【科学】火星表面に水の関連物質「炭酸塩」が存在 火星探査車スピリット
【ワシントン9日共同】火星に着陸した無人探査車スピリットを管制している米航空宇宙局(NASA)の
ジェット推進研究所は9日の記者会見で、水のある場所で生成されやすいカーボネート(炭酸塩)が
着陸場所近くの地表に存在していることが、スピリットの予備的な観測で分かったと発表した。
同研究所のグループは「火星の表面に水が存在したことを示す直接の証拠とは言えない」としながらも
「表面に過去に多くの水が存在した証拠を探す上でのきっかけになるエキサイティングな発見だ」としている。
グループは、スピリットに搭載されている小型赤外線カメラの性能チェックのために取得したデータから、
火星の表面近くにある物質が放出する波長を解析。
炭酸塩や、結晶構造の中に水分子を持っている粘土鉱物とみられる物質などを確認した。
日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040110AT3K1000L10012004.html
2 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:15 ID:4tSEFXPF
よくやったスピリット
3 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:16 ID:3LGK3Urv
そりゃすげえよ。
4 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:16 ID:RRUnXayM
昔の人が運河があると言っていたが、あながち間違いじゃなかったんだね
5 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:17 ID:AaTh7BFJ
NASAの中の人はみんな(;´Д`)ハァハァしてんだろうな!
6 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:17 ID:ulr6h4TK
>地表に降りるための傾斜板を”日本のメーカー製のエア・バッグ”が
>部分的に覆っていることから、別の傾斜板から地表へ下りることを検討している
ヤベェ〜足引っぱってんジャン!
>結晶構造の中に水分子を持っている粘土鉱物とみられる物質などを確認した。
すごいじゃん
8 :
名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/01/10 11:18 ID:kOgv7pn2
昔の人が望遠鏡で見ていた運河は本当にその頃までは存在していたのかもしれない...
と思う今日この頃....
10 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:21 ID:BElYvNcN
へぇ〜
で、それって旨いの?
11 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:23 ID:bz4ZZohN
地球にどこかからの探査機が着陸したら降りた場所によって全然違うと思うんだけど、
火星の場合はどうなのさ
12 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:23 ID:+/1QiKEH
>11
めくらめっぽうに降りたわけじゃないんですよ
14 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:25 ID:TJKRS0nf
15 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:26 ID:dI2yszbQ
たぶんNASAの研究者の3割はこれで射精してる
16 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:27 ID:RRUnXayM
>>11 宇宙人の探査機ががいきなり歌舞伎町に着陸しちゃったら、
第二弾として大量の破壊兵器が・・・
17 :
レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/10 11:27 ID:pKz7AysL
18 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:27 ID:+/1QiKEH
19 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:27 ID:L7Dn9Tj1
/⌒ヽ
(・з・)ちょっと通りますよ
ノリリ从ルヽ
20 :
 ̄ ̄^^ ̄ ̄:04/01/10 11:28 ID:qEd37xBB
いきなり土砂降りの雨が降って、雨の中を傘をさして急ぎ足で家路に向かう火星人の姿が撮影されたら、楽しいやろなぁ。
ここはエキサイティングなインターネットですね。
なんか必死になって「水があった」って言おうとしている様に見える。
23 :
レ プ ◆rkh8hhoXwg :04/01/10 11:30 ID:pKz7AysL
炭酸塩があるのか?!
洗濯ができるな!
25 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:30 ID:CP0a8zpg
で、いつになったらうごけるの?
26 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:31 ID:lsv8n43y
5年も前から製作してたCG映像の景色と
今回発表された火星の景色がおなじ。
カメラの解像度では判らないはずなのに・・・
実際は衛星軌道から小石まで判ってたわけだ
水があるのも承知の上で、そこに降ろした、と。
「・・・ここは地球だったのか」
28 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:31 ID:Uh2AsqML
>>19 火星人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
火星の水は韓国起源ニダ
大昔に核爆発で滅亡した跡だったりして
31 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:35 ID:MFhwxe4u
>>6 その”日本のメーカー製のエア・バッグ”のおかげで、スピリットが火星に降りられたわけで。
火星に激突、粉砕>>>>>>傾斜地を覆う
32 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:36 ID:LMXRz5/4
>>30 そんなことはないとは思うが、実は核で廃墟になったので
地球に来たというのが判明したら一気に世界が総鬱状態になるだろうなぁ。
33 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:38 ID:bbvcGinC
/⌒ヽ
( ・ з ・) ズレてましたよ
ノリリ从ルヽ
35 :
まんこあげ ◆R2CHUSngy6 :04/01/10 11:39 ID:iWWuVoFJ
しかし、生物がいないと一面ただの広場だな〜
36 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:39 ID:hglKSRoB
NASA必死だな(藁
>>32 それにしては人間の神話はおそまつだ。もすこし宇宙を渡って
ようやくたどり着いたのだ、とか言ってほしいな。
38 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:40 ID:lsv8n43y
本当は移動開始してるだろう。
台の上でできる調査は終了してんだ
とにかく台から降ろすしかない。
たとえエアバッグが引っかかろうと
探査車の「動作確認」するだけでも大きな成果だ。
「動かさないハズがない」だろう、NASAよ・・・・
女・子供をダマす程度の嘘なら、最初から言うな!
39 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:41 ID:epFNB6Jv
>>33 イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40 :
趙:04/01/10 11:42 ID:SZth/viw
-,---γ''''''''--_
/ ;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミミミミミミミ \
( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミミミミ从ミ
///ノノノノノノ从 ミミミミミミミミミヽミ
//ノノノノ 〓〓ノ 〓〓ミミミミノ从
ノノ;ミ;ミミ -=・=- -=・=- ミミノ从
ミ;ミミミ | |ミミミ
.ミミ从 /ミミ
. ミミ:|. ヽ . ∨ / |ミミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ ! ー===-' ! ./ミミ < 火星は 韓国の領土
ミミヽ  ̄ ノミミ \___________
−−
You can’t love JAPAN
41 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:42 ID:RRUnXayM
>>37 火星から来た連中がおそまつだったんだよ
日記ぐらい付けとけ!
42 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:44 ID:KNrAcu0B
どうでもいいじゃん
/⌒ヽ
( ・ з ・) 火星包茎人ですが何か?
ノリリ从ルヽ
44 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:48 ID:p9V7yW3B
色々な日本製品が火星へ到着したようだ
そのカーボネートだけど、六甲のおいしい水かな
46 :
名無しさん@4周年:04/01/10 11:55 ID:l4swX1mm
エアバッグの材質はベクトラっつー繊維らしいね。日本製。
47 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:06 ID:dtzv8hpH
【ワシントン9日時事】米航空宇宙局(NASA)の火星探査車
「スピリット」が送ってくる科学的データを分析しているジェット推進研究所(JPL)
の科学者らは9日、カリフォルニア州パサデナで記者会見し、
火星表面の温度は最高が5度、最低は零下15度程度だと発表した。(時事通信)
おいおいおいマジかよ
今まで最高でも−20度とかじゃなかったか?
えらいこっちゃ
48 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:14 ID:zOYtNeRE
49 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:14 ID:TJKRS0nf
火星の写真を見てると
製鉄所の買い付け係が飛んでいきそうな景色だ
星全体がハマスレ-状態
北海道人でも住めるな
北見とか
>>47 最高気温が5度なのはとりあえず置いとくとして、最低気温が-15度ってのは本当かいな。
緯度の高いところならもっと寒いんだろうが……。
52 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:27 ID:KlBQKIum
>>47 結構暖かいではないか?これでは冬眠などすれば生物が今でも生きている
のでは?と考える。NASAは今まで情報を隠していたのか?
53 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:29 ID:AQv8shDN
まぁ気温が高くても、気圧がめちゃめちゃ低いからな
地球上でいったら上空何万メートルとかと同じぐらいの気圧でしょ?
54 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:32 ID:UL0W81NU
>>47 「地表」の温度だよ。
大気の温度と土の温度はだいぶ違う。
どっちにしろ人が移住したら
温室みたいなカプセル内に住むだろうから
この温度なら暮らせるな
金星は無理だが
56 :
54:04/01/10 12:41 ID:UL0W81NU
補足というか身近な例をあげると・・・
地球の気温30度の日の昼すぎ、
車のボンネットの温度は目玉焼きができるほど、
プールのタイルでアチチチってやつ
ん?ってことは火星で大気を充満させれば住めない事もないって感じか?
58 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:43 ID:pHWlwQ/4
テラフォーミングまだ〜?
だね
後はどうやって大気を充満させるかだが・・・
火星温暖化。
テラフォーミングするくらいだったら遺伝子操作して人体を作り変えた方が早いと思う。
見えてきた。火星はアメリカの資源の発掘と核実験場のために調査している。
63 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:46 ID:DgmZ5vwz
>>51 大気も水もないけどな。
>>57 ばんばん大気を作らないと、どんどん宇宙に逃げて行っちゃうけどな。
重力弱いから。
メガノイドになれば?
65 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:51 ID:n0fF02z7
ちなみに火星は、赤道直下で真夏で昼なら最高気温が25℃近くになることもあります。
最も地球は赤道直下で真夏で昼なら最高気温が59℃を記録したことがありますが。
67 :
54:04/01/10 12:52 ID:UL0W81NU
>>55 >金星は無理だが
あの星は自転速度が終わってるしな…
しかも逆回転
69 :
名無しさん@4周年:04/01/10 12:54 ID:TL0f9he5
> あの星は自転速度が終わってるしな…
あぁ、知ってる。あれでしょ。
金星の一日は、金星の一年より長いってやつ。
70 :
54:04/01/10 12:56 ID:UL0W81NU
>>69 そう!
カレンダーどうやって作ればいいんだYo!
♪西から昇った お日様が…、東ぃ〜えしずぅむぅ〜 アッ タイヘーン!
>>68 ツムラ「火星の湯」
・・・意外に売れるかも
>>69 なるほど,見た目は逆回転だが,本当は地球と同じ向きに
回転しているんでしょ。時計回りに回転している天体ってないでしょう?
教えてちょ。
74 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:01 ID:RSIX0l36
アメーバみたいなのは絶対に存在してるな、これは
75 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:02 ID:fCBiLSRq
自分では仮性だと思っていたんだけど、彼女から乱視も入ってるっていわれた。
76 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:03 ID:WuXAo+3v
時計回り?反時計回り?
何処基準に見るの?
77 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:04 ID:XspRCTm6
なんか植えてみろよ。サボテンとか。
78 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:04 ID:VEw7Fqnu
度胸星ネタ出た?
79 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:05 ID:dy4fZtMs
小惑星ドカドカ落っことして
火星をボコって環境改造するってあれ?
>>76 えーと,北極にタイタンが立っていて観てる状況。
北極ってのは........................???
81 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:08 ID:TJKRS0nf
82 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:10 ID:WuXAo+3v
83 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:10 ID:UL0W81NU
>>73 >>76 太陽の自転の方向を基準にして考えると逆ってこと。
太陽の北、金星の北、地球の北ってのを決めたときに、
地球とか火星は同じ方向に自転してるけど、金星は逆。
金星の人は西から昇った太陽が東に沈むように見える
84 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:14 ID:BebgpPql
>>82 薄いけど大気あるでしょ。
「水ハケーン」とかいって、実は探査機についてた氷だった、なんてことあったりして。
ところで火星の極点は安定してるの?
>>83 金星が時計回りに自転しているのではなく,
自転速度が一年に一回未満ということでしょう?どうなの,
教えて,人にも教えたいから。
86 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:16 ID:tmzbC0ja
太陽さんがいないとどうなるの?
87 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:20 ID:tmzbC0ja
太陽系以外ではどうして回転は起きるのよ、そしてその向きは?
85>
自分で調べられた。
金星の自転周期は243日,公転周期は225日。
この'日'は地球時間のことだろう。
89 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:20 ID:ZPZDqrmc
火星はひじょうにさむく、高地の砂漠のようである。表面温度が低く、表面圧力が低いので、火星では、水は液体の状態で存在することができない。しかし、一部の場所では表面のすぐ下に液体の水が存在しているかもしれない
90 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:21 ID:GZs3szub
91 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:21 ID:4B4Ha9wV
エアバッグは日本製かもしれんが、本体のロボットは韓国製なんだろ?
92 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:23 ID:UL0W81NU
>>86 太陽がないとしたら,惑星はなんの回りを回ってるのよ。
>>92 >金星の自転は、非常にゆっくりしていること(金星の1日は地球の243日に相当し、金星の1年より少し長い)、
>そして 逆向きに回転している点で少し奇妙です。
>さらに、金星の自転と公転の周期は、地球と金星が最も接近したときにいつも同じ面を向けるように同期しています。
おもしれー
金星になって地球に恋をする
>>92 わからん。
243日でゆっくりと公転方向と反対方向に自転しているとすると,
実際にはやっぱり,公転方向に回転しているのでは。
自転の速度が公転の速度に遅れているから,逆回転しているように見える。
ちょうど,月が自転していないみたいに。
96 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:28 ID:932ivFQ1
ボクの言いたいのは回転は何故起きたか、そして右回り、左周りは
何を基準に、何故そうなるかを聞きたいです?
水星だけ自転の向きが逆なんだっけ?
転がってるような惑星もなかったっけ?
99 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:33 ID:dtzv8hpH
自転の向きが逆っていうのはいわゆる「天の北極」に対してって奴だな
天の北極から見ると他の惑星は反時計回り
しかし金星だけ時計回り
自転は243日だったか
公転周期は225日くらい
>>96 たぶん、太陽の周りの物質全体が持つ角運動量があって、
それが太陽系の惑星になった時も保存されたんだよ
テセラック
地球と火星の引力の違いってどのくらい?
公転周期から計算される遠心力と、それぞれの惑星の引力とで計算された、
惑星が地表の物体を宇宙空間へ押し出そうとする(?)力はどのくらいなの?
教えて!エロい人!!
公転周期が225日の場合,自転周期が224日とかでないと
自転方向が公転方向と逆とはいえないだろう。
見た目の自転方向が逆というのが正確なところですね。
105 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:40 ID:UL0W81NU
>>95 まてまて、自転と公転をごっちゃにしてないか?
丁寧に説明すると・・・
まず、太陽系を上から見てくれ。 地球の北極を上として。
このとき地球と金星は同じように太陽の周りをまわっている。
その方向は同じ。 反時計まわり。
太陽を一周するのにかかる時間は金星が5400時間、地球が8760時間。
これが公転。
次に金星と地球ひとつひとつみると、丁度コマが回転するようにそれぞれの惑星は自分で回転してる。 これ自転。
この方向が逆なのよ。 太陽系を上からみたときに金星は時計周り、地球は反時計まわり。
自分で1回転するのにかかる時間は、金星が5800時間、地球が24時間。
・・・これ以上の説明はむりぽ(*´д`*)
>>105 ありがとう。よくわかった(ふり)。
自分でさらに調べた,天王星や冥王星もそうだ。
この3つの惑星に共通することは,赤道傾斜角がどでかいこと。
「今まで,すべての天体は左回りであると思ってた。
それなのに,藻前は〜...」などと言っていたことを正直に告白します。
「今まで,すべての天体は左回りであると思ってた。
それなのに,藻前は両生類の糞を集めた値打ちしかない」
108 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:49 ID:mFOvNaSp
そんなことより、メリケンに火星とられちまうぞ。
109 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:51 ID:UL0W81NU
>>106 まぁ、生きる上では金星がどっちに回ってようがあんまり関係ないと思われ。 安心しる。
>天王星や冥王星もそうだ
天王星はほぼ完全に横倒しになって回ってるからな・・・。
その昔何があったのかと小一時間問い詰めたい。
110 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:55 ID:mFOvNaSp
>>109 ウラノスはチンコ切られちゃったからガックリきたんだろうね・・・。
111 :
名無しさん@4周年:04/01/10 13:57 ID:BebgpPql
>>95 >ちょうど,月が自転していないみたいに。
え?月は自転してるけど公転サイクルと一致するんで
常に同じ面だけを地球に見せているんじゃなかったの?
>>110 こんな感じに横倒しになったんですね。
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
113 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:00 ID:TL0f9he5
>>105 ってことは良く考えると、
> 金星の一日は金星の一年より長い
というのは、厳密に言うと間違いだね。
正確に言うと「金星の自転周期は金星の公転周期より長い」ってだけで。
つまり地球の1日は24時間ちょうどだけど自転周期は23時間56分というのと同じで、
金星の自転周期が公転周期より長いといっても、その数字だとほんの少し長いだけで、
それも公転方向とは逆なので、金星の一年は多分、二日以上あるわけだよね。
114 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:05 ID:7d1JOqZO
115 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:06 ID:SpJ8wceJ
116 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:07 ID:UL0W81NU
>>113 "日"って単位を使うから結構ごっちゃになるよねー
単純に"時間"を単位に使えばわかりやすい。
1金星年=5400時間、1金星日=5800時間
1地球年=8760時間、1地球日=24時間
117 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:10 ID:dtzv8hpH
金星の日の出は117日にごとに起こる
>>116 既にごっちゃになっている。
1地球日を24時間としてたので,上で間違った
思考をしてしまった。約23.9時間としておけば,
金星の逆回転の誤解もなかった。
119 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:15 ID:l4swX1mm
で、空き缶は落ちてなかったの?NASAが隠蔽してるの?
120 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:16 ID:UL0W81NU
>>118 そかそか、スマンかった。。。
誤解がないように訂正しておきます!!!
1金星年=5377.071時間、1金星日=5814.99時間
1地球年=8740.6718時間、1地球日=23.93時間
121 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:21 ID:lkeJkdg/
>>30 >>32 >>37 超古代、高度文明が繁栄してた火星に巨大小惑星が激突、直前に
火星脱出をこころんだ火星人の宇宙船団の一隻が地球に墜落し、
地球生命誕生にあいなったというのは「ミッショントウマーズ」で既出。
122 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:21 ID:Ac8BFJqA
半島と中東のドキュソどもを全部火星に移動させたいね
ドキュソ同士で領土取り合ってろよw
123 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:23 ID:TL0f9he5
> 1金星日=5800時間
違うと思うぞ。自転周期が5832時間ってだけでしょ?
> 1地球年=8760時間
これも違うと思うぞ。
1地球年は365.2422地球日だから、1地球年は8549.8128時間だろ?
>>117 う〜ん、それじゃよくわからんなぁ。
金星の地表から観測すると、太陽が南中してから次に南中するまでは
いったい何時間なの? ...それが「1金星日」でしょ?
124 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:28 ID:BHBqcFJI
>>121 あんなクソ映画の話を持ち出すなんて、反則だろ。
いい旅を、ジム。
125 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:30 ID:7d1JOqZO
関係ないですが、冥王星観測機は2001年に打ち上げられたのでしょうか?
126 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:32 ID:UL0W81NU
>>123 >太陽が南中してから次に南中するまでは
>いったい何時間なの? ...それが「1金星日」でしょ?
あーあーあーあー、わかったわかった。
日の定義の違いか! 俺は「星の自転周期=その星の日」としてた。
123が言いたいのは、「お日様が次に同じ位置に来るまでの時間=その星の日」か。
・・・うっ、金星の空の太陽の動きってどんなんだ???
ちと調べてみまつ(*´д`*)
127 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:40 ID:OcCTp9CK
128 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:43 ID:nQV+Wgil
炭酸塩化合物って言われると
水起源というより
コカコーラのほうを連想してしまう
太古の火星にはコーラの海が広がっていた!!(新説)
129 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:44 ID:RAQYPlA5
米国はちかじか月に宇宙基地、火星に有人飛行を行うと佛主がはぴょうするらしいからそれに向けての世論を正当化するための嘘と思われ。
>>127 方解石って炭酸カルシウムなのね。
見た目,クリスタルみたいだけど。
131 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:51 ID:BHBqcFJI
>>128 コーラじゃなくてメッコールだったニダ。
ということは、火星は韓国起源ニダ。
132 :
名無しさん@4周年:04/01/10 14:53 ID:rQUubQNw
水を使えない火星上でどんな分析装置使って炭酸塩と分析するの?
教えて、詳しい人。
>>128 その学説、ペプシが黙ってはいないだろう。
134 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:12 ID:RAQYPlA5
age
ふむ、太古の火星にペプシマンがタイムマシンで登場し、コーラの海にペプシを流し込むCMが目に浮かぶ。
ペプシを注がれた火星の海では生物達が大喜び。(ニモ風CG)
136 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:13 ID:Cim11Xbx
今日の薀蓄
火星人はコーラが好き
137 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:15 ID:B9QhM8uZ
ばーか、火星にはピラミッドがあるんだぞ、おまえら
知らなかっただろ、凄いだろ
140 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:25 ID:Cim11Xbx
今日の豆知識2
火星人はピラミッドに住んでてコーラが好き
>>132 なんかよく解らんけど光学分析とかじゃ?
蛍光X線分析法とやらいうモノがあるらすい。
142 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:30 ID:nQV+Wgil
一面赤一色の大地の写真を見て
新日鉄の鉱石買い付け係は
火星行きの準備をしているだろう
きっとそうだ、マッチガイナイ
143 :
125:04/01/10 15:33 ID:6cmO+JTH
>>139 ありがとう。生きてるうちに冥王星の正体を知りたいもんだ
144 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:34 ID:GrG+7YZp
145 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:34 ID:lsv8n43y
すまん、Dr.Pepperが満ち溢れてる惑星はどれだっけ?
147 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:36 ID:Cim11Xbx
とにかくわくわくするニュースだ
火星人かもん
148 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:38 ID:nQV+Wgil
ところで、火星の月(衛星)が一個行方不明になっている
って話、今どうなってるの?
>>145 ネタだと思うが、分光分析に使うのは光の波長なので、
写真に使われるRGBの色情報では分析できないぞ。
しかも、可視光だけじゃなくて赤外線の領域を使うし。
150 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:43 ID:lsv8n43y
>>149 >>145は公開画像から空の要素を抜いた絵なの。
任意のモノトーン+2色カラーなんだよ・・・
探査機には若干の着色アリ
本当のカラーを見たいのに、こんなのばっかり。
ロケットサマー
ロケットサマー
152 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:51 ID:Yj4PRvQG
tukaこの写真見て思うんだけど。
この程度の景色って地球にだっていくらでもあるじゃん?砂漠とか、西部の荒野とか
だから、着陸地点からほんの数十kmも移動すれば、普通にオアシスとかあって水とかわんさかあったりするんじゃないの?
んで普通に火星人が戯れていたり
(・e・)
ノリリ从ル
153 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:52 ID:Cim11Xbx
>>152 きっとそうにちがいない!
いや絶対そうだ!
154 :
名無しさん@4周年:04/01/10 15:53 ID:XPJGul3Q
>>150 >>145で、
>>139に対してその写真をリンクして、
「それでNASAは擬似カラーの写真ばかり公開するんだね。」
って言ってるけど、その「それで」は
「画像から鉱物の種類がわかるから」と同義に取れるよ。
そうするとオマイがRGBの色情報から分析できると判断したと
とれる。
>>139 なんかレスするのが悪いような気がするが
漏れの下手な英語力でもこれが中止になったってわかるぞ・・・
has been cancelled って書いてないか?
つーか関連スレからここ何日か前からずっと一人で
画像解析とかなんだとかイタイやつがいるな。
一人で盛り上がって「論点をまとめてみた」とか言ったりして
なんか必死にやってる
158 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:01 ID:lsv8n43y
>>157 それは漏れ様だが、なにか?
なんなら全ての情報を公開してやってもいいぞ(w
>>157 矢追さんの特番が無いからつまらないんだよ。
宇宙人の解剖ビデオもう一回観たいなぁ…。
160 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:03 ID:LHXbZxCG
画像じゃ何にも分からんよ。
反射スペクトルを出せや!
161 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:06 ID:nQV+Wgil
>>160 よし、そこまで言うなら
次の便に同情して実際にその目で確かめて来い
PS 日の丸の旗を忘れずに持参のこと
おやつは1000円以内
携帯を持っている人は持参、但し電源は切っておく
以上
162 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:07 ID:Cim11Xbx
このスレは理系の頭の良い人ばっかなのか?
単なる火星人おたくの俺には話がさっぱりだ
それでもたのしいけどね
【炭酸塩】
炭酸の一つまたは二つの水素イオンを、金属などの陽イオンで置換したかたちの塩。
アルカリ金属塩以外の正塩のほとんどは水に不溶。酸を加えるか熱すると分解して、
二酸化炭素を発生する。
164 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:23 ID:lsv8n43y
いいか、よく聞いておけ
これはNASAへの宣戦布告だ。
公開するカラー画像を徹底的に解析してやる。
本当のカラー画像を公開し、
本当の情報を公開するまでだ。
本職をナメんじゃねぇぞ、NASA!!
165 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:27 ID:gislX03B
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
:::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
:::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
\:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
`‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
\ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
>>164 お前微妙におかしいな。何か足らない感じがする。
168 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:29 ID:a+cw8k6o
水下さいよー。
>>164 水たまり水たまり騒いでたのはお前だよな?
がんばれ!応援してるぞ
170 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:30 ID:gislX03B
_| ̄|○
171 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:30 ID:Cim11Xbx
>>164 かっちょいー!
ますますわくわくするよ!!
このスレは要チェックに決めたよ!!!
172 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:32 ID:pSKj4ppI
スペクトルマンの最初の題名は
宇宙猿人ゴリ
173 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:33 ID:nQV+Wgil
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ いいか、よく聞いておけ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、 これはNASAへの宣戦布告だ。
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //公開するカラー画像を徹底的に解析してやる。
i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./ 本当のカラー画像を公開し、
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/ 本当の情報を公開するまでだ。
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: | 本職をナメんじゃねぇぞ、NASA!!
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
176 :
名無しさん@4周年:04/01/10 16:50 ID:lMfBJgzP
近所のスーパーで、「火星のおいしい水」売ってます
着色着色ってあの古いデジカメの露出オーバーのノイズみたいなのが 着 色 ?(;´Д`)
178 :
名無しさん@4周年:04/01/10 17:04 ID:b4ydFkVu
>>47 すげー禿げの俺としては、不毛な大地に憧れるぜ。
火星に行きテー。
179 :
名無しさん@4周年:04/01/10 17:05 ID:b4ydFkVu
>>55 金星の炭酸ガスを火星に送って、火星を暖かくして、金星を寒くするの。
そうすると、地球環境が一気に3つになって、ルンルン気分なの。
今すぐ始めれ。
180 :
名無しさん@4周年:04/01/10 17:07 ID:zEOtybXY
炭酸塩?火星人がスパゲッティ食った時にこぼしたんじゃないか?もう少し探せばスパゲッティ食ってる火星人が見つかるよ。
181 :
名無しさん@4周年:04/01/10 17:09 ID:Cim11Xbx
火星の豆知識3
火星人はスパゲッティも食う
この写真は ナスカだな
間違いなく
火星人はナスカにやってきたんだ
間違いなく
あんな小さい探査機送っても、真実などは分からんもんな。
画像流しッぱな、誰でも受信可で探査してたらね。
隠ぺいもある意味地球規模のテロかもな。
185 :
名無しさん@4周年:04/01/10 17:17 ID:b4ydFkVu
既に火星にはイタリア人が移住しております
187 :
プリンプリン:04/01/10 17:23 ID:8moBiIHI
ぼんぼん
おさげ
火星人
炭酸塩自体は7年くらい前に火星から飛来したとされる隕石に見つかっているから
別に目新しいことではなかったような。
>126
いわゆる恒星日と太陽日の違いですな。
地球では恒星日(=自転周期)23時間56分4秒、太陽日24時間。
金星では恒星日5832時間27分、太陽日約2800時間
で太陽は西から上って東に沈む(自転周期>公転周期だから)。
189 :
名無しさん@4周年:04/01/10 17:59 ID:Wt4HqT4D
>>12,154
その部分の土については7日にNASAも注目していると報道されていましたね。
「NASAが特に注目しているのは、周りに比べて明らかに色が濃くなっている
部分です。
これは、着陸した時に使ったエアバッグが引きずられてできた跡で、
水分を含んでいるかどうかを含め、火星の砂の特徴をつかむ手がかりに
なりそうです。」
NASAの人は粘土にも見えると言ってますた。
>>150 何色だったら満足するのでつか?
青い空ならココにありまつよ。日の出日の入りは普通に青っぽい空でつ。
雲も青っぽい色でつ。
ttp://science.ksc.nasa.gov/mars/science/clouds.html
火星ソーダ飲みたい
191 :
名無しさん@4周年:04/01/10 20:19 ID:sRQxxGh9
/⌒ヽ /⌒ヽ
( ・ з ・)人( ・ε ・ ) 撮ってぇ〜
ノリリ从ルヽ ノリリ从ルヽ
192 :
名無しさん@4周年:04/01/10 20:20 ID:W4e7ebF4
炭酸塩?お風呂に入れると効きそうだな。
>192
お湯によく溶けるもんな
195 :
名無しさん@4周年:04/01/10 20:50 ID:Wt4HqT4D
196 :
名無しさん@4周年:04/01/10 20:56 ID:N405UZ1t
>>95 > ちょうど,月が自転していないみたいに。
月は自転してますよ。自転周期と公転周期が一致してるのさ
197 :
名無しさん@4周年:04/01/10 21:05 ID:Q19oCrrc
想定外の雨が降ってきて探査機が壊れなければいいが・・・
>>189 きっとエアバック引きずった跡だよ。
賭けよう!
>>196 もうその話は済んだわけだが,問題解決もしているが,
地球から見た目の月の'自転'の例をだしているの。
月の自転周期と公転周期がおなじだから,回転していないように見える。
もし,月の自転周期が公転周期よりも少しだけ小さければ,公転方向と
自転方向が逆になるのでは?と考えたわけね。月から見た見た目が逆方向に見えるでしょ。
'1日'の定義と自転周期を混同していたのね。
また,こんがらがってきてしまった。
200 :
名無しさん@4周年:04/01/10 22:31 ID:t/K5sa8r
>>200 確かに,可愛い赤ちゃんが寝ているように見えるぞ。
うわぁーわかんねー(w
どれのこと?
しかし、虫みたいなのが写ってないかな〜。
おもわず探しちゃうよ。
204 :
名無しさん@4周年:04/01/10 22:54 ID:f7hO3jzv
うむ、俺もわからん
赤ちゃん?ハァ?
ところで、ジョイスティックのような、あるいはそそり立つティムポのような機器が
映っているが、ありゃ何だ?
205 :
200:04/01/10 22:55 ID:t/K5sa8r
>>皆さん
ああ、ごめん。
下から2段目の左から3枚目。
>>204 地球であれを使って操作してるんだと思う。
>>204 下から6番目の右端のやつ。
火星で赤ちゃんがスヤスヤ寝ているぞ。
探査機に赤ちゃんを搭載したんでないの?
208 :
200:04/01/10 22:59 ID:t/K5sa8r
>>204
あれは日時計のようだ。
>>205 宇宙船が地中に埋もれているのか?
それよりも,下から6番目右端で赤ちゃんが寝ている。
210 :
206:04/01/10 23:00 ID:oJWmb20X
いや、前言撤回。あれは太陽の動きや緯度を計測するために付けてあるものだと思う。
正直「今水がなかったらあんまり意味無いんじゃ?」と思うんだけど・・
火星に昔水があったことが示されたら
その後どういう成果に結びつくのだろうか?
212 :
名無しさん@4周年:04/01/10 23:09 ID:TJKRS0nf
>>211 多分、地下に水が眠っているだろうから
『微炭酸入り火星深層水』の商標登録を取る
>>211 今水がない理由を思考できる
やがて地球の水もなくなるかもとブルブルしながら
>>200 すまん、なにがビックリなのかわからん。
火星に水があれば生物存在の可能性がある。
生物がみつかれば、地球の生物の進化について初めて比較できる素材が提供されることになる。
DNAは他の環境でも必然的に発生するのか?
はたまた地球の生物は火星に由来するのか?
とか、いろいろ判っておもしろい。
結果によっては謎も増える。これもおもしろい。
215 :
名無しさん@4周年:04/01/10 23:36 ID:D26Z9a0H
赤ちゃんが寝てる?
全然わからん。
216 :
名無しさん@4周年:04/01/10 23:42 ID:sBaQDd9m
火星だからといって、見たこともない分子構造や反重力物質なんかが
見つかるわけも無く、地球上でも普通に製造できるような物質しか無いのかねぇ。
自国の土地にスカスカなところもあるのに、なんでわざわざ地球の外なのだろうか?
NASAの場合
「人類発展のためです」
中国の場合
「シコシコシコシコ」
とのことです。
>>215 赤ちゃんがスヤスヤと寝ているでしょう。
邪悪な心で拡大して見たら,赤ちゃんは逃げるよ。
下から6段,右端の写真の右側あたり。
221 :
名無しさん@4周年:04/01/11 01:02 ID:qdj5ln3n
俺も全くわからない。
222 :
名無しさん@4周年:04/01/11 01:05 ID:/5olc/Aq
バイキングのころに清田君が火星までテレポートして2Bという落書きをしてきたという話がありましたが…
火星人まだぁ?
225 :
名無しさん@4周年:04/01/11 01:11 ID:qdj5ln3n
一番下から上へ6段目の右端?
一番下から6枚目?
意味がわからん。
その画像のURL貼ってよ。
>>226 やっぱだめだ。拡大すると消える。
いちぬけたー。
228 :
名無しさん@4周年:04/01/11 01:24 ID:O/3v8KoG
229 :
名無しさん@4周年:04/01/11 01:24 ID:qdj5ln3n
なんとなくわかった気がする。
231 :
名無しさん@4周年:04/01/11 01:26 ID:O/3v8KoG
>「これだ。でも,リンクしたら漏れの赤ちゃん消えてしまうかも。」
↑
ここらへんが電波っぽくてイイ(w
スゴクイイヨ
>>12で初めて火星の画像を見たのだが、
中央の上部にある、水たまりみたいなのはなんでしょうか?
なんか、反射してて空を映してるように見えるんですが。
>>223 あ〜。
エアバックにできた影がたしかに胎児の形に見えるね(w
月の山脈の起伏できた影がウサギに見えるのといっしょだろ。
勘弁してよ(w
234 :
名無しさん@4周年:04/01/11 01:31 ID:spII43BP
俺思うんだけどさ、
どんどん地球の物を宇宙に上げちまうと地球が軽くなっちまうんじゃないか?
>>233 >
>>223 > あ〜。
> エアバックにできた影がたしかに胎児の形に見えるね(w
> 月の山脈の起伏できた影がウサギに見えるのといっしょだろ。
> 勘弁してよ(w
>
あなたには赤ちゃんがエアバックの影にしか見えないのですか????
236 :
名無しさん@4周年:04/01/11 02:04 ID:O/3v8KoG
>>236 これに、適当な大学教授の名前つけて新聞社かTV局に送ればきっとそのまま記事になるよ。
ほんと記者連中の勉強&努力不足には腹立つのとおりこして泣けてくる。
>>236 いや、すまん。釣りじゃなくマジだったりするのだが・・・
で、その画像が本当の姿?
なんか、ネバダ州みたいなところだな・・・
ノイズが非道いね
240 :
名無しさん@4周年:04/01/11 07:02 ID:TFq+Zgw7
火星の大気は二酸化炭素がほとんどだから、密閉した空間の中に
水を持ち込んで植物を育てれば人が住めるのかな。
エビアンのペットボトル発見(・∀・)
242 :
名無しさん@4周年:04/01/11 07:26 ID:5Mz5htbB
火星人VS赤ちゃん
243 :
名無しさん@4周年:04/01/11 08:44 ID:IyvznzHm
火星にはオゾン層がなくて放射線がひどいからそれだけじゃだめぽ
>>240
>>240 あなたの脳みそは厨房レベルですか?
植物も呼吸してますよ。
245 :
名無しさん@4周年:04/01/11 13:01 ID:5OzIUOoL
>>244 酸素は大量にあるとNASAが言ってる
真っ赤な地面を還元すれば取り出せるそうな
それで魅力的なんだってさ
なんかワクワクするスレだな。
宇宙。 それは最後のフロンティア。
247 :
名無しさん@4周年:04/01/11 17:12 ID:e1Yx1cu0
着陸時に持ち込まれた水と火星の水を区別するためには、
粘土鉱物の結晶水中の酸素か水素の同位体分析でもすれば良いんじゃないの?
あ、現段階では結晶OHと水和水(H2O)との区別はついてないんだっけ?
中性子水分計と赤外スペクトルだけなら、まだ決着はついてなさそうだね。
248 :
名無しさん@4周年:04/01/11 18:02 ID:plI7nBBD
>>234 馬鹿だろお前、どんどん打ち上げなくても、打ち上げるたんびに、
地球は軽くなってるぞ。
ただし、年間一億tほど宇宙からチリが降ってきてるけどな。
249 :
名無しさん@4周年:04/01/11 18:08 ID:bsR2vK05
簡易なビニールハウスに最初の酸素を補充してやれば、地球の植物を育てるのも可能。
中国やインドがヒマラヤの高山植物遺伝子の持ち出し規制をかけているのは、火星の環境とヒマラヤの環境が酷似するため。
低温・低気圧に適応した植物の遺伝子を作物に取り込めば、火星の緑化が一気に進む。
250 :
名無しさん@4周年:04/01/11 18:29 ID:sd/Oyv/J
地球の緑化も満足にできない者には火星の緑化は難しい。
251 :
名無しさん@4周年:04/01/11 18:57 ID:5coo0AkV
>>249 地殻に住むといわれている微生物をバンバン送り込む。
次に深海性や熱水性の微生物を送り込む。
金星の二酸化炭素を火星に送って分解して、炭素と酸素に分ける。
252 :
名無しさん@4周年:04/01/11 19:21 ID:OKLs6LJi
a
253 :
名無しさん@4周年:04/01/12 20:34 ID:TzZb9wbK
とりあえず好気性細菌を大量培養して酸素を増やさなきゃな。
20億年ぐらいかかるかな・・・。
>>251 いえいえ「金星の二酸化炭素を火星に送って分解して、炭素と酸素に分け」
なくても、すごい話です。ありがとうございます。どんどん送ってください。
255 :
名無しさん@4周年:04/01/12 20:50 ID:EPRW7mq0
火星人の一般的なイメージってベホマスライムであってる?
256 :
名無しさん@4周年:04/01/12 20:52 ID:g4YQQ6/o
>>253 希薄な大気で幾ら酸素割合高めても居住可能にはならん罠
手っ取り早くタイタンから窒素、金星から二酸化炭素、彗星から水を持って来た方が早い
なるほど、火星にタイタンと金星と彗星をぶつけてやればいいんだ!
258 :
名無しさん@4周年:04/01/13 09:25 ID:rzNZXBrB
元スレからざっと読んでみて
相も変わらず捏造論を振り回す香具師 20%
レベルの低い解説で足元を掬われる香具師 60%
本当に役に立つお話しを書いてくださる人 19.9999%
火星人 0.00001%
と、ここでネタを振ってみる と
259 :
名無しさん@4周年:04/01/13 09:27 ID:CzfYiF/O
コーラ飲みたい
260 :
名無しさん@4周年:04/01/13 09:34 ID:4MXfHBoE
家の台所にある重炭酸ナトリウムではダメ?
261 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/13 10:42 ID:jnNfZo2P
262 :
名無しさん@4周年:04/01/13 12:36 ID:RAlYXgC/
263 :
名無しさん@4周年:04/01/13 18:02 ID:RAlYXgC/
264 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/13 19:04 ID:jnNfZo2P
>>263 14日15:00ESTってことは、日本時間だと15日早朝だな。
265 :
名無しさん@4周年:04/01/13 20:24 ID:/k+BlvyW
ここ30年間で何か探査技術は進化したのか?
266 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/13 20:29 ID:jnNfZo2P
>>265 観測機の精度が向上している。
また、昔のように湯水のように金を使わなくても何とか火星に着陸できることが証明された。
素材や電子機器も安くていいのが出回るようになったしな
268 :
名無しさん@4周年:04/01/14 06:40 ID:tOEaBU/k
粘土みたいにみえる部分って、
普通に砂の上に水がこぼれたように見えるんだけど。
スピリットには液体のようなものは積んでなかったの?
たとえば、エアバッグがプシューてなったときとかに、液が出るとか。
269 :
名無しさん@4周年:04/01/14 08:11 ID:5YqqKE28
>>268 こう、着陸時の摩擦でエアバックの素材が溶けたのかもしれんぞ。
ありえんか?
ジオグラフィックのスピリット裏話特集は何時からだ?
結局,赤ちゃんが見えた人は何人?
273 :
名無しさん@4周年:04/01/15 12:00 ID:i7qmjouV
今日の夕方頃、いよいよローバースピリットを地表に降ろすらしい。
転ばないことを祈ろう。
274 :
名無しさん@4周年:04/01/15 19:02 ID:i7qmjouV
ん?NASA-TVで喜んでるな。
もしかして成功???
275 :
名無しさん@4周年:04/01/15 19:04 ID:i7qmjouV
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
着地成功!!!!!!!
276 :
名無しさん@4周年:04/01/15 19:11 ID:rybewvS2
実は火星にはまだ着陸してないよ
>276
火星の地面を踏んでいないということね
278 :
名無しさん@4周年:04/01/15 19:19 ID:i7qmjouV
>>276 はい、マーズ・オポチュニティは今月25日に着陸予定でつ。(w
279 :
名無しさん@4周年:04/01/15 19:35 ID:i7qmjouV
>>277 いや、先ほどの
>>275は火星の土を踏むことに成功して喜んだわけでつ。(w
NASA-TVで降りてきたスロープがスピリットのカメラで映し出されますた。
現在異常がないか点検中らしい。
280 :
名無しさん@4周年:04/01/15 20:12 ID:mCnMkDtt
何言ってるか分からんけど
いまNASATVで記者会見中です
281 :
名無しさん@4周年:04/01/15 20:15 ID:/N2PKXRE
砂の中に金日成の肖像画の残骸がでてきたら、そこは北朝鮮
日本とEUの衛星は失敗したんだもんなぁ
283 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/16 01:13 ID:/77+2bDR
>>282 衛星と探査機の違いが理解できないバカがいらっしゃるようです。
284 :
名無しさん@4周年:04/01/16 01:24 ID:/DU92ZSU
oo
285 :
福井あすみ:04/01/16 02:16 ID:lSzBujyw
期待するのはいいが
何か見つかったとしてもどうせナサ(政府)は隠すんだから意味ない罠。
あるいは自作自演でなんか埋めといたのを掘り出す。
見つかってもいないものをあったと言う。
というよりすでに米軍は宇宙人と密約交わしてるし自衛隊の幕僚にも
宇宙人がいるからな。
矢追とかいうおっさんの本で読んだからたぶん本当だと思う。
286 :
名無しさん@4周年:04/01/16 03:13 ID:tQl5J0sJ
なんか進展あった?
287 :
名無しさん@4周年:04/01/16 07:03 ID:++XvLqUA
288 :
名無しさん@4周年:04/01/16 07:05 ID:/1QTdG3u
すべての地球型惑星は、初期にはマグマの海。その上には厚い水蒸気雲がある。
つまり水分が存在する方が自然。隕石(カンラン岩)には5%の水分があるのだから。
289 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/16 11:38 ID:sTY24q2N
290 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 11:46 ID:j3pROdrQ
291 :
名無しさん@4周年:04/01/16 11:59 ID:Kyk9Mvct
>>283 おじさまEUのは衛星は成功してて、探査機の返事がない、
てフォローしてあげればいいのに。
293 :
名無しさん@4周年:04/01/16 17:50 ID:931GkwO0
住めるかどうかはともかくとして、
火星の土地で比較的条件の良い場所を選ぶとして、
普段着でどれくらいの時間生きていられるもんですか?
どーせながくは生きてらんないとしても、
どんな死に様が予想できますか?
えろいひとおせーて!
>>293 月に毛が生えたようなもんだろ。
南極や北極で裸で立ってる方がまだまし。
気圧もあるし。
295 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/16 17:59 ID:sTY24q2N
地殻は安定してんのかな。
安定してるんだったら、地下施設の方が簡単かな。
297 :
名無しさん@4周年:04/01/16 18:34 ID:931GkwO0
>>295 5分くらいはのたうち回らせてほしいのに。(w
298 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/16 18:36 ID:MJEPghKl
299 :
名無しさん@4周年:04/01/16 18:38 ID:9q1jFEDt
300 :
名無しさん@4周年:04/01/16 18:38 ID:o3X8tVsI
トータル・リコールでは、
シュワちゃんはすぐに目ん玉が
出ていたな
地球と火星では気圧が桁違いだから
しかし、桁違いの気圧で、空があんな風に見えるものなのだろうか。
もっと公式発表通りの気圧ならもっと暗そうな感じがする。
303 :
プロのおじさま ◆13ThomasYo :04/01/16 19:47 ID:sTY24q2N
>>300 あれは誇張しすぎ。
たかだか1気圧上下したくらいで破裂することはない。
水深10m(2気圧くらい)から魚を水揚げしても破裂しないのと同じ。
>>302 わからん。だから毎日のように補正してるだろ。
304 :
名無しさん@4周年:04/01/17 10:23 ID:p55mb/VM
305 :
名無しさん@4周年:04/01/17 10:25 ID:gXg4AIjD
花火であげてるんじゃない?
306 :
名無しさん@4周年:04/01/17 10:44 ID:2Ksw1FGF
307 :
名無しさん@4周年:04/01/17 10:52 ID:2Ksw1FGF
>>304 メインの首に付いてるカメラでつね。
広角レンズで足元が写るように360度撮影してつなげればこんな感じになる。
首が写り込んだ部分は写真を貼らずに黒く抜けてるみたいだね。
308 :
名無しさん@4周年:04/01/17 11:01 ID:p55mb/VM
>>307 今までの真上の写真はスピリットがアームを伸ばして上から撮影して合成して
いるのかと思っていたのだけどメインに付いている?
離れた場所から撮影したメインにはカメラを支えるようなアームが見当たらないけれど、、
どこにカメラが付いているんだろう?
309 :
名無しさん@4周年:04/01/17 11:03 ID:HrmE74UC
>>303 真空と地上の気圧差さえ 「1気圧」 だもんね。
火星は若干の大気があるから、さらに差は小さいよね。
簡単な与圧服で活動できるかもしれんけど
いちばん懸念されるのは感染症だよね
本当に無菌なら良いけど、何か居そうで・・・
居たらアウトだよね、免疫ゼロだから
>>308 どこに付いてるかは不明だけど
映像的に超魚眼レンズで撮った映像だね歪みとかみると
311 :
名無しさん@4周年:04/01/17 11:12 ID:2Ksw1FGF
>>308 レンズの特性で撮影位置が高く見えてるだけだって。
スピリットの顔の部分のカメラだよ。ステレオカメラになってる部分。
■ ←コレ
┃
┃
┃ (⌒)
━┳┻━━┳━
┗━━━┛
○ ○ ○
あのカメラ部分は左右だけじゃなく上下にも角度を振れるんだよ。
NASAのサイトにアップされてるアニメーションを見ればわかりまつ。
312 :
名無しさん@4周年:04/01/17 11:17 ID:qQegmhTN
日本も失敗してなければなー・・・
と残念がっても仕方がない。
313 :
名無しさん@4周年:04/01/17 12:12 ID:2Ksw1FGF
(゚д゚ )
┃
┃
┃..|(⌒)
━┳┻┷┻┳━ _______
┗━━━┛ _,..-''"´\ ・∀・ /``‐-、.
◎ ◎ ◎ )))) _,..-''".(⌒(⌒(⌒)\ /(⌒)⌒)⌒)‐-、.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ロロニロロ
(0)__)
_.. .| |
/\/...(⌒| |ヽ/`丶
< \. .| |.| |./ .|
.\ \ ..| | __,|/\ ./ ̄ ̄\
(0).\__,,..-一='''"|´/ \ / :./ヽ ヽ
(0))\|_,,..-'''"\ □/;;;;;i .\.!. !ヽ..:::ヽ
\ ⊂)) :::::::::\|_/ /i ;;ノ
(0))⊃  ̄ ̄ ̄ ̄
314 :
名無しさん@4周年:04/01/17 14:19 ID:2Ksw1FGF
| | |
||| ||| |||
,.─‐.、 ヒュ───
/ .\. | | . |
,i´_,,..、.._.、_,.、._`:、 || || ||
\ | | / ,.─‐.、
\._|_|_/ / .\
| i´_,,..、.._.、_,、.._`:、 ,.─‐.、
/⌒\ \ | | / / .\
/ \パカッ \._|_|_/ i´_,,..、.._.、_,、.._`:、
 ̄ ̄"| ̄ ̄ | \ | | /
/\ Σ /⌒\ \._|_|_/
/・∀・\ / . \ |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄"| ̄ ̄ /⌒\
! ̄ ̄ ̄ ̄! (⌒) / . \
'、..___,;-" プク━━( ・∀・ )━━!!!  ̄ ̄"| ̄ ̄
(⌒(⌒(⌒) >プチッ<
(⌒)
(・Д・lll)
(⌒(⌒(⌒)
\\
\\ \
(⌒)
キタ━━( ゚∀゚ )━━!!!!
(⌒(⌒(⌒) (⌒)
( ・∀・ )ボヨーン
ヽヽ (⌒(⌒(⌒) ヾ (⌒) ゴロン
(⌒(⌒(⌒) 彡 (⌒(⌒(⌒) ( ・∀・ )ボヨーン (⌒(⌒(⌒) ミ (⌒)
ε ( ・Д・ ) ( ・Д・ ) 彡(⌒(⌒(⌒) ( ・A・ ) ( ・∀・ )イイ!!
ザッ ヾ (⌒) ザッ.ε、(⌒) ザッヾ. (⌒) .(⌒(⌒(⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
炭酸塩って地球上ではありふれてるのに、宇宙的に見たら貴重なのかな。
317 :
:04/01/19 00:40 ID:0KzuO4Lo
age
318 :
名無しさん@4周年:04/01/19 00:54 ID:x4cu+MI9
火星表面の大気圧は約7hPa(約5mmHg)しかないのか。
これでは全部酸素にしても人間は住めないな。
319 :
名無しさん@4周年:04/01/19 00:56 ID:bIHTgxdK
探査機は着陸時に1kmほど(バウンドしながら)転がるそうな。
321 :
名無しさん@4周年:04/01/19 00:59 ID:wsr49INZ
火星隕石にカーボネイト見つかってたっけ?
322 :
名無しさん@4周年:04/01/19 01:02 ID:sb0Vq3sw
生き物がカメラを横切ったら凄い騒ぎだろうね。
323 :
名無しさん@4周年:04/01/19 01:59 ID:MWU+qhtK
このままじゃまずいから明日俺がローバー壊してくる。
324 :
名無しさん@4周年:04/01/19 01:59 ID:X1dmIKkp
水の関連物質。。。じゃなくて火星人を早く見つけろ!
325 :
名無しさん@4周年:04/01/19 02:02 ID:2SpQuDKO
火星の気温を上げ人類が住める環境にする為にはどうすればいいんだろう?
【● ●】
Д
?=@ ?�
?=@ ⊂⊃?�
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
● ○ ○ ○ 誰かスピリットのAA作ってくれYO・・・
スピリットってなんとなくハエに似ている。
>>327 確かに「羽」の部分は昆虫系だな。
最初、ゴキブリかと思った。
・・最近は「ロボット・ダチョウ」に見えてきた。
が、結局なんだかわからない。
前回のマースグローバルサーベイヤー(?)だか、パスファインダー(?)だかの時のローバーは「かなぶん系」な気もするが。
とにかく、昆虫だな。 足が6本あるし。
<丶`Д´> これは明らかに地球の侵略行為ニダ 謝罪と賠償汁ニダ
ノ|||ヽ
【● ●】
Д
?=@ ?�
?=@ ⊂⊃?�
<丶`Д´> 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ノ|||ヽ ● ○ ○ ○
【● ●】
Д
?=@ ?�
?=@ ⊂⊃?�
<丶`Д´> 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ノ|||ヽ ● ○ ○ ○
【● ●】
Д
| ?=@ ?�
<| ?=@ ⊂⊃?�
<丶〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ヽ ● ○ ○ ○
>>304 しゅげー。
こう、”自走してる”ってのを見せられると、期待が膨らむなあ。
とりあえず、エアバッグに引っかからずに済んだんだね。
で、とりあえず、例の窪地には到達したのかな?
>>204 あれは日時計、ってのはよく言われてる。
もう一つ役目があって、色あわせの為のパッチが貼ってある。
それのパッチと日時計を見ながらカラー画像の調整をするらしい。
意外とカラーってのもタイヘンなのねぇ。
まあちゃんと調整されたカラー画像が必要なときは、
そんなに多くないので普段はあんまり色調整しないんでしょう、めんどくさいし。
>>326 >>313のでいいじゃん。
____
d∞i!∞b
!.  ̄|| ̄
____|( )__||_
 ̄ ̄`!‐‐l‐‐!´
.(0)┘ (0)└(0)
.__
.b!
! .||
____|( )__||_
 ̄ ̄`!‐‐l‐‐!´
.(0)┘ (0)└(0)
.__
.bi
|| i
_||_( )|___
`!‐‐l‐‐!´ ̄ ̄
(0)┘ (0)└(0)
____
d∞i!∞b
 ̄|| ̄ i
_||__( )|____
`!‐‐l‐‐!´ ̄ ̄
(0)┘ (0)└(0)
2号機はそろそろ着陸?
336 :
名無しさん@4周年:04/01/19 21:47 ID:rri82cmx
>>335 25日でつ。
>>313 少しディテールアップしてみる。
/ロ0ロロ0ロ
. (0))_))
_ _|'~|
/\/....(⌒|__|ヽ/`丶
< \. ̄..|[_]./ー-|
.\'''""~\ ..| .| .__,. !/\ / ̄ ̄\
(0)\__.,,..-一='''".L/ \ / :./ヽ ::ヽ
(0),)\|_,..-'''"\.___ 回/;;;;;i.\..!. !ヽ..:::ヽ
._\ ⊂)=) ::::::::\|_/;;;;;;/;;;i :;;/
(0)=)⊃  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄
337 :
名無しさん@4周年:04/01/19 22:16 ID:CY9YwXuT
/ロ0ロロ0ロ
. (0))_))
_ _|'~|
/\/....(⌒|__|ヽ/`丶
< \. ̄..|[_]./ー-| _、_
.\'''""~\ ..| .| .__,. !/\ ヽ( ,_ノ`)ノ残念、それは私のおいなりさんだ
(0)\__.,,..-一='''".L/ \へノ /
(0),)\|_,..-'''"\.___ ω ノ
._\ ⊂)=) >
(0)=)⊃  ̄
 ̄
ミスった(;´Д`) '`ァ '`ァ
340 :
名無しさん@4周年:04/01/19 22:47 ID:rri82cmx
>>340 何を言ってるんだ?
あれは運河に決まってるだろ。
それはそうと、このNASAのマーズローバーのサイトの上のところの画像を見るたびに
映画「ショートサーキット」を思い浮かべてしまうのだが・・・
何か、吹き出しを入れたら似合いそうじゃないか?
342 :
名無しさん@4周年:04/01/19 23:13 ID:rri82cmx
343 :
名無しさん@4周年:04/01/19 23:15 ID:E2cGIZOV
水の関連物質?????
シベリア超特急ですか?
もー、すっげーな。
こんだけ広くてなんにもない大地なんて、皆見るの初めてっしょ?
ワクワクするねー。
でも大事な事は全部シークレットなんだろうなー。ちっ。
ああ、火星の大地で、
自走してる探査機を近くの丘の上から見たいー。
何にもないところを、ガーと行くのだろう。足跡つけて。
こけたら起こしてやるの。
漏れのおちんちんにも炭素塩らしき白くてにが酸っぱい物質が付着します。矢張り湿っぽいからでつかね?
348 :
名無しさん@4周年:04/01/20 04:02 ID:iX2eNiRm
これってLinuxで制御してるんだっけ?
炭酸塩か…
サンペレグリノとかに入ってそうなミネラルでつね(ё)v
350 :
名無しさん@4周年:04/01/20 05:14 ID:lgBx6Y1b
いーなぁ…俺もこんなプロジェクトXみたいなことしてみたいな…
勉強できないダメ大学生の妄想でした…
351 :
名無しさん@4周年:04/01/20 06:10 ID:fSThjqbo
期待あげ
352 :
名無しさん@4周年:04/01/20 06:29 ID:bhBO1oDC
でさぁ、ほんとにこれって火星にいったの?
ハリウッドのスタジオじゃないよね。
>352
京都の太秦でした(・∀・)
354 :
名無しさん@4周年:04/01/20 06:48 ID:rRXP9kWG
355 :
名無しさん@4周年:04/01/20 11:17 ID:rH9rnKH3
なにそれ…
と思ったら幅数十センチの小石、か…シャレでつけたのね
エアバックの陰が赤ちゃんなのと同じ事か。
357 :
名無しさん@4周年:04/01/20 15:09 ID:eCQ7CGvJ
358 :
名無しさん@4周年:04/01/21 03:06 ID:EokYJi+Q
捏造大好き!
スピリットが池にはまった!なんて画像ないかな。
スピリットが火星人もしくは宇宙人に捕獲されつつある画像とかないかな。