【事故】スカイダイビング失敗、開かず地面に激突、男女が死亡 埼玉 ★3
1 :
番組の途中ですが名無しですか?φ ★:
2 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:08 ID:aE7O7VyF
2だ
3 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:08 ID:CzGHiJ3W
2だ
2
5 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:08 ID:PnIPf2G3
5
6 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:08 ID:v1GABa4J
5くらい?
7 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:08 ID:z471nkNH
パラシュートを発明したパラシュート伯爵って偉大だな
8 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:08 ID:dKGlrL98
nida
9 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:09 ID:rBdPmBp8
2
10 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:09 ID:a4c0O+Ri
13だったら
11 :
4:04/01/12 01:10 ID:6EYt1syh
4
12 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:11 ID:u9CFKJEG
このスレ、食いつきがいいな。
13 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:12 ID:CzGHiJ3W
良く見たら穴、人型になってたな
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
14 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:12 ID:SO8WeiOs
| 一応救援にきました
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
(;;,,,(_(;;;; ;,,,()____ ___
,/――――//―┬─┤| ||__|┌┬┬┐
/ .∧ ∧/,∧ ∧|..∧./||[]:::::::::::::::□::::::::::::::::|
[/__(゚Д゚/(|.゚Д゚,,|(゚Д゚,|||TOKYO:RESCUE:|
,||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_|:::::::::::||:::::::::::|::::: γ ヽ:::::::::::::::::::::|
l,0llii――iill0||:::::::;;;;;;;||;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;,;/ ̄ヽ;;;;;;;;;;;|
|;;;━口━;;;;;;;;l;;;;;;フ.l O |l | |コ□ニ /l´O`ソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ` ー' `ー'
15 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:12 ID:Lf9JhUis
とりあえず明日のジャンプはキャンセルだな...
お煎餅ください
17 :
川´┏⊇┓`・;川尊師:04/01/12 01:14 ID:t4Z2wVW1
これドッキリだったらしいですよ。
18 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:14 ID:F7yvgejM
ディズニーみたいに、地面に穴が開いてたね
トムとジェリー
21 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:15 ID:BlVCFhYh
丁度10年前、オーストラリアで世界的に有名なパラシュートの達人が
一万回目のフライトで事故にあって死亡!
しかも事故の確率が1/10000と見事にビンゴ!
あんな事もあるもんだなぁと感心してました
これからスカイダイビングしようと思ってる人にはスリル200パーセント増くらいにはなりそうなニュースだ。
23 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:16 ID:dUVIH4fG
24 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:16 ID:JyzDvSgE
スカイダイビングなんて恐いことよくできるね。
25 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:16 ID:Zr0w5kVO
タンデムマスターたるもの、これしきのことで死んだりせぬわ。
26 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:16 ID:6u7pTFt2
FedExに電話しないからだよ
27 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:17 ID:ppSbS+kZ
>>1 「臨時インストラクター」の方が事実なんでない?
28 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:17 ID:Rfsh3NdW
29 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:17 ID:8v7JY0aA
逆スカイダイビングとかねーの?
30 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:17 ID:6j55JiOP
地面に衝突したら遺体罠
想像したら股間がきゅーん。
32 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:18 ID:cFw/yy4W
メルキア色(パープル)のスコープドッグが何百機も
パラシュートで降下する画を思い出した。
あの中の何機かは、開かなかったりするんだろうなあ…。 (´・ω・`)
33 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:19 ID:m2x6/CDL
たまにこういう事があるから余計スリルを感じるんだろうな・・・・・
34 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:19 ID:K8A4+0bf
墜落する場所で両手を掲げて「メ テ オ !!」とかやりたい
地面に真っ赤な花が咲きましたか。
36 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:20 ID:v1GABa4J
たしかに、初ダイビングでこんな貧乏くじ引いてしまう確率って
ものすごいよなー・・・・・ナムナム
男女2人て言うから大胆な自殺だなと思ったが
インストラクターと客だったのか
38 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:21 ID:SO8WeiOs
| ジャブロージャブロージャブロー!
\________ ___________
\| ∧∧ ___ ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⊃ ( ゚∀゚ )/△△⊂( ゚∀゚ ) < ジャブロージャブロー!
/⊃/\.i / ̄ ヽ∪ヽ/ \____________
/二二二二 ̄` 、 ~O/ 〃 |/ 〃 .ヾ (__(__つ /二二二二 ̄` 、/二二二二`
__/ノ l l | | | l lノ_/ ̄ ̄.7 / ̄\/ ̄\ ソ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/ノ l l | | | l lノ ヾ/ノ l l | | | l lノ
二二二二ニ ノニ二ノ/ /三三 ∧_∧ i ノ二 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄Vl l | | | l lヽ\__. i i三三三 ( ゚∀゚ )| ` < ジャブロージャブロージャブロージャブロー!
ヽ二二二二__ノ ̄| |三三 ((( つつ| ≡ \______________
| !三三三.. ) )ノ | ≡≡≡≡≡i
⊂⊃ \\〃___(_)_)/ ≡≡≡≡≡ノ ⊂⊃
〃∧_∧〃―――― / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◯( ゚∀゚ )◯ : < ジャブロー〜〜〜〜!
\ / : i :\______________
⊂⊃ l⌒l、 |〃 i | i. :
(_), ノ |∧_∧i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∪ (;´∀` ) < 降りれるのかよ・・・・
(○ 〇 \______________
i│││
⊂⊃ |││,ノ ⊂⊃
(_)
39 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:22 ID:8v7JY0aA
40 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:23 ID:Odagdk5U
地面に激突する瞬間にどれくらいの衝撃があったのか?それは
力×時間(力積)=質量×速度(運動量)の関係から推測できまつ。
両辺を時間で割れば、力=(質量×速度)÷時間となって、
時間の値が小さい程、かかる力も大きくなりまつ。
今度の事故では地面が窪んでるので衝突の直後から
地面が変形して停止するまでに多少の時間は経過したでしょう。
仮にその値が 0.1 秒、人間の体重が60 kg だったと仮定すると
60.0kg の物体が時速200km(55.6m/s) から速度0m/s に至るまでに
0.1 秒かかったわけだから、その間に物体にかかる力は
60.0*55.6/0.1 = 33360.0 N(ニュートン)となりまつ。
G (重力加速度)で表現すれば、33360.0/60.0/9.8=56.7G。
大きい値ではあるけど、運動エネルギーの一部が地面が変形
するために消費されてるから人体への衝撃はその分
弱まっているでしょう。でももしこれがコンクリートだったら…
たぶん変形はしないから運動エネルギーはもろ
肉体を直撃することになりまつ。しかも速度0 までの
所要時間ももっと0 に近い値となるでしょう。
前スレにあった 400m から飛び降りた人の惨状も
それが原因だと思われまつ。
41 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:24 ID:dUVIH4fG
42 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:24 ID:s17Vda6G
グダグダ言てないで飛んでみろ!
結構オモロイぜ...
夕方TVニュースで見たけど
人型に地面がへこんでた
ナムナム
しっかし恐いなぁ
44 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:24 ID:oSb9BMJR
パラシュートってメインのが開かないときのために予備のやつもついてるんじゃないの?
45 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:25 ID:mWEdsBex
46 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:25 ID:nsQsO+mb
宝くじにすればよかったのにね。
47 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:25 ID:ea2h8D0H
またしても貴重なマムコが、、合掌
それ以前にダイビングする奴の気がしれん。
本人達も覚悟がなかったわけじゃないだろうし、飛行機事故などと比べれば
自業自得という感じはするな。
猫だったら助かった?
51 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:26 ID:R7sAWM1e
なむ
53 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:26 ID:dUVIH4fG
>41
ふーじこちゃーん
55 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:28 ID:v1GABa4J
>>40 物理よくわかんないけど、地面側から人体にかかる力とかは
どんな感じなんでしょう?
運動エネルギーが地面を変形させるのに消費されるから人体への衝撃は
いくらか緩和されてるってのが、感覚的に逆のような気がしちゃって。
戸部1丁目ってすぐ近所だ・・・
ご冥福を祈ります。
57 :
窓際人権派:04/01/12 01:29 ID:Yv2BQX+g
( ´db`)ノ< 窓人は
ジェットコースターや
スカイダイビングの何が恐いかというと
もしかしたら脱線するかも?
もしかしたら開かないかも?というのが恐いのれす。
100%の保証があればそんなに恐くはないのれす。
昔イベントの催しでパラシュートで空から降りてくるというのが
あって見ていたのれすが
もう開くかな?もう開くかな?と思っていても
なかなか開かず、
え?え?ヤバイんじゃ?・・・とだんだん人影か大きくなっていき
地上200〜300mでようやく開花、
着地も会場外に大きくそれ、
その後、救急車がピーポーピーポーと駆けつけて運ばれて(以下略
58 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:29 ID:+MDLVln0
>>40 マジレスするのもなんだが、
>仮にその値が 0.1 秒
この値が非常に非常に重要である上、衝撃力に効いてくる割合が
物凄く高い値なんだから、ここを適当に仮定してちゃ、計算の意味はないぞ。
ちなみに0.1秒間も地面の変形にかかったということはあり得ない。
桁がいくつか違うぞ。
深さ30センチの穴があく衝撃だと遺体は四散しているだろうから全部回収できたかは疑問だな
自衛隊のパラシュート事故なんかは穴だけあって遺体が殆ど残らなかったって話も聞くからな
61 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:30 ID:v1GABa4J
死体って木っ端微塵に吹き飛んでしまっての?
63 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:30 ID:m2x6/CDL
落ちるまでの瞬間、短い時間とはいえかなりの恐怖があったろうな・・・
唯一の救いは、おそらく痛いと思う暇が無かったろうという事だけだな。
64 :
久保文男:04/01/12 01:31 ID:8v7JY0aA
で、俺はまだ生きてるわけだが?
65 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:31 ID:5LEg67LR
ここまでに「五点着地法」の話は出ましたか?
この手の危険遊戯の悲惨事故に共通してることは、
第三者は、あっそう、としかいいようがないのだ。
67 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:31 ID:mWEdsBex
>>52 googleのキャッシュに残ってるよ
タンデムジャンプが・な・な・なんと・
→→ 29800エン ←←
ご予約、せっせと受け付けております!!
だって
68 :
窓際人権派:04/01/12 01:31 ID:Yv2BQX+g
( ´db`)ノ<
>>32 ひざがグニョーンでいくらか緩和されないれすかね?
69 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:32 ID:zISSMcvI
どんなになるか画像うPして
70 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:32 ID:cWuYtXC+
地面を目の前にしての恐怖は計り知れない
よい来世を
71 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:32 ID:JyzDvSgE
スカイゲイバー
初めての人はひたすらパニックだろうからまだマシな気がする。
インストは最期まで結構冷静にマズイマズイって思ってたんだろうなぁ。
次でさいたまのAA
↓
74 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:32 ID:v1GABa4J
29800円でミンチ死か・・・・。
なんかやるせない死に方だ・・・。ナムナム
>>63 死ぬ恐怖ってのはすごいだろうねえ。
落ちる飛行機に乗ってた人もかなり怖そう。
76 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:33 ID:vVBc/gWh
ようやく状況が解かった。
タンデムジャンプの際に、飛んでからすぐ開く減速用は問題なく開いた。
で、メインを開こうとしたら開かなかった…というより出なかったのでは?
カットアウェイするにも出てこなけりゃ切り離せないから減速用が開いてる
まま予備を開いたが、案の定うまく開かず…といった具合なのではないかと
勝手に推測。
77 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:33 ID:0HubgHLw
インストラクターがセクハラ
↓
客暴れる(=何らかのトラブル)
↓
パラシュートが開かなくなる
↓
アボーソ
78 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:34 ID:BDb/iMSP
絶対漏らしてるだろうな。
>>55 自分のこぶしで地面殴ってみればわかるよ。
砂地を殴ると、砂地が変形するから痛さはそうでもない。
土だと状態にもよるけど、変形の度合いが少ないから痛い。
コンクリートを殴れば、殆ど変形しないからとんでもない事になるよ。
空手の瓦割も、割れればいいけど割れないととんでもなく痛い。
80 :
40:04/01/12 01:34 ID:Odagdk5U
>>55 >地面側から人体にかかる力とかはどんな感じなんでしょう?
33360.0 N(ニュートン)でつ。
>>58 0.1 秒と仮定した場合の力を計算しただけの話であって、
現実にそうであったとは一言も書いてません。
81 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:35 ID:KZMsjE4f
こわ〜〜い
想像できない…
82 :
32:04/01/12 01:36 ID:3Qsj9e2H
>>68 降着ポーズね。あれ、ショックアブソーバの役割も持ってたんだよね。
そういえばカン・ユー隊のATは、数十メートルの高度から
平気でヘリから切り離されてたなあ…。
ちなみにキリコのスコープドッグ(マーシィドッグ)は前グニューンだけど、
カン・ユー達のダイビングビートルは後ろグニューン。
83 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:36 ID:zpnGiZfb
人間は1Gの世界で生きています。それ故それ以外のGがかかると、いろんな現象が発生します。
まず、+Gについて
1G:普通の状態
2G:通常着陸のピッチアウトでかかるG、そこそこ心地いい
3G:戦闘行動時に変針するときに使う
4G:軽度のアクロバット時に多用する
5G:宙返りするときはこのくらいかかる
6G:ちょっとした空中戦の時には、常にこのぐらいかかる
7G:パイロットになったことを後悔する
8G:息ができない
9G:生きているのが不思議なくらい
10G:機体が壊れ始める
12G:永久変形が起こり始める
15G:羽がもげる
10G超えると人間は生きていられないようです。
84 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:36 ID:1S+dQbBT
スカイダイビングを最初に成功させたヤシは神
85 :
窓際人権派:04/01/12 01:37 ID:Yv2BQX+g
( ´db`)ノ< 最初からパラシュートを開いて飛び降りれば
こんな事故は防げるのに。
86 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:38 ID:doO5eP+X
>80
だからさぁ
計算すりゃそうだろうけど、意味のない計算しても
余計な誤解を招くだけじゃない?
87 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:38 ID:SO8WeiOs
88 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:39 ID:v1GABa4J
>>79-80 (´∀`)アリガトン
79たんわかりやすいです。
ニュースで見た限りでは、あのへん畑でしたね。
コンクリートより衝撃は吸収されても、3000何メートルからの自由落下の前には
些細な違いだったのでしょうが・・・・。ナモナモ
89 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:39 ID:hFrRIDYP
>>85 飛行機に引っかかるんじゃ。
空挺部隊の輸送機みたいに、機体の下向きのドアから降りるんなら、
開いて降りられるんだろうけど。
>>83 100Gで修行して
フリーザと闘ったゴクウはすげー
91 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:40 ID:Sp+VGGwE
>>80 >0.1 秒と仮定した場合の力を計算しただけの話であって、
>現実にそうであったとは一言も書いてません。
その割には、その仮定に基づいて出てきた「56.7G」という値に
「大きい値だけれど」なんて定量的な評価を試みてるじゃないか?
とってつけたような言い訳すんなよ。 ( ´,_ゝ`)プッ
92 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:40 ID:ssEilK0X
どうなんだろ、地上に達するまで意識はあったんだろうか?
無意識のうちに叩きつけられたんだろうか?
93 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:40 ID:vSxQN+vl
こういう事態になったらクラウンの気持ちがよくわかるんだろうな
94 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:40 ID:nEwA8VKj
女性がかわいそう・・南無
95 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:41 ID:jU8jioFi
女の人が綺麗でインストラクターチンコが刺さってしまい、
抜こうとしている間に激突したというのは既出?
料金は前払いだったのか後払いだったのか。
それが問題だ。
97 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:41 ID:dUVIH4fG
人間が空中に存在することこそ 不自然と 思いませんか 神を恐れぬ不届きもの
99 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:41 ID:lqQbtCu0
10秒そこらじゃ遺書も書けねぇナ。
100 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:42 ID:pvJ4ofbL
てか実際スカイバイビングやった香具師いる?
101 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:42 ID:8F6Cjyfn
新年最初の事故死?
最期の10秒はどんなことを考えていたんだろう・・・
南無南無
103 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:42 ID:v1GABa4J
前払いじゃない?たぶん。
104 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:43 ID:ssEilK0X
東京タワーのてっぺんから射精したら、傘を突き破るだろうか?
105 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:44 ID:8v7JY0aA
メインパラシュートのセット(用語は知らんが)がおかしかったということなのかな?
それともパラシュートそのものは問題がなかったが
降下中に絡んだりして機能しなかったということなのかな?
107 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:44 ID:SO8WeiOs
>>103 カードで払った場合にはやっぱ本人死亡で回収出来ない訳か。
いや、多分その前に降りるときにかけた保険料は遺族に支払われるだろうが
携帯でお父さんお母さんに電話する余裕もなかったのかな。
109 :
>>1:04/01/12 01:45 ID:2YqxYZhe
そんなことがあるんだな
>>102 アルマゲドンのハリー・スタンパーと同じようなこと
111 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:46 ID:z1IXtsTl
死んだのは、田に水を張っておかなかった農家の責任
112 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:46 ID:zpnGiZfb
>>91 お前、あの計算が理解できないと白状しろよな(w
113 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:46 ID:vFvoeaXD
新任の指揮官と選りすぐりの空挺部隊員たちを乗せた輸送機が基地への
着陸体勢に入ると、兵士達がガクガクブルブルと震え出した。
指揮官「いったいどうしたんだ?」
空挺部隊員「少佐殿、自分達は飛行機での着陸ははじめてなのであります」
>>55 数百メートルの高さからでも、例え下が水、砂地でも体に受ける衝撃はコンクリートとさほど変わらないそうだ
アメリカのゴールデンゲートブリッジから海面に飛び降りたら四散してしまった話は聞いたことがあるよ
115 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:47 ID:mH75THjx
>>92 どんなに加速しても、普通に落ちたら時速300キロくらいが限界だから
意識を失うなんてことはないだろう。
116 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:47 ID:BbHRtK7W
女は直前に「金返せ〜」と叫んだのか叫ばなかったのか。
117 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:47 ID:AafwUSvc
地面のへこみが生々しかったな。
118 :
:04/01/12 01:48 ID:pphAKE1p
死にたくない死にたくない死にたくない
たすけてたすけてたすけて
お母さんお母さんお父さんお父さん
もう二度とダイビングなんてやりません
だからたすけて神さまだれかたすけて
わたしなにもわるいことしてないのに
これまでまじめにいきてきたのに
なんでなんでなんでなんで
どうしてどうしてどうしてどうして
最初のダイビングでこんなめに
いやだいやだ死にたくない死にたくない
もっともっと生きたい生きたい
いやだいやだいやだいやだいやだいやだ
啓二くんみやこちゃんともえちゃん
飯塚さんお父さんおかあさん
もっとはなししたかったもっともっと
いっしょにいきたかったいきたかった
さよならさよならさよなら
もうだめだめだめだめだめだめだめ
>>112 あんた馬鹿?
相手の発言の論点も
理解できないなら、
無理に絡んで馬鹿晒すなよ・・・。
そろそろブラジルの地面から・・・
121 :
光゜厨:04/01/12 01:48 ID:6pvYlao1
50mの高さでも水面はコンクリと同じ硬さですよ。
122 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:49 ID:JvWw8Hv+
勃起したチムポにパラシュートのひもが絡まったと見た。
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
124 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:49 ID:QxT4zPEe
肉片は散ったのかな?
125 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:50 ID:ssEilK0X
>>115 上空3500mから落下したと聞いたんだけど・・・
それでも意識は保たれるもの?
ワイリー.E.コヨーテが崖から落ちたときみたく地面にくぼみが・・・
目撃者は、いないの?
128 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:50 ID:mWEdsBex
>>114 では、時計塔から飛び降りたルパンとクラリスは… (((;゚Д゚))ガクガクブルブル
129 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:51 ID:v1GABa4J
ところで、YAHOOでこのニュース探してたら、航空機事故のカテゴリに入ってた。
なんとなく沈思してしまったよ。
>>114 そういえばそんな話聞いたことあるなあ。
なんかの漫画で、断崖絶壁から飛び降りようとした人を説き伏せるシーンで
「水でもコンクリート並の衝撃」とかなんとか。
・・・やっぱ遺体はグチョグチョだよな・・・・(´人`)片付けた人お疲れ様です。
130 :
40:04/01/12 01:51 ID:Odagdk5U
ここ速いんで亀れすすまそ
>>91 そう、現実味のない値に対して、なぜ無意味と思われるような意味付けを
あえて行なったのか?それは地面に激突した衝撃が大したものではなかった
であろうとの推測に基づくものでつ。これは例のグロ画像との比較によっても
容易に引き出せる推測でありましょう。しかるに、推測はあくまで推測であって
現実がそうであったという根拠にはなりません。
ただ 60G という値にさらされた場合、人体は無傷ではおれない事実は
動かせないわけで、その意味で「大きい値」とカキコしたまででつ。
131 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:51 ID:/1Vo9i+G
∧ ∧
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) さっそく生まれ変わりました。
UU ̄ ̄ U U
132 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:52 ID:5LEg67LR
昔ダイビングで相当な高さから落ちた女の人が助かったってことなかった?
あれはどれくらいの高さだったっけ?
133 :
犯人はヤス:04/01/12 01:53 ID:Evo1o9qr
実は空の上で女性は殺されていて、
男性による無理心中なのではないでしょうか?
134 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:53 ID:zpnGiZfb
>>119 なに必死になっているんだよ。あの計算は概算でどの程度のGが
人体にかかるか計算してみたもので、その精度に食って掛かる
お前のほうが異常。なにか理由でもあるのか、理科コンプレックス
以外に??
135 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:53 ID:mH75THjx
>>128 飛び込み方によるだろ。
普通に飛び込み台からプールに飛び込んだ時だって、
下手に飛び込むと胸や腹を打つだろ。あれと一緒。
136 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:53 ID:CyjCx3Ph
テーマパークに行く程度にしか考えていなかったちゃうんか?
精神的子供の末路だな
137 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:53 ID:K8A4+0bf
どーこーまーでも 果てーなくー♪
138 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:53 ID:bY3CaXjx
この人のパラをたたんだ人は責任感じてるんだろうな・・・ナムナム。
139 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:54 ID:A9N99Fdl
なんかまたピントずれたレスしてるねこのお方。
130 名前:40 投稿日:04/01/12 01:51 ID:Odagdk5U
ここ速いんで亀れすすまそ
>>91 そう、現実味のない値に対して、なぜ無意味と思われるような意味付けを
あえて行なったのか?それは地面に激突した衝撃が大したものではなかった
であろうとの推測に基づくものでつ。これは例のグロ画像との比較によっても
容易に引き出せる推測でありましょう。しかるに、推測はあくまで推測であって
現実がそうであったという根拠にはなりません。
ただ 60G という値にさらされた場合、人体は無傷ではおれない事実は
動かせないわけで、その意味で「大きい値」とカキコしたまででつ。
140 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:54 ID:YIdlIQd6
元スカイダイバーとしては残念な事故だった。
3800mからの降下では約1分くらいフリーフォール
できるけど4000ft(1200m)くらいでメイン
の傘を開いてるのではと思う。
メインを切り離して予備傘を開く余裕はあったはずなのに。
メインを切り離す前に予備を開いてしまい絡まったのかなぁ。
141 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:55 ID:C14taagN
なぜかラピュタ兵が空から落ちてきたシーンを思い出した
あれも畑に落ちたな
142 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:55 ID:TBRWSYUR
>>115 確か、ふつうの人は3秒以上頭から落ち続けると失神するらしい。
トレーニングつむと別だとか。
143 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:55 ID:8v7JY0aA
|
h
冊冊冊冊
〃〃〃〃|
|
|
お前ら、もう寝ろyo |
|
∧_∧ | クイッ
( ´∀` )づ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
||| || |
||| || |
ガッ h
Σ ∧冊冊冊冊
( `Д´)つ
/ _ノ⌒⌒⌒`〜、_
( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
144 :
犯人はヤス:04/01/12 01:55 ID:Evo1o9qr
バックに黒い団体が潜んでいるのでは?
145 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:55 ID:SO8WeiOs
>>138 それを考えると、入間川の自衛隊機墜落事故の時とかに言われた
「(機体を人里離れた場所に誘導することを最優先して)
もう脱出しても助からない状況でも、必ず射出装置のレバーを引く。
整備員が射出装置の不備を疑わなくて良いように」っていうのは分かるな。
誰か0.1秒が間違いだと計算で照明出来る人居ないの?
147 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:56 ID:DMXYWBWQ
>>129 オレスカイダイブしてたから知ってるけど、航空の法律ではダイバーは落下物だからね。
航空事故でいいと思うよ
148 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:56 ID:QxT4zPEe
人型の穴画像きぼん
地面に当たる頃のスピードはどんなもんなの?
落ちていく女性の恐怖を想像するとウワァァァァァーーーだよ。
150 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:56 ID:v1GABa4J
>>82 >カン・ユー達のダイビングビートルは後ろグニューン
( ´db`)ノ"Ω へぇーへぇーへぇー
( ´db`)ノ<
>>82 今2階にいって見てきたのれすが
大昔に買った
スコープドッグと
スタンディングトータスと
ベルゼルガのプラモの空き箱があるれす(w
152 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:56 ID:KEKjpnZo
同僚は最後の瞬間もその後も見ていたのだろう。
当分飯が食えんな。
そういう問題だけではないが・・・。
153 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:57 ID:D8Qadf1O
154 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:57 ID:1OhA5nzq
>>134 >あの計算は概算で
だから概算にもなってないってのが
そもそものツッコミなんでしょ?
結果に大きくきいてくる値だって
書いてあるじゃん。
頭悪いの?
155 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:58 ID:mH75THjx
>>125 高さが何mあろうが、空気中でダイビングする限りはある程度以上は加速されない。
それで気絶するなら、ちゃんとパラシュートが開くダイビングでも、パラシュート開く前に気絶するよ。
156 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:58 ID:JyzDvSgE
高度3000:パラシュートと思って背負って飛び出したら弟のリュックサック。
高度2000:一応紐を引っ張ってみると、リュックから弁当が出てくる。
高度1500:使えるものがないかリュックの中身を調べ始める。
高度1400:ビニールシートを見付け、ムササビの術を試みるが、シートのサイズが思いの外小さく断念。
高度1000:リュックのなかに携帯を発見。Fedexに電話するが、イタ電するなと怒られる。
高度600:折畳み傘発見。開いてはみるものの、案の定傘は裏返る。
高度100:略
157 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:58 ID:wJO72mEG
何かものすごいどうでも良いことで
喧嘩が始まってますな( ´,_ゝ‘)
158 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:59 ID:5ukjwCfk
159 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:59 ID:bY3CaXjx
160 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:59 ID:U8kkf2bE
>>140 予備を開いた時に減速用パラシュートが絡んで開かなかったってインタビューで関係者が答えてた
161 :
名無しさん@4周年:04/01/12 01:59 ID:/lZfDdrN
>>140 スカイダイバー2ちゃんネラーかすごいな
162 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:00 ID:nEwA8VKj
ということは落ちる寸前まで意識はあったと?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
163 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:00 ID:DMXYWBWQ
164 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:00 ID:wJO72mEG
165 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:00 ID:u9CFKJEG
で、これを研修にした会社ってどこ?
166 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:00 ID:YuhUzKLe
3年程前ここでタンデムの体験やったな・・・
ビデオカメラ撮影付きで¥45000払ったっけ…
168 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:00 ID:3E7jahoK
高度1 辛うじてZボタンが間に合い、ヒップドロップ成功。
169 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:01 ID:5IcFvjl0
竹ざおをの端っこ持って飛び降りて、激突寸前に竹ざおを刺して上り棒から降りる要領で減速着地!!!
をおおおおおパラシュートイラネーじゃん!!!
特許とろう!!!
170 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:01 ID:vVBc/gWh
>>140 ジャンパー発見!!
私はビビリだから、5500ftキッチリ守ってました…今となっては良い思い出。
171 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:01 ID:Evo1o9qr
CCDカメラ付きヘルメットで撮った映像まだぁ〜?
172 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:01 ID:zpnGiZfb
>>154 計算には必ずある仮定が入ってくる。それはモデリングの全ての
パラメータ値が正確にわからないためです。仮定がはいったから、
その計算はやる意味がないとかいうのは、理科を理解できない
アホのいうことです。仮定をさらに精査していけばいいのだから。
173 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:02 ID:K8A4+0bf
トランポリンが用意されて、二人で手をつなぎながらぽわーんって飛んで
農家の人たちも祝福して
みたいなことは起こらないんだな。神様はいない。
175 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:02 ID:0KcOriRi
夜のニュースで見たが、穴の一部が血で赤黒かったよ。
176 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:03 ID:bY3CaXjx
>>163 スカイダイブ○ャパンじゃたたみ屋が居たで・・。
177 :
40:04/01/12 02:03 ID:Odagdk5U
ここ速いんで亀れすすまそ
>>154 概算にもなってないと言うその概算とは、いったい何に対するものなんでつか?
遺体の状況もわかっていないのに…
695 :名無しさん@4周年 :04/01/11 23:37 ID:KOL1Qepa
今日この現場、約200m付近にいました。空から凄い悲鳴が聞こえ、辺りも悲鳴が響き渡り、恐ろしい光景でした。 バシャーンとゆう水しぶきかガラスの割れる様な音が鳴り、直視できませんでした。
という状況だったようです。
179 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:03 ID:Evo1o9qr
180 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:04 ID:SO8WeiOs
>>167 こりゃ多分人体の重いところ(頭〜胴体)の形の通りに穴が開いてるな。
181 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:04 ID:QxT4zPEe
182 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:04 ID:rfs9AjaO
>>173 向こうの世界ではそういうことになってる
184 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:04 ID:ssEilK0X
>>155 なるほど・・・
激突の瞬間までの恐怖を考えると・・・たまらんものがありますね。
185 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:04 ID:DMXYWBWQ
186 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:05 ID:8v7JY0aA
粘着ウゼ
187 :
_:04/01/12 02:05 ID:FkoVnZv/
あれ?今は高度を判定して自動的に開傘するんじゃないの。
188 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:05 ID:v1GABa4J
自分が氏んだって理解できないまま自爆霊になってたりして((((((; ゚Д゚))))))ガクガクブルブル
189 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:06 ID:hAsWL3//
トムとジェリーばりの、人穴が見れるかと思ったが・・・
190 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:07 ID:jU8jioFi
>>187 付いてるよ。それが作動しなかったか、
インストラクターがいたのでつけていなかったか。
凄い怖かっただろうな…
192 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:07 ID:C3HG1JPq
>>172 (゚Д゚)ハア?
推定できない値があれば、変数を置けばいいだけ。
で、結果をその変数を使った式で表せば、
その値と結果との量的関係が見えてくる。
最初から適当な値を入れて数値計算するなんて、
明らかに文系の発想だぞ(失笑
もうやめたら? 見苦しいから。
193 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:07 ID:DMXYWBWQ
>>187 それは予備パラシュートの話。
本パラシュートが切れなかったらしいね。
だからからまったんだろ
194 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:07 ID:QxT4zPEe
二人はできてたの?
現場まで車で5分ですが、
今現場の”穴”に行けば足が無く半透明な男女が
空を見上げているのが見えますか?
196 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:08 ID:SO8WeiOs
まあ素人計算としては「人間が到底耐えられない衝撃だった」
っていうところまではじき出せれば充分じゃなくて?
ぶつかる瞬間、目つぶったかな
着地寸前にはEボタンを押し続けろとあれほど言ったのに。
>>188 今後そこでダイビングをすると、パラシュートが開かない
事故が多発・・・。(((;゚д゚)))
物理厨とそれに対する突っ込み厨、うざすぎ。
200 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:09 ID:U8kkf2bE
事故は最悪の偶然が重なって起こる
201 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:09 ID:Pj6sG0tr
予備が開かなかった?あり得ない。
しかもタンデム。
事件だな。
202 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:09 ID:vVBc/gWh
203 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:09 ID:N7T0h2R0
>>192 >もうやめたら?
というか、お前ももう相手すんのやめれ。
ヴァカにいくら言ってもムダだぞ。
204 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:09 ID:bbH2x4D9
知り合いが、サンシャイン60からの飛び降り事件の直後、
現場をとーりかかったそうな。すごかったって。
205 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:09 ID:hAsWL3//
つーか計算があってるか、どうかを楽しんでカキコしてるんだろうな。
206 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:10 ID:mgmc+pCZ
>>178 >バシャーンとゆう水しぶきかガラスの割れる様な音
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
207 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:10 ID:CsEYze2p
前スレの400mから飛び降りた人の惨状画像キボン
>>197 昔接触して空を飛んだF1レーサーの人が
「空を飛んでいる間、目は開けていたよ。これが僕の最期になると思ったからね」
って言ってますた。
あと前スレで概出のブリッジに直撃したドライバーの人の
「激突する一瞬前」の写真があるけど、運転席の中で手で顔を覆ってるのが見える。
210 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:11 ID:ulSOggtU
大気がある状態なら空気抵抗があるので、重力で加速がついてもある一定以上のスピードに
ならないのが正解。よくテレビでやってるでしょ、空中でアクロバットして遊んでる人。
211 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:11 ID:Rl9ef2wh
>>192 誰が馬鹿かはみんな分かってるから、安心して無視するといい(´д`)
212 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:12 ID:a9eK4GUg
>バシャーンとゆう水しぶきかガラスの割れる様な音
ネタ臭い
たぶん普通にドスッって感じだと思うが
213 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:12 ID:bbH2x4D9
214 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:13 ID:K8A4+0bf
パパ、しんだらどこへいくの
215 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:13 ID:UaK/yLqR
時速200`くらいの速度で地面に激突して死なないくらい頑丈な人は
地球上のどんな高さから堕ちても生還できる
216 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:13 ID:QxT4zPEe
飛行機の人からは地面に爆弾が落ちたみたいに見えたのかな
217 :
窓際人権派:04/01/12 02:13 ID:Yv2BQX+g
( ´db`)ノ<
>>89 じゃ、予備の予備、
念のため
さらに予備の予備の予備を装備しとくっていうのは
どうれしょう?
218 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:14 ID:5LEg67LR
たしか9/11のテロの時のビル内部の映像には次々と落下する人たちの音は水風船が落ちて
割れるような、という例えがされていたような。
219 :
:04/01/12 02:14 ID:2F3OoiPv
>バシャーンとゆう水しぶきかガラスの割れる様な音
同時多発テロを思い出す・・・
220 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:14 ID:a9eK4GUg
>>213 水しぶきかガラスの割れる様な音というのを信じる根拠は?
221 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:15 ID:lUfSVfNa
このニュース見たら
スカイダイビングやってみたくなった!
明日体験やるとこあるかなぁ。
222 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:15 ID:K8A4+0bf
>220
人間の七割は水でできているって言うじゃないか
菅井ダイビングは怖くてやれんなぁ・・・
224 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:16 ID:DMXYWBWQ
>>217 いや、もとのパラシュートが切れなくて、開いた予備がからまったんだから
予備がいくらあっても無意味。からまるだけ。
225 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:16 ID:bbH2x4D9
>>220 サンシャインのときに聞いた話だが、
そこから落ちた人の状態ってのは、
ビニール袋にパンパンに水を入れて、
高いところから落とした状態と同じ。
人体のかなりの部分は水分なので、水しぶきのような音というのは正解だと思われ。
226 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:16 ID:wJO72mEG
>>84 うむ。
所で、このスレで
以前CNNかどこかのベテランスカイダイビングカメラマンが
パラシュートを付け忘れたまま飛び降りてあぼーん。
露助のパラシュート降下部隊が雪原と岩塩を間違えて「雪だからパラシュート無しでいけるだろ」
と飛び降りてあぼーん。
旅客機が空中分解して客室乗務員が主翼に引っかかってそのまま落下。
雪山の急斜面をすべるように落下して奇跡的に一命を取り留めた。
と言う話は何度出ましたか?
228 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:17 ID:vVBc/gWh
東京スカイダイビングクラブ
230 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:17 ID:pCJLg8fe
>>212 9/11テロの特番見たらわかると思うが、ほんとにそんな音がするよ。怖いです
231 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:18 ID:5IcFvjl0
すいません、激突の瞬間をでこぴんで表すとどのくらいの衝撃?
>>212 フジテレビの菊間アナが落っこちた時はドスッて鈍い音がしてたな。
あれも骨太菊間じゃなくて他の女子アナだったら
脊椎砕けて下半身不随とかいう悲惨な事になってたかも。
233 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:18 ID:FqQ7HuJH
痛みとか無かったろうな。
地面が近づいて来たと思った瞬間にはもう地面にめり込んでるから。
楽ちゃ楽な死に方だったかもしれない。
一瞬でやばい状況が理解出来たインストラクターの方が怖かったろう。
>>209 ありがとう。目を開けている人もいるんだね。
前スレ、今から見に行ってきます!
235 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:19 ID:QxT4zPEe
5倍位でしょうか
236 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:19 ID:ssEilK0X
下がコンクリなら、「ガラスのような音」も頷けるが・・・
土の叩きつけられて、そんな音はしないと思われ。
238 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:20 ID:60xDJSji
亀レスだが、
>>83 7G:パイロットになったことを後悔する
にワラタ。
239 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:20 ID:bbH2x4D9
>>236 あんのーマジレスですが、
このぐらいからの高度から落ちた場合、
下が砂地か土かコンクリかで、
たいした差はでませんぜ
240 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:21 ID:ulSOggtU
そして確率論で言えば、
1個のパラシュートが開かない確立、500分の1
予備のパラシュートが開かない確立、250,000分の1
何年かに1回はこういう事故が起こるということ。
3つ目のパラシュートが開かない確立、12,500,000分の1
ここまですればかなり確立は減るが、今度は装備が重くて実用的じゃない。
重量が重くなることで他の原因の事故が増えるでしょ。
241 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:21 ID:WSQmSnI/
242 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:21 ID:a9eK4GUg
243 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:22 ID:KEq4365F
俺はこっちの方が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>空から凄い悲鳴が聞こえ、辺りも悲鳴が響き渡り
244 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:22 ID:xb8EjzPB
9・11のWTCからの飛び降りって
映像で残ってる飛び降りとしては世界で一番高い建築物からの飛び降り?
245 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:22 ID:JyzDvSgE
>>231 10億人のボブサップのデコピンを全身に10億回を短時間
246 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:22 ID:K8A4+0bf
>234
車にはねられて宙を飛んだことあるけど、目開いてたよ。
TVでカメラさんが転んだ時の映像みたいな感じだった。
人間は一瞬で色んなことが考えられる生き物だと思ったよ。
この人たちも数秒の間にほんとたくさんのこと考えたんだろうなー。
昔スーファミのパイロットウィングスでわざとパラシュート開かずに
地面に激突させて笑ってたの思い出した…
不謹慎だなすまんかった
248 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:22 ID:5IcFvjl0
>>233 意識を失うような事故に遭うと、目が覚めた後は
事故直前から目が覚めるまでの記憶がすっぱり無い。
何かこう、その間自分が存在してなかったのと一緒の感じ。
だから、死んじゃうと「直前の記憶」も何もかも飛んじゃって
恐怖も何もかも消えてなくなるものなんだと確信しますた。
250 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:23 ID:CsEYze2p
前スレの400mから飛び降りた人の惨状画像キボン
251 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:23 ID:2jo9AVbk
_
/ / _
「\/ / 「 \/ /
| | 〉 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / | /( 。A。 )< さいたま〜〜〜!
さいたまさいたまさいたま!>(。A。 )\ ∨ ∨∪ \_______
___________/ ∨ ∨ ∪
\ │ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄\
さいたまさいたま! >( 。A 。 )―
________/ \_/
/ | \
252 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:23 ID:2WoaRlK/
折れも2〜3回開かないで着地したことあるけど
コツが分かれば案外大丈夫だよ。
たとえて言うなら、松坂がハツカネズミを壁に投げつけた感じ。
こんな時の為にも、キャット空中3回転をマスターしておくべきだ。
ドスン!かバシャーン!か解からんが下の地面の状態や
二人の金具やヘルメットがぶつかり合い石にもあたり
きっとドバシャン!!ていう様な感じの音がしたんじゃない
256 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:25 ID:bbH2x4D9
ちなみにサンシャインのときは、道路走行中の車のボンネットに落ちたんだけど、
歩道の両脇までちしぶきまみれだったとか。
マトリクスの中でやれよな・・・
258 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:25 ID:jaF0/9sx
これってパート3までいくネタだったのか・・・
259 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:25 ID:a9eK4GUg
>>243 >空から凄い悲鳴が聞こえ、辺りも悲鳴が響き渡り
それも毎日の記事の様子だと
落ちた音で近くにいた人が気付いた感じになってるけど?
260 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:26 ID:shth27AL
男は、女性がクッション代わりになって
多少痛さも、マシかな。
バウンドするんだから バシャ はないよな
262 :
名無し:04/01/12 02:26 ID:v0dd4D68
猫は高層マンションの手すりから誤って落下しても死なないらしい
まぢで
>>256 そりゃ落ちられた車の人がトラウマになるな。
264 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:26 ID:d5mIEuLS
パラシュートが開かない確立は一万分の一らしい。
この女性は初めてのスカイダイビングで引いたんだから無茶苦茶運が悪い。
逆に、3万円で一万分の一の博打を当てれば3億円が手に入っていたわけだから
スカイダイビングなどせずに、競馬や宝くじにしてれば良かったのになぁ
265 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:26 ID:UbREEoj/
266 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:26 ID:CsEYze2p
前スレの400mから飛び降りた人の惨状画像キボン
267 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:27 ID:WSQmSnI/
>>249 禿銅
漏れも3年前バイクで事故って
前後の記憶未だ無し。
恐怖も痛みも全ては記憶に基づくってことに
初めて気づきますた。
どんな痛みも苦しみも
記憶になけりゃなかってことなんだ罠
268 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:27 ID:T21ICgjM
ただ下がコンクリなどじゃなく土なので、案外原型をとどめてるかもしれないが。
>>212 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>220 911のドキュメント。普通に「水風船が割れる音」「ガラスが割れる音」が発生していたが。
むろん人体落下、地面に着弾の時にね。
270 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:28 ID:K8A4+0bf
9.11の動画きぼんぬ
271 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:28 ID:N1tAbTQO
俺車ではねられたときの記憶アルよ
痛みは無かったけどね
なんか自分がスーパーボールになって、でかい板で地面に何度も叩きつけてるような感じだったな
272 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:28 ID:jaF0/9sx
>露助のパラシュート降下部隊が雪原と岩塩を間違えて「雪だからパラシュート無しでいけるだろ」
>と飛び降りてあぼーん。
ワロタ!
273 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:28 ID:dwTHih5/
>264
おれもそう思う。
ジャンボ宝くじの方がドキドキワクワク楽しみ〜
274 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:29 ID:8v7JY0aA
275 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:29 ID:dnU2ALQI
俺の兄貴もスカイダイブやってて
人が落ちて来るのみたことあるっていってた。
最後は目を背けたらしいけど
>>242 「頭を強く打って」「全身を強く打って」
これと同じ表現ね、それ。
277 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:30 ID:JyzDvSgE
1万分の1であの世行きのスポーツなんて法で規制すべきだろ。危なすぎ。
278 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:31 ID:2qfl4nDC
きゃははざまあみろ貞子がいるよ
279 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:31 ID:a9eK4GUg
>>269 日テレでやってたやつなら俺も見たけど
ドーン、という感じはあってもガラスが割れるような音とは思わなかったが
>>276 そのラジコンしてた人に同情を禁じ得ない。
281 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:31 ID:x1atFcnw
地球が激突してきたわけだな!!
282 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:32 ID:WSQmSnI/
>>264 物凄く運が悪いってことだったんだから
宝くじ10万枚買ったけど全てカラくじ
というあり得なさの方向に向かうんじゃ?
283 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:32 ID:U8kkf2bE
昔、すいかを高い所からコンクリートに落としたことがあって、
ビシャともドサッともボスンとれる音がしたから、そんな感じかな……
>>268 ある高度・速度になると地面が何であれほぼ一緒。
海面でも砂でも土でもコンクリでも。
>>272 しかも一人じゃなくて空挺部隊全滅ですぜ。
>>262 2階か3階ぐらいだと、死ぬこともあるらしいです。
まぢで
287 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:33 ID:K8A4+0bf
曙 だ っ た ら バ ウ ン ド し て た ね こ れ 定 説
水風船な着地音が本当だったら
ここの畑の作物は未来永劫…
289 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:33 ID:Q+VH8LX3
俺、いい事考えた。
予備のパラシュート用意して事故率1/10000なら
一つあたり1/100ってことで
予備の予備の予備まで用意すれば1/100000000
まで事故率減らせるよ!
290 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:33 ID:HbjDnBAj
予備のパラシュートがからまったと言っているから、
衝突速度はかなり遅かったはず。
一人だったらもしかしたら助かった?
291 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:33 ID:jaF0/9sx
要は全身麻酔をした時と同じか?いつの間に意識がなくなり、目が覚めても
その間の記憶がまったくないという・・・
292 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:33 ID:Obj1tmzQ
>>283 昔TVで高層ビルから地面に落ちた瞬間の映像を流してたけど
コンクリだったにも関わらず、相当跳ねてたよ
一万分の一って事は、交通事故で死ぬ確率とたいして変わらんね。
騒ぎすぎ。
うまく着地してたら助かってたんでしょ?惜しかったね。
295 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:34 ID:2FkwMGDA
>>272 壮大な無駄遣いだな。養成に金かかっていたろうに
296 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:35 ID:+Tt2Nbuh
○事故の再現
上空3800mから落下
ピュ―ーーー
ドスン!!!
うんがっ うぐ
297 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:35 ID:U8kkf2bE
手足とかだったらはねるかもしれないな・・・
エアバッグ装備してなかったんだな。
299 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:36 ID:K8A4+0bf
大体事故に遭っても痛みは後でくるし
この人たちはきっと痛くなかった。
と思いたい
この会社、一体、いくら取られるんだろ?
>>279 いや、あれはどう聞いても「バシャーン」か「ガシャーン」にしか聞こえないが。。
>>289 この事故って予備のパラシュートが絡まったからおきたんだろ?
予備が沢山あるほうが事故率が上がったりして。。。
>>286 中途半端な高さだと死ぬね。10階とかならかえって平気だったりするけれど。
302 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:36 ID:JyzDvSgE
>>293 飛行機事故の10000倍以上じゃん。騒ぐべき。
303 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:37 ID:v1GABa4J
>>293 そうなの?1万回の事故で1名死亡って事?
分母の1万って何の数?人の数?
304 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:38 ID:SSfVSK1D
受身とれよなぁ
305 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:38 ID:8v7JY0aA
>>282 連番で買えば最低でも600万は戻ってきそう
つーか組違い賞も狙えるだろう
306 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:38 ID:a9eK4GUg
>>301 俺は少なくとも「ガシャーン」とは聞こえなかった
ところで南アフリカの戦闘機か練習機の搭乗員が
射出には成功したものの1人は岩肌に激突、
もう1人はトラックに轢かれてあぼーんした事件の話題は概出で?
308 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:39 ID:+Tt2Nbuh
うんがっうぐ!!
309 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:39 ID:EoHOo2kX
>>303 人口1億3千万人で年間交通事故死亡者1万人弱だから・・・・かな?
310 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:40 ID:JyzDvSgE
音はシャキ-ンに統一しろ
311 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:40 ID:94ZrHynN
他のメンバーは無事着地って、まさか落ちてくとこ見ちゃったんじゃ....
312 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:40 ID:2MJ+EUdc
練炭より確実だな
313 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:40 ID:8v7JY0aA
>>301 絡まるって事も開かない確立に入ってるんじゃないのか?
314 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:40 ID:Q+VH8LX3
やってよい場所を日本で1箇所に決めて
そこに巨大なネットを張れば良い。
315 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:41 ID:2FkwMGDA
そして、ここの会社もシャキ-ン漬けになっちゃうのかな??
今回の事故は本職は大工の非常勤インストラクターのスキル不足だろ。
最初のが開かなかったのは事故としても予備が開かなかったのは
手順を間違ったからみたいだぞ。
317 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:42 ID:m7p6NDTQ
>>269 あの911のやつの音ってやっぱその音だったんだ。コエー。
途中から見て途中で見るの止めたからずっと疑問だったんだよね。
イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
>>311 気の毒だがどうする事もできない...
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
大工、久保文男さん(37)
会社員、浅川貴子さん(33)
ナムナム
320 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:42 ID:U8kkf2bE
地球の自転と同じ方向・スピードで限りなく真横に滑空したらOK
321 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:42 ID:NKy12vxk
さっき目撃したと書き込んだものですが。
ちなみに、携帯からカキコしてるのでID変わってるかも。
新聞取材では落ちて気付いたとなってるみたいですね。
しかし、実際はスグに気付きましたよ。
開かないんだから。
落ちた時の音も、今考えてもバシャーンッって凄まじい音でした。
今日はなかなか寝れません。
ほんとトラウマになりそうです。
322 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:43 ID:Q+VH8LX3
インストラクターって非常勤の副業なんだ・・・
ちょっと命預けたくない感じだな・・・・
>>307 そのニュースはスレがあったな。
>>313 いや、そりゃそうだろ。
だから予備が多ければ多いほど確率も上がるんじゃなかろうかと。
おれは絶対非常勤のインストラクターとは飛ばない!
325 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:44 ID:o69vD9gv
超人バシャーン
326 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:44 ID:FO4QKGEK
げっ!
ここのスカイダイビング、前行ったとこかも。
よかった、ちゃんと開いて・・・・・。
327 :
窓際人権派:04/01/12 02:44 ID:Yv2BQX+g
( ´db`)ノ< 高度3800メートルからだと
どのへんの生き物までなら生還できるれすか?
ノコギリクワガタなら「大丈夫そうれすけど。
328 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:44 ID:EZqw/dfy
バシャーン
329 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:44 ID:zskbcgBv
本に載ってたマジな話なんだけど
アメリカで1972年に夫婦が全裸でスカイダイビングセックスやって
そのままパラシュート開かず即死
検死した結果、妻は夫を迎え入れた証拠が残っていたそうな
まさに昇天したというやつ
330 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:44 ID:Pj6sG0tr
332 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:45 ID:8v7JY0aA
333 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:45 ID:+Tt2Nbuh
>>329 既出の極み。
明日スカイダイビングに逝ってこい!!
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|
| 、_(o)_,: _(o)_, :::| ひっ開かない
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
`ー‐--‐‐―´
‖
| /\__|_/ヽ |‖
‖/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::|‖
| 、_( )_,: _( )_, :| うあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
. | ::< .::|
\ /( [三] )ヽ ::/
`ー‐--‐‐―´
336 :
川´┏⊇┓`・;川尊師:04/01/12 02:46 ID:t4Z2wVW1
死に方というのは、もう、それそれでいいのです。
いいんです。
337 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:46 ID:NsdqxOgQ
命という大きなコストを払い、最高級のスリルを体験と
338 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:46 ID:EoHOo2kX
>>327 比重が軽ければ空気抵抗の関係で大丈夫なんじゃね?
339 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:46 ID:v1GABa4J
1億分の1万か。ありがと・・・。
んで1/10000ね。
けど、スカイダイビング1万回で1回と、
日本人全員でスカイダイビング1万人事故死・・・。
あーん。
340 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:47 ID:5LEg67LR
>>327 あ〜、それ俺も知りたいな〜。そういう研究している人いない。
>>331の言ってるようにアリみたいな軽い虫は落下ではなかなか死なない予感。
341 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:48 ID:z4i9QGgn
インストラクタが足立区の大工(37)で、生徒さんが横浜のOL(33)か。。。。。
欲情する確立は1/10,000以上だな。
っつうか、1/2くらいか?
俺んちから70メートル先ほどにある、
2つに分かれた形式の高層住宅を繋ぐ回廊から建物の間に飛び降りた人がいた。
高さは15メートルくらいだろう。
下はコンクリートで建物の間が数メートルくらいしかなく音が反響したこともあるだろうが、
結構大きくて甲高い音がした。
だから、目撃者のいうガラスの割れるような音というのは信憑性が高いと思う。
警察が来て飛び降りた場所の手すりの指紋を採ったり写真を撮ったりしていた。。
救急車が遺体(もしかすると蘇生する可能性があったのかも)を運んでいって、
野次馬がいなくなるまでは、飛び降りがあってからほんの30分ほど。
自殺者への対応なんてそんなもんだ。
俺は窓の外を見るたびにそのことを思い出して気分が暗くなる。
343 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:48 ID:94ZrHynN
確率の割にはあまりニュース聞かないなぁ。
報道されてないもの多いのかな?
2人でパラシュート1こなんて最初から無理あんじゃん
別々に飛べばよかったのに ばかみたい
345 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:48 ID:Q+VH8LX3
じゃあネットじゃなくて10km四方に
ウレタンを深さ500mぐらい敷き詰めればいい。
348 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:51 ID:EoHOo2kX
>>346 ・・・・ハッ!
そういやそうだった!!
ひゅーーー スタッ
って感じで着地しろよなぁ・・
マリオだったら何事もなく着地できたのに・・・。
351 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:52 ID:dwC6EmiE
>>329 タンデム降下でセックスしたということは、バックで挿れたの?
客の方にもパラシュート付けとくべきだよな。
355 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:53 ID:LJliWgAH
356 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:53 ID:ZKPRcL+i
ニュースで見たけど 人の形に
土がほれていたぞ
人相も原形はとどめてないだろう。
前スレのWTCの人を見たら、
「中身」が衝撃で全部下から噴き出してたね。
やっぱ「パシャーン」という音はするだろうな
そういう状態だと。
ニワトリにスカイダイビングさせたら生還できるかな?
359 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:53 ID:48nleOsw
修行不足。
女性が暴れたか、インストの未熟。
どっちにしろ、防げた事故。二度と起こらないでほしい。
360 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:54 ID:ZAL0bDcQ
不謹慎だが死体を見てみたいな。
なんか悟れるものがあるかもしれない
御巣鷹山の日航機事故では今回の何倍ものスピードで激突しても
かすり傷で助かってるけどな。
362 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:54 ID:K8A4+0bf
手をちょっと切っただけでも血がどぱーっと出るもんね。
人間は水風船と同じなんだろなあ
363 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:54 ID:I9s5xm/G
ちなみに俺は中学校二年の時、帰宅途中に俺の前方
約5mくらいのところに飛び降りたおばさんが降って来た事がある。
パチーンと、メンコをひっくり返した時の様な音がした。
364 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:55 ID:dwTHih5/
>327、>346 おもろい
365 :
窓際人権派:04/01/12 02:55 ID:Yv2BQX+g
( ´db`)ノ<
>>346 奴等空中に放り上げても
めったに羽を開かないもんれすよ。
予備パラシュートのお陰で助かったって例は、まず報道されないだろな。
一生飛行機も乗れなくなりそうだ。
367 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:56 ID:dwC6EmiE
368 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:56 ID:grncPJEW
埼玉の現役スカイダイバーです。
お二人のご冥福をお祈りします。。
369 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:56 ID:vVBc/gWh
0〜400レースでパラシュート開かなかった事ってあるのかな?
370 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:57 ID:NsdqxOgQ
俺は
371 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:57 ID:Wa9iAZqG
>>321 前スレの
>695 :名無しさん@4周年 :04/01/11 23:37 ID:KOL1Qepa
今日この現場、約200m付近にいました。空から凄い悲鳴が聞こえ、辺りも悲鳴が響き渡り、恐ろしい光景でした。 バシャーンとゆう水しぶきかガラスの割れ
る様な音が鳴り、直視できませんでした。
この人ですね?
悲鳴って空からだけ?ちなみに男の声?女の声?
> 辺りも悲鳴が響き渡り
ってのは、見てた人の悲鳴ですか?
>>361 ネタにしてもつまらなすぎだろ。。。
640キロで地面に激突してかすり傷のわけがないだ(ry
>>372 何でお前みたいに何も知らないし、つまらないし、頭の悪い男がコテハンつけてんの?
374 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:59 ID:x1atFcnw
375 :
名無しさん@4周年:04/01/12 02:59 ID:U8kkf2bE
>>372 救出された女の子軽傷だったんじゃない?
ヘリで引き上げられてたな
372
壊れた飛行機から投げ出され結果的に瞬時激突ではなかったからだろ。
今後裁判とかあるのかな....。
誓約書は絶対だと誤解して起こさないのかもな。
378 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:02 ID:ULgzW37O
知り合いの元空挺隊員から聞いたが、 パラシュートが開かず落下したして死んだ隊員の手の爪は、なんとかパラシュートを開こうとして、はがれてたっう話しです。
379 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:02 ID:v1GABa4J
普通に足の形ついてたね>今ニュースみたよ。
・・・人の形だったよ・・・。
ご冥福をお祈りします
>>375 それは正面衝突ではないわけで。
生存者がいたシートの辺りは、何度もバウンドしたりしながら減速してるはずだし
381 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:04 ID:rfs9AjaO
衝突音の音の出ている距離(時間)は、
1.凹まないコンクリ+体が潰れる厚み10cm=10cm
2.30cm凹んだ土+体が潰れる厚み10cm=40cm
だから、音の発生源が同じなら1より2の方が音が4倍低い。
衝突音の多くは骨が潰れる(折れる)音。
382 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:04 ID:CV1lhpu2
農家にいくら賠償請求されるんだろう
383 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:04 ID:oCBjO6fe
>>374 それ、どこにあんの?
前スレみてもわかんなかった・・・
384 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:04 ID:U8kkf2bE
>>375 その陰で約500名の方々が&
原形をとどめていない方々もいらっしゃったわけで...
>>375 ていうかlfwdQF3Lは無知なだけだろ?
マジレスするだけ無駄。
372が代わりに死ねばよかったのに
なんでうまく着地しなかったんだよ_| ̄|○ ガクッ
ここの作物 正直食えん。
間違いない!。
この二人は落ちてる間、何か話したんかな?
パニックで無理そうだけど。
インストラクターが、女の人を抱っこするような形で落ちたのに
事故現場の写真で穴が二つ開いてたのは何でですか?
横向きで激突したのかな。
390 :
:04/01/12 03:07 ID:cKpdqH0Z
問題は最後の最後に下になる方で
口論になったかどうかだ。
>>388 穴が空いていたところだけ育ちがよかったら
なんか嫌です...
392 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:08 ID:9u4Xbmix
ルクセンブルクでは万が一の時に死ぬ恐怖を感じることがないよう、スカイダイバーには
あるカプセルが一粒づつ渡されることになってる
口外禁止だし団体も決して認めないがね
393 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:09 ID:EoHOo2kX
>>390 男「こんなことなら傘を持ってくればよかったよ、ハニー!HAHAHA!」
女「あら、それなら私もダイエットすればよかったわ!」
とか。
>>375 川上慶子さんが軽症。初耳だな。
>>376 「死ななかった」と言う事と「かすり傷」には越えられない壁、があると思いますが。
>>373 俺が男か。お前面白いな(w
>>380 墜落した瞬間に尾翼部分もろとも折れて斜面を滑ったのでかかったGが10〜30G程度で済んだからな。
>>386 ( ´∀`)
>>371 猛スピードで自由落下中だと大きい声も出せなそうだが
かめはめ波で減速できれば・・・
397 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:14 ID:jZ95El1c
ダビスタにスカイダイヴィングって牝馬がいた。
398 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:15 ID:DMXYWBWQ
>>329 俺が見たビデオでは、まずパラシュートを背負わずに飛び降りて
後から飛び降りた仲間に追い付いてもらってパラを受け取り空中で装着してた。
仲間はさぞかし迷惑だったろう
394
御意
400 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:15 ID:tCkguv9k
痛かったのかな・・・(´・ω・`)ショボーン
昔吊った時は苦しくなくスッーと意識がなくなったけど
ビタンって感じで地面に叩きつけられたんだよね
401 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:16 ID:ZmbYjC2o
俺、飛び降り自殺2回見たことあるよ
どっちも住んでたマンションなんだけど
1回目は家に入るとき鞄から鍵を取り出そうとしてたら
下の方から「バシャーーーン」とも「ガシャーーーン」ともとれるような聴いたことがない音が聞こえてきて
下を覗いてみたら、1階の階段前に血まみれの女性が倒れてた。
急いで家に入って親に救急車呼んでもらった。
その人は偶然にもうちの真上の家庭の娘さんで、病気を苦にしての自殺だった。
2回目は夕方、高校から帰ってきて1階のエレベーターホールでエレベーターが来るのを待ってたら、
背後から自転車が倒れるものすごい音がした。
びっくりして後ろを振り返ってみると、窓に少し血が付いてた。
まさか…、と思って窓の外見てみると、ぐちゃぐちゃに変形した自転車の間に、血まみれのおっさんが…
すぐに管理人さんを呼びに行き、その後自宅のある7階までエレベーターで上がったら…
いつも閉まってる窓が開いて、その下に靴がそろえて置いてあるじゃないですか…
遺書とかは無くって、おっさんも所持品が無かったらしく、しばらく身元が判明しなかったらしい。
ビタンっ わろた かわいいななんか
403 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:18 ID:nqSM2nrM
今墜落の議論してもしょうがない。
ボイスレコーダーの回収を待とう。
404 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:20 ID:gvPWyVOb
こう言う場合、スカイダイビングの費用29800円って
返してもらえるのかな? 気になって眠れません。
29800円もらったくらいじゃ
飛びたくないなぁ。
406 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:21 ID:NYar4+tT
>>404 ハイハイ返すよ。 んで、誰に返せばいいの?
408 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:22 ID:3q8V5RkQ
二人は"のろし"となって空へ昇って逝ってしまったんじゃ。
こうして考えるとピョン吉は偉いな
410 :
:04/01/12 03:22 ID:g414p0Ye
>>401 それはたぶん偶然じゃないよ
あなたが呼んでるんだよ
もちろん呼んでるつもりはないだろうけどね
むこうも呼ばれてるつもりはないだろうけどね
411 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:22 ID:vDgzB54x
必死なコテハンがいるスレはここですか?
スレが3つ消費する位、衝撃度があるニュースだな。
実際の衝撃は、180km/hのバイクで土の崖に突っ込むのと同じようなものか。
>>403 (;´Д`)。。。
>>404 それこそ「どうでも良い」ような。
本人は受け取れないし遺族はそんなもの。
形式的に問題にはなるかもしれないがねぇ。。
414 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:25 ID:PaSipZ7q
刃牙少年編の時に刃牙がやってた着地のやり方なら助かったかな?
足から回転しながら
415 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:26 ID:7PcVd2J3
「事故が起きても責任は問いません・・」て内容の誓約書提出したのかな?
一昨年の国立のDynamiteで、猪木が事故った可能性もあるのか。。。
417 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:27 ID:DMXYWBWQ
>>343 パラが開かない確率であって死ぬ確率じゃねーだろ。
だいたいスカイダイビングは死亡率でいけば他の空のスポーツよりむしろ安全な競技
>>362 ドバーっは動脈からの出血だろう。
心臓というポンプの力であり体内の水の量とは直接には無関係
>>414 助かるかも知れんけど、それなら落下速度を考えた上で
自分自身を回転させなならん。
人間には無理だな・・・。
419 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:28 ID:ENaVC2a6
女が自殺志願者だったってのはガイシュツ?
たとえおこる確率が非常に少ない事故でも起こる時は起こるということだな、
結果的に100%起こってしまったのだ。
パラシュート集団自殺
あったらスゴイ
Part1でこうした見解が出されているようでつ。
564 :名無しさん@4周年 :04/01/11 18:02 ID:0fXUSq/Q
下が土だったから、見た目そんなにグロじゃないと思う。
ただ、外見に損傷無くても中身はズタズタなので・・・
人型のビーズクッションみたいな感じか。
>>406 多分お客さんの法定相続人の人に
>>417 って言うかさ。スカイダイビングなんだから
パラシュートが開かない確率って限りなく死亡確率に近いだろ。。
425 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:32 ID:ENaVC2a6
そういえば昔38,000mから雪山か何かに落ちて
生き延びた人いなかったか?米か英かで
凄いと思った記憶があるようなないような
>>422 そもそもパラシュートの意味があるのか?
428 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:33 ID:DMXYWBWQ
>>392 つまらない嘘を付くなよ。
そんな速さで吸収、効果を発揮する内服などありえない
>>422 それがウイルス患者で、都内に落ちてきたら嫌だなぁ。
430 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:34 ID:Z2nmJJ+z
ネオは助けに来なかったの?
431 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:34 ID:ENaVC2a6
432 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:35 ID:ZmbYjC2o
>>410 う、やっぱりそうなのかな…
俺、電車で人が轢かれるとこも見たことあるよ
高校の時の真冬の朝、踏切で電車の通過待ちしてた
その踏切は俗に言う開かずの踏切なので、待ちきれない人が遮断機をくぐって渡ってた(今もやってる人多いみたい)。
で、5人くらいがそうやって渡った後、下り電車が見えてるのにベージュのコート着たおっさんが遮断機をくぐって渡り始めた…
あっ!と思ったその瞬間「バンッ!!」って音と共に、おっさんがこっちに転がって着た…
上半身だけ…
腸がでろりを出てて、グロとか割と平気な漏れでもウッと思いました。
まさにその場は地獄絵図、線路沿いにある家の壁には血しぶきが飛び散ってるし。
線路内には下半身が転がってるし…
人の脂肪が真っ黄色なことを、その時初めて知りました。
433 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:36 ID:ENaVC2a6
>>432 三河島多重衝突事故の時は沿線の民家に遺体の一部(脚とか)が
降ってきたりしたそうでつ
437 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:38 ID:9u4Xbmix
>>428 正直嘘ついてスマンかった…
だが一応ルクセンブルグをルクセンブルクとしておいた…
>>432 これから太った人見たら真っ黄色な脂肪を想像してしまうぞ
438 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:38 ID:Obj1tmzQ
>>436 高度38kmはちょっと行き過ぎだと思う
439 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:38 ID:8v7JY0aA
>>394 10Gと30Gだと相当違うと思いますが
>>437 まあ奥歯のカプセル噛むと爆発する高性能爆薬ぐらいでないと意味が(ry
441 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:40 ID:tCkguv9k
子供のときにエレベーターみたいな箱の中に入って自由落下して地面に激突する
瞬間にトォォォォって飛び出したら怪我しないと考えた香具師はいないかな?
俺だけかな・・・電車の中で必死にジャンプしても後ろに行かないことに
悩んでたのは・・・・_| ̄|○
442 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:41 ID:ENaVC2a6
443 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:41 ID:bbH2x4D9
みんないろんな自殺現場にでくわしてるんだなぁ。
漏れ、そういうのあんまりない。
朝、雨戸開けたら目の前に、となりのオサーンが軒で首吊り、
ってぐらいのしかない…
444 :
432:04/01/12 03:42 ID:ZmbYjC2o
で、その時沢山集まってきた野次馬の中に小学校のみどりのおばさんがいた。
「あんた、小学生が横断歩道渡るところ見て無くってもいいのかよ」って思いました。
445 :
森の妖精さん:04/01/12 03:42 ID:xVe5fQIr
冬だと内臓から湯気があがりまつ。
446 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:42 ID:jaF0/9sx
\ | /
_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 __________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 異状死体を見たことのある人が妙に多いスレはここですか
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
448 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:43 ID:S4/v6Bbo
死体立たせたら中身が全部足の方に落ちていくんかな?
449 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:43 ID:8v7JY0aA
450 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:43 ID:5YDBppQB
既出だと思うけど、落下のスピードは
時速にして何キロ出てたのかな?
451 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:43 ID:AW+/Mdz3
俺がインストラクターなら空中で乳揉みまくるな
452 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:43 ID:3CP0baVG
こういうニュースを聞くと
「ああ・・・俺って生きてるんだ・・・」って
生への実感を得られるね。
みんなそうだろ。
俺は葬式でしか死体見たことないぞ。みんな凄い経験してるんだな・・・
454 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:44 ID:ogH4m9Mo
それよりなによりなんでわざわざスカイダイビングするのかわからん。
455 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:45 ID:Obj1tmzQ
俺は人が車にはねられる瞬間は見たよ
縦に3回転ぐらいしながら10mは飛ばされてたよ
まず助からないなと思った
456 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:45 ID:DMXYWBWQ
>>424 だったら死亡率は1万×1万分の1だろ。通常パラは2つなんだから。
俺は交通事故と同じ確率なら報道が少ないってのにレスしたんだから。
\ | /
_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 __________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <
>>448 だから下になってる方に死斑が出来ます
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
バンジーはどのくらい事故起こってるんだろう?
459 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:46 ID:EZqw/dfy
460 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:47 ID:ENaVC2a6
>>441 俺は今、必死で就活してるのに就職出来ないことで悩んでるが
>441
俺も子供のころはずっとそう思ってたよ。
だから、新幹線の中でジャンプしたら、後ろの自動ドアに激突するのかなーとか
思ってた。。
463 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:47 ID:Obj1tmzQ
>>453 そういうのは遺体というのであって、"死体"とは観察者の意識が微妙に異なる。
466 :
432:04/01/12 03:48 ID:ZmbYjC2o
>>443 それはびっくりして心臓止まるかもしれないなぁ…
467 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:48 ID:bbH2x4D9
明大前の駅の階段のぼったら、
ビニールシートに包まれた飛び込み遺体とすれ違ったことはあるなぁ。
そういや駅員さんのHPに、飛び込み死体処理のほほえましいエピソードが載ってたな。
飛び込みがあると「三点セットもってこい!」っていわれて、
駅員室から、ビニール袋・手袋・割り箸の入ったバックもってきて、
駅員みんなで割り箸で肉片つまむって話。
あの夏の日、線路の上にソーセージが落ちてるなーって思ってよく見たら、
肉片が線路の暑さで焼けてソーセージみたいに反り返ってたとか。
468 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:49 ID:tCkguv9k
>>460 俺は生まれて一度も仕事をした事がない引篭もりだが・・・生きていける
あせらず頑張れ・・・一応結婚している・・・
>>455 ミ∩
⊂⌒ |
|⊃ |つ
ミ( )
∨ ∨彡
∧_∧
ピュ.ー ( ||||||||)
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
しかし探すと色々なAAが出てくるもんだ
>>441 エレベーターが上昇して止まる寸前にジャンプすると、思ってるより高く飛べるよ。
471 :
460:04/01/12 03:50 ID:ENaVC2a6
人ごとだと思って
472 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:50 ID:DMXYWBWQ
>>455 TVで海外の高速を横断中に(ていうか渡るなよ)はねられたのみた。
それもグルングルンまわってて、なんていうか人の動きには見えなかったな。
474 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:52 ID:puychqLr
>473
cow girlですか?
476 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:53 ID:nsQsO+mb
>>455 ごくうなら無事だろうな
むしろ電車側の人が心配
>>465 なるほど
工房の頃、ラグビーの試合やってるときに血まみれで気絶した奴がいて
そのときに何か戦慄が走ったんだが、それに近いのかな。
480 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:54 ID:ENaVC2a6
でもさ、人生上手くいってる香具師ほど
死に対する恐怖ってのは大きいんじゃないかな
481 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:54 ID:bbH2x4D9
ID:tCkguv9kって、去年ひきこもりスレで、
ひっきーなくせに、嫁さんもいて、愛人までいるっていってたヤシ?
>>432 俺も高校の時、踏切での自殺を見たことがある。
中高年の男の人が、線路に耳を当てるようにして轢かれた。
顔面が轢断されてお面のように飛んでいった。
ジャージを着た胴体の方は綺麗でほとんど位置が変わらなかった。
頭をおいたところから、血しぶきが一直線に電車の進行方向側に斜めに飛び散って、
踏切のコンクリートに3メーターくらいの先広がりの血の跡をつけた。
実は俺、精神にダメージを受けて通院中。
希死願望があって瞬間的に苦痛を感じずに死ねた人をうらやましいと思う。
ハルシンオン二錠とロヒプノールを一錠を飲んて゛いるのにまだ眠れない。
>>482 眠れない時は酒でもくらっとけ。度数90以上のスピリタスとか。
484 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:58 ID:nsQsO+mb
>>482 有名な開高健が亡くなってから1年ほどして
彼の娘が線路で耳をふさぐようにして座り込んで
轢死した事がニュースで流れていたな・・・・
485 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:58 ID:tCkguv9k
>>476 彼女に生活費貰ってる・・・嫁は働いてるし・・・俺は家で2ちゃんして寝るだけ
>>439 そりゃそうだ。場所によってそれだけ差があるから助かる人がいたり死ぬ人がいたりするんだから。
生存者がいた部分、と言っても尾翼付近の後部座席だから結構広いし。
機首部分や胴体などは100G超えと言う意味わかんねぇGがかかってるからそれに比べれば。。
>>458 遊戯施設のバンジーで客が怖がって係員抱きついてそのまま落下、客はゴムがあるので無事。
係員はあぼーんと言う事故が有ったなそういえば。関係ないけれど。
>>456 んあ。パラシュート1個が開かない確率か。1回じゃなくて。それなら納得。
てっきり1回のダイブで開かない確率かと。分母が少ないから目立たないのかと。
>>455 俺は自転車で信号待ちをしているところへ猛スピードで乗用車が走り去る、瞬間に飛び出してきたダンプと衝突。
車がスピンをするように空中を横に回転してた。その時に俺と運転手の目が合った。
佐々淳行そっくりの親父がハンドルを握り締めて目が点になって口をあけてポカーンと。
ボンバーマンの敵キャラ「オニール」がやられたときみたいな顔ね。
スローモーションのようにはっきりくっきり。次の瞬間に電柱に激突して車は大破。
中の人は「かろうじて人間のように見える物体」と言う状態に。
どうよ?
死ぬ寸前の人間と目が合った。('A`)
487 :
死ぬ直前、人生が走馬灯のように駆け抜けていった:04/01/12 03:59 ID:SnK+rek4
ばかーぁ
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) / ばか ちゃうどー
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 。oO
∧ ∧
( ´Д`)
488 :
名無しさん@4周年:04/01/12 03:59 ID:ENaVC2a6
俺が体験した話
深夜に無人のドライブインの自動販売機で缶コーヒーを買った
下の取り出し口に手を入れたら中の人に手を握られた
山口県での話
489 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:00 ID:/zPYQBQl
>>482 俺、普通のリーマンだけど眠るのは2日に1回、6時間だよ
眠れないからって薬飲む必要ないよ
>>485 罪滅ぼしに家事でも手伝え
つーか嫁さんが人並みに稼いでるんなら「主夫」つー生き方もある。
491 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:00 ID:bbH2x4D9
電車にとびこんだものの、勢いつきすぎちゃって、
足が切れただけで失敗!ってオヤジなら見た。
失敗はつらいな。
『完全自殺マニュアル』にも出てくる、飛び込み自殺失敗してくさってたけど、
牧師さんに諭されて立ち直って、全国で講演活動中の女の人、うちの高校にも来たよ。
衝撃的だったなぁ…。両足義足で手も義手。
>>482 一番下の行だけは余計だな
メンヘラの構ってチャソ臭がほのかに漂ってくる
カレー丼に、何故半熟卵のせない。っていいたいですね。馬鹿ですか?
何のための、牛丼時の「卵クレ」ですか。
吉野屋にとって卵って何かね?
>>488 その中の人がコーヒーを温めてくれてるんだよ。
495 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:02 ID:EoHOo2kX
496 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:02 ID:nsQsO+mb
>>485 いっそ主夫業めざせ。
ご近所ともつきあって普通に主婦がやるようにすれば?
漏れも親父の会社潰れて5年ぐらい悲惨な目にあっていたから、
引きこもりたくなる気持ちはわからんでもない・・・・。
家も何もかもなくなって人間関係リセットしたしなぁ・・・
金があれば俺も悠々自適に暮らしたいのだが・・・。
働かないと生きていけない。世知辛いね。
497 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:02 ID:ENaVC2a6
フジでキタ━━━━━━⊂⌒〜⊃。Д。)⊃━━━━━━ !!!!!
|
>>493 6ヶ月前の卵ならあるけど要る?
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
/. ∧// ∧ ∧| || ||| ||
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| ||
||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ. _||
lO|o―o|O゜.|二二 .|.| 農協 | ||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
499 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:04 ID:bbH2x4D9
500 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:05 ID:ENaVC2a6
501 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:05 ID:tCkguv9k
水死体なら何回か見た事があるけど・・・酷いもんだヨネェ・・・
川なんだけど絶対死体が浮かんでくる場所があるんだよね
死ぬのは鮎釣りにきている人で・・・何日かすると浮かぶのプカーンって。
前に、自動車泥棒が警察に追い詰められてそこにダイブしたけど・・・
やっぱり、死んだ
社員に研修と称して、死のダイブ強制させた会社はどこの会社ですか?
503 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:06 ID:nsQsO+mb
>>488 化け物って本当にいるのかねぇ・・・・
会いたくはないですな。
菊間落下動画見て金玉ちぢみました。
俺の体内時計が狂ってしまった
505 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:08 ID:bbH2x4D9
土左衛門はみたことないなぁ。
ちなみになんで「土左衛門」っていうかというと、
江戸時代の相撲取り「土左衛門」がぶよぶよしてまるで水死体みたいだったから、
水死体をそう呼ぶようになったんっだって!
うんちくでした
これから、スカイダイビングやる奴には
ムササビの術を勉強させろ!
>>504 俺もだよ...。久々にサァー..て感じになった。
508 :
432:04/01/12 04:08 ID:ZmbYjC2o
>>482 俺は苦痛を感じてでも生きることに努力した人を尊敬する。
俺もそうありたいと思う。
年末に病気で妹を亡くしたばかりなんだが、妹は最期まで一生懸命生きていたから…。
一番辛いのは妹のはずなのに、最期まで周りに弱音は吐かなかった。
ただ、その我慢してる姿が家族にとっては辛すぎて、いっそのこと泣いたり、周囲に当たったりして欲しかった…
妹が死んだとき俺はただ手を握ってやることしかできなくて、今自分が死んで妹が助かるなら死んでもいいと思っていた。
医者に「今、電気的にもお亡くなりになりました」と言われた瞬間、今まで我慢していた涙が一気に出た。
葬式が終わった後、母が妹の手帳から一枚の紙切れを見つけた。
そこには、病気に対して最期まで戦うということと、もし治ったら社会のために役に立つ仕事がしたいち書いてあった…
だから、俺は生きることを最期まであきらめないし、少しでも社会に役に立つことをしたいと思う。
509 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:10 ID:pCJLg8fe
510 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:10 ID:tCkguv9k
溺れて心停止の経験が有るのだが・・・何故か助け出されていく自分を見ていた記憶が
あるのは何でだろう・・・心配蘇生されて病院に運ばれたのだが・・ずっと自分と
泣き叫ぶ親とか助けてくれた人の顔をボーっと見ている覚えがあるのだが。
511 :
432:04/01/12 04:11 ID:ZmbYjC2o
>>508 >役に立つ仕事がしたいち書いてあった
役に立つ仕事がしたいと書いてあった
でした
512 :
川´┏⊇┓`・;川尊師:04/01/12 04:11 ID:FW94hez8
ふにっこ
513 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:11 ID:ENaVC2a6
514 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:11 ID:4QIKGyng
浅川貴子の乳を揉むのに夢中で、パラシュートの操作を
忘れたんだろ?
515 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:11 ID:nsQsO+mb
>>510 不謹慎だが・・・・・ザオラルが聞いて良かったな・・・・
516 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:12 ID:bbH2x4D9
>>508 頑張れよー★
でも俺の場合は、とっとと死んだほうが、
親兄弟のためになると思うんだよね…
517 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:12 ID:LzlG1jaE
>>276 亀レスだが
「無線操縦装置を飛ばしていた」
ヒコーキ持ってプロポ飛ばしてたのか?
518 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:13 ID:tCkguv9k
>>515 死ぬ瞬間の記憶は泡と揺らめく海面越しの空だったな・・・
今はその海岸は遊泳禁止になってねけど・・・遠浅の海岸は危ないから気を付けろ
519 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:14 ID:qghNUjbq
考えてみれば911の夜は、生で飛び降りている人の画像を皆で観ていたんだよなぁ…
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ところで、前スレの701のギネスに載ってる女性は、何で助かったんだろう…?
520 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:14 ID:RqrgbR9T
おまいらスカイダイビングの話もいいが、今日か明日関東に大きい地震来るから気を付けろよ!
521 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:14 ID:vPO+ixWY
貴子ーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
522 :
純愛ぷる ◆pure.LoVsc :04/01/12 04:15 ID:rrrjs51f
523 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:15 ID:/zPYQBQl
524 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:15 ID:MSjid/OC
この2人が死んだことで減った一生分の税金収入はどうなるんだろう。
>>504,507
俺もサーッとなった
悲鳴が長すぎるわい・・・
526 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:16 ID:tCkguv9k
昔のソ連で空挺師団が下が雪だからパラシュート無くても平気だと言って
パラシュート無しで全部隊が飛び降りて全滅したんだよな・・・
527 :
走馬灯のように人生絵巻が流れていった・・:04/01/12 04:16 ID:SnK+rek4
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. 。oO
∧ ∧
( ´Д`)
528 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:16 ID:nsQsO+mb
>>518 遠浅の海は怖いねぇ
ついつい遠方まで出かけて戻る体力がなくなるという話はよく聞く。
なんにしても、1つしかない命が戻ってきたんだ。
たぶん次はザオラルでも聞か(ny
529 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:17 ID:ENaVC2a6
>>528 リセットボタンを押しながら電源を切れば大丈夫
>>525 しかし激突の瞬間に舌噛まなかったのは幸運だったな。
>>510 詳しくは覚えてないが、人間瀕死になると、聴覚や嗅覚なんかはカットして、
生きるため必要な情報を海馬から凄い勢いで探すそうだ。そのため走馬灯をみるとか。
特命リサーチか何かでやってた。
自分を見下ろしてるってのも説明してたが何だったかな.....。
532 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:18 ID:tCkguv9k
離岸流には気おつけろ・・・川で泳ぐのは凄く疲れるぞ
流れで体温をどんどん奪うから体力の消耗が激しいのだ
533 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:19 ID:qghNUjbq
>529
スーファミでそれやってセーブデータ消えました
>>533 たぶん多臓器不全とかで生命維持装置外したら瞬時に死んじゃう状況で、
かつ最後は脳死状態だったとかそんな感じじゃないかと。
536 :
432:04/01/12 04:21 ID:ZmbYjC2o
>>533 見た目では呼吸も心臓も止まっていても
心電図ではまだ拍動が続いている状態。
下が肥溜めだったら助かったかも知れないのに・・・。
538 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:21 ID:4QIKGyng
しかし菊門はあの事故をネタにしてフジテレビに対して、おいしい時間帯だけの
自分の起用と、部長待遇と、月々20万円の医療費を勝ち取ったあげくに、
あれが原因で会社が倒産した社長に対して、周りが止めるのも聞かずに
刑事訴訟まで起こした、血も涙も無い傲慢女だという罠
540 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:23 ID:tCkguv9k
>>531 でも・・・・それ以降ボーとしてたりすると自分を斜め後ろから見てたりするのはなんでだろう・・・
お陰で、後頭部に禿があるのに気付いたけど・・・
この前鼻の粘膜を焼く手術をして終わった後に失神してしまった・・・。°゚(;つд⊂)゚°。
542 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:25 ID:CFDBlh8Z
この墜落死した人たちって、ずっと意識あったのかなあ。
気を失ってたのなら救いはあるけど。。。
543 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:25 ID:/zPYQBQl
とんでもねえ肛門女だな
544 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:25 ID:nsQsO+mb
>>540 そりゃ、魂が半分でかかっているんだよとオカルト板あたりなら
いいそうだね。
>>538 そりゃまーあんな怖い思いさせられりゃ気持ちは分かる。
つーか余裕持ったデモンストレーションで落ちるような救命具を
非常時に使いたくねーわ<会社潰れた
>>536 ……心臓が止まっていても、心電図がピコってる事ってあるんですか…
547 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:29 ID:tCkguv9k
人間は恐怖で失神するけど終わった後に安堵感からも失神するんだな・・・
落ちてる人は失神したんじゃないのかな・・・バンジーした時も一瞬意識が飛んだもん
バイクで事故起して空を飛んだときは景色がスローもションに見えたのは
感動したけど
>538に釣られそうになった。
あぶない。
549 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:30 ID:/zPYQBQl
>>546 トカゲのしっぽがしっぽだけで動くようなもんだよ
>>538 ふ〜ん。
落下した時、笑ったなっちゃんは訴えなかったのかな?
大仏が「え?…落ちちゃった…?((((( ;゚Д゚))))?」ってなってた時に
「あはははははは!」って爆笑してたからな。(w
落下する夢なら時々見る。
地面がハッキリと見え始めた瞬間に強い衝撃と共に体が静止して夢が終わる。
多分この人たちもそんな感じに一生が終ったんだろう。
552 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:32 ID:CFDBlh8Z
>547
そっかあ。それならいいんだ。何が起こったかわからないままなら。痛くないもんね
553 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:33 ID:/zPYQBQl
フジテレビ何回もやってるな
554 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:33 ID:4QIKGyng
小島は確かに大爆笑してたな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
555 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:34 ID:ENaVC2a6
>>550 とかげのしっぽがしっぽだけで動くようなもんだよ。
558 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:37 ID:B7/ZLtUA
小島と菊門の不仲が全国津々浦々に知れ渡ったアクシデントですな。
559 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:38 ID:4pBqUaSP
初めてのダイビングは、アメリカのSFで体験しました。無事に降りてこれた私でも怖かったです。
二度目のダイブはサイパンで、8000mからの降下でしたが、2度目という余裕からインストラクターとの空中会話も弾み、怖さはさほどなかったんです。
インストラクターは信用出来ると思ってたので、また機会があれば・・・と考えてた私ですが、このnewsで一気に血の毛が引きました( ̄Δ ̄”)
御冥福をお祈りします。
幼稚園のころ俺は車に引かれたことある。
ぶつかったかの瞬間に車の下に入り込んで幼稚園のバックが車の腹に引っ掛かって
体が20メートルくらい引きずられた。
ものすごく幸いなことに北国で道路の雪が踏み固められてアイスバーンになってて
体が削られずにすんだ。引きずられてるときは顔の右が地面に擦れてたんだけど
車の腹の黒い部分と雪の白い部分の境界線が未だに焼きついてるよ。
電車とかに引かれて生きたまま車体の下に体引き込まれたらあんな光景を見るのかと
思うと死んでも電車で詩嚢なんて思わないな。
怪我も頭に小さい禿を2,3箇所作っただけで全然無事でした。
>>547 スローモーションも。脳が生きるために必死に情報を集めてるからだそうだ。
処理能力を上げるために、白黒に見えることもあると言ってたがどうだった?
これ、いわゆる「ローマ花火」?
563 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:40 ID:3jwLrMgh
空中ファック
564 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:40 ID:/zPYQBQl
そりゃあインストラクターと言えども人間だからな
医者が全員完璧じゃないのと同じだよ
>556
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・ )< 何度も貼ってんじゃねー!!
, -- /´ ,/"'lヽ`ヽ \_______________
./ ヽ(__,人_) | /⌒ヽ
/ イllll(つ とllll/ f |
./ / |lll(つ ノ( とllll /| /
ノ / | ,ノ ⌒ ノ / | |
(⌒__ノ ゝ(;;;;;人;;;;)_/ (_⌒)
566 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:41 ID:tCkguv9k
そろそろ朝ごはんの準備しないと・・・お米を焚く土鍋は良いぞ
土鍋でご飯炊いて、木のおひつに入れると余分な水分が飛んで(゚д゚)ウマ-
お味噌汁はも絹ごし豆腐と浅葱のお味噌汁と、胡瓜と白菜の浅漬けと
赤魚の粕漬けにしようと思うのだが・・・どう思う?
567 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:42 ID:48tS971g
また「2ちゃんねる」「メンタルへルス板」・「メンヘルサロン板」住人か!
568 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:44 ID:tCkguv9k
>>566 は誤爆だ・・・スルーしてくれ_| ̄|○
>>561 白黒って貧血で倒れるときとか、偏頭痛で視力が無くなる時に白黒になるぐらいだな・・・
俺は、自分を眺めるかパターンが一番多いな・・スピードを出しての事故の時だけが
スローモーションのマトリックスの世界にいけるけど
>>564 しかも、医者は子供の頃から成績優秀だが
インストラクターなんて、分数の足し算も出来ない可能性も大だろうからな。
言っちゃあ、なんだが。
まあ、失敗される身にとっては学力の差なんてカンケーないんだが。
570 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:45 ID:k2lQeSe2
>>565 縮んだGBも元気そうじゃないか。ヨカッタヨカッタ
>>550 あの場はとりあえず笑って誤魔化すしかなかったんだと思うけれど。。。
犯人タイホはまだ?
573 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:47 ID:bggAUIVp
574 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:52 ID:nEwA8VKj
初めの方が良く聞こえないから音量あげちゃったじゃねーか!
>>556
575 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:52 ID:gx1tk2EV
576 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:52 ID:KEq4365F
〜♪
∧_∧
(*・∀・)<もう5時ですよ
( つつ
(_⌒ヽ
⌒Y⌒ ,)ノ `J
ファサァ
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧
( ・∀・ )<連休も今日でおしまいですよ。
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
>>556 直前のボソッっていう音で「ん?」って思ったけどヤッパリ。。。(´・ω・`)
フラッシュでハマって以来気を付けていたのに動画で来るとは。。。(泣)
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
>>571 まあ本当は、何が起こったのか理解できなかったか、
怖くって笑うしか出来なかったって事だろうけどね。
それよりも、事態の整理がつかないからと、
急遽、お天気を読まされた華ちゃんが泣きそうな顔だったのに萌…いや、可哀相だった。
\ / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ .../ てめオレのIDみて
\ i /;;;;;;;;;; リ} ../調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
\. | 〉;;;;;;;;-‐ノ '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
\ | |;;;;;;; ‐ー くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
:::::::::::::: \ __,-,,-、 ___ヤヽリ;;;;; ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
::::::::┃二\ _\__/| | l |ヾ-"~ ヽ_」;;;;; ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
:::::::┃. \\ l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、 ` `二´' 丿:::::::::::::::|
:::::::┃-=-`9|、 "~ ...| ヽ l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
::::::::::┃ヽ _ ヽ | | / ..,-" //| ;; :::: ;; l l ` ; ::::::|
:::::::::::┃i".ヾ, | ..| / | / ;; | | l ;;;; _// `;; 、::|
::::::::┃||" /l___ | / | / l; | | "〜-""~ // `,
::::_/|\:~/| | . |/ |/- /|.| // ;; ;; `,
| |_ ,,,,| | ../ . | \ | |____ _// ; l| `,
| | "" | / ;' .| /"/o "" " " o\ ";.|::::::::: l_
| | 570 l ... / ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
.| | | | .;; l / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/ ;;` ;
| | | .`l "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;; ;;; l
>>573 俺もそれなんだよ、サーッとなった理由。
でも見ずにいられない_| ̄|○
581 :
名無しさん@4周年:04/01/12 04:54 ID:tCkguv9k
>>482 睡眠薬に頼っちゃ駄目になるよ・・・・薬は貰ってキープしてイザというときに
一気に飲まないと・・・俺も、リスロンらウットは30箱ずつキープしている
最後は全部飲んで首吊れば幸せになれるし・・・
>>566 なんだやっぱ家事は手伝ってんのね(w<468氏
それなら立派な主夫として充分役割果たしてると思われ。
>>482 新だのタダの汚いおっさんだったんろ?
自分の身内とか恋人のを見るならともかくべつにどうでもいいやん、おっさんなんぞ
>>482 睡眠薬ならGHBが非常によかったのに、悪用した馬鹿のせいで非合法にされたからなあ。
585 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:01 ID:tCkguv9k
>>582 現在嫁は実家に帰ってるからしょうがない・・・・でも、料理は作ると楽しい
ちゃんとした物を食べると元気がでてくる。
メンドクサイからシーチキンとご飯ばっかり食べてると本気で自殺したくなってきた。
586 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:02 ID:bbH2x4D9
587 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:03 ID:u9CFKJEG
開高健の娘って自殺したの?
>>585 んじゃ実家から帰ってくるまでに料理に目覚めておくと(w
>>585 何か仕事したら?あるいは何か勉強はじめたら?
>585
俺と一緒に料理をつくらないか?
2ちゃんねらの反応がいまいちだね
久保文男さん(27)と、初体験の会社員浅川貴子さん(23)
としたらどうだろ
592 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:06 ID:yw38Sgiy
しかし見れば見るほど人型の穴ポコである
593 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:06 ID:uC2Oebx4
>591
★3が見えぬのか
いつの間にかID:tCkguv9kを励ますスレとなってまいりました(w
596 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:07 ID:o7J1/RMI
モマエラ大事なことを見落としているぞ
147 :名無しさん@4周年 :04/01/12 01:56 ID:DMXYWBWQ
>>129 オレスカイダイブしてたから知ってるけど、航空の法律ではダイバーは落下物だからね。
航空事故でいいと思うよ
最初から「事故」扱いで「生き残れるかどうか」をかけたゲームなんだYO!(´Д`;)パラシュートなんて開かなくてナンボの世界じゃねぇか
俺は絶対やらない
二人は死ぬ瞬間にウンコかおしっこをもらしたんでしょうか?
598 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:08 ID:bbH2x4D9
ID:tCkguv9kの年齢にもよるなー。
まだ若いんだったらいくらでも人生かわるし
おいくつ?
599 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:08 ID:hlaObZjr
>>482 漏れはハル×2、ロヒ×1だといい感じにガンギマリだね。
最近はロヒ×1+93+エリ×1。
600 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:08 ID:nLaSYvuN
601 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:09 ID:tCkguv9k
トムとジェリーみたいな感じの穴が出来たら二人は別の意味で神となったかも・・・
>>586 ガンガル(`・ω・´)シャキーン
>>588 俺が嫁の実家に行く予定・・・マスオさんだ(#゚Д゚)ゴルァ
>>589 メンドクサイ(´・ω・`)ショボーン
602 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:09 ID:VNmA5MC8
603 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:12 ID:tCkguv9k
>>602 インスタントは駄目だよ・・・鶏がらスープの元が有るから簡単なラーメンなら
作れるよ・・・麺さえあれば、冷凍庫にいろんなスープを凍らしているから
焼き豚と煮玉子を作って、野菜を一杯いれた簡易塩バターラーメンか
味噌ラーメンなら作れる
>>587 確かそう。経緯は概出の通りの鉄道自殺だったと記憶する。
あと井上大輔氏が病苦(確か視力障害)を理由に自殺した後、
同じく病弱だった奥さんも自殺の可能性が高い状況で発見されたっけ。
605 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:12 ID:EmpsDfTV
夢に出てきそうだな…
ちなみに漏れは水死体を見たことがある。
結構時間がたった死体だったからおなかにガスがたまってドラえもん状態だったな。
606 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:12 ID:gaJYH1FZ
スレタイだな
開かずに失敗、男性と初体験の会社員女性ダイブ中に事故死
とかか?
薬の名前をあげられても一般人にはわかんねーんだYO
ヘルメンタルス板に(・∀・)
608 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:14 ID:bbH2x4D9
ID:tCkguv9kよ、なかなか頑張ってるじゃないか。
洗濯・掃除ももちろんしてるんだろうな。
主夫を極めろよー。
あと家庭菜園まで手を出したら完璧
俺30年生きてて薬飲んだの武田官報便秘薬ぐらいだな
\ | /
_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 __________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <
>>605 溺れた人は都合3回浮いてくるとの俗説が
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \__________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
最後の1回が確かガス溜まって浮いてくる状態
<その前は多分死後硬直が始まる前だろうな
611 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:18 ID:tCkguv9k
>>608 掃除はしてない・・・・(´・ω・`)ショボーン洗濯はしないと着る服が無いからしている。
マンション暮らしだから家庭菜園は無理。
一人で3LDKは広すぎる・・・・。°゚(;つд⊂)゚°。本当は6畳ぐらいのワンルーム
で暮らしたい・・・全てに手が届くぐらいの部屋に住みたい。
612 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:18 ID:/zPYQBQl
>>591 塗装工・久保文男(37)と、中学生・浅川貴子さん(13)
の方が盛り上がっただろうな
>>594 >>★3が見えぬのか
なんかの穴の形ですか?
614 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:20 ID:5nWSGqyB
おねむ前にこのスレでなにげにグロ話(飛び下り飛び込み)が聞けて御満悦な私。
ありがと。
そしておやすみ。
でももうちょっと落書きしてから寝るね。
615 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:20 ID:yw38Sgiy
616 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:20 ID:bbH2x4D9
>>611 掃除はしような〜w主夫にはなれんぞ。
ベランダで二十日大根とかハーブとか作れるぞ。
しかし贅沢な悩みだな、もっと狭い部屋がいいなんてw
いっそ押入れにでも住めばー?
617 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:22 ID:ok1kAqU5
>>143を昨日マジにやってしまったんだが・・・凄まじい衝撃だったよ・・・
618 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:23 ID:tCkguv9k
>>615 ペット可?
>>616 押入れだと息が出来ない・・・喘息持ちだから換気がよくないと(´・ω・`)ショボーン
来月には引っ越すから関係無いか・・・嫁の実家かその近所に部屋借りるのかか
実家で暮らすのは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよな。
>>611 俺のアパートワンルーム。交換しませんか?
そもそも、パラを重ねて背負ってる事に問題があるよな。
二つ重ねて背負ったら、さらにもう一つを客の腹側につけるとか
さらにもうひとつを、インストラクターを客の間につけて、いざとなったらインストラクターを切り離(ry
621 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:25 ID:bbH2x4D9
>>618 体も弱くてヒッキーやってるのか?気の毒だね。
でも普通、婿さんってのは、嫁の実家で大事にされるもんだけどね。
ヒッキーだとしても、義父さん義母さんと仲良くしてれば大丈夫だよ。
たまには肩もんだり、庭の芝刈ったりして。
623 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:28 ID:EmpsDfTV
>>610 なるほど。
>>ID:tCkguv9k
そのうちなんとかなるだろう。肩肘張らないで気楽に生きたらいい。
ほら朝日が昇る時間が近いぞ。
624 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:29 ID:tCkguv9k
>>628 いや・・・婿養子ではなく嫁は俺の方に嫁にきてるのだが・・・・
病気はも喘息とアレルギー鼻炎と胃潰瘍と痛風と偏頭痛と仮性包茎だけだ。
まぁ・・・・義母が病気で嫁が面倒を見に帰ってるだけなんだが
上手く行けば遺産で土地と家と遺産をゲットできる訳で・・・
625 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:31 ID:iliLDzqF
心中だろ
626 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:32 ID:yw38Sgiy
>>624 それは義母の子供である嫁の財産じゃ 生存中に君に名義変えると贈与税40%な
>>624 金入ってもどうせ酒だの何だので散財するだけだなw
喘息&痛風ってのは何か納得できないが・・・
628 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:38 ID:o7Yx3T/A
画像見たけど遺体回収で地面を削ってません?
629 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:38 ID:tCkguv9k
>>624 (´・ω・`)ショボーン・・・・
>>627 尿酸値が高いんだよ(#゚Д゚)ゴルァ痛風発作は痛いぞ・・・本気で痛いぞ
骨折よりも痛い。°゚(;つд⊂)゚°。でも、ビールとか酒は殆ど飲まないのに
喘息は苦しいぞ・・・・横に寝れないで座ったままで寝ないといけないし
いつ発作がと思うと、薬と吸入器が無いと落ち着かないし。
散財は前にかなりやったから・・・もうしないと思う(`・ω・´)シャキーン
>>629 おまい病気持ち杉。
田舎の平屋でも借りて、転地療養でもしてみたらどうだ?
631 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:45 ID:mb0YgCFl
地面、凹んでたよね 南無阿弥陀仏
632 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:54 ID:0ITwcWVc
昔50mのビルから人のペットの犬猫を落とした事件があったな。
犯人不明、犬死亡猫たん無傷。
スイカダイビングってたのしいんですか?
634 :
名無しさん@4周年:04/01/12 05:55 ID:1drH0oNj
開かずのパラシュート
635 :
:04/01/12 05:57 ID:oTANjwWj
だれか詳しい人おしえてください。
なぜ航空機の乗客員、ひとりひとりに
救命パラシュートを用意しないのでしょうか?
費用がかかるのなら、個人でもちこむのはOkなのでしょうか?
船なら救命ボートとかあるのに。救命パラシュート用意するだけで
かなり事故のとき、生存率たかまりますよね。
あれだけ賢い人たちが長い間築いてきたシステムだから
相応の理由があるのでしょう。それ教えてください。
637 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:00 ID:KEq4365F
>>635 乗客のほうがパラシュートの操作方法が分からないだろ。
とマジレスしてみる
638 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:00 ID:RgJBuoX2
>>629 わかるよー喘息、吸入器がなくなっちゃって、薬も吸入器もストックがないって事実が
判明した瞬間に喘息発作に見舞われたことあるよ。精神的にショックが大きすぎたのね。
あの喘息の辛さは、ほんとに喘息持ってる人にしかわからんよね。
横になって寝れないから、ベットの上に一晩中座って、どうにか病院が開く時間まで
我慢してさー、朝になって、やっと病院いけるーと思っても、病院まで行くときの
地獄の辛さ、一歩歩く度に超苦しいし、ってゆうか、トイレ行くのもやっとこさなんだから。
ホントに馬鹿にしてはならんよ、喘息は。
>>540 まだ若いんだったら、自然に治るんじゃないかなぁ。
私も6つのとき、トラックにはねられて、それから5年くらいは
あなたと同じように、自分が勝手にべらべらしゃべってるのを
後ろから見てるって症状がちょくちょく出てましたよ。
そのときは高層エレベータに乗ったときみたいに、自分の声も
よく聞こえないの。でも成長と共に、自然と治りました。
後頭部3回も強打したからかな。
上記の事故のときはやっぱり痛みはなかったなぁ。
くゎんくゎんくゎん、って感じ。
多分、今回の事故の被害者のお二人は痛みを感じることはなかったと
思うのだけど、激突するまでの恐怖を思うと、胸がじりじりと痛い。
慎んでお二人の御冥福をお祈りいたします。
640 :
:04/01/12 06:00 ID:oTANjwWj
>>636 ファーストクラスにもパラシュートないですよ。
あれだけいらんもんあるのに。
事故のときにパラシュートあって助かるっていうだけでも
かなり客に訴えるものあると思うのですが。
641 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:02 ID:vH1fbpeJ
>>635 僕もも常々そう思ってきたんだけど、問題点は落下するまでの間に
何百人の乗客を誘導できるかということだよね。ハワイ便なんかは
下は広大な海だし乗客数も半端でないからね。
642 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:03 ID:NQGpVwbK
>>635 コストの問題じゃね?
しかもど素人が高度1万メートルからスカイダイビングできるともおもえんし
あと航空機の座席をすべて後ろ向きにしたほうが衝撃を背中全体で支えるから
生存率高まるとか言う話もあったけど、どうなんだろうね。
きっと意味ないだろうね
643 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:05 ID:q3+vECHO
パラシュートがあっても助からないから載せていない。
凍え死ぬとか、気圧の問題とかね。海に落ちてもサメに食われるし、見つけられないし。
俺も昔ハルシオンを使っていた時期があった。あれ、幻覚が出るんだよね。俺だけかもしれんが
645 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:07 ID:t8Iz6y23
板垣の自衛隊時代の漫画でパラシュートのことかいてあったね
一万分の一とかいってるけど俺にとっては開くか開かないか二分の一だ!みたいな
646 :
:04/01/12 06:07 ID:oTANjwWj
>>637 わけわからん、救命胴衣の説明するくらいなら
パラシュートの説明なんてどうってことないと思う。
助かりたいやつは自分で知ればいいだけだし。
落下傘部隊とかのみてると、後ろのハッチあけて、どんどん落ちていってても
大丈夫みたいだし。まぁプロだけど。
とにかく100パーセントパラシュートで助かる必要ないですし、
とにかく生存率かなり高まるのは確実ですよね。
事故即爆発なんてのは確率ひくいだろうし、乗客を避難させる時間が
つくれることはほとんどの場合できるだろうし。救助信号で助けがくるわけだし。
って、スレ違いだから飛行機板いかないといけないのかなぁ・・・。あさだし。
647 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:07 ID:RgJBuoX2
あと、まず、ある程度の高度まで下がらないとパラシュート脱出できないんじゃないのかな?
それに、飛行機をそのある程度の高度で保ちつつ、脱出の為にゲートをあけるんでしょ?
あの飛行機にあるあのゲートをいきなり開けるんじゃまずいよね。ってことは
パラシュート脱出可能にするには、旅客機の構造を変えないと、脱出用のゲートをちゃんと
作らないと駄目じゃないのかね。映画のエアフォースワンとか見ると、乗ってる人ほとんど
全員パラシュートで脱出させてない?あれみたいな感じにしないといかんと思う。
648 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:07 ID:/zPYQBQl
>>635 ・時速1000qの速さで10000mの高度から飛び出す
→確実に死
・速度と高度を失速ギリギリまで落として、ジャンボ機から乗客を一人一人降下
→墜落時にそんな余裕はない。だったら不時着した方が助かる。
・戦闘機のような緊急脱出装置を付ける。
→たとえ助かっても植物人間なケースが多い。
650 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:09 ID:M+vUYcxj
>>635 海外線で言えば殆どが海になるだろうしw
国内線の場合はパラシュートで降りる方が返って危険だと思わない?
道路とか高圧電線に引っかかったりとか・・・
そもそも墜落すると分ってる情況なら何らかの対処方法を取るわけで、
突発的に起こるから乗客が外に出るだけの時間的余裕がないってのが
最大の理由でしょ。
651 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:11 ID:1KHUXBSZ
>>635 なんかの映画で観たけど
飛行機が飛ぶくらいの高いところからだと
パラシュート使っても死ぬらしいよ。
空気か気圧の問題かな。
652 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:13 ID:NQGpVwbK
>>635 大体飛行機に乗るやつはおまえみたいな厨房ばかりじゃなく
ご老人や病人もいるんでな
おまえ一人でパラシュート背負って搭乗口いけや
653 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:14 ID:/aTrp52Y
>>635 その話、日航機墜落の擦れかなんかでも出てたけど、
まぁ皆と同じ意見だったよ。
コストとか飛行機の構造とか時間的余裕がないとか。
他にパラシュートが一度に500人も脱出したら絡まるとか。
654 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:16 ID:RgJBuoX2
もうどうせなら、飛行機が落ちそうな緊急事態のときのために、飛行機に脱出用のポッドを
つけて、そこに客を避難させるとポッドが切り離されて、パラシュートで落ちて、地上に着陸OK,
水に着水するなら着水後に救命ボートに変形するってゆうすごいのを作ればいいのに。
なんかそれくらい作れそうだよね、現代科学では。
655 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:16 ID:vh8mCVXQ
656 :
635 :04/01/12 06:16 ID:oTANjwWj
長年というか、結構このことで悩んできました。
レスありがとうございました。
グーグルで検索してませんでした。なぜしてこなかったんだろう。
ちなみに統計として
「毎日飛行機に10時間乗ったとして、事故で死亡するのは438年に1回」
だそうです。でも先進国じゃないところの航空会社こわい・・・
657 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:17 ID:TUHt6BCS
>>21 えええ、これマジかよ。0.01%って高くない?
自己確率って死亡するケースの事故だよね
658 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:19 ID:EmpsDfTV
>>654 コストが…
あと飛行機の燃料がものすごい危険物だし、
大体その飛行機はどこに落ちるんだよ。
住宅地に落ちたらえらいことになるっての。
659 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:21 ID:vH1fbpeJ
パラシュートよりもコクピットだけは隔離するべきだ。
660 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:21 ID:LWTQQEgP
661 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:22 ID:JZGFENZk
おいおい、まじかよ!
旅客ジェットの巡行スピードでは、
ドアから飛び出した瞬間に機体にぶっ叩かれてほとんどあぼーんだぞ。
1人1人を射出する装置まで用意しないと無理。
それも墜落中の機体でというのはありえない。
そして低速で安定飛行できる機体なら、その選択肢は必要性が薄いだろうし。
わずかに低空での空中分解ならとも思うが(高空なら酸欠死か凍死)、
それこそ、コスト対効果の面で極めて現実味がない。
自動車に007や戦闘機並の脱出装置をつける方が現実味があるくらいだろう。
662 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:23 ID:INK5KkwI
>>1 二人が落下して行く時にインストラクターはきっとあせっただろうなあ。
664 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:25 ID:tlClq3aM
飛行機事故で少しでも生き残りたいなら、
1に、服装の注意
綿100%のもの。靴もゴム靴は避ける。火に弱いから。
2に、着陸時の姿勢。
日本航空ジャンボ機のような墜落の場合は
背もたれとシートの内側に体を小さく収める。
簡単に言うと、座席の上であぐらをかき、頭を低くすること。
航空会社の示す非常時の姿勢では
頭や、足が、墜落時の衝撃で吹き飛んだ座席と座席の間に挟まれて
切断されてしまうらしい。
次に救命胴衣といっしょに毛布を頭に挟み込むようにして守る。
脳挫傷で死ぬ人もたくさんいたそうだから。
枕があれば腹部切断を防ぐためベルトに挟む。
とにかくクッションになるものは全部利用して体を小さく収める。
そして3に、座席の注意だってさ。
真中がいいらしい。でも1や2に比べたら重要度は低いそうだよ。
あとできるなら日没直後の便は避けたほうがいい。
パイロットの精神状態が一番不安定になる時間帯だから。
ただの本の受け売りだけど。
おまいらバカばっかりですか。
乗客一人一人にパラシュートを配備するより、飛行機そのものに
パラシュートをつければいいだけだよ。
スペースシャトルとかゼロヨンとか減速のために使ってるだろ。
やってやれないことはないハズだ。
667 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:27 ID:JEaKC5is
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
⊂,'⊃
( ゚∀゚ )さいたま
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )さいたま ( ゚∀゚ )さいたま
( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )さいたま( ゚∀゚)( ゚∀゚ )さいたま
( ゚∀゚)( ゚∀゚ )さいたま ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )さいたま
|// ( ゚∀゚)( ゚∀゚ )さいたま
| ∩ ∧ ∧ |//
| \( ゚∀゚)∩ / ⊂,'⊃
| ∩ ∧ ∧ ∩/ /
| \( ゚∀゚ )/ |/ ⊂,'⊃
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | さ.い.た.ま 号 |
|_|______|
668 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:27 ID:HDEy9CVD
ようは自分の身は自分で守れって事だろ
669 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:27 ID:RgJBuoX2
>>658 コストはたしかに異常にかかるな・・まあ、あくまでも理想てことで。
あと、飛行機ってなるべく住宅とかがない上を飛ぶんでしょ?
だから、あんまり飛行機事故でも住宅地に落ちたっなんて事故がないんではないか?
670 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:28 ID:EmpsDfTV
>>665 おーそれ知ってる
柘植久慶の本に書いてあったな
671 :
999:04/01/12 06:30 ID:AFXYf2a1
昔の漫画だったら人型の穴があくところだ
672 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:30 ID:w+jvX0+i
人型の凹みアニメではよく見かけたが、
本物は初めて見たよ。
>670
すげー感動したw
俺が小学生のころから親父に読まされてた本だから
まさかわかる人がいるとは。
できれば年齢を教えてくれ。
俺は19だ。
675 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:32 ID:EmpsDfTV
>>673 漏れは30だ。
友人が軍事ヲタだから本を良く借りたもんだよ。
676 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:32 ID:0ITwcWVc
>671
空いてますが何か?
次スレでは ”強制傘下会社の研修会で死へのダイブ”にしる。
>>671,676
ホントに漫画みたいに空いてたね……(´・ω・`)
深さ500mmぐらいかな…
679 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:34 ID:wlCtcCFn
メットでも持ち込んだら生存率上がるだろうか?>飛行機事故
>675
2chは広いな・・・・感動をありがとう。
681 :
:04/01/12 06:36 ID:oTANjwWj
>>678 いや、あれって血がついた土を
掘って除いたからあれほど土がへこんでるんでしょ。
682 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:38 ID:Zr0w5kVO
だれかマイクロソフトフライトシミュレータ2004用の、
人間型の物体が自由落下する状態を忠実に再現するフライトモデルと
スカイダイバーのカタチをモデリングしたaircraft作ってくだしぃ。
683 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:40 ID:TGCVA6ca
>>681 さっき観たニュースでカメラを穴に入れて撮ってたけど、
つぶれた草が穴に結構残ってたからそんなに掘ってないんじゃない?
684 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:43 ID:sZDMimpb
地面人型にへこんでたね あはは
685 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:46 ID:p1YZorML
受け身をとれば助かったかも知れないのに・・・
合掌
686 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:46 ID:mGTrbTTX
ラムって言えば助かった
687 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:46 ID:EmpsDfTV
これが志村けんのコントだったら
落ちたと思ったらしっかり戻ってくるのに…
紙コップ方式の飲料自動販売機で、コップが出ないまま飲料が出てしまったときのやるせなさに近いかもしれない。
んなわきゃない。
689 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:48 ID:u7aKiPvj
これからは地球でのダイブは禁止だな。月でやれば安全だろうに。
690 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:49 ID:2JT7Wh2d
ガイシュツだろうが、当然こんなことは覚悟の上だろ。バンジーもな。
691 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:50 ID:q3+vECHO
忍者ハットリくんみたいにモモンガすれば助かったのに。
692 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:50 ID:GgfpKBEm
さんざん既出かもしれないが…
この二人はナニに夢中で開くのを忘れた。
と、迷探偵こなんが言っていたよ。
【ON AIR情報】
1月18日(日)フジTV19:58〜ジャンクSPORTS(予定)
これ放送されないんだろうな・・・。
694 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:52 ID:u7aKiPvj
バンジーも危険だから横に飛んだらイイ!
696 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:52 ID:zEsDdOqf
笑っちゃいけないけどちょっと笑えるな…
697 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:54 ID:HDmvdl++
>>689 大気がないので物凄いことになりますが・・・
合体
実はこういうケースの場合 途中で気絶している可能性が
極めて高いです。
Q8. パラシュートが開かないという危険はないんですか?
スカイダイビングする時はメインパラシュートとリザーブパラシュート(予備)の2個を装備します。万が一、メインパラシュートにトラブルが発生しても、リザーブがあります。
このリザーブはリガーの免許(専門整備士資格)のある者しかパックする事ができません。両方のパラシュートが開かない確率は、低すぎて数字で表すことができないといわれております。
さらに現在は技術も進み、一定の高度に達したら自動的にパラシュートが開くAAD(自動開傘装置)も装備しており二重三重に安全が確保されております。ジャンパーの背中には、2個のパラシュートと小さく精密なコンピュータが入っているのです。
701 :
名無しさん@4周年:04/01/12 06:56 ID:u7aKiPvj
702 :
:04/01/12 06:57 ID:oTANjwWj
>>683 いや、それはないと思うよ。
草がうつってたのは田んぼだからでしょうね。
>>701 自分の体温で血液が沸騰して・・しぼしぼになるよ。ミイラみたく
704 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:00 ID:g1YdhtmA
フジ
706 :
赤い彗星 ◆dD9whxnDk. :04/01/12 07:10 ID:xEa5r7pD
たとえ高度3800メートルから落下したとしても、せめて身長が2000メートルあれば助かっただろうに。
低身長という己の宿命を呪うんだな。
スカイダイビングもうみんなやめておこうぜ
709 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:13 ID:VRurJFDk
>>156 ひさしぶりに声だして死ぬほどワロタ
サンクス
710 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:18 ID:HDmvdl++
>>701>>704 つうか大気がないからパラシュート開かない
開いても無意味、地面に(空気摩擦による減速ゼロで)激突する
今回の事故の比じゃないかと
711 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:21 ID:gKBrmTlZ
こんな事故が起こってもいいように、主催者は変な契約書にサインさせてるんだろうな
客の体の感触の良さ、髪のいいにおいで、インストラクターのチンポが立つ。
客のケツに当たるチンポ。あわてるインストラクター。
衝動を抑える・・・がなかなか・・・。
アレコレ考えているうちに高度100m。
アッ!慌てて引くも、パラのロープが絡まる。
以下略
713 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:22 ID:gbtS7dyP
役にたたないインストラクターだ
714 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:23 ID:8HMxnv0T
715 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:24 ID:kJZ+ufCg
地上にマットとか用意してなかったのかよ 自殺行為だな
716 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:24 ID:VRurJFDk
5メートル上からナマタマゴ落としても割れないというNASAの衝撃吸収材使えば助かったかな?
717 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:25 ID:8HMxnv0T
>>710 重力が6分の1だから実際はそれほどでもないんじゃないかな。
重力加速度はどれくらいなんだだろうか
昨日の地震はこれのせいか。
× ダイブ
○ シミュレーション
720 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:27 ID:SzpS8grn
昔九死に一生スペシャルか何かで絡まったパラシュートを空中で切り落として
予備のパラシュートで無事生還とか言うのがあったけど、九死に一生って事はこういう事例が9個あるってことか?
721 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:27 ID:VRurJFDk
>>717 重加速度は地球の6分の一だろうけど
空気が無いからモロに加速すると思われ
722 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:28 ID:/yO83i79
遺体の分離作業はやりたくないな
723 :
なつくん:04/01/12 07:30 ID:mRvur6PL
>>720 もしその事象が10回起きたとしたらそのうち1回しか助からなかったはずだ。
という意味ですよ。
なかったことにして埋めときゃよかったのに。
725 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:31 ID:Ho2NYXL7
月面なら、
重力が1/6ということで、他の方法がありそうだが、
空気抵抗がないから、落下中は加速しっぱなしだな。
はるかに致命的だ。だめポ。
726 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:33 ID:HDEy9CVD
穴見る限り二人ってくっつきながら落下したんだろ?
727 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:34 ID:/zPYQBQl
パイロットウイングス
パイロットは連絡を受けた社長の命により、
機内ダイブポイントに2人の心中遺書と綺麗に並べられた靴を置いたという・・・。
730 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:38 ID:/IpqxB1o
/ ̄ ̄ ̄ ̄\〜
( 人____)〜 プゥ〜ン
|./ ー◎-◎-)〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )〜 < 根拠は?
| .∴ ノ 3 ノ〜 \_________
,――~ ̄ ̄| ゝ ノ.| ̄~――,,,
| | ヽ/ヽ ̄/\/ | ~\
| | |:| | | ヽ
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| |
| | | 多事争論 | | |
| | | ┌――――――┐ | ,| |
| / ̄ ̄| | 水しぶき | | ̄ ̄\ |
| | └──────┘ | | |
731 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:38 ID:ZcEJ5RGD
メインのパラシュートって、簡単に切り離せるんだな。
なんかかえって怖いような・・・・。
732 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:38 ID:MbGDoyvA
米軍がへリからベトナム人をけ落としたことがあったな。
733 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:38 ID:SzpS8grn
734 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:38 ID:CzGHiJ3W
良く見たら穴、人型になってたな
(;゚Д゚)ガクガクブルブル
735 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:39 ID:XJlXKwi2
>>636 ジェット機がストールしない速度で機外に出ても、
死ぬから。
736 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:39 ID:VRurJFDk
専門物理のやつは
表面積S 質量m 加速度9.8 気圧1 で公式作ってくれよ
どの位の速度で落ちてくるんだ?
737 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:39 ID:HDEy9CVD
>>720 馬鹿な発言にワロタ
>>727 それだとどちらかがどちらかをクッションに使おうとしたと考えられるな
738 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:41 ID:ZcEJ5RGD
>>706 身長が2000メートルあるやつは、いままで一人しか知らない。
そいつの名前は蒲生譲二っていったかな。
>>706 そうだよな。
身長1000メートルでも足の骨は骨折していたかもしれない。
740 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:44 ID:HDEy9CVD
人間なら身長が2000メートルあろうと高度3800メートルから
落下すれば死ぬよ
741 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:45 ID:CzGHiJ3W
モモンガなら助かった。
742 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:45 ID:XJlXKwi2
>>669 JAL123便は、住宅地に落さない為に羽田、名古屋、横田、厚木を諦め、
山へ向かった…
743 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:46 ID:qcFoOWYk
菊間アナって何したの?
携帯からなのでみれない_| ̄|○
菊のアナ
>>716 nasaなんかよりも
いじめっ子の先輩が3階から投げ落とした生卵をソフトキャッチしてしまった
西日本短大付属高校野球部OB新庄ツヨシ君の手のひら使った方が。
747 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:49 ID:CzGHiJ3W
前にアフリカのどっかで現地人数百人が大型ヘリの後ろからバラまかれるように落下
というのがあったけど、地面には数百のいろんなポーズのくぼみが出来てたんだろうな。
748 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:50 ID:x3CIWU3D
前に加賀まりこがヒロミと飛んでたな。
「事故った際は自己責任で」っていう一筆入れさせられてたように思たが。
749 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:53 ID:HDEy9CVD
しかし・・・飛んだ初体験だな。。
さっきおきてきた母さんが放屁しやがった
751 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:55 ID:/zPYQBQl
さて今日のマンコですよ
今フジで映像流れたけど、すげー凹んでたな
やっぱそれだけ衝撃があるんだな。。怖い
753 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:58 ID:qCTHvfGI
>>750 おまいそれで許していいんか?
おまいのプライドはそんなもんか。
>753
そ・・・そんなこといったってどうしようもないんだ!
755 :
名無しさん@4周年:04/01/12 07:59 ID:ZcEJ5RGD
一人だったら、手と足をのばして角度をつければ、竹とんぼのように着地出来たんだけどね。
756 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:00 ID:CzGHiJ3W
とくダネに移動します。
757 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:01 ID:jU8jioFi
これは暗殺だよ。暗殺
758 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:01 ID:mITscVBz
垂直落下式ブレンバスターだな
759 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:02 ID:CX4vlupu
2人だったら阿修羅バスター状態で上の奴が
プロペラのように回転すれば浮力を得られたはず。
760 :
窓際人権派:04/01/12 08:03 ID:Yv2BQX+g
( ´db`)ノ<
>>753 チナラかもしれない。
どっちだったか問いただせなのれす。
第5元素・愛
が必要だったな
762 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:04 ID:T0UfkAuI
保険入ってるみたいだから、1億円ぐらいもらえるみたいだね。
763 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:04 ID:gM5ywmOk
おっかないなぁ
インストラクターは一人なら対応できたんじゃないかな。
トラブル起こしたとき、女性がパニック起こして暴れたのかな。
タンデムでの日本で初めての死亡事故だそうですね。
765 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:05 ID:mN8MBIdz
パラシュートが開かず落ちてるときってどんな気持ちなんだろう・・・考えたくないな
( ´db`)ノ< 訂正。
>>753宛てれした。
関係ないけど、月に空気が無いって事はよ?
山にぶつからない距離(地上200m程度?)なら低い高度でも衛星軌道になるの?
768 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:07 ID:GkR9kz1O
今後は1km四方に届くネットを張ってダイビングする事をおすすめします。
769 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:08 ID:+rz+f3K0
>>764 おそらくそれが正解じゃないかな
メインパラシュートを切り離す前に、予備パラシュート開いちゃったとか
770 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:09 ID:VRurJFDk
( ´db`)ノ< がーん、
>>750宛てれす・・・。。。
コレってバンジー系と一緒で初めに一筆あるんだろ?
って事は・・・・
慰謝料無しか・・・・
773 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:11 ID:XJlXKwi2
落た時に、男が上だったのか、下だったのか、それが凄く問題。
インストラクターの癖に、女の上に落ちて押し潰したの?
サイテー
>771
わかった。朝飯抜きは嫌だけど激しく問い詰めてみる。
776 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:12 ID:AGXrzt1W
アナの形が…人型。 漫画でもおなじ。
777 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:12 ID:XJlXKwi2
778 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:13 ID:k7pQ6UbY
インストラクターがなにかの発作、もしくは病気で意識を失ったとか
>>770 ドンクス。
楽しげなアトラクションとかできそう。
780 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:13 ID:vgtUSaid
川の中とか、池とかに向けて方向転換できなかったのかな。
パラシュートが開かないと無理なのかな?
782 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:15 ID:hnA81Mb1
以前、スカイダイビングスクールに通っていました。
飛行機からダイブする瞬間は想像より何百倍、
刺激があると思いますが
事故は起こらないと信じていたため、
仲間を引き入れたり、タンデムに誘ったりもしていました。
今回のことはとても残念だと思います。
>771
無視された・・・・女ってみんな朝はテンション低いね。
男性がふざけて女性にキン肉ドライバーをかけた。
ところが女が8の字理論でバスター返しをした。
男はそのままパラシュートを開けずあぼーん
女も気付いたときにはアボーン
785 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:16 ID:2ILmg3Nv
>>775 懐かしいなw
久しぶりに見て思ったが、これって菊間の見切り発車だよな。
なんか危機感無しに、どんどん自分から窓の外でていってるしな・・・
あの社長もテレビって事で段取りグダグダは駄目みたいに
ちゃんと装着されてないのに、あっアッってせかされてるかんじだしな
まじ菊間の勝手な行動がこうなったとしか思えない。
787 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:18 ID:HDEy9CVD
仕事なんだから仕方ないだろ、好きでやってるわけでもないだろうし。
それともこの事件と掛け合わせての報道か?
関係あるなら問題だし関係ないなら視聴者の言い掛かりだな
789 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:19 ID:jU8jioFi
790 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:19 ID:VRurJFDk
>>775 おれこれ生で見てたよ
8月31日か9月1日位だったと思う 試験の朝だった
792 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:20 ID:k7pQ6UbY
793 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:22 ID:VRurJFDk
794 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:24 ID:sJyXH3Ts
795 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:24 ID:NDoztZ9o
オレもタンデムで1回、スカイダイビングスクールに入ってシングルで
1回ジャンプしたが(金が持たずスクールは中断したが)
スゴイ体験だった。ヘリから空中に出た瞬間頭の中は真っ白になった。
>>790 たしか9月1日じゃなかったっけ?
防災の日にロケットダイブした気がする
797 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:27 ID:H5y+vNn2
798 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:28 ID:VRurJFDk
799 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:30 ID:7rCisL8v
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
800 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:30 ID:dTFl7xeO
ラジコンがインストラクターの顔面に直撃して失神した可能性は?
801 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:30 ID:sJyXH3Ts
802 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:30 ID:kzT4+zis
誰かさんと誰かさんが麦畑
803 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:31 ID:jU8jioFi
804 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:31 ID:lSFJTP9V
こわすぎ
805 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:32 ID:VRurJFDk
>>801 すまん 残念ながら受かってしまった(`・ω・´)シャキーン
806 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:32 ID:k7pQ6UbY
>>798 すまそ、おれの聞き方もわかりにくかった。
試験当日に「落ちる」映像を見たということで
試験にも「落ちて」しまったのかどうなのか、
ということが聞きたかった。
807 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:34 ID:20xFCW3z
ワンピースのゾロは、あの高さから落ちて、どうして死なないんだ?
808 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:35 ID:VRurJFDk
>>806 そうゆうことですか・・・マジではずかしい _| ̄|○
逝ってくる いやダイブしてくる ノシ
809 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:36 ID:L3rI9+FL
よく燃える燃料だこと…(笑)
810 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:37 ID:2ILmg3Nv
>>800 鳥の直撃くらって首から先ふっとんだってのは事例があるよね。
それかなあ。
811 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:37 ID:M7GOB8Tw
即死だろうけど、そういう死のスリルを味わうスポーツなんでしょ
お客も納得してたんだよね、だよね
ジャンボからパラシュート使って脱出すると、
「エグゼクティブディシジョン」のセガールみたいになるんだと思う。
あとは、気圧が極端に下がるから、脳内血中のガスが気泡化して失神とか。
813 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:38 ID:sJyXH3Ts
遺書が見つかったら解決か?
814 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:38 ID://Df93A+
>>785 独占!のビデオ見たんだが、
地面にぶつかるまで手足バタバタさせてたな。
ぶつかる瞬間を見せないのは自主規制?
815 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:39 ID:Zr0w5kVO
>788
生々しすぎ
自分がその地点に立ったら手を合わせるかもな。
816 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:40 ID:jMvqsu1B
817 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:41 ID:R0HXRnyv
>>767 なる。でも月は、重力異常というかむらが大きいから実際にはむずかしい。
819 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:44 ID:cD91syBz
>>786 逆だろ?
降りる直前までいじってた社長が怪しい。
(ちなみに放映前のテストで菊間とスタッフで実際に降下してる)
820 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:44 ID:2ILmg3Nv
>>816 スカイダイビングのトリビアみたいなサイトでみたことがある。
申し訳ないけどけっこう笑える。URL忘れちゃった。
821 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:44 ID://Df93A+
埼玉川島町のオーバーオール着た百姓が出てきて
「オラ見ただよ、空からスゲエ勢いで飛んできたかと思ったら・・」
って吹き替えでやってくれないかなあ。
822 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:44 ID:jU8jioFi
>>775 一応、傷害罪で訴えておくからよろしく。
>822
俺もついでに頼む
824 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:46 ID:pxaF0UkY
なんかラピュタのロボット兵が天空から落ちてきたシーンを思い出した
825 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:46 ID:xkfJykqs
数年前、テレビで男がスカイダイビングしながら地上にいる女にプロポーズという
企画があった。幸い女はオーケーして男も無事降下できたんだが、降下し終わった
男にインタビュワーが「もしオーケーじゃなかったらどうしてましたか?」って尋
ねたら男は一言「もしオーケーじゃなかったらパラシュートは開かないつもりでし
た」って答えてたの見てゾッとした思い出がある。
826 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:47 ID:jU8jioFi
827 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:47 ID:L3rI9+FL
828 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:49 ID:mgIKFkBx
受付日時:01/06/09(Sat) 08:24:10 受付番号:69617
依頼主
浅川 貴子
タイトル
『つわりについて』
依頼内容
現在私は妊娠5ヶ月。一人目の出産の時もそうでしたが、私はつわりがひどいのですが、
友人の中にはつわりの全く無い人もいます。この差はなぜ起こるのでしょうか?
また、つわりには「食べづわり」と「吐きつわり」がありますが、どうしてなのですか。是非調べてください。
進行状況
未調査
http://www.ntv.co.jp/FERC/request/0106/req0670.html
829 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:49 ID:M+6vlCNy
よく“アラレちゃん”みたいな漫画で、
人が上空から落下して、地面に人型のクレーターができる描写があるけど、
実際に人間が地面に墜落すると、あんな形の穴ができるのね
>828
・・・・・
これは穴ほったな!人間は、ほとんど水分だから土にしみこんだのかな?
どう考えても人間の体でこんな穴あくはずないよな・・・
832 :
:04/01/12 08:50 ID:biKAAhW/
833 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:53 ID:j8WWx5eP
>>829 なるわけないだろっ!
きれいな人の形に穴が開くんだよ。
メインパラシュートが全く出なくてリザーブを引いた場合に、タンデムの
減速用パラシュートとリザーブパラがなぜ絡んだか、詳しい人教えて。
835 :
名無しさん@4周年:04/01/12 08:55 ID:3BIcemuK
合掌
ま、尊氏を見習って空中浮揚の修行をしておけばよかったのにな。
後の祭りだが。
837 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:00 ID:fyYtdZet
838 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:01 ID:jMceZOh1
落ちた奴が菊間だったら笑ったんだが
839 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:03 ID:mgIKFkBx
事故以降の菊間って陰険な雰囲気が漂っていて怖い。結婚できない理由はアレだな。
840 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:06 ID:L0Ds/c79
日テレ見ろ!今やってるぞ。
>>839 あんだけ腰強打して
子供産めるんかな?
それ以前にやれるんだろか
>840
インタビュー受けてたエンジェルスカイダイビングの人
半笑いだったな
843 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:08 ID:L0Ds/c79
メインパラシュートが完全に開かず、予備もメインのハーネスに絡まり、
高度570m付近で作動するはずの安全装置も働かなかったと。
844 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:09 ID:olcPJUMR
なんでルーラ唱えなかったの?教えて!えろい人!
846 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:12 ID:0C94c6mG
847 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:13 ID:fvC8KFbH
848 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:13 ID:aDXEhTpO
849 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:13 ID:ilpPTrR4
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
850 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:14 ID:5Q+Ajbox
ご愁傷様
851 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:15 ID:mWZs1uuy
123便の事故の時は後席の人間の頭が前席の人間の体のなかにめり込んでいたとか、
隣の席に座っている者同士の頭がぶつかって一つの丸い物体になっていた(頭は一つだが目も歯も倍の数ある)とか、って本で読んだな。
あと、ぶつかった衝撃で皮だけ残して中身がどっかに飛んでいった遺体の写真が写真週刊誌に掲載されていた。
>>788 これ、夏の間は畑で、収穫したあとだな
春になれば、何事もなく耕運されるんだろか
853 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:16 ID:B5re1Akm
貴重なまんこが地面に激突ぐっちゃぐちゃ
854 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:23 ID:z2oL8DfW
女がパニックになって暴れ出し、キリモミ状態になって収拾がつかくなって……
というのが折れの妄想
メインとサブを間違えることは、どんな初心者でもない。
855 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:25 ID:5KCNYZKa
>>834 昨晩のニュースによると
リザーブを使う場合は減速用パラシュートとメインを先に切り離すんだって。絡まないように。
それをやらずにいきなりリザーブ開いてあぼーん
856 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:28 ID:crRK4rfF
ロクトフェイトで城に戻れば良かったものを。。。
857 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:28 ID:lVTINWKV
858 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:29 ID:rxn2YI2r
ニーオだったら助かったな
スカイダイビングは墜落するからやりたくない。
スノーボードは転んで首の骨を折るからやりたくない。
サーフィンは海草に足をとられて溺れるからやりたくない。
乗り物は事故って死ぬから乗りたくない。
日本は地震国だから家にいても災害が起こりうるから居たくない。
生きてるといつか死ぬから生きたくない。
俺どうすればいいの・・・(´・ω・`)
860 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:34 ID:lVTINWKV
861 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:35 ID:Ci+9ygv6
>>859 一生つまんない人生歩んでりゃいいじゃん。
862 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:36 ID:sJv+4O2w
落下傘指導一本じゃ食えないって事は、それだけ需要が少ないいうこと。
大工は休日に骨休みすべき。過労気味で落ちたんじゃないか
863 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:42 ID:o7Yx3T/A
遺体回収時に血のついた地面も持って帰ってるだろうよ。
だから少しは掘ってる。あんな形ではなかったと思う。
864 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:43 ID:uIHre2pH
朝のワイドショーによると顔が半分埋まってたって話だからな。
865 :
名無しさん@4周年:04/01/12 09:44 ID:rxn2YI2r
>>859
ママの子宮の中に戻りな
>>859 つまり車はあまり走ってなくて地震がない国…
北朝鮮への亡命を勧める。まあ国境の川を泳いでわたるとき
溺れる可能性はあるが。
昔観た「世界の衝撃映像スペシャル」っぽい番組で
パラシュートつけずに機外へ飛び出ていったカメラマン映像、覚えてる人居ない???
868 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:04 ID:y0mXP3WI
好きこのんで飛び降りたんだ。死を覚悟せずに飛び降りたとしたら無知の極み。
自分の了見の甘さが死の一因としてある。故に誰を恨むでもなかろう。
「もしも何らかの事故でパラシュートが開かなかったら?」
俺だったら考えるし、初対面のインストラクターなんか
とてもじゃないが信じられないから命を預ける気がしない。
869 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:11 ID:FyIzdw9L
スカイダイビングする前って契約書みたいなの書くんでしょ多分。
いかなる事故にあっても補償などは求めませんみたいなの。
どうなんでしょう詳しい人?
870 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:12 ID:uIHre2pH
>>868 要するにスカイダイビングはしないと言うことだな。
俺もしないけど。
871 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:15 ID:ftHBAoTR
契約書と保険にも入るから親はがっぽり儲かるよ
インストラクターは控訴されるだろうな
この場合明らかにインストラクターの不注意で同乗した女性に責任なかったしな
872 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:15 ID:2kCmu6Oh
さいたまさいたま のAAは
スカイダイビングしている人を
下から見たところだったのだ。
873 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:16 ID:0C94c6mG
874 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:17 ID:aAQQ2Mar
875 :
869:04/01/12 10:18 ID:FyIzdw9L
>>871 レスサンクス。
そうか保険には入るもんなあ・・・
昔パラグライダーやった時も保険に入った記憶がある。
こんなニュース見たらパラグライダー行くのも怖い。
いたそーでつね
877 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:20 ID:uIHre2pH
33年こんな怖い死に方するために生きてきたかと思うと可哀想だな。
878 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:20 ID:sJyXH3Ts
879 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:21 ID:ftHBAoTR
突っ込まれた畑の人も気の毒だな
その部分は農作物作れないだろうし
関係者が花束や線香やコーラ置くだろうし
畑の持ち主は気分悪いよ
880 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:23 ID:2ILmg3Nv
>>877 まあ、モチがのどにつまって死ぬよりはいくぶんマシだがな。
881 :
確かこんな誓約:04/01/12 10:24 ID:lveK09G2
インストラクターの指示に従いタンデムジャンプ中に発生した事故損害
等に関してその原因の如何を問わず、インストラクターおよび操縦士
、他のスカイダイバー、その他の関係者関係団体に対して一切の責任追及
および損害賠償等の要求を行わないことをここに制約いたします。
また、飛行機離陸後に天候不良等によりジャンプが中止になった場合
航空機代の実費をお支払いすることを制約いたします。
882 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:24 ID:QW7YNxls
このスレッド変です
883 :
868:04/01/12 10:25 ID:y0mXP3WI
>>870 その通りです。自分は飛行機も絶対に嫌なので、海外出張の時も「船だったら行く」と我を貫徹。
ライフジャケット買い込んで行くつもりだったが別の人が行き、自分は事無きを得たため現在も存命中・・・。
行った人は飛行機墜落事故で呆気なく・・・彼の家族はご遺族になった。
884 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:28 ID:uIHre2pH
強烈な体当たり食らったり殴られたりしたら頭の中で火花とぶような感じになるが
墜落死したときもそんな感じなのかな。まあ一瞬で痛みも何も感じないんだろうけど。
885 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:28 ID:ftHBAoTR
海外に行くときはパラシュート付けて飛行機に乗れば死なないってことだな
886 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:29 ID:ACcVHhfr
今年、この田んぼでとれた米を食ってみたい。
887 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:29 ID:kXk091t8
体験ダイビングか…海のほうはいったことがあるが
正直怖さはあるな。もし何かあったら…と。
っていうか失神→即死コンボがない分、空より苦しいかも試練。
890 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:32 ID:tWzxCZpf
真相:
高度3800メートルから、筋肉バスターをかけようとした。
891 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:33 ID:ftHBAoTR
恐らく下で落ちてくるのを見てた人は
通常の3倍くらいで落下して大気圏突入する高速の物体を見ていたんだろうな
仲間はどんな気分だったのだろうか
892 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:36 ID:sJyXH3Ts
>>891 残念だがザクに大気圏を突入できる性能はない
だが無駄死にではないぞ
っていうかスカイダイビングは大気圏内でやるものだ
894 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:38 ID:UZ8MQk5h
さいたまでまた新しい自殺方法が開発されたな
895 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:40 ID:mrh2qlxp
感想聞かれてた社長 インストラクターを褒めてた知り合い
どちらも満面の笑みで答えてたのは
怖さ高まると笑っちゃうってやつ?
でも不謹慎でした。
896 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:40 ID:ftHBAoTR
はっきり言って引き篭りで2ちゃんやってれば
こういう無様な死に方しないで済むという結果が証明されたわけだな
897 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:41 ID:PdWz/fir
本物のダイビング魂を見させてもらったよ
流石埼玉
898 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:43 ID:sJyXH3Ts
>>895 職業病じゃない?
いつも笑顔でいないと客がびびるから
899 :
6:04/01/12 10:43 ID:PFUl+/fR
パラシュートの開かない確立は一万分の一だそうだが、
一万分の一でも開かない確立があるならやりたかねーよな
900 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:43 ID:zKJsD+c0
そもそもスカイダイビングは自殺行為。
失敗して当然、死んで当然。
人・装備、いずれかが不調なだけで死ぬ。
901 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:45 ID:uIHre2pH
死にたくないなら死ぬような危険は犯さないこと。
死ぬような危険犯してまでやるならもし死ぬことになっても諦めること。
902 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:45 ID:w3mQeYyr
いくら誓約書で責任追求しないとかかいてもそんなのただの私文書で効力なんてあるの?
903 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:46 ID:sJyXH3Ts
死ぬ気で飛べば良いと言われて
本当に死んだってことですか?
904 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:47 ID:uIHre2pH
まあこの時点で「今年一番ついてない人」が決定したのは確かだ。
905 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:48 ID:bF2COxRh
もう、スカイダイビングなんて怖いことやめようよ。
やらなきゃ死ぬ人は出ないんだから。
906 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:48 ID:xfYzedeI
ところでさぁ、パラシュートのたたみ方ってやっぱり決まった方法があるのかな?
適当に押し込んでおいても正常に開くもんなんかな?
エロイ人、教えてよ。
907 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:48 ID:NTw8fPl4
ラピュタねたは禁止ですか?
908 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:50 ID:p04/ggKP
すごい穴できたな そりゃ即死だわ
909 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:51 ID:meuFAopG
最初から広げてから、飛び降りれば(・∀・)イイ!。でも全然面白くないかもしれないが
910 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:51 ID:PFUl+/fR
畳み方はあるらしいぜ。
あと原則的に、実際に飛ぶやつが畳まないとイケナイらしい。
ようするに「俺今から飛ぶから、ソレ畳んでおいてよ」はあり得ないわけだ。
自分に殺意がある奴に畳まれたくねーし、バカに畳まれるのもヤダし。
結局、開くも開かないも、生きるも死ぬも自己責任ってコトだな。
911 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:52 ID:YkOcaqjl
平の一番福とこれとが対になっているような気がする。
912 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:52 ID:rTo+X0+z
==く・::ヽ
. /: :::ヽ みてごらん、あれが人間のスカイダイビングだよ
| :::::|
_,.--、| /::/::|
. >!´.)| |:::|:::::,! ふーん、なんかゴミみたいに浮かんでるし
l y〈:::| レ'::::/ 自分から落っこちるなんてバカじゃないのパパ
ヽソ:::|、 ::|
>〜l_l`H ,、:ゝ
~~ ~'zノzソ
913 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:52 ID:zKJsD+c0
>>909 自衛隊はそうだよね。
それが正しいと思う。
914 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:54 ID:PFUl+/fR
じゃ、スカイダイビングの醍醐味ってやっぱ、自由落下の瞬間ってコトか?
915 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:55 ID:ftHBAoTR
本田航空のHPにあるライブカメラで事故映像ライブ中継してたらしいね
916 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:55 ID:gdcRJfnO
>>710 月面だと高さ60mくらいから飛び降りて50km/hくらい。
3800mだと400km/hくらい。
917 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:56 ID:kJZ+ufCg
企画会社の事故報告はまだなの?
918 :
:04/01/12 10:57 ID:GlcS/eln
バンジージャンプ程度で止めておけばよかったのにな
919 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:58 ID:qPFYQLdZ
ジャンプしたら助かったのに
920 :
名無しさん@4周年:04/01/12 10:58 ID:tfQKVoXc
風圧で浮くのが面白いんだろ
921 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:03 ID:ftHBAoTR
タンデムコースを体験する前には20分ほどの地上レクチャーを受けます。
アメリカパラシュート協会(USPA)の資格を持つ経験豊かなタンデムマスターが、安全に地上までエスコートします。
お子様からお年寄りまで、安心してスカイダイビングをお楽しみ頂けます。
生徒(タンデムステューデント)は二人乗りのパラシュートにインストラクター(タンデムマスター)とハーネスを固定して降下します。
イグジットしたらパラシュートを開かずにフリーフォール。 速度は約200Km/H。遊園地の乗り物とはは違う本物のフリーフォールが体験できます。
国内ではもっとも高い約4000メートルからのイグジットですから、スカイダイビングの醍醐味であるフリーフォールが国内では最も長く約50秒体験できます。
カメラマンがあなたと同時にジャンプしてもらえば、あなたのフリーフォール中のフォト&ビデオ撮影もできます。チャレンジした記念にぜひどうぞ!
パラシュートが開くと降下の速度はぐんと遅くなります。ドロップゾーンがゆっくり近づいてきます。約10分間の空の散歩をお楽しみください。
922 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:05 ID:drEDDOXR
ムーンレイカー
1万分の1の確率であぼーんか・・・。
ボランティアで骨髄バンクに登録し、型が一致して骨髄採取段階で
失敗し、半身不随になる確率も確か1万分の1。
>>904 >「今年一番ついてない人」
通り魔やレイプ殺人の方がついていないと思われ・・・。
こっちは自分の意思で飛んだんだし。
924 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:09 ID:yUmayZYA
925 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:09 ID:xfYzedeI
ふと思い出したんだけど、ロス五輪の開会式でイベントとして行われた空中散歩。
あの背負い式のジェット噴射装置を背負ってダイビングすれば、もっと違った楽しみ方ができないかな?
ところであの装置は実用化されてるのかなぁ・・・。
でも、ちょっと重いか?
926 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:10 ID:zKJsD+c0
雪山登山、スカイダイビング・・・・人間の知能は低いんだね。
これらを禁止しても変じゃないのに。
危ない場所で、危ないことをする。
珍走団と同じだよ。
>>913 たたむ場合もあるらしい。
空挺団(習志野)の話を読んだが、傘を畳む整備部隊になると、
まず自分の畳んだ傘をしょって降下させられるんだって。
929 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:11 ID:hgteklAW
ギースなら助かったのに
超アバウトな計算
空気抵抗=抗力係数×前面面積×空気密度×速度^2÷2
重力=120kg重(体重60kg x2と仮定)=1200N
抗力係数=0.3
前面面積=2m^2
空気密度=1kg/m^3
以上の条件で求められる速度=60m/s
=200km/hくらいで畑にちゅどーん。合掌。
931 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:14 ID:NDoztZ9o
フリーフォールで落下している時もスゴかったがパラシュートが
開いて空中にぽっかり浮いた時の気持ちもなんともいえなかった。
何より天下をとったような気分になる。地上で毎日起きてる事が
バカみたいに思えた。(時間がたつと気持ちも元にもどるが w)
またやりたいな。
932 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:14 ID:0eRlzXoI
>924
答え:当事者以外に謝る必要性がないから。
933 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:14 ID:yUmayZYA
テレビ消したようにブチッと死んだのかねえ
雪山遭難の場合、捜索費は家族持ち。
リッチマンが登山してるから長期遭難者の場合、数百万円も捜索のために
金をポンポン出すんだと思われ。
935 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:15 ID:tfQKVoXc
法を守って自己責任でやるなら基本的に自由だろ。それが大人。
936 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:15 ID:gdcRJfnO
>>926 それなら純粋な遊び目的での車の運転も禁止しなくちゃ。
少なくとも登山やスカイダイビングは無関係の他人を巻き添えにすることは無いし。
937 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:17 ID:XZZKBxQO
>>932 ほかのダイビングスクールやショップに迷惑かけてるだろ
938 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:17 ID:gdcRJfnO
>>937 原因がはっきり分かってない現時点で謝るのはおかしい
939 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:18 ID:ftHBAoTR
でも自動のカンピューター制御でパラシュートが出るはずだったのに
出なかったって可笑しいよな
昔のようにインストラクターが手動でパラシュート開くんじゃないんだね
もしかしたら同乗した女がKONISIKIなみの体重で
パラシュートが役立たずだったのかな
・・・被害者の浅川さんが自殺願望持ってる人で、
インストラクターがパラシュート開こうとしてるのを邪魔して巻き添えにして(ry
941 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:19 ID:L8Ck/pnn
>>938 事故報告があってしかるべきだと思うが
関係者でつか?
942 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:19 ID:fOi0sQbl
地面がへこんでるということはグシャっと潰れてはいない
943 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:20 ID:yxi+MXop
滑り台の斜面に着地するようにしたらいいのに
944 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:20 ID:0eRlzXoI
>937
>>ほかのダイビングスクールやショップに迷惑かけてるだろ
たのしい思考回路の持ち主ハケーン
つか、どこでどう考えるとその考えが出来るのかが不思議・・・
元々危険な遊びなんだから、その点は含んで営んでるもんなんだよ。
早く大人になれよ。
946 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:21 ID:gdcRJfnO
947 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:21 ID:hgteklAW
948 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:22 ID:HxaKBJSl
とりあえず叩いてみて、反論されたら関係者認定。お約束ですね。
949 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:22 ID:drEDDOXR
ターミナル・ベロシティ
950 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:22 ID:ftHBAoTR
幼稚園のころジャングルジムの上から笠開いて飛んだらゆっくり着地できたよ
951 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:22 ID:vOperat3
亡くなった方は、きっと友達数人でスカイに行ったんだろうからさ、
スカイダイビングに行ってみようって誘った奴、誘われた奴が居たはず。
心情を思うと何とも気の毒だな。
952 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:22 ID:kY19hirI
>926
禁止する必要はない。好きでやってんだから。
罰ゲームとかだったら考えもんだけどな。
953 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:22 ID:L8Ck/pnn
954 :
天津飯:04/01/12 11:23 ID:nb7qA+Lp
舞空術ぐらいマスターして
おかないと駄目ってことだな。
955 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:23 ID:M+vUYcxj
自分自身で飛んでて死ぬのならある意味諦めが付くけど。
インストラクターにぶら下がりながら、地面が段々近づいてくるんだよ?
想像しただけでも・・・
まあインストラクターも滅茶苦茶焦っただろうけど。
956 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:23 ID:pmD4/OXo
自殺できしたな。
957 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:23 ID:tWzxCZpf
むしろ良質のネタを提供してくれたこの会社に、2chネラが
お礼を言うべき。
958 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:24 ID:L8Ck/pnn
959 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:25 ID:tfQKVoXc
別に悪いことはしてないから謝る必要はないだろ。
不運な事故ではあるし原因は追求すべきだろうが。
当然、本人にも万が一の事故がありうることを説明している筈。
(その説明が無かったとしたら問題がある・・・説明されなくてもわかるとしても・・・)
そして、死んでも文句は言いませんとかいう契約書に判子だかサインだかしてるだろ。
960 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:25 ID:ftHBAoTR
飛行機から落ちて何分ぐらいで激突したのかな
その間生まれてから今日まで走馬灯のように昔のことが出てきたんだろう
スカイダイブジャパンって何?
962 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:26 ID:0eRlzXoI
反論材料が無くて騒ぎ立てる>ID:L8Ck/pnnのスレはここでつか?
963 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:27 ID:t8Tb2J0J
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
964 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:29 ID:+Tt2Nbuh
スカイダイバー2名が激突死!!
うんがっうぐ
965 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:30 ID:L8Ck/pnn
スカイダイブジャパン代表者が兄弟のようだね。
966 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:31 ID:NDdVH8pc
これって二人が一つのパラシュートで一緒だったから、女性が下でインストの男性が上。つー事は、女性は地面にぶつかった衝撃と背中からの男性の衝撃を一身に受けたわけだ。女性の方の体はどうなってたのかなぁ?
専業のインストラクターじゃない?本業は大工・・・ってアンタ・・・・。
それともスカイダイビングのインストラクター職には、専業という概念は無いのかな??
飛び降りマスターかウンタラマイスターの資格かは知らんが、
この手の有資格者がタンデムで死んだ(殺した)例ってあるのですか?
968 :
パトラッシュ:04/01/12 11:32 ID:nb7qA+Lp
舞 空 術
969 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:33 ID:IVp25tG9
970 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:33 ID:36f0i1UE
飛行機の墜落なんかもこういう感じなんだろうね。
ベテランの操縦士と2重3重の安全装置なんていっても
所詮人間のすることだって事
971 :
モヲタ:04/01/12 11:33 ID:q8gxDp5g
しかしパラシュートが開かないまま落ちるってある意味ギャグだよな
973 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:33 ID:0eRlzXoI
965 :名無しさん@4周年 :04/01/12 11:30 ID:L8Ck/pnn
スカイダイブジャパン代表者が兄弟のようだね。
で?何が言いたいのだ?
974 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:34 ID:tfQKVoXc
>>967 日本では10年ほど前からタンデムってのをやってて
死亡事故は初めてだとさ。
975 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:34 ID:+Tt2Nbuh
ヒエーーーーー
ドスン!!!!!
うんがっうぐ
976 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:34 ID:YAMwDGBE
かめはめ波うてばよかったのに、というのは100回ぐらい既出ですか?
977 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:34 ID:FkTvGVLn
危ないから禁止って 馬鹿は死んでいいだろ
人口大杉だし。
やるのは本人の自由
だったら たばこも 酒も 死ぬ恐れのあるものは廃止してくれ
そして、少子化だから子供つくれ なんてアホぬかす創価の厚生大臣を
ヌッコロしてくれ
978 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:34 ID:vehumrrN
>49
消防の時、団地の5階から試したことあるけど
ダメだったよ...
979 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:34 ID:HxaKBJSl
ガキの頃見た「お笑いウルトラクイズ」で竜ちゃんがインストラクターとスカイダイブするんだけど、
空中で先に飛んだ○と×のダイバーの正解のほうからパラシュートを貰わなくてはいけない、ってのがあったな。
あの頃はガチでそんな企画をやってると思ってたもんだ…。
980 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:35 ID:ZB1qJQe4
無意識心中?
981 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:35 ID:0C94c6mG
>>972 ヤンマガのギャグ4コマ、食べれませんでこんな話あったよ
参加費用に保険料も入ってるのかな
カードで支払えばカード会社の保険が適用されるのかな
983 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:36 ID:IVp25tG9
>>971 サンクス!
やっぱり話題になってるね。
ここにいるID:0eRlzXoIは関係者。
984 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:37 ID:y0mXP3WI
985 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:38 ID:C2EH182S
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
986 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:38 ID:aZXxl0y0
楽しいことをして死んだんだから、これでいいんじゃない。
ダイビングしないまま年とって死ぬほうがずっと悲惨だよ。
悔いのない人生だったね。めでたし。
987 :
ネロ:04/01/12 11:38 ID:nb7qA+Lp
パトラッシュが開かない。
988 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:39 ID:FkTvGVLn
死ぬと悟ったとき 女のマンコに指つっこんだり キスしまくったりしたのかな?
航空機事故なら すっちーをレイプなんて必至だね。
俺なら・・・。
>>960 2分弱じゃないかな。
死ぬのが判明してからはたぶん20秒ぐらいでは。
990 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:40 ID:0IeRccqx
板垣恵介の空挺部隊初降下の隊員の心象を描いた自伝漫画があったが、こういった
事件があると主人公の心象描写もあながち大げさではないと感じるな。
991 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:40 ID:vOperat3
>>971 亡くなった方の生前の書き込みが有ったりして。(泣
992 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:40 ID:+Tt2Nbuh
事件実況
ピューーーーーーー
パトラッシュが開かない
ヒェーーーーーーー
ドスン!!!
うんがっうぐ
993 :
:04/01/12 11:40 ID:WXmvaG5U
そろそろ1000かな
994 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:40 ID:fOi0sQbl
1000
995 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:41 ID:pf6ovan8
穴見てすごいドラゴンボールを感じた
996 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:41 ID:YAi7lAYv
997 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:41 ID:0eRlzXoI
1000は漏れ様が頂いた
998 :
4:04/01/12 11:41 ID:qC6gEoKr
1000
今だ!1000ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
1000 :
名無しさん@4周年:04/01/12 11:41 ID:11vZnrmB
000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。