【社会】フグ食べた男性死亡 「口がしびれる」と訴え…長崎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★

★長崎でフグ食べた男性死亡

 10日午前2時ごろ、長崎市つつじが丘、洋服店経営豊島正明さん(66)が
「口がしびれる」と訴え病院に運ばれたが、午前6時ごろ死亡した。前夜にフグを
食べており、東長崎署はフグ中毒の可能性があるとみて同市内の鮮魚店の
関係者から事情を聴いている。
 同市保健所食品衛生課によると、豊島さんは9日午後、鮮魚店で処理された
フグの切り身数匹を購入。さらに店員に頼んで皮付きの頭部を譲り受け、同日夜、
妻(66)と長男(37)で鍋で食べた。
 同課は皮付き頭部が原因とみて、鮮魚店を10日から10日間の営業停止処分とした。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040110/fls_____detail__041.shtml
2名無しさん@4周年:04/01/10 21:44 ID:8OjDbjxB
2げt
3名無しさん@4周年:04/01/10 21:45 ID:dwSNiThE
馬鹿ですね
4名無しさん@4周年:04/01/10 21:45 ID:kQM8dDPe
    カチャ   ターン  カチャ   ターン カチャ   ターン
    ;y=ー( ゚д゚)・∵ ;y=ー( ゚д゚)・∵ ;y=ー( ゚д゚)・∵
  /  .<| y |.\/   <| y |.\/   <| y |.\
  ∵・(゚д゚ )ー=y; ∵・(゚д゚ )ー=y; ∵・(゚д゚ )ー=y;/
     | y |>   \/.| y |>   \/.| y |>
  ターン  カチャ  ターン  カチャ   ターン  カチャ
5名無しさん@4周年:04/01/10 21:45 ID:9233zvTG
やはり河豚は食べない方がいいな
6名無しさん@4周年:04/01/10 21:45 ID:VLVPakI5
土に埋めればよかったのにね。
7名無しさん@4周年:04/01/10 21:45 ID:tHEc1jFQ
妻と長男は耐性があったのか?
8名無しさん@4周年:04/01/10 21:45 ID:HLOr71NE
テトロドトキシン
9名無しさん@4周年:04/01/10 21:46 ID:UC9lHcaf
バモイオドキシンだっけ
10名無しさん@4周年:04/01/10 21:46 ID:gar//z6u
こういうのって、業務上過失致死じゃないの?
11名無しさん@4周年:04/01/10 21:46 ID:3ybISgsb
何で店が責任問われるんだ?
12名無しさん@4周年:04/01/10 21:47 ID:9CGEth9M
わざわざ自分でくれっていったのか。
なんでそんなとこ食いたいと思ったのかね。
13名無しさん@4周年:04/01/10 21:47 ID:LLrN//Ol
むかし、『シビレフグ』というオモチャがあった。
14名無しさん@4周年:04/01/10 21:47 ID:abIfzYtV
皮付きの頭だな
15名無しさん@4周年:04/01/10 21:47 ID:xTouQwiY
>>11
処理済みとして販売したからでは?
16名無しさん@4周年:04/01/10 21:47 ID:Eye26noY
保険金殺人の臭いが・・・
女性週刊誌の読みすぎ?
17名無しさん@4周年:04/01/10 21:47 ID:x+bVwivX
しびれフグ(;´Д`)ハァハァ
18名無しさん@4周年:04/01/10 21:48 ID:Wpbl762n
ホルマリンに当たったんだろ
19名無しさん@4周年:04/01/10 21:48 ID:0tWsoSZz
死亡事故起して
10日間の営業停止処分か…
20名無しさん@4周年:04/01/10 21:48 ID:VGaZJsoj
吉牛、食って死んだやついないか??

いや、ただ祭りになれば面白いだけだけど
21名無しさん@4周年:04/01/10 21:48 ID:WcA7oKNr
よく,ふぐの皮にも毒があるっていうけど、
死んでしまうほど強い毒なの?
22ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/10 21:48 ID:epmYd/6K
>>11
調理済みの切り身と、残った皮付きの頭をあげたから?
23名無しさん@4周年:04/01/10 21:49 ID:x7LO9f/9
しぃびれちゃった
しぃびれちゃった
しぃびれちゃったよ〜ん♪
24名無しさん@4周年:04/01/10 21:49 ID:cQrMxfLl
どんどん死になさい
25名無しさん@4周年:04/01/10 21:49 ID:Q7R+nQID
不具
26ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/10 21:49 ID:epmYd/6K
で、妻と長男が無事なのがミステリー。
27名無しさん@4周年:04/01/10 21:49 ID:Ei9lRzkw
なんで妻と長男は平気なのか?
28名無しさん@4周年:04/01/10 21:49 ID:uEQn9RX0
>>12
つーか美味しいところらしいよ>フグで毒があるところって

キモとか皮とか眼とか
29名無しさん@4周年:04/01/10 21:49 ID:IaUvEj9S
また新しい自殺方法が開発されたな。
30ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/10 21:49 ID:epmYd/6K
>>27
やっぱお前もそう思うよな。おかしいよな。
31名無しさん@4周年:04/01/10 21:49 ID:jaISHAZk
>>23
おまえ何歳だよw
32  :04/01/10 21:49 ID:A9CHmGHl
  、ヽヾ从/イィ,
 ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡
Σ≧≧≧(,, ゚Д゚)そ <フグなんか食べてはいけない
 彡〃〃(ノ"ww゙ミ
  "/〃〃YYヾ゙
    "U"゙U゙
33名無しさん@4周年:04/01/10 21:49 ID:f45Abf7c
白子 (゚д゚)ウマー 
34名無しさん@4周年:04/01/10 21:50 ID:zVvfdQtA
くれって言って死んだのか……。
救いようがない。
35p10810-to-heart.pyonyung.oec.ne.jp:04/01/10 21:50 ID:WaewD4Jw
俺は生まれてから一度も河豚を食べたことが無い
36名無しさん@4周年:04/01/10 21:50 ID:JyNzRIVN
カワハギにすりゃ死なずに済んだのに。
37名無しさん@4周年:04/01/10 21:50 ID:vzLAJbdW
フグちりピリピリ・・・
息子は大丈夫か?
38名無しさん@4周年:04/01/10 21:51 ID:82p7tuN/
正月たらふく天然のトラフグ食ったな
39名無しさん@4周年:04/01/10 21:51 ID:2Kk/tpJj
くひがひひへふ
40名無しさん@4周年:04/01/10 21:51 ID:RL7Mhu1Z

 毒の部分を少しだけ食べて 下がピリピリするのが通にはたまらんらしいね
41名無しさん@4周年:04/01/10 21:51 ID:LhyTwgvL
>>28
「ちょっとピリピリするギリギリの所が美味い」って通は言うよね
42名無しさん@4周年:04/01/10 21:51 ID:tJ5VDjuo
やっぱ皮ですかね。あたったのは
43名無しさん@4周年:04/01/10 21:52 ID:2jdvZu2b
>>12
ふぐはどこも美味いが頭も当然美味い
っつうかあいつはなんで美味いか。
皮もうまけりゃ身も美味い、皮の下のぷりぷりもたまらんし白子もうまい
ありゃ地球上の生命じゃねぇな、ありえない美味さ
44名無しさん@4周年:04/01/10 21:52 ID:Pl244dhj
昔はちょいと痺れるのが最高に美味いという人も多かったらしいからな・・・
45名無しさん@4周年:04/01/10 21:52 ID:k47zinHn
フグよ!結構。
LOOK-A HERE GOOD GOD
46名無しさん@4周年:04/01/10 21:52 ID:V2kadxID
>>32
それはハリセンボンではないのかと小一
47名無しさん@4周年:04/01/10 21:52 ID:iJN7Mnta
残った部分は厳重に管理しないとイカンのだが。
まぁこの客が駄々こねて店も断れずに譲ってしまったんじゃないかと。

たまにいるんだよ。
生ものを持ち帰りたいから詰めてくれとか無茶を言うやつが。
食中毒になったりすると店の責任だから断りたいんだけど
客はどんどんヒートアップして・・・
48名無しさん@4周年:04/01/10 21:52 ID:wMlWnRm4
ご愁傷さまですふぐ。
49名無しさん@4周年:04/01/10 21:53 ID:tHEc1jFQ
ちょっと痺れるぐらいじゃ死なないのか?
50p10810-to-heart.pyonyung.oec.ne.jp:04/01/10 21:53 ID:WaewD4Jw
フグって美味しい?
食べたことのある人感想きぼんぬ。
51名無しさん@4周年:04/01/10 21:53 ID:f45Abf7c
>>43
(゚A゚)ハッ!


もしかして、河豚は宇宙人 うわなにをsklkl
52名無しさん@4周年:04/01/10 21:53 ID:W5q3aXp7
>40
ピリピリしたらもうアウト
53名無しさん@4周年:04/01/10 21:53 ID:WcA7oKNr
目玉が原因で、お父さんだけ食べたのでは?
季節やその時の気候で毒の強さって変わるんでしょう?
「赤目」ってよばれる時期は絶対に食べないとか。
54名無しさん@4周年:04/01/10 21:54 ID:1SOmahou
しびれくらげだって?
55名無しさん@4周年:04/01/10 21:54 ID:LhyTwgvL
フグに限らず魚の頭はプルプルしたり穿ったり楽しくおいしいね
56名無しさん@4周年:04/01/10 21:54 ID:VGaZJsoj

練炭、ふぐオフ参加者募集

閉め切った車の中で七輪練炭でふぐのフルコース、皮骨キモすべて食べ尽くします
場所は山の中
57名無しさん@4周年:04/01/10 21:54 ID:xnwSW1RD
http://www1.odn.ne.jp/clean-center/kankyou/dioxin.html

これはダイオキシンのページだけど
毒物の比較表あり

フグの毒はすごいよ
58名無しさん@4周年:04/01/10 21:54 ID:+/g5sURs
トリックは省略するけど犯人は妻だよ
59名無しさん@4周年:04/01/10 21:55 ID:kXc94g0c
本当に上手な板前さんになると
客にピリピリを楽しませることも
60名無しさん@4周年:04/01/10 21:56 ID:pFbDP2BR
good job
61名無しさん@4周年:04/01/10 21:56 ID:qXl4Zk5R
>>57
サリン並((((;゚Д゚)))
62名無しさん@4周年:04/01/10 21:56 ID:tJ5VDjuo
テトロドトキシンだっけ
63名無しさん@4周年:04/01/10 21:57 ID:x7LO9f/9
>>57
サリンよりも上じゃないの
64名無しさん@4周年:04/01/10 21:57 ID:Zblw5jZ1
65坂本 龍太郎:04/01/10 21:57 ID:/Cvsz5PB
俺も死ぬときは、河豚の皮付き頭をくって、前のめりで死にたい。
たとえ それがどぶの中であっても、しっかり前を見て、この目で
河豚をくったことを確かめて死にたい。
66名無しさん@4周年:04/01/10 21:57 ID:Zzo/56aR
↓ここで天国のアンディー・フグから一言。
67名無しさん@4周年:04/01/10 21:57 ID:V2kadxID
>>56
車は全然必要なさそうだな。
68 ◆72VHAvdhx6 :04/01/10 21:58 ID:cP0Mfiek
猛毒のフグは販売禁止して,
死者がでたわけでもない牛を販売禁止するって,どういうこっちゃい。
69名無しさん@4周年:04/01/10 21:58 ID:fbgB/ce/
自慢じゃないが、漏れの息子の頭部にも皮がついてるぜ!!
70名無しさん@4周年:04/01/10 21:58 ID:JyNzRIVN
カワハギ>アンコウ>フグ

フグ美味いって言う香具師は見栄っ張りの貧乏人
71名無しさん@4周年:04/01/10 21:58 ID:N2rJBRWw
正月にフグ買ってきて家族全員で食ったけど、きちんと処理された
毒のない部分とわかっていても内心多少ドキドキした。
まして非販売部分を強請って買うなんて自殺行為もいいとこ。
72名無しさん@4周年:04/01/10 21:58 ID:RwR61Mgz
食中毒おこしても営業停止くらうだけで
殺人とかにならないのね
73ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/10 21:58 ID:epmYd/6K
砂浜に埋めて煙草の煙を吹きかければ助かるんだよね。
あときゅうりを一緒に食べる。

>>58まぁそうだろうね
>>59ネタだと言ってくれ。
74名無しさん@4周年:04/01/10 21:58 ID:0Xm6pu/c
>>59
それは料理の腕じゃなくて別のものが上手なんだろ
75名無しさん@4周年:04/01/10 21:58 ID:VGaZJsoj

毒おんなも味もたまらんぞ
76名無しさん@4周年:04/01/10 21:59 ID:ybDt4CYU
また

かとりストアか!
77名無しさん@4周年:04/01/10 21:59 ID:o/7+AUUD
急いで土に埋めれば助かったかもしれない。
78名無しさん@4周年:04/01/10 21:59 ID:LhyTwgvL
>>69
「皮の裏側に毒があるからヤダ」って言われるだろ
79名無しさん@4周年:04/01/10 21:59 ID:WcA7oKNr
ふぐ毒を気化させて、サリン以上の猛毒を作る、というプロジェクトを
オウムが研究してたってことはないのか?
80名無しさん@4周年:04/01/10 21:59 ID:tHEc1jFQ
>>69
舐めたらピリピリしそう♥
81名無しさん@4周年:04/01/10 21:59 ID:5BYu3GcD
自業自得のフグマニアか
82名無しさん@4周年:04/01/10 22:00 ID:x7LO9f/9
ボクの皮付きウインナを咥えたヘルス嬢が後で「少ししびれた」と言ってました
83名無しさん@4周年:04/01/10 22:00 ID:Pl244dhj
白子とか苦手だしヒラメの方が俺は好きだ
84名無しさん@4周年:04/01/10 22:00 ID:mB3kJGTl

ふぐ毒って意識は死の直前まで明瞭らしいね。
85名無しさん@4周年:04/01/10 22:00 ID:HnrROGG9
今シーズンは何度も河豚食ったな
安くなったもんだ
86名無しさん@4周年:04/01/10 22:00 ID:hsbH5Tuv
キアリーぐらいマスターしてから食いなさい
87名無しさん@4周年:04/01/10 22:00 ID:xnwSW1RD
>>57 のことだけど
http://www1.odn.ne.jp/clean-center/kankyou/dioxin.html

ただし57はたぶんLD50といってネズミかそこらでの毒性のはず

人間にはダイオキシンはこんな強くないというサイトを見かけるし

ニコチンは岩波の理化学辞典によれば
高等動物へのほうが毒が強いそうだ

ニコチンは成人一人あたり0.06g(60mg)が致死量
体重1kgあたりでは1mg

フグ毒に関してはネズミ?と人間の場合で差があるかは不明
88名無しさん@4周年:04/01/10 22:01 ID:pFbDP2BR
女優の池上季実子さんの父上で歌舞伎俳優の三津五郎さんもふぐ毒で
亡くなったのではありませんでしたか?
89名無しさん@4周年:04/01/10 22:02 ID:VGaZJsoj
不具は差別用語かな?
90名無しさん@4周年:04/01/10 22:03 ID:fbgB/ce/
池上季実子ってキムタクに似てる人だっけ?
91名無しさん@4周年:04/01/10 22:03 ID:2jdvZu2b
>>50
雄山のAAに怒られそうだがあえてわかりやすい代用品
皮・・・きくらげのごとき歯応えとプリプリ感、しかし遥かにシャッキリ。
皮の下・・・ゼラチン質できくらげ10枚はみはみしたような超プリプリ感
身・・・鳥のササミを魚介の旨味で下味を重ね、
    かつ、歯切れをよくし、そのくせ弾力は鳥に勝る
これらが複合して口の中に、、、もう何がなんだかわからん美味さ。
食感だけで昇天しそうな幸福感だが、美味すぎてすぐ食ってしまう。
鍋にすると他人より多く食いたくて急いでしまうがゆっくり味わいたい辛さ。

っつーか史上初めてフグ食ったやつは、まず死んだと思うのよ。
しかし死ぬ前に (゚Д゚)ウマー!!!! と必死に伝えて死んだに違いない。
ゆえに死人が出たのに食われてきたのだろう…
そこまでも美味いふぐ!ああ、ふぐ食いてぇ…
92名無しさん@4周年:04/01/10 22:03 ID:ncGHCKln
場所によって名称違うが、ふぐ処理士とか、ふぐ調理師という資格
あって、それがいる料理屋にしか、普通売らないよ、あぶないところ。
まして素人さんに。
(まー、素人さんが買うと思わなかったかもしれんが。)
思うに、この男だけ死んだのは、以前から、ちょくちょく
一人でふぐの素人料理食べて、毒がすこしすつ蓄積されて
今回、致死量に至ったのでは。


93名無しさん@4周年:04/01/10 22:03 ID:X29hXnWx
>>1
>さらに店員に頼んで皮付きの頭部を譲り受け

 無理に要求したのでは?店側も被害だと思うが。DQN客。
94名無しさん@4周年:04/01/10 22:03 ID:V2kadxID
>>84
意識明瞭のまま徐々に呼吸ができなくなるんだっけ?
95名無しさん@4周年:04/01/10 22:03 ID:murogYFb
オヤジが一番食い意地が張ってたって事かな?
96名無しさん@4周年:04/01/10 22:03 ID:fyUV/sSB
落ちギス狙ってたら、隣にいたおっさんにでかいトラフグがかかって、貰った事があるが
日本海の、ほんの100m沖で釣れる事に驚いた
97名無しさん@4周年:04/01/10 22:04 ID:mB3kJGTl

体重20gのマウスを30分で死亡させる毒量が1MU(マウスユニット)。
人が死ぬ毒量=10,000MU
98名無しさん@4周年:04/01/10 22:05 ID:tJ5VDjuo
>>88
あれは知ってて肝食ったんじゃなかったかな。
板前タイーホされた。
99  :04/01/10 22:05 ID:A9CHmGHl
アンディ・フグVSふぐ 3R しびれ症状による試合棄権
100名無しさん@4周年:04/01/10 22:06 ID:tHEc1jFQ
>>91
> っつーか史上初めてフグ食ったやつは、まず死んだと思うのよ。
> しかし死ぬ前に (゚Д゚)ウマー!!!! と必死に伝えて死んだに違いない。

ワロタ 
101名無しさん@4周年:04/01/10 22:08 ID:xnwSW1RD
>>97

それは違う
毒と生物には相性があるからそう簡単にはいかない

対人間では
ニコチンのほうが青酸カリよりも3倍の急逝毒性がある

ニコチン 致死量で 検索すれば分ります

ただしご安心を
体内に入ったニコチンは30分から2時間もすれば半減するそうです
だからタバコ一本吸うと体内に1mg(致死量の1/60)ほどニコチンが取り込まれたり
しますが、死にません(心筋梗塞気味の人には危険なことがあるようです)
102名無しさん@4周年:04/01/10 22:09 ID:BWysaR2A
>>76
ハゲワラ
103名無しさん@4周年:04/01/10 22:09 ID:9S2lfjlF
フグって本当に本当にそんなに美味しいものなんですか?
私、まだフグ食べたことないです24歳。
104名無しさん@4周年:04/01/10 22:09 ID:Xn2cS4hC
◆ ホルマリン ◆
無色透明で刺激臭があり、多量に誤飲した場合は
中枢神経の抑制や呼吸障害、腎障害などの急性
毒性があるほか、発がん性が指摘されている。
フグ養殖ではエラの寄生虫を駆除する目的で使用
されていた。食品となった場合の残留性は解明されていない。
105名無しさん@4周年:04/01/10 22:09 ID:RDqN0EQS
フグ食って、フグ死んだか。
かんかんのう踊らせるぞゴラァ
106名無しさん@4周年:04/01/10 22:10 ID:q8zwUEJ1
テトロドトキシンって呼吸困難になって死ぬんだったよな
107名無しさん@4周年:04/01/10 22:10 ID:V3e08MXH
>>103
値段程の価値はない。カニの方が美味い
108名無しさん@4周年:04/01/10 22:11 ID:tJ5VDjuo
>>101
なるほどー
今手元の灰皿見たら一時間で7本ぐらい吸ってるな
109名無しさん@4周年:04/01/10 22:11 ID:8eA7Yg2W
こういうケースは、賠償責任はどこがするのですか?
店ですか?保険屋ですか?それとも無保証ですか?
110名無しさん@4周年:04/01/10 22:11 ID:IIXK/RQ4
テトロドキシン迂まーです
111名無しさん@4周年:04/01/10 22:11 ID:pFbDP2BR
>>98サンクスコそんな事情だったんでつね
112名無しさん@4周年:04/01/10 22:12 ID:ty8QGD0k
生きるか死ぬか

フグを食う時は、覚悟を決めて食べないといけない。
113名無しさん@4周年:04/01/10 22:12 ID:0whQos5G

養殖いけすにホルマリンを撒いてたのって
熊本だっけ?長崎だっけ?
114名無しさん@4周年:04/01/10 22:12 ID:q8zwUEJ1
>>103
普通の白身の魚だよ。大して旨いもんでもない。
115名無しさん@4周年:04/01/10 22:13 ID:V2kadxID
>>92
ふぐ毒は蓄積して死ぬ種類の毒ではない。
「ふぐにあたったら遠くの医者にかかれ」という言葉があるが、
毒が分解されるまでの8時間を乗り切れば治る。
というか、毒が致死量でなかったということなんだが。
116名無しさん@4周年:04/01/10 22:13 ID:+RFgd2VR
>>94
すごく苦しいのに暴れもしないんですね
見た目的には穏やかでいいかもね
117名無しさん@4周年:04/01/10 22:15 ID:hsbH5Tuv
草フグだか箱フグだかは毒ないらしいぞ!
118名無しさん@4周年:04/01/10 22:15 ID:9S2lfjlF
>>107
レスありがとです。フグは毒があるから調理人に免許がいるから高いんですねきっと。
119名無しさん@4周年:04/01/10 22:15 ID:skGfx+8D
最後の晩餐はふぐの肝に決めてます
120名無しさん@4周年:04/01/10 22:15 ID:WcA7oKNr
接待で3度ほど食べたけど、確かにおいしいけど、
死ぬ覚悟までしてたべるほどのもんとは思わないよ。
だったら、ハゲマンのほうがおいしくて安心で安い。
121名無しさん@4周年:04/01/10 22:17 ID:+VryvSoV
>>116
俺の親父の友達(漁師)がフグ食って死んだが悲惨だったらしいぞ
首にガッチリ爪あとが残ってたそうだ

神経が麻痺して呼吸できなくなって窒息死だからな
もがき苦しんで凄惨な最期を遂げる
122名無しさん@4周年:04/01/10 22:17 ID:IyI758SI
良く聞く話で、毒の独特の刺激が良いって人がいるんだよ。
「もっと毒入れてくれ、もっとだ!」と言って板前に無理言って結局自分が
死んでしまった事件があった。その料理屋も廃業した。

123名無しさん@4周年:04/01/10 22:18 ID:HnrROGG9
今時、死ぬ覚悟で食べるほど大層なもんじゃない。
安いのなら5、6千円も出せば食えるよ。

このニュースは、普通は食べないところをわざわざ持ち帰って
食べた故の不幸じゃいの?
124名無しさん@4周年:04/01/10 22:19 ID:gSZRGbvk
>>117
クサフグには毒あります。
ハコフグは毒ありません。
でも、ハコフグなんて誰も食べません。
魚屋にも売ってないでしょ。
125名無しさん@4周年:04/01/10 22:19 ID:skGfx+8D
カリヤテツが、ポン酢を付けずにふぐ刺しを食べるのは拷問だと言ってた。
醤油は偉大だ。
126名無しさん@4周年:04/01/10 22:19 ID:WcA7oKNr
はこふぐも皮に毒があるよ。
ごしごしこすって、毒をのけてから食べる、って漁師さんが言ってたから
弱い毒なんだろうけど。

呼吸できずに死ぬのが一番苦しいって。
ガンでも肺がんとか息ができない人の最後が一番悲惨で
やだよ。
127名無しさん@4周年:04/01/10 22:19 ID:jBo1lsY6
>>119
養殖なら食えるってよ
毒なしだってさ
128名無しさん@4周年:04/01/10 22:19 ID:Ei9lRzkw
>>53
鍋で食べたんだから毒が染み出してそうだけど…
129名無しさん@4周年:04/01/10 22:20 ID:wNR1wqYV
♪じいさんもフグ食って
 これまたまたまた
 しーびれーてーるー
しーびれちゃった、しーびれちゃった
しーびれちゃったよぉぉぉぉお
130名無しさん@4周年:04/01/10 22:21 ID:tOTh4f/h
>>126

COPDなんかがそれだよね

タバコ病とか呼ばれてる
131名無しさん@4周年:04/01/10 22:21 ID:oYe+o5Lg
さばいた後の毒ある部分ってかぎのかかった容器に入れて
市場の専用捨て場に持ってかなきゃいけないくらい厳重管理なんだよね?
やっぱ店ももうあぼーんか?
132名無しさん@4周年:04/01/10 22:21 ID:V3e08MXH
>>130
あのボンベ吊して歩いてる連中か?
133名無しさん@4周年:04/01/10 22:22 ID:9S2lfjlF
>>114
了解しました!じゃあこれからも食べないことにします!
134名無しさん@4周年:04/01/10 22:22 ID:6/EzdmAW
はこふぐは味噌をつめて焼くと絶品だって聞いたけど.....
135名無しさん@4周年:04/01/10 22:22 ID:+VryvSoV
>>124
箱フグは激うまだぞ!
アレこそがフグといえる
腹割って肝かき回してミソ突っ込んで直火焼き
皮が分厚いからちょうど入れ物みたいになるのよ
136名無しさん@4周年:04/01/10 22:22 ID:VGaZJsoj
ふぐのぬかみそ漬け
毒が無くなるらしい
137名無しさん@4周年:04/01/10 22:22 ID:ulyTulwY
フグ毒は食べて1日ぐらいで死ぬとか
138名無しさん@4周年:04/01/10 22:23 ID:p3oPUom0
黄金伝説で、浜口がハコフグ丸ごと食ってたけど、あれは平気なの?
139名無しさん@4周年:04/01/10 22:23 ID:vLcT29al
ビーティーの罠だな。
140名無しさん@4周年:04/01/10 22:23 ID:mZVTQIwC
ソーダ村の村長さんのソーダって、
子供の時サイダーみたいな飲み物と思っていた。
141名無しさん@4周年:04/01/10 22:24 ID:mB3kJGTl

ふぐ毒にあたったら首から下を土に埋めること。
142名無しさん@4周年:04/01/10 22:25 ID:2jdvZu2b
初めてフグ食べるならオススメはてっちり、湯引き、次ぎにから揚げかな、、、
でもコース食べるなら絶対から揚げ含むのをおすすめする。
あいつらが魚じゃない事を思い知るでしょう。ああ、ふぐ、、、
ふぐが大して美味く無いって人で、もしてっさを食って判断してるなら
非常にもったいないと言いたいです。刺身で食っても確かに感動は少ない
143名無しさん@4周年:04/01/10 22:25 ID:oYe+o5Lg
てっちりの後の雑炊、これ最強
144名無しさん@4周年:04/01/10 22:26 ID:M2/daXAq
毒キノコを何かにつけ込んで毒を弱めてから食うっていうのTVで見たことある
なんでも毒キノコはとても美味しいらしいが食ったことある奴いねーか?
145名無しさん@4周年:04/01/10 22:27 ID:bz4ZZohN
ふぐの調理資格は条例で決まってる。各県違う。
廃棄する方法も違う。
たとえば東京都の場合は資格のある物が許可された場所でさばいた物以外は食わしちゃいけなかったはず。
出張調理不可能。
146名無しさん@4周年:04/01/10 22:27 ID:0BE/ZlQT
不遇鍋…フフフ
147名無しさん@4周年:04/01/10 22:27 ID:fyUV/sSB
味噌汁にぶち込むのが一番美味い
148名無しさん@4周年:04/01/10 22:27 ID:jBo1lsY6
149名無しさん@4周年:04/01/10 22:28 ID:HAb3ZlsE
>>138
ハコフグはOK牧場
150名無しさん@4周年:04/01/10 22:28 ID:WcA7oKNr
書込みしてて、自分で>>128の疑問を感じたんだけど、
ふぐ食べなくても、鍋の野菜を食べただけでも中毒は起こすのかな?
熱でも壊れない毒らしいし・・・・・
151名無しさん@4周年:04/01/10 22:28 ID:CD+IdoQr
>>144きのこ食ってでかくなったことならあるが
152名無しさん@4周年:04/01/10 22:29 ID:+VryvSoV
>>144
ベニテング茸を糠だか味噌だかに3年つける奴だろ?
たしか新潟辺りでやってんじゃなかったかな。
NHKだかでレポーターが食わされて、スタジオで「あの後少し口がしびれておなか壊しちゃいました」
って言ってるの聞いて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったよ。
153名無しさん@4周年:04/01/10 22:29 ID:uelXme+M
カワハギの肝でさえ 死ぬほどうまいからな・・・
フグとなりゃ そりゃもう・・
154名無しさん@4周年:04/01/10 22:31 ID:mB3kJGTl

毒にあたったら活性炭を食うのが効く。
155名無しさん@4周年:04/01/10 22:31 ID:MVvBVk5m
半島じゃ河豚の肝?を漬物にして食うぞ
156名無しさん@4周年:04/01/10 22:32 ID:WcA7oKNr
>>144
ある。ベニテングダケを湯でこぼして、塩でつけて
しばらくして食べる。
かなりおいしいキノコだよ。
しかし!!!
それでも、テレビ見てるときに、なんか眩しすぎる感じがして
気分がよくなかった。
病院行くほどではなかったけど。
その時の体調、気候・地方によって含まれる毒も違ったりするから
安易に食べるのはやめれ。
自分も、もう食べないと思う。
157名無しさん@4周年:04/01/10 22:32 ID:wayF0BWy
ちゃんと埋めないからだ!

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  ●  ●  |
       |    △    | シビレター
       |  \__/ |
       \_    _/
          |    |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
158名無しさん@4周年:04/01/10 22:32 ID:g6vHuS69
ふぐはうまいというが,実はほとんど味がない。
159名無しさん@4周年:04/01/10 22:33 ID:4LLD/hJW
          _,,_
         ////ミミミミミミミミ:、
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ
      |!リ!    l     `    ミミミミミ
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ
      〉亡_oラ   亡_oラ   三ニミミ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ    <  河豚の毒で死ぬなど
      l  /           三三ミミ      |  笑止千万
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ      \________
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
160名無しさん@4周年:04/01/10 22:33 ID:puH9nY1x
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish1.html
まぁいろいろ食ってみることだ
161名無しさん@4周年:04/01/10 22:34 ID:hsbH5Tuv
ふぐぅ
162名無しさん@4周年:04/01/10 22:35 ID:kSm1iTN2
季節の風物死ネタか・・・

冬と言えば・・・
モチが喉に詰まって窒息死
フグの毒にあたって中毒死
163名無しさん@4周年:04/01/10 22:35 ID:4LLD/hJW
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    この河豚を
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  捌いたのは誰だあっ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

164名無しさん@4周年:04/01/10 22:36 ID:HnrROGG9
>>151
マリオ ハケーン
165名無しさん@4周年:04/01/10 22:36 ID:2jdvZu2b
>>158
軽く火を通すとなんとも言えないよ。。。(゚Д゚)ウマママー
166名無しさん@4周年:04/01/10 22:36 ID:jwEagQwK

  、ヽヾ从/イィ,
 ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡
Σ≧≧≧(,, ゚Д゚)そ <ハリセンボンこそ弱毒+美味
 彡〃〃(ノ"ww゙ミ
  "/〃〃YYヾ゙
    "U"゙U゙

沖縄名:アバサー
167ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/10 22:37 ID:epmYd/6K
>>151
僕のきのこも、えろ画像で大きくなるんだぞっ みたいな。
168名無しさん@4周年:04/01/10 22:39 ID:7MKU9NPD
>>163
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l /'') _______) < わたしですが、なにか?
       l/ ,‐!(    \|ノ'    │ 
      _,,,l ;! ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ノ     \_________
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
169名無しさん@4周年:04/01/10 22:39 ID:VGaZJsoj
てっぽうーーーときどき当る
170名無しさん@4周年:04/01/10 22:39 ID:mzHUoawp
>>91
> っつーか史上初めてフグ食ったやつは、まず死んだと思うのよ。
> しかし死ぬ前に (゚Д゚)ウマー!!!! と必死に伝えて死んだに違いない。

なんかすごく先人の偉大さを感じる・・
171名無しさん@4周年:04/01/10 22:41 ID:fyUV/sSB
初めにウニを食ってみようと思った奴にも感謝だな
172名無しさん@4周年:04/01/10 22:41 ID:4LLD/hJW
   ___
  /     \         ___、、、
/   ∧ ∧ \      ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
|     ・ ・   |/::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
|     )●(  / /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
\     ー   ノ /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    このあんぱんを
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  つくったのは誰だあっ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX


173名無しさん@4周年:04/01/10 22:42 ID:pFbDP2BR
>>141どうして埋めるのでつか?
174ノルハ*゚ー゚ノ、 ◆PAPOPONhPs :04/01/10 22:42 ID:epmYd/6K
       ___、、、
      ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
    /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
  /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
  /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  
 | 三 i , _;:;::;:;)、 /、-ニニ' 」')  ひ。。ひびれるっ!!
 |三 彡   ,;:;:;ノ' ハ_゙'、 ̄ ゚,フ | )        
ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ノ::| ヽミ   `_,(_  i\ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
  |:::| ( ミ   / ニ'      i |  Y  Y Y Y Y
  |:::ヽ  ミ      ;::)---‐ケ |  //     |
   l::::::::l\    ; :丿--‐y  |     // |
___.|:::::::|    、     ~___,ノ  /    __,,..-'|
XXX `''l::,ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
XXXXXX| |    _,  /ノXXXXXXXXXX|
175名無しさん@4周年:04/01/10 22:42 ID:LnWJQ/l9
>>173
迷信
176名無しさん@4周年:04/01/10 22:43 ID:1B86Nacg
毒のある食い物はその数だけ
人が死んでいるということか
177名無しさん@4周年:04/01/10 22:43 ID:WcA7oKNr
柏原雄山って、自分で作らずに命令してるだけなのに、
なんで偉いんだ?
178名無しさん@4周年:04/01/10 22:44 ID:wayF0BWy
>>173
ふぐ毒で、筋肉が麻痺っちゃって、呼吸しにくくなるから死んじゃう。
で、首から下を埋めると、土が胸とか腹を常時圧迫してくれて、
呼吸がしやすくなるのだと幻聴が申しております。
179名無しさん@4周年:04/01/10 22:46 ID:pFbDP2BR
>>175ありがとん 
180名無しさん@4周年:04/01/10 22:47 ID:QWlHVSG2
ホルマリンに当たったのか?
181名無しさん@4周年:04/01/10 22:48 ID:z5WYjBee
    /ノ 0ヽ 俺の海兵隊をどうするつもりだ!
   _|___|_∩
   ヽ( # ゚Д゚)ノ彡☆))Д´)←>>174
      ⊂彡
182名無しさん@4周年:04/01/10 22:48 ID:bz4ZZohN
>>180
その程度で急死するかよ
183名無しさん@4周年:04/01/10 23:10 ID:YAas1DTM
>>178
あとは胸とか首をかきむしるのを防ぐため
184名無しさん@4周年:04/01/10 23:23 ID:po+AQrsA
しかし、この鮮魚店は災難だな。
客が強引に頼んだということで不服請求ってできないのかな?
185名無しさん@4周年:04/01/10 23:25 ID:VSN0jkJ4
ふぐが美味いとは思えないんだけど。
186名無しさん@4周年:04/01/10 23:31 ID:San6/8VV
安い店のフグはたいしたことないが、高級店で食うフグは美味いぞ。
187名無しさん@4周年:04/01/10 23:34 ID:vTpg90ZW
自殺したい人にはいい話なんだが
188名無しさん@4周年:04/01/10 23:36 ID:ZpzHU5B3
>>149
実は皮に毒がある
しかしハコフグの皮は硬すぎて絶対に食べられないのでセーフ
>>155
それは能登半島だろう
3年くらい漬けとかないと駄目だそうな
189名無しさん@4周年:04/01/10 23:37 ID://oQ0uaH
      (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ              ____
     /\__/      /  ____|     / ̄ ̄ ̄ ̄\         /\
    /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   /         \      / / ̄⌒ ̄\
    / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  /\   ⌒  ⌒  |    /   / ⌒  ⌒ |
 (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|   |||||||   (・)  (・) |    | /  (・)  (・) |
(  (6      つ  |   | (6    つ  |  (6-------◯⌒つ |  /⌒ (6     つ  |
 ( |    ____ |   |    ___ |  |    _||||||||| | (  |  / ___ |
    \   \_/ /    \  \_/ /    \ / \_/ /   − \   \_/ /
     \____/       \___/       \____/         \___/

     フグ田サザエ      フグ田マスオ      磯野波平         磯野フネ
190名無しさん@4周年:04/01/10 23:37 ID:6TsKkOPe
>>186
じゃあ俺の食った店は安い店だってことだな。
191名無しさん@4周年:04/01/10 23:40 ID:tc1etxhA
安いクサフグでも、鍋にした後の雑炊最高。
192   :04/01/10 23:45 ID:mFOvNaSp
ドクサバフグかと思たよ
193  :04/01/10 23:45 ID:e8ykSIer
       ∴ ∴` * ・ `*・  ζ
        ;∴`*・;`*     彡
        `*・;`*・;_
   ./ ̄ ̄ ̄|・*;:iiiii|∴ \ボッ
  ./      |`・*;*iiii| |
 /\    ⌒ `*・;iiiii|⌒|
 |||||||   (。)|∴iiiii|(゚) |
 (6-------◯|iiiiii|つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |    _||| iiiii| || | < ふぐ毒で死ぬなんてダサいよ
  \ / \_|iii/ /    \_____
    \___|//
194名無しさん@4周年:04/01/10 23:45 ID:D07xzwd2
まあ、新アオヤジがわるいなこえや!
195名無しさん@4周年:04/01/10 23:46 ID:YR2lj3uG
うちの両親、釣ってきた(?)ふぐをさばいて
キモまで食べてたよ。キモを食べるのはやめてほしいっていつも言ってるのに…
食ってから一週間は経ってるので大丈夫だったみたいだけど
危険をおかしてまで食べるほどのものかなあ
他に安全で美味いものがたくさんある時代なのに
196名無しさん@4周年:04/01/10 23:49 ID:UTb+4A+n
>>195
そのうち死ぬよ。
ちゃんと説得した方がいいよ。マジで。
197名無しさん@4周年:04/01/10 23:49 ID:+frCWSe0
下関はフグだらけ

駅に付いたらまず出迎えるのはフグの大群
ちょっと歩くと世界一のフグの像
疲れてバスに乗ると座席もフグ
198名無しさん@4周年:04/01/10 23:50 ID:69AENfNz
アホか
199 :04/01/10 23:51 ID:2KX8Mhu7
ふぐ料理なんてのは犯罪者で人体実験しながら発達したんでしょ?
200(+д+;):04/01/10 23:52 ID:Xo3E2lXc
白子食べたい(・∀・)
雑炊をうまくするには
鍋をユクーリユクーリだネ(・∀・)
201名無しさん@4周年:04/01/10 23:54 ID:RgNVRTIS
この応用で世の中のDQNに食わせろ
珍走団や塗装工、鳶なんかにさ
202名無しさん@4周年:04/01/10 23:55 ID:JbecFdr+
美味いもの食いながら死ねるなんて幸せなやっちゃ
203名無しさん@4周年:04/01/10 23:58 ID:RgNVRTIS
俺の頭も皮付きだが何か?
って書き込みは何回既出?
204名無しさん@4周年:04/01/10 23:59 ID:66mVEyE7
ttp://www.henjinkutsu.net/#09/01

たびさんか!?
ご冥福をお祈りします。
205名無しさん@4周年:04/01/11 00:37 ID:2fhqNJwD
フグ自体には毒は無い。
フグの取り込んだ海洋細菌が毒の原因。
206名無しさん@4周年:04/01/11 00:50 ID:qebSTP4I
毒に当たったらとりあえず人工呼吸していればそのうち解毒されて治るさ☆
207名無しさん@4周年:04/01/11 01:29 ID:gwbHKBC6
とりあえず、身近にある何で人工呼吸すればいいのか。
いまどきフイゴとかアコーディオンとか身近に無いしなあ。


いや、口で、は無しの方向で。
208名無しさん@4周年:04/01/11 01:50 ID:eeuLfvlW
>>203
なんと初めてです
209名無しさん@4周年:04/01/11 09:00 ID:01lk7S55
毎日てっちり食ってる落語家がいたな。そういえば。
210名無しさん@4周年:04/01/11 10:39 ID:DDTtGFnG
まんが家の白土三平さんも、ショウサイフグの肝と皮を味噌汁に入れて
軽い中毒にかかってたな。
肝でも、死ぬほどでない季節とか、種類とかあるのかな。
詳しい人おせーて。
211名無しさん@4周年:04/01/11 10:40 ID:ODibjEio
フグ男、ろくなことないな。
212名無しさん@4周年:04/01/11 10:48 ID:6Wvgwv86
なんだ、長崎って言うから例の薬品づけフグでの死亡者かと期待してしまった。
213名無しさん@4周年:04/01/11 10:51 ID:Vz/NFOx6
友人達とフグの肝食って一人だけ当たって死んだのって、田村正和のオヤジだっけ?
214ber@n:04/01/11 10:51 ID:4oqzO6bW
ある日毒を持った魚が突然変異で出現。
その魚を食べる魚が死ぬ⇒絶滅
毒もち魚の種は生き残る。
215名無しさん@4周年:04/01/11 10:55 ID:P4PXxy4t
日テレのドキュメントでやってたよね
実況板で軽い祭りになってた
基地外組合長率いる毒薬ホルマリンふぐ養殖
216名無しさん@4周年:04/01/11 10:59 ID:4yq8L5hE
長崎ならホルマリン中毒の可能性も有るわけで。
217名無しさん@4周年:04/01/11 10:59 ID:/avumi7d
>>195
ふぐで死ぬのは大抵、そうやって自分で釣ってきてさばいた人だったり
漁師や鮮魚店など、手に入れてさばく機会のある人なんだそうだ。
あんまりおいしそうなので、そして死ななかったよなんて言う人もいるので
つい手を出してしまって死ぬらしい。
毒をいっぱい持ってるかどうかって、例えば大きさとかそういうのでは
全く判断することが出来ないらしい。大きくても毒がほとんどなくて
死なない場合もあるし、小さくても一発死って場合もある。
>>196の言う通り、説得したほうがいい。

ふぐをさばくには免許がいるし、きちんとした手順としては毒のある部分は
鍵つきの箱に入れるとかして、毒性の廃棄物としてきっちり処分しないと
いけないものらしい。
このニュースの鮮魚店も、油断して客のエスカレートぶりに負けたんだろうけど
譲ってしまった時点で責任を問われても仕方ない。
218名無しさん@4周年:04/01/11 11:00 ID:9Cv19LdA
>>215
しかも、長崎県は、『業者が潰れる』としゅっかを許可。
今年はフグを食べない方が安全だな。
昔の事件風に、『食べたらキケン 毒入り死ぬで』ですな。
219名無しさん@4周年:04/01/11 11:02 ID:DDTtGFnG
目が赤い時のとらふぐは、漁師さんでも絶対に食べないよ、
ってインタヴューを読んだことがある。
しろうとが安易に手を出すものじゃないなー
キノコも含めて。
220名無しさん@4周年:04/01/11 11:02 ID:Nd04RTCt
ホルマリン入りの河豚でもいい。

腹いっぱい 河豚をくいたい。 韓国で河豚の唐揚げを腹いっぱい
またくいたい。 あんな うまいもんはない。
221名無しさん@4周年:04/01/11 11:04 ID:o36EvzCF
河豚なんか食ったら、ふぐ死んじゃうよ。
222名無しさん@4周年:04/01/11 11:06 ID:DDTtGFnG
↑ヒソヒソヒソ  と言ってやりたいが、初心者でAAがうまくできない
       くそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
223名無しさん@4周年:04/01/11 11:06 ID:aRJuTQYS
>>221
寒いよー
224名無しさん@4周年:04/01/11 11:08 ID:La6mIW1b
フグの調理には免許が必要です
225名無しさん@4周年:04/01/11 11:15 ID:labvUnP4
ホルムアルデヒド(ホルマリン)は燻製にも含まれてるよ。
だからウィンナーソーセージなど燻製の食い過ぎは体に悪い。
でも、フグ養殖にホルマリンを使っても、出荷時には残留してないから、
毎日腹いっぱい食っても健康には影響ない。
ホルマリンを養殖に使った時の問題は、環境(生態系)への影響。
226名無しさん@4周年:04/01/11 11:18 ID:2VwQrPy3
>>225
長崎卑劣フグ養殖業者必死。


と、釣ってみる。
で、マジレスは、残留はしてるよ。
227名無しさん@4周年:04/01/11 11:20 ID:hc4z7m+L
フグで死ねるほど裕福でもないし
228名無しさん@4周年:04/01/11 11:22 ID:4yq8L5hE
ふぐは食いたし命は惜しし
229名無しさん@4周年:04/01/11 11:23 ID:aNDMgViq
>>227
そ、それを言うな〜! <ToT>
230名無しさん@4周年:04/01/11 11:24 ID:L3NEwjx/
>141

ただの迷信じゃないよ。

土に埋めるとか砂浜に埋めるとか書かれてるけど、正式?には 「波打ち際」に埋める。
すると、潮の満ち引きで砂が圧迫されたり緩んだりして、それが人工呼吸と同じ効果になる、ということらしいよ。

もちろん、満ち潮になっておぼれ死んだら元も子もないので、そのあたり考慮した上でって事だ。
231名無しさん@4周年:04/01/11 11:37 ID:FVu69FKk
>>213
それが食通で知られていた先代の坂東三津五郎(池上季美子の父親)。

三津五郎は友人4人くらいで京都でフグを食うことになり
懇意にしている店なのでフグの肝を出させた。
(当時は許可している地方もあった。京都は当時でもNGだった)
友人は肝を警戒して食べないので
「こんなうまいものを」と、三津五郎は友人の分まで食べたらしい。
232名無しさん@4周年:04/01/11 11:38 ID:Nhb2fsuG
>>221
よくわからんが、つまり君は普段河豚の踊り食いでもやっているとでも?


生簀からすくい上げられた生きたままの河豚。
そして、生きたまま肝を抜かれ、生きたまま皮を剥がれる河豚。
その白い身は半透明で妙に艶かしく蠢いている。

頭を取る。断末魔の叫びこそあげないが、ピクピク震える様は
絶頂を迎えたばかりの女体のようで萌え。

もちろんこのままポン酢につけて食すのも良いが、ここは一つ
ガラス製の容器でてっちり鍋と洒落込もう。

煮えるの間、ヒレ酒飲んで待つのが良い。
本当は捌いたばかりのこの河豚のヒレなど使うと赴き深いが、
それは無理な相談と言うもの。
よく炙った河豚ヒレをよく冷やした酒に入れるとジュッと音を立つ。

透明な容器の中で悶え苦しみピクピク悶絶していた河豚たちも
すっかりおとなしくなって煮られている。
しっぽがついたままなのでエビだかキスだかカワハギだかよく
判らなくなっているが、それはまあ御愛嬌である。

さあ、準備が出来たようだから食すとしよう。頂きます。
233名無しさん@4周年:04/01/11 11:42 ID:+Qmn/X8h

>皮付き頭部で口がしびれる

恥垢を溜めるからだよ
234名無しさん@4周年:04/01/11 11:43 ID:bUiVcod2

ってか、フグってそんなにうまいか?
235名無しさん@4周年:04/01/11 11:43 ID:W3d5rGC6
ホルマリンか
河豚毒か
それともちょんの廃液汚染か
236名無しさん@4周年:04/01/11 11:52 ID:/8uqWUyR
てとろどきしんっていうフグ料理専門店ってあるの?
237名無しさん@4周年:04/01/11 11:57 ID:1Iyosqeo
思い切り中っても人工呼吸さえすれば治るのかな?
238名無しさん@4周年:04/01/11 12:00 ID:18NMZ9NR
>>234
種類によって全然味がちがうぞ。
スーパーで安いパック買ってないか?
239名無しさん@4周年:04/01/11 12:18 ID:fjW5tadp
>>234
コリっと、プリっと、しかも歯切れ良く、淡白な、しかし確かな旨味、、、
是非てっちりかから揚げを食べていただきたい。
何度でも言うがてっさを食ってふぐを勘違いしているようなら勿体無い。
あれほどの食感と味わいを一匹で味わえる食材はそうは無い、、、
ああ、ふぐ、、、
240名無しさん@4周年:04/01/11 12:18 ID:gwbHKBC6
# ふぐ認証
# ふぐ調理師免許
# ふぐ処理師免許

ってあるけど、違いがわからん。
241名無しさん@4周年:04/01/11 12:18 ID:4yq8L5hE
>>238
サバフグは刺しにする部分も鍋に使うから意外と旨い。
242名無しさん@4周年:04/01/11 12:20 ID:HsfhPAxu
243名無しさん@4周年:04/01/11 12:22 ID:G1fp3aga
自殺するときは肝のたっぷり入ったてっちり食べたい。
どんな味か吟味してみたいが、普通は死にたくないからな。
244名無しさん@4周年:04/01/11 12:28 ID:FzPqquEn
自殺したい香具師は河豚鍋を自分で作って食えばいいってことですね
245名無しさん@4周年:04/01/11 12:30 ID:nVlAG4K6
>>243
ちょっと同意だな。
いよいよ自殺するときには、ふぐ肝をたっぷり味わって死のう・・・。
246名無しさん@4周年:04/01/11 12:33 ID:gwbHKBC6
要するに窒息死なんでしょ。むちゃくちゃ苦しくない?
247名無しさん@4周年:04/01/11 12:35 ID:gwbHKBC6
そうだ。フグ食って、でもって窒息する前に練炭を。
フグでウマー 練炭でウマー 息できないので一酸化炭素吸わずに済んでマズー
248名無しさん@4周年:04/01/11 12:35 ID:AcveD43t
>>240
いずれにせよ、店以外でふぐは捌けない
249名無しさん@4周年:04/01/11 13:12 ID:t7dDF674
250名無しさん@4周年:04/01/11 13:16 ID:T1M5+LSt
やはり、牛肉よりもフグのほうが危険だな。

まあ食品に100%安全なものは無いから、程度問題なんだけどね。
251名無しさん@4周年:04/01/11 13:21 ID:xqmIH0Lk
>57
すごいな。サリンに匹敵する毒性なのか。
ただフグの体内にどのぐらいの濃度で含まれているのかもみないとわからないね。
252名無しさん@4周年:04/01/11 13:27 ID:gwbHKBC6
つまり、ふぐを研究して「ふぐ毒でも死なない薬」が出来て、
事前にそれ飲むようにすれば、毒のある旨い部分が食い放題。
253名無しさん@4周年:04/01/11 13:28 ID:4yq8L5hE
>>251
でも厨房の俺はこの手を見るたび。
「青酸カリって大したこと無いな」とか「食中毒最強伝説」とか思ってしまう。
254名無しさん@4周年:04/01/11 13:30 ID:eeuLfvlW
>>216
フォルマリン中毒ではそんなすぐ死なない
>>220
フグのから揚げならスーパーで買えるよ
骨が硬い
255名無しさん@4周年:04/01/11 13:35 ID:d93tBqeM
この冬いっぱいフグ喰っちゃった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
256名無しさん@4周年:04/01/11 13:35 ID:xG66JGGk
フグの肝を3年間糠漬けにしたのを食べた事あるけど、塩辛いだけで旨いとは思わなかったなあ。
257名無しさん@4周年:04/01/11 13:38 ID:d93tBqeM
そういえばホームレスがフグ屋さんで捨ててある分を食べて死んだ事件あったね
フグで捨ててあるといえば毒なのにねえ
258名無しさん@4周年:04/01/11 13:39 ID:YavqQamU
>>39
おしっこ我慢してたのに
もらしちまったじゃねぇかこの野郎
259名無しさん@4周年:04/01/11 13:40 ID:G1fp3aga
>>252
その薬で味覚が変わらなければ使ってみたいね。
まず肝をどこで手に入れるかが問題だが。
260名無しさん@4周年:04/01/11 13:42 ID:HZ5x+muA
昭和初期まではフグって多少シビレながら食べるのが粋だったらしいね。マジ
261名無しさん@4周年:04/01/11 13:43 ID:5OboY80/
>10日間の営業停止

廃業じゃないの?
ずいぶんと軽いでつね。
せめて売った奴と店の名前を晒すべきでしょ。
262名無しさん@4周年:04/01/11 13:44 ID:o36EvzCF
>>231
正しくは、池上の祖父にあたる方です。
263名無しさん@4周年:04/01/11 13:45 ID:HYyt+tpS
おじいちゃんのだいじな年金が・・・!
264名無しさん@4周年:04/01/11 13:47 ID:4yq8L5hE
>>261
料理店以外でフグを食って死ぬのは結構ありがちだから。
海水浴場でおぼれ死んでも、監督責任とか出ないようなもの。
265名無しさん@4周年:04/01/11 13:56 ID:gwbHKBC6
>>260
危険と隣り合わせの緊張感とか、潔さとか、そういうのが加味されて
たんだろね。今みたいに何でも他人のせいにする文化ではなかった
だろうし。
266名無しさん@4周年:04/01/11 14:05 ID:ERdVQ+cs
>>231
大分の豊後水道で獲れた河豚はキモまで食べられる。
2年前は2日間で30人前ほど食べたけどマジで美味かったよ。
まったりして濃厚な味でアンキモよりフォアグラより美味かった。
アルツや癌で死ぬより大好きな河豚で死んだら俺は本望だ。
俺の叔父さんは、大好物の寿司食ったまま死んだけど、本人は大満足だろうな。

ところで>>ALL最近2チャンネルのカキコが少ない様だけど
どこか、モットおもしろい所見つけたの?
267名無しさん@4周年:04/01/11 14:06 ID:ESkf/Cr0
ハナ肇とクレイジーキャッツのスレはここでつか?
268下関在住:04/01/11 14:13 ID:sGu1CKrc
ふぐなんか食べるより、アジやカワハギの方が何百倍もおいしい。
269名無しさん@4周年:04/01/11 14:40 ID:fjW5tadp
ふぐを味で食べてると思ってる人はそう思うかもね。
270名無しさん@4周年:04/01/11 15:15 ID:lVXEr4/Y
死ぬほどウマいんだろうなぁ
271名無しさん@4周年:04/01/11 15:30 ID:OLdDH2vD
食べるなら、フグよりかはオコゼかアラでしょう

272名無しさん@4周年:04/01/11 16:30 ID:eeuLfvlW
もう何年も前だけど河豚とあんこうを一緒に鍋にして食べたんだけど
あんこうのほうが旨かった
特に肝
273名無しさん@4周年:04/01/11 18:18 ID:gM3/xtu7
また、死んじゃったの?この前も長崎の男性が死んだばっかり
だよね。いいかげんにしてほしいなぁ。毒のないフグっていうのは
ハコフグ・金フグ・クサフグなどしかないから見極めて食してほしい
よね。
274名無しさん@4周年:04/01/11 18:18 ID:Xf3O+rRz
何年か前にスーパーで4尾600円くらいで売っていたフグを鍋に入れて食ったのだが、
極端に骨からの身離れが悪く、硬く、独特のにおいがした。
あの臭いも食感もどう考えてもカワハギだった。
俺が食ったのは一体なんだったのか。それ以外フグ食ったことが無いので全く分からない。
275名無しさん@4周年:04/01/11 18:28 ID:bKQzmeGz
まあだから関西辺りだとてっぽう(当たれば死ぬ)とか呼ばれるんだが。
食うほうも承知の上でしょうよ。
276名無しさん@4周年:04/01/11 18:41 ID:bf/Twwtf
>>274
フグって言っても色々あるからなぁ。
多分、安いショウサイフグあたりかもなw
277名無しさん@4周年:04/01/11 20:07 ID:eeuLfvlW
>>273
くさふぐは猛毒だよ
278名無しさん@4周年:04/01/11 21:17 ID:AkJIImSR
暴フグ男キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
279名無しさん@4周年:04/01/11 21:27 ID:O4yCR9QS
>>231

親父はふぐで死んで、娘は梶原一騎に全裸逆さ吊りにされ強姦されたのか。。
悲しい一族だな。
280名無しさん@4周年:04/01/11 21:30 ID:PuKd8bkg


            ,.. -- 、
           r'´:::: --;::`i
             ト 、 ,r  `;,r:、
           !゙'ノ、''`  i _/         
      _ril    l `__   ,l´!
      l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、
      | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\
      !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
281名無しさん@4周年:04/01/11 22:00 ID:cEYn38wu
営業者は、次に掲げる事項を遵守しなければならない。
一 処理をしていないふぐをふぐ処理場を設置していない営業者に販売しないこと。
二 ふぐ処理場を設置していない場合にあつては、処理をしていないふぐを販売に供するために保有しないこと。
三 ふぐ取扱登録者をして、除去した有毒部分を、施錠することができる専用の容器に入れ、他の
   食品又は廃棄物に混入しないように保管し、及び焼却等衛生上の危害を生じるおそれのない方法
   により処分させること。
四 ふぐ取扱登録者をして、処理に使用した器具をふぐの毒が残留しないよう完全に洗浄させること。
五 内臓を除去し、かつ、皮をはいだふぐその他規則で定めるふぐで法第二条第五項に規定する容器包装を
   使用して販売するものにあつては、規則で定める表示を行うこと。
282名無しさん@4周年:04/01/11 22:15 ID:hnHWpFzA
知り合いのフグ調理師から聞いた話だが、
フグ毒は、呼吸止まるだけだから中毒者いたら人工呼吸でしのげばなんとかなる。
毒が体内から消えれば後遺症は基本的に無いらしい。
(もっとも人工呼吸が下手だと低酸素脳症起こすらしいけど)
ちなみに中毒中の人は体動かせないし、息も出来ないけど意識は最後まではっきりしてるみたい。
283名無しさん@4周年:04/01/11 22:55 ID:TIT0+fsB
大分の河豚のキモは、実はカワハギのものだというのは既出?
284名無しさん@4周年:04/01/11 23:13 ID:2wpjpGku
土に埋めれば解毒出来たのに…
285名無しさん@4周年:04/01/11 23:14 ID:7h+xhJ0W
>>282
その通り。
むしろ今後は救命できなかった医療機関の責任が問われる可能性がある。
死亡した時間をみると呼吸管理がちゃんと出来ていなかったのかもしれない。
担当医は今、相当どきどきしてるだろうな。
一次、二次医療機関なら救命救急センターなどの三次医療機関に適切に転送させたかどうかが問題だな。
286名無しさん@4周年:04/01/11 23:38 ID:Rlly71Ie
>>91
>っつーか史上初めてフグ食ったやつは、まず死んだと思うのよ。
しかし死ぬ前に (゚Д゚)ウマー!!!! と必死に伝えて死んだに違いない。

日本の縄文時代の遺跡で、フグによる一家全滅の住居跡がある。
家の中心にフグの骨があり、周囲に一家と思われるメンバーの人骨が
円形にならんでいる。埋葬された形跡も無く、おそらく周囲の村人は
「あの家は悪霊にたたられた」と思って、近づかなかったのだと推定されている。

少なくともこの一家は(゚Д゚)ウマー!!!! と誰かに伝えられたのだろうか?


287名無しさん@4周年:04/01/11 23:44 ID:aLKb7mnK
>>282
以前にそれと同じ内容の体験談を読んだことがあるよ。
瞳孔も開いてしまって医者がご臨終ですみたいことを
家族に話していたことまではっきり聞こえてたそうな。
288名無しさん@4周年:04/01/11 23:53 ID:tNQRI0Jy
うっかり八兵衛は何度当たっても死なないのに。
289名無しさん@4周年:04/01/11 23:57 ID:SetBIy+k
>>286

実に興味深い話だ
290名無しさん@4周年:04/01/11 23:58 ID:Zu7Kn/D9
口がしびれる
291名無しさん@4周年:04/01/12 00:01 ID:A4c+KM/M
>>286
「まんが日本の歴史」でそのネタ読んだ。
292名無しさん@4周年:04/01/12 00:02 ID:JeBagUe5
カモメは釣り人が捨てたフグを口にすることはない。
誰に教えられたわけでもないのに不思議。
293名無しさん@4周年:04/01/12 00:05 ID:oda1rbzr
白子が美味いとよく言うが、魚のとはいえ精子だろ。
294名無しさん@4周年:04/01/12 00:30 ID:41FmLbs0
>>292
本能でしょ
>>293
わしは白子が嫌い
やっぱ卵のほうが旨いと思う・・・

たらの白子にものすごい数の寄生虫がいたときにはぞっとしたね
295名無しさん@4周年:04/01/12 01:25 ID:UZnRar5g
西友に「フグチリスープ」が売ってた。なんだかわびしい。
296名無しさん@4周年:04/01/12 01:37 ID:ReXtYlu3
>>286
>291
私も読んだ。
あれ何の脈絡も無いと思ってたら、遺跡があるから
あの展開だったのか…世界最古のフグ中毒死者
297名無しさん@4周年:04/01/12 02:17 ID:dFRj303f
91でつが
>>286のお話知りませんでつた。
しかし、、、全員がその場から離れなかったとは、、、

いや、もしかして家族ではなかったのでは?
(゚Д゚)ウマー、、、パッタリ → おい、どうした!、、、なにこれ(゚Д゚)ウマー?
 → パク、、、(゚Д゚)ウマー、、、パッタリ → おい、どうし(ry

これの連鎖でふぐが無くなるまで(゚Д゚)ウマー叫び死が続いたのでは、、、っ
298名無しさん@4周年:04/01/12 02:19 ID:Gs7Z1FId
ところで、フグの肝ってのは本当に美味いの?
例えば、カワハギの肝とかアンキモ、冬場の超新鮮なタラの肝、海カジカの
肝あたりと比べても別格の美味さなわけ?
299名無しさん@4周年:04/01/12 02:28 ID:3VbosXVh
てか、窒息死になるわけ?
がーん。
合掌。。。。
300名無しさん@4周年:04/01/12 02:40 ID:K8A4+0bf
フグの唐揚げ丼(゚д゚)ウマー
301名無しさん@4周年:04/01/12 02:45 ID:58258HMV
>291
俺も昔その本持ってた。
確かほかのひとがふぐ釣って捨てようとしたのをもったいないとか言って
もってかえって、一家全滅って感じだったかな
302名無しさん@4周年:04/01/12 02:57 ID:yYeXRhvb
>>142

あんた・・・いい加減にしろよな。
何時だと思ってるんだ?あ〜っ?

あんたのレス読んでたら、今すぐふぐが食べたくなっちまったじゃねえか。

うわ〜ん・・・ふぐ食べたいよお・゚・(ノД`)・゚・
303名無しさん@4周年:04/01/12 02:58 ID:hMs9zgTe
2ちゃねらーがフグ毒にあたった場合って
「口ピリピリキターーー!!」
とかイイながら前のめりに倒れるのだろうか?
304名無しさん@4周年:04/01/12 03:04 ID:1af/cWeo
>>297
古代人がそこまでアホだったら笑えるな(w
305名無しさん@4周年:04/01/12 03:04 ID:lasN9SYY
おいおい昨日、数年ぶりにフグ食ったばっかだよ。
2,3年糠漬けされた卵巣も食ったが
漏れ的には皮のゼラチン質のとこのうまさに感動した。
306名無しさん@4周年:04/01/12 03:25 ID:Gs7Z1FId
>>299
> てか、窒息死になるわけ?
> がーん。
> 合掌。。。。

徐々に呼吸筋が機能しなくなり、ジワジワと死んでいく。
死ぬ直前まで意識はしっかりしたままで。
最悪の死に方だろうな(wj
307センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/01/12 04:08 ID:NZ38JYL0
思うんだけど、何も飲み込まなくてもいいんじゃないかと。
河豚の肝とか皮とか内臓とか頭とか、口の中で味わってから棄てれば問題ない気がするんだが。
そういう食べ方を俺は提案したい。
そういう食べ方の店を俺は将来絶対に作る。
これは流行ると思う。
308名無しさん@4周年:04/01/12 04:13 ID:B2DrhRNZ
>>307
韓国からの攻撃があっけなかったので
みんな退屈してる。
↓↓に逝ってやれ。
韓日ネチズンの「独島発」誹謗戦が激化 ★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073844488/l50
309名無しさん@4周年:04/01/12 04:17 ID:wx4Uf8Dv
>>307
反論する気も無くすヴァカ意見だな…
さっさと首吊って北風にブラブラされてこい
310名無しさん@4周年:04/01/12 04:17 ID:hMs9zgTe
311名無しさん@4周年:04/01/12 04:19 ID:MLUrsV0R
死ぬほどうまいとはまさにこのことか
312名無しさん@4周年:04/01/12 04:30 ID:1af/cWeo
>>307
お前天才! さっそく自分の体で実験してみろ
313名無しさん@4周年:04/01/12 04:40 ID:DojdmTYC
>>309 >>312
つーかセンバカにいちいち反応するな暇人
314センスdeカバー ◆0rIxHFtsVM :04/01/12 04:41 ID:NZ38JYL0
やってみたことないのに、端から否定するのはどうかと思う。
315名無しさん@4周年:04/01/12 04:43 ID:AJh2boCw
フグの毒ってオキシジェンなんとかってやる?
316名無しさん@4周年:04/01/12 04:47 ID:48tS971g
要するにフグ食うときは酸素ボンベを・・・って自発呼吸ができなくなるのか。
病院にあるような奴を用意するのはちょっと現実味に欠けるな。
317名無しさん@4周年:04/01/12 05:00 ID:gqGRKKtd
テトロドキシン、神経毒の一種
318名無しさん@4周年:04/01/12 05:04 ID:hsqSykq7
>>315
オキシジェンはOxygen(酸素)のことだと思うが
319名無しさん@4周年:04/01/12 05:07 ID:h28AVbRv
>>315
オキシジェン・デストロイヤーで初代ゴジラが死んだんだよね。
河豚関係なし。
320名無しさん@4周年:04/01/12 09:41 ID:ozAIfM7N
天外魔境2の貧民街に気合でフグを食らい続ける一家がいたな。
321名無しさん@4周年:04/01/12 09:47 ID:XccPODKS
なんであんなに美味いのに毒あんの?
322名無しさん@4周年:04/01/12 09:48 ID:+Xb+QYQ7
俺白子ってどうしても駄目なんだよな。

食おうとすると頭の中で「精子精子精子精子」って声がこだまして。

女の子で「私白子って大好き!」なんて言ってる子が居たりしたらもう(;´Д`)ハァハァ
323名無しさん@4周年:04/01/12 09:52 ID:/Nl+nDbN
>>321
魚自体に生れつき毒があるわけじゃなくて、ちっちゃい頃に食べる
微生物だかプランクトンだか、そんな感じのやつに含まれる
その毒素が体内に蓄積された状態で大きく育つのです。
曖昧な部分多くてスマソだけど、構造としてはこれで間違ってないはず。
324名無しさん@4周年:04/01/12 09:56 ID:7Jq7K+PB
最近、天然の活け締めを食う機会ないな
水槽で泳ぐホルマリン漬けの養殖モノは臭いし、歯触りがブキブキしてて食う気が起きんよ
325名無しさん@4周年:04/01/12 09:56 ID:+Xb+QYQ7
>>323
じゃぁふぐを養殖すれば毒無しで食えるってわけですね!?
326名無しさん@4周年:04/01/12 10:02 ID:/Nl+nDbN
>>325
うーんそのへんはよくわからん。実際に行なわれてないとこをみると、
その毒素を蓄積してしまう以前の段階からの養殖は現時点では不可能なのか、
もしくはその微生物だかを食べなければ育つことができない仕組みなのか。
たしかちっちゃい頃は深海にもぐるんだったよね?
よくわからんがそんなこんなで無理な事情があるんだろうね。
調理に資格のいるものだけに、団体からの圧力もきいてるのかもね。
物理的に不可能なのか技術的に不可能なのか人間の都合上不可能なのかは不明。
327名無しさん@4周年:04/01/12 10:04 ID:Dso/+CNu
>>321
きれいなバラにはトゲがあるって言うだろハゲ
328名無しさん@4周年:04/01/12 10:05 ID:gSvOohU9
地方愚民は書き込んでないのか。やつは確か大村だっけ?
329名無しさん@4周年:04/01/12 10:05 ID:+Xb+QYQ7
じゃぁ大して美味くないのにトゲまみれのサボテンは糞ですね。
330名無しさん@4周年:04/01/12 10:06 ID:X2XjtB+K
毒の無いふぐって聞いたことがあるんだが、遺伝子改良か
養殖の育て方によってできるもんなんだろうか?
毒がないと逆にピリピリ感がなくなって美味しくないとか?
331名無しさん@4周年:04/01/12 10:07 ID:XHBLd0/Y
>>326
無理。その微生物とふぐは互いに助け合っている(共生)ので
どちらも、お互いがなければ成長することができない。
332名無しさん@4周年:04/01/12 10:09 ID:atqaT6xL
死人のカンカンノウまだ?
333名無しさん@4周年:04/01/12 10:10 ID:/Nl+nDbN
共生ではないだろ。誰か野性生物板の勇者はおらんのか。
気になって勃起してきた。
334名無しさん@4周年:04/01/12 10:11 ID:PXQJxV/2
フグが毒を持つ機構は、
テトロドトキシンを産生する海洋細菌→プランクトンが食べる→捕食者→捕食者・・・
と言う感じの食物連鎖による生物濃縮です。

つまり、フグだけの毒じゃなくて、その途中にある貝・タコ・カニ・カエル・小魚などでもテトロドトキシンを持つ物がいます。

養殖で人工エサを与えられて育ったフグは当然無毒と言う事です。

335名無しさん@4周年:04/01/12 10:18 ID:+Xb+QYQ7
>>333
俺がおさめてやろうか?|´д`)
336名無しさん@4周年:04/01/12 10:23 ID:ii4b3xMv
トラフグの肝に毒があるのです。卵巣も危険です、あと両性の河豚もいます。 
白子の中に卵巣がクイ込んだ物があり、白子を食べる時は切って中を 
確認しましょう。
337名無しさん@4周年:04/01/12 10:28 ID:PXQJxV/2
>>333
・テトロドトキシンがフグの成長・生存に不可欠ではない。
・viblio属の細菌は分裂速度が速い為、仮になんらかの共生関係があったとしても、
 テトロドトキシン産生能を失った彼らでも十分に生存出来る。つまり、全ての同一細菌がテトロドトキシンを産生する訳では無い。
・実際にテトロドトキシンを持たない(同じ種類の)フグがいる。

これらの事から考えると、完全な共生関係にあるとは言えないと思われ。
338名無しさん@4周年:04/01/12 10:33 ID:/mK+50v9
フグ毒についての水産庁委員会での議論。参考まで。
ttp://www.jfa.maff.go.jp/iinkai/suiseisin/gijiroku/sisaku/007.html
339名無しさん@4周年:04/01/12 10:35 ID:p2La18P5
知ったような事ばかり書いてるアホども!
頭の中にも目も毒があるんじゃ!
340名無しさん@4周年:04/01/12 10:35 ID:+WeaFiUC
けど俺すし屋でとらふぐさんくったとき舌しびれたよ
341名無しさん@4周年:04/01/12 10:39 ID:QstwpxKV
縄文時代、フグは無毒だった!?

http://www.athome.co.jp/academy/zoology/zoo15.html
342名無しさん@4周年:04/01/12 10:44 ID:VVfsrdLF
伊藤博文がいなければ今もずっとふぐは禁止だっただろうなあ
343名無しさん@4周年:04/01/12 10:48 ID:meuFAopG
wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!って感じなのかな?
344名無しさん@4周年:04/01/12 11:08 ID:t8Tb2J0J
死ぬときはやっぱり「ぐふっ!」
345名無しさん@4周年:04/01/12 11:15 ID:oR+uV4y6
これって殺人ができる、かなり危険なしろものだよな。
オウムみたいのが、ふぐの切り身などを作る時に出る毒の部分を大量に集めれば、
危険なことをしてると悟られずに、何万人もの人を殺せる毒を入手できてしまう。
1匹で何人か殺せてしまうだろうから、1年で数十万人分の毒は入手できてしまうんじゃないか?
346名無しさん@4周年:04/01/12 11:18 ID:KwUhVguk
>>344
ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰
347名無しさん@4周年:04/01/12 11:19 ID:AXhuLIHu
フグザクも(゚д゚)ウマー(四国限定?
348名無しさん@4周年:04/01/12 11:21 ID:NTw8fPl4
無毒といわれているフグでも多少しびれることがあるらしいな
死ぬことは無いと思うが
349名無しさん@4周年:04/01/12 11:24 ID:KwUhVguk
フグザク?通常の3倍旨いんですか?
350名無しさん@4周年:04/01/12 11:24 ID:gHh11CH9
人殺しって案外簡単そう・・・、つーか毒って凄いな。
改めて思う。
351名無しさん@4周年:04/01/12 11:25 ID:6OCjmnXC
ご懐妊おめでとうございます
352名無しさん@4周年:04/01/12 11:25 ID:M2ZNxqWN
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ
 _//〃',〃ヽ∧_∧|  +  ぬるぽー
  ゝ'〃',〃.,/';"( ´∀`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ
         / / /      +
+        し' し'
353名無しさん@4周年:04/01/12 11:26 ID:VIWgy7li
君たち全然分かってないね〜フグは少しピリッとしたほうがおいしいのさ
354名無しさん@4周年:04/01/12 11:26 ID:9WUVLIiv
昔から毒での暗殺ってのはあるからなあ
355名無しさん@4周年:04/01/12 11:27 ID:c32UvBq8
犯人はフグ
356名無しさん@4周年:04/01/12 11:29 ID:disEeaLi
病院まで来てテトロドトキシンで死ぬものなのか?
357名無しさん@4周年:04/01/12 11:29 ID:AXhuLIHu
大相撲で小錦が台頭したとき「大相撲殺人事件」という
三文推理小説が出版されたが











その中で「巨錦」がまっさきにフグ中毒で殺された。

犯人は相撲ファンで巨錦の付き人の「金星」だった女子大生である。

358名無しさん@4周年:04/01/12 11:39 ID:ZB1qJQe4
ええ話や
359名無しさん@4周年:04/01/12 11:41 ID:26E1FpUs
河豚の毒は麻酔性の毒だから、本人はまったく苦しくないらしいね。
河豚料理の出た宴会であるやつがタバコを何度も落としだし、お猪口も落すようになったので病院逝かせたら案の定中毒だった。
本人自覚無し。
360名無しさん@4周年:04/01/12 11:42 ID:G8CrK691
怪人くいしんぼ
361名無しさん@4周年:04/01/12 11:47 ID:oR+uV4y6
ふぐ自殺が広まってしまうではないか。>359
362名無しさん@4周年:04/01/12 11:53 ID:o3FNfWEx
>359
そうなんだ。練炭よりいいね・゚・(つД`)・゚・
363名無しさん@4周年:04/01/12 11:54 ID:AxEXVudu
テトロドヘキシン
364名無しさん@4周年:04/01/12 11:54 ID:6OCjmnXC
となりのテトロ
365名無しさん@4周年:04/01/12 12:15 ID:85S8x9Yu
フグで死ぬのは自業自得だな
366名無しさん@4周年:04/01/12 12:32 ID:disEeaLi
意識はあるから、当然自覚できるよ。
367名無しさん@4周年:04/01/12 12:41 ID:26E1FpUs
>>366
病院への搬送中、周りから見れば、顔色が非常に悪くなって口からアワ吹いて苦しそうに身悶えているように見えたが、本人は痛みや苦しさは感じられなかったという。
体がおかしく危険だというあせりはあったそうだ。
368名無しさん@4周年:04/01/12 12:44 ID:disEeaLi
>>367
そりゃ、すでに意識混濁してたからだと思うぞ。
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/eisei/eisei_09.html
胸内苦悶って症状がある。
369名無しさん@4周年:04/01/12 12:47 ID:rvWf7kr/
俺は長崎出身なんだが、じいさんが釣ってきたフグを家庭でさばいて
食べていた。それが普通だと思っていた。
370名無しさん@4周年:04/01/12 12:50 ID:BdpA0021
ほるまりん
371名無しさん@4周年:04/01/12 12:52 ID:cjuZB1K+
>>359
おいおい・・・

呼吸困難になって窒息するのが
苦しくないだと?

最後には意識障害で昏睡して死ぬんだが、
そこへいくまではそれこそ”死ぬ苦しみ”だぞ。
372名無しさん@4周年:04/01/12 12:59 ID:41FmLbs0
>>322
花粉だと思えばいい〜

自分は白子も花粉も駄目だけどな
>>329
ドラゴンフルーツ旨いよ
>>345
実際保険金賭けて殺したやつがいるな
373名無しさん@4周年:04/01/12 13:03 ID:26E1FpUs
>>371
通常、河豚料理とアルコールはセットだということを忘れてないか?
両方とも神経麻痺の作用があるんだゾ。
今考えると泥酔で苦しくなかったのかもな。
374名無しさん@4周年:04/01/12 13:08 ID:AJh2boCw
>>326
??? 市場は養殖フグだらけなんだが・・・

>>353
とらふぐの身には毒なんか無いんだからピリッとするわけないだろが。
375名無しさん@4周年:04/01/12 13:12 ID:w2XAWGOt
め、めがみえねぇぇーーー!!
まっくらで。。。

グガグウグ・・・・・・・・・・・・・
376名無しさん@4周年:04/01/12 14:57 ID:s2V5MMew
フグ中毒のニュースを見るとうる星やつら武蔵編を思い出す
377名無しさん@4周年:04/01/12 15:05 ID:ni/xv1MS
テトロドトキシン って一種の筋弛緩剤だろ?
何で人工呼吸を毒が抜けるまでしなかったの?

378 :04/01/12 15:53 ID:G8CrK691
フグをまる一匹、ミキサーに入れて、「ふぐジュース」つくって飲んだらどうなりまつか?
379名無しさん@4周年:04/01/12 15:58 ID:disEeaLi
>>378
ジュースにならない。
380名無しさん@4周年:04/01/12 16:01 ID:AgxF/2dn
僕の肛門も しびれそうです
381名無しさん@4周年:04/01/12 16:04 ID:gzT/2uJ6
サバフグとか毒の無い種類も有りますね。
382名無しさん@4周年:04/01/12 16:06 ID:R0lvC18C
>>377
自発呼吸の停止と血圧低下による窒息死
383名無しさん@4周年:04/01/12 16:07 ID:p2ftZms6
しびれた━━━━っ!!
384名無しさん@4周年:04/01/12 16:08 ID:60X7xOqY
なんか自業自得って感じがするな
385名無しさん@4周年:04/01/12 16:09 ID:kgyaQ2cf
うっかり八べぇみたいに砂浜に生き埋めにしても毒は抜けないのかね
386名無しさん@4周年:04/01/12 16:09 ID:R0lvC18C
>>378
フグ死ねると思います
387名無しさん@4周年:04/01/12 16:11 ID:mOEPc7Pi
>>377
細胞レベルの話なので吸入しても摂取できない。
全くマヒして停止してしまうわけだ。
388名無しさん@4周年:04/01/12 16:11 ID:sMzWiKcZ
舌が痺れる位が美味い
と、小学校の頃の教師が言ってた
無茶言う親父だ(藁
389名無しさん@4周年:04/01/12 16:12 ID:ni/xv1MS
>>387
じゃ人工呼吸が有効なのは毒が少量なうちなのだ
390名無しさん@4周年:04/01/12 16:12 ID:RyirjY9c
金フグの頭の後から包丁を直角に骨の下まで半分入れ
左手で頭を持って、右手の指をそこに入れ
そのまま引裂き左手の頭と皮と内臓を海に捨て
あと3枚にして、中骨を取って、干しておき
良くあぶって食べましたが、美味しかった。
女房は絶対喰わなかったが・・・
トラ・・・こいつは乗船禁止です。
391名無しさん@4周年:04/01/12 16:21 ID:j00Qs605
生物兵器製造の事実は明らかだ
392石川県石川郡美川町特産:04/01/12 16:30 ID:6APwvEIX
こうしてみると普段食ってる河豚の卵巣の糠漬(今朝も食った)、なんで中毒起こさないのか不思議だ。
ttp://www.town.mikawa.ishikawa.jp/tokusan/index_tokusan.asp
393名無しさん@4周年:04/01/12 16:40 ID:SJTC2+k3
ふぐ毒なんかで死んだら解剖されるじゃん。

遺書に「司法解剖した奴は呪う」と書き残そう。
394名無しさん@4周年:04/01/12 16:45 ID:R0lvC18C
>>393
その遺書のおかげで、自殺ということになり、念入りに司法解剖されますが
395名無しさん@4周年:04/01/12 16:47 ID:Cicar4tK
ご冥フグを・・・
396名無しさん@4周年:04/01/12 16:48 ID:ye6PmUuj
ランボー 怒りのア【フグ】ァン
397名無しさん@4周年:04/01/12 16:49 ID:Cicar4tK
弱い←        →強い
フグ    フガー   フゲスト
398名無しさん@4周年:04/01/12 16:53 ID:Cicar4tK
「ふぐっ!」

へんじがない。ただのしかばねのようだ。
399名無しさん@4周年:04/01/12 16:53 ID:rvWf7kr/
犯人はアンディーフグ
400名無しさん@4周年:04/01/12 16:55 ID:2jdiDDAs
この前も魚屋で我儘なDQNおやじを見掛けた
ぶりの切り身だけ持っていてあらをサービスしろとか言っていた
店はいい迷惑だろうと思う
そういう客の買うものは安価であんまり儲からないし時間は食うし
401名無しさん@4周年:04/01/12 17:00 ID:Cicar4tK
フグ食って死ぬとは不遇な
402名無しさん@4周年:04/01/12 17:02 ID:wXyzfgth
フグの毒って解毒できないの?
403名無しさん@4周年:04/01/12 17:03 ID:zRL8kZhK
>>402
できない。
404名無しさん@4周年:04/01/12 17:05 ID:R0lvC18C
>>402
ふぐの毒は神経毒で、煮ても焼いても分解されず、有効な解毒剤は見つかっていない。
405名無しさん@4周年:04/01/12 17:10 ID:Cicar4tK
この鮮魚店は、売った出刃包丁が殺人に使われた金物屋と同じくらい可哀想だ。
あまりの不運に(フグだけに)ふくれっつらをしていることでしょう。
406名無しさん@4周年:04/01/12 17:12 ID:jgRGsLFY
誰か>>405の座布団取れ〜
407名無しさん@4周年:04/01/12 17:14 ID:Cicar4tK
ふぐの毒で自殺しても、服毒自殺である。
408名無しさん@4周年:04/01/12 17:16 ID:R0lvC18C
養殖で毒のないフグは実際にいるが、いけすに1匹でも毒を持つフグが混じると、全部毒をもつようになる

らしい
409名無しさん@4周年:04/01/12 17:17 ID:dt1+C5rh
肝はぬか?か何かに数年つけとくと毒が解毒されるんだよね。

410名無しさん@4周年:04/01/12 17:19 ID:Bv1jZKYK
411名無しさん@4周年:04/01/12 17:22 ID:S7VsynKi
>>407
下関近辺ではふぐのことをふくって言う(これ本当)
412名無しさん@4周年:04/01/12 17:22 ID:JxRN0UoE
まさに、しびれふぐだな。
413名無しさん@4周年:04/01/12 17:23 ID:Zc1/vDTV
アルカリで処理すれば、無毒化できるが糞まずくなるしな。
414名無しさん@4周年:04/01/12 17:37 ID:LoBgd9bS
三津五郎!
415ぽんちちんぽ:04/01/12 17:38 ID:v9CrJSbu
>>411
ただし下関で「ふく」と言うのは大半が業者や商売屋連中。
市民の大半はふぐって言うよ。
416名無しさん@4周年:04/01/12 17:40 ID:VuUsWcYL
>409
解毒はされない。
毒が薄くなるだけ。原理は解明されていない。
417名無しさん@4周年:04/01/12 17:41 ID:mf/Y8Ykx
痺れるだけで死なないと思ってた。これから食べる時は気を付けよう。
418ぽんちちんぽ:04/01/12 17:43 ID:v9CrJSbu
>>416
テトロドトキシンの事だと思うけど簡単には抜けない。ちなみに毒が多いのは
回遊してる場合は蓄積度は高いけど養殖物だと比較的毒は少ない。
ちなみに呼吸器系に影響するんで中毒になったら病院へ直行すれば死ぬまでは
至らないよ。
419名無しさん@4周年:04/01/12 17:54 ID:TjAw5BSS
あのスベスベマンジュウガニにもテトロドトキシンは含まれているのだな
ttp://www.kenkou.metro.tokyo.jp/shokuhin/itiba/hugu/hugudoku.html
420名無しさん@4周年:04/01/12 17:58 ID:7j2W3MXN
>>415
うる星やつらで錯乱坊が言ってたトリビアに騙されてた_| ̄|〇
421ぽんちちんぽ:04/01/12 17:58 ID:v9CrJSbu
少なくとも養殖物の場合中毒に掛かる割合は減るよ。でも天然物と養殖物では
肉のしまりが違うので天然物がウケる。でも天然物は滅多に食べれない。
うちの近くの鮮魚店でトラフグ丸々一匹売って買い手がさばいて食中毒になって
店閉店になった事って一度だけあったし。
422名無しさん@4周年:04/01/12 17:58 ID:UN/1EQpn
ふぐぅ〜祐一君のいじわる〜。
423名無しさん@4周年:04/01/12 17:59 ID:NSp7xg9f
これでまた馬鹿が一人減ったわけだ
424ぽんちちんぽ:04/01/12 18:01 ID:v9CrJSbu
でも下関って最大の水揚げ地(南風泊漁港:はえどまりぎょこう)があるだけで
せいぜい目立つのはグルメ番組と袋ゼリの話題だけ。天然物なんて高くて食え
ない。ちっちゃい河豚のから揚げをカモンワーフって所で350円出して食う
なんて馬鹿馬鹿しいしね。
425名無しさん@4周年:04/01/12 18:02 ID:ogH4m9Mo
ふぐなんて味しないじゃん。
426ぽんちちんぽ:04/01/12 18:05 ID:v9CrJSbu
>>425
確かに味はしないと言えばしない........
だから地元でも滅多に食わない。スーパーに売っている格安フグ刺か唐揚げ
用の小ぶりの奴で食うのが普通でしょう。
427名無しさん@4周年:04/01/12 18:17 ID:8oZmgtBF
サバフグでOK!
428名無しさん@4周年:04/01/12 18:18 ID:7j2W3MXN
>>425
それを言ったらヒラメやアワビも。。。
429名無しさん@4周年:04/01/12 18:24 ID:f77EWF1P
南風泊漁港:はえどまりぎょこう
へ〜南風をはえと読むんだ。沖縄だけかと思った
430名無しさん@4周年:04/01/12 18:24 ID:F4CkBuxa
トラフグよりカワハギの方が旨いと思う。
その上、フグは毒もあるし、刺身は二枚引きにしないと淡白すぎるうえに歯応えが無くなったりして、調理が難しいし、値段も高い。
カワハギは身も肝も皮もフグより旨いし、安いし安全。
431名無しさん@4周年:04/01/12 18:27 ID:LXCAovVc
まだ出ていないようだから言う。


「痺れるこの味、天にものぼる旨さ」
432名無しさん@4周年:04/01/12 18:30 ID:1PMXObYQ
ふぐは毒に当たる危険を冒して食べるから旨いんだよ
433名無しさん@4周年:04/01/12 18:32 ID:wziPhY6z
>>428
うわ 味覚障害者がいる1
434ぽんちちんぽ:04/01/12 18:37 ID:v9CrJSbu
>>429
そうだよ。南風=はえと読む。だけど読めない人が大半なんで結構見落としがち
な漢字であります。

>>432
そう言う人も確かに多いし、地元じゃ免許無くてもフグを捌く人は多いよ。
ただし素人の人が捌くのに失敗して病院送りになる人がたまにいるのは事実。
435名無しさん@4周年:04/01/12 18:37 ID:dFRj303f
ひらめはまぁわかるがアワビは、、、くどいほどに貝!!だし。
ちょっと知ったかぶりが過ぎるよう

んで、ふぐを味わいたいなら火を通せと何度言ったらわかるか。
ふぐは食感で食うんだと何度言ったらわかるか(つД`)
436ぽんちちんぽ:04/01/12 18:43 ID:v9CrJSbu
>んで、ふぐを味わいたいなら火を通せと何度言ったらわかるか。
と言うかふぐ刺し以外は大抵火を通してるんだけど........
437 :04/01/12 18:50 ID:JatH1OwH
ふぐは1回食ったけどうまかったなあ。
とくに白子。
こんなうまいものはないとマジで思った。
438名無しさん@4周年:04/01/12 18:56 ID:9J9UoevW
受給者が減って良かった
439名無しさん@4周年:04/01/12 19:07 ID:7CuQvRdR
ハリセンボンのほうがまいう。
440名無しさん@4周年:04/01/12 19:09 ID:dFRj303f
>>436
や、だから、ふぐさしを食って味が無いとか言ってると思ってね。
てっちりでもから揚げでも味がないって言われたらもうシラネ
441名無しさん@4周年:04/01/12 19:12 ID:tGJ1+vvs
カワハギはフグにかなり似た味をしていて、しかも、フグより旨い。
とはいえ、高級感からフグの方が珍重される妙。
442名無しさん@4周年:04/01/12 19:14 ID:7IPbxhOZ
フグアンコウすっぽんきのこ鍋というものを年末に食ったが、

…一つずつの鍋のほうが美味いだろうな、と思った。
443名無しさん@4周年:04/01/12 19:16 ID:TjAw5BSS
>>442
なぜすっぽんを混ぜるかなー
444名無しさん@4周年:04/01/12 19:18 ID:j00Qs605
毎年何人も死んでいるのだ。こりないアホどもめ。
445名無しさん@4周年:04/01/12 19:23 ID:ni/xv1MS
>>434
東風(こち)
南風(はえ)
西風(せいふう)
北風(ほくふう)

ATOK14で調べたけど西と北は普通で面白くない

446名無しさん@4周年:04/01/12 19:25 ID:l6fOIk4R
松茸だの河豚だの、言われるほど美味くない、値段分の価値がないね。
447ぽんちちんぽ:04/01/12 19:29 ID:v9CrJSbu
>>443
死ぬと言うか救急で病院まで直行出来れば助かるんだけどね。人工呼吸器は
確定するけど。うちの近所でも何人か担ぎ込まれたけど死んでないし。但し
放置しとくとマジでやばい。

まあ河豚って味は濃くは無いからねえ。でもこっちではトラフグは滅多に食
わないし、料亭に行かない限りそんなに良い河豚にはお目に掛かれない。
448名無しさん@4周年:04/01/12 19:38 ID:QFfgK+CM
養殖のフグには毒が無いから安全。
フグ毒のテトロドトキシンはフグ自身が生成してるものじゃなくて
海の中の食事から取り入れてるらしい。まだ詳しくは謎だけど
毒が含まれてる物を好んで食べるからか
摂取した毒を分解する酵素をフグが持ってないからのどっちかだと思われ。
449名無しさん@4周年:04/01/12 19:39 ID:AT/xO1R4
ふぐ毒は強力な筋弛緩剤なので
少量使えば筋肉の引きつりや痙攣止めの薬として使えるらしいな。
全く後遺症・副作用がないので便利らしい。
450ぽんちちんぽ:04/01/12 19:47 ID:v9CrJSbu
>>448
ピンポーン!ちなみに養殖の河豚の場合は共食いを避ける為に歯を折るんだよね。
天然物の場合は回遊している間に蓄積されると言うのが良く言われます。別に毒を
河豚自ら生成してるわけじゃないんですけどね。
451名無しさん@4周年:04/01/12 21:09 ID:VuUsWcYL
>445
西風は「ならい」と読むのでは?
北風は不明。
452名無しさん@4周年:04/01/12 21:34 ID:khWK36W0
だれかカンカンノウ突っ込んでやれよ>落語不安
それと大分じゃフグ肝OKなの?
それとも、書いてたとおりそれはカワハギの肝なの?>大分賢人
453名無しさん@4周年:04/01/12 21:37 ID:BnFbsJSE
>>448
海洋細菌由来だったとおもう。で、ふぐの体はナトリウムチャンネルで
神経伝達するよりも、カリウムチャンネルで神経伝達してるんで、ふぐ
自身は自家中毒にならんと。(フグ毒はナトリウムチャンネルブロッカー)
454名無しさん@4周年:04/01/12 21:38 ID:3RiiRQem
ただ買った負けたをしてその結果
無意味に人が死んだりフグになったりする…
そっちの方が望ましい

その方が……バクチの本質であるところの……
理不尽な死ーー
その淵に近づける……! 醍醐味だ… 


  、ヽヾ从/イィ,
 ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡
Σ≧≧≧(,, ゚Д゚)そ 
 彡〃〃(ノ"ww゙ミ
  "/〃〃YYヾ゙
    "U"゙U゙
455名無しさん@4周年:04/01/12 21:39 ID:GFg6083M
ふぐを食べて死んだら
誰の責任なの?
456名無しさん@4周年:04/01/12 21:40 ID:l5ZJficQ
>>455
ふぐに決まってる
457名無しさん@4周年:04/01/12 21:53 ID:7hI/im9s
【流産祈願】林原めぐみ(河豚閣下)アンチスレ3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1073749978/
458名無しさん@4周年:04/01/12 22:40 ID:gl3S0Xts
フグに当たった時は砂浜に頭から埋めるんだっけ?
459名無しさん@4周年:04/01/12 23:20 ID:3Z5bGGap
BSEより危険だな。
460名無しさん@4周年:04/01/12 23:53 ID:AWiBOoWZ
妻と長男による暗殺ですか?怖いなー
461名無しさん@4周年:04/01/13 00:40 ID:cp5Rokyz
食べた感想はアンキモ>アンコウ肉>フグ肉だったな
462名無しさん@4周年:04/01/13 01:21 ID:35tCjW/V
かんかんのう、かんかんのうと五月蝿い人は
伝統文化放送でも見てください。
463名無しさん@4周年:04/01/13 06:36 ID:SpJdIAYX
鰒の免許は国家資格でなく都道府県知事が交付する資格なのは結構知られてるが
これが無いとこ。つまり誰でも勝手に調理できるとこがあるのはあまり知られていない。
もちろん食わせて金取るなら調理師は必要だけどね。
464名無しさん@4周年:04/01/13 18:02 ID:XoBfbv0e
フグよりマグロの赤身がいいな。
トロは脂がのってるので、旨いとは思わない。
465名無しさん@4周年:04/01/13 23:58 ID:cVh+WSr6
味だけで食うんじゃねぇと何度(ry
466名無しさん@4周年:04/01/14 00:04 ID:6C8Y7226
医者板より

11 名前:卵の名無しさん 投稿日:04/01/12 17:03 LQgYarFu
フグ中毒患者の多くは飲酒しており、酩酊状態になっていることが多いので
酔っぱらって寝てしまったと思われ発見が遅れるのだ。そのため搬送時には
呼吸停止による低酸素脳症になっている事がほとんどだ。またテトロドトキシン
多量の中毒は四肢は腱反射も見られず、瞳孔まで散大しているので、
事前にフグを食べたという情報がないと脳血管障害と診断されてしまう。
 酩酊状態で食後に動かなくなって、瞳孔も散大気味なら初診で脳血管障害と
診断しても無理はない。CTや神経内科の専門医が慎重に所見を取って
「なんだか変だ・・・」ということでフグじゃないかという診断に
たどり着くのだよ。
 フグ中毒とわかれば、バイタルを確認しながら呼吸管理を行えば
(食べた量によるが)数日か1週間で回復する。ただケロリと回復する
事も少なくなく、意識は清明で目と耳は正常なので(らしい)患者の
前での言動に注意した方が良いよ。逆に低酸素脳症による不可逆性の
能障害の恐れもあるので、家族には安請け合いをしないことだね
467名無しさん@4周年:04/01/14 00:05 ID:6C8Y7226

17 名前:卵の名無しさん11 投稿日:04/01/12 18:22 LQgYarFu
>12 フグ中毒の初期症状は軽い倦怠感と脱力感、ろれつが回らない
感じ、箸や茶碗やコップを取り落とす等、嘔吐、呼吸困難などで、
舌がピリピリしびれる感じは無い。
ちょっと悪酔いした感じで、本人も周囲も中毒とは思わない。
468名無しさん@4周年:04/01/14 00:53 ID:JqBmsuto
俺もフグ大好きだけど、肝って命賭けて食うほどそんなに美味い
もんなの?
肝なんか無くても最高に美味いんだから、我慢すりゃ〜いいと思
うんだけど(wj
469名無しさん@4周年:04/01/14 01:10 ID:mxffSGSl
ふぐには天敵はおらんのか?
470名無しさん@4周年:04/01/14 01:29 ID:zvXPPv1G
フグは食える部分はどこも旨いが、肝は食えない。
肝を食うなら、お勧めはカワハギだね。
ちょっと驚きの旨さだ。
471名無しさん@4周年:04/01/14 03:52 ID:ZSoeA/3u
フク食うならヒレ酒だねー。
山口出身だから祝い事はフクだたーよ。
472名無しさん@4周年:04/01/14 04:09 ID:C9QTkgYk
>>469
同種のフグ
473名無しさん@4周年:04/01/14 04:40 ID:vd3JZBhs
大分では免許なしでもフグを調理して客に出してもいいんだってね。
大分の子が言っていた。
474名無しさん@4周年:04/01/14 05:09 ID:ptden2/S
ふぐさし食うときは2〜5枚くらい重ねて食う。
ふぐの天麩羅は最強に旨かった。
475名無しさん@4周年:04/01/14 08:12 ID:kYnJukSH
俺って釣りが趣味なんだけど、
海釣りに行くと、よくクサフグが釣れるのね(夏は嫌というほど)。
で、ふと気付いたんだけど、こんなに手軽に入手できる猛毒は、他にはなかなか無いよな。
使い方しだいでは、フグ料理店や鮮魚店に責任をなすりつけて殺人することも出来るだろう。
今までにこういう殺人事件は無かったのかな?あってもばれてないとか?
476名無しさん@4周年:04/01/14 13:55 ID:C9QTkgYk
>>475
あったけどばれた
477名無しさん@4周年:04/01/14 14:06 ID:Z2jmvvuX
>>475
以前野良猫を退治しようとしてアジのワタと混ぜてクサフグを放置したことがありますが…フグだけより分けられて残されてました。

この糞ネコは網戸を開けて侵入して室内に干してたカマスを盗んだり当時新生児だった娘のベビーベッドに入り込んだりした性悪ネコでしたがこれには怒るよりも感心してしまいました。
478名無しさん@4周年:04/01/14 14:24 ID:5qCOadux
あほかよ皮付き頭部ってモロ毒のあるとこじゃん。
殺人罪が適用できんじゃねーか?
あ、自分で頼んだんだから自殺か。
479名無しさん@4周年:04/01/14 14:29 ID:5qCOadux
>>448
大変な誤解。一般に毒が無いってのは100%ではなく、
数%は毒をもつものが居るというのを見逃してる。
海流の影響なのか毒を持つエサ?などの影響なのか
養殖でも毒化する場合が報告されており、養殖だから
キモ食いましょうというのは、100人やれば
2〜3人は死ぬことになる。
480名無しさん@4周年:04/01/14 14:31 ID:C9QTkgYk
海は全部繋がってるしな
481名無しさん@4周年:04/01/14 14:40 ID:nFXOZVuS
犯人はヤス
482名無しさん@4周年:04/01/14 14:42 ID:GZ3iAcQ4
オレは、瀬戸内海の島の生まれだが、子供の頃2〜3年に1人位
フク(と 言う)で死んだな。で食事の時話題になるんだが、
「あいつは料理がへたな奴だった」と親父が言って自分で料理して
食べていたよ。 問題にもならんかった。 騒ぎすぎ。
483名無しさん@4周年:04/01/14 18:16 ID:6C8Y7226
ふぐはなんで平気なんだ?
484名無しさん@4周年:04/01/14 19:20 ID:JVgqUdmx
思えばフグーの人生であった。

>>483
毒蛇とか、サソリとか、毒持った生物全てに同じ疑問を持ってるんじゃない?もしかして。
485475:04/01/14 19:58 ID:ANw2E2Yr
>476
そっか。じゃあ止めとこ
486名無しさん@4周年:04/01/14 20:13 ID:dY89+4Z2
鮮魚店が朝鮮魚店に見えた
そろそろ寝るか・・・
487名無しさん@4周年:04/01/14 20:14 ID:fMC3xRY0
長崎か。
ホルマリン漬けのふぐでも食わされたんじゃねーか。
488名無しさん@4周年:04/01/14 20:15 ID:f/wUVeD9
うまいもん食って死ねたんなら、いいんじゃないか?
489名無しさん@4周年:04/01/14 20:28 ID:2Mu/Itzr
豊島さんは今年最初のフグ男ですね(w
490名無しさん@4周年:04/01/15 00:50 ID:HEkLjJl/
やっぱり、プランクトンに超微量の毒素が含まれている種類があって
普通の魚はその毒素を分解する酵素を持っているけど、フグは持ってない。
だから毒が貯まって行くんじゃないだろうか、ヘビースモーカーの肺のように。
鯨が環境ホルモンを分解する酵素をまったく持ってないことから
脂肪に有害なダイオキシンや環境ホルモンが高濃度に貯まるのは知られてるよね。
ちなみに人間は分解する酵素を持ってることから高濃度には貯まらないらしい。
491名無しさん@4周年:04/01/15 02:53 ID:M0qmuc+p
一口メモ

天然物のトラフグは静岡産が多い(7割くらい?)
492名無しさん@4周年:04/01/15 02:59 ID:M0qmuc+p
スマヌ
2割ほどらしい

愛知、三重を含めて約6割です
493名無しさん@4周年
シロウトが料理して当たっちゃうフグって、何フグなの?
まさか、トラフグじゃないよねぇ(wj