID:2inCPsVk
>454
とりあえず>100より引用。兼業が子供を産まないが専業が産んでいるから
平均が高いってんならこんな数字の分布にはならんだろ。

>2002年第12回出生動向基本調査
http://www.ipss.go.jp/Japanese/doukou12/chapter3.html
>夫婦が最終的に生んだ子どもの数(結婚持続期間15〜19年)
>0人    3.4%
>1人    8.9%
>2人    53.2%
>3人    30.2%
>4人以上 4.2%

460名無しさん@4周年:04/01/14 23:08 ID:Y0qwyDfd
ブキャナンが書いた
「病むアメリカ、滅びゆく西洋」って本を読め。
461名無しさん@4周年:04/01/14 23:10 ID:NekqiE8Z
今の価値観によると
独身>>>既婚 だし
子無し>>>子持ち
共働き>>>専業
というように感じるのだろう。
それが逆になるような政策を立てるべきなんだよ。
それが課税となってもかまわないだろう。
もちろん、不妊治療などには保健適用などの手続きが必要だろうが。
結婚したくてもできないという人でも、結果的には子育てにかかる費用を
負担していないのだから、多少子持ちよりも税金を払っても構わないと思っている。
ま、仕事についてはやってもやらなくてもいいが、
個人の趣味に金を出すほど、この国は裕福じゃないだろ。
462名無しさん@4周年:04/01/14 23:19 ID:ji6RZCYL
>459
結婚すれば平均2〜3人産むということは読み取れるが、
そこからどうやって「働く女性」支援策が有効という結論が導けるのか?


フェミがこれだけ推進しているのに、
働く女性優遇策が少子化解消に役立っているというデータがなぜ出せないのか?
>大澤真理
463名無しさん@4周年:04/01/14 23:23 ID:ISmTf6ww
だからさ〜、統計で見ると「晩婚化」が少子化の一番の原因なんじゃない。
この際、独身税とか処女税・童貞税でもつくれば(W

464名無しさん@4周年:04/01/14 23:28 ID:C4904Z7s
政府が働く女性支援に乗り出しているのは、少子化対策の振りをしているが
本当の狙いは年金対策にあるんだよ。
日本の人口ピラミッドを男の生産年齢人口だけで支えるのは
どうしても無理があるので、政府は年金の支え手として女性を計算し始めた。
女性に定年まで勤めさせた方が政府にとっては年金財政上得策なんだな。
政府も少子化対策などとごまかさずにきちんと
「年金対策上働く女性支援をします」と言うべきだな。
465名無しさん@4周年:04/01/14 23:29 ID:NRaUflL9
現実として、今年の20歳は150万人。
昨年の出産数は112万人。一方で、50代以上は、人口の50%いる。
今更、どんな対策とっても、合計特出生率が2.0未満なら人口維持はできない。
ついでに、今後、月経のある女性が減っていくのに、少子化対策の効果は
期待できない。・・・・いつもの選挙対策ね。
466名無しさん@4周年:04/01/14 23:36 ID:ISmTf6ww
>464
禿同。あと短期的な労働力の確保、だね。
仮に少子化支援で出生率が向上したとしても
産まれた赤ん坊が労働力になるには最低16年はかかる。
移民を入れないのであれば頼れるのは老人&専業主婦のみ。
暗いね〜〜
467名無しさん@4周年:04/01/14 23:37 ID:OgGn1U1+
>464
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
そういうことだったのか・・・
468名無しさん@4周年:04/01/14 23:39 ID:qG0aRNCB
>>463
独身税は正論だよな。子供を産まないことが社会負担になっている現状では。
ただ,制限は必要だよな。
35歳以上で不妊症でなく子供がいない場合
について課税すればいいんじゃないだろうか。
子供がいなかったら偽装結婚とかもありそうから子供ありを条件にして
欲しくてもできない人は除外。
469名無しさん@4周年:04/01/14 23:39 ID:kBsdc4if
働く女が子宮の病気になりやすくなっている。
470名無しさん@4周年:04/01/14 23:40 ID:NRaUflL9
何らかの対策で、多少、出生率が上がっても、実出生数は減っていくのが定説。
少子化スパイラルで、2010年前後には、年間出生数が100万人切るはず。
年金は、また改悪になるよ。
471名無しさん@4周年:04/01/14 23:43 ID:NRaUflL9
>>468 独身税はないが、今の税制では、
独身の男女は、控除も手当もないから、ものすごく不利だよ。
専業主婦なんて年金払っていないしさ。
472レコバたん ◆nmRecoBANs :04/01/14 23:43 ID:3RHyTrzN
高学歴だと割合産む子供の数が少なくなるよねぇ
>>468
つーか2極分化してるような(^^;
473名無しさん@4周年:04/01/14 23:45 ID:hNi/Ksgb
>454
>既婚者出生率を高めているのは専業世帯だろ。
>働く女性(こどもを保育所に預けて働く女性)が高めているという根拠はどこにある?

じゃ、おまえさんも専業世帯に比べて兼業の子の数は明らかに少ないって
根拠を示してくれんか?
>100の資料を見れば最終的に子供を持たなかった夫婦は5%にも満たない。
この子供0の夫婦が仮に全部兼業夫婦だとしても、残りの95%以上の夫婦が
子供を作ることが分かる。一人っ子の数も9%程度。
兼業は子供を生まず、専業が沢山生んで平均を押し上げてることがわかる資料が
あるなら、ほんとにみてみたいよ。
474早川☆腱 ◆ZVATT3s9KI :04/01/14 23:49 ID:MpkgZHgy
男一人の稼ぎで子供を扶養するのは困難な時代だから→共稼ぎ

と言いながら、育児休業を取り易くして、結局は仕事を休んでしまうとなると、
企業がタダメシ食わすだけになってしまう。
そんな回りくどいことをした上に、さらに保育所の拡充などに多額の税金投入まで
必要。


ならば、その多額の金を子育て世帯に直に投入してしまった方が良いのではないか?

子育て世帯支援目的で税制優遇したり支援金を出したりすれば、前提である「男一人の
稼ぎで子供を扶養するのは困難」が軽減するので少子化対策になる。
巷のアンケート調査でも、子供が小さいうちは就労せず子育てに専念したいと考える
女性が多いのだから、働かせるよりも実際のニーズに合っている。


あと、子供を躊躇するカップルが多い理由として、おそらく将来の不安〜ことに、経済的
困窮から子供に十分な教育を施すことが出来ず、親子二世代に渡って路頭に迷うという
結末への不安〜が結構あるのでは?と思う。

学業成績優秀者への公的な奨学金制度や、それ以外の者への職業訓練教育の拡充が
必須と思われます。
475名無しさん@4周年:04/01/14 23:50 ID:C535MV5b
第2次ベビーブームの出産可能年齢も終わりに近づいてきてるので少子化は避けられないな。
3年以内にこの世代を結婚させて子供を産ませないと急激に人口が減少する。
経済規模が縮小するだろうから貧しい国になるだろうね。先進国は維持できると思うけど。
476名無しさん@4周年:04/01/14 23:51 ID:Lrnx0Wzu
働く女性に子供を産ませてもその度に産休取らさないといけないから
社会的にコストが高くなるんじゃないの?
477名無しさん@4周年:04/01/14 23:51 ID:+YtMtHpc
話は簡単なの。
子育て家庭に対する大幅減税、手当て大増額。年金上乗せ。
これで少子化問題は解決。
フランスもこれで出生率上げたしな。
478名無しさん@4周年:04/01/14 23:52 ID:n9sJjdqp
少子化で問題になるのは、公的年金や医療保険などの社会保障が
維持できなることにある。人口を維持できる出生率に達しなければ
社会保障は先細りするか、負担が増大するか、あるいはその両方に
なる運命だからね。日本もスウェーデンのように国民負担率(税金+
社会保障費)が所得の75%を超える日もそう遠くないだろう。

逆に言えば、社会保障を薄く、最低限に抑えれば少子化問題の
9割は解決する。ようは脱福祉国家やね。
479名無しさん@4周年:04/01/14 23:53 ID:ji6RZCYL
>473

無職の女性の出生数2.96人 +有職の女性の出生数0.60人 =1.52人 だそうだ。
(いわゆるM字型就労を含む)
ttp://www1.mhlw.go.jp/shingi/s9802/txt/s0216-1.txt


確かにデータは少ない。意図的にフェミが調査していないのではないかと疑念を持っている。
というか、何度も言うが、参画局や「有識者」の側が働く女支援策が少子化対策に有効であることを
明らかにする義務があるのではないか?
480名無しさん@4周年:04/01/14 23:54 ID:d1e7lvJ9
いらねえ物はいらないんだよ。
ほしくも無い耐久消費財なんて。
481名無しさん@4周年:04/01/14 23:55 ID:Lrnx0Wzu
>>475
> 第2次ベビーブームの出産可能年齢も終わりに近づいてきてるので少子化は避けられないな。

その世代の女性は何やってたんだ?そんなに仕事熱心だったの?
482名無しさん@4周年:04/01/14 23:56 ID:UmnddwEG
>>479
「有職の女性」には独身も含むよな?
だとしたら、兼業と専業の論拠にはならん。
483名無しさん@4周年:04/01/14 23:56 ID:NRaUflL9
>>1 女性批判にもなるかもしれないが、
既婚女性に権利を行使されるのが、新卒が就職できない要因になっている。
全体として人件費をアップするから、これがまた若者が正社員になれない。
だから、晩婚化が進んでいるんだけど、これを考えている人は、そこまで
知っているのかな? 同じことは退職年齢を遅くすることも同じだけどさ。
484名無しさん@4周年:04/01/14 23:58 ID:qG0aRNCB
>>475
結婚させるのは非常に難しいと思うなあ。少なくとも女性の収入を制限する方法がないと。
 手元に資料が無いんだが,以前見た本では,女性の収入と未婚率は比例関係にあるらしい。
収入がある女性ほど未婚率が高く、男性はその逆で収入が少ないほど未婚率が高い。
これは、女性は自分の生活水準を下げるくらいなら結婚する必要は無いと考えいているからだと
思われる。自分より年収の低い男とは結婚しない(頼り甲斐とかそういった要素もあるだろう)。
 ということで、女性の収入を全体的に減らせれば結婚させることが可能だが,もうそういう時代
でもあるまい。結局移民受け入れしかないんじゃないかね。
485名無しさん@4周年:04/01/14 23:58 ID:cT94VnRi
子供を増やしたければ
東京集中をやめて地方に若者を強制移住
486名無しさん@4周年:04/01/14 23:59 ID:y8UlocpK
厚生年金払わされてる俺は負け組。・゚・(ノД`)・゚・。
487名無しさん@4周年:04/01/15 00:01 ID:W8KhXj/v
いろいろ考えると
>>477がいちばん現実的なのかな、と思ったりして。
488名無しさん@4周年:04/01/15 00:02 ID:R2D5NwfS
>>485 東京の出生率が低いのは、分母に学生とかが入っているからだよ。
実数ベースでは東京が、一番子供が超多いのは常識で、近年は、毎年
増えている。
一般に、自然がいっぱいの素晴らしい田舎ほど、少子化が進んでいる。
489名無しさん@4周年:04/01/15 00:02 ID:LyEkyBzG
フェミの大好きなノルウェーですら「家庭育児手当」を支給している。

>両親による育児時間を増やすのが狙いで、乳幼児を家庭で育てる親に対し、
>公立保育園に預けた場合の国庫補助と同額を支給。

>支給額は、公立保育園の利用時間がゼロならば満額の月額3千クローネ(約3万9千円、
>1クローネは約13円)で、利用時間が増えれば減額される。

>2歳未満を対象にスタート、その後、現行の3歳未満へと拡大され、
>対象家庭の約8割が受給している。

http://web.archive.org/web/20030727144049/http://www.yomiuri-you.com/you_a/mama/chie/shakai/okane/chie7_45.htm
490名無しさん@4周年:04/01/15 00:05 ID:mSrgqo1X
>>484
就職で女性差別といっておきながら失業率は男性の方が高いしなw
こういう傾向がある以上、女は家にいろと言われても仕方がない。
491名無しさん@4周年:04/01/15 00:05 ID:R2D5NwfS
>>477 人口が増えているのは、移民があるから。
492名無しさん@4周年:04/01/15 00:06 ID:LyEkyBzG
>>482
( ゜д゜)ポカーン 
493名無しさん@4周年:04/01/15 00:09 ID:s4tzV6Ma
>>489
日本の場合、公立保育所の運営費が異常に高いから、ノルウェー方式で
保育所にかかった経費と同額の育児手当を支給するとなると
家の一軒でも建ちそうないきおいだな。
494名無しさん@4周年:04/01/15 00:10 ID:J7BrG97q
保育所を増やすのは良いとしよう。
しかしなぜ、費用まで用意してやる必要があるんだ?
495名無しさん@4周年:04/01/15 00:10 ID:UZbgaHbK
二択だろ
母として男に従属した場合のみ女としての権利が認められる or not













こんなこと、票が欲しい連中には言えんだろ。
かくて日本は衰退へまっしぐら。
496名無しさん@4周年:04/01/15 00:11 ID:X5tazIri
出生率の数字なんだが
団塊ジュニアが結婚出産の適齢期に
入っているにもかかわらず
歯止めが全くかかっていないということは・・・

とんでもない事態が進行中ということだな。
497名無しさん@4周年:04/01/15 00:13 ID:LyEkyBzG
>>493
それだけの金を保育所に投入しても、少しも少子化解消につながらない。。。

あの「ノルウェー」ですら家庭での育児に支援し出した。
公平に考えれば、保育所投入と同等の支援を専業家庭にも行う理屈はおかしくないが、

フ ェ ミ は イ デ オ ロ ギ ー か ら 絶 対 に 認 め な い


少子化対策と働く女性支援策は無関係ということの一つの証左でもある。
498名無しさん@4周年:04/01/15 00:14 ID:pmyJznJp
>>496
俺も「いつになったら団塊ジュニアの山が来るんだ,,,,」と思っていたが,
すでに終わっていたのね,,,いろんな意味で。
団塊ジュニアも自分達の首締めてるな,,,。
499名無しさん@4周年:04/01/15 00:21 ID:R2D5NwfS
>>496 出生率はいくつかあるけど、
合計特殊出生率は、15歳から49歳の女性が生む平均の子供の数だから、
世代ごとの人数とは、あまり関係ないよ。
だけど、実出生数が下げ止まり、約120万人を10年間続けたのは
出産適齢期が団塊ジュニアだったかららしい。
一昨年から再び減り始め、昨年度は112万人となっている。
今後、30歳未満の人口が減っていく中で、出産数が増える対策は難しい。



500名無しさん@4周年:04/01/15 00:26 ID:Or5mGwx1
男女の対立図式をつねに醸成させるフェミが、何でどうして
男女結合の結晶としての子供の数を増やす政策に加担するんだよ。
そもそもそれがおかしいだろ。
501名無しさん@4周年:04/01/15 00:27 ID:66wKrp+8
>>498
( ´;゚;ё;゚;) 首は絞めてるだろうね、漏れはタイに海外移住を視野に入れて貯金してるよ。
      国、世代、イデオロギーに責任をなすりつけるのはイヤなのでできることをするだけ。
502名無しさん@4周年:04/01/15 00:32 ID:mRURd2q+
>479
その資料を見ると
>平成2年でみますと、(中略)
>合計特殊出生率が就業者の場合は0.60、無職は2.96になっておりますが、
>無職が高いのは、25〜29歳での無職が1.34と出生率が高いことによるものです。
>この調査は、出生時の母親の就業状況を調査しており、実際は、出産を契機に
>就業者から無職になった人がおり、その人が産み終わったら、
>また就業者に戻っているのではないかと思われますのに、そのような動きを無視して
>単純に合計して2.96人になるという見方がおかしいのではないか、
>無職が高くですぎているのではないかという指摘がある訳です。

ということなんだが・・・。さすがに出産するその時点で就業してますって人の数は少ないと思うぞ。
その調査をした平成2年くらいだと出産を契機に退職するって人、まだ育児休業法が
できる前だから、今より多かったと思われるし。
で、出産後すぐに仕事に戻っている母親の割合がないかと探してみたら
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/syusseiji/02/kekka2.html
で見つけた。表6にあるが、

出産1年前の母親の就業状況は 無職25.4% 有職73.8%
出産半年後の母親の就業状況は 無職74.5% 有職24.5%
出産後一年半の就業状況は   無職70.4% 有職29.2% 

だってさ。
なんにしても最終的に子供を産まない夫婦の数が5%にも満たないのでは
専業は子供を産むが兼業は子供を産まないって主張するには無理があると思います。
503名無しさん@4周年:04/01/15 00:34 ID:iupvUQt9
>>501
いつ、どれくらい貯まった時点で実行に移すか、難しい問題だな
実際に移住を実行に移している人を知っているが、門から家まで
100メートルもあるような家でびびってしまった(もちろんタイの田舎ね)
504名無しさん@4周年:04/01/15 00:38 ID:R2D5NwfS
>>498 人口ピラミッドをみると、40代以下は減少率が一定で、
   実は今後の対策がたてやすいらしい。年金問題も40代以下だけなら
   再構築しやすい。・・・問題は50代と60歳以上の人数。

   経済だけで考えると、介護保険と医療って、債務を減らさないんだよな。
   長生きすると年金を払わなくてはならないし、その総額は年々増えている。
   だけど、政治家は絶対老人を批判しないし、大きく権利を削らない。
505名無しさん@4周年:04/01/15 00:40 ID:66wKrp+8
>>503
( ´;゚;ё;゚;) 現状の相場で考えると家の建築に2000万円以上、あとは生活費と貯蓄分で+α
      年金はアテにしてない、リタイアビザ取得に300万円以上の貯蓄が必要、
      あとはビザを更新しながらのんびり暮らす。
      日本で収入確保できる執行役員でもやりながら、タイでのんびり暮らすよ。
      スレ違いsage
506名無しさん@4周年:04/01/15 00:42 ID:iptm1/dA
既に「現行の対策には効果が無い」ことが証明済み。

しかし、それでもフェミは言うだろう。
「まだ予算が足りません。まだ時間が足りません。きっともうすぐ〜」

先物詐欺と同じセリフ。
507名無しさん@4周年:04/01/15 00:45 ID:LyEkyBzG
>>502
確かに定義が難しい。
(しかし、逆にフェミは「兼業>専業というデータもある」などとも言っている)
意図的にこの種の統計を取らないのではないかと訝っている。

いずれにせよ、フェミ仲間のアンケートなどではなく、
働く女性支援が少子化解決につながるという根拠を出すべきなのは
フェミの総本山の内閣府男女共同参画室だ。


【論文】フェミニズム批判第二弾【I】
内閣府男女共同参画会議の恐るべき戦略
--------------------------------------------------------------------------------
目指すは全体主義国家!?

ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2002/ronbun/10-r2.html

508名無しさん@4周年:04/01/15 00:45 ID:0aWoeBAi
>>488
少々認識に誤りがあるように思う。東京には学生が多い云々は
15−49歳の女性が一生に産む子供の数であるところの合計特殊出生率には無関係だろう。

都道府県別に見た合計特殊出生率(02年)
http://www.mainichi.co.jp/women/cross-talk/25/kiji/20.html

によれば、最低は

東京  1.02

一方、高い方から順に

沖縄  1.76
福島  1.57
佐賀  1.56
宮崎  1.56
山形  1.54
島根  1.52
鹿児島 1.52
福井  1.51
鳥取  1.51
岩手  1.50
熊本  1.50

つまりこれは一旗揚げようと東京へ出てきた人間が
子孫を残せずに消滅するという現象であるな。
東京ブラックホール現象と呼ぶらしいが(文藝春秋2月号)
509名無しさん@4周年:04/01/15 00:46 ID:9lOlACje
>>506
そうだね
だって奴等は実は少子化対策なんてどうでもいいんだもん。
「働く女の支援対策」がメインで、少子化対策はそのための口実だから。
510名無しさん@4周年:04/01/15 00:47 ID:LyEkyBzG
>>506
そう。だからこそ、一般国民の要望をアンケートするのでなく、
答えのわかっている誘導質問を「 有 識 者 」に対して行ったのだろう。

逆に、やつらも追い詰められているのかもしれない。
511早川☆腱 ◆ZVATT3s9KI :04/01/15 00:48 ID:y3aa6AK2
>>507
> (しかし、逆にフェミは「兼業>専業というデータもある」などとも言っている)


それってひょっとして、アフリカの何カ国かのデータを援用したものではなかったですか?

以前、フェミがそういうデータを出して「女性も働く国の方が出生率が高い」と
言い張っているケースを確認したことがあります。
512名無しさん@4周年:04/01/15 00:49 ID:mSrgqo1X
働く女性が専業主夫とケコーンすれば産休制度だけで済むものを・・・
513名無しさん@4周年:04/01/15 00:53 ID:9lOlACje
>>512
女が男みたいに家族や配偶者を養っていくぞ!
なんて考えるわけないじゃん
自分さえよければ何でもいい生き物だから
さらに自分らしさとか言って、
我儘勝手に生きるように洗脳もされてるしね
514名無しさん@4周年:04/01/15 00:54 ID:LyEkyBzG
>>511
[批判10] 働く女性が増えると出生率が低下する。
[回答10] データはそうなっていません。
子育て期の30歳から39歳の女性が働いている割合の高い県の方がむしろ、出生率が高いですし、
「実際に産み育てている子ども」の平均人数も就業女性は1.98人、専業主婦は1.91人と
就業主婦の方がやや高くなっています。
25‐34歳女性の労働力率が高い国ほど出生率も高い傾向にあるという国際比較調査の結果も
あります。

学会ニュース
『Q&A−男女共同参画をめぐる現在の論点』
日本女性学会  号外 2003年3月
http://www.joseigakkai-jp.org/newsgogai.htm



ほかのQ&Aも読んでみてくれ。こいつら(日本女性学会)がカルト集団だということがよくわかる。
515名無しさん@4周年:04/01/15 00:57 ID:yO6S+7Jy
女性が子供を産まないのは実際は
「生んだら生活できなくなる」という不安が強いからでしょ。
子供の学費の事考えたら生みたくても生めない。
子供ができて今の仕事をできなくなっても再就職が難しい。
実際育児が終わってから就職を探しても求人年齢は多くは
35歳まで。
育児済んでからでも就職が簡単に出来て学費も安くなったら
生む人は増えると思うよ。
だいたいこんなに失業者が多いのに子供だけ産めっていっても
産んでどうするの?って感じでしょ。
雇用を増やせば相対的に出生率も上がると思われる。
516名無しさん@4周年:04/01/15 00:58 ID:X5tazIri
「団塊ジュニア」
は今20代後半〜30代前半。
今は「晩婚化+高齢出産可能」な時代だから
まだ数年は「現役」だが・・・。


517名無しさん@4周年:04/01/15 01:02 ID:mSrgqo1X
いっそのこと男は民間、女は公務員にしてみたらいいのに。
518名無しさん@4周年:04/01/15 01:03 ID:9lOlACje
>>517
そんなことしたら行政がめちゃくちゃになって国が潰れるよ
519名無しさん@4周年:04/01/15 01:04 ID:7EClFEo5
>>514
その資料は散々論破されてるぜ。なにせ「女性が働いている割合の高い県」って農村や漁村の多い県だからな。
ここが詳しい。 tp://hms.vis.ne.jp/zhizhi/misc/politics/totalitarianfeminism/engels
520名無しさん@4周年:04/01/15 01:05 ID:66wKrp+8
>>516
( ´;゚;ё;゚;) どの世代でもDQNはさっさと結婚して子供産んでるの多いけど
      (ひとくくりにして、子供産んでる人に失礼だけど)
      残りは結婚しても共働きで家のローン払いながら子供作らない、
      いや、余裕ができたら作ろうと思ってたけど、余裕ができない。
      終身雇用がなくなって年金も満足にもらえない不安があるからね。
      ベビーブームの世代はすでに「産まない」だろうね、今後はさらに加速するよね。
521名無しさん@4周年:04/01/15 01:05 ID:aLUnXGun
女性特区でも作れ。
女は外で仕事するのが義務で男は仕事しちゃいけない。

破綻するのが目に見えてる。
522名無しさん@4周年:04/01/15 01:06 ID:qx02q8UY
子育て支援するためにまた増税して
経済的負担がふえて子供生む女が減って、、
ずーっとこの繰り返し、、
523名無しさん@4周年:04/01/15 01:08 ID:X5tazIri
保育所等、働く女性の支援策不足も一因だとは思うが
もっと他に原因があるのではないか。

@若年層の失業率の高さ
Aパラサイトシングル、フリーターの社会問題化
B一向に改善されない住宅事情
C激務・頻繁な転勤等、企業中心の現行の社会システム
Dリストラや倒産等、先行きの見えない日本経済に不安感
Eコンビニ、AVで独身男性の一人暮らしが快適に
F晩婚化、独身の増加

少子化は先進国どこでも起こる問題だが
日本独自の理由がありすぎる、と思う。
524名無しさん@4周年:04/01/15 01:12 ID:tKx+j3AH
団塊ジュニアだけど結婚する気無し。
将来は海外移住する予定。タイかフィリピンを考えてる。
貯金はまだ1200万しかないけど、もし独身者に重税を課すようなことになったらすぐにでも移住するつもり。
退職金を足して元手1500万、米ドル金利が1.5%、生活費80万/年で25年我慢する。
60才まで生きてたら日本に戻って、10年払った厚生年金と生活保護で生きていく。
525名無しさん@4周年:04/01/15 01:14 ID:z+1WRfn3
>>500
>男女の対立図式をつねに醸成させるフェミが、何でどうして
>男女結合の結晶としての子供の数を増やす政策に加担するんだよ。
>そもそもそれがおかしいだろ。

>>500の言うとおり。


フェミで男女対立→未婚化・離婚化→日本人激減→チョン移民政策

こうして日本は乗っ取られる。

526名無しさん@4周年:04/01/15 01:14 ID:nBT++Oi/
有識者の基準はなんだろう
527514:04/01/15 01:15 ID:LyEkyBzG
>>519
そのHPは知らなかった。サンクス。

この大澤真理が内閣府男女共同参画局にいる限り、少子化はとまらないね!断言する。
こいつを政府内から追放するのが、少子化対策の第一歩だ。


興味のある人は↓の大澤のインタビューを読んでくれ。
こんなバカな理屈で「少子化対策」の名の下で、家族解体のフェミナチ政策
がおこなわれている。
あまりにもバカすぎて呆れることを保証します。
ttp://www.mainichi.co.jp/women/news/p200303-04/0303.html
528名無しさん@4周年:04/01/15 01:18 ID:66wKrp+8
>>524
( ´;゚;ё;゚;) フィリピン安くていいね、ミャンマーはもっと安いけど
529名無しさん@4周年:04/01/15 01:18 ID:LHWkgy82
支援するのはいいと思うよ。保育所を遅い時間にも休日にもやるのは
もちろんいい。あと、上司とか、子供の学校とかにも少し心遣いして
もらえると助かることが多いと思うので国が指導してもらえないかな。
たとえば定時外の会議があってもいいけど子供を預ける手配ができるように
会議の予定は必ず前日までに知らせる、とか学校の集会も中途半端な時間は
避けてフレックスの出勤に間に合うように早朝にする、とか。
細かいことだけど働いてるお母さんが助かることを考えてあげてくれ。
530名無しさん@4周年:04/01/15 01:26 ID:mSrgqo1X
社員の扶養家族数に応じて法人税を減額してやれ
531名無しさん@4周年:04/01/15 01:40 ID:mw02dTpn

こいつらが離婚を増やすフェミ
ttp://www.happy-wink.net/profile/list_1.html
カウンセラーを装い、相談に乗るフリをして離婚を煽る。

そして、女をここへ引きずり込む。
ttp://www.singlemother.co.jp/

離婚のアドバイス
ttp://www.singlemother.co.jp/rikon/top.html

2回も離婚した、元アイドルだと。
ttp://www.el-one.net/profile/
532名無しさん@4周年:04/01/15 01:59 ID:mRURd2q+
>507
だとすれは、既婚者の出生数が落ちないのは専業が子供を産んでいるからで
兼業は子供は産まないなんて断言するのもおかしいてことになると思う。
>100の資料を見る限り、結婚した夫婦の95%以上が子供を産むんだから
兼業も専業も結婚すれば子供を産むのが普通って考えてもいいと思うけど。
兼業夫婦は子どもの数が少ないか子供を産まないかのどちらかだが、
専業のおかげで出生率が維持されているのだというと主張するなら、
それを示す根拠を探してくる必要があると思う。

>働く女性支援が少子化解決につながるという根拠を出すべきなのは
>フェミの総本山の内閣府男女共同参画室だ。

保育所は、働く女性の支援施設でもありますが(働く母親は働く女だからね)
むしろ働く両親のための施設であり施策であると考えるのが妥当だと思います。
ただ働いているだけで子供がいない男女にとって保育園は何の得になるわけではありません。
そんな保育所を「働く女性支援」だからやめろなんていうのは
筋違いもはなはだしいと思います。
533名無しさん@4周年:04/01/15 02:07 ID:LyEkyBzG
>>532
少子化対策で働く女性支援をしろといっているのは「有識者」(フェミ)だろ。
何度言わせるんだ?お得意の論点すりかえか?
「働く女性支援」だからやめろなんていっていないだろ。
少子化対策としては有効性が低い、同じ金ならほかに効果のある方法があるだろう!
と言っている。
534名無しさん@4周年:04/01/15 02:10 ID:LyEkyBzG
少子化にかこつけたフェミニズム政策なんだよ。少子化解消なんて男女共同参画局は
考えていない。
>>519 >>527を読んでみればわかる。
535名無しさん@4周年:04/01/15 02:15 ID:LyEkyBzG
保育所も片親や低収入などで本当に困っている人には必要だ。
しかし、生きがいのために働く人に、なんで税金で負担しなければならない?
自費でベビーシッターを雇うべきだろうな。
536名無しさん@4周年:04/01/15 02:59 ID:mRURd2q+
>533
なぜ有効性がないと言えるのですか?
既婚者向けの育児支援策である保育園は
全体としてみれば出生率が落ちているが
既婚者だけで見ると落ちていないという効果をあげてますよ。
537名無しさん@4周年:04/01/15 03:07 ID:s4tzV6Ma
育児休暇給付金が大幅アップされてから、出産しても働き続ける女が
増えたというな。出産を機に退職を考えていた女でも、金に目が眩んで
しがみつくという構図だ。

本来なら退職していただろう経産婦までが辞めないのだから、中高年男性の
リストラは加速されるわけだ。失業しても財政の悪化から失業給付金も減ら
されるわ・・・

育児休暇給付金も失業保険の給付金も同じ雇用保険が財源だっていうんだから
世の中なにか間違ってるよ。
538名無しさん@4周年:04/01/15 03:16 ID:LD/uM2Vi
 いつも思うのが女の自立、自己実現→社会進出(→働く)ってのは何か違うような気がする。
自立って面では経済的な問題から働かなければいけないってのはあるけど、
俺が違うなって感じるのは「女も社会進出すべきだ。仕事をバリバリこなすべきだ。」「社会進出する
ことこそ現代女性のあり方だ」って風潮が風潮としてだけ一人歩きしてるんじゃないかと。
 母子家庭では女が働き手にならなきゃいけないし、営業系の仕事では女の方がむしろ結果を
残せる場合も多いけど、違うと感じるのはなんか強迫観念的に自立や社会進出を迫られているんじゃ
ないなあ。
 一つは単純になんで社会進出が自己実現などと結びつくのかって言う疑問もある。
 もう一つは女も働いて結構だしむしろ経済的には競争相手が増えることで効率的で生産性も高まるとは思う。
でも女の就労人口(正社員として)が増えると弾かれる男が出てくるだろ。職業上の男女差別撤廃が
進んでいると言われる欧米でも男が一家の稼ぎ頭って事が多いから、極論だけど職の男女差別がなくなるほど
家庭単位で見れば、弾かれる男が増えることで貧富が分かれるんじゃないかと。
 男女差別は良くは無いけど、職のことで言えば稼ぐのは一家に一人ずつ(正社員)と言う暗黙の了解と
言うか雇用調整的な機能ものが職の上での男女差別にはあったんじゃないかと思う。

539名無しさん@4周年:04/01/15 03:19 ID:VxYpW5zE
そういえば、前は出産の費用って健康保険の適用外だったけど今はどーなの?
お産って50万近くかかるから若い夫婦は大変だろうと思ってた。
540名無しさん@4周年:04/01/15 03:48 ID:gZfWaAW+
男女雇用機会均等法を廃止しないと、少子化は止まらない


 
541名無しさん@4周年:04/01/15 03:56 ID:I5f8WvSd
>>539
お産は病気ではないから保険の適用外。
ただし、異常分娩(帝王切開とか)は保険がききます。
ただ、普通のお産でも生んだ後、どこかに申請すれば補助がでたような。
分娩代より、検査代の方がその月の家計を圧迫してたような。
ボーナス時期に産むという人もいるとか。
働いていて保育園入れたい人は4月出産がベスト。

育児板みたらわかるけど、公立保育園って生活保護だの低所得者、有力なコネがあると
あっさり入れる。
普通に暮らして夫婦の年収足して1000万近い人、または超えてしまう人には無理。
正直者が馬鹿を見るようだ。
だからDNQが増殖して勤め人夫婦は子供作らないよ。
542名無しさん@4周年:04/01/15 04:22 ID:3vHv76cC
>>541
> 育児板みたらわかるけど、公立保育園って生活保護だの低所得者、有力なコネがあると
> あっさり入れる。

それはコネじゃなくてゴネ
543名無しさん@4周年:04/01/15 04:25 ID:2EnZ95Qe
生活保護家庭って子供の教科書とか教材なんか2週間ぐらい遅れて
来るんだよな。
だから教室で誰それちゃんの奴だけ何で無いの?ってな感じで一人小さく
なっていたのが忘れられない。
544名無しさん@4周年:04/01/15 04:49 ID:iptm1/dA
もう止まらないかも。
なんせ役人が決めちまったことだから。

反対意見などフェミ団体とマスコミが
消してしまうのだろうな。
545名無しさん@4周年:04/01/15 08:35 ID:ESMnIiHe
>>>538
同意。「弾かれた男」は統計にもきちんと出ている。
女性の賃金が低いのは女性差別とはいえない。
なぜなら、それよりも低いホームレスを考慮していないから。

ホームレスの多くは男性。基本データとして貼っておく。
女性のほうが賃金が低い傾向があるのは別に差別ではない。
なぜなら、それ以下のホームレスの90%以上は男性だからだ。
ちなみに自殺者も男性が多い。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5c.html
厚生労働省データ。
調査の結果、ホームレスが確認できた自治体数は581市区町村で、
その人数は、25,296人となっている。
平成13年9月調査はすべての市区町村から報告があったものではなく、すべての市区町村を調査対象とした今回の調査とは一概には比較できないが、あえて平成13年9月調査と比較すると1,206人の増となっている。性別の調査も行ったが、
目視による調査のため防寒具を着込んだ状態等により性別が確認できず、
不明の者が3,886人となっているが、男性が20,661人、女性も749人が確認されている。

ホームレスの数   男  女 不明  合計
全国      20,661 749 3,886 25,296
      %  81.7 3.0 15.4  100.0  
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/03/h0326-5c.html
546名無しさん@4周年:04/01/15 09:44 ID:Mjt9Psxg
>524
おお、なんか希望のもてる数字だ。
がんがって1500万貯めよう>漏れ
547名無しさん@4周年:04/01/15 09:46 ID:JhiM1vMm
>>538
>女の自立、自己実現→社会進出(→働く)ってのは何か違うような気がする。

別の意味で同意
いつも少子化問題になると女性の社会的自立促進ばかりが強調されるけど
男性の家庭的自立に関しては完全シカト
家庭と社会両立できて初めて自立と言えるんだと思うけどね。
育児・家事と仕事の両立を取り沙汰されるのが常に女性だけなのも
少子化の原因だと思う。
これからは高齢化社会で親を介護する可能性もあるし、そうじゃなくても
もしかしたら将来は妻を介護するかもしれないんだし
その為に男性も家事と仕事の両立を考えるべきじゃないかな?
家庭的な男性でも妻が病気になった時に子供の世話をどうするかは考えても
妻の看病を考える夫はものすごく少ない。
亭主族の大半は無意識に女・妻・母は病気になっても、ただ寝ていれば
いつのまにか治ると思っているらしく
妻の食事の支度や着替えさせることなどまったく考えない。
多くの男性の家庭的意識は根本的に間違っている。
その代表格が政治家のおじいさん達。彼らの大半は自分が介護される事は
考えても自分が誰かを介護することなど欠片も考えたことがないだろうね。
548名無しさん@4周年:04/01/15 10:25 ID:6feQalJg
>>547
家庭の中で自立、この標語自体おかしい
世話をし合うのは自立と言うより、相互扶助だ
すなわち家庭の中での相互扶助

男性の家庭意識が女性よりも低いことは否めないが
介護保険や老健法を支えているのは多くの男性じゃないか
女性の家庭意識を恣意的にいじくり回そうとし
また男性は何も「考え」ていないとレッテルを貼り
暗に何も「して」いないと錯覚させるのがフェミの手法らしいぞ
549名無しさん@4周年:04/01/15 10:44 ID:X0LPBpth
景気を良くするのが何よりの解決策と思われ。
550名無しさん@4周年:04/01/15 12:00 ID:sY0mOhJG
つーかオマエラ
働く女性でも結婚してれば主婦だからな
兼業主婦って言うんだよ

フェミが沢山おいでになるとどうしても兼業主婦を働く女性とかいう方が増えてくるわけですが
ここで話題にされている「優遇されるべき働く女性」とはズバリ兼業主婦の事でしょう

高額な公的負担におんぶに抱っこされている自称「自立した女性」は

「働く女性を兼業主婦呼ばわりするなんて失礼だわぁー!キィーーーー!!!!!!!!」

って感じなんですよね
母親でも妻でもなくて「女性」だと
フェミのメンタリティーが滲み出ていますね
ワラ
551名無しさん@4周年:04/01/15 12:04 ID:sY0mOhJG
>>549
ところがバブル中も出生率は下がり続けていた
出生率の低下は金なども問題なのだろうが
やはり、結婚したくないとか結婚できないという方向に個人の意識が変化した結果なのだと思うね
552名無しさん@4周年:04/01/15 12:08 ID:32v9Que7
年金が問題なら3号といわれる公務員やサラリーマンの妻も一定額の年金を納めるようにし、
他の専業主婦優遇の税制も無くす。共働き家庭に対しても、保育所の補助を無くす。
そのかわり、子育て家庭には一定額の補助を出す。(現金だと遊興費に流れるので、
子育てにしか使えない形で)
これで一挙に解決じゃないか?
納税額が問題なら、個人の収入ではなく、世帯の総収入に課税する。
課税対象額500万円からの税金と300万円からの税金を足しても
800万円の人からの税金の方が多い。低賃金の労働者を増やすよりも
高収入の人を増やし、低賃金の労働者がやっていた仕事は得意のITで
カバーすればいい。

で、保育所を使っている共働き家庭のほどんどは、低賃金の定額納税者なんだろ。
553名無しさん@4周年:04/01/15 12:40 ID:M5qAimvO
>545
フェミが憎たらしいのはよく分かるが
まともな経営者ならホームレスなんぞより主婦のパートを選ぶぞ。
すべてのホームレスがダメだと言い切るつもりはないが
もうほんとにどうにもならない連中が多いのもまた事実。
ホームレス生活には一刻も早く見切りをつけて、自分で働いて
食べていけるようになりたいという意志を持っているホームレスは
大いに援助してもいいと思うが、それ以外はピンはねヤクザを懐を
潤わせる結果に(一部ではもうそうなっている)なるからちょっとなぁ・・・
554名無しさん@4周年:04/01/15 12:45 ID:MkYTvagZ
フェミファシズム予算九兆円の真実
http://www3.ocn.ne.jp/~nskc/syucyo/monthly/h1507.htm
555名無しさん@4周年:04/01/15 12:47 ID:tKx+j3AH
>>546
1500万は最低限の数字だよ。
俺の目標は3000万。
556名無しさん@4周年:04/01/15 13:16 ID:M5qAimvO
>554
なんかフェミに反対している人でさえも
>それによると、確かに平成十四年度の関連予算総額は約九兆四百億円となっている。
>ただ、中には単なる女性高齢者対策だの、対女性性犯罪対策だのという付随的と
>思われる項目もあり、要は「役所としてはこれだけやっていますよ」といいたいがための
>資料なのだな、という感想をもった。

9兆円って数字自体はちょっと違うんじゃないのって思っているんだな。
いったい正味のフェミ予算っていくらくらいなんだろ・・・
557名無しさん@4周年:04/01/15 13:28 ID:VsYYQPGF
>>553
うん、その通りだ。
が、あなたの理論は、こと相手が女性となると通じない現状がある。
現状では、女性よりもバリバリ働く男性を選ぶと
「女性差別だ!」となる。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1073398261/
漏れはホームレスに対する区別も、働かない女性に対する区別も必要だと思うんだがなぁ・・・

すべての女性がダメだと言い切るつもりはもちろんないが
仕事の優先順位が圧倒的に低い女性が一定量いるのもまた事実。
ホームレスの事実は、フェミが無視している現実への大きなアンチテーゼとなっている。
558名無しさん@4周年:04/01/15 13:57 ID:v4eEIEeu
>>550
>働く女性でも結婚してれば主婦だからな
>兼業主婦って言うんだよ

働く男性も結婚したら兼業主夫の自覚を持つべきよね
559名無しさん@4周年:04/01/15 13:57 ID:sY0mOhJG
>>552
それだと失業率の増加を招きそうな雰囲気ですね・・・・
主婦に対する各種控除を完全に廃止すれば一家庭あたり月2万程度の負担が生じるので
子育てが終わったオバサンが働きに出ようとするかもしれませんね
庶民にとっては高額ですから・・・・
よって失業者対策を打たなくてはいけなくなるでしょう
主婦に対する各種控除で失業者対策とワークシェアリングが出来ていれば格安なのですが、
オバサン根性からそういった判断を許せないのでしょうかね・・・・
まぁ、専業主婦に対する控除が減さらされ、プロパガンダも進み、専業主婦に対する風当たりは
更に強まるでしょうから、やはり働く女性支援による失業者が増えるのだと思います

というか、保育所マンセーを国が政策として更に協力に推し進めようというニュースらしいので
>>552的な方向に転換するのは政治側の大きな決断が必要と思いますよ

個人的には保育所が少子化対策になっているとは思わないんですがね
むしろ独身者対策をするべきだと思いますよ
560名無しさん@4周年:04/01/15 13:58 ID:sY0mOhJG
>>558
兼業主婦ですね、あんた
ワラ
561名無しさん@4周年:04/01/15 14:47 ID:66wKrp+8
>>559
> むしろ独身者対策をするべきだと思いますよ

( ´;゚;ё;゚;) 私もそう思います。
562名無しさん@4周年:04/01/15 15:40 ID:M5qAimvO
>557
いくらバリバリ働きますって言ってもよっぽど優秀な人間でもない限りは
ホームレスと一般人ほどの差はつかないぞ。
それに仕事の能力が低い理由(1日4時間しか働けないとか)が
子育てであるならば、ホームレスを支援するよりかは税金の使われ方として
私は納得がいくよ。次世代を育てていることになるわけだから。

しかし一刻も早くホームレス生活から脱出したいという気概のあるホームレスだけに
支援を与えるうまい方法はなんかないもんだろうか・・・
563名無しさん@4周年:04/01/15 15:46 ID:hqbwz5dT
>>562
ホームレス皆「気概があります」と言うだろうヨ。
564名無しさん@4周年:04/01/15 15:51 ID:uhoUQnJs
箱物の次はこれですか
565名無しさん@4周年:04/01/15 16:00 ID:M5qAimvO
>563
口だけじゃなんとでも言えるしね。
そういう意味では今はいないけどこれから子供を作りますってやつに援助しないで
現実に子供がいるやつに援助するってのは、まー確実っちゃ確実な方法だわな。
566名無しさん@4周年:04/01/15 16:05 ID:o41YLQji
>>559
( ´ ) 3( `) 全くその通りだと思います。
567名無しさん@4周年:04/01/15 16:06 ID:Wtbaw6RL
低収入結婚意思なしパラサイト独身主義者の
私にはまったく効果の無い対策だな。
ま、どうでもいいけど。
568名無しさん@4周年:04/01/15 16:37 ID:M5qAimvO
>567
独身税や小梨税や、結婚して子供を作って一人前って価値観の復活を含む
独身者差別、小梨差別をしろなんて、フェミがうるさくて
当分実現しそうにないからね。
皮肉にもクソフェミのおかげで今の自由な暮らしができる人もいるって言い方もできるのか。
低所得でも低所得なりに結婚して子供を育てないとだめなんてなったら
たまらんってやつも結構いそうだしなぁ・・・
569名無しさん@4周年:04/01/15 16:41 ID:hG4he8Uc
>>568
>結婚して子供を作って一人前って価値観

今でもこれはあるでしょ。ただし、男性限定でね。
570名無しさん@4周年:04/01/15 17:33 ID:M5qAimvO
>569
ほんとにそれがあるなら、こんなに未婚の男が増えるわきゃない罠。
結婚は男性奴隷制度とか言ってスレなんかたたないだろ。
自分が結婚しないことを正当化する人はものすごい勢いで増えているよ。
571名無しさん@4周年:04/01/15 17:46 ID:66wKrp+8
>>566
( ´;゚;ё;゚;)人( ´ ) 3( `) ナカーマ

>>570
結婚しないことは不当なんでしょうか?
子供が増えつづけると見越した国のシステムが破綻しそうだから子供を産め、つくれと言われても‥
子供がいる方たちから反発は受けると思いますが、だからといって独身者を攻められても。
法律で縛るのであれば、現在の貯蓄を運用しながら、海外に居住します。
572名無しさん@4周年:04/01/15 17:55 ID:aGhbATvJ
子供を産む女性は負け組。
一気に老けこんで、スタイルも崩れて、仕事もできなくて。
私みたいに出版業界でバリバリ働くのが勝ち組。
573名無しさん@4周年:04/01/15 17:59 ID:H+zEIHzk
子供の頃から俺の夢は『お年玉』をあげることでした。

ボクに女の子と職を下さい…
574名無しさん@4周年:04/01/15 18:01 ID:hqbwz5dT
>>573
順番を逆にした方が可能性が高まると思う。
1、職
2、女の子
575名無しさん@4周年:04/01/15 18:08 ID:tKx+j3AH
自分たちの意思で結婚・出産しておいて、なぜ小梨・独身を攻めるのか?
小梨・独身が有利と考えるなら、その生活スタイルを選択すれば良いだけのこと。
自分の幸せを考えて結婚・出産を選択したなら、小梨・独身は幸せな選択ができないかわいそうな人達と考えられないのかな?
個人の幸せの追求よりも国のためを優先して考えているのか?

自分の意志で借金して車を買った人が、車を持っていない人に「あいつは車を持たずに借金もないのはおかしい」とは言わないでしょ?
576名無しさん@4周年:04/01/15 18:10 ID:8R5s/5oF
糞フェミは専業主夫=ヒモと言う視点でしか
見ないくせに男に家事をしろとよく言えると思う。
男は女の奴隷なのか?
577名無しさん@4周年:04/01/15 18:41 ID:M5qAimvO
>>575
>自分たちの意思で結婚・出産しておいて、なぜ小梨・独身を攻めるのか?
>小梨・独身が有利と考えるなら、その生活スタイルを選択すれば良いだけのこと。
>自分の幸せを考えて結婚・出産を選択したなら、小梨・独身は幸せな選択ができないかわいそうな人達と考えられないのかな?

国のためより自分のためなんて糞フェミの専売特許だと思っていたんだが…
結婚し子供を作って育てるという義務を
(フェミのおかげでそれは義務じゃなく権利という事になっているが)
果たしていないんだから、小梨がせめられるのは当たり前だよ。
日本が人口増加で困り果てている国なら話は別だがな。
車はその人のためだけのものだが、子供はある意味公共の資産。
車を買うのと、子供を育てるのを同一の視線でしか見られないのでは
糞フェミのたくらむ家族崩壊の思想に既に染まっている証拠かもよ。
578名無しさん@4周年:04/01/15 18:44 ID:/r/j7AZh
>>572
負け組w
579名無しさん@4周年:04/01/15 19:00 ID:66wKrp+8
>>577
> 結婚し子供を作って育てるという義務を

いつ義務になったんだ?
580名無しさん@4周年:04/01/15 19:18 ID:eImLvMrr
まさか、合同結婚式推進ですか?w
581名無しさん@4周年:04/01/15 19:21 ID:M5qAimvO
>579
義務だと思えないなら、クソフェミと同類だよ。
子供を産んで育てるってのはそれくらい大事なことなのに
あろうことか小梨が子ありより大きな顔をするばかりか
現実に子育てしている連中に向かって税金の無駄呼ばわりして
それを恥じることもない。
それじゃ少子化がとまるわけがないと思うよ。
582名無しさん@4周年:04/01/15 19:21 ID:fIAGL09Y
犬作の前で層化主催の「合コン(婚)」、間違い無い。
583名無しさん@4周年:04/01/15 19:24 ID:PCzXLySi
>あろうことか小梨が子ありより大きな顔をするばかりか

被害妄想の基地外は先に病院に逝け
584名無しさん@4周年:04/01/15 19:29 ID:A18sOLYu
私は小梨専業主婦ですが、なぜ子供をつくらないかというと
出産がイタそうだからというアホかといわれそうな理由です。
夫も休日子供のために趣味がつぶされるのはごめんだということで
子供は先延ばしになってます。将来の学費が心配というお金の問題も
ありますけど、なにより出産が恐怖なのです。海外でもやってるような
無痛分娩を保険でやってくれるなら産んでもいいですけど。
585名無しさん@4周年:04/01/15 19:36 ID:66wKrp+8
すまんキチガイだったんだねM5qAimvO あぼーん、するわ。
586名無しさん@4周年:04/01/15 19:48 ID:u2Y3rS9e
独身の32才。
「一人者はいいよな、給料を全部遣えてよー。」
「こっちは3人もいるから大変なんだよ!」
上記のようなことを言うおっさんに強く言いたい。
てめえのやった結果だろ!

587名無しさん@4周年:04/01/15 19:50 ID:M5qAimvO
保育所に独身者を結婚させる機能がないといって
既婚層の出生率の維持に役立っているにもかかわらず
(既婚女の出生率は、ほんとにほんとに少しだが1970年より多い)
無駄呼ばわりするのも相当なキチガイだと思うがな。
結婚すれば平均二人以上子を産むのだから
既婚者対策は今のままで、独身者対策をしないといかんよ。

>401 より
******************年|1972|1977|1982|1987|1992|1997|2002|
既婚女の平均出生児数|2.20|2.19|2.23|2.19|2.21|2.21|2.23|
合計特殊出生率------|2.14|1.80|1.77|1.69|1.50|1.39|1.32|
***************************************************
(国立社会保障・人工問題研究所 http://www1.ipss.go.jp/index.htm)
588名無しさん@4周年:04/01/15 20:01 ID:M5qAimvO
>587
×1970年より多い
○1972年より多い
           です。すみません。
589名無しさん@4周年:04/01/15 20:05 ID:LTTAWGve
>>581
どこの国にガキ作りが義務だなんていうところがある。
戦中の狂った日本くらいだ。
仏典にも日本の古文にも西洋哲学にも、またまともな宗教にもない。
あるとすれば、集団で自決したり、暴動起こしたりするような宗派だけだ。

つまり、狂ってる連中のこと。
米国にもモルモンという変な宗派があるがな。
590名無しさん@4周年:04/01/15 20:06 ID:lyylbGDq
>>587
そのデータは、「既婚者は2人以上子供を持つ傾向は変わらない」ということを示しているだけで、
「働く女性支援」が少子化対策になっていると読むのは牽強付会というもの。
少なくとも「働く女性支援」によって、婚姻数が上昇していれば、少子化解消の効果あり
といえるかもしれないが、むしろ、保育所の増設によって、
専業⇒兼業になる女性を増やしただけ と見るのが適当だろう。
現実に出生数が減少しており、他の直接的な対策に転換すべきだ。

「働く女性支援」は少子化に効果が薄い、としかいいようがない。



100歩譲っても、@婚姻数を上げる対策 A出生数2人⇒3人にする対策 の方が、
「働く女性支援」よりも効果的と言えるし、これを行わないと少子化はさらに進むということは明らか。

「働く女性支援」が少子化対策というのは詭弁。
正々堂々と「女性の多様なライフスタイルを支える支援策」として費用対効果を含めた政策の
是非を議論すべき。

国民はフェミニストのようにバカではない。
591名無しさん@4周年:04/01/15 20:11 ID:o4r3bwRs
>539
申請すれば県や市町村が無利子で貸してくれるよー
592名無しさん@4周年:04/01/15 20:11 ID:tKx+j3AH
>>577 M5qAimvO
子供を作るときに“義務だから、国のため、公共の資産だから、自分が不幸になるのは我慢して子供を作ろう”と考えている人なんているか?
ほとんどは個人の幸せの追求のためだろ。
過去も現在も全体主義で人口調整政策を行っている国がある(ペナルティのある国もある)が、個人主義国家より優れているとは思えない。
593名無しさん@4周年:04/01/15 20:13 ID:o41YLQji
まあ、政策でどうこうなるような問題じゃないな。
景気などの経済的な問題は、たしかに比重がありそうだが、これも二次的な問題に思える。

結局、その時の教育、思想、哲学、雰囲気に
「なんかよくわからんいろいろなもの」に左右されてんじゃないかな。
594名無しさん@4周年:04/01/15 20:19 ID:Tv1xLEt2
産みたい人は産めばいいだろ。
産みたくない人は産まなければいいだろ。
当たり前のことだ。
595名無しさん@4周年:04/01/15 20:22 ID:o41YLQji
>>594
そりゃそうだ。俺たちの親も義務感で生んだわけではないだろうからねぇ。

まったくもって悩ましい問題だ
596名無しさん@4周年:04/01/15 20:26 ID:M5qAimvO
>590
確かに働く母親は全員働く女ではあるけどさ・・・
なんで保育所を働く女対策と一緒にして叩く?
保育所は働く親にしか利益のない(=完全な既婚者対策)ものだぞ?
やめてもいいという理由はどこにもないと思うが。
既婚者の出生率の維持には役に立っているのだから。

働く女性対策の中でも、既婚者向けのものは効果があるっつーことだろ。
597名無しさん@4周年:04/01/15 20:37 ID:lyylbGDq
>>596
> なんで保育所を働く女対策と一緒にして叩く?

>1で「保育サービスの充実や育児休業を取りやすい環境整備など、
働く女性の子育て支援への要望が上位を占めた。」といっているではないか?


> 既婚者の出生率の維持には役に立っているのだから。

そのデータは、既婚者は2人以上子供を持つと言う事実しかしめしていないといっておろうが。
自分の都合のよいようにばかり解釈するな。
結婚して2人産んだが、保育所があるから働きに出た、なければ出ないということだろう。


598名無しさん@4周年:04/01/15 20:52 ID:HBGb6bK9
国民が必ず結婚して子供を2人作るという仮定で今までの政策は出来ているからな

結婚して女ばかり楽させるのは損、こんな世にガキを送り出しても責任取れん、
自分だけが楽しけりゃあイイ!なガキ大人が蔓延している世の中ならまだマシ
DQNで責任感ない奴のガキばかりが増える・・・当然DQNガキだらけ
しっかり躾も出来ないくせに3人も4人も増やしやがって社会の迷惑
離婚によって払われる扶養手当ての額を考えると税金も年金も払いたくなくなる
599コピペその1:04/01/15 20:54 ID:lyylbGDq
●Styleというファッション雑誌で20代後半から30代前半の働く既婚女性に意識調査を行おり、
結婚生活についてでした。その中で、興味深い調査がありましたので報告します。

「まず、子どもはほしいですか?」の問いには86%の女性が「ほしい」と答えてました。

「子どもが生まれたら仕事は続けますか」の問いには
専業主婦になる15%           産休・育休をとり、できれば仕事を続けたい31%
子どもが生まれたら退職し、手がかからなくなったら再就職25%
産休のみとり、すぐに職場復帰25%  退職し育児と仕事が両立できる職場を探す4%

このアンケートからは、子どもが生まれてもバリバリに働きたいと思っている女性は25%であり、
育児に専念したいと思っている女性が40%乳児期(0〜1歳)の間は育児に専念したいと思っている
女性が35%、つまり、自分の子どもは自分で育てたいと思っている女性が75%に及ぶことが
わかります。

アンケートのコメントでも、
「出産を機に残業のない部署に移動した。収入は減ったが心は満たされている。」
「産休だけとって職場復帰するつもりだったが、子どもと接している内にそばにいてやりたい、
生れたばかりの我が子を他人に預けるなんてできない、
会社は私がいなくても大丈夫だが子どもは私がいなければだめだと思い、
1年間育休を取ることを決心した。」

フェミニストは女性の多くは子どもが生れた後も働きつづけたいとおもっている。
家庭で育児ができるよう育児支援しても喜ばれない、
働く女性を支援するために保育所を設置せよといい、夜間保育だの、延長保育だの、
休日保育だのとよくいいます。
また、M字型就労を批判し、女性を家庭に閉じ込めていると言います。
しかし、上記のアンケート結果から、M字型就労の形態を取っているのは、日本人女性の意見が
反映された結果であり、強制でもないのです。
自分の子どもは自分で育てたいと思っている結果なのです。
600コピペその2:04/01/15 20:57 ID:lyylbGDq
女性は子どもがほしいと思っているのに、なぜ産まないのか、それは、
配偶者特別控除枠廃止により、よほど経済的にゆとりがなければ、家庭に入って育児ができない。
働くという選択をしても、産休・育休が取りにくく、出産を機に辞めさせられる。
又は、育休を取りたくても1年間きちんと取れない。
産休・育休が取れ職場復帰したとしても、子どもがいるにもかかわらず、男性なみに働かされ
残業続きで、体力的にきつい。
出産を機に退職して、子どもが大きくなったら職場復帰しようとも、なかなか再就職できない。

フェミニストのいうような育児支援を多数の女性は望んでいないし、少子化を解消したいのなら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
保育園の設置ではなく、自分の子どもは自分で育てられるような環境を整えることなのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
家庭で育児が行えるよう支援する。(税制面で優遇処置を取るか児童手当を支給する)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
仕事を持っている女性に対しては、産休・育休をきちんと取れるようにし(最低でも1年最長で3年)、
残業させない、もしくは短時間労働も可能にする。
育児に専念するために家庭に入ったとしても子どもが大きくなったら職場復帰できるようにする。
などです。

こういう意見が出ているのに無視をし、何故子どものいる女性まで働かせようとするのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フェミニストに疑問を持ちます。本当に女性の幸せを考えているなら、フェミニストが率先して
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのような環境作りに取り掛かると思うのです。
しかし、そうならず相変わらず、仕事と家庭が両立できるよう、保育施設のサービスと言っている
のです。
601コピペその3:04/01/15 21:00 ID:lyylbGDq
ヨーロッパのように、「優秀な女性を活用しないのは優秀な男性を活用しないのと同じであり、
国家の損失になる」という理由で働く女性を支援するというのならわかります。

政府がフェミニストの言いなりになっているのは、少子高齢化に伴い労働力不足を解決するため
に女性に働いてもらおうという理由からで、女性を本当に必要としているとは思えないのです。

女性の幸せを考えているならば、家庭を犠牲にしない働き方を考えると思いますし、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不景気で働く場所もないのに配偶者特別控除枠の廃止だなんていわないと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな理由で女性の社会進出を促されているならば、「女を馬鹿にしている!」とフェミニストが
抗議しそうなのに、ないもいわないで、政府と一緒になって進めている。
だた、政府の借金を返すために働く、それも家庭を犠牲してでもである。

私が思うに、フェミニストは女性の幸せなんて考えていない、ただ女性を働かせたいだけでは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ないかと思ってしまうのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうやって、家庭で育児がしたいのに、できないように仕向けるから、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子どもがほしくても産めなくなっているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フェミニストは女性を幸せにしないことに、多くの女性が気付いてほしいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、こういう一般的な女性の声が行政に届けば変わるとは思うのですか、
なかなか上手くいきません。
602名無しさん@4周年:04/01/15 21:01 ID:eImLvMrr
未婚者でも納税によって間接的に子育てに参加しているってことだよな。
その額がまだ足りん、もっと出せ、ということだろ。
必要かつ有効なら出すけどさ、「足りない根拠」と「その効果」が怪しい。
アンケート捏造団体の政策なら、なおさら。
603名無しさん@4周年:04/01/15 21:36 ID:mRURd2q+
>597
>働く女性の子育て支援への要望が上位を占めた。」といっているではないか?
保育所で子育て支援してもらわなきゃならないのは働く親だ。
保育所が働く女のためだけの施設だなんて本気で思っているのか?
(働く女でも、子供がいなければ関係ないし)

既婚者が二人以上子供を産んでいるなら既婚者対策としては十分だろうが。
最終的に子供の産まない夫婦なんて4%くらいのもんなんだから
兼業夫婦に子供を産ませる政策としては役に立っている。

保育所がたくさんあるのに兼業が子供を産みませんてんなら
金など出す必要はないと思うけどな。
604名無しさん@4周年:04/01/15 21:56 ID:PJERKnVT
子供に対する責任のためにも産休を取った方がいいと言ったら
大半であるらしい結婚して子供を産んでも働きたい女性に怒られるんだろうな

父親にしろ母親にしろまずはちゃんと育てろと
仕事が忙しい、自分の時間がなくなると言うなら最初から産まんでいい
子供がかわいそうだ
605名無しさん@4周年:04/01/15 22:00 ID:NbfG3L5w
つーか、女を働かせない方が、少子化対策には有効だろうに。
んで、失業対策にもなるし、一石二鳥。
606名無しさん@4周年:04/01/15 22:00 ID:lyylbGDq
>>603
┐(-。ー;)┌
607名無しさん@4周年:04/01/15 22:34 ID:WZrrYSzw
保育園増やせ。
608名無しさん@4周年:04/01/15 22:49 ID:o4r3bwRs
>607
増やさんでいいんじゃない?
保育園少ない国のほうが子供が多いぞー→少子化対策
609名無しさん@4周年:04/01/15 23:18 ID:5urBoSpo
>>603
だから働く女性なんかに税金使って子供を産んでもらう必要なんかないわけよ。
その分専業にまわせと。
610名無しさん@4周年:04/01/16 00:18 ID:N6M4KUJN
弊害多い保育園 

最近、子育て支援ということで保育園の問題が出てきています。
先生はこの保育園についても弊害ありということを指摘しておられますね。

林 保育園の弊害は山ほどあります。
  例えば、保育園では保母さんという複数の専門家がいて
  躾してくれるという人もいますが、躾なんか絶対できない。
  なぜかというと、絶対的に人手が足りないんです。
  乳幼児の場合は、保母さん1人が3人まで世話をしていいということになっているけれども、  
  乳飲み子を同時に3人抱えるというのは大変なことです。
  おっぱいを飲ませる時間には保母さんはてんてこまいです。

  2歳児だと5人まで、3歳児以上になると保母さん1人で20人まで  
  面倒をみていいということになっている。こんな状態で躾までできるはずがない。

しかも、そういう子供は当然母親が働いているわけですから、家庭でも躾られないわけですね。

林 そうです。ついこの間、保育園でシラミが蔓延しているという話をテレビで放送していました。
  なぜそんなことが起こるのか。母親は仕事で夜遅く帰ってくるから、
  お風呂にいれようとしても子供はすでに寝てしまっている。
  母親は自分だけお風呂にはいって頭を洗って、子どもの髪の毛は洗ってやらない。
  子供が、2歳くらいになると、自分で洗わせようとする。
  しかし、3歳児は自分で髪の毛を洗えません。
  子供が自分の髪をきちんと洗えるようになるのは小学校3年生ぐらいからです。
  それ以下の年齢では、シャンプーをつけて洗ったような恰好はしていますが、
  本当に洗えるわけではない。それでシラミが蔓延するということになる。
611名無しさん@4周年:04/01/16 00:21 ID:N6M4KUJN
  しかし、もっとひどいのは心の問題です。いま、ゼロ歳児から保育園に預けられて、
  母親にだっこされた記憶がないという人たちが増えています。私が接している学生でも、
  子供の頃に保育園に通っていた人たちはみんな淋しかったと言っています。
  だから、自分は子供のために家にいてあげたいと。つまり、心が満足していないのです。
  
  そういう子供はだいたい表情が硬いですね。
  これは表情筋という筋肉が発達していないからですが、
  小さい頃に母親との豊かな感情のやり取りがなく、
  笑ったり泣いたり怒ったりしたことが少ないから、表情筋が発達していないんです。
  母親がそばにいないわけですから、そうなるのも無理はない。
  当然、子供の情緒は発達しようがなくて、攻撃的になるか、それとも冷たくなるか、
  このどっちかになる。
  それで、保育園ではいじめが多いとか、子供たちが乱暴だということになるわけです。
  いずれにしても、保育園に弊害があるということは事実です。
 
612名無しさん@4周年:04/01/16 00:23 ID:N6M4KUJN
要は、母性不足ということなんですね。

林 ええ。ところが、フェミニズムの人たちは口を極めて保育園を美化します。
  私のように、弊害があるという議論をすると、「差別だ」と叫んで黙らせようとする。
  その一方、こんなふうに弁護するわけです。

  母親が帰宅してから集中的にかわいがればいいと。
  また、両親が日曜日にでも密度濃く愛情を注げばいいと、こう言うわけです。

  しかし、そんな密度の濃いかわいがり方というのはあり得ない。
  密度濃く集中的にかわいがったりすると、子供は愛情を感じるどころか、
  逆にストレスを感じてしまうんです。
  保育園では月曜になると子供はみんな青い顔して無気力になってうつろになっている。
  もしくは非常に興奮していて食べたものを吐いたりする子供もいる。
  これを「月曜病」と呼んでいるんですが、よく調べてみると、
  ふだん子供と接していない親が日曜日にまとめて「触れ合い」をしようとする。
  動物園に連れて行ったり、なにか家族のイベントをしたり、いろんなことをする。
  そうすると子供は疲れきってしまって、月曜日にはうつろになるか、
  まだ日曜日の興奮が残っている子供は吐いたりするということになるわけです。
  つまり、子供の方は愛情を感じていないのです。
  
  ですから、大事なことは、集中的にかわいがることではなく、
  家でゆったりした時間を子供と一緒に過ごすことなのです。
  一緒に料理を作ったり本を読んだりという日常のなかで、ゆったりとかわいがったときに、
  子供は本当に愛情を感じられるのです。

  だから、密度濃くかわいがるというのも「フェ理屈」の一つなのです。
  ttp://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_65.htm
613オープン爺:04/01/16 02:17 ID:aEaVWVa4
つまり時代が、働かないで生きていけるライフスタイルを要請してるわけですね
614名無しさん@4周年:04/01/16 02:20 ID:+lohXIik
核家族化の弊害だよ。
みんな親と暮らせ。大家族で暮らせば子供の面倒は祖父母が見てくれる。
615名無しさん@4周年:04/01/16 02:30 ID:+lohXIik
大家族で暮らせば景気もよくなるぞ。
616名無しさん@4周年:04/01/16 10:13 ID:sIX10DMt
>>614-615
なぜ核家族化が進行したのか、という視点が完全に欠如したやつらだな。
もう少し学問的に勉強してから発言しろ。
大家族の悲劇など吐いて捨てるほどある。
3世代同居の悲劇はすさまじいんだぞ。
同じ家で一緒に暮らしながら親子が2年以上顔を合わせたことすらない、とかな。
617名無しさん@4周年:04/01/16 10:14 ID:CD182Qfg
政府が率先して足引っ張ってるのに、何言ってんだか(;´Д`)
618名無しさん@4周年:04/01/16 10:16 ID:iMA7ENn9
>>615
テレビのDQN大家族番組を見てそう思ってるのか?
619名無しさん@4周年:04/01/16 10:20 ID:Ib7ummie
政府の対策が有効なら、もう効果がでてきていてもいいはず。
オレは現行対策は無駄と見る。関係者たちに責任を取って欲しい。
620名無しさん@4周年:04/01/16 10:28 ID:sIX10DMt
>>611
すごい偏見だな。
昔から歴史に名を残すような人物には、子供の頃親とほとんど接触がなかった人間が非常に多い、という事実を知ってるか?
たとえば武将などは、幼児の頃から敵方に人質に取られたりしてたし、また乳母に育った人間も多い。
そういう人間たちは、顔の表情がおかしい異常な連中だとでもいいたいのか?
621名無しさん@4周年:04/01/16 10:29 ID:QoETK9uw
>>619
フェミたちのも責任をとらせなよ

大体男女同等に働くことしか認めてないのってどうよ

働く女性ばかりでなく 子育てする女性に育てやすい環境にすべきでないの?
622名無しさん@4周年:04/01/16 10:29 ID:40MCFDE1
俺は四世代同居の八人家族だけど仲良くやってるぞ。
623名無しさん@4周年:04/01/16 10:30 ID:VYCm7mhH
昔から凶悪犯罪に名を残すような人物には、子供の頃親とほとんど接触がなかった人間が非常に多い、という事実を知ってるか?
624名無しさん@4周年:04/01/16 10:32 ID:xGAyfA2+
>>620

偏見ではありません
事実です

by保育士
625名無しさん@4周年:04/01/16 10:32 ID:sIX10DMt
もともと戦前の日本なんて農民が大部分で、しかもその大部分が中流以下の農民なんだから、
家族全員外で働いてるからたいがいお寺とかに預けられてたもんだ。
保育園と同じだわな。
626名無しさん@4周年:04/01/16 10:33 ID:M8o4bcgF
>>620
戦国武将って異常なヤツばっかりじゃん・・歴史に名を残してる名将だって
親戚はおろか親兄弟ブッ殺したりだの大量殺戮を繰り返したりだの・・
そもそもそんなかけ離れた時代の事持ち出してあほきゃ
627名無しさん@4周年:04/01/16 10:36 ID:sIX10DMt
>>626
戦国武将に限らない。
戦国武将が異常という言い方はおかしい。
異常な人間性の武将が人の心をひきつけられるわけがない。
そんな武将は必ず負ける。

作家とか経営者などにも多いんだそうだ。
客観的な人口比率からしてね。

凶悪犯罪者に多いってのははじめて聞いたが、むしろそれは周囲の偏見や貧困によるところが多いだろう。
628名無しさん@4周年:04/01/16 10:42 ID:+H99iCMg
このことに過剰に反応して反対してるのって
子供を育てることを自分の責任として実感したことのない人間ばかりだろうな。

男でも女でも子供を育てることを自分の責任として考えると、
「女が家に入ればいい」なんて安直な結論で満足できないと思うけど.

ま、結婚できない/しない人間や子供は女が育てればいいなんて思ってる
無責任で前時代的な男にはわからないんだろうね.
629名無しさん@4周年:04/01/16 10:44 ID:VYCm7mhH
>>628
フェ理屈ご苦労様です。
無責任で無産主義時代的なバカ女にはわからないんだろうね.
630名無しさん@4周年:04/01/16 10:48 ID:f5dvQcU/
>>611
あんまりそういうこと言ってると誰にも相手にされなくなるぜ。
表情が硬いとか他人から見た目でわかるレベルで他と異なるって
言うんであれば、
その人に会った瞬間、あなたは保育園に居ましたね、ってその人に
言い切れるぐらいじゃないと因果関係ってはっきりいえないんじゃ
ないの、実際問題として。

事実という言葉は一事例がありましたという意味合いで使っても
いいけど、その文脈だとこれは一般的に説明できる因果って意味に
なっちゃうよ。
631名無しさん@4周年:04/01/16 10:55 ID:sIX10DMt
そういえば、保育士になりたい専門学校生の女で人に会って笑顔を出せないのがかなりいるって話を聞いたことがある。
そういう人間に笑顔を教える学校もあるんだとか。
でも、いくら練習してもできず、かえって妙な瞬間に笑い出して気持ち悪いとかね。

そういう人間は、子供の頃親との接触が少なかったのだろうか。
632名無しさん@4周年:04/01/16 11:00 ID:sIX10DMt
>>631
でも、その話をしてたのは保育士養成専門学校の関係者で、彼に言わせると、
「要するに、保育士目指すような女は知能水準が低いんですわ」といってたなw
そうじゃない保育士もいるだろうから、ごめんな。俺が言ったんじゃないからな。
633名無しさん@4周年:04/01/16 11:07 ID:NLzcpoj7
普通に考えて、2〜3歳まで24時間、母親と一緒にいる子と、0歳児から
保育所に居る子とでは、全然違った人間になると思うのだが・・・・・

どちらがいい、って話じゃなくね。
634名無しさん@4周年:04/01/16 11:40 ID:MyQ4u8Li
ちゅうか、別にいいんじゃないの?少々性格が攻撃的にあっても仕方ない。
一長一短あるだろうし、共働きをせざるを得ない家庭の子供なんて、昔からある程度は粗雑につくられてる。
それでも一昔前に比べたら、品行方正になったと思うよ。

火炎瓶投げて暴力革命目指す若者が大学内に
たむろしてるなんて聞いたことないし。
635名無しさん@4周年:04/01/16 11:45 ID:g5PZzrSC
保育所には多額の税が必要だって事実は無視か
兼業主婦の自己弁護もいいが
保育所ばかりに重点を置く少子化対策は成果があるのかどうかだ

自分は働く女性支援ではなくて、独身者対策であるべきだと思う
636名無しさん@4周年:04/01/16 11:46 ID:9/tkbThp
まあ、一保育園での観察くらいじゃ、なんともいえないわな。
たまたまその保育園に集まる子供の親の知的水準が全国平均より低い、ということは十分ありうる。
地域の公立の小学校、中学校だって同じ試験やってこれだけ違うか、というくらい違うからねえ。
637名無しさん@4周年:04/01/16 13:13 ID:m87cJ9Of
>>581さんのいい方はちょっと強引すぎるかもしれないけれど
でも、子どもは公共の資産というのは本当だと思うよ。
だって、子どもがこのままいなくなったらどうするの。
つまり大人もいなくなるんだよ。
日本の産業はパーでしょ。
働く人も、消費する人もいなくなってしまうんだから。

日本の大企業の人にこそ、少子化問題を真剣に考えてほしいよ。
日本人が減ったから、中国行って商売すればいいとか
そんな簡単な問題じゃなんだから。
まあ、日本の会社も
即戦力の社員をやとうことばかりで、若い人を育てることをしない。
結局将来の資産を失っていることに気づかない。
日本人って、本当に目先のことばかり、長い目で見て考えてほしいです。

638名無しさん@4周年:04/01/16 13:28 ID:PWQJf5lf
あくまで「有識者」のアンケートなわけだが
639名無しさん@4周年:04/01/16 13:32 ID:09HMvGIV
>>638
結論が決まっていて、
それにNOと言わない自称有識者達を集めただけでしょうな。
有識者のリストとかないのかね。ほとんどがフェミ女だろうけど。
640名無しさん@4周年:04/01/16 13:35 ID:bu3DDDBr
>>637
極端過ぎる…。
7000万人位で落ち着くというのが現時点での推測です。
641名無しさん@4周年:04/01/16 13:41 ID:lESGhe30
>>637
出産が義務?ってのを肯定?はぁ?
あと、経営者の立場になってみろよ、社員教育に回るぶん、
今子供を養ってるヤツらや産もうとしてるやつらの給料がさらに目減りするんだがな。
理想論並べて解決するなら、延々と言ってればいいんじゃね?
642名無しさん@4周年:04/01/16 14:04 ID:3DxvARHN
向井みたいに妊娠作業を安い海外にアウトソースすれば良い。
産休もいらず死ぬまで働けるよ。
あとは能力不足をどうするかだな。
643名無しさん@4周年:04/01/16 14:07 ID:6bqLJ8V0
税制で専業主婦をもう1度優遇しろ。
母親が自分で子供を育てられる状況こそ必要だよ。
1歳にも満たない子供が保育所に預けられたりしてるんだぞ。
644名無しさん@4周年:04/01/16 15:53 ID:GpuXV1sU
>>620
そこまで遡らなくても、現天皇陛下も乳母(めのと)に育てられている
乳母(めのと)制度が廃止されたのは美智子皇后が皇太子を産んでから
645名無しさん@4周年:04/01/16 16:10 ID:u8lTizOa
>>637
考え方が極端すぎるよ。
別に子供の数が減ったからといって、ゼロになるわけじゃなし、日本の商売がパーになるわけないじゃないか。
人口規模は100年くらいで現在の60%〜70%くらいに減少すると言われているが、
またその後徐々に伸びるだろうとも予測されてるし。
ヨーロッパじゃあこれまでに何度も人口減少は経験しているし。
また移民の導入、混血の増加も考えられるし、何も悲観する必要などない。
その時代、その時代に合わせて生きていけばいいわけでさ。
646名無しさん@4周年:04/01/16 17:46 ID:OOgscf/3
親が子供の事を気にしなくて働ける社会が求められているのではなく、
経済的なことを心配せずに子育てできる社会が必要とされているということだね。
少なくとも0歳児に300万円もかかるのなら、子供が1歳になるまではすべての家庭
共働きか否かに関わらず全ての家庭に、自分達が子供を育てることができるような
環境を用意できるんじゃないか?

「親」だからな。「母親」とは限定してないから、フェミはからむなよ。

どうでもいいが、子供のいない夫婦が犬とか可愛がって服とか着せているの見ると
ゾッとするよ。川島なおみは犬に3万円の服を着せているのが自慢らしい。
犬用のデリカショップなどもあるそうだ。そんなところに金を遣う余裕のある
子無しからは、もっともっと税金を搾り取ってもいいと思うが。ペット税w
647名無しさん@4周年:04/01/16 18:45 ID:5fV0wDPk
>646
小梨夫婦って思いのほか少ないから、小梨夫婦だけじゃなく小梨全員から
取らないとダメだろうな。
でも小梨から税金なんていうとフェミも嫌がるだろうが
結婚は男性奴隷制度だからしたくないなんて言ってる人たちも
猛烈に反発するだろうし・・・。
でもペット税ってのはいいと思う。大賛成。
自分たちの子供が結婚しないので孫が生まれず
代わりにペットを飼って溺愛してる老夫婦なんてものすごい数だし。
648名無しさん@4周年:04/01/16 18:53 ID:SQn4yASF
独身税・小梨税なんて反発くらいそうなアイデアは実行不可能。
それよりも国民全員から一律に税金を徴収して、集めた財源を子餅に
重点配分すれば同じ効果が見込める。消費税の福祉目的税化だよ。
649名無しさん@4周年:04/01/16 18:56 ID:tMtrc2BH
>>647-648
おまいら、大卒じゃねえだろ。

少なくともまともな大卒ではないな。

ある程度まともな本を読むと、そういう馬鹿なことは言わなくなる。
650名無しさん@4周年:04/01/16 18:59 ID:tMtrc2BH
子供つくるのが義務だなんていう馬鹿も、
これまでかわいそうだと思うから言わなかったが、
間違いなく、

まともな教育を受けた人間ではない、と断言できる。
651名無しさん@4周年:04/01/16 19:00 ID:SQn4yASF
>>649
出生率の高い欧州諸国(フランスなど)では一般的だが。
お宅はPh.D餅の官庁エリート様より高学歴なの?
652名無しさん@4周年:04/01/16 19:03 ID:tMtrc2BH
>>651
フランスが出生率が高いだと?
1.6だの、1.7だのそんなもの誤差の範囲に過ぎん。
1.3より高いというのなら、2.5くらいなければ、高いとは言わん。
フランスなど、ヨーロッパの農業国。
出生率は高くて当然だ。ぼけ。
653名無しさん@4周年:04/01/16 19:07 ID:SQn4yASF
>>652
出生率がたったの0.1違うだけで人口構成や
それに伴う年金支給のバランスが大きく崩れるんだが・・・?
しかもフランスが今時農業国って・・・w
654名無しさん@4周年:04/01/16 19:10 ID:tMtrc2BH
>>653
出生率は、2.08くらいを境に、それを下回る国はいずれ人口減少が始まる。
ちょっと早いか遅いかの違いに過ぎん。
しかも、フランスなどという殖民地をもっていて、移民をたくさん導入してる国を例に挙げるんじゃねえよ。
年金のバランスが、0.1だの0.2だので変わるなど、あほすぎるよ。
どういう試算でいってるのか、ぼけかますのもいいかげんにしろよ。
655名無しさん@4周年:04/01/16 19:15 ID:m47VP8ll
・人頭税導入→子餅は還付、ただし4人目以降は還付率大幅ダウン
・年金制度全廃、今迄の支払額に応じて払戻
(当然、払いの少ない高年齢層は泣くが自業自得)
・保育園は全私学化、補助金カットと引換に規制緩和
・上の補完として高年齢層による保育ボランティア導入
656名無しさん@4周年:04/01/16 19:15 ID:SQn4yASF
>>654
> フランスなどという殖民地をもっていて、移民をたくさん導入してる国を例に挙げるんじゃねえよ。

フランスはもろに植民地支配していた戦前から
すでに少子化に悩まされていたんだがな。
結局近年になって子餅優遇策の成果で出生率が回復。

> 年金のバランスが、0.1だの0.2だので変わるなど、あほすぎるよ。
> どういう試算でいってるのか、ぼけかますのもいいかげんにしろよ。

はぁ?厚労省の報告逐一読めよ。
657名無しさん@4周年:04/01/16 19:17 ID:tMtrc2BH
フランスがヨーロッパの農業国だという事実さえ、否定する奴がいるとは。
ま、子作りが義務、だなんていってる奴らは、中学・高校時代偏差値60以下だったことは間違いないな。

アホが自己主張できる場は、まんこやることしかなかったんだろうが。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:3K_om4sbrgIJ:www.jetro.go.jp/france/paris/maff/menu2/2001/200105_1.html+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%9B%BD&hl=ja&ie=UTF-8
658名無しさん@4周年:04/01/16 19:17 ID:RdlMri3q
支援したら少子化になるってのがまだわからんかな?
職場には既婚&年増ばっかだから、若年者の結婚・採用を妨げてるんだろ
659名無しさん@4周年:04/01/16 19:18 ID:s6h8Y6H+
・東京の数字が日本の10年後になってしまう傾向が定着 
都道府県別合計特殊出生率:1925〜2000年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Relation/1_Future/2_syutsu/1-1-B02.htm

・枢軸国万歳
主要先進国の合計特殊出生率:1950〜2001年
ttp://www1.ipss.go.jp/tohkei/Data/Popular/04-05.htm
660名無しさん@4周年:04/01/16 19:21 ID:SQn4yASF
>>657
おい↓なんだこれはw

> これらのキーワードがハイライトされています: フランス は 農業 大国

有機農業に熱心だから人口の大半が農民やってるってか?w
661名無しさん@4周年:04/01/16 19:24 ID:OOgscf/3
東京の区部では0〜2歳児は保育所に入り難いが、3歳になると待機児童はほとんど
いないのだと。0歳はきっと定員が少ないのだろう。でも1〜2歳で保育所にいっていた
子供はどこにいくのか?
この子たちは幼稚園に行くので、保育所をやめるのだと。
もともと幼稚園程度の短時間保育で事が足りるような親が、保育所を使っていて、
それで待機児童が出ているのだと。自営業とか在宅勤務といいながら、実際には
専業主婦の生活を送っているのもいる。

こういう連中こそが、働く女の敵なわけだ。おたくの子供の保育所のお友達の親が、
おたくの敵なわけだよ。
662名無しさん@4周年:04/01/16 19:25 ID:tMtrc2BH
>>656
何を馬鹿なことを。
功労賞の白書をうれしげに読んでる奴かよ。

冷静に考えてみろ。
65歳以上人口は、今後2000万→3500万程度に増えていく。
出生率が0.1や0.2や0.3増えたところで、年間に生まれる子供の数は、120万とか130万。
そいつらが20歳以上になるまで20年かかるんだが、
生産労働人口
5000万の中で、10万人増えて、いったいどうなるというの?
30年かかっても増えるのは30万?
アホか、馬鹿かの世界にすぎぬ。

いいか、更正労働省の出す白書など、自分たちの失敗をどうごまかすか、という観点から作成されてるってことを忘れるな。
663名無しさん@4周年:04/01/16 19:26 ID:GF/pH37x
なんで女性だけ?父子家庭もあるだろうよ
664名無しさん@4周年:04/01/16 19:28 ID:tMtrc2BH
>>660
たまたま見つけたから、出しただけのこと。
フランスがヨーロッパの農業大国だってことくらい、普通に中学・高校の勉強してりゃ、何度も出てくる語句なんだが。

あほは、ろくすっぽ、勉強してないんだろ。
違うか?

そろそろ、てめーらがアホで、まともな勉強はしてない、ってことを認めろよ。

665名無しさん@4周年:04/01/16 19:31 ID:SQn4yASF
>>662
・・・高卒か?
666名無しさん@4周年:04/01/16 19:32 ID:tMtrc2BH
>>663
間違えた。
年に10万に増えて、30年で300万だな。

だからといって、ほとんど無意味なレベルに過ぎないことは、よく考えればわかるはず。

馬鹿のためにいっておいてやる。

3500万人÷5000万人と、3500万人÷5300万人とでは、ほとんど違いはないだろ、って話なんだが。

算数、数学の不得意なアホにはわからんかもしれないんだが。

珍子、万個やって喜んでるボケおっさんやボケオバンにはいくらいってもわからんのだろうがな。
667名無しさん@4周年:04/01/16 19:36 ID:CvnFeQrp
>珍子、万個やって喜んでるボケおっさんやボケオバン

・・・なんだか歪んだ感情をお持ちで
668名無しさん@4周年:04/01/16 19:37 ID:SQn4yASF
>>664
農業従事者が全体の出生率を有意に押し上げるほど
人口比が高いか出生率が高いかを示してもらいたいんだが。
お宅は農業大国ではなく農業国と言ったんだぞ?
アメリカを農業国とは言わないようにフランスも農業国とは呼ばんだろ、普通。

>>666
その計算では日本の人口は数千万増えてるぞw
669名無しさん@4周年:04/01/16 19:39 ID:tMtrc2BH
3500万÷5000万と
3500万÷5500万とは、
(あるいは3500万÷6000万でも)

年金保険料も税金も現実には、ほとんど違いはない、ってことすら、馬鹿にはほとんどわからないんだろうな。
ちんぽを突っ込む回数を増やしたところで、社会的には何の意味もないって事なんだが。
670名無しさん@4周年:04/01/16 19:39 ID:m47VP8ll
tMtrc2BHは独身で、自分のことを攻撃されたと思ってるんだろう。
そういうことは、将来年金でお世話にならない仕組みを考えてからした方がよい。
671名無しさん@4周年:04/01/16 19:44 ID:87/UwywN
なんか女の社会進出が騒がれてから景気が悪くなってきたような気がするのは気のせい?
少子化、雇用問題とか
672名無しさん@4周年:04/01/16 19:46 ID:tMtrc2BH
>>668
どういう計算をしてるんだい?

もう、ちょっとあほくさくなってきたよ。
まともな大卒と話したい。

まともな勉強をしてきた人間とな。
ほとんどまともな本を読んでない人間とは、もう、いいや。
673名無しさん@4周年:04/01/16 19:49 ID:C4BI25Xs
有識者って呼ばれる人たちが実は一番癌だったりして

やつらブルジョアだし

>671
男の収入がさがっただけ 共働きしないと生活レベルを維持できない
というような理由が多いと思う
674名無しさん@4周年:04/01/16 19:49 ID:SQn4yASF
>>671
ぱっと見だとぜんぜん関係ないな。
アメリカや中国や北欧は日本と比べ物にならないほど
働く女の比率が高いが経済はとても好調だ。出生率も日本より上。

>>672
どういう計算と言われてもw
数年後に労働力人口が減少過程に入るのは少子化問題の基本知識だろう。
675名無しさん@4周年:04/01/16 19:51 ID:tMtrc2BH
>>668
「農業国」と「ヨーロッパの農業国」とでは、全然違うんだが。
あんたの頭では、その違いがわからん、わけか。

フランスがヨーロッパの農業国、農業大国であることを否定する人間がいるとは、驚きだ。

ゆとり教育は、明らかに間違ってるな。

アホを増産しすぎている。
676名無しさん@4周年:04/01/16 19:55 ID:tMtrc2BH
>>674

だからね、俺は、隔靴
掻痒の思いをぬぐいきれないんだが、
いまさら、ボケおっさんやボケおばんがちんこまんこに励んだところで、
ほとんど無意味だということをいってんだけどね。

おれが、図表とか示して2時間くらい説明してやればよっぽどのあほでないかぎりわかる、と思うが。
677名無しさん@4周年:04/01/16 19:59 ID:SQn4yASF
>>675>>676
あのさ、句読点の打ち方変じゃないか?
匿名掲示板でストレスためてもしょうがないだろうw

それはともかく全く>>675の要望に答えていないんだがな・・・
ヨーロッパの農業国であることが出生率と有意に
相関しているのか、図表を示して5分程度で説明頼むw
678名無しさん@4周年:04/01/16 20:00 ID:tMtrc2BH
「フランスは、ヨーロッパの農業国である、農業大国である」

ばかは、これをまず否定してみ。

小学生にも笑われるからな。
679名無しさん@4周年:04/01/16 20:00 ID:X5W7IoNz
あほな働く女性の支援策やるより家庭での育児支援策をやるほうが少子化はすぐ解決する。
公立保育所に児童一人当たり200万円も税金つぎ込む社会福祉政策が長続きするはずが無いよ。
少子化でないと財政が持たないと言う矛盾www
680677:04/01/16 20:04 ID:SQn4yASF
訂正
>>675の要望に → >>668の要望に

>>678
少子化問題を問う文脈で「農業国」などという単語が出たもんで
こっちとしては「農民が沢山→子沢山」という安直な発想をしている
のかなと思ったんだな。その点こちらにも誤解があったようだから悪い。
で、「フランスは、ヨーロッパの農業国である、農業大国である」ことが
フランスの出生率の高さとどう相関しているんだ?

>>679
> 公立保育所に児童一人当たり200万円

ソース求む。
681名無しさん@4周年:04/01/16 20:08 ID:tMtrc2BH
>>677
それはまた別問題だがな。
アホがフランスは農業国ではないとかなんとかぬかしやがってさ。
誰がどう考えたって、フランスはヨーロッパの農業国であることは間違いない。

じゃあ、農業国家はなぜ出生率が高いか?

まじめに説明し始めるとものすごい時間がかかりそうなのでやめるが、
工業国家より農業国家の方が出生率が高い、ってのはある意味常識じゃないのか?

韓国(急激に工業化している)とネパールとを比べてみ!
すぐわかるはず。
682名無しさん@4周年:04/01/16 20:13 ID:X5W7IoNz
>>680
大阪府堺市が公立保育所を民間委託しようとしたときに議会に提出した資料に
公立保育所にかかる児童一人あたりの平均が年間210.3万円とありますた。
683名無しさん@4周年:04/01/16 20:14 ID:SQn4yASF
>>679
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/1212/h1214-1_18.html
平成12年4月1日の保育所利用児童数は、178万8千人

一人当たり200万だと保育所関係で国地方合わせて
年間三兆円も使ってる計算になるんだが、それでいいか?

>>681
先進国はどこも工業化一辺倒だと思うんだが、
その理屈ではここ最近になって出生率が回復している国が
あることを説明できない。
684名無しさん@4周年:04/01/16 20:16 ID:tMtrc2BH
685名無しさん@4周年:04/01/16 20:17 ID:X5W7IoNz
>>683
男女共同参画関連の予算は、国だけで9兆円あったような気がする。
686名無しさん@4周年:04/01/16 20:19 ID:tMtrc2BH
>>683
0.1だの0.2だのっていう世界は、『「誤差」の範囲』っていうことを教わらなかったわけだ。
687名無しさん@4周年:04/01/16 20:24 ID:axyEUCt6
まぁ、落ちつけってオマイら。しょうがねー部分もあるんだって。

バブル期はな、「アッシー君」「ミツグ君」という言葉に代表される
ように「若い女」ってのは有史以来最強の生物だった。これは間違いない。
まさにお姫様だ。

そして今の若い女たちは子供の頃からそんなお姉さま達を
見て育ったワケだ。「さぁいざ、これからあの頃憧れたお姫様に!
王子様(当然3高)カモーン!!!」といきまいた矢先に、
「はーい、王子様は売り切れました〜。もう 若いって
だけじゃ誰もチヤホヤしてくれませ〜ん」と目の前で
ロープひかれちまったんだぜ?

そりゃ頭スパークして、トチ狂っちまって、
ワケのわからねぇ戯言をほざきまくるのもやむをえねぇのさ。

だから 女とは適度な距離を取りつつ、こちらに多少石を
投げてきたとしても「やれやれ、可哀想に」くらいの気持ち
で流してやろうや。

それでも なお目に余るような輩に関しては
石を投げ返して良し。ぶっ叩いて良し。尊厳を守るために戦おうや
688名無しさん@4周年:04/01/16 20:29 ID:X5W7IoNz
国の予算見ていると、この少子化で子供が少ない中、保育所の整備だけで毎年何千億円も予算増額しているみたいだね・・・
これじゃ少子化を盾に取った脅しだわw
689名無しさん@4周年:04/01/16 20:35 ID:SQn4yASF
>>682
>>685
ソース探しで遅レスになった。
http://www.mof.go.jp/seifuan15/yosan007-5.pdf
結論的に言うとまず無理だろう。読んで確かめてほしい。
9兆円という数字は恐らく施設の建設費や女性公務員の
人件費などをひっくるめて計算しているのではないかと思う。

>>686
だから誤差じゃないんだよ。
厚労省の最近の報告でも老年人口比率の高まりが10年以上早まっている。
690名無しさん@4周年:04/01/16 20:56 ID:geP7srgJ
ID:tMtrc2BHが何を言いたいのかよくわからないが、
男女板で暴れているバカフェミだということはわかった。
691名無しさん@4周年:04/01/16 21:12 ID:X5W7IoNz
今の少子化対策は、働く女性の優遇策ばかり。
育児給付金や保育所の整備、出産休暇に育児休暇。
働く女性のほうが本来は金銭的な補助は本来必要ないはず。
多額の税金を使って、一体何がしたいのか全く意味不明。
この不況の最中、日本は、国民全員が働ける共産国だとでも思っているのだろうか・・・・
今のままでは、女性の歪が増すばかりで、少子化対策などとは程遠い実情だと思う。
692名無しさん@4周年:04/01/16 21:26 ID:geP7srgJ
>>691
激しく正論

> 多額の税金を使って、一体何がしたいのか全く意味不明。

◆子育ての社会化・育児の外注化

男女共同参画は「女性、特に家庭にいる主婦を労働資源として活用する」ことで、
そのためには「育児・家事の外注化が必要」
(大泉博子<元山口県副知事>平成11年3月県議会厚生委員会)

「いま保育園以外に子どもに<生きる力>を育てる場はどこにあるのでしょうか」
(田中喜美子<『ワイフ』編集長:『NO!と言える子育て』飛鳥新社)


◆子育ては外注すればいい?

現在、国は「ゼロ歳児保育」「延長保育」「夜間保育」「待機児解消」など“子育て支援”に
力を入れています。「乳幼児の母親も働ける社会」が目指すべき男女共同参画社会であり、
この政策が進行する少子化への対応策としての切り札であるということのようです。

男女共同参画社会では、女性も外に出て働くことを前提とし、それが「女性の自立」であると
考えられています。もちろん生活防衛のために働かざるを得ない女性も増えているので、
保育所などの施設の充実の必要性は疑う余地はありません。
しかしながら、育児を外注して外で働くことがあたかも「自立した女性」であるかのごとく喧伝し、
育児の外注を奨励するがごとくの最近の政策には疑問を持たざるをえません。
ましてやそれがこれからの少子高齢化に伴う労働力確保につながるという論には
どうしてもうなずけないものがあります。
tp://www.joho-yamaguchi.or.jp/jc-ygbc/ko/dannjo-.htm
693名無しさん@4周年:04/01/16 21:29 ID:geP7srgJ
現在保育所では、1・2歳児を預かる場合、保母さん一人に子ども二人までと決められています。
保母さんが子どもを二人産んだ場合、自分の子を保育所に預けて、
自分は他人の子を二人世話をして働いている。

冗談のような話ですが、この場合、彼女は自分で子どもを育てるよりはるかに経済的に助かるの
です。なぜなら、自分で育てる場合、育児手当は月5千円から1万円のレベルですが、
保育所に子どもを預けることで、保育所への公費負担として、
子ども一人当たり約月10万円の補助金(自分が納めている税金よりはるかに高い)を
受け取っていることに等しくなるからです。(東京都の場合)
 
このような政策は、間違いなく家族を崩壊に導きます。
当然のことながら、公費負担も増大し、社会保障制度なども国家財政を圧迫することは
確実といえます。

我々はすでに「介護」の社会化にふみきっています。
この先「育児」の社会化を奨励し、本来もっていた家庭の機能をどんどんアウトソーシング
していくことは、まさにジェンダーフリー論者の目指す社会であり、
「教育者」としての家族の存在や「子どもからの視点」を全く無視したものといえるのでは
ないでしょうか。
694名無しさん@4周年:04/01/16 21:31 ID:geP7srgJ
●保育料について
現在「女性の社会進出」にともなう子育て支援という名目で、保育所等に国、地方自治体の援助が
行われています。

地方自治体がどのくらい負担しているのか・・・東京都を例にとってみます。
平成14(2002)年度予算によると、子ども一人当たりの保育料とその公費負担は次のように
なっています。

    零歳児・・・保育料56万円/公費負担300万円
    1歳児・・・保育料53万円/公費負担114万円
    2歳児・・・保育料53万円/公費負担 96万円
    3歳児・・・保育料33万円/公費負担 49万円

つまり、現在の制度では、乳幼児を保育所に預けている親は、おおざっぱに子ども一人当たり
平均月10万円くらいの補助を受け取っていることになります。

保育所に預けて夫婦共稼ぎの家庭は、零歳児から3歳児までを保育所に預けたとすると、
乳幼児を自分の手で育てている家庭に比べて、4年間で約550万円もの公費を使っていると
いうことになるのです。

現在の制度は、国が乳幼児の母親も働かせるという原則で政策を立てていることを意味していると
いえます。
                                (林道義:『家族の復権』中公新書より)

tp://www.joho-yamaguchi.or.jp/jc-ygbc/ko/dannjo-.htm
695名無しさん@4周年:04/01/16 21:42 ID:RJ4yAbag
子供を持つ男性も優遇しろや。

俺まだ子供いないけど。
696名無しさん@4周年:04/01/16 22:28 ID:wKdY+2pC
>>688
ハゲドウ 待遇良くしないと子供を産まないと脅してるのと同じだよね。
働く女性の優遇策を主張する人って道路族の人たちと変わらない。
697名無しさん@4周年:04/01/16 22:32 ID:ysmw6L4T
現在の、機械化情報化のスピードは目覚しいのはみんな分かっていることだ。
つまり、人手が要らない。すべてセルフサービスかロボットあたりで代替が利くだろう。
肉体労働者はスポーツ選手だけということになる。あとは頭脳労働者。
つまり馬鹿は生き残るのが非常に難しい。
698697:04/01/16 22:35 ID:ysmw6L4T
理系にいた奴なら分かると思うが進歩のスピードが
速過ぎてまともについていけない。また内容も高度なためちょっとでも自分の専門分野から離れると
とたんに分からなくなる場合が多い。かといって専門分野の多様化を考えると自分の近い内容の
別な専門を2,3つくらいは欲しいところだろう。
要するに、自分に自信のある奴だけが何とかこれから遺伝子を残せる。
そうでない奴で残した奴は搾取される階級になるのは覚悟しておくほうがいいな。
699名無しさん@4周年:04/01/16 22:37 ID:vap05gLy
今頃支援策か遅すぎて開いた口がふさがらない。
700名無しさん@4周年:04/01/16 22:39 ID:QR3gcKCl
>>693
>現在保育所では、1・2歳児を預かる場合、保母さん一人に子ども二人までと決められています。
ウソつくなや。
http://homepage1.nifty.com/tokyo-fuboren/to-kasan.htm
保母さん1人に子ども6人だよ。
701697:04/01/16 22:40 ID:ysmw6L4T
俺にも甥と姪がいるが、さてどうなるか。
兄貴は国立の医学部に現役でいった医者だが、
その子供達が兄貴の力をそのまま受け継いでいるかどうかは分からん。
姉貴はただの馬鹿だし・・・。
俺は一浪しても地底理系すらいけなかったドキュソなので遺伝子は残さないことにしている。
まああほな癖にガキを作る奴はある意味尊敬に値するけどな。
702名無しさん@4周年:04/01/16 22:50 ID:8/ss9NPA
女が子供を産み育てるのは、普通のこと(自然なこと)
と思ってたけど、今や女は「働きながら子育て」すること
が前提になりつつあるの?
叩かれるかもしれないが、男が働き、女が家庭にいた時代は
ある意味正常だったのかも・・・と最近思うよ。
働いて、子育てして、家事もして、介護もして
これ以上、女に要求することはあるのだろうか?
703名無しさん@4周年:04/01/16 22:54 ID:OOgscf/3
>691
同意。前の方に、子供が病弱だと親は仕事はできないというレスがあった。
俺と弟もよく風邪をひいていた。こんな子供を持つと、親は働けんわな。
704697:04/01/16 22:55 ID:ysmw6L4T
>>702
まあ能のある女ならいろいろ協力してでも仕事と子育てを両立させてやるべきだと
は思うが、所詮糞でもない能力の場合が多いからな。
人口を増やすという観点なら男女の役割分担という意味では昔の方が正しい。

ただし、現在は、人口が増える意味がなくなってしまっている。
すべて機械で代替が利くのだから。有能な女は働けば良いだろう。
それでこそ今後の社会が成り立つと考える。
705名無しさん@4周年:04/01/16 23:04 ID:8/ss9NPA
そう、私は能のない女なので、できれば家で
子供と一緒にいたいなあ、と思う。
でも働きたい、生活のために働かないといけない
ってなった時にやはりネックになるのは子供を
どうするかってこと。
子供がネックになること自体、おかしなことだなあ
と思うわけ。えらいお役人たちは自分が誰にどうやって
育ててもらったのかとか、考えないのか?
そして子供を取り巻く環境がどうなってるのか
ほんとに考えてるのか?

706名無しさん@4周年:04/01/16 23:17 ID:/a9be0ZV
>>705
>えらいお役人たちは自分が誰にどうやって
>育ててもらったのかとか、考えないのか?

父親の金で育ててもらった。
707697:04/01/16 23:21 ID:ysmw6L4T
>>705
だから、今は人口調整の時代だと思うぜ。
昔は人手がなんでもかんでも必要だったけど今は違う。
708名無しさん@4周年:04/01/16 23:57 ID:09HMvGIV
>>705
なんでそうなったかと言うと、
フェミという精神異常者達が
共働きでないと生活が成り立たないような状況に仕向けているからです。
また出産・育児を極端に低く評価する思想を洗脳しています。
奴等は配偶者特別控除の廃止とか、次々と工作を続けています。
全ての元凶は連立政権下のおいて土井や堂本達によって作られた、
「男女共同参画局」です。ここがあらゆる害毒を撒き散らしています。
フェミニズム・女性学というカルト宗教を国家に持ち込んだことによって、
世の中がどんどんおかしくなっているのです。
役人がやった、というのはちょっと筋違い。
709名無しさん@4周年:04/01/16 23:57 ID:X5W7IoNz
母子家庭や旦那が無職とかで子供をどうしても育てられない環境にある人が保育所を利用するのは仕方ないことだと思う。
しかし、世帯収入がそれなりにあるにも関わらず、もっと贅沢したい、社会進出したい、家が買いたいなどの理由で、多額の税金を使って保育所を利用するのは基地外沙汰としか思えんよ。
710名無しさん@4周年:04/01/16 23:58 ID:arLeUqrU
>>847
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
711名無しさん@4周年:04/01/17 00:05 ID:+fIHxzKr
>709
同意。共働き家庭が家を建てたら、間接的に俺らの税金で夢を実現ってことかw
712名無しさん@4周年:04/01/17 00:13 ID:UC0sW57w
結局は、今の少子化対策って、自分で産み育てる女性よりも社会で働くことを優先するってこと。
不況で世帯主男性がリストラ、自殺、学生の内定率過去最低、年金の至急年齢引き上げに伴う高齢者雇用問題、若年層のフリーター、外国人労働者、企業の海外流失、パート労働者の増加・・・・
労働者が有り余っている状況で、女性の社会進出のみを税金で支援する理由は一体何なのか?


713名無しさん@4周年:04/01/17 00:20 ID:wbgEFwE8
働く女に出産(育児は含まない)を期待するより、
産んだ子供と保護者を一律に支援したほうがわかりやすいと思う。
自分で育てるのもよし、支援と自費を合わせて保育園に預けるのもよし。選択は自己責任で。

子供を産み育てるのが、(当事者の意はともかく)社会貢献のひとつで
あったと思うが、いつのまにか単なる自由意志になってしまった。

↓ついでに貼っとく
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200401/10-2.html

> これまで経験したことのない人口減少社会の到来を前に、国全体が過敏になってい
>る。それが子どもを産まない、産めない人たちの心理的な圧迫となっている。「平成版
>産めよ増やせよだ」と反発も強い。子どもを産むのは個人の選択である。少子化が進
>めば年金制度が影響を受けるが、年金や介護など社会保障を支えるために、子ども
>を産むのではない。

この部分、文章が壊れていると思う。
年金制度の将来を支えるのは、結局は「個人の選択」で生まれてきた子供たち。
714名無しさん@4周年:04/01/17 00:24 ID:UC0sW57w
女性の過渡の社会進出は、労働力の労働市場への過剰供給による低賃金、リストラ、デフレ、新規雇用の消失、失業率の増大を招き、共稼ぎ世帯の収入の増加は、子供への教育費の増大などでさらに少子化に拍車をかけてしまう。
また家事、育児、介護などの労働を福祉行政などで補った場合は、税金、社会保障費の著しい増大が懸念される。
715名無しさん@4周年:04/01/17 00:26 ID:X/pV0Ma8
>>年金制度の将来を支えるのは、結局は「個人の選択」で生まれてきた子供たち。
そうではない制度もあったはずなんだけど、団塊の世代以上が無責任なだけ。
統計をみると、少子化は、ここ10年で始まった話じゃないよ。
716名無しさん@4周年:04/01/17 00:34 ID:UC0sW57w
本当の「少子化対策」をするならば、働く働かないに関係なく、子育て世帯の世帯収入に見合った平等な支援をすべき。
それが出来ないならすべてやめるべき。

717名無しさん@4周年:04/01/17 00:39 ID:CWsf05ZO
団塊ジュニアの女性が働く権利ばかり主張し家族を養う責務を放棄したことはもっと批判されてもいいと思われ
718名無しさん@4周年:04/01/17 00:49 ID:QfhH/tBv
「子供が熱出したから保育園が預かってくれないから定時で帰ります」「どうしても学校行事
があって休日出勤はできません」悪いけど、こう言う人には辞めて貰ってる。
ウチは零細だし大企業や公務員みたいな事言ってたら給料出すどころか倒産してしまう。

今は縁故や伝手で採用お願いして来る子が引きも切らないから、ウチはこう言う申し出は内心
待ってたりするんだけどね。高校どころか短大、4大出て行き場のない資格色々持ってる
若い子をドンドン入れられる。寧ろ社員には結婚して腰を落ち着けて欲しいから、社員以外と
結婚した子は早く辞めて貰いたい。
719名無しさん@4周年:04/01/17 01:48 ID:bJGNUjWx
少子化で破綻するシステムを続けてる国の責任を取るために、
性別や世代で、自分の立場で文句を言い合ってるだけだね‥
誰も責任を取らないんだから、オレは自分と家族を守ることしかできないよ。

ま、働く女に支援したけりゃすれば?効果がなくても誰も責任とらないんでしょ。
720名無しさん@4周年:04/01/17 06:33 ID:+fIHxzKr
働く女性を支援しても少子化はとまらない。
必要なのは共働きに限らず、全ての子育て家庭への支援と
子無しを選択している夫婦および独身者対策
というのが結論ですね。

いろいろご意見はあるでしょうが、ペット税いいと思います。
ペットを飼育する余裕があるのなら、相応の社会的負担は
できると思われます。一時的に野良犬や「XX池にワニが!」
というような現象が増えるかもしれませんが。
721名無しさん@4周年:04/01/17 08:27 ID:nHJ4Y66U
719のように、少子化で国が破綻するとか言ってる連中の脳みそって、一体どうなってるのか。
BSEかエイズでやられてるとしか思えない。つまり、狂ってる。

高齢化は怖いけどね。
日本人の平均寿命が100歳、110歳と延びていったらこれは怖いんだが、少子化なんぞ何の問題もなく乗り越えられる。
世界中にガキなどはいて捨てるほど余ってるんだし。
アホガキをこれ以上増やさないことの方がよっぽど大事なんだが。
722名無しさん@4周年:04/01/17 09:30 ID:ix9GA/sT
働く場所がない女性の支援策は無いのか
723名無しさん@4周年:04/01/17 09:49 ID:1ZpqSFjs
少子化で経済規模が縮小したら、経済破綻の可能性は今より高くなる。
平均寿命が変わらなくても出生数が毎年1割減ったら今の年金制度の破綻(改悪)は確実。健康保険も同じ。
年金は人口増を前提に作られた制度。民間保険会社が同じシステムの年金保険を販売したらネズミ講になると思う。
724名無しさん@4周年:04/01/17 10:10 ID:ja8Xg5Zw
ああ、貧乏でもいいから「うちはうち、よそはよそ」
と何かしっかりしたものを持っていた
精神的に大人な時代はもう来ないのかな?
725名無しさん@4周年:04/01/17 10:16 ID:ebOqyT0M
藻前ら、保育料負担がどれほど重いか、わかっているのか?
サラリーマンはつらいゾ。自営業は、例の法則が働いて、
ベンシで送迎、保育料はほとんど無料、、、ああっ、むかつく。
726名無しさん@4周年:04/01/17 10:20 ID:8IPwuHTs
>>725
ハァ???????
727名無しさん@4周年:04/01/17 11:15 ID:U7NS1FoX
本当に少子化を止めたいのなら

@サビ残の完全廃止(残業そのものを禁止、そうすれば雇用対策にもなる)
A今は基本労働時間は8時間だが、これを減らすもしくは、通勤時間込みで8時間とする
B夏期休暇は最低でも連続2週間以上とることを法律で義務づける。
C有給休暇の日数を増やし、完全消化させないといけない法律をつくる

このぐらいのことやらないとダメだと思うよ。
だって出会いの時間や、自分の時間がないもん。今は・・・
728名無しさん@4周年:04/01/17 11:36 ID:ooJwshFZ
>>721
まったく同感。
高齢化のほうを何とかすべき。とはいってもせいぜい
安楽死を認めるとかその程度の方法しかないけど。
729名無しさん@4周年:04/01/17 13:41 ID:bJGNUjWx
>>721
破綻ってどこに書いてあるんだ?文盲のお前はキチガイ以下だな
730名無しさん@4周年:04/01/17 14:15 ID:u0tMfnd5
長身美形の男性が増えれば少子化も解消されるんだろうけどねえ
731名無しさん@4周年:04/01/17 15:41 ID:Z+5dAIPH
選ぶ権利は男にもありますが何か?
732名無しさん@4周年:04/01/17 19:00 ID:bv/H/REP
女がブス過ぎるからだろ
顔も心もブス
733名無しさん@4周年:04/01/17 19:10 ID:a2HxZhno
母親が働かなくてもよい環境を整えるのが最優先だろう。

それよりも「子供を作らないと損をする」体制にするのが一番だと思うが。
734名無しさん@4周年:04/01/17 19:29 ID:rPG5YERI
>母親が働かなくてもよい環境を整えるのが最優先だろう。

フェミ連中の思考では、女性も社会進出しなければいけないのです
735名無しさん@4周年:04/01/17 19:48 ID:2X5dm2WS
まー、独身者を直接税金をかけるなんてのは各方面からの反発が
大きすぎて無理だろうから、政府管掌の社会保険の会社負担分を
独身者(つーか小梨)に限って3割増くらいにする。
で、子供がいる人は会社負担分を子供一人あたり3割引にしてやる。
4人以上は会社負担分については全額免除。
本人負担分については変更せず従来どおりとすれば
本人がもらう給料は今までと変わらない。

同じ能力なら、子持ちを雇っているほうが会社も得になるようにすれば
有能な独身社員には結婚して子供をつくることを勧める企業も出てくるだろ。
給料が高額になればなるほど、社会保険の会社負担分は企業にはつらい。
736名無しさん@4周年:04/01/17 20:18 ID:MY8xCuje
1人の女性がみな3人以上子供産めば少子化問題は解決するという事がなぜ誰もわからないし、それを誰もなぜ言わないのか。子供3人というのはそんなに困難な事なのだろうか?
737名無しさん@4周年:04/01/17 21:06 ID:1ZpqSFjs
>>736
そんなのみんなわかってるよ。
どうやって産ませるつもりだ?
あんたは簡単だと思っているようだが難しいぞ。
738名無しさん@4周年:04/01/17 22:33 ID:AFUfp24M
対策に効果が無いのなら、新たに二つの選択肢が現れる。
「現行対策に対しての、反対策 or 無対策」である。
739名無しさん@4周年:04/01/17 22:35 ID:27y3WHah
また女に甘い政策か・・・。
ワガママを増長させるばかりだ。
740名無しさん@4周年:04/01/17 23:16 ID:MY8xCuje
>737 それをなんとかするのが少子化対策なのでは?少子化対策というのは子供の数を増やす事が最終目標なのでは?働く女性の支援策も悪いとは言わないが,根本的なところから考えるべきでは。
741名無しさん@4周年:04/01/17 23:20 ID:n8OhgSKG
俺は40歳独身だが、少子化対策なら増税も止むおえんと思う。
742名無しさん@4周年:04/01/17 23:56 ID:5ZjKAjEj
ここで少子化対策をさけんでいるやつは
何で馬鹿を増やしたいんだ?
搾取される階級を増やしたいのか?自分が搾取するために。
実際はそうはうまくいかんぞ。
743名無しさん@4周年:04/01/17 23:57 ID:iRgDQYr6
とりあえず産ませたかったら「産んだ方が何かとお得」
に持っていくしかないのよ。
今みたいに「女性も外にでて生活費かせがないと生活
できない時代がくるよ。っていうかそういう時代にするし」
「若いうちからキャリア積んで一生働かないと仕事ないよ」
って言われてたら
「子供産んだりしてる時間ないな。産んだら負け組」

これが今のちょっとは新聞やニュースに興味ある女性の意識。
744名無しさん@4周年:04/01/18 00:09 ID:595tSE8i
>>743
そういう女性が男性を養えばバランス取れるんだがね。
男養うぐらいなら独身の方がマシと考える人が多い。
745名無しさん@4周年:04/01/18 00:15 ID:zKES/Fiy
>744
だってなんだかんだ行ったって10ヶ月の妊娠期間って
体に負担があるんだもん。
集中力や気力も体力もなくなってくる。
男養ってもいいけど、子供は代わりに産んでくれないんでしょ。
746名無しさん@4周年:04/01/18 00:18 ID:I43F9WTc
クソ男にもっと甲斐性があれば
専業主婦になりたくさん子供産んで子育てしたかったのに。
747名無しさん@4周年:04/01/18 00:31 ID:tWYGU/x3
男に甲斐性がないのは不況のせい。女が仕事にしがみつくのも不況のせい。
ごたごた恨み言抜かす前に不況を何とかすることをまず考えろ。

というと、男が働かないから、とか、女が仕事を奪うから、
などとまた短絡的にループしそうではあるが・・・・・・
748名無しさん@4周年:04/01/18 00:41 ID:heSJ7ZmM
増やしたければ、男性が家庭外で子供を作ってもOK
(これは、離婚を増加させることでも代替できるが)
でもって、、、
男性の所得を増やして
慰謝料や養育費を女性に十分渡せるように
女性が働かなくても安心して好き勝手して生きていける
ようにすればOK

女性を安価な労働力と見なし、資本主義の荒波に投入した
ので、女性も産みにくくなった事実があるわけで
女性が安心して子どもを産み、育てられる構造を
十分な慰謝料と養育費を保障することでいいわけ
なんせ
亭主留守で元気が良い
てな女性がほとんどですからね
気づいてるだろうに実行できない政府は情けない
749名無しさん@4周年:04/01/18 00:45 ID:JB+ovUer
>>748
アフォでつか?
750名無しさん@4周年:04/01/18 01:56 ID:mmE5NBuY
国力低下&共同体解体がフェミの狙い。
子供の数などで悩んではいないよ。
751名無しさん@4周年:04/01/18 06:39 ID:3oPjAZur
独身男性を徴兵すればいい。
こぞって結婚するか、しなければイラクへGO!
752名無しさん@4周年:04/01/18 10:19 ID:mmE5NBuY
ブスと結婚するくらいなら、喜んでイラクに行く。
ま、現状では希望者多数だから派遣チームには入れないが。
753名無しさん@4周年:04/01/18 10:25 ID:SfhicmCA
>>17
育児休暇とらせない企業は追徴金とか
営業停止とか、そこまで厳しくしないとだめぽ。

754名無しさん@4周年:04/01/18 10:28 ID:6SR0Z5w9
ウチは30歳になるか社員以外と結婚したら退職。妊娠休暇も認めていないから
子供が出来た段階で退職。

有給休暇も原則賞与の評価対象で、一回取る毎にやる気が無いとして5%ずつカット
される。その割には社長夫人が趣味でやってる絵の展覧会には手伝いに強制参加で
休日手当てももちろん無し。
755名無しさん@4周年:04/01/18 10:30 ID:9enyZJFv
働かずに子育て出来る世の中にしようとは、
考えていないのか?
756名無しさん@4周年:04/01/18 10:32 ID:SfhicmCA
>>755
旦那の稼ぎが少なきゃ無理だよ。
それを補完するぐらい補助金でもでれば別だけど。
757名無しさん@4周年:04/01/18 10:38 ID:0spIAHye
ようは旦那の稼ぎで一家が暮らせるくらい
景気が良くなればいいんだよね。

保健所ボコボコ作る前に、景気対策もっと考えれ。
758名無しさん@4周年:04/01/18 11:06 ID:595tSE8i
女性の社会進出を煽ったのが失敗だったね。
中途退社や独身志向などどれだけ社会に負担を与えたことか・・・
759名無しさん@4周年:04/01/18 11:32 ID:1Xavs532
しかし働く女性だけ支援ってのはどうなの
もともと保育所に金がいってるんでしょ?

大体全部が全部からだが丈夫な子供が生まれるわけでないんだよ

そのあたりのことがわかってるのかね

760名無しさん@4周年:04/01/18 11:46 ID:GMKvOi2T
結局女性自身で保護されなけりゃいけない身だということを
堂々と恥ずかしげもなく表明しただけでしょ。馬鹿みたい。
761名無しさん@4周年:04/01/18 12:53 ID:NpDadURe
誰もが安定職に就く事ができたら単純に増える。
762名無しさん@4周年:04/01/18 12:56 ID:MFREduRV
754 ご愁傷さまです。というか腹が立つね
何らかの手段でしかえししてやれ
763名無しさん@4周年:04/01/18 12:58 ID:sqIHDuXx
↑では、労基法を抜本改正して、しかも監督官激増させ
ビシビシ取り締まればよろしいね。
764名無しさん@4周年:04/01/18 13:03 ID:+yRMBgoS
>>730
捨て子、堕胎が多発するだけで何もかわらねーよw
765名無しさん@4周年:04/01/18 13:09 ID:35i6MeaM
デフレ対策、景気対策と一緒で政府は全く逆効果の事をやってないかい?
税制で扶養者控除を廃止しようとしてるらしいけど
本当なら少子化を加速しかねないな。
ゆとり教育(=教育費の高騰)も少子化に激しく逆行してるしな。
なんで小鼠内閣って口だけパフォーマンスで
実際には逆効果になる事を平気でやってんの?
もしかして国民を馬鹿にしてるの?
766名無しさん@4周年:04/01/18 13:11 ID:c9hrVOfb
>>765

何をやっても無駄なものは無駄と気付き始めた証拠だ。
その事に気付いただけでも少しは前進した事にはなるが・・・
767名無しさん@4周年:04/01/18 13:16 ID:f516p47w
>>761
総合規制改革会議議長のオリックス宮内義彦氏に言わせると、
もっと簡単に解雇できる社会にしろ、と主張してるくらいだから無理だね。
768名無しさん@4周年:04/01/18 15:57 ID:mUL66oof
とりあえず考え無しにぼこぼこ生むまではいいとして、
その後は子供を育てるのがめんどくさいという人は国がひきとって
育てるようにすればいいのでは?
そうすれば気楽に生める。

まあ国立の捨て子センターを導入することだな。
769名無しさん@4周年:04/01/18 16:00 ID:A+/Fjh+J
子供を生まない女には月5−6万の税金をかけるべき。
女は金に狡猾なのでその金払いたくないので。
シングルマザーでも子供を生むだろう。
が、今度は保育園を要求して、よけい予算を削られる罠。
770名無しさん@4周年:04/01/18 16:11 ID:DbGWRIhO
女性が働きやすく産みやすい条件って、、
昔の日本の農民や漁民の女は、
働きながらボンボン産んでいた
しかも、産休や育児休暇も無しにだ

だから、少子化の理由ってのは、
女性が仕事をしているからってのでは無い
少子化は、子どもを産まないことを人質にした女性の反乱
女は、働かずして楽していきたい生き物なのよね
宝石とかブランドとかに包まれてね
771名無しさん@4周年:04/01/18 16:13 ID:UbKwyA/Y
まだこれ以上支援しなきゃ不満なのかよ
772名無しさん@4周年:04/01/18 16:14 ID:mUL66oof
>>770
基本的には男も一緒。
馬鹿は子供を作らないという境地に達したのだから
本当は歓迎すべき風潮なんだけどね。
773名無しさん@4周年:04/01/18 16:15 ID:UbKwyA/Y
むしろDQNばかり子供産みまくってる悪寒
774名無しさん@4周年:04/01/18 16:26 ID:ih71T5TE
>>772
男並に女が専業を養ってからそういうこと言ってくれ。
775 ◆C.Hou68... :04/01/18 16:27 ID:H223QUhF
女だけじゃ子供はできないし、
いざ子供が出来ちゃったら誰かが経済的に
養ってやらなきゃならないし、

そういうことも考えてるか?
776名無しさん@4周年:04/01/18 16:33 ID:dstBxPqq
漏れの周りの女性(大学生)はアクティブなやつが多いので
仮に玉の輿になったとしても働きたいって人が多い。
(金が欲しいとか楽な暮らしがしたいではなく閉じこもっていたくないらしい)

そういう人は今の働く女性の支援策歓迎と言ってた。
777名無しさん@4周年:04/01/18 16:37 ID:dstBxPqq
↑「今の」はミス。脳内削除して。
778名無しさん@4周年:04/01/18 17:08 ID:rV8ak2iR
働いてる女性で子供が欲しい人って少数派じゃないの?
ほとんどが経済と将来の不安で産まないんじゃないのかな。
779名無しさん@4周年:04/01/18 18:04 ID:pj/DqvLQ
>>774
勘違いしているようだから言っておくが
772に書いた俺は男だ。
780名無しさん@4周年:04/01/18 18:21 ID:IuKezJlA
男が甲斐性なしになったのはあるだろうけど、少女漫画全盛時代に
理想が高すぎる女が増えたってのもあるんじゃないの?

いい男なんてほとんどが既に結婚しているだろうから、理想が高すぎる女は
そういう男しか眼中にないために不倫ばかりしてるってイメージがあるなぁ
781名無しさん@4周年:04/01/18 19:26 ID:RBFX60E8
親にしてみれば女の子を持ったら、変な男に引っかかって苦労せずに済むように、
できるだけ一生働ける専門職につけたいと思い、そのように育てるからなあ。
そういう風に育てられた女は結婚なんかに興味もてないだろよ。
難関中学、高校受験進学塾教師をやった俺の経験。
782名無しさん@4周年:04/01/18 19:38 ID:ZdEHARTK
これ以上女を支援しなきゃ生まないっていうなら少子化でもいいや。
783名無しさん@4周年:04/01/18 20:35 ID:To2jax5r
少子化容認の人達は経済縮小、国力低下を認めてるってこと?
移民受け入れ賛成の人は、犯罪激増、スラム化容認?

まあ、現在でも若者のDQN化、犯罪激増は続いているが、これはDQN層が多く子供を生んでいることも影響していると思う。
日本の優れた労働力を提供してきた中流層の人が子供を作れないから仕方ないのか。
784名無しさん@4周年:04/01/19 00:56 ID:XOlmJMHy
政府や与党がこんなオカルト政策を推し続ける理由がわからない。
785名無しさん@4周年:04/01/19 01:06 ID:h+pqF1BT
>>783
そこまで先が読む能力がないんでしょ

足りなくなった人手は不法中国人がその隙間を埋めるが、
それすらにもつけない不良中国人が犯罪に走る→社会不安の増大
・・・なんて、一昔なら漫画の世界にしかなさそうな暗い社会が
現実に出来つつあるのに、それに無関心な人ばかりなんでしょ
786名無しさん@4周年:04/01/19 02:31 ID:Z4jNyC35
>>785
そんな事はありません。
以前にもカキコをしましたが社会主義ならぬ会社主義なんですよ。
会社が金を溜め込んでいれば延命する事くらいは容易です。
今は、あらゆることでお金を稼ぐ事が出来る世の中になりました。
だから必ず何れ皆さんが黙って容認する世の中になっていくでしょう。

結論を先にカキコしますが、それは間違った方向に進んだ結果です。
787名無しさん@4周年:04/01/19 02:36 ID:h+pqF1BT
>>785
まぁ女の人は種の維持っつー、男には絶対にできないとても重要な役割を
与えられているんだから、育児関係では優遇するのが当然なはずなんだよね・・・

その当然の権利を当然と思わない会社馬鹿が多すぎるんだろうなぁ
788名無しさん@4周年:04/01/19 03:05 ID:2YU2/lof
>>783
一応今のところ人手(労働力)は余り気味な世の中だし、
人手不足で悩むって事は少ないと思われ。

あと若者は昔からDQN、年とって多少まともになってるだけ。
789名無しさん@4周年:04/01/19 03:08 ID:aACaABOo
あと10年くらいで人手不足に転じるんだけどね
790名無しさん@4周年:04/01/19 08:16 ID:BU91sUaR
10年以上前から、IT業界の売込文句は「システム導入によって人件費削減を」だった。
ユーザ側は「システムを導入しても人を切る事はできないので、実際には人件費の
削減はできない」と言い続けてきた。
失業率も高いし、労働力は足りているだろ。今更「働く女性」を増やしたり、その数を
維持する必要はない。

少子化問題は、とりあえず産めばいいという問題ではない。
子供を産んで、その子に社会の常識を教えたり躾をし、人の痛みを理解できる心を
持つ大人に育てなくてはいけない。保育所にそれができるというのなら、母親の
有職無職を問わず、保護者が希望すればすべての子供を受け入れるよう、定員を
増やす必要がある。しかし、現状ではできないんだろ。
かといって、家庭で育ててもまともな子供を育てる事のできる、常識を持った親は
少数派だろう。子供の前で喫煙をしたり、信号無視をしたり、子供とファーストフードに
毎日のように通うような親が多い。
父親でも母親でもいい。子供に常識を教えることのできる親が、せめて小学校卒業まで、
できれば成人するまでその子供の側で過ごすことのできるような制度、実際には
ワークシェアリングなどの短時間労働システム導入や再就職が容易になるような制度
(終身雇用・年功序列の廃止、能力給への切り替え)こそが、女性労働者支援よりも
大切だと思う。
791名無しさん@4周年:04/01/19 08:27 ID:p5N9+lnb
>>770
昔は働きながら産んでたというけど、基本的に自分の家から職場が近かったんだよ
今は外に働きにでてるでしょ?
それと親族がみていたという面もあるから
子供は自分や身内が見ながら働くのと違うんでない?

792名無しさん@4周年:04/01/19 08:50 ID:EQ/2Phzn
>>783
国力ってなんだい?
GDPのことか?
そんなもの低下したっていいと思うがな。
というよりこれだけ超高齢社会になれば生産力など落ちるに決まっている。
全体のGDPなど落ちたって一向にかまわないというか、
国民の平均年齢が上昇することにより、一人ひとりの「欲望」が減退し、
それにより世界中から資源をかき集め列島を汚しまくる社会から脱出できるならそれはそれですばらしいこと。

GDPを競うことより生活の質を上げていくことだな。
それなら十分できる。

ただ、この激しい国際競争社会の中である程度相対的優位性を維持したいのなら、
エリートには高待遇、そうでない一般人は現在よりかなり生活水準を切り下げていくしかないだろうね。
レベルの低い部分はより低い地域にとってかわられるのは止むを得ないだろう。
793名無しさん@4周年:04/01/19 08:57 ID:rcFyquX7
共働きしなければ暮らしていけない連中は、親と同居して子供の面倒をみてもらえよ。
同居は嫌、でも働きたいなんて奴を優遇する必要はない。
まぁ産前産後の休暇を取らせるのは当然だと思うが。
今の時代の女は、自分の為の時間>>子供って奴が大杉。
794名無しさん@4周年:04/01/19 09:02 ID:EQ/2Phzn
日本国民の平均年齢は、
昭和54年で33.4歳
2001年で41.3歳
だという。
てことは、昭和20年代、30年代などは国民平均で20代だったってこと。
だから学生運動も激しく、消費性向も高かったわけだ。

それが、あと20年もすればおそらく日本人の平均年齢は50歳を超えるだろう。
落ち着いた成熟した国になるってことね。
これはまあ、先進国は世界的にそういう風になっていくってことなんだが。
795名無しさん@4周年:04/01/19 09:08 ID:LPtkD99g
>>793
ペット好きな人間ばかりではないのと同様に、
子供嫌いの人間も一定数いる。多分2割くらい。

子供嫌いな人間に好きになれ、というのは無理。
そんなことをすれば悲劇が続出するわな。
796名無しさん@4周年:04/01/19 09:18 ID:2BptJcgB
>>793
> 親と同居して子供の面倒をみてもらえよ。

っていうか,そうして親に甘えている考え方しかできないところがそもそも問題。
797793:04/01/19 09:20 ID:rcFyquX7
>>795
説明不足でごめん。俺が言ってるのは子持ちの女性のことね。
自分の為の時間>>子供
まだ生後二、三ヶ月の子供を連れ回してる親を見ると何ともやりきれん。
798796:04/01/19 09:30 ID:rcFyquX7
そうか?権利ばかり主張して社会に甘える奴よりよほどマシだと思うが。
あくまでも面倒みてもらうのは働いてる時間だけね。親に預けて遊びに行くのは論外。
799793=798:04/01/19 09:33 ID:rcFyquX7
>>796でした
800名無しさん@4周年:04/01/19 09:35 ID:LPtkD99g
>>798
いろんな家庭があるからなあ。
子供が東京に住んでて親が地方に住んでたら、同居は無理だし。
また、同居もなあ、嫁と実の親はうまくいくだろうが、亭主の親とはうまく行かない可能性が非常に高いからね。
それにまた最近は親が面倒を見るのを嫌がる例も多いそうだ。
なんでまた子供の面倒なんて見なくちゃならないのか、という親も増えてきている。
やっと自由な時間が持てるようになって趣味や旅行に時間を使いたいのに、とね。
801名無しさん@4周年:04/01/19 10:05 ID:nX5kgNJw
>>789
> あと10年くらいで人手不足に転じるんだけどね

錦の御旗みたいに言われてもね。
人手不足解消のために女性を働かせても問題の先送りにしかならないよ。
802名無しさん@4周年:04/01/19 10:08 ID:rcFyquX7
>>800
俺は地方在住だから同居とか言えるのかもね。
俺が嫌いなのは、無責任に子供を作っておいて、金がないとか休みがないとか社会に文句言う奴。
そんな奴らの主張が通るのなら少子化になった方がまだまし。
803名無しさん@4周年:04/01/19 10:12 ID:WAAW2xnP
ほんとに稼ぎよい女性なら出産が落ち着いたら
戻ってきてほしい思うよ。会社としては…。
804名無しさん@4周年:04/01/19 10:12 ID:h46Bnxu0
少子化を防ぐなら、近代化と反対のことをすればよい。

1.女性に対する雇用差別を徹底する
2.女性に対する教育を最小にする
3.子供を労働に従事させる

以上だ。男が家事を手伝ったり、社会が女性の働きやすい環境を
作るのは、少子化を防ぐことには全く寄与しないよ。

いま必要なのは、少子化でもいい、特に貧しい世帯と豊かな世帯だけが子供沢山もてるので十分って割り切りなのよ。

805名無しさん@4周年:04/01/19 10:18 ID:wYw27l7t
「有識者調査」←怪しい!
フェミお得意の、インチキ・アンケートだ。
806名無しさん@4周年:04/01/19 10:34 ID:KD1gJHVb
っつうかもうちょっとまともな意見を書くと、
専業主婦として子育てに従事する女性や
そういう女性を扶養する男性への支援が先だろ!!
別に専業主夫と働く女性の組み合わせでも良いけど。
働かせて子育てもやれって馬鹿か?
男も手伝え?馬鹿言ってんじゃねぇよ、昼間どうすんだよ
男も女も無ぇよ、昼夜問わずガキってのは見てなきゃ駄目なんだヨ
マジでキチガイばっかがフェミにいるって事だな、、、
807名無しさん@4周年:04/01/19 10:42 ID:61jQgpem
>>805

有識者より現場の女性に聞くべきなのにね 有識者ってどれくらい自分で子育てしてんの?
808名無しさん@4周年:04/01/19 10:58 ID:h46Bnxu0
フェミニストの望む
「子育てに対する社会の援助」

は、出生率を上げるのか??
以下、先進国の特殊合計出生率の推移を見よ。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1996/00146/images/006-1.gif

そのような施策の成功例として喧伝されていた「スェーデン」のケースでは
一時的な効果しか見られず、最近では継続的に、出生率が下がっている。
「子育てに対する社会の援助」そのものは否定しないけど、それは、残念ながら
子供を産まない理由じゃないのよ。
809808:04/01/19 11:07 ID:h46Bnxu0
子供を育てるコストが高い

この根元が修正されない限りダメなんだな。

つまり、「社会の援助」により、一時的に子供を産む機運は高まる。
だけど、そうしたサポートは、非生産的な産業に対する”補助金”と同じで
一時的な効果はあるものの、立間谷、たちまちのうちに、子育て以外のこと
に使われる様になってしまう。

非効率的な産業のサポートに補助金が無効な様に、社会的なサポートも永続的な
効果は見込めない。唯一の解は、コスト構造に抜本的なメスを入れること。
つまり
1.女性に対する雇用差別を徹底する
2.女性に対する教育を最小にする
3.子供を労働に従事させる

1,2は、女性の、通常の社会における労働価値を著しく低下させる。
また、低所得者の子だくさんはそれらの人のコスト自身が低く、また、
そうした環境では子供は収益に寄与する「労働力」になることが多いからなんだね。

でも、今更こうした転換が出来るだろうか。やはり、少子化そのものと共存する割り切り
が必要なんだと思う。


810名無しさん@4周年:04/01/19 11:21 ID:WAAW2xnP
おれんちは住宅的なもんも大きい。
子供が増えても広いとこ引っ越せるわけでもない。
そんなん家賃もそれなりに高くなるから。
都合よく公団が空いてるわけでもない。
持ち家なぞ無理して建てるなぞ本末転倒。
811名無しさん@4周年:04/01/19 11:29 ID:3E8D2HF5
後少ししたらさ、社会に打ちのめされて、結局男と同等に働くのは
「おいしくない」って気が付いて子供産むようになるよ。

今女が、働く女性の権利とか騒いでるのは、それがおいしそうに見えるから。
結局現実しらないんだよ。
権利をもらったら、義務を果たさないいけないって言う事を。

少子化心配する必要ないよ。
結構俺の周りの女、残らず打ちのめされてるから。
頭よい女ほど、自分の力がちっぽけなものだったって気が付いてる。

バカほど、気が付いてない。

でも、そのうちみんな気が付くさ。
自殺するサラリーマンが多いわけを。
812名無しさん@4周年:04/01/19 11:34 ID:wF6NkevB
>「結婚や出産は個人の 自由なので少子化対策はすべきでない」
そりゃそうだ。
少子化対策と言うが、なんの対策なんだ?
動物が絶滅するから、保護、保護して増えすぎたから間引き

今保護の部分だとしたら、次は間引きに映るしかない。
戦後、産め産めで結果人が増えた。増えた老人を支えるために
作るってのはそもそもおかしい、子供達に支えて貰って〜の考え自体が
ナンセンス。それこそコレから生まれてくる子供も迷惑だろう、国は
自分の取った結果の失敗を補うためだけに子供を作れといってるようなもんだよ。
813名無しさん@4周年:04/01/19 11:38 ID:3E8D2HF5
>「結婚や出産は個人の 自由なので少子化対策はすべきでない」

バカだなぁ。
自由って言うものに重きを置き過ぎだ。
国力が下がると言う事は、他の国に蹂躙されると言う事。

この場合もって自由がなくなる。
近所だけで物事を考えなさんな。
814名無しさん@4周年:04/01/19 11:42 ID:wF6NkevB
>>813
国の事考えて生きてる人間が何処に居るんだw
外務省で外交してる奴さえ国の事、考えて仕事してる奴が何人居るんだよw

それっぽい事言ってるつもり?ならおめでたいw

815名無しさん@4周年:04/01/19 11:43 ID:3E8D2HF5
>国の事考えて生きてる人間が何処に居るんだ

アホか、そんなのたくさんいる。
まず、選挙にいけ!
816名無しさん@4周年:04/01/19 11:47 ID:b74BX1k9
政府・税調は扶養者控除を廃止するとか言ってなかったか?
そうなると少子化阻止に激しい逆風だな。
一般サラリーマン増税しても消費不況が深刻になるだけなのにな。
奴ら本当に日本の未来の事を思ってやってるのかな。
疑わしくなって来たよ。
817名無しさん@4周年:04/01/19 12:07 ID:KD1gJHVb
女性の雇用差別を促進して子育てに向けさせるとか言ってる
輩は釣りか真性かはっきりしてくれ。
やってる事はフェミを捻じ曲げた田嶋のばあさんの対極で
同レベルだぞ。
女性の雇用云々から差別が無くなるのは結構だが
それの影となり比較対象として悪とされた専業主婦等の地位を
向上させて支援させなきゃ本当の解決にはならんだろうが。
物事の正逆でしか話の理解できないエセフェミ連中と同レベルだな
818名無しさん@4周年:04/01/19 12:24 ID:WAAW2xnP
まーこの政策の目的はなんなのだ?

増える高齢者を支えるため?
働く女性増やして税収上げるため?
少子化自体で国が衰退?
…えtc?

それぞれ理由とやりようはあるだろうに
全部少子化のせいにしてるのかね。
正直子供増えたとしても問題は変わらん気が留守。
819 :04/01/19 12:27 ID:HGOXi2DU
>>815
選挙言ったくらいで国のためになると
思ってんのか?
だいたい国のために働いてる人間なんていないのに
選挙でだれに投票しろと?
どいつもこいつも自分のことしか考えてねえじゃん
820名無しさん@4周年:04/01/19 12:29 ID:Uefff10t
てかさぁ、この専業主婦ってやつがどれだけ年金の負担になっているか知った上で議論してんだよな?
821名無しさん@4周年:04/01/19 12:31 ID:ERFB5IzE
今の少子化対策なんぞ
単なる奴隷増産計画でしかない。

少子化だのなんだのと叫んでも碌に金なんか出しやしない。
822名無しさん@4周年:04/01/19 12:37 ID:hFIIFdWJ
>>819
会社の為に働いている人間は山ほどいるけど?
国のために、というと話しが大きすぎて実感が沸かないだけで、
自分の属している社会や組織のために働いている奴はたくさん
いるし、むしろそういう奴らの方が圧倒的多数だろう。
823名無しさん@4周年:04/01/19 12:38 ID:nX5kgNJw
>>820
負担ってw 共働きよりも片働き夫婦を優遇するのは当たり前じゃん。
どれだけ共働き夫婦が社会に負担を与えてることやら。
824名無しさん@4周年:04/01/19 12:40 ID:IJ/hmo03
>>819
とりあえず選挙逝け、そんで白票でいいから投票して来い!
選挙会場にも逝かないDQNは政治を議論すべきではない。
それとも選挙権の無いザイ(ry
825名無しさん@4周年:04/01/19 12:43 ID:3E8D2HF5
815>>819
824氏の言う通り。
2chは良いところだな、お前みたいなガキは普通は相手してもらえないのな、
リアルでは。

あと選挙をあげたのは、国を考える奴がいるって言いたかっただけだ。
826名無しさん@4周年:04/01/19 12:44 ID:WAAW2xnP
>>820
負担になってんのか?
貰える専業主婦は国民年金払ってたか、配偶者が亡くなったか以外にもあるのか?
827名無しさん@4周年:04/01/19 12:47 ID:Uefff10t
>>826
サラリーマン世帯の専業主婦(第3号被保険者)は、自ら保険料
を納めなくても、基礎年金を受け取れる仕組みとなっている。

って常識だよな?
828名無しさん@4周年:04/01/19 12:49 ID:gBHl8jU4
うちの親は共働き夫婦だが、母は仕事も子育ても立派に両立させた。
そんな女性がいる事を知ってるから、片働き夫婦が優遇されてる現状は断固理解出来ない。
829名無しさん@4周年:04/01/19 12:51 ID:u9AqTeFC
>823
ひょっとして共働きで子供のいる夫婦より
独身で子供のいない人たちの方が優遇されるべきとか思ってる?
830名無しさん@4周年:04/01/19 12:54 ID:WAAW2xnP
>>826
そうか。ありがと。
オレんちサラリーマン世帯じゃないから常識しらなかったよ。
親父大工でお袋は雑貨屋経営で国民年金払ってたしな。
オレはサラリーマンだが。
831名無しさん@4周年:04/01/19 12:55 ID:nX5kgNJw
>>829
え、なんでそうなるわけ?
832名無しさん@4周年:04/01/19 12:55 ID:tOfFKWMw
というかオセェーんだよ
はやくやれや自分の世代に間に合わねぇだろ
もう即決でバンバン対策しろよ
833名無しさん@4周年:04/01/19 12:59 ID:PadOV2jj
実際問題、専業主婦で子供二人を養える夫婦ってどのくらい
いるんだ?
ここのヒキコモリデブオタは将来的に子孫を増やす可能性が
ゼロに等しいから兼業主婦と女性の社会進出をなんとなく
叩いてみたりして自分の境遇から目を逸らしたりしているが、
男一人の収入で一家4人を養える層が20年前と比較にならない
ほど減ってるのは事実。それなりの教育を与えたいと思えば、
さらに負担は増加する。
この際だからはっきり言うわ。
お前らみたいにパラサイトしてアニメのDVD買って喜んでる
のはな、人生じゃないんだよ。ただの息してる生ゴミ。
女房一人養うどころか、親に寄生して暮らしているだけのお前らが、
一番社会にとって無駄なリソースなんだよ。

手取り20万で一家4人〜5人を養うことはできない。だから女房に
働いて貰う。それのどこが悪い?
ああ?子供を持つなだと?
そうだな、日本は人口が多すぎる。手始めにお前らから間引くのが相当。
正直、俺の子供がお前らの生活保護費用を払うかと思うとゾっとするんでね。
834名無しさん@4周年:04/01/19 13:00 ID:WAAW2xnP
間違えた自分にレスしちまった。827ね。
835名無しさん@4周年:04/01/19 13:01 ID:u9AqTeFC
>831
あ、違うならいいよ。
子育てしていてえらいのは専業夫婦だけ、みたいなやつが
(まー、ほとんどが釣りなんだろうけど)多くて
いたたまれなくなってきてるもんで。
836808:04/01/19 13:03 ID:h46Bnxu0
>>832
まぁ、今から対策しても遅すぎ。
そのうち、苦労しても子供育てる人たちの子孫が多数派をしめて、来世紀には
上向くと思われます。
837名無しさん@4周年:04/01/19 13:03 ID:hFIIFdWJ
>>833
手取り20万で子供二人も作るなよ。
838名無しさん@4周年:04/01/19 13:04 ID:nX5kgNJw
>>833
> 手取り20万で一家4人〜5人を養うことはできない。だから女房に
> 働いて貰う。それのどこが悪い?

全然悪くないよ。国に補助を求めなければ。
839名無しさん@4周年:04/01/19 13:04 ID:NYVCYD3Z
>>833
それだったらば働く男の方から先にカバーするべきだと思うが。
常にリストラの危機に晒されなければならない
リスクを背負っているのだから。
840名無しさん@4周年:04/01/19 13:14 ID:hFIIFdWJ
>>933
おまえの所は働かなきゃ生活できないから働いてるだけだろう?
金があって働かなくても生活できるなら、働かなくたっていいじゃん。
841名無しさん@4周年:04/01/19 13:15 ID:7ePzVkdX
共働き夫婦を優遇→子育てが疎かになる→DQN増殖→DQNはDQNを更に増やし続ける→日本沈没
842名無しさん@4周年:04/01/19 13:21 ID:BU91sUaR
だから、専業主婦優遇制度も保育所への補助を初めとする共働きへの援助も
全部やめればいいんだよ。その上で、子育てに関わる費用について公的な補助を
親の職業の有無に関わらず、平等に援助する。
これで不公平感もなくなるだろう。
加えて不妊治療に関わる費用への公的扶助ができれば、いいんじゃないか?

ところで、税金に詳しい人がいたら教えてほしいのだが、年収600万円の夫+
年収300万円の妻という組み合わせの納税額と、年収800万円の夫が妻一人を
扶養しているのと、納税額は同じぐらいなのか?
低収入だと納税額もスズメの涙なことと>>33の数字を見ると、低収入なやつが外で
働くよりも、家で子育てをした方が、社会のためのように思えるのだが。
843名無しさん@4周年:04/01/19 13:32 ID:7ePzVkdX
子供を保育所に入れて共働きだと母親分の給料くらいは飛んでくから、
社会の為どころか家計の為にもなる
844名無しさん@4周年:04/01/19 13:52 ID:WAAW2xnP
>>842
税金は詳しくないが、子供いない場合で
「年収800万円の夫が妻一人扶養」が扶養控除分、スズメの涙ほど納税額安い。
でも共働きが税額けちって配偶者控除つけて
差し引きドンブリ勘定で200万の家庭内収入フイにできるかどうか…。
845名無しさん@4周年:04/01/19 13:59 ID:DXS332Kk
1.女性に対する雇用差別を徹底する
2.女性に対する教育を最小にする
3.子供を労働に従事させる

イスラム教を押し付ける奴は氏ね!!!
こんな国になるぐらいなら国が潰れた方がいい。
アメリカの属国になった方がよっぽどマシ。
846名無しさん@4周年:04/01/19 14:01 ID:rusiMXJm
売春を認めようよ
国が指導・監督してさ
847名無しさん@4周年:04/01/19 14:04 ID:7ePzVkdX
まあ戦後一時期認められてた品
848名無しさん@4周年:04/01/19 14:06 ID:i76s1BmK
労働至上主義=共産主義思想


労働できる=解放とか思ってる連中の頭の中身をいっぺん解剖してみたいよ
俺は医学の知識ないけどさ(w
849名無しさん@4周年:04/01/19 14:11 ID:dHJqsomZ
男性に対する雇用差別を徹底する
男性に対する教育を最小にする
老人を労働に従事させる
850名無しさん@4周年:04/01/19 14:14 ID:IThyzyG7
どうせこの時間に2chやってる人間なんて学生か失業者
か社会不適合者のヒキーだけだろ〜からな。
折れは失業中だけどなー

正直なところ、おまいらだって自分の人生ぐらい好きに
生きたいだろ?真っ当に生きてせいぜい80年の歴史だ、
自衛隊派遣すら反対してる弱い男ばかりの国だ。
下手すりゃ〜あと20年で半島やシナに乗っ取られるかも
知れないのにな。
なぜ女子供だけの地位を落とし叩いて自分のそのゴミに
等しいちっぽけな存在を正当化しようとする?

アメリカの属国になるのが皆にとって一番良いのだよ。
851808:04/01/19 14:14 ID:h46Bnxu0
>>845
だろ?
だから、当面少子化と共存するしかないのよ。
852名無しさん@4周年:04/01/19 14:22 ID:u9AqTeFC
>842
月給50万と月給25万の共働き小梨夫婦と月給66万の小梨専業夫婦として
所得税のみを計算すると・・・
兼業夫の源泉徴収が29930円、妻が10240円であわせて40170円。
専業夫の源泉徴収額は47840円。

社保と厚生年金の掛け金を入れて(介護保険には該当しないとする)計算すると
兼業夫婦は40170+(20500+33950)+(10660+17654)=122934円。
専業夫婦は47840+(27880+42098)=117818円 になると思う。

ただうちの会社にはこんな高給取りいなかったから、
計算間違ってる可能性高いですが。
853名無しさん@4周年:04/01/19 14:24 ID:vlaEQZXp
ま た 有 識 者 か!!!!!!!!!!

有識者の言う事なんて電波ばっかやん。
854名無しさん@4周年:04/01/19 14:30 ID:VUTBIupm
素朴な疑問なんだけど、ここで書いてる独身男性は
いずれ結婚したら、3人以上の子供を専業主婦に育てさせたいと思ってるのか?
配偶者が専業になる、ってことは妻+子の生活費をぜんぶ自分が
稼がなきゃいけないんだよ。少なくとも成人するまでの間。
どんなに控除とか給付金とかあってもさ〜すげ〜大変じゃない?
855名無しさん@4周年:04/01/19 14:31 ID:ZP87Fk5E
子育ても立派な仕事
心ある子を育てるのに専念して欲しい
856名無しさん@4周年:04/01/19 14:36 ID:iWm+PwKZ
>>811 
おいしくないことには気づきとっとと結婚はしましたが
子供を産む気は今のとこさらさらナシ。専業小梨っておいしいもん。
857 :04/01/19 15:07 ID:HGOXi2DU
今はもうバカか
公務員しか子供産んでないだろ

むしろ 中流で働いてるやつに援助しろよ 
858787:04/01/19 15:26 ID:h+pqF1BT
>>787
>>785>>786

自作自演になっていたよ・・・はずかし
859名無しさん@4周年:04/01/19 15:41 ID:JAH67K04
>>854
今後「解雇自由にしたい」なんていう動きが厚生労働省内にもあるような時代だからねえ。
米国のような二極分化の社会になるだろうな。
860名無しさん@4周年:04/01/19 16:00 ID:7ePzVkdX
「有識者」って「女尊男卑に賛成の素晴らしい見識を有する者」って意味ですか?
861ちょっと乱暴だが本音をひとつ・・・:04/01/19 16:07 ID:h+pqF1BT
>>812
勘違いの極論だな。
少しでも正常な社会に戻すために少子化対策を求めるのがなんで悪い?
多くの人が子供を作りにくくなった社会は異常ってのがどうしてわからない?
馬鹿か?池沼か?てめぇはなんで産まれたのかっつー意味も考えたことがない?
子供を産み育てるってのは、人間の生きる目的のなかでも最重要っつーのが
理解できないリアル馬鹿か?
世界中の人口が増えすぎたから、減ってもいいなんて馬鹿なことは言わないよな?

一番大事なのは、てめぇの遺伝子を残すことでてめぇの生きた爪あとを残すことだろ。
てめぇの遺伝子を残したいっつー、生き物として一番大事な本能もないんだったら
今すぐ首くくって氏ね。てめぇに生きる意味はないっつーの
ガキはいらんとぬかす奴も、生き物としての存在理由がない馬鹿どもだから今すぐ
首くくって氏ね。(欲しいけど出来ないのは別だけど、養子をもらうなどしてほしいかな)
こいつらがジジイババアになったら社会の負担だけにしかならないお荷物確定
862名無しさん@4周年:04/01/19 16:09 ID:7P/fQNF7
しかし、働きながら子供育てるのって大変だし、
かといってベビーシッター増やして
子育ての楽しみも母親から奪っちゃうのも可哀想でしょ。乳もでるし。

だから、暇な大学生のうちに出産・乳児期の子育ては終わらせる、これしかないね。
863名無しさん@4周年:04/01/19 16:10 ID:2eNedZg8
>「結婚や出産を阻む
 社会経済的、心理的要因を取り除く環境整備」が82・9%に達した。

これよりも大事なことがあるような・・・・
1.核家族化が進んだこと   (主婦の負担増、祖父母の活用が出来てない
2.晩婚化          (女性の初婚年齢29歳ではね・・・
3.ゆとり教育により、塾通い。(一人当たりの教育費、負担増
4.社会不安         (先行き不安で断念
864名無しさん@4周年:04/01/19 16:14 ID:d3Ktefm4
>>861
mata,
ばかが。
人間は他の生き物とは違うんだってことしらねえのか。
それともてめーは蛆虫と同じか、ウィルスと同じか。
865名無しさん@4周年:04/01/19 16:15 ID:1UJlfw6S
なぜ働く父親や男性にアンケートを取らないの?
少子化の原因は女性だけの問題じゃないでしょ
866 :04/01/19 16:17 ID:HGOXi2DU
>>861
アホだなあ おまえ
何が生物の本能だよ だいたい引きこもりのクセに
税金払って 年金取られてる俺らに
氏ねとはなにごとだよ 
御前が氏ねよ

今の社会は俺らがささえてるんだよ カスが
867名無しさん@4周年:04/01/19 16:18 ID:WAAW2xnP

>>「暇な大学生」
暇と言い切れる日本の大学いってどんな意味あるんだろうね…。
といいつつ「大学行け」とか子供にいいそうな自分。
868名無しさん@4周年:04/01/19 16:21 ID:maL4bCv5
子供のいる幸せな貧乏より
夫婦二人きりの豊かな生活
のほうがイイ。

子供なんていらない。
869紙 ◆NEWSPJ130k :04/01/19 16:22 ID:F1HkthtX
>>862
10代での結婚を否定してたのが悪かったのかな?
「子供が子供を育てられる云々」思想が・・・
870名無しさん@4周年:04/01/19 16:24 ID:9UznNSNU
>>820
議員年金とどっちが負担の割合が高いんですか?

主婦の年金を見直す前にえらい人の年金を見直すべきではとか言ってみる

専業主婦優遇を止めるなら保育園の公的負担も止めるべきっていうと
あばれる人いるのかな 公平ってのは公平でしょ

つうか専業主婦はお荷物とかいってる女性って、たいてい自分の現状に不満のある人が
多いってのはちょっと
ほんとに満足して働いてる人はそんなこと言ってないしなあ

女性の自立うんぬんの前に子供の心にも目をむけてね(笑
871名無しさん@4周年:04/01/19 16:26 ID:ZlE+vuLu
少子化対策には地価の下落。
礼金の全面禁止
サービス残業に厳罰
会社都合転勤で単身赴任等を制限
入試はIQを図る
物価の安い地方へ企業誘致
出産休暇や、長期入院などを理由に
解雇することに厳罰

が先なんじゃなかろうか。
872名無しさん@4周年:04/01/19 16:28 ID:h+pqF1BT
>>864
どこが違う?何が違うの?生き物すべての目的はウィルスも蛆虫も同じだろ?
全ての生き物の目的は生きることそのものが目的だろ。
こんな簡単なこともわからない?それとも考えたこともない?

>>866
俺はしがない夜勤労働者ってだけで引きこもりじゃねぇぞ。年金も未納はない。
ついでに親にパラサイトもしてないぞ勝手に決め付けるなよ・・・
まだ嫁さんはもらっていないからその点だけは社会に貢献していないけど、
かわいい嫁さんでもつかまえて生活が安定したらさっさとガキはつくるよ。
いつてめぇが死ぬかなんて誰にもわからないから、ガキは作れる時に作っとくべきだよ
873名無しさん@4周年:04/01/19 16:28 ID:rUCnRTuJ
配偶者特別控除が無くなったら、
専業主婦でいるのは無理だから
ますます子供作りにくくなるな。
うちなんて実家すごく遠いし、赤ちゃん育てるの
仕事しながらなんてまず無理だあ。
874名無しさん@4周年:04/01/19 16:32 ID:b74BX1k9
一般サラリーマン増税や扶養者控除廃止なんて
完全に少子化対策に逆行してる罠。
しかも消費不況まで煽ってる。
子鼠政権はろくなもんじゃ無いな。
875名無しさん@4周年:04/01/19 16:32 ID:1UJlfw6S
>>871
子供が3人以上になったら住宅手当支給するとかね

でも現実はDQNは狭い家でもボロボロ産んでるか・・・
知的階級や金持ちは広い家に住んでいても子供一人とか
少ないから別の原因があるんだろうな
>>868が大きいのかなあ?
だとしたら、これは教育現場で小さい時から啓蒙しないと
無理かもしれない
それに最近は小児科がどんどん減ってるし
安心して子供を産める環境じゃないことだけは確かだよ
876名無しさん@4周年:04/01/19 16:33 ID:d3Ktefm4
>>872
あほか。
人間だからこそ、いろいろ悩むんじゃねえか。
人生は生きるに値しない、という考え方もあるし。
自分は生きるが、自分の遺伝子は残したくないという考え方もあるし。
子作りや子育て以外の楽しみを見出すこともあろう。
いろいろな選択肢をもてるのが人間であり、また先進国の人間の特権なのだよ。
だからこそ、先進国は押しなべて少子の傾向になってるわけだろ。
他の生き物と同じに考えるな。

また、この世に存在するものは何一つ無駄なものはない、というのが学問的には常識。
子孫を作らないから無駄な存在だ、というような言い方は、それだけで学のねえやつだな、と思われるぞ。
877808:04/01/19 16:34 ID:h46Bnxu0

1.少子化は止められない。止まる条件は

  a.特殊な信条を持った集団が増える
  b.階層が分化し、極端に貧しい集団と、豊かな集団に分化する

しかありえない。少子化は、比較的平等な民主社会全般にみられる現象で
   自分で子育てをするが、自分自身の労働のため、子育てに十分な時間をかけられない
中所得階層の特徴だからだ。

2.やるべきことはある。
 よって、当面先進国における人口の減少は不可避。重要なことは、宗教、貧しさ
などにより、人口の増加停止がおきていない地域に資産を移し、そいつらに老後の
面倒を見てもらえる様な下準備をしておくこと。


少子化に効果のない、社会のサポートとか、男性の育児参加とかは、全く無意味だよ。


878名無しさん@4周年:04/01/19 16:36 ID:7ePzVkdX
人間以外の生物は基本的に子孫をより後の時代まで残す為に生きてるんじゃないのか?
1回の出産ごとにオス、もしくはメスが死ぬ種は多いぞ。
879名無しさん@4周年:04/01/19 16:42 ID:KD1gJHVb
なんか個人的には呆れる意見が多かったりもするけど
こんだけ盛り上がるってのはやっぱ真剣に皆考えてるんだのう、、、
と、思うと、少なくとも>>1のような意見が大手を振って
先進的、文化的なご立派な意見ですと鎮座ますのってなんでかね?
これだけ喧喧諤諤なちゃねらが、投票放棄してここで喚くとも思えんし
やっぱここのような意見は封殺されて政治の先端には届かんのかのう
880名無しさん@4周年:04/01/19 16:56 ID:5txIY7ZP
>>878
人間だって基本的にはそうだろう?
881名無しさん@4周年:04/01/19 16:56 ID:h+pqF1BT
>>876
>人間だからこそ、いろいろ悩むんじゃねえか。
>人生は生きるに値しない、という考え方もあるし。
>自分は生きるが、自分の遺伝子は残したくないという考え方もあるし。
>子作りや子育て以外の楽しみを見出すこともあろう。

否定しないよ。ただ俺の考え方は>>861ってだけさ

絶対にいつか死ぬ時が訪れるから、子供を作って俺の遺伝子とか考え方を少しでも
残して、この世界に俺が生きていたって爪あとを残したいってのが俺の考え方。
ガキこさえたら考え方が変わるかもしれないけど、その時はその時の話だなぁ
882 :04/01/19 16:57 ID:HGOXi2DU
歴史は繰り返すからなあ

特権階級に下々の苦労なんぞわかるわけがないし
わからせたかったら クーデターでもしてひっくりかえすしかない
でも 今とりあえず食うことができる 日本国民に
クーデターなんか起こす力はない 

だから それがわかってる一般市民は
子供に申し訳なくて生まない 悪循環
883名無しさん@4周年:04/01/19 16:59 ID:ZZ6VBJ23
>>880
そう。子供が出来ると死に対する恐怖心が少し和らぐってのもそこからきている。
884名無しさん@4周年:04/01/19 17:01 ID:/BAjibEP
>>877
非常にもっともな考え方だね。
俺もそういうことは考えていて、
年取ったらそっちの方のコンサルティングをビジネスとしてやろうかなんて考えてる。
海外で老後を過ごす日本人のあらゆるサービスを提供する会社とかね。
そのためにも英語の勉強や世界の文化、歴史等勉強は欠かさないようにと思ってる。
885名無しさん@4周年:04/01/19 17:04 ID:pe6RZulc
働く女性の支援よりも
どちらか一方の稼ぎで暮らせるように賃金水準を引き上げろ
夫婦そろって稼がないとまともな生活が送れないような国で
子供が増える訳が無いだろうが
886名無しさん@4周年:04/01/19 17:07 ID:/BAjibEP
>>885
逆の方向へ行くと思う。
企業のコアになるような人材=高収入
その他の人間=契約社員、パート、アルバイトの低収入
という形。
そうなれば他にすることがなくなって貧困層が子作りに励みそう。
887名無しさん@4周年:04/01/19 17:16 ID:vgAClNs3
>855 >875
同意。拝金主義者は子育てのようにお金に換算できない仕事は無価値と考えるから
始末が悪い。頭の悪い奴ほど、商業主義にのせられて、トレンディードラマwなどから
多大な影響を受けちゃったんだろうね。たぶん、そういうやつらって、今でもキムタク
好きとか。(激藁

>852の試算が正しいとすると、専業主婦優遇を無くして、保育所などの共働き優遇を
無くし、その他ペット税などの導入により余裕のある子無し世帯からの新規の税収を
子育てをしているすべての家庭に分配するのが、一番フェアであり、何よりの少子化
対策になると思うが。
888名無しさん@4周年:04/01/19 17:20 ID:/BAjibEP
「例えばサービス残業ですが、工場労働者とオフィスワーカーに同じ基準を当てはめるのはおかしい。
ホワイトカラー・イグゼンプション。これを早くやらなければならない。
サービス残業が悪いというのなら、年俸制にするとか、残業という概念そのものをなくすとか。
そういう風にしなければ、21世紀型の知的集約社会の働き方に対応できない」
(オリックス社長宮内義彦)

超エリートからは残業という概念そのものをなくせ、と主張。
いわゆるアメリカ型のハードワーキングを強いる。
エリートじゃない人はそれなりに働いてさっさと帰れ、と。
子供増えそうだがなw
889808:04/01/19 17:31 ID:h46Bnxu0
>>887
>子育てをしているすべての家庭に分配

その考え方には落とし穴があるよ。
既に、少子化は始まっちゃっている。今後、人口増加が止まっても、増えた子供たち
が働き始めるまでには20年かかる。

つまり、もし、少子化がとまっちゃったら、爆発する老人人口と、増え始めた子供
この二つを、減りつつある労働人口で支えなければならないってこと。

自分の親でもない老人の面倒を見る負担が年金問題

これだけでも大問題なのに、自分の子供でもない、育児負担に関しては抜本的な
財政再配分が行えるだろうか。
高福祉と言われる先進国においても、子育ての援助事業で出生率が2.1まで安定的に回復
した国はない。成功事例と思われたスェーデンも、一時的な効果のみで再び下降に向かった
ところをみると、そうした手当では効果はないと思えます。
890名無しさん@4周年:04/01/19 17:36 ID:u9AqTeFC
>875
最終的に子供を作らない夫婦は5%に満たないから
>868みたいな夫婦が増えたのではない。
つか>868みたいなのが増えて、結婚するやつが減ったから
今見たいな激烈な少子化になってるんだと思う。
結婚しても子供を作らない夫婦が増えてきたら、もう終わりかも。
891名無しさん@4周年:04/01/19 17:41 ID:/BAjibEP
>>890
別に終わりじゃないよ。
へればへったでまた人間の気持ちは変わってくる。
日本では人口減少は歴史上初めてといっていいくらいだが、
世界的にはこんなことはそれほど珍しいことではないんだよ。
ローマ帝国なんか、コナシだらけだった。
892名無しさん@4周年:04/01/19 17:48 ID:u9AqTeFC
>887
月給だけでボーナスなしって設定で計算してるから
自分で言うのもなんだけど絶対正しくないと思う。
給料から天引きされるのってこれだけじゃないし。
あと、小梨夫婦についての試算だから
子供がいるなら人数によってまた金額が変わってくるし・・・

でも、独身者を含む小梨全員が、子あり全員を援助するってのは同意。
893名無しさん@4周年:04/01/19 17:50 ID:/BAjibEP
余計なことしやがって。
高見盛
894808:04/01/19 17:51 ID:h46Bnxu0
>>891
正しい見方かもしれない。
少子化の程度が日本よりひどいイタリアにおいて、たとえばフィレンツェのコンパートメント
の値段は高騰している。買っているのはアメリカの金持ち。

人口減少によって衰退期に入っても、発展途上、成長市場のカネを掴んだ人たち
の欲しがる”豊かさ”を持っていれば、その切り売りによって食っていけると言
うこと。

我々に出来るのは、国内で豊かさを演出するか、
>>884
さんのように、現在評価されている円資産をベースに海外で養ってもらうかのど
ちらかだと思う。
895名無しさん@4周年:04/01/19 17:55 ID:u9AqTeFC
>891
そりゃローマ市民が子供を産まなくても、新規にローマ市民になりたいやつがたくさんいて、
人材を新規に導入しつづけることができたんだから大丈夫だったんだろが。
日本はそういうタイプの国じゃないだろ?
896名無しさん@4周年:04/01/19 18:42 ID:i6h4xH2t
堺屋太一「東大講義ー文明を説く」(講談社)

「その一方で、この時代(中世末期)は人口が増えません。
特にヨーロッパにおいては15世紀は人口の減少期です。
1340年にはイタリアには930万人の人口があったが、
1500年には550万人になっていたと見られています。
大体160年間で人口が4割減ったんです。
これから21世紀の日本の人口はそのくらいの割合で減るだろうと予想されていますから大いに参考になるでしょう。

中世の初期、古代から中世に移る頃は、先に物不足が起こって、それから人口が減った
したがって、経済も文化も衰退した。
中世の文化を衰退と見るか、神聖と考えるかは別ですが、物質文化は猛烈に縮小した。
15世紀は交易が進み、物的生産力が向上する中で人口が減った。
そういう状況では、当然労働賃金対食料価格(賃金対穀物)の比率が変わります。
今で言うとエンゲル係数が下がる。

(中略)

つまり、物財が増加する中で人口が減少すると、文化を強烈に発展させる可能性があるのです。
したがって、これからの日本はうまくすれば猛烈に文化が発展する可能性があるわけです。
5、6世紀のようになるか、15世紀イタリア(ルネッサンス)のような状態になるか、日本にとって重要な分かれ目ですね」

【参考】
      1340年→1500年
スペイン 950万人→830万人
フランス 1900万人→1600万人
イタリア 930万人→550万人
ドイツ  1100万人→700万人
イギリス 530万人→400万人
スカンディナビア60万人→50万人
897名無しさん@4周年:04/01/19 18:47 ID:zMcQTbcF
>>895
日本人が子供を産まなくても、新規に在日になりたい犯罪者予備軍ならたくさんいますが何か
898名無しさん@4周年:04/01/19 18:50 ID:i6h4xH2t
日本は今後100年くらいの間にイタリアルネッサンスに匹敵するくらいの、
世界史に名をとどめるほどの文明の絶頂期を迎える可能性があるってことな。
現在でもノーベル賞候補は、ゴロゴロいるし、芸術関係でも目覚しい活躍をし始めている。

そのご若干衰退するかもしれないが、また復活する。
ちょうどイタリアが人口減少しても全然滅びてないようにね。

なにも悲観することないんだよ。
899名無しさん@4周年:04/01/19 18:57 ID:i6h4xH2t
国連では、今後50年程度の間に日本は数百万単位の移民を導入せざるをえなくなるだろう、と予測されてるらしい。
しかし、そんなことはまずないだろうと思う。日本のロボット技術のすごさを考慮に入れてないと思われる。
900名無しさん@4周年:04/01/19 19:02 ID:h+pqF1BT
>>896
そりゃ疫病とか戦争の影響じゃないの?自然減じゃないと思うが・・・
901名無しさん@4周年:04/01/19 19:13 ID:B+xFjjf0
とにかく今は子供を増やす事(少子化のくい止め)が大前提。
授業料の引下げ、又は教育費の援助(国から)とかもっと大胆な政策で早く少子化をくい止めろ!

少子化を克服して移民受入規制の緩和で日本の人口をもっともっと増やしていくべき。
内需を拡大させ、外需に頼らない政策を進めて行ってもらいたいものだ。

目指せ、人口1億5千万人!
902名無しさん@4周年:04/01/19 19:28 ID:Pf0whNcX
>>900
ペストの影響はあるだろうね。
だけど、ヨーロッパは元々少子国家だよ。
小麦は単位面積あたりの人口収容力は、米からするとかなり劣るからね。
903名無しさん@4周年:04/01/19 19:32 ID:AvtZcJhx
働く女性が子供なんか欲しがるわけ無いよ。
子供欲しければ働いてないよ。ストレスでホルモン崩れるし。子宮だって痛む。
本音はガキなんて欲しくない。聞かれたら金が不安とか言って逃げてるだけよ。
宝くじで3億当選してもガキなんてジャマって思ってるくらいだから。
自称「子供は欲しいけど、先行き不安で作れない女性」に踊らされてるみたいで可哀想。
904ほんの一部のみ引用:04/01/19 19:37 ID:ZRDKUU6A

文藝春秋02号 堺屋太一 寄稿記事より 

そもそも、少子化は恐れねばならないことだろうか。実は、人口が減ることは必ずしも
マイナスではない。

 たとえば、イタリアでは15世紀に、人口が極端に減った。
人口歴史学者のレイナールらによれば、1340年にイタリア半島の
人口は930万人だったが、1500年には550万人と、約四割減少した。

 そして、この間にこそ、ルネッサンス文化が花開いたのだ。

 人口が減少すると、生産性の低い土地は耕す者がいなくなって捨てられた。
人口は生産性の高い職業や土地に向う。
 当然、一人あたりの所得が高まり、庶民にもフィレンツェの絹製品やベネツィアのガラス器を
購入する余裕が生まれた。こうした手工業が発達すると国外にも輸出され、イタリア経済は発展する。
教会への寄付も増えて新しい聖堂が次々に建設され、そこに壁画を描き、彫刻をつくった。
これがやがて、ミケランジェロやラファエロを生み出したのである。

 ところが同じ頃のドイツでは人口の減少によって経済が衰退した。
当時のドイツは、イタリアよりはるかに
封建領主(地主)の権力が強く、農民の自由な移動を禁じて生産性の低い土地に縛り付けた。このため、
一人あたりの所得が上がらず、むしろ都市の商工業が衰退してしまった。
繁栄を極めた南ドイツの諸都市が衰亡したのはこのためである。

 今日の日本で封建領主にあたるのは各省官僚だ。生産性の低い産業に多くの人材を囲い込み、
経済効率を悪化させている。イタリア型で、生産性の高い産業に労働力を集中させれば、
少子化でも経済発展の可能性は充分にある。
905ほんの一部のみ引用:04/01/19 19:41 ID:ZRDKUU6A

もう少し引用

少子高齢化が進むと、労働力が不足し、年金制度が破綻する、という。
これもまた「誤った前提を変えない」官製の悲観論の一つである。

 労働力の問題は、「70歳まで働くことを選べる社会」にすれば解消できる。
これを単なる「70歳定年制」などと思うのは工業社会の悪癖だ。
「定年」という制度自体が近代工業社会の特産物だ。
これからは、週三日勤務や在宅勤務など、雇用形態も勤務方法も考え直し、
最適なオフィスの形態を研究する必要がある。急増する高齢者労働力を活用する
システムをつくれば、一挙に経済は活発化し、税収も増える。

 もう一つ、移民を一定限度まで受け入れることも必要だろう。
毎年、人口に対して0・2%程度の移民を受け入れても、日本の社会と文化は対応できる。
毎年24万人が流出し、その半分が滞留するとしても十年で120万人、
先着者が同化するのに充分なゆとりがある。

 今は外国人労働者を原則禁止にする、労働鎖国の状態にあるが、
きちんと表玄関をあけてコントロールしたほうが、裏口から忍び込まれるより安全である。
 私が育った戦前の大阪市では、人口300万人のうち約二割、
60万人が朝鮮半島などからの移民だったが、先に移民した世代は日本に同化していた。
906名無しさん@4周年:04/01/19 19:47 ID:Pf0whNcX
少子化を悲観材料とは考えてない人間は、堺屋太一に限らず、たくさんいるんだよな。
悲観的に考えてる人間は、もっと謙虚に素直にそういう人たちの意見に耳を傾けてみるべき。
907名無しさん@4周年:04/01/19 19:52 ID:kQzz6jtI
悲観的なのは、政府だけだろ
いままでのツケの処理が出来なくなるからね
人口増を前提にした計画成長政策をとってきたんだから
計算上は、マズイわなぁ
踊る阿呆に、見る阿呆♪
踊らされる阿呆に、見られる阿呆♪
とくりゃぁ〜♪
908名無しさん@4周年:04/01/19 19:53 ID:Pf0whNcX
昔から日本列島に住んでた連中は、自分たちだけが日本人であり、日本という国や文化を創ったと思ってるかもしれないが、
完全に誤解だね。
多くの外国人がこの国に貢献してるってことね。
これからも外国人の考え方も取り入れながらやらないと、この国の未来はない。
909名無しさん@4周年:04/01/19 19:59 ID:cVRYs0DL
働く女性が結婚しないのが少子化の一番の原因。
働く女性を優遇し、女性の社会参加を優遇する今の少子化対策は、逆の少子化推進策。
過去20年間、何兆円もの税金と育児休暇や雇均法で企業に負担をかけた結果が少子化が推進しただけという皮肉な結果・・・
女性が家庭へ回帰することこそが一番の少子化対策。
910名無しさん@4周年:04/01/19 21:41 ID:2YU2/lof
子供生むと一番負担になるのは
大きくなってからの、教育費だと思うのだが。
911名無しさん@4周年:04/01/19 22:22 ID:QJaiDa3g
けこ〜んやかぞ〜くの話になると必死になるやつが激しく多いな。
株板で暴落中の持ち株を必死で買い煽るやつと同じ構図と見た。
912名無しさん@4周年:04/01/19 22:23 ID:cVRYs0DL
教育費が増大したのも、女性の社会進出に伴って世帯収入の増えた世帯が子供に過剰投資した結果。
逆に世帯収入の増えない世帯は、過剰な教育費を出せずに出産を抑え、一子に投資しようとする。
女性の社会進出は、社会、世帯のひずみを増大させるだけなのに、国はさらに推進しようとする。
共産国みたいに国民全員が働ける国ではないのだから、少子化対策は、世帯収入の少ない世帯に集中投資するのが本来の政策だと思う。
913名無しさん@4周年:04/01/19 22:36 ID:u78zoera
要するに子供を甘やかせ過ぎなんだよ。それが当たり前だという風潮が、結局は
自分自身のの首を絞めている。高校に入ったら小遣いはやらん。自分でバイトし
て稼げ。特に夏・冬・春休みはたんまり稼いでこい。大学の入学金ぐらいは自分
で用意しろ。これが当たり前になれば、子育てに関する経済的負担は大幅に減る。
914名無しさん@4周年:04/01/19 22:39 ID:ZlE+vuLu
独身と既婚者で税金の差別するな。
なんで俺らが、いもしないガキの為の学校や児童館の建設費まで負担するんだよ。
おかしいじゃん、受益者負担が原則だよな。

とフロリダの爺さん達は言っています。
915名無しさん@4周年:04/01/19 22:50 ID:U31+k/jd
無職のデキ婚、デキ再婚なんかが増えてるからな・・・
916名無しさん@4周年:04/01/20 00:51 ID:uVz2xmsv
>>913
生活費+50万を勉強しながら稼ぐのは容易じゃないよ。
バイト禁止してる高校は多いのも、バイトすると勉強しなくなる子が多いから。

孫みたいに特許では日本でお金にするのは無理。
となると商売するのが一番という事になる。
という事で高校生、大学生に商売を勧めるのがいいのかな?
917名無しさん@4周年:04/01/20 01:13 ID:OalKuJaW

さーみなさんもごいっしょに

ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
ウヨサヨクソフェミウヨサヨクソフェミ
918名無しさん@4周年:04/01/20 09:13 ID:VcERIwRM
>904-905
堺屋太一の文を読むと、現在子供を産まない選択をしている世代を
育ててきた、子供達にそのような価値観を与えてきた世代が
反省もせずに、自分達がのうのうと長生きをし、次世代にお荷物に
なることを正当化しているように思える。
919名無しさん@4周年:04/01/20 09:36 ID:u7S6DZot
単純に私立大学理系には最低1年130万程度必要。
自宅じゃ無ければアパート代等々、もっと必要。
「私立高校→私立大学はやめてくれ」
なんて子供に言えればいいが、子供の将来を潰す親になる勇気も無いし。
かといって、そんな金も無い。
子供は作らない事にしました。
老後資金を蓄えるのも微妙だし、そんな子育てなんて贅沢はできません。
920名無しさん@4周年:04/01/20 10:27 ID:VU1pXa5q
働かないと経済的に食べていけない女性です。結婚して子供も欲しいです。
でも正直いってブスだから相手がいません。見合いもうまくいきません。
ネタじゃなくて、男の人も未婚のブスが近くにいたら少子化対策だと思って
どうか結婚して下さい。好きで未婚で仕事してる女ばかりじゃないんです。。。
921名無しさん@4周年:04/01/20 11:03 ID:9bunRbAr
>920
ガンガレ
922名無しさん@4周年:04/01/20 11:52 ID:UWDNlbeP
教育費ゆうけど。
オレのまわりじゃ奨学金つかってた奴、数人いるけどな。
オレは子には大学も田舎のそこそこのトコを進める。
将来オレの稼ぎがよくなってたらまた違うだろうけど。
923名無しさん@4周年:04/01/20 12:33 ID:ng+1SXuz
>919 子供が大学行かないって言ったらどうするの?
924名無しさん@4周年:04/01/20 12:41 ID:5xosBqUT
>923
大学行かないで稼げる人間になるんなら親は万万歳でしょう。
親は子供を信用できないから大学出ることが将来の保証になるみたいで安心するんだよ。
実際親しょって立てる人間なんて、ねえ…。
素が素だしねえ。

結論。少子化対策とかって自分をごまかしてないで多老化対策をしてください。
925名無しさん@4周年:04/01/20 18:24 ID:IaMqa/yR
>>911
それだけ切実な問題だってことだろ
926名無しさん@4周年:04/01/20 19:40 ID:6avsMcbA
効果無かったら金返してもらおう。
927名無しさん@4周年:04/01/20 21:18 ID:G4RI2rMj
少子化で経済規模の縮小は避けられないかもしれないが、国民一人当たりGDPは今より増やして欲しい。
928名無しさん@4周年:04/01/20 21:40 ID:IaMqa/yR
>>927
中小企業がもっと世界を相手にした戦略にシフトしないとムリポのような気がする
929名無しさん@4周年:04/01/20 23:34 ID:j1232+8g
ということで、みなさん、

働く女性支援は少子化対策にならないので、
そんな税金の無駄遣いはやめて欲しいということに同意ですか?
930名無しさん@4周年:04/01/21 00:50 ID:kR9TSxoI
>>929
同意
>>920
押し付けがましい。そんな性格だから嫌われるの。
確かに容姿どころか性格も醜いのが増えてるから、売れ残りが増えて、
未だに働いてる女が多いって事か。
男だって幸せになりたいの。ボランティアで女と結婚は出来ません!
931名無しさん@4周年:04/01/21 02:17 ID:1WzPkhrM
>働く女性支援は少子化対策にならないので、

同意です。
「働く女性支援」と「少子化対策」に関連性が見当たりません。
もしも、こじつけで良いのなら、
「少子化対策」と「自動車低公害化」も
無理やり関連付けできそうです。w
932名無しさん@4周年:04/01/21 02:22 ID:pMmshjEX
>>929
同意します
933名無しさん@4周年:04/01/21 06:02 ID:wa8RpstM
子供生んで退職すると生涯所得の減少および子育て費用で
一億近い金が吹き飛んでしまうそうな。
旦那候補の収入も不安定な昨今、結婚や出産に及び腰になる
気持ちはなんとなくわかる気がする。

女が働くから男の失業して収入が不安定化するんだという意見があるけど
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt04.xls
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2002/gaikou/html/zuhyo/img/SZ_05_02_01_02.jpg
これらを見ると男女どちらの雇用も全体の景気動向に左右されているに過ぎない。
934名無しさん@4周年:04/01/21 06:22 ID:VgoX4klC
>>929
同意しないな。今、家買ってローンも大変。
子供欲しいけど、余裕がない。妻に働きに出てもらってギリギリ。
弟夫婦が子供できたが、保育園はどこもいっぱいで困ってるらしい。
子供を安心して安く預けれるように早く政府はして欲しい。
田舎じゃ、ジジババが面倒みてくれるかもしれんが都会は大変。
935名無しさん@4周年:04/01/21 08:35 ID:XEaFlqJy
>934
身体障害者優遇なら多少は理解できる。
でも、女性は身体障害者ではない。体力的には男性に劣るところは
あるが、仕事の丁寧さや細かい気配りは男性より優るという人が
多いのではないだろうか。>934の妻が優遇されないと働けない程度の
能力だったり、公的補助に頼らないと子育てができないような
低収入夫婦なのであれば、マイホームが欲しいなんていう身の丈に
合わない「夢」は捨ててはどうだろうか。
都会では借家住まい、退職したら自分の住んでいた田舎にでも戻れば
いいだろう。もし自分が都会出身者であると言い張るのなら、
二世帯住宅にでも建替えて親と同居してはどうだろうか。
936名無しさん@4周年:04/01/21 08:39 ID:bDN61T20
少子化はイケメンの精力ギンギンの外国人を大量移民させればすぐ解消。
937名無しさん@4周年:04/01/21 08:49 ID:5Mf5QY7W
オランダみたいに日本より保育外注が充実してた国が、
保育園に子供を預けていない女性の家庭に、保育園に預けた時
かかる金額分の援助を始めました。
好評のようです。
938名無しさん@4周年:04/01/21 09:00 ID:KbI0voj3
>>936
これ以上馬鹿を大量生産してどうする?
そんなあんちゃんに腰振る女は、例え餓鬼産まれても自分で面倒見ないだろうし。
939名無しさん@4周年:04/01/21 09:05 ID:bzLwPgne
>働く女性の支援策

意味のないことではないので、反対まではしないが・・・
少子化の根本的解決策にはならない。
少子化対策するのなら、核家族化を防ぐことと、晩婚化対策することが先決。
940名無しさん@4周年:04/01/21 10:14 ID:KoI8nq5J
国から支援されるから子供作るの?
941名無しさん@4周年:04/01/21 11:03 ID:f6HQ3FLl
今生まれてくる子供は生まれながらにして国の借金地獄を背負うことになる。
子供は可愛いが、いきなり返しきれない借金を背負うのは可愛そう。
942名無しさん@4周年:04/01/21 11:25 ID:amGwq2Qf
独身女性に支援してもまず結婚しようとせんだろう。
専業主婦に十分な手当を与えないと少子化対策にはならんと思う
扶養控除この前撤廃に決めたようだがw
943名無しさん@4周年:04/01/21 11:43 ID:XEaFlqJy
>「子供を犯罪や事故から守る地域環境」
夜になるまで親が帰ってこないような環境じゃ、よほど子供がしっかり
していない限り、子供が犯罪に巻き込まれる可能性は高くなる。
母親か父親が子供が学校に行ってる時間だけ働くことのできるような、
子供が病気の時はもちろんドタキャン休暇のご都合主義の制度を推進
するか、学校が終わっても親が家にいない家庭の子を収容する施設を
作るか。<これなら子供をウィークデーは施設に預けた方がいいかw
944名無しさん@4周年:04/01/21 11:52 ID:+m45LEBE
「女は人間じゃなくて 家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて 家畜だよ。」
「女は人間じゃなくて 家畜だよ。」
945名無しさん@4周年:04/01/21 12:33 ID:HZAYVxpQ
それとそんなに別姓や同姓で揉めるなら,姓自体を廃止しようという考えが生まれないのもまた不思議。

946名無しさん@4周年:04/01/21 12:38 ID:HZAYVxpQ
スレ間違いでカキコした。ごめん
947名無しさん@4周年:04/01/21 12:49 ID:EXJU9ZGL
他板よりコピペ



読売「少子化に対する私の意見」大賞作品
要約文


理想は子供二人&仕事バリバリ&完璧な主婦&優雅な生活。
てか私ら世代、みんなそう思ってる。
でも子供より仕事や娯楽を選ぶ人が多い。
あ、私は子蟻。育休終われば働くからね。
で。兼業専業両方知ってるアテクシは分析してみますた。

小梨は「 既 婚 貴 族 」「独 身 貴 族」楽しい生活を満喫。
別にいいんだけんど、「人」作らないんだったら「金」払えば?
そしたら子蟻の不公平感もなくなるよん。
でも、子供という宝物を持っていないなんて…(クスッ
だけんど子供を育てるのは大変よ。
私は実母がいたから何とかなったけど。
街で子連れを見かけたら褒めて下さい。おながいします。

次に二人目を躊躇する理由。ずばりお金。
少子化対策は経済事情で埋めない人に重点を置けばおk。
自由な時代になったど、日本の将来を支える義務を忘れるな!

31才主婦
948名無しさん@4周年:04/01/21 12:53 ID:44xbOLrK
お前ら放送大学なら自分で学費払えるぞ。
お前ら放送大学なら自分で学費払えるぞ。
お前ら放送大学なら自分で学費払えるぞ。
お前ら放送大学なら自分で学費払えるぞ。
949名無しさん@4周年:04/01/21 12:58 ID:Y/nQcVvQ
この国では女は家畜。
でも、正面切って家畜扱いできないから
無理矢理子供を産ませられないのが悔しいっていう、
そんな男達の本音が解ってるから、
私は生まないんだよ。
少子化政策そのものが、生まない派増殖の追い風。
滅びればいいじゃんか、こんな国。

はい、人作らないから金払います。
だから出産はカンベンしてくらさい。
ぜ っ た い い や で す 。
950名無しさん@4周年:04/01/21 13:03 ID:AoEtSt6z
>>947
(´Д`;)
951名無しさん@4周年:04/01/21 13:06 ID:EXJU9ZGL
>>947
原文での一部


(前略)街の中をベビーカーを引いて歩く母親を見かけたら、
ぜひ「可愛いわね」だけでも声を掛けて欲しいと思う。
また、育児に自身のない母親も多いので「上手に育てているわね」
などと言われるとすごく楽になるものだ。
今日から出来るサポートなので、ぜひ実行して欲しい。(後略)
952名無しさん@4周年:04/01/21 13:21 ID:AoEtSt6z
>>451
そこだけ見たらまだ別にいいんじゃないか、と思けどね。
むしろ賛成だし、やってあげても良いと思う。

そこから増長してDQN育成になられるのは困るが。
953名無しさん@4周年:04/01/21 13:27 ID:BgXp2nc/
例えが悪いが、「ゴール=目標=出産」としたとき、
現在はゴールの目の前にエサ(各種支援)を置いてある状態。
エサはゴールの向こうに置いておくもんじゃないかと。

ゴールの手前で食い散らかすから、
本当に必要としているゴールの向こうの人たちに、十分に行き渡らない。
954名無しさん@4周年:04/01/21 13:31 ID:XEM0WtGh
>>953
さんざんガ゙イシュツだけど、

ゴール=出産ではないの。
ゴール=エサ なのです。

>>1の有識者にとって少子化なんてどうでもいいんです。
いかにエサを獲得するか、それが最大のテーマ。
エサの獲得が目標なのです。
955名無しさん@4周年:04/01/21 16:28 ID:s4NTyaQR
なるほど
956名無しさん@4周年:04/01/21 16:39 ID:gsYaVrgI
ゴール=女得男卑のフェミファシズム革命
957名無しさん@4周年:04/01/21 16:59 ID:/xT/pEQ1
>>929>>931
働く女性支援じゃなくて、働いている女性の育児支援なら俺は賛成だな
958名無しさん@4周年:04/01/21 20:19 ID:k/YSQdmh
働く女性の支援などと難しいことを言わずに、予算を年間出生数で割って現金で配ればいいのに。
現金でもらって用途は自分たちで決めればいい。
自分で育てる、保育園に預ける、この選択は自由に決めさせて欲しい。
自分で育てるという選択肢を排除する必要はないと思う。
959名無しさん@4周年:04/01/21 20:28 ID:Gcg821eq
>934
お金が苦しいのに、なんで家を買ったの?
都会なんだし、賃貸でも恥ずかしくないと思うけど。
960名無しさん@4周年:04/01/21 20:29 ID:CBX+tXBS
女のわがままじゃねーか。
絶対許せない!
961名無しさん@4周年:04/01/21 20:50 ID:yM4Tu0ki
女性の就労促進と移民受け入れと、どっちがいいんだろうね。
どっちも、という選択もありですが。

<年金問題報告書>女性就労率の向上がカギ 日本は75%必要 (毎日新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/pension.html?d=20mainichiF0120e061&cat=2
>女性の就労率向上だけで出生率低下に伴う労働人口の減少を穴埋めするには2010
>年まで何%まで就労率が上がればよいかを試算したところ、日本は75.3%となっ
>た。これは、00年時点での独(77%)、仏(78.4%)、スイス(78%)な
>どよりも低く、こうした国が10年までに90%以上の就労率を確保しなければ、支
>払い維持が困難になるのに対し、改善余地の大きい日本の場合、9カ国中最も低い7
>5%台で不足を補えることがわかった。
962犯罪急増必至!!抗議メールを:04/01/21 20:51 ID:XbQabV4o
竹島、尖閣諸島にせまる ア ジ ア 各 国 = 中国・韓国 の侵略行為に対抗しよう!
不法滞在者数を激増させるノービザ渡航廃止!
韓国の竹島不法侵略による抗議!
ODA廃止! 不法滞在者の強制送還!

        ____________________
.∧_∧   【えー抗議メール、抗議メールいかがッすかァ? 】
( ´∀`) .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( つ|□□□|  自民党 (投稿フォーム)http://www.jimin.jp/jimin/fl/n_post.html
.|     |    公明党 [email protected]   保守党 [email protected]  民主党 [email protected]
(_____)____)   日本共産党 [email protected]  社民党 [email protected]
         【外務省】http://www.mofa.go.jp/mofaj/
         ご意見募集(質問送信フォーム) http://www2.mofa.go.jp:8080/mofaj/mail/qa.html
         【首相官邸】http://www.kantei.go.jp/
         ご意見募集(送信フォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
963sage:04/01/21 21:05 ID:XEaFlqJy
>957
保育所などの助けを借りて働いている女性の育児支援に限定する
必要性はあるのか?働かずに子育てに専念し、生活が苦しくても
家計をやりくりしている女性は支援しなくてもいいのか?
また、働く母親は支援しても働く父親を支援しない理由は?

フェミニストのようなことを言っているが、根底に女性差別の
思想があるのだねww
964名無しさん@4周年:04/01/21 21:07 ID:Gcg821eq
>958
ブランド物を買うのに使われると思うー
965名無しさん@4周年:04/01/21 21:08 ID:H4R4WFCa
それ以上、働く女性を支援したら、少子化もっと進むぜ!!

結局、もっと権利をくれと叫ぶのは、一部の女だけだよ・・・
少子化の原因を考えろよ、働く女性は子供の面倒を見られるでしょうか??
仮にできるとしても、健康な子供を育つことはできる???
ここまで進化している人間の文明は後退してる???

男と女は生まれつき、社会での役割が違うと思うよ!!
966名無しさん@4周年:04/01/21 21:09 ID:TeSLVyh3
現代の女がガキばっかなのに子育てなんて無理ぽ。
もう全員保育所でええよ。

967名無しさん@4周年:04/01/21 21:11 ID:3SjQzbEo
>>963
生活が苦しいなら働けよ(笑)
968名無しさん@4周年:04/01/21 21:15 ID:iN6jbZWk
>>963
長時間預けれる保育所を増やせって事じゃないの?
まあそれなら保育所に金払うのは働く女性だから無問題だと思うけど。
969名無しさん@4周年:04/01/21 21:16 ID:hwjgZqu2
>>965
少子化の原因って、金と時間のかかる子育てなんてやめて
自分のために金使おう。ってことでしょ?
970名無しさん@4周年:04/01/21 21:17 ID:/Q88NufM
こんなことやってんなら男女平等教育廃止しろ。
少子化の原因は晩婚化であり、また男性が女性に比べ
何倍も結婚したがらない現実があるからだ。
その晩婚化に拍車をかける働く女支援とは、こりゃ顛倒だろ。
もちろん女支援に全面反対するわけではないが
少子化の名を借りるならば全面反対だ。
さらに男が結婚したがらないことにも女支援は拍車をかける。

もう少子化対策なんてウソやめれ!!!
971名無しさん@4周年:04/01/21 21:18 ID:dAKaAWl1
>>969
「子育てに金がかかりすぎる」で充分。
972名無しさん@4周年:04/01/21 21:24 ID:25R0c1uK
>>971
知ってる同級生って言っても30過ぎだが、
海外旅行なんかに行く時間と金が無くなるとか言って
あっさり子供堕(ry

973名無しさん@4周年:04/01/21 21:24 ID:LrfriUm1
これまじめに読んでみ。
プロジェクト理念のところな。http://www.tara.tsukuba.ac.jp/Japanese/project-j/okada-j/okada-j-index.html
974名無しさん@4周年:04/01/21 21:25 ID:dAKaAWl1
>>972
世の中には子供が欲しいって欲望もあるのだよ。
二人三人は経済的に苦しい。
一人で精一杯と我慢している家庭は相当多いはず。
975名無しさん@4周年:04/01/21 21:27 ID:1Cq/ygRV
まあ、女性が働けない社会にすれば結婚して生き延びるしかないし、
子供に期待をかけるしか楽しみがないから子供が増える可能性はある。
976名無しさん@4周年:04/01/21 21:28 ID:hwjgZqu2
>>970
でも、実際、働く女性は増えているんだし
彼女らだって、子どもを欲しいと思うものも多い。
だけど、両立できないから、子どもを産まない人が多いんだよね。

両立出来るようにしてあげないと
少子化は防げないよ。
977名無しさん@4周年:04/01/21 21:29 ID:dAKaAWl1
問題の重さとしては
家計の余裕>>>>>>>>働ける働けない
家計に余裕があるなら喜んで主婦しますって男女も少なくない。
978名無しさん@4周年:04/01/21 21:30 ID:Gcg821eq
>973
地域における人材不足?
979名無しさん@4周年:04/01/21 21:30 ID:hwjgZqu2
>>975
今時、女性が働かなかったら、旦那がリストラにあったら一家心中だよ。
980名無しさん@4周年:04/01/21 21:30 ID:vNnQJKH7
>>972
アンケートでは、できれば2〜3人子供が欲しい。
現実には金銭的に1人でガマン
って、出ているよ。
2人子供がいて私立大に行かれたらそれだけで100〜200万必要だからね。
うかつに家のローンも組めない。
でも借家で家族4人でも結構広くないとダメだし、高いし、、。
981名無しさん@4周年:04/01/21 21:32 ID:CXt6w2UX
だけど、別スレでは女性やら高齢者がもっと社会に出ないと
労働者(納税者)が足りなくてとても高齢化に対応できず、
海外から移民を受け入れるしかない、なんてレポート出されて
喧々諤々やっているんだが。
982名無しさん@4周年:04/01/21 21:32 ID:IM8s3jan
>>976
そうやって「 両立できない 」 と言いふらすのが少子化の原因。
やってできない事はない。
各種補助はやってから申請せよ。
毎度のことだが、何故一部の人間の保護が女の場合女性全体
優遇に繋がるのかが謎。
全体優遇したら努力している一部の人間に格差が生じず本末
転倒だろうに。
983名無しさん@4周年:04/01/21 21:35 ID:1Cq/ygRV
結局のところ働きやすいかどうか問題ではなく女性がなかなか結婚しない
のが問題のでは?独身女性が働きにくく既婚者が働きやすくすればよい。
984名無しさん@4周年:04/01/21 21:37 ID:cCDysCqI
>>983
独身女性が既得権益を手放すとは思えないから、「独身女性が働きやすく」「既婚者も働きやすく」になる予感。
ワリを喰うのは男ども、か。
985名無しさん@4周年:04/01/21 21:38 ID:IM8s3jan
もはや用済みの女性センターと天下りフェミの講演会
全て潰せば速攻で少子化対策に金回せそう。

男女共同少子化参画に9兆円もつぎ込んでるバカ国家。

986名無しさん@4周年:04/01/21 21:39 ID:dAKaAWl1
公営風俗で
987名無しさん@4周年:04/01/21 21:39 ID:hwjgZqu2
>>982

「やってできないことはない」で子ども産めるかよ。怖いだろ。
そりゃ、産んだら、各種補助を受けることになるだろうが。。
少子化の問題は、「子どもを育てきれなかったらどーしよ」ってこと。
補助を受ける前の問題なんだよ。
988名無しさん@4周年:04/01/21 21:40 ID:IM8s3jan
>>984
まぁようするに独身の地位が高すぎるんだわな。
特に実家暮らしの女。ウハウハじゃね?まさに少子化の元凶。
989名無しさん@4周年:04/01/21 21:41 ID:2kbujOVy
DQNばっかり産んでもなぁ・・・
990名無しさん@4周年:04/01/21 21:42 ID:dAKaAWl1
>>989 子供は親のコピーです
991名無しさん@4周年:04/01/21 21:43 ID:Y3BcNH9/
>>981
それは問題の先送りにしかならん。

まあ働く女性が男を養えば解決する話しだ。
992名無しさん@4周年:04/01/21 21:43 ID:qncfEs97
今日こそは、1・0・0・0!!
ゲトオオオオオ!!
993名無しさん@4周年:04/01/21 21:44 ID:dAKaAWl1
1000とったやつはこの問題を解決すること
994名無しさん@4周年:04/01/21 21:45 ID:IM8s3jan
少子化の原因は「優遇されるだけ」のバカ女。
結婚も貯蓄もせずフラフラと遊びほうけているバカ女に
大量に金つぎ込むアホさ加減。
同じバカに金つぎ込むなら男につぎ込んだほうがマシ。
男のバカは女を孕ますが、女は男を孕ませないからな。
女に無駄に金と自由与えたら少子化は当然だろ。

995名無しさん@4周年:04/01/21 21:46 ID:25R0c1uK
>>988
あれは毒だなw
996名無しさん@4周年:04/01/21 21:46 ID:cCDysCqI
扶養手当をちゃんと出すようにして、小学校〜高校くらいまでの学費をうんと安くして、塾行かなくても学力維持できるくらいに教育を充実させて、塾・予備校を規制すれば、少子化は回避できるんじゃないかと思う。
一人育てるのにカネかかりすぎ。
ダンナ一人であと4人くらい喰わせることができるようにしないとならんだろ。
基本給を下げて、たーんと扶養手当を出すようにして、共稼ぎと同じくらいの収入が確保できるようにしないと。
扶養手当=主婦業の給料、みたいなもんだ。
いつからだろう。「女性の社会進出!」とか言って、家を守ることを軽んじるようになったのは。
997名無しさん@4周年:04/01/21 21:46 ID:H4R4WFCa
1000 ゲットしたら、子供生みましょう、きちんと子供育てろ!!
日本に未来に貢献せ・・・爆
998名無しさん@4周年:04/01/21 21:47 ID:qncfEs97
しくしく。
999名無しさん@4周年:04/01/21 21:47 ID:fV7zivKG
あんだけしてやっても子供が増える兆候すらないんだから、
政策を転換してはどうかと。
1000名無しさん@4周年:04/01/21 21:47 ID:2hja1lmA
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。